[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3105人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760492769446.jpg-(51637 B)
51637 B25/10/15(水)10:46:09No.1363016756そうだねx4 12:44頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/15(水)10:46:37No.1363016847そうだねx2
し、しんでる
225/10/15(水)10:47:06No.1363016937そうだねx29
これが本場のザラキだ
325/10/15(水)10:56:08No.1363018731そうだねx2
ウィンキー時代のスパロボでは表示されてる命中/回避率はがダミーで
実際は内部のマスクデータで計算してたみたいに
敵味方で即死呪文の関数違うゲームは結構あったりしそう
425/10/15(水)10:57:57No.1363019095そうだねx1
今までやってきたゲームだとだいたい敵のが低く設定されてる
それでもこっちが有象無象のザコに8割当てて2割外した時よりも向こうの1割命中のほうが印象に残るというか
525/10/15(水)11:09:08No.1363021629そうだねx21
即死を有効打にさせるつもりがないなら味方側で使わせるな
FGOお前のことだぞ
625/10/15(水)11:11:39No.1363022256そうだねx5
>それでもこっちが有象無象のザコに8割当てて2割外した時よりも向こうの1割命中のほうが印象に残るというか
相手の雑魚はいくら即死させても代えの雑魚がでてくるしクリアにもならないけど
こっちは主人公一人死んだら終わりだったりするしな
725/10/15(水)11:12:59No.1363022562+
即死にせよ毒とかの状態異常にせよ撃つのと撃たれるのとじゃ事情が違うからな
825/10/15(水)11:13:06No.1363022585+
敵も味方も耐性の有無で100%か0%って極端なやつは好き
925/10/15(水)11:14:02No.1363022810+
サイッ!
1025/10/15(水)11:14:33No.1363022926+
でもこっちの即死が有用だったら割とクソゲーだと思う
1125/10/15(水)11:14:34No.1363022931そうだねx10
>即死を有効打にさせるつもりがないなら味方側で使わせるな
>FGOお前のことだぞ
たまに周回で使えるからむしろ割と使えるほうじゃないか?
1225/10/15(水)11:15:36No.1363023159+
テーレッテー
1325/10/15(水)11:15:42No.1363023182そうだねx26
>ウィンキー時代のスパロボでは表示されてる命中/回避率はがダミーで
>実際は内部のマスクデータで計算してたみたいに
私これ嫌い絶対に許さない
1425/10/15(水)11:16:37No.1363023401+
どうせ打ってもボスには入らんしな…とはなるジャンルによっては雑魚処理の効率化で役に立つこともあるけど
1525/10/15(水)11:16:47No.1363023456そうだねx1
まだメッセージも流れてないのに赤く染まるウィンドウ
1625/10/15(水)11:17:50No.1363023712そうだねx2
通らないしな…って思ってたらすんなり通るやつがいたことを後になって知ったりするの好き
1725/10/15(水)11:20:26No.1363024317そうだねx2
敵が硬すぎて即死魔法撃てるキャラが実質メインアタッカーになってるゲームとかあったな
1825/10/15(水)11:20:27No.1363024325そうだねx2
ボス戦のお供にはさっくり即死通って楽になるくらいでいいかもしれない
1925/10/15(水)11:22:16No.1363024741+
たまに有効に働く場面があって即死リセマラを強いられるときがあるのも嫌
2025/10/15(水)11:22:29No.1363024798+
後半ほぼハマムドゲーと化したペルソナQとかのケースを鑑みると通りやすさの塩梅はすげえゲームバランスに影響する部分なんだろうなって思う
2125/10/15(水)11:22:31No.1363024802+
最近だと弱点属性ならほぼ100%入るみたいなのの方が多いから割と使える印象になってる
2225/10/15(水)11:24:46No.1363025300+
>私これ嫌い絶対に許さない
今だったら炎上間違いなしだな
2325/10/15(水)11:24:59No.1363025360+
💀バニシュデス
 バニシュデジョン
2425/10/15(水)11:25:07No.1363025388そうだねx1
>>即死を有効打にさせるつもりがないなら味方側で使わせるな
>>FGOお前のことだぞ
>たまに周回で使えるからむしろ割と使えるほうじゃないか?
