レス送信モード |
---|
なんかすげぇいいアニメ化してもらえたな…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/10/15(水)10:21:34No.1363012832そうだねx13まだ2話だ |
… | 225/10/15(水)10:23:30No.1363013140そうだねx2>まだ2話だ |
… | 325/10/15(水)10:26:17No.1363013532+他のヨクサル作品もアニメ化してくれ |
… | 425/10/15(水)10:28:43No.1363013891+>他のヨクサル作品もアニメ化してくれ |
… | 525/10/15(水)10:28:55No.1363013931そうだねx3まるで1〜3話辺りまで最高の出来だったけど中盤から怪しくなってきて最後でコケたアニメ化が皆無だったような物言いだ |
… | 625/10/15(水)10:29:28No.1363014021+>よほど意味不明な改変でもない限り原作ありなら2話で十分クオリティわかるんじゃないか!? |
… | 725/10/15(水)10:29:35No.1363014039そうだねx15>まるで1〜3話辺りまで最高の出来だったけど中盤から怪しくなってきて最後でコケたアニメ化が皆無だったような物言いだ |
… | 825/10/15(水)10:31:43No.1363014331+定期的にスポット当たるね昭和仮面ライダー |
… | 925/10/15(水)10:41:35No.1363015846そうだねx1>>他のヨクサル作品もアニメ化してくれ |
… | 1025/10/15(水)10:53:20No.1363018121+東映だから…本気で仮面ライダーだから!藤岡弘、と宮内洋ちょい役で呼ぶね… |
… | 1125/10/15(水)10:54:02No.1363018286+谷仮面はみたい |
… | 1225/10/15(水)10:54:34No.1363018406そうだねx5>東映だから…本気で仮面ライダーだから!藤岡弘、と宮内洋ちょい役で呼ぶね… |
… | 1325/10/15(水)10:55:04No.1363018524+流石にまだ初代とV3本人の出番あるんじゃない…?多分 |
… | 1425/10/15(水)10:56:07No.1363018728+ストロンガーとタックルの声もなんというか 凄いよかったな…… |
… | 1525/10/15(水)10:56:51No.1363018882+この後回想やるのはV3とライダーマンだけでそこで原作ライダーネタ終わりなのよね |
… | 1625/10/15(水)10:56:55No.1363018891+>ストロンガーとタックルの声もなんというか 凄いよかったな…… |
… | 1725/10/15(水)10:57:17No.1363018960そうだねx2前にヨクサルと若先生のやり取りが貼られてたけど |
… | 1825/10/15(水)10:58:35No.1363019245+ちなみに今原作だとエアマスターがライダーチームレベリングしてたりするだからここらへんまでアニメ化できたらマキの勇姿再び見れるぞ |
… | 1925/10/15(水)11:01:59No.1363019958+二葉の回想でも出ていたしCV朴璐美さんのちょい役で出るんじゃないかな |
… | 2025/10/15(水)11:04:51No.1363020619+すごい |
… | 2125/10/15(水)11:08:46No.1363021540+タックルすげえかわいい絵柄になってるけど抜いていいものか迷う |
… | 2225/10/15(水)11:08:46No.1363021543+仮面ライダーになりたかった奴ら多すぎ |
… | 2325/10/15(水)11:10:38No.1363022015+ライダー全然知らないけど面白い |
… | 2425/10/15(水)11:10:48No.1363022057+見ててサムライフラメンコみたいだなと思った |
… | 2525/10/15(水)11:12:23No.1363022432そうだねx3>前にヨクサルと若先生のやり取りが貼られてたけど |
… | 2625/10/15(水)11:12:24No.1363022435+なりたいやつがいるんじゃ…こういう風に… |
… | 2725/10/15(水)11:12:40No.1363022487+ここにV3キチとライダーマン狂いを前にして初見はどういう感想を抱くやら |
