[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2352人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760496650287.jpg-(188830 B)
188830 B25/10/15(水)11:50:50No.1363031182そうだねx3 13:47頃消えます
(割愛)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/15(水)11:54:36No.1363032093+
火起こしおすぎ
225/10/15(水)11:55:26No.1363032283+
カカカカカッ
ふーーーーー
325/10/15(水)11:56:33No.1363032567+
別に火種は一つで良かったのではとなる
425/10/15(水)11:57:05No.1363032678そうだねx1
クッキング要素推してるわりに魚ときのこだけなのはちょっと不満がある
525/10/15(水)11:58:08No.1363032907そうだねx4
>クッキング要素推してるわりに魚ときのこだけなのはちょっと不満がある
肉が足りねえよなぁ!!
625/10/15(水)11:58:21No.1363032961+
そういえば飯の効果全然意識してなかったな
魚ばっか食ってたけど
725/10/15(水)11:58:40No.1363033040+
ごす!おれは鮭がほしいぞ!
825/10/15(水)12:00:11No.1363033380+
直火焼きオンリーの料理
925/10/15(水)12:00:52No.1363033567+
魚の余るくらい取れるからキノコの出番がない!
1025/10/15(水)12:01:04No.1363033641+
メシマズ認定受けすぎ
1125/10/15(水)12:01:46No.1363033854+
言われて気付いたけど塩とか味噌とか無しでただ焼いただけのもの食べてるんだな…
1225/10/15(水)12:01:59No.1363033909+
あっちゃんの料理ただ焼くだけだからな…
1325/10/15(水)12:04:42No.1363034642+
>言われて気付いたけど塩とか味噌とか無しでただ焼いただけのもの食べてるんだな…
地図の人が本土の料理が恋しいって愚痴ってる
あっちゃんはここの魚新鮮だろうがって返す
1425/10/15(水)12:05:31No.1363034851+
クリアした
面白かったけどハイパー怨霊斬の出番が終盤も終盤で使い所少なかったのが残念DLCで使い所増えるかな
1525/10/15(水)12:06:04No.1363035015そうだねx1
当時の北海道で米育たないのはそりゃそうかとなる
1625/10/15(水)12:08:50No.1363035732そうだねx1
>当時の北海道で米育たないのはそりゃそうかとなる
ユメピリカも品種改良の賜物だしな
1725/10/15(水)12:10:30No.1363036187+
魚とキノコ食ってる音じゃないすぎる…
あれ上手に焼けないのかな
1825/10/15(水)12:10:58No.1363036305+
鮭が好きだといいが
1925/10/15(水)12:11:45No.1363036555+
>面白かったけどハイパー怨霊斬の出番が終盤も終盤で使い所少なかったのが残念DLCで使い所増えるかな
松前城戦はなんか敵弱くていかにも怨霊の型使ってくれって感じで楽しかったけど短い
2025/10/15(水)12:11:57No.1363036615+
時たま火を起こすのは楽しいと思ってる
2125/10/15(水)12:12:15No.1363036698+
あっちゃん太郎からも黒焦げだけどって文句言われるよね…
2225/10/15(水)12:12:33No.1363036772そうだねx1
多分雑に焼いても丁寧に焼いても変わらんからちょっとあれよな
雰囲気作りの為だけの要素は好きだけど
2325/10/15(水)12:12:57No.1363036894+
黒こげだからキノコでも鮭でも食べる時バリ…バリバリ…っていってんのかな
2425/10/15(水)12:13:16No.1363036989+
下手って言われても上手い料理がわからない…
2525/10/15(水)12:14:42No.1363037447+
焼いてる音が飯テロすぎる
2625/10/15(水)12:15:09No.1363037601+
>松前城戦はなんか敵弱くていかにも怨霊の型使ってくれって感じで楽しかったけど短い
あれあんまり早期に使えると飽きるだろうしその辺込みの解放時期じゃない?
2725/10/15(水)12:21:15No.1363039528+
蜘蛛戦のボーナスタイム楽しかった
2825/10/15(水)12:21:17No.1363039544+
やっと狐倒せそうなところくらいまで来たけど誉を捨てたマルチショットとバーニングクナイが強すぎる
2925/10/15(水)12:22:52No.1363040096+
斎藤最終戦強すぎる
初手ジャストできないと絶対黄色食らうわ
というかあの黄色に対して△間に合わないし連戦で気力足りない
3025/10/15(水)12:25:17No.1363040901+
馬撫でる機能くれ
3125/10/15(水)12:25:29No.1363040967+
魚焼いてもきのこ焼いても
スナック菓子食ってるみたいな音がする…
3225/10/15(水)12:25:49No.1363041069+
1時間半の激闘の末にやっとタケゾーに勝てた
本人は慣れてくるけど吹雪がつよすぎなんだよ!
3325/10/15(水)12:27:06No.1363041484+
あっちゃんが食事焼きすぎるのは多分トラウマのせいだし
3425/10/15(水)12:27:56No.1363041748+
吹雪は太郎装備で大分防げないか?
3525/10/15(水)12:28:13No.1363041836+
残り及び腰トロフィーだけなのに全然腰抜かさなくてキレそう
3625/10/15(水)12:28:31No.1363041940+
たけぞうってこれむさ…
3725/10/15(水)12:29:09No.1363042127+
>たけぞうってこれむさ…
むさしくんはもっと強いし…
武蔵に憧れたサイコ
3825/10/15(水)12:29:39No.1363042290+
昔生焼け食って苦しむ弟をみたから…
3925/10/15(水)12:29:43No.1363042310そうだねx4
境井様マジでニンジャになったのか…
4025/10/15(水)12:29:44No.1363042314+
>初手ジャストできないと絶対黄色食らうわ
ローリングすれば躱せなかったっけ
4125/10/15(水)12:29:52No.1363042353そうだねx4
実際たけぞう読みだったようだし
4225/10/15(水)12:30:18No.1363042488そうだねx7
敵大量に出てきた後倒しきってムービーに入ると
「あっまだ拾ってない…」と言う気持ちが凄い
4325/10/15(水)12:30:18No.1363042494そうだねx1
冒頭の串刺し貼り付けって処女貫通のメタファだよね?
4425/10/15(水)12:30:49No.1363042672そうだねx4
>冒頭の串刺し貼り付けって処女貫通のメタファだよね?
あほだらが!
4525/10/15(水)12:31:13No.1363042781そうだねx1
>冒頭の串刺し貼り付けって処女貫通のメタファだよね?
馬鹿共が
4625/10/15(水)12:31:38No.1363042906+
武蔵は死ぬから武蔵とは無関係
4725/10/15(水)12:31:41No.1363042919+
寄り道ばっかでぜんぜん進めていなかったけどようやく鬼を倒せた…
寄り道で手に入れた炎エンチャパクるやつと炎強化でだいぶ楽できた気がするからあの旅路も無駄では無かった
4825/10/15(水)12:31:50No.1363042972そうだねx1
今作の師匠は殺すぞとか言わないし尋問中の証人いきなり斬り殺したりしないしでまともすぎる
4925/10/15(水)12:32:15No.1363043108+
終わった人いるの多くない?