名ありエネミーにはほぼ確実に通らないから有名無実になるところまで原作再現するな
2525/10/15(水)11:25:56No.1363025580+
最近ドラクエ11やって唯一全滅したのがルーレットやってくるやつからの即死だったわ
2625/10/15(水)11:26:23No.1363025690+
💀混乱した味方の即死攻撃
2725/10/15(水)11:27:07No.1363025884+
有名なチェーンソーは強くなりすぎると逆に当たらなくなるので終盤の救済措置
2825/10/15(水)11:27:40No.1363026019+
パーティにいると特定属性の対処が楽になるターンアンデッドくらいでちょうどいい
2925/10/15(水)11:29:24No.1363026409+
ハサミギロチン
じわれ
ぜったいれいど
3025/10/15(水)11:30:04No.1363026553そうだねx1
FGOの即死全体は割と世話になるからマシな方だと思ってるな
単体はまあうn
3125/10/15(水)11:30:27No.1363026640そうだねx1
FGOの即死はHP高い雑魚処理にガンガン使う方だけどネームドはベルラフムくらいにしか効かないからな
3225/10/15(水)11:31:32No.1363026877そうだねx1
即死が有用無用じゃなくてボスに効かないのがアホくさ…ってなるのでは?
3325/10/15(水)11:32:39No.1363027110そうだねx6
>ウィンキー時代のスパロボでは表示されてる命中/回避率はがダミーで
>実際は内部のマスクデータで計算してたみたいに
>敵味方で即死呪文の関数違うゲームは結構あったりしそう
は!?初めて知ったよ!?
3425/10/15(水)11:32:49No.1363027162そうだねx3
>即死が有用無用じゃなくてボスに効かないのがアホくさ…ってなるのでは?
状態異常もだけど効いても扱いに困るし…
3525/10/15(水)11:32:50No.1363027166+
ボスに即死効いたら一瞬でボス戦終わるからあんまないんじゃないかな
3625/10/15(水)11:33:58No.1363027424+
FGOの即死はコインとかで使うじゃん
3725/10/15(水)11:34:59No.1363027651+
>>即死が有用無用じゃなくてボスに効かないのがアホくさ…ってなるのでは?
>状態異常もだけど効いても扱いに困るし…
状態異常耐性ブツクサ言ってた割に3リメイクでゾーマのラリホー耐性下げたら怒った人の方が多かったしな…
3825/10/15(水)11:35:48No.1363027813+
ホグワーツのアバダはいい塩梅だった
3925/10/15(水)11:38:26No.1363028446+
ペルソナやってると作品毎どころかアペンドやリメイクでも有用性ころころ変わる印象ある
元のメガテンだと強いのだろうか
4025/10/15(水)11:39:45No.1363028704+
たまに即死入るボスいるの好き
4125/10/15(水)11:39:46No.1363028707+
命中率と言ったらFEの命中率もダミーなんじゃなかった
4225/10/15(水)11:39:54No.1363028742+
FGOの即死はたまーに90++とかでも使えるし割と悪くないとは思うのよね
ただ敵の即死が運ゲー過ぎるのは本当に死んでくれ
4325/10/15(水)11:39:57No.1363028756そうだねx2
ロマサガの閃きで発動した技の異常や弱体は確定で通るから
即死閃きでボスぶち殺す裏技結構好きなんだよな…
4425/10/15(水)11:40:05No.1363028785+
>FGOの即死はコインとかで使うじゃん
・ファラオ
・着物姿の大男
・着物に革ジャン着た人妻
この辺をよくベガスに連れていっていた
4525/10/15(水)11:40:34No.1363028895+
FF5「よっ何の話してんの」
4625/10/15(水)11:40:35No.1363028900+
復活系魔法で即死するアンデッド系ボスがいると笑顔になれる
4725/10/15(水)11:40:49No.1363028949+
即死(ちゃんと経験値落とす)と即死(何故か経験値落とさない)
4825/10/15(水)11:41:21No.1363029072+
ダミーというか命中率に加えてマスクデータで敵側に耐性あるんじゃなかったか
4925/10/15(水)11:41:33No.1363029115+
>即死(ちゃんと経験値落とす)と即死(何故か経験値落とさない)
後者は即死というより逃走誘発能力
5025/10/15(水)11:42:01No.1363029227+
みりあもやるー!
5125/10/15(水)11:42:01No.1363029229+
FGOの即死があんまり楽する使い方出来ないのはまあ良いよ
敵の即死がこっちの鯖にサラッと通るのはやめろ
5225/10/15(水)11:42:58No.1363029447+
ミートピアの即死に敵を見逃すって言うのがあるんだけど
人間が魔物に封印されてて倒すと解放されるって設定のゲームで見逃すコマンドってなんだよってなる
5325/10/15(水)11:43:03No.1363029467+
初代様は鐘が鳴ったんだったら即死にしてくださいよー!