… | 2825/10/15(水)11:13:07No.1363022591+>前にヨクサルと若先生のやり取りが貼られてたけど |
… | 2925/10/15(水)11:13:15No.1363022624+仮面ライダーのOPと本編をアニメで再現してるやつ仕事楽しそうだな |
… | 3025/10/15(水)11:13:52No.1363022764そうだねx1>ライダー全然知らないけど面白い |
… | 3125/10/15(水)11:14:14No.1363022850+>仮面ライダーのOPと本編をアニメで再現してるやつ仕事楽しそうだな |
… | 3225/10/15(水)11:14:18No.1363022865+原作の内容は好きだけど絵柄がずんぐりしててそこはあまりって思ってたからアニメで絵がバチバチになるとすげえ良く見える |
… | 3325/10/15(水)11:14:20No.1363022882+絵柄とかだいぶマイルドにしてるのが良い |
… | 3425/10/15(水)11:14:56No.1363023016+>仮面ライダーになりたかった奴ら多すぎ |
… | 3525/10/15(水)11:15:24No.1363023119そうだねx1若先生とヨクサルの会話ってどっちもフォント太そう |
… | 3625/10/15(水)11:16:23No.1363023343+終盤は仮面ライダーになりたかったモブが日本中から沢山押しかけてきてショッカーとの決戦とかになりそう |
… | 3725/10/15(水)11:17:28No.1363023624そうだねx4アニメを特撮風に加工する技術って凄いね |
… | 3825/10/15(水)11:22:25No.1363024783+ジョンスがようやくアニメで見られる |
… | 3925/10/15(水)11:22:35No.1363024820+劇中の番組そこまで再現するならもうオリジナルそのまんま使っちゃえよ! |
… | 4025/10/15(水)11:23:50No.1363025071そうだねx2>劇中の番組そこまで再現するならもうオリジナルそのまんま使っちゃえよ! |
… | 4125/10/15(水)11:25:03No.1363025376+何年かぶりに変身ポーズとっちまったよ |
… | 4225/10/15(水)11:25:43No.1363025517+作中でちゃんと登場させる事が出来るって強いわ |
… | 4325/10/15(水)11:27:16No.1363025926+タックル可愛くなったせいで町中で着替えるのちょっと笑えなくなった |
… | 4425/10/15(水)11:27:54No.1363026075+>なんかすげぇいいアニメ化してもらえたな… |
… | 4525/10/15(水)11:29:03No.1363026327+>若先生とヨクサルの会話ってどっちもフォント太そう |
… | 4625/10/15(水)11:29:11No.1363026360+本物のショッカーはキレのある声をしてるな |
… | 4725/10/15(水)11:29:34No.1363026444そうだねx1確かに仮面ライダー風のヒーローでも通る話なんだけど |
… | 4825/10/15(水)11:31:39No.1363026899+様子見してたけど太くてデカいタックルの登場で俄然そそられてる |
… | 4925/10/15(水)11:32:51No.1363027172+>龍騎と555あたりから「自分も仮面ライダーになれるんじゃねぇか?」と夢が広がったよな |
… | 5025/10/15(水)11:33:21No.1363027291+絵柄きれいなせいで登場人物の痛々しさ増してて俺は逆に無理になったな… |
… | 5125/10/15(水)11:33:54No.1363027406+ヒロインがちょっと可愛すぎる |
… | 5225/10/15(水)11:33:57No.1363027420+これ面白い? |
… | 5325/10/15(水)11:33:59No.1363027428+簡単になれるならそれは仮面ライダーじゃない |
… | 5425/10/15(水)11:34:45No.1363027601+仮面ライダーって番組あったねくらいの理解度でも楽しめるぞアニメは |
… | 5525/10/15(水)11:35:07No.1363027681+>これ面白い? |
… | 5625/10/15(水)11:35:46No.1363027805+>>これ面白い? |
… | 5725/10/15(水)11:35:52No.1363027828+仮面ライダーが何かはこれ見るだけで教えてくれるからな |