ようやく鬼狐と倒して斎藤砦潜り込んだところだぞ
5025/10/15(水)12:32:45No.1363043275そうだねx3
>今作の師匠は殺すぞとか言わないし尋問中の証人いきなり斬り殺したりしないしでまともすぎる
儂を侮るでないぞ
5125/10/15(水)12:32:53No.1363043320+
土日全部使ってればこの前の土日に大体みんな終わるんだろう
俺も終わった
5225/10/15(水)12:34:11No.1363043702+
>終わった人いるの多くない?
>ようやく鬼狐と倒して斎藤砦潜り込んだところだぞ
もう2週間近くたってるんだしクリアしてる人多いだろう
オレは15時間で鬼の城入ったところだけど
5325/10/15(水)12:34:14No.1363043725+
3連休あったしそろそろみんな終わったと思うけど感ある
俺は鬼倒して狐を追いかけようとしてフチさんに出会ってしまった
5425/10/15(水)12:34:20No.1363043758そうだねx1
榎本師匠いいよね…
5525/10/15(水)12:34:57No.1363043954+
蜘蛛がなんかいいキャラに収まったな……
5625/10/15(水)12:34:58No.1363043961+
明日新しいゲームが来るから今夜終わらせる予定
5725/10/15(水)12:35:18No.1363044059+
榎本と五郎と士郎とフチと銃鍛治村田は対馬ポイント高い
5825/10/15(水)12:36:03No.1363044308+
魚より肉だぜぇー
あれもしかして鹿は殺せない?
5925/10/15(水)12:36:19No.1363044381+
時系列的には本物の武蔵はまだ吉岡道場行ったか行ってないかって時期なので先に名を上げてるたけぞうの真似してることになってしまう
6025/10/15(水)12:37:09No.1363044644+
フチさんにちょっと振り回されるあっちゃんはかわいい
6125/10/15(水)12:37:32No.1363044765そうだねx4
>オレは15時間で鬼の城入ったところだけど
(なんて末恐ろしいガキだ…おそらく俺が鬼の城に入ったのは50時間の頃…)
6225/10/15(水)12:37:45No.1363044832+
たまーにボス戦でも駆けつけてくる狼くん
6325/10/15(水)12:38:31No.1363045072+
鎖鎌闇討ち気力消費ゼロはやり過ぎだと思う
6425/10/15(水)12:39:14No.1363045310+
篤はうさぎおいしい(嘔吐)してるのでうさぎぐらい狩れても良かったのに
6525/10/15(水)12:39:25No.1363045358そうだねx1
クリア後に護符の経験値稼ぎに色んな場所行ったり来たりするの虚無いから早くNG+出してくれ
6625/10/15(水)12:39:35No.1363045410+
ファイアクナイが強くて楽しい
6725/10/15(水)12:39:55No.1363045515+
いつもの如く焦げて完了させたらお菊と十兵衛にディスられたでござる
6825/10/15(水)12:40:18No.1363045630そうだねx2
むしろなんでそんな何十時間もとどまれるんだよ!
色々巡りながらでもそこまでかからなかったぞ
6925/10/15(水)12:40:24No.1363045663そうだねx1
美女…!?
7025/10/15(水)12:40:49No.1363045781+
闇討ちは長弓といい狼援助といい苦無とか色々あるけど自分は一騎打ちからの殲滅たのしくて後半はステルスあんまりしなかったな
狐のとこでいっぱいやってねって意図ではあると思う
7125/10/15(水)12:40:59No.1363045830そうだねx1
皺…?
7225/10/15(水)12:41:47No.1363046088そうだねx2
>むしろなんでそんな何十時間もとどまれるんだよ!
>色々巡りながらでもそこまでかからなかったぞ
巡れる他の地域のあらかたの要素を8割くらい解放してから鬼の城入ったから…
鎖鎌欲しかったし…大太刀もあるのか…おっ社ある…
7325/10/15(水)12:42:00No.1363046155+
他は慣れたけどヒグマは最後までなれなかった
見つけたり不意打ちくらったら緊張する
7425/10/15(水)12:42:48No.1363046397+
大太刀がゴリラパワーキンジラレタチカラすぎる…
7525/10/15(水)12:43:02No.1363046472+
見つけてない装具いっぱいあったからちゃんと隅々まで探索したらもっと時間かかったんだろうなとなる
地図屋さんが共済措置とはいえ便利すぎてね
7625/10/15(水)12:43:11No.1363046513そうだねx3
地図埋めしないと先進めない
無限に時間かかる
7725/10/15(水)12:44:38No.1363046981+
残ってるのトロコンくらいかぁと思って一覧を見たら墨絵がまだ完了して無かった事に驚いた
どこ行き忘れたのかすらわからない
7825/10/15(水)12:44:40No.1363046994+
クマなんて素人丸出しのテレフォンパンチをよけ
7925/10/15(水)12:46:45No.1363047616そうだねx3
>クマなんて素人丸出しのテレフォンパンチをよけ
死んでる…
8025/10/15(水)12:46:50No.1363047647+
熊はヘッショで1発死だから有情
8125/10/15(水)12:46:59No.1363047694+
鬼進めてて敵強いってなったから狐に逃げて取れるもの取ったらリベンジする
8225/10/15(水)12:48:01No.1363047994そうだねx3
馬ダッシュマジで使わない
8325/10/15(水)12:48:17No.1363048070そうだねx2
怨霊の叫びは溜まり次第使っていくずらよ…
8425/10/15(水)12:49:01No.1363048257+
頭蓋がかたくて射っちゃだめとかそういうのなくてよかったくまさん
8525/10/15(水)12:50:08No.1363048596+
羊蹄やっててそういや壱岐の島クリアしてねぇなとなった
8625/10/15(水)12:50:31No.1363048699+
今回は道中で巡回してるチンピラ少なかった気がするから馬で突撃の機会もそんな無いしね
その分特定の場所で屯ってたり絡んでくる浪人とかのイベント多かったけど
8725/10/15(水)12:50:49No.1363048795+
5proでやると結構変わる?
8825/10/15(水)12:51:17No.1363048926+
マップも埋めたしやり残したことないなと思って雑魚と戦って締めようと彷徨いてたら熊と渡島ヶ浦の太郎の浮世草残ってた
まだ見逃してる浮世草あると思うとやめられない
8925/10/15(水)12:51:39No.1363049027+
ニセコに聖地巡礼は高すぎる…
9025/10/15(水)12:51:45No.1363049066+
>馬ダッシュマジで使わない
フィールドに黒鎧出始めたら先制攻撃は馬ダッシュ一択じゃない?
9125/10/15(水)12:51:52No.1363049095そうだねx3
>5proでやると結構変わる?
レイトレオンで60fps出てるからけっこう変わる
9225/10/15(水)12:52:04No.1363049155+
クナイや煙玉を駆使しろってバランスなのかな
囲まれたら確実に死ぬ…
9325/10/15(水)12:52:16No.1363049214+
たけぞうめんどくなって難易度慈悲まで落としたらその辺の雑魚以下の強さになって笑っちゃった
9425/10/15(水)12:52:21No.1363049235+
もうProでしかやらんからむしろ確かめないしわからん…
9525/10/15(水)12:52:39No.1363049318+
>たけぞうめんどくなって難易度慈悲まで落としたらその辺の雑魚以下の強さになって笑っちゃった
不抜けばかりか!?