5425/10/15(水)11:43:10No.1363029490+
メガテンのハマとムドは対になる2属性があるお陰で通る敵多いし通る時はかなりコスパよくて好き
5525/10/15(水)11:44:43No.1363029821+
いちげきひっさつ!
5625/10/15(水)11:45:41No.1363030023+
レベル5デス好き
5725/10/15(水)11:45:55No.1363030067+
たまに即死効くボスがいても結局事前に調べてないと使わないのがね
5825/10/15(水)11:46:30No.1363030189そうだねx1
>いちげきひっさつ!
しょうもなさの極地
5925/10/15(水)11:46:50No.1363030247+
>ハサミギロチン
>じわれ
初代だとすばやさが遅いと絶対当たらない上にヨクアタールで必中になるのでプレイヤー有利であった
6025/10/15(水)11:47:04 ID:vtt/gfrwNo.1363030294+
名前付きの敵にはほぼ確実に機能しないため名前のない敵になるまでオリジナルを再作成しないでください
6125/10/15(水)11:47:31No.1363030391+
燃費がカス
6225/10/15(水)11:48:04No.1363030535+
初代様の即死率低いの絶対物理的にゴリ押しして殺し
6325/10/15(水)11:48:20No.1363030593+
ソシャゲの即死攻撃は味方が使う時はほぼ効かない
6425/10/15(水)11:48:21No.1363030594+
HP一定以下即死は結構便利なイメージがある
6525/10/15(水)11:48:39 ID:vtt/gfrwNo.1363030673+
アブソリュート・リード
FGOでは高HPモンスターを倒すのに即死をよく使うのだが実際に効果を発揮するのはベルラームのようなネームドモンスターだけだ
6625/10/15(水)11:48:51No.1363030717そうだねx3
>たまに即死効くボスがいても結局事前に調べてないと使わないのがね
ボスには効かないものとして数々のゲームで調教済みだからな…
6725/10/15(水)11:49:07No.1363030785+
バブルローション
6825/10/15(水)11:49:10No.1363030794+
>>いちげきひっさつ!
>しょうもなさの極地
(受けからの運ゲー喰らったんだな…)
6925/10/15(水)11:49:35No.1363030881そうだねx2
即死って効きすぎても効かなくてもおもしろくない
7025/10/15(水)11:49:52No.1363030956+
>HP一定以下即死は結構便利なイメージがある
HP高いボスにも有効だとなおよい
例えラインが10%前後でもかなり時短になる
7125/10/15(水)11:50:01No.1363030997+
軌跡シリーズ遊んでるとよく思うんだけど後半の敵が軒並み全状態異常無効持ちだらけになるから
デバフ系キャラの出番がなくなるのを見る
7225/10/15(水)11:50:07No.1363031015+
ただ火力目的でたまに即死するスキルを振ってたらボスが即死して唖然とすることがたまにある
7325/10/15(水)11:50:15No.1363031048そうだねx1
無双の即死効かなかったら割合ダメージ入るぐらいがいい塩梅だった
7425/10/15(水)11:50:26No.1363031092+
メガテンif
後半敵が硬すぎてムドオンかハマオンがないとやってられん
7525/10/15(水)11:50:42No.1363031152+
>HP一定以下即死は結構便利なイメージがある
CCCの英雄王いいよね…
7625/10/15(水)11:50:44No.1363031163+
がががーっ!!!
「禁断の注射器」
7725/10/15(水)11:51:03No.1363031235+
メギド72に1%で通る即死みたいなのあった気がする
7825/10/15(水)11:51:16No.1363031281+
>>HP一定以下即死は結構便利なイメージがある
>CCCの英雄王いいよね…
ラスボスさえ即死させる奴があるか!