… | 5825/10/15(水)11:36:11No.1363027929+合う合わないはあると思うけど必要な知識は大体番組内で説明してると思う |
… | 5925/10/15(水)11:36:47No.1363028085そうだねx1仮面ライダーのOPのアレンジがすげぇ格好いい |
… | 6025/10/15(水)11:36:47No.1363028087+絵作りもリッチだけど音楽も滅茶苦茶力入れてるよね |
… | 6125/10/15(水)11:37:28No.1363028240+たぶんタックルって誰だよ!って視聴者のほうが多いだろうからなあ |
… | 6225/10/15(水)11:37:29No.1363028248+正直EDの映像には少し戸惑っています |
… | 6325/10/15(水)11:39:39No.1363028682+今の海外配信需要で成り立ってる日本アニメでここまで日本以外じゃ通じないであろう作品をちゃんとしたクオリティでアニメ化してくれてありがたい |
… | 6425/10/15(水)11:40:07No.1363028790+タックルの人って平成生まれだと思うが実家がすげえ昭和だな |
… | 6525/10/15(水)11:40:32No.1363028886そうだねx1ぶっちゃけ〇〇ってヒーロ(劇中劇)に憧れてます!でも通るからな作品としては… |
… | 6625/10/15(水)11:40:32No.1363028888+日本人だったら仮面ライダー見たことなくても仮面ライダーとショッカーの概念はもう絶対刷り込まれてるからな |
… | 6725/10/15(水)11:40:35No.1363028897+>正直EDの映像には少し戸惑っています |
… | 6825/10/15(水)11:40:59No.1363028985+>タックルの人って平成生まれだと思うが実家がすげえ昭和だな |
… | 6925/10/15(水)11:41:01No.1363028991+君は今幸せか!? |
… | 7025/10/15(水)11:41:29No.1363029097そうだねx1>タックルの人って平成生まれだと思うが実家がすげえ昭和だな |
… | 7125/10/15(水)11:42:01No.1363029230+タックルのデザインがあまりにも業界黎明期すぎる以外は割とすんなり受け入れられる構図ではあるんだよ |
… | 7225/10/15(水)11:42:21No.1363029312+タックルって人気だったの? |
… | 7325/10/15(水)11:42:25No.1363029330+電波投げ(デスバレーボム)楽しみ |
… | 7425/10/15(水)11:42:53No.1363029427そうだねx4>タックルって人気だったの? |
… | 7525/10/15(水)11:44:06No.1363029692+ショッカーいた!ってなんかもっと引っ張ってた記憶あったけどこんなに早かったかな… |
… | 7625/10/15(水)11:45:31No.1363029988+>絵柄きれいなせいで登場人物の痛々しさ増してて俺は逆に無理になったな… |
… | 7725/10/15(水)11:45:32No.1363029994+端的に言うと人気ないからテコ入れで死んだんですわ |
… | 7825/10/15(水)11:45:54No.1363030064そうだねx1>>他のヨクサル作品もアニメ化してくれ |
… | 7925/10/15(水)11:45:56No.1363030070+>ショッカーいた!ってなんかもっと引っ張ってた記憶あったけどこんなに早かったかな… |
… | 8025/10/15(水)11:47:32No.1363030401+ショッカー自体は2巻くらいにはもうでてた気がする |
… | 8125/10/15(水)11:48:44No.1363030690+読み返したら原作でも3話でショッカー出てた |
… | 8225/10/15(水)11:49:35No.1363030885+別のキャラが投入されるならテコ入れもわかるけど |
… | 8325/10/15(水)11:50:59No.1363031219+要は超人に憧れた狂人が歪んだ形で夢が叶う作品だから仮面ライダー知らない外人にすらなんかそこそこウケてるらしい |
… | 8425/10/15(水)11:51:09No.1363031254+>正直EDの映像には少し戸惑っています |