9625/10/15(水)12:52:43No.1363049340+
死中活が手放せない
おれは狼じゃなくてチワワだよ…
9725/10/15(水)12:53:09No.1363049491そうだねx2
レイトレつけてfps60ってとんでもないことなんだけど
あんま褒められてるところ見ないね
9825/10/15(水)12:53:22No.1363049552+
>>馬ダッシュマジで使わない
>フィールドに黒鎧出始めたら先制攻撃は馬ダッシュ一択じゃない?
一騎打ちで5人倒すが…
9925/10/15(水)12:53:39No.1363049626+
まあ元々ビジュアルデザインがいいからな
ノーマルでも綺麗に見えるし
10025/10/15(水)12:53:56No.1363049696+
やっぱ対馬の頃って人間的に成熟していない奴が多かった時代だったのでは?
10125/10/15(水)12:54:17No.1363049774+
>一騎打ちで5人倒すが…
なんて誉のないやつなんだ…
10225/10/15(水)12:54:20No.1363049792+
>不抜けばかりか!?
実際すげえよ
一瞬で距離詰めてくる赤突進が目で追える速度まで落ちたし
10325/10/15(水)12:54:33No.1363049857+
流石に毒鈴は強すぎたのか伝承されなかったか…
10425/10/15(水)12:54:48No.1363049926+
>もうProでしかやらんからむしろ確かめないしわからん…
他のモードに切り替えたらわかると思うよ
Pro専用モードは一個しかないから
10525/10/15(水)12:55:00No.1363049984+
>やっぱ対馬の頃って人間的に成熟していない奴が多かった時代だったのでは?
対馬はそもそも戦地真っ最中だ
10625/10/15(水)12:55:10No.1363050035+
>囲まれたら確実に死ぬ…
まずは走って逃げるでござる
10725/10/15(水)12:55:27No.1363050120+
護符のレベル上げしてて思ったけど毒目潰しも強いね
10825/10/15(水)12:55:34No.1363050148+
ようやく狐倒した…このゲーム×○△□濫用しすぎじゃない!?
10925/10/15(水)12:56:12No.1363050308+
>流石に毒鈴は強すぎたのか伝承されなかったか…
いやあれ神様の加護だから伝えようがないし
見た目で鈴に毒仕込んでると誤解してるのかもしれんが
あれ鈴から神の御使いの蛇を召喚して倒してもらってるんだよ?
ちなみに神様も認めてる行為だから誉ポインツが下がらなかったりもした
11025/10/15(水)12:56:13No.1363050316そうだねx4
政子殿はまぁあの環境だったし仕方ないかなって
石川先生はちょっと
11125/10/15(水)12:56:30No.1363050390+
トリカブトの本場と言えば蝦夷地なのに活躍が少ない…
11225/10/15(水)12:56:36No.1363050431+
>>5proでやると結構変わる?
>レイトレオンで60fps出てるからけっこう変わる
買い替えるか迷うな…
思ったほどの画質でもなかったからproだともっと綺麗になるんかなと思って
11325/10/15(水)12:56:38No.1363050446+
>流石に毒鈴は強すぎたのか伝承されなかったか…
あぁなんか前作と比べて闇討ち手間取るなと思ったら鈴なくなってたのか
言われて思い出した
11425/10/15(水)12:56:40No.1363050450+
>ようやく狐倒した…このゲーム×○△□濫用しすぎじゃない!?
プレイヤーの認知負荷はかなり頑張って調整したそうだ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/ghost-of-yotei-20251014-361569/ [link]
11525/10/15(水)12:57:01No.1363050545そうだねx1
>政子殿はまぁあの環境だったし仕方ないかなって
>石川先生はちょっと
おのれ儂を愚弄するか!!
11625/10/15(水)12:57:39No.1363050724+
墓のマークはあれ海外だとピンときたのかな
流石に墓地あるからわかるか
11725/10/15(水)12:57:44No.1363050746+
>やっぱ対馬の頃って人間的に成熟していない奴が多かった時代だったのでは?
戦に負けて落ち延びたやつ
送り先に困った犯罪者
開拓しろとそんな土地に遠征させられたやつら
がコミュニティ作っていっただけなのに酷い言われようだ…
11825/10/15(水)12:57:58No.1363050818+
武蔵とか斉藤がやる連続攻撃中の黄攻撃って鎖鎌の回避武器落としで対応できるのかなこれ
11925/10/15(水)12:58:11No.1363050876そうだねx1
石川先生は石動雷十太先生みたいな
12025/10/15(水)12:58:29No.1363050971+
>プレイヤーの認知負荷はかなり頑張って調整したそうだ
近接武器の切り替えはできるけど近接投げ武器はスッと出せないままクリアした
12125/10/15(水)12:58:39No.1363051012+
必中護符これほとんどロックオンミサイルじゃねーか
12225/10/15(水)12:58:45No.1363051042+
>石川先生は石動雷十太先生みたいな
愚弄が過ぎるぞ!!
12325/10/15(水)12:59:31No.1363051242+
 △
□ ◯
 ✕
12425/10/15(水)12:59:40No.1363051295+
単筒装備!
あっ大太刀抜いた!
12525/10/15(水)13:00:06No.1363051410そうだねx4
政子殿枠は今作篤がほぼそれな気がする
主人公だから内面までしっかり見てるので感じにくいけど外から見ると危ない奴すぎる
12625/10/15(水)13:00:17No.1363051452+
銭弾きがめんどくさすぎる
1回で護符くれ
12725/10/15(水)13:00:17No.1363051455+
クリアしたし簡単なトロフィーくらいは埋めるかぁ
って確認したら最初のマップの的当てミニゲーム見逃してて笑っちゃった
12825/10/15(水)13:00:29No.1363051511+
やっとクリアしたけど斎藤勢根絶やしまで戦いたい
12925/10/15(水)13:00:45No.1363051583+
>政子殿枠は今作篤がほぼそれな気がする
>主人公だから内面までしっかり見てるので感じにくいけど外から見ると危ない奴すぎる
北守殿の心中お察しいたす…
13025/10/15(水)13:00:59No.1363051643+
>怨霊の叫びは溜まり次第使っていくずらよ…
おまそだてのためにいろんな殺し方したいずら!
13125/10/15(水)13:01:03No.1363051666+
>やっとクリアしたけど斎藤勢根絶やしまで戦いたい
ついでに松前藩とも戦いたい
13225/10/15(水)13:01:50No.1363051851そうだねx2
>政子殿枠は今作篤がほぼそれな気がする
>主人公だから内面までしっかり見てるので感じにくいけど外から見ると危ない奴すぎる
崖登りの時点でひやひやして見てられんって北守殿に言われるのそうだね・・って
13325/10/15(水)13:02:18No.1363051960そうだねx2
>ようやく狐倒した…このゲーム×○△□濫用しすぎじゃない!?