7925/10/15(水)11:51:16No.1363031282+
>軌跡シリーズ遊んでるとよく思うんだけど後半の敵が軒並み全状態異常無効持ちだらけになるから
>デバフ系キャラの出番がなくなるのを見る
ノエルはバニラになった
8025/10/15(水)11:52:10No.1363031465+
>HP一定以下即死は結構便利なイメージがある
敵も味方も体力が一定以下になったら即死させる世界樹のショーグン好き
目が血走ってきた
8125/10/15(水)11:53:53No.1363031914+
昔は設定ミスで効くボスが一体くらいはいたりしたものよ
8225/10/15(水)11:54:23No.1363032045そうだねx3
😭外れたら無意味の即死技
😃攻撃技に即死効果がある
8325/10/15(水)11:54:45No.1363032122+
Wiz6のアスフィクシエイション好き
8425/10/15(水)11:56:10No.1363032473+
ゲームどころか漫画とかの創作ですら通っちゃったら終わりだからあの手この手で通らないやつ
8525/10/15(水)11:56:14No.1363032485+
即死効かないボス相手には代替効果あるのとか好き
8625/10/15(水)11:56:26No.1363032540そうだねx3
☺️状態異常のスペシャリスト
💀ボス大体状態異常無効
8725/10/15(水)11:56:50No.1363032639+
メガテンはハマムド弱点だと即死になることがあるせいで他の弱点よりリスクでかすぎる
8825/10/15(水)11:56:50 ID:LgI4cypQNo.1363032640+
初代さん鐘が鳴ったら即殺して下さい!
8925/10/15(水)11:57:10No.1363032702+
>ゲームどころか漫画とかの創作ですら通っちゃったら終わりだからあの手この手で通らないやつ
ゲイボルク!
9025/10/15(水)11:57:37No.1363032792+
内臓の位置が表裏逆!
秘孔の位置も表裏逆!
9125/10/15(水)11:57:41No.1363032801+
>昔は設定ミスで効くボスが一体くらいはいたりしたものよ
FF5のレベル5デスが悪用されまくってたのすき
9225/10/15(水)11:58:07No.1363032899+
風穴!
9325/10/15(水)11:58:52No.1363033083+
>>昔は設定ミスで効くボスが一体くらいはいたりしたものよ
>FF5のレベル5デスが悪用されまくってたのすき
平然とラスボスにすら即死が有効なハチャメチャなゲーム故問題なし!
9425/10/15(水)11:58:54 ID:LgI4cypQNo.1363033091+
絶対的なリード
FGOでは高HPモンスターを倒すために即死攻撃がよく使われるがこれは実際にかなり効果的だ
9525/10/15(水)11:59:23No.1363033185+
オーバーデスマジ許さんからな
9625/10/15(水)11:59:25No.1363033193+
>風穴!
🐝🐝🐝
9725/10/15(水)11:59:30 ID:LgI4cypQNo.1363033219+
(防衛後は運任せになってしまったようだが…)
9825/10/15(水)11:59:42No.1363033274+
>FF5のレベル5デスが悪用されまくってたのすき
ドラゴンパワーいいよね…
9925/10/15(水)12:00:13 ID:LgI4cypQNo.1363033386+
💀 混乱した味方に即死攻撃
10025/10/15(水)12:01:00No.1363033619+
ボスには即死の代わりに追加大ダメージが入るエンチャントファーム!
10125/10/15(水)12:01:46 ID:LgI4cypQNo.1363033855+
ダミーというか命中率とマスクされたデータが敵に抵抗力を与えるのだと思う
後者は即死能力というよりは逃走能力に近いな
10225/10/15(水)12:02:54 ID:LgI4cypQNo.1363034163+
効果的に機能するにもかかわらずすぐに再ロールを強いられることがあるのが嫌だ
10325/10/15(水)12:03:25No.1363034295+
>>FF5のレベル5デスが悪用されまくってたのすき
>ドラゴンパワーいいよね…
即死を防ぐにはどうしたらいい?→俺自身がボスになる
10425/10/15(水)12:03:35 ID:LgI4cypQNo.1363034339+
HP高いボスにも有効だとなおよい
例えラインが10%前後でもかなり時短になる
10525/10/15(水)12:04:03No.1363034465+
アルジュナお前はなんなんだよ
10625/10/15(水)12:04:45No.1363034656+
>HP高いボスにも有効だとなおよい
>例えラインが10%前後でもかなり時短になる
CCCエヌマいいよね…
10725/10/15(水)12:04:54 ID:LgI4cypQNo.1363034686+
効果的に機能するにもかかわらずすぐに再ロールを強いられることがあるのが嫌だ
10825/10/15(水)12:05:37 ID:LgI4cypQNo.1363034876+
昔は設定ミスで影響を受けるボスがよくあった
10925/10/15(水)12:05:40No.1363034888+
即死はメガテンのシステムが好きだな
雑魚キャラのフレーバーにもなる
11025/10/15(水)12:05:54No.1363034960+
オーディンを召喚します
11125/10/15(水)12:05:55No.1363034968+
ほとんどの敵に即死通用しなくなったグラブルの話はやめるんだ
11225/10/15(水)12:06:22No.1363035096+
みりあやんないよ
11325/10/15(水)12:06:26 ID:LgI4cypQNo.1363035117+
敵の即死が運ゲー過ぎるのは本当に死んでくれ
ロマサガの閃きで発動した味方の即死攻撃
11425/10/15(水)12:07:01No.1363035248+
二撃決殺未だに弱いイメージある
11525/10/15(水)12:07:22 ID:LgI4cypQNo.1363035351+
最初のゲームでは遅いと決してヒットしませんだったがヨクアタールを使用するとヒットが保証されプレイヤーに有利になった
11625/10/15(水)12:07:42No.1363035443+
ドラクエはボスには効かないけど雑魚相手はそれなりに命中した記憶がある
11725/10/15(水)12:08:42 ID:LgI4cypQNo.1363035701+
まだメッセージも流れてないのに赤く染まるウィンドウ
通らないしな…ってなるのでは?
