レス送信モード |
---|
部屋にこいつばらまけばゴキブリいなくなるかなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/10/15(水)11:00:17No.1363019614そうだねx7ハエトリじゃ幼虫ちょっと食うくらいが限界だからでかいのは残りそう |
… | 225/10/15(水)11:02:21No.1363020056そうだねx3軍曹をお迎えしろ |
… | 325/10/15(水)11:03:05No.1363020231+姐さんレンタルできたりしないかな |
… | 425/10/15(水)11:04:22No.1363020528+ハエトリ以上のサイズになるとちょっと… |
… | 525/10/15(水)11:05:11No.1363020719そうだねx10まずGが出る環境見直すのが先じゃねえかな… |
… | 625/10/15(水)11:11:21No.1363022184+なんか共食いするらしいし大量に放っても同族で殺し合うだけになるかもしれない |
… | 725/10/15(水)11:16:11No.1363023292+部屋にいてくれてもいいんだけど踏むの怖いから降りてこないでくれ |
… | 825/10/15(水)11:21:15No.1363024497+部屋に虫飛んでる!と思ったらコイツが天井からスーッと降りてくるところだった |
… | 925/10/15(水)11:23:08No.1363024937+アシダカ姐さんはデカすぎて家主がビビるからだめ |
… | 1025/10/15(水)11:24:34No.1363025238そうだねx1Gはブラックキャップ諸々のガチ対策薬品ですぐ消えるよ |
… | 1125/10/15(水)11:26:39No.1363025766+>なんか共食いするらしいし大量に放っても同族で殺し合うだけになるかもしれない |
… | 1225/10/15(水)11:27:28No.1363025979+虫に同族判別して仲良くするような器用な知性があるとは思えん |
… | 1325/10/15(水)11:27:59No.1363026094+スレ画にはいつも感謝してる |
… | 1425/10/15(水)11:28:30No.1363026212+なんだ猫か… |
… | 1525/10/15(水)11:28:43No.1363026258+>虫に同族判別して仲良くするような器用な知性があるとは思えん |
… | 1625/10/15(水)11:34:55No.1363027636+マウス動かすとモニタの上でポインタの方にササッと体回転させるのかわいい |
… | 1725/10/15(水)11:42:59No.1363029453+姐さんはよっぽど居るところじゃないと来てくれなくない? |
… | 1825/10/15(水)11:43:46No.1363029620+>虫に同族判別して仲良くするような器用な知性があるとは思えん |
… | 1925/10/15(水)11:50:00No.1363030989+ちょくちょく砂糖水あげてた子を見なくなって悲しい |
… | 2025/10/15(水)11:59:14No.1363033166+このサイズだから許されてる感じある |
… | 2125/10/15(水)11:59:33No.1363033241+こいつほぼ毎日家で見るんだけど… |
… | 2225/10/15(水)12:06:00No.1363034994+逆に今年は全然見なくて寂しい |
… | 2325/10/15(水)12:11:32No.1363036493+蚊取り線香炊いてるのに丸々太ったやつが部屋に出る… |
… | 2425/10/15(水)12:11:59No.1363036622+家に二匹いて片方が黒いけど片方は少し茶色い |
… | 2525/10/15(水)12:15:11No.1363037605+>家に二匹いて片方が黒いけど片方は少し茶色い |
… | 2625/10/15(水)12:19:15No.1363038899+さっき鏡の前で両手上げてダンスしててかわいかった |
… | 2725/10/15(水)12:20:19No.1363039230+アシダカグモって10〜13センチぐらいのかわいいやつなのか |
… | 2825/10/15(水)12:20:48No.1363039386+家ににハエトリがたくさん出てくる環境も良くはないんじゃねえかな… |
… | 2925/10/15(水)12:24:04No.1363040484+廊下の常夜灯に寄ってくる奴狙って巣作ってるのがいていつもその付近にいる |
… | 3025/10/15(水)12:24:21No.1363040575+冬場に網戸に張り付いてるやつとか外寒そうだからお迎えしたりしてる |
… | 3125/10/15(水)12:27:44No.1363041683+>見たこと無いからてっきり30センチぐらいだと思ってた |
… | 3225/10/15(水)12:28:58No.1363042078そうだねx1>アシダカグモって10〜13センチぐらいのかわいいやつなのか |
… | 3325/10/15(水)12:31:31No.1363042873+2,3日くらい徘徊して突然いなくなる |
… | 3425/10/15(水)12:32:55No.1363043325+お部屋で時々カサカサ音がすると思ったらアダンソン君だった |
… | 3525/10/15(水)12:35:56No.1363044270+日本の家に出るハエトリは基本3種類で全てオスメスの色が違うので外見は6種類になる |
… | 3625/10/15(水)12:37:04No.1363044619+飯食ってる時に天井から降ってくるのやめてくれ |
… | 3725/10/15(水)12:38:04No.1363044934+この前知らん奴が迷い込んできてヒラタグモだったわ |
… | 3825/10/15(水)12:38:50No.1363045175+カーテンについた卵の孵化を見守ってたけどいつの間にか一匹も見なくなった |
… | 3925/10/15(水)12:41:40No.1363046057+今コイツ四匹くらい部屋にいる |
… | 4025/10/15(水)12:45:50No.1363047337+オスが1匹いるの見かけたけど順調にデカくなってる気がする |
… | 4125/10/15(水)12:49:17No.1363048348+ホイホイとブラックキャップで充分だよ |
… | 4225/10/15(水)12:50:06No.1363048587+>飯食ってる時に天井から降ってくるのやめてくれ |
… | 4325/10/15(水)12:50:49No.1363048791+こいつたまに見るけどどうやって生活してるんだろとなる |
… | 4425/10/15(水)12:51:31No.1363048996+水に落ちたやつ救出したら手の上でしばらく動かなくなった |
… | 4525/10/15(水)12:51:48No.1363049077+家の中に入ってくる虫は全て害虫 |