実際あれくらい分かりやすい方が良い
変に気取ったデザインにされても困る
13425/10/15(水)13:02:38No.1363052027そうだねx1
政子殿は怪しい・・・怪しいかな?な住職を今調べてる最中だっていうのに焦れて射かけた挙句それを止めた仁にも斬りかかってきた場面(作中屈指の良ロケーションバトル)
を除けば基本的に納得はいく行動してる
13525/10/15(水)13:02:45No.1363052051そうだねx1
松前はツシマでいう幕府ポジかと思ったけど狐編以外は普通に良い人達だらけでびっくりした
13625/10/15(水)13:03:02No.1363052132+
>政子殿枠は今作篤がほぼそれな気がする
>主人公だから内面までしっかり見てるので感じにくいけど外から見ると危ない奴すぎる
北守が完全に仁枠なんだよな
13725/10/15(水)13:03:06No.1363052143そうだねx1
政子殿とお篤って顔のタイプも似てるよね
13825/10/15(水)13:03:07No.1363052152+
戦闘中武器変えるの難しい、特に遠距離やサブは変えてる間に相手の攻撃来たりするからポーズ画面でも変えられるようにならないかな…
13925/10/15(水)13:03:28No.1363052232そうだねx1
絶対最終的に松前藩にも追われる展開になると思ったよね…
14025/10/15(水)13:04:07No.1363052375+
篤は結構ゆなとたかの要素も強いんだけど子孫だったりするのかな
14125/10/15(水)13:04:10No.1363052381そうだねx1
護符のミッション消化の為に空の酒瓶をぶつけまくるとか槍を使わずひたすら蹴ってくる怨霊というか妖怪が蝦夷の地で目撃されている
14225/10/15(水)13:04:13No.1363052391+
>トリカブトの本場と言えば蝦夷地なのに活躍が少ない…
狐の配下たちが村人に飲ませてるよ
14325/10/15(水)13:04:25No.1363052433+
>絶対最終的に松前藩にも追われる展開になると思ったよね…
金払いもいいしなんか妙に真っ当なんだよな松前
和田だっけ?あれが最初あっちゃん仲間にしない判断も妥当もいいとこだし
14425/10/15(水)13:04:32No.1363052458+
>松前はツシマでいう幕府ポジかと思ったけど狐編以外は普通に良い人達だらけでびっくりした
基本頭の固い良い人達なんだけどなんというかこう戦慣れしてなさがすごい
所詮は関ケ原にも関わらんかった田舎藩か…
14525/10/15(水)13:05:00No.1363052565そうだねx1
銭弾き割愛してえ!つまんねえぞこれ!
14625/10/15(水)13:05:22No.1363052649+
>護符のミッション消化の為に空の酒瓶をぶつけまくるとか
(なんか🐺くん出てきてクソ強いなこれ…?)
14725/10/15(水)13:05:39No.1363052712そうだねx3
>銭弾き割愛してえ!つまんねえぞこれ!
オプションに弾く距離が見えるオプションあるぞ
それ使うとだいぶマシだ
14825/10/15(水)13:05:41No.1363052718+
>和田だっけ?あれが最初あっちゃん仲間にしない判断も妥当もいいとこだし
あっちゃんは仲間に取り込んでしまうより勝手に行動してもらったほうが絶対に良いからな…
共闘という体裁になったら絶対仁さんの毒鍋事件と似たようなことあっちゃんは起こす
14925/10/15(水)13:05:48No.1363052749そうだねx1
でも鬼の城で捕虜と脱出する時は盛り上がったな
15025/10/15(水)13:05:59No.1363052784+
>銭弾き割愛してえ!つまんねえぞこれ!
ガイドオンにして護符取り消化さっさと済ませればええ!
金稼ぎは別に超うまうまポイントがある
15125/10/15(水)13:06:02No.1363052793+
>銭弾き割愛してえ!つまんねえぞこれ!
雑魚は弾く距離表示しろ
15225/10/15(水)13:06:39No.1363052940+
お金はすぐにカンストする銅をこまめに売ってたらぼちぼち貯まる
15325/10/15(水)13:06:44No.1363052963+
鬼の城焼くやつ斎藤の城でもやりたかった
15425/10/15(水)13:06:49No.1363052991+
調べたら馬廻頭ってかなり高い役職なんだな和田殿
15525/10/15(水)13:06:53No.1363053006+
>金稼ぎは別に超うまうまポイントがある
え?どこ?
15625/10/15(水)13:06:56No.1363053022+
>雑魚は弾く距離表示しろ
これ表示すると50しか賭けさせてもらえなくならない?
15725/10/15(水)13:06:59No.1363053038+
>>銭弾き割愛してえ!つまんねえぞこれ!
>オプションに弾く距離が見えるオプションあるぞ
>それ使うとだいぶマシだ
しらそん
これでストレス軽減できる!ありがとう
15825/10/15(水)13:07:04No.1363053061そうだねx3
>金稼ぎは別に超うまうまポイントがある
銭弾きのレート50まで下がって絶望してるんだけどどこで稼ぐの?
15925/10/15(水)13:07:39No.1363053206+
銭弾きを護符の分までしかやらなくても
金は最終的に5万くらい余ったぞ
16025/10/15(水)13:07:49No.1363053249+
>金稼ぎは別に超うまうまポイントがある
やっと龍一戦目取り逃がしまで来たけど稼ぎ場所あったのか
16125/10/15(水)13:07:58No.1363053278+
難易度難しいのタケゾウ本当に難しくて笑ってしまう
16225/10/15(水)13:08:05No.1363053297+
今回鎧相手だと苦無弾かれる?
16325/10/15(水)13:08:40No.1363053441そうだねx2
鎧相手というか適当に投げてると弾かれる
16425/10/15(水)13:08:51No.1363053475+
>難易度難しいのタケゾウ本当に難しくて笑ってしまう
こだわりないならイージーにするのがいいけど
技術と創意工夫で倒すのが楽しいまであるからなこのゲーム
16525/10/15(水)13:09:02No.1363053504+
素材数増える護符2種類つけてぶらぶらしてると腐る程金が溜まる
太郎…ちょっと300個選択するから待ってて…
16625/10/15(水)13:09:25No.1363053590+
石狩城何だかんだ本筋進めても残ってるなだったけど
ちょっとサイド進めたら完全に崩壊した…
16725/10/15(水)13:09:30No.1363053615+
蜘蛛と龍は名前負けしすぎて勿体ないもっとイベント盛ってほしかった
16825/10/15(水)13:10:23No.1363053779+
武蔵戦は回復は死中活の護符に任せてパリィに専念してた
16925/10/15(水)13:10:28No.1363053802+
>蜘蛛と龍は名前負けしすぎて勿体ないもっとイベント盛ってほしかった
蜘蛛は結構いいキャラしてない?