11825/10/15(水)12:08:44No.1363035713そうだねx1
PQがハマムドゲーなのは有名だがP4も実は後半は結構ハマムドゲー
11925/10/15(水)12:09:24No.1363035889+
WIZ6の即死魔法って窒息とかいろいろあるけど
息してない判定のアンデッドもボスも瞬殺
12025/10/15(水)12:09:29 ID:LgI4cypQNo.1363035911+
ゲイボルク!
ダミーというか命中率に加えてマスクデータで敵側に耐性あるんじゃなかったか
12125/10/15(水)12:09:31No.1363035918+
>ドラクエはボスには効かないけど雑魚相手はそれなりに命中した記憶がある
海のモンスターとかには結構通るよね
DQ3とかはザラキないとイカが強すぎる…
12225/10/15(水)12:09:33No.1363035923+
>ドラクエはボスには効かないけど雑魚相手はそれなりに命中した記憶がある
作品によるけど耐性ない相手なら結構刺さる
逆に耐性あるとガクンと落ちる
12325/10/15(水)12:09:38No.1363035951+
>即死はメガテンのシステムが好きだな
>雑魚キャラのフレーバーにもなる
敵も使ってくるのが当たり前なので適応できなきゃ死ぬという
スパルタ仕様
12425/10/15(水)12:10:00No.1363036064+
即死攻撃(最大HP超えダメージ)
12525/10/15(水)12:10:00No.1363036069+
>PQがハマムドゲーなのは有名だがP4も実は後半は結構ハマムドゲー
メガテン3でもだいそうじょうが滅茶苦茶やってた記憶があるわ
12625/10/15(水)12:10:29 ID:LgI4cypQNo.1363036180+
初代さん鐘が鳴ったら即殺して下さい!
12725/10/15(水)12:12:25 ID:LgI4cypQNo.1363036747+
ダメだろう…そう思われるだろう
状態異常耐性キャラだらけになるほど原作を再現するのはやめてくれ
12825/10/15(水)12:12:35No.1363036787+
主人公が死んだらゲームオーバーのゲームで即死対策がまだ出来ない時期に即死使って来る敵いいよねよくない
対策出来る様な時期なら対策サボった俺が悪いってなるから良いよ?でも普通にやってたら対策出来ねぇ時期に来るのは違うだろ!
12925/10/15(水)12:12:44 ID:LgI4cypQNo.1363036829+
即死にせよ毒とかの状態異常にせよ撃つのと撃たれるのとじゃ事情が違うからな
敵も味方も体力が一定以下になったら即死させる世界樹のショーグン好き
13025/10/15(水)12:12:58No.1363036898+
デビルサマナーは主人公が死んだらゲームオーバーなのにハマ系とムド系と二つの属性の即死魔法あるし耐性と関係ない物理の即死技もあった気がする
13125/10/15(水)12:13:43No.1363037128+
真3はどうせ油断したら死ぬから即死の印象はあんまり強くなかった
13225/10/15(水)12:14:06No.1363037242+
即死耐性付けて安心と思ったら即死固定ダメージってのもあるよな…
13325/10/15(水)12:14:30 ID:LgI4cypQNo.1363037374+
効果的に機能するにもかかわらずすぐに再ロールを強いられることがあるのが嫌だ
アルジュナお前はなんなんだよ
13425/10/15(水)12:15:03No.1363037565+
バニッシュデスみたいなのでいいよ…
13525/10/15(水)12:15:14No.1363037621+
ドラクエモンスターズも一回即死が大暴れしてたな…
13625/10/15(水)12:15:19No.1363037655+
FF10の毒は最大HP1/4を受けるってのが大前提のルールなのにボスは5%くらいしかHP減らないの不公平すぎて腹立ついっその事無効にしてくれ
13725/10/15(水)12:15:21No.1363037666+
>真3はどうせ油断したら死ぬから即死の印象はあんまり強くなかった
即死やバックアタックより物理でめっちゃクリ出されて死ぬ時が一番ふざけんなよ…ってなる
13825/10/15(水)12:15:32No.1363037723+
アーツ即死はむしろ事故要因になるから要らねぇ…
なんで即死した敵にはNP稼げないんだよ
13925/10/15(水)12:16:20 ID:LgI4cypQNo.1363037960+
はさみギロチン
自己解決
完全に改心
14025/10/15(水)12:16:29No.1363038003+
PQはサクサク即死決まって楽しかった
14125/10/15(水)12:16:32No.1363038018+
なんでこんなスレにコピペ沸いてんだ
14225/10/15(水)12:16:42 ID:LgI4cypQNo.1363038071+
💀混乱した記憶があるわ
ダメだろう…そう思われるだろう
14325/10/15(水)12:17:20No.1363038269+
>アーツ即死はむしろ事故要因になるから要らねぇ…
>なんで即死した敵にはNP稼げないんだよ
攻撃判定後に即死してくれれば解決する問題なんだけどな…
皆道満になれ
14425/10/15(水)12:18:02No.1363038492+
零度パオを許さない
14525/10/15(水)12:18:22 ID:LgI4cypQNo.1363038585+
FF10の毒は最大HP1/4を受けるってのが大前提のルールなのにボスは5%くらいしかHP減らないの不公平すぎて即死リセマラを強いられることがあるのが嫌だ
14625/10/15(水)12:18:36 ID:LgI4cypQNo.1363038657+
平然とラスボスにすら即死が有効なハチャメチャなゲーム故問題なし!
秘孔の位置も表裏逆!
14725/10/15(水)12:19:01No.1363038824+
>でもこっちの即死が有用だったら割とクソゲーだと思う
アレサ3…
14825/10/15(水)12:19:20No.1363038923+
>FF10の毒は最大HP1/4を受けるってのが大前提のルールなのにボスは5%くらいしかHP減らないの不公平すぎて腹立ついっその事無効にしてくれ
FF10は死の宣告もほぼ全ての敵に通るぞ
ボスは200ターンとかかかるらしいけど…
14925/10/15(水)12:19:21No.1363038932+
違う違う!デバフを活かして頭を使えたつもりになる戦闘がしたいんだよ!
ハメ殺しはできなくていいから!
15025/10/15(水)12:21:18 ID:or./BqrMNo.1363039548+
はさみギロチン
自己解決
完全に改心
15125/10/15(水)12:21:19No.1363039552+
ボスに即死が効いたら必須扱いになっちゃうだろ
15225/10/15(水)12:21:31No.1363039614+
世界樹やナナドラは毒強かったな
即死は敵専用だったかな
15325/10/15(水)12:21:55No.1363039750+
やってるゲームでまず普通にダメージ与えた上でHP一定値以下なら即死系アビで強モブ相手に即死が有効なキャラと即死が有効じゃないキャラいるのンンーン…ってなる
15425/10/15(水)12:22:16No.1363039876+
ジーノカッターいいよね
15525/10/15(水)12:22:18No.1363039887+
>FF10の毒は最大HP1/4を受けるってのが大前提のルールなのにボスは5%くらいしかHP減らないの不公平すぎて
5%は大分デカくない?
1/4がキチガイ威力なだけで
15625/10/15(水)12:22:30No.1363039963+
即死って基本的にバランス大味になるからそんなにいらない
ただ死ぬだけならともかく戦闘から除外離脱させられるタイプは一番最悪
15725/10/15(水)12:23:31 ID:or./BqrMNo.1363040298+
☺️ 状態異常のスペシャリスト
💀 ほとんどのボスの状態異常を無効化
15825/10/15(水)12:23:35No.1363040317+
「HP10%以下なら即死」とか初めて見た時はそこまで削ったら普通に殺せよ…と思ってたけど
ボスに効く即死なら結局このへんが丸いかなって
15925/10/15(水)12:24:25 ID:or./BqrMNo.1363040600+
しかし火力重視でたまに即死するアンデッドボスがいるとつい笑ってしまう
即死すると経験値を落とすのになぜか経験値は落とさないんよね
16025/10/15(水)12:24:27No.1363040613+
これは敵味方の死の重さが違うところから来てるよなあって
チェーンソーとかボスに効くなら話は別だけど
16125/10/15(水)12:24:35No.1363040658+
SO2の真ガブは即死無しで倒せる気がしねぇ
16225/10/15(水)12:24:50No.1363040750+
>ほとんどの敵に即死通用しなくなったグラブルの話はやめるんだ
雑魚には今で普通に効くぞ
そもそも即死が付いてるような技で殴ると即死が出る前にダメージで死ぬけど
16325/10/15(水)12:24:56 ID:or./BqrMNo.1363040780+
ボスぶち殺す裏技結構好きなんだよな…
即死はHP高い雑魚処理にガンガン使う方だけどネームドはベルラフムくらいにしか効かないからな
16425/10/15(水)12:25:26No.1363040949+
開幕みんな死ね矢ぶっぱは気持ちよかった
16525/10/15(水)12:25:26No.1363040950+
耐性の知識なきゃ無駄になるからザラキってほとんど使ったことない
16625/10/15(水)12:25:27No.1363040958+
>「HP10%以下なら即死」とか初めて見た時はそこまで削ったら普通に殺せよ…と思ってたけど
>ボスに効く即死なら結局このへんが丸いかなって
10%から発狂トリガーあるパターンとかは行動順で綺麗に10%になるまで減らしてから置き即死決まると気持ちいいから効くようになるラインはあっても良いと思う
16725/10/15(水)12:25:28 ID:or./BqrMNo.1363040961+
ラスボスにも即死が効くクレイジーなゲームなので問題なし!
16825/10/15(水)12:25:44No.1363041047+
ポケモンの一撃技30%はかなりちょうどいい確率だと思う
16925/10/15(水)12:26:08No.1363041171+
ボス「全範囲即死攻撃の予備モーション!全範囲即死攻撃の予備モーションですぞー!撃つ前にギミックを解いてくだされー!」
17025/10/15(水)12:26:35No.1363041316+
即死じゃないけどFCのドラクエ2のシドーはパルプンテで怖くなって逃げて戦闘終了ってこともあったとか聞いた気もする
17125/10/15(水)12:26:56No.1363041435+
修正される前のスタオ2のバブルローションが無かったら俺は多分試練の洞窟までいけなかった
17225/10/15(水)12:27:01No.1363041462そうだねx1
>ボス「全範囲即死攻撃の予備モーション!全範囲即死攻撃の予備モーションですぞー!撃つ前にギミックを解いてくだされー!」
こういうのまでケチ付け始めたらギミックボスとか全部ダメだろ
17325/10/15(水)12:27:11No.1363041519+
>ボス「全範囲即死攻撃の予備モーション!全範囲即死攻撃の予備モーションですぞー!撃つ前にギミックを解いてくだされー!」
これ無いと逆にうんこすぎる
17425/10/15(水)12:27:54No.1363041730+
>主人公が死んだらゲームオーバーのゲームで即死対策がまだ出来ない時期に即死使って来る敵いいよねよくない
これの極みがPAL神犬伝説
ラスボスがタイマン戦で麻痺攻撃使ってきて立て直せなくてゲームオーバー当たり前でラスボスだけ難易度激増してしまった
17525/10/15(水)12:28:00No.1363041766+
>即死じゃないけどFCのドラクエ2のシドーはパルプンテで怖くなって逃げて戦闘終了ってこともあったとか聞いた気もする
倒してないからまた数歩移動するとHP全快で再戦だよ
繰り返して階段まで行くとハーゴンからやり直し
17625/10/15(水)12:28:02No.1363041784+
はい!最終ボスも即死するペルソナ2の最強合体魔法ハルマゲドンです!
オラッ食らえフィレモン!!
17725/10/15(水)12:28:06 ID:or./BqrMNo.1363041802+
違うところから来てるよなあって
チェーンソーは強くなりすぎると逆に当たらなくなるので終盤の救済措置
17825/10/15(水)12:28:22 ID:or./BqrMNo.1363041899+
通らないやつ
即死するスキルを振ってたらボスが即死してヒットしませんだったがヨクアタールを使用するとヒットが保証されまくってたのすき
17925/10/15(水)12:29:34No.1363042266+
魔王物語物語では足払いで行動不能にしてクビキリで即死させるのが基本戦術だった
18025/10/15(水)12:30:12No.1363042456+
🧟‍♂️不死属性
🪦フェニックスの尾
18125/10/15(水)12:30:41No.1363042616+
キンッ(首刎ね)
18225/10/15(水)12:31:12 ID:or./BqrMNo.1363042778+
敵が硬すぎてムドオンかハマオンがないとやってられん
CCCの英雄王いいよね…
18325/10/15(水)12:31:43 ID:or./BqrMNo.1363042939+
状態異常にせよ撃つのと撃たれるのとじゃ事情が違うからな
敵も味方も体力が一定以下になったら即死させても代えの雑魚がでて
18425/10/15(水)12:32:25No.1363043150+
ペルソナくらいデバフが有能なゲームもっと増えろ
18525/10/15(水)12:32:57 ID:or./BqrMNo.1363043335+
初代さん鐘が鳴ったら即殺して下さい!
18625/10/15(水)12:33:55No.1363043618+
バトルものでデスノートとかあっても扱いにくそうだな
18725/10/15(水)12:34:02 ID:or./BqrMNo.1363043660+
SO2の真ガブを即死せずに倒すのは不可能だと思う
18825/10/15(水)12:34:39 ID:or./BqrMNo.1363043855+
即死攻撃につながるため他の弱点よりもはるかに大きなリスクを伴る
その最たる例が『PAL 神犬伝説』だ
18925/10/15(水)12:35:27No.1363044114+
即死攻撃(ダメージ有)
19025/10/15(水)12:35:43 ID:or./BqrMNo.1363044207+
零度パオは許せない
最初見た時はHP10%以下なら即死即死なら別にいいかと思った
19125/10/15(水)12:35:53 ID:or./BqrMNo.1363044255+
ノエルはバニラになった
19225/10/15(水)12:37:43 ID:or./BqrMNo.1363044827+
即死対策がまだ出来ない時期に即死使って来る敵いいよね…
ドラゴンパワーいいよね…
19325/10/15(水)12:37:56 ID:or./BqrMNo.1363044901+
えっ?!聞いたことない!?
19425/10/15(水)12:38:45 ID:or./BqrMNo.1363045151+
WIZ6の即死呪文には窒息などの種類があるが呼吸していないアンデッドやボスも即死させることがでいく
19525/10/15(水)12:39:06 ID:or./BqrMNo.1363045265+
WIZ6の即死呪文には窒息などの種類があるが呼吸していないアンデッドやボスも即死させることがでいく
19625/10/15(水)12:40:10 ID:or./BqrMNo.1363045593+
ボスが即死すればボス戦は一瞬で終わるのであまり起こらないと思う
19725/10/15(水)12:40:29 ID:or./BqrMNo.1363045681+
命中率と言ったらFEの命中率もダミーなんじゃなかった
耐性の知識なきゃ無駄になるから
19825/10/15(水)12:41:09 ID:or./BqrMNo.1363045880+
>昔は設定ミスで効くボスが一体くらいはいたりしたものよ
FF5のレベル5デスが悪用されまくってたのすき
19925/10/15(水)12:41:31 ID:or./BqrMNo.1363046006+
‌💀‌バ‌ニ‌シ‌ュ‌デ‌ス‌
‌ ‌バ‌ニ‌シ‌ュ‌デ‌ジ‌ョ‌ン‌
20025/10/15(水)12:42:10 ID:or./BqrMNo.1363046216+
>ゲームどころか漫画とかの創作ですら通っちゃったら終わりだからあの手この手で通らないやつ
ゲイボルク!
20125/10/15(水)12:43:15 ID:or./BqrMNo.1363046540+
最早‌開‌幕‌み‌ん‌な‌死‌ね‌矢‌ぶ‌っ‌ぱ‌は‌気‌持‌ち‌よ‌か‌っ‌た‌
20225/10/15(水)12:43:26 ID:or./BqrMNo.1363046602+
>WIZ6の即死呪文には窒息などの種類があるが呼吸していないアンデッドやボスも即死させることがでいく
‌S‌O‌2‌の‌真‌ガ‌ブ‌を‌即‌死‌せ‌ず‌に‌倒‌す‌の‌は‌不‌可‌能‌だ‌と‌思‌う‌

- GazouBBS + futaba-