… | 8525/10/15(水)11:52:03No.1363031441+そもそも原作完結してないし謎も全然明かされてないから出来が良くてもなあという気持ちもある |
… | 8625/10/15(水)11:52:08No.1363031459+原作読み始めたけど |
… | 8725/10/15(水)11:53:13No.1363031707そうだねx11クールだったらいい感じにまとめて終われそう |
… | 8825/10/15(水)11:53:33No.1363031811+>要は超人に憧れた狂人が歪んだ形で夢が叶う作品だから仮面ライダー知らない外人にすらなんかそこそこウケてるらしい |
… | 8925/10/15(水)11:53:41No.1363031854+コウモリ男倒して終わりがちょうどいい区切りな気がする |
… | 9025/10/15(水)11:53:46No.1363031877+原作だとエアマスのとこで修行してるけどショッカーに捕まってバッタ怪人になるルートいかないのかな |
… | 9125/10/15(水)11:54:14No.1363032008+本物のショッカーは現実社会に潜んでるからこそ基本的に社会のルール守って生きてるんだなってなった |
… | 9225/10/15(水)11:54:26No.1363032055そうだねx1>原作読み始めたけど |
… | 9325/10/15(水)11:55:45No.1363032366そうだねx1敵味方のキャラ増え続けてなんも話進んでないからな… |
… | 9425/10/15(水)11:55:48No.1363032376+最強ライダー決定戦あたりは駆け足で流してくれていいよ |
… | 9525/10/15(水)11:55:51No.1363032390+>要は超人に憧れた狂人が歪んだ形で夢が叶う作品だから仮面ライダー知らない外人にすらなんかそこそこウケてるらしい |
… | 9625/10/15(水)11:55:54No.1363032405+漫画の絵が思ったことなんか違った… |
… | 9725/10/15(水)11:55:56No.1363032417+>原作だとエアマスのとこで修行してるけどショッカーに捕まってバッタ怪人になるルートいかないのかな |
… | 9825/10/15(水)11:56:56No.1363032660+原作はそろそろ話動いてきた |
… | 9925/10/15(水)11:57:12No.1363032707+>>要は超人に憧れた狂人が歪んだ形で夢が叶う作品だから仮面ライダー知らない外人にすらなんかそこそこウケてるらしい |
… | 10025/10/15(水)11:59:09No.1363033150+身体鍛えたら超人になったワンパンマンとか半ばギャグ化してる刃牙が海外でも人気なの見ると主人公がクマ倒せるレベルまで自主トレしてるのもウケ要素になると信じたい |
… | 10125/10/15(水)12:01:11No.1363033685+漫画読んでると仮面ライダー好きだと仮面ライダーエミュしてるならそうはならんだろって行動が多くてむず痒くなるけどそこ別にしても作者が作者だから面白いとこは面白い |
… | 10225/10/15(水)12:01:25No.1363033755+マジでこんなに力入れてくれると思わなかった |
… | 10325/10/15(水)12:02:24No.1363034025+仮面ライダーまわりで必要なことは1から10まで説明してくれるから |
… | 10425/10/15(水)12:02:27No.1363034041+多分ここで終わるだろうけど |
… | 10525/10/15(水)12:03:45No.1363034382+>谷仮面はみたい |
… | 10625/10/15(水)12:04:06No.1363034476+今のペースだと1期だいたいどのへんだろうな終わり |
… | 10725/10/15(水)12:04:43No.1363034644+>仮面ライダーまわりで必要なことは1から10まで説明してくれるから |
… | 10825/10/15(水)12:06:05No.1363035016そうだねx1アメコミヒーローに憧れるナード一般人が |
… | 10925/10/15(水)12:06:21No.1363035093+原作でも怪人間で顔見知りなだけでショッカー自体の構造は全然見えてこない |
… | 11025/10/15(水)12:06:26No.1363035121+>漫画の絵が思ったことなんか違った… |
… | 11125/10/15(水)12:06:43No.1363035194+>絵作りもリッチだけど音楽も滅茶苦茶力入れてるよね |