龍はまぁ…そうね…
17025/10/15(水)13:10:42No.1363053858+
赤攻撃後の先で避けて間に短筒やクナイ挟んでるのにしっかりガードしてくるたけぞう怖すぎる
17125/10/15(水)13:10:42No.1363053859そうだねx1
突然レート激下がりして驚いたのは俺だけじゃなかったか…
17225/10/15(水)13:11:17No.1363053977+
蜘蛛が杉田なの全然わからんかった…
17325/10/15(水)13:11:34No.1363054045+
クリア後に入れなくなる拠点あるけどなんか聞こえるなと思ったら中に斎藤の追っ手が閉じ込められててダメだった
17425/10/15(水)13:11:38No.1363054071+
鬼と狐がやられたか…
奴らは六人集の中でも最強…
17525/10/15(水)13:11:46No.1363054098+
龍は登場期間短いけど割と本気で弟のこと思ってるのと蜘蛛と龍互いの面のテキストがよくて好き
17625/10/15(水)13:11:59No.1363054137+
蜘蛛だし搦手使いまくりなボス戦になるのかなとか思ってたよ!
17725/10/15(水)13:12:05No.1363054158+
羊蹄六人衆のキャラの薄さランクなら狐が1位かもしれない
17825/10/15(水)13:12:06No.1363054162+
>赤攻撃後の先で避けて間に短筒やクナイ挟んでるのにしっかりガードしてくるたけぞう怖すぎる
(砂かけるとスーパーアーマーが仇になってタコ殴りできる)
17925/10/15(水)13:12:22No.1363054228+
>龍はまぁ…そうね…
描写足りないけど文章ではすごく複雑な親子関係兄弟関係で
制作時間の皺寄せ喰ってるのが龍だと思う
龍→蜘蛛への感情はちゃんと描かれるべきだった
18025/10/15(水)13:12:26No.1363054248+
装備揃って無かったのもあるけど鬼が一番つえー
18125/10/15(水)13:13:05No.1363054372+
鎖鎌苦手すぎて斎藤に使われるとそのターンだけで気力がっつり持っていかれる
18225/10/15(水)13:13:23No.1363054423+
>(砂かけるとスーパーアーマーが仇になってタコ殴りできる)
回避モードになると砂も避けるよね
逆に距離とってくれるからそれはそれで使い勝手いいけど
18325/10/15(水)13:13:23No.1363054424+
息子達は息子ってだけで特に有能な描写ないからな
親父からもあんな扱い
18425/10/15(水)13:13:33No.1363054468+
龍は斎藤に褒められたいマン以上の情報ほとんどなかったしな…
18525/10/15(水)13:13:33No.1363054470+
>装備揃って無かったのもあるけど鬼が一番つえー
実際羊蹄六人衆で斎藤の次に強いの鬼じゃないかな…
覚醒蜘蛛の攻撃もいやらしいけど覚醒蜘蛛は脆いから…
18625/10/15(水)13:13:56No.1363054545+
>龍は斎藤に褒められたいマン以上の情報ほとんどなかったしな…
面を見よう
18725/10/15(水)13:14:17No.1363054624+
狐に恨み無いのに殺す必要あった?
18825/10/15(水)13:14:22No.1363054637+
武器多すぎて切替にもたついてしぬ…
18925/10/15(水)13:14:46No.1363054730+
>逆に距離とってくれるからそれはそれで使い勝手いいけど
酒飲むのに必要なプロセスになるからな
さすがに長弓撃ち込むのは厳しいが
19025/10/15(水)13:14:50No.1363054747そうだねx1
>狐に恨み無いのに殺す必要あった?
斎藤は復讐対象でその配下だし…
19125/10/15(水)13:14:54No.1363054768+
>狐に恨み無いのに殺す必要あった?
民草をいじめてるからね
19225/10/15(水)13:14:55No.1363054769+
>狐に恨み無いのに殺す必要あった?
斉藤一派は普通にド外道だか殺しといて損はないっしょ
19325/10/15(水)13:15:15No.1363054838+
>狐に恨み無いのに殺す必要あった?
忍者軍団を日本各地に送り込もうとしてたし潰しといて正解
19425/10/15(水)13:15:37No.1363054909そうだねx3
本土からの負け犬慕ってる狐はマジで見る目ないな……
19525/10/15(水)13:15:42No.1363054926+
>クリア後に入れなくなる拠点あるけどなんか聞こえるなと思ったら中に斎藤の追っ手が閉じ込められててダメだった
修練砦の中に敵がいて何故か一騎打ちできたんだけどそのまま中に侵入できたわ
もう一つ敵集団がいた以外に何もなかったけど
19625/10/15(水)13:15:48No.1363054941そうだねx2
命ある者の為に戦うとしても結局斎藤一派は討たねばならんからな…
19725/10/15(水)13:15:54No.1363054962+
一騎討ち
△長押し


R1
19825/10/15(水)13:16:01No.1363054993そうだねx2
>狐に恨み無いのに殺す必要あった?
極論いえば斎藤が目標なのであいつの味方や配下は皆殺しなんだ
19925/10/15(水)13:16:02No.1363054998+
>狐に恨み無いのに殺す必要あった?
あいつが放置してたら一番やばかった
本土にスパイ放ってたから
20025/10/15(水)13:16:05No.1363055008+
>本土からの負け犬慕ってる狐はマジで見る目ないな……
所詮は学のない孤児よ
20125/10/15(水)13:16:14No.1363055037そうだねx1
いいよね父に認められたくて色々してたけど嫌になって弟が羨ましくなった優秀な兄と優秀な兄を羨んでいた弟
DLCで斉藤勢の過去を追体験させてほしい
20225/10/15(水)13:16:54No.1363055186+
>一騎討ち
>△長押し
>☠
>🐺
>☠
>☠
>R1
20325/10/15(水)13:17:03No.1363055215+
蜘蛛との追いかけっこしてるときの必死なあっちゃん可愛い
20425/10/15(水)13:17:09No.1363055240そうだねx3
まぁ天塩ヶ原もひっどい有り様だしな…
松前藩がいる赤鶴屋惨殺とかドブカスなことしてるし殺るしかねぇよ
20525/10/15(水)13:17:25No.1363055299+
叔母姪だあ…と思ったらマジで最後まで叔母姪だった
20625/10/15(水)13:17:26No.1363055304+
狼参加一騎打ちかっこいい
失敗すると2倍ダサい
20725/10/15(水)13:17:29No.1363055316そうだねx1
後半かなり駆け足だったからもうちょっと補完欲しいよな
鬼と狐がすごいよかった分惜しい
20825/10/15(水)13:17:36No.1363055343そうだねx3
>蜘蛛との追いかけっこしてるときの必死なあっちゃん可愛い
待てってばー!殺さねえからー!!
20925/10/15(水)13:17:56No.1363055403+
銭弾きの難易度設定したやつは尿路結石にかかって苦しめ
21025/10/15(水)13:18:18No.1363055481+
怨霊パワーは確定で腰抜かしてくだち!
21125/10/15(水)13:18:19No.1363055486+
強いて言うなら狼もうちょい能動的に使わせて欲しかった
21225/10/15(水)13:18:19No.1363055489そうだねx1

21325/10/15(水)13:18:34No.1363055534そうだねx1
>銭弾きの難易度設定したやつは尿路結石にかかって苦しめ
オプションで誉れを捨てろ
21425/10/15(水)13:19:02No.1363055628+
狼の歌1音聞いただけで来てくれる御影かわいいよ
21525/10/15(水)13:19:24No.1363055701+
>下
>種
下種と下種の争いすぎて困っちゃったよね
21625/10/15(水)13:19:29No.1363055717+
銭弾きは本来こっち超有利なんだけどワンミスでほぼ敗けが確定するのがな
21725/10/15(水)13:19:30No.1363055722+
>強いて言うなら狼もうちょい能動的に使わせて欲しかった
サカパン的にはペットじゃないってのが重要だったっぽいから仕方あるまい
あくまで相棒なのだ
21825/10/15(水)13:19:33No.1363055732+
>銭弾きのレート50まで下がって絶望してるんだけどどこで稼ぐの?
十勝が峯の北の方にある怪しげな藪ってところが飛んですぐ側にある小屋に銭落ちてて200〜400くらい手に入る
チェックポイントロードするとまた銭が落ちてる
21925/10/15(水)13:19:39No.1363055757+
>強いて言うなら狼もうちょい能動的に使わせて欲しかった
御影はメインシナリオには絡んでこないんだよな…
あの狼は生命あるもののために戦っているのだろうか…
22025/10/15(水)13:19:39No.1363055758そうだねx1
>後半かなり駆け足だったからもうちょっと補完欲しいよな
いつの間にか生家が綺麗になってたりなんか色々要素あったけど無くなった感はある
本来家直しは強制イベントだったんだろうな
22125/10/15(水)13:19:51No.1363055806+
>あいつが放置してたら一番やばかった
>本土にスパイ放ってたから
まぁでも所詮は芋侍同士の小競り合いだし
普通に幕府とカチあったら蝦夷地全土が焦土になるってボロ負けするんだろうけどね…
それ自体が民草にとっちゃ命に関わる迷惑な話だし
22225/10/15(水)13:19:58No.1363055833+
馬と狼の名前でプレイヤーが選んでるのたぶん望月と御影が一番多いと思う
22325/10/15(水)13:20:05No.1363055851そうだねx3
焔のことを変な名前で呼ばないでくれないか!!
22425/10/15(水)13:20:44No.1363055975+
>馬と狼の名前でプレイヤーが選んでるのたぶん望月と御影が一番多いと思う
俺もそうしてるけどなんで…?
22525/10/15(水)13:20:45No.1363055978+
>>銭弾きのレート50まで下がって絶望してるんだけどどこで稼ぐの?
>十勝が峯の北の方にある怪しげな藪ってところが飛んですぐ側にある小屋に銭落ちてて200〜400くらい手に入る
>チェックポイントロードするとまた銭が落ちてる
うおっ…
本当にそれっぽい情報が出てきた
音沙汰なかったからフカシだと思ってたぜ
22625/10/15(水)13:20:47No.1363055982そうだねx1
あっちゃん別に羊蹄六人衆以外殺さないみたいな高潔な復讐者じゃなくて普通に賞金首狩りもしてるからね…
人情に弱いからちょくちょく見逃したりもしてるけどクズは容赦なく斬ってる
22725/10/15(水)13:20:48No.1363055985+
蜘蛛と龍はじゃあこのまま復讐進めたらどうすんだよお前ってターンの話だし
意図的に話に絡ませないようにしてるな…とは思う
22825/10/15(水)13:21:10No.1363056073+
荒れた家が少しずつ静かに直っていくのはあっちゃんの内面が本人も気付かない内に少しずつ人間に戻っていくのを表してるのかな
22925/10/15(水)13:21:17No.1363056101そうだねx2
みんなお篤さんの正体気付いてたよって言われてそりゃそうだわってなった
23025/10/15(水)13:21:18No.1363056107+
🐯くんに正直城落とされた時点でもういろいろ大敗も大敗だなと思ってたけど
なんかクソ真面目にしゃしゃり出てきて決闘してるこのひと…
23125/10/15(水)13:21:23No.1363056120+
なんだ風巻に文句あんのか体当たりするぞ
23225/10/15(水)13:21:35No.1363056178+
馬もらえるイベント気づいたのが狐倒した後だから今更こいつと別れたくねぇ!ってなって結局古いの続投しちゃったよ
23325/10/15(水)13:21:40No.1363056192+
>みんなお篤さんの正体気付いてたよって言われてそりゃそうだわってなった
あの手ぬぐいなんとかしたほうがいいって絶対
23425/10/15(水)13:21:41No.1363056197そうだねx1
鍛冶屋と言ったら火でしょう
ねぇ焔
23525/10/15(水)13:22:18No.1363056314+
そういえば竹に囲まれたなんか変な集落なんだったんだろう
進めてない気がする……
23625/10/15(水)13:22:33No.1363056373そうだねx3
たまに発生する怨霊じゃないけど…→帯に六人衆の名前あるけど…のやり取り好き
バレバレすぎる
23725/10/15(水)13:22:42No.1363056412そうだねx1
蜘蛛をエサにして龍をおびき出すぞ!
ウワーッ全員来た!!!で笑っちゃった
23825/10/15(水)13:22:43No.1363056416+
かざまき…かっけえな!よろしく!
あっちゃん「しまき!」
23925/10/15(水)13:22:49No.1363056440+
>馬もらえるイベント気づいたのが狐倒した後だから今更こいつと別れたくねぇ!ってなって結局古いの続投しちゃったよ
デフォ馬が芦毛の白い馬で他の人が乗ってるのが黒や茶の馬が多くて白く見える馬には乗ってこないから
デフォ馬が1番特別感あるんだよね
24025/10/15(水)13:23:14No.1363056540そうだねx2
>蜘蛛をエサにして龍をおびき出すぞ!
>ウワーッ全員来た!!!で笑っちゃった
あそこで見捨てちまった!というけど
言うほどあっちゃんの判断ミスかなぁとは思う
24125/10/15(水)13:23:22No.1363056567+
>デフォ馬が1番特別感あるんだよね
デフォ馬の色ランダムだぞ
24225/10/15(水)13:23:28No.1363056581そうだねx2
デフォはデジタルデラックスでしょ……?あんたまさか……
24325/10/15(水)13:24:13No.1363056738+
>本当にそれっぽい情報が出てきた
>音沙汰なかったからフカシだと思ってたぜ
特に修正来てなければ今も出来るはず
なー前の銭弾きやってるより楽で稼ぎも早い
24425/10/15(水)13:24:34No.1363056824+
散々塗りつぶした仇討ちの帯を最後の最後にああするのカッコよすぎる
24525/10/15(水)13:24:39No.1363056839+
編笠を被った二刀流
女の流浪人
帯に六人衆の名前
これで怨霊じゃねぇな…ってならないほうが無茶だと思うしいや…知らねぇな…は通らねぇよ!
24625/10/15(水)13:24:40No.1363056843そうだねx2
>あそこで見捨てちまった!というけど
>言うほどあっちゃんの判断ミスかなぁとは思う
あそこで間違いなく悲劇へのレールに乗ってしまったとは思うけれど
龍に背中を見せて逃げるのそれはそれで危険だったとは思う
龍は蜘蛛のこと可愛がってるから恨み骨髄だろうし誰かは足止めするべきだったのではと
24725/10/15(水)13:24:47No.1363056873+
狼スキルはしのちゃんも加勢してくれたらよかったのに
24825/10/15(水)13:24:55No.1363056900+
浪人も大抵軽くお話してからいや待てよこいつ手配犯じゃねーかで刀を抜く
24925/10/15(水)13:24:57No.1363056908+
>>蜘蛛をエサにして龍をおびき出すぞ!
>>ウワーッ全員来た!!!で笑っちゃった
>あそこで見捨てちまった!というけど
>言うほどあっちゃんの判断ミスかなぁとは思う
あれは結果論じゃなくて復讐心に囚われた選択をしたっていうのが本題だから…
あそこで龍仕留められたのは普通にでかい
25025/10/15(水)13:25:06No.1363056939+
あっちゃんなんだかんだ甘いからすぐ騙しやがって!ってなるな…
25125/10/15(水)13:25:40No.1363057061+
あそこであっちゃんが城に向かって走った所で状況は変わらないだろ…変わるかな…
25225/10/15(水)13:25:48No.1363057090+
>デフォ馬の色ランダムだぞ
知らなかった…
焔は芦毛じゃないことあるのか…
25325/10/15(水)13:26:10No.1363057159+
>あそこであっちゃんが城に向かって走った所で状況は変わらないだろ…変わるかな…
仲間連れ去りは無かったかも…?
25425/10/15(水)13:26:34No.1363057229そうだねx1
槍にも二刀みたいに自動弾き機能くれ
25525/10/15(水)13:26:48No.1363057276+
>>あそこであっちゃんが城に向かって走った所で状況は変わらないだろ…変わるかな…
>仲間連れ去りは無かったかも…?
むしろ背後から龍と蜘蛛にも囲まれてあっちゃんも連れ去られてそうな状況だが
25625/10/15(水)13:27:12No.1363057358+
十兵衛もっと頑張れと言いたいところだがあっちゃんがあまりに修羅なだけだった
25725/10/15(水)13:27:19No.1363057377+
>槍にも二刀みたいに自動弾き機能くれ
槍だけ明らかに一段劣ってるから欲しいよね
25825/10/15(水)13:27:24No.1363057393+
龍倒したから松前との戦よりあっちゃんに全力になった
25925/10/15(水)13:27:41No.1363057446+
蜘蛛ただで流して龍ほっとく方が危なかったよなあの状況
26025/10/15(水)13:27:47No.1363057469+
おばさまのばか!おんりょー!
26125/10/15(水)13:28:35No.1363057640+
おねぇって呼べ
26225/10/15(水)13:28:54No.1363057706+
エンディングはあんまり納得いってないしあっちゃんは血族に囚われすぎじゃないとなるけど
まあトラウマ解消は難しいよな…自分で身内作って欲しいけど
26325/10/15(水)13:29:02No.1363057728+
お父の酒飲んじゃったから水足しとこ
26425/10/15(水)13:29:05No.1363057749+
誉お兄さんがあっさり誉を捨てたのはちょっと悲しかった
てっきりツシマみたいに生き様を巡って争うのかと思ってた
26525/10/15(水)13:29:15No.1363057788+
たまに女の子見せるの可愛いよね
26625/10/15(水)13:29:37No.1363057870+
>おばさまのばか!おんりょー!
2回目からねえ様って呼ぶのになんか笑ってしまう
26725/10/15(水)13:30:08No.1363057972+
実家はビルド要素がほしかったよね
久しぶりに帰ったらなんか修繕されている…
26825/10/15(水)13:30:29No.1363058053+
初期太刀と仁さんの太刀とで二本差ししてるあっちゃんは多いだろう
26925/10/15(水)13:30:35No.1363058074そうだねx2
勘違いしてライバルと思って話しかけてきて
ずっと煙玉失敗して何か納得して去って行った煙玉おじさんは何なの…
27025/10/15(水)13:30:37No.1363058081そうだねx2
直球で未成年飲酒描けるんだ…!って驚きでちょっと会話が頭に入らなかった
27125/10/15(水)13:30:44No.1363058106+
生家はたまに物品あるよってアイコン出るのに何もないことが多々あって混乱した
27225/10/15(水)13:31:01No.1363058154+
陽動+松前城急襲が判明した時点で釣り出すエサの蜘蛛殺して松前城防衛があの時点での最善手だとは思う
物語的には本編のが正解なんだろうけど
27325/10/15(水)13:31:17No.1363058205+
>生家はたまに物品あるよってアイコン出るのに何もないことが多々あって混乱した
絵が飾ってあるのを新しい物品扱いなんだろう
27425/10/15(水)13:31:41No.1363058293+
レジェンズ出して多少の調整してくれたら
DLCより次回作のコストに回してくれてもいいと思う
27525/10/15(水)13:31:53No.1363058319+
>蜘蛛と龍はじゃあこのまま復讐進めたらどうすんだよお前ってターンの話だし
>意図的に話に絡ませないようにしてるな…とは思う
正直メインストーリーは竜頭蛇尾感がある…
斎藤の終盤の行動もなんか違和感あるし…
羊蹄6人衆という割には蜘蛛と龍のセットもなんかしょぼい…ってなる
27625/10/15(水)13:32:02No.1363058356+
たぶん大部分サムライっぽい要素はツシマで見せたから今回は開拓機の混沌とした様子をお届けするで!ってノリなんだろうけど
それするならアイヌにもっとあれこれ…と思わなくもない
まあ…騒がしい一年だったからいろいろ妥協した部分はありそうではある
27725/10/15(水)13:32:08No.1363058369そうだねx1
刀がいっぱい刺さってる稽古台かっけぇー!って思ったら雷ばちばち降ってきてクソ……!ってなった
27825/10/15(水)13:32:09No.1363058372+
>直球で未成年飲酒描けるんだ…!って驚きでちょっと会話が頭に入らなかった
昔の倫理観だったり年齢明言してないと意外といける時がある
ゴッドオブウォーのアトレウスも卵が腐ったような酒飲んでた
27925/10/15(水)13:32:16No.1363058391+
雪ちゃんは本当に救われたね…
28025/10/15(水)13:32:26No.1363058425+
うちの焔は炭のように黒い
狼の炎と相まって復讐のイメージだ
28125/10/15(水)13:32:58No.1363058531+
龍がスーパー武人みたいな雰囲気出してた割に弟の援護射撃付きのバトルだしむしろ弟単体戦の方が強いし何なんだよ
28225/10/15(水)13:33:09No.1363058565+
>直球で未成年飲酒描けるんだ…!って驚きでちょっと会話が頭に入らなかった
当時なら成人扱いされてもおかしくない年なんじゃ
28325/10/15(水)13:33:11No.1363058571+
まぁ十兵衛死ぬ意味あるかなぁ!?ってのもシナリオの微妙感はある
28425/10/15(水)13:33:18No.1363058589そうだねx1
>それするならアイヌにもっとあれこれ…と思わなくもない
そこは現地に和人いっぱいるからそれで十分だと思う
28525/10/15(水)13:33:22No.1363058608+
ツシマみたいに最後に選択肢とかは無いのかな今回
28625/10/15(水)13:33:33No.1363058639+
>生家はたまに物品あるよってアイコン出るのに何もないことが多々あって混乱した
あれ壁に絵が増えたって事なんだろうけどすげえ解りにくいよね
28725/10/15(水)13:33:39No.1363058662+
300年経っても刀一本でなんとかしようとする武士に誉を感じる
28825/10/15(水)13:33:42No.1363058679+
俺はゴミだよ
暗器の切り替えに手間取ったりとっさに煙玉を投げられないゴミだ
28925/10/15(水)13:34:05No.1363058767+
黒澤映画の2パターンをツシマとヨウテイでやったわけだし
29025/10/15(水)13:34:20No.1363058819+
復習の序盤である鬼や雪の贖罪もある狐編のシナリオは良かったよ
29125/10/15(水)13:34:28No.1363058845+
露骨なフラグからあそこまで大丈夫なら無事だと思ったのになぁ…
29225/10/15(水)13:34:40No.1363058883+
篤さんの狼服がなんていうか強化遅いし来たところですでに他のもっと使いやすい鎧が反固定になってるもんだから…!
29325/10/15(水)13:35:13No.1363058987+
>たぶん大部分サムライっぽい要素はツシマで見せたから今回は開拓機の混沌とした様子をお届けするで!ってノリなんだろうけど
>それするならアイヌにもっとあれこれ…と思わなくもない
前作は侍
今作は流浪人
だからアイヌが添え物になるんだと思う
29425/10/15(水)13:35:17No.1363059010+
アイヌの物品拾うとわかるけど弾圧的なのはまあ見え隠れするよね
29525/10/15(水)13:35:18No.1363059016そうだねx1
>300年経っても刀一本でなんとかしようとする武士に誉を感じる
でもやっぱ種子島つえーわ
29625/10/15(水)13:35:22No.1363059033+
龍と蜘蛛は削られたのかなって思うんだけどステージが露骨に他より狭いから狙ってあの作りな気もする
29725/10/15(水)13:35:32No.1363059063+
>勘違いしてライバルと思って話しかけてきて
>ずっと煙玉失敗して何か納得して去って行った煙玉おじさんは何なの…
何かのフラグ折れてたか過去のサブクエにそんな奴いたかなあ…!?て記憶を辿ったけど何もなくて
GTAとかでもお馴染みの突然変な人に絡まれて訳も分からず終わるアレ系かなって…
29825/10/15(水)13:36:18No.1363059240+
ストーリー的にも鬼との因縁は長かった気がする
29925/10/15(水)13:36:40No.1363059307+
龍の目的が蜘蛛の救出だけだったろうから
さっさと判断して姪の救出に行けば囚われることはなかったんじゃない感はある
30025/10/15(水)13:36:43No.1363059314+
斎藤の侍になるんだー!って逃げてく奴は最終的にどうなるんだ
30125/10/15(水)13:36:52No.1363059349+
>アイヌの物品拾うとわかるけど弾圧的なのはまあ見え隠れするよね
弾圧っていうか斎藤勢とか流れてきた流浪人からの狼藉はあったんだろうなっていうのは分かる
金持ってねえよ物々交換しかしないよってアイヌの商人の酒がぶん投げられてたり
30225/10/15(水)13:36:55No.1363059362+
色々寄り道しまくったからだけど破の段急の段が序の段に比べて短く感じた
30325/10/15(水)13:37:01No.1363059381+
>龍と蜘蛛は削られたのかなって思うんだけどステージが露骨に他より狭いから狙ってあの作りな気もする
最後の砦にどっちかいてもよかったかも
30425/10/15(水)13:37:25No.1363059456+
>斎藤の侍になるんだー!って逃げてく奴は最終的にどうなるんだ
そういえばこいつどこ行ったんだろう……
墓の近くで素振りしてるとき以外会わなかった
30525/10/15(水)13:37:29No.1363059476+
>斎藤の侍になるんだー!って逃げてく奴は最終的にどうなるんだ
奴さん死んだよ
30625/10/15(水)13:37:45No.1363059525+
龍と蜘蛛は火縄銃の名手っぽいしあの面に笠被って火縄銃構えてるの外連味ありすぎるのでもっと見たかったのはある
乱戦で城が燃える中蜘蛛の目の前で龍の名前消すシーンは最高だった
30725/10/15(水)13:37:53No.1363059545+
やっぱりGhost of Tsushima2もそれはそれで作って欲しい
初代よりもっと暗くて血みどろだろうけど
30825/10/15(水)13:38:11No.1363059600+
>>斎藤の侍になるんだー!って逃げてく奴は最終的にどうなるんだ
>奴さん死んだよ
お労しや…
30925/10/15(水)13:38:13No.1363059606+
なんか昔井戸覗こうとして妖怪いるからやめとけよって注意されたとこを現代で覗いたら
見なかったことにしよ…で終わったけどあれ何だったんだろ
31025/10/15(水)13:40:34No.1363060054+
争い?加わらないよ
人助け?誰だか知らないが助けるよ
って妖精みたいな民族のアイヌ
31125/10/15(水)13:41:00No.1363060133+
斎藤も龍死んだ時点でもう再起の望みは絶たれたな
31225/10/15(水)13:41:02No.1363060138+
松前藩の奴が鉄砲使うなんて誉ねえよな!とかいっててお前日本の戦に種子島来てから何年経ってると思うんだよって感じだけど
松前藩がそもそも田舎侍だし歴史上アイヌと戦争やってた時もアイヌより持ってる鉄砲少ないみたいな資料あるから尚更ゲームの松前は考えが古い
31325/10/15(水)13:41:15No.1363060184+
カッケマーヘー
31425/10/15(水)13:43:14No.1363060570+
ドラ息子共がよ…みたいな感じなのに龍は死んで蜘蛛には弔ったらその辺で死んでこいと言いつつ裏では悲しんでる面倒な斉藤おじさん好き
31525/10/15(水)13:44:07No.1363060768+
関ヶ原も終わったころにまだ蝦夷取るぜなんてやってる時点でもう手遅れだと思う…
31625/10/15(水)13:44:16No.1363060796+
>荒れた家が少しずつ静かに直っていくのはあっちゃんの内面が本人も気付かない内に少しずつ人間に戻っていくのを表してるのかな
それはありそうだけどあれって修繕時期的にお雪さんと十兵衛が直してくれてるんじゃないの?
31725/10/15(水)13:44:45No.1363060889+

https://img.2chan.net/b/res/1363034884.htm [link]
31825/10/15(水)13:45:05No.1363060953+
>それはありそうだけどあれって修繕時期的にお雪さんと十兵衛が直してくれてるんじゃないの?
関係ないぜ!その前に治ってるぜ!
31925/10/15(水)13:45:39No.1363061084+
過去に囚われ続けた斎藤
守りものが出来た篤
32025/10/15(水)13:46:33No.1363061279+
成長した菊は篤のような武人になるのかな

- GazouBBS + futaba-