… | 11225/10/15(水)12:06:53No.1363035225+>多分ここで終わるだろうけど |
… | 11325/10/15(水)12:07:50No.1363035473+昔から熊殺しの格闘家は日本にいたんじゃないのか |
… | 11425/10/15(水)12:07:53No.1363035490+ハチワンの時はもっとエロかったよなと思いながら読んでる |
… | 11525/10/15(水)12:08:02No.1363035525+海外の感想漁ってたら歴代女性ライダーの扱いに関してグチグチ語るライダーオタクもちゃんと複数人いた |
… | 11625/10/15(水)12:09:24No.1363035886+OPがマジでめちゃくちゃかっこいい |
… | 11725/10/15(水)12:09:40No.1363035964+エアマスターもそうだったけど映像化に恵まれてるなヨクサル… |
… | 11825/10/15(水)12:09:59No.1363036060そうだねx2>漫画読んでると仮面ライダー好きだと仮面ライダーエミュしてるならそうはならんだろって行動が多くてむず痒くなるけどそこ別にしても作者が作者だから面白いとこは面白い |
… | 11925/10/15(水)12:10:19No.1363036143+俺もCSMのファイズギア着けてファイズ名乗っていい? |
… | 12025/10/15(水)12:10:21No.1363036157そうだねx2>本物が出てくるかはともかくスーパーパワーないままヒーローとして立ち上がるは |
… | 12125/10/15(水)12:11:13No.1363036394そうだねx1>俺もCSMのファイズギア着けてファイズ名乗っていい? |
… | 12225/10/15(水)12:11:41No.1363036533+まだ2話の次回予告しかショッカー戦闘員戦ってないけどそういやこいつらも改造人間だし一般人より強いよな…ってなった |
… | 12325/10/15(水)12:12:01No.1363036635+>>俺もCSMのファイズギア着けてファイズ名乗っていい? |
… | 12425/10/15(水)12:12:30No.1363036760+タックルを配信でやってくれたのはいいけど死んでる… |
… | 12525/10/15(水)12:12:54No.1363036882+ゲルショッカーの戦闘員はどんだけ強いんだ |
… | 12625/10/15(水)12:12:58No.1363036897+本物名乗るのも烏滸がましいしアナザー名乗ろうぜ |
… | 12725/10/15(水)12:13:06No.1363036931+>リアルのライダー好きの行動が俺の中では大体醜悪なイメージあるから |
… | 12825/10/15(水)12:13:13No.1363036972+タックルのルって発音しないんだ... |
… | 12925/10/15(水)12:13:42No.1363037123+おやっさんくらい鍛えれば戦闘員捌くくらいはできるぜ |
… | 13025/10/15(水)12:14:13No.1363037278+>タックルのルって発音しないんだ... |
… | 13125/10/15(水)12:15:50No.1363037805+漫画のオオゴマを圧縮したら原作はアニメ何話分になるんだろう |
… | 13225/10/15(水)12:15:56No.1363037840+まずシズナマンとザンガードがいる世界なんだよな |
… | 13325/10/15(水)12:16:38No.1363038060+アニメのクオリティ凄いけど原作話進まないからオチの付け方はどうするのか心配になってる |
… | 13425/10/15(水)12:17:05No.1363038202そうだねx3>アニメのクオリティ凄いけど原作話進まないからオチの付け方はどうするのか心配になってる |
… | 13525/10/15(水)12:17:22 ID:cWzBN6uUNo.1363038282そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 13625/10/15(水)12:17:36No.1363038339+>タックルを配信でやってくれたのはいいけど死んでる… |
… | 13725/10/15(水)12:17:44No.1363038386+仮面ライダーがいなくてショッカーが存在する作品って割と東映がやってるし本物のライダーは出ずにライダーなりきりおじさん達が奮闘する作品のままで終わって欲しい |
… | 13825/10/15(水)12:17:46No.1363038398+V3兄さん出てから面白さ加速するから早く出て欲しい |
… | 13925/10/15(水)12:17:48No.1363038409+>>仮面ライダーのOPと本編をアニメで再現してるやつ仕事楽しそうだな |
… | 14025/10/15(水)12:18:27No.1363038609+結局ライダーで魅力的な大首領からの指令みたいなのは全然ないから何年後にどれくらい進んでるか |
… | 14125/10/15(水)12:19:05No.1363038846そうだねx1ハハァンヒーロー狂いのマジキチどもが悪漢を蹴散らす日常アニメ的なやつだなぁ? |
… | 14225/10/15(水)12:19:26 ID:cWzBN6uUNo.1363038960+本物のショッカーは鋭い声を持っている |
… | 14325/10/15(水)12:19:59No.1363039135+早くショッカーにぶん殴られて「本気だ!!!!!」する東島が見たい |
… | 14425/10/15(水)12:20:02No.1363039143+ショッカー戦闘員と怪人は出てくるけど秘密結社感はあまりないから各々の日常みたいになる |
… | 14525/10/15(水)12:20:16No.1363039213+アニメ化して初めて知ったんだけど原作漫画との作画の差が凄いな |
… | 14625/10/15(水)12:20:35No.1363039318そうだねx1絵も良いけど効果音と音楽が温故知新でめっちゃ良い |
… | 14725/10/15(水)12:20:56No.1363039422+漫画の方も昔はここで結構スレ経ってるの見かけてたな |
… | 14825/10/15(水)12:21:48No.1363039705+>アニメ化して初めて知ったんだけど原作漫画との作画の差が凄いな |
… | 14925/10/15(水)12:21:59No.1363039773+マンガの唐突な空気と比較しちゃ駄目なんだろうけどなんかスピード感が悪くてアニメはちょっと俺に合わなかった |
… | 15025/10/15(水)12:22:42No.1363040029そうだねx1エアマスターの真ん中くらいが一番見やすい作画だと思う |
… | 15125/10/15(水)12:22:46No.1363040064+これが好評ならハチワンがアニメになるかもしれない |
… | 15225/10/15(水)12:22:49No.1363040076そうだねx2絵に関しては昔から変だから |
… | 15325/10/15(水)12:23:01No.1363040148そうだねx2仮面ライダーになりてえ…ってだけで本郷になりたいわけじゃないというか |
… | 15425/10/15(水)12:23:13No.1363040195+昔ちょろっと読んだ時は面白いけどどこに向かってるのこの漫画…?って感想だった |
… | 15525/10/15(水)12:23:32No.1363040303+>>原作だとエアマスのとこで修行してるけどショッカーに捕まってバッタ怪人になるルートいかないのかな |
… | 15625/10/15(水)12:23:38No.1363040330+>アニメ化して初めて知ったんだけど原作漫画との作画の差が凄いな |
… | 15725/10/15(水)12:23:43No.1363040365そうだねx1>昔ちょろっと読んだ時は面白いけどどこに向かってるのこの漫画…?って感想だった |
… | 15825/10/15(水)12:24:10No.1363040519+仮面ライダーというかただのほぼライダーパンチぶっぱの肉壁になってるよね |
… | 15925/10/15(水)12:24:15No.1363040545+どこに向かってるんだこの漫画…!ってなりつつなんでかおもしろいのはヨクサルの漫画毎回そうだから |
… | 16025/10/15(水)12:24:25No.1363040599+エアマスターのプロレスから深道ランキング編辺りからの絵柄はめちゃくちゃかっこいいよね |
… | 16125/10/15(水)12:24:36No.1363040664+ライダーっていう存在に執着してるんであって作品そのものの設定にこだわるマニアとは違うからその辺チクチク言われそうだなと思った |
… | 16225/10/15(水)12:24:40No.1363040691+ヨクサルもう50過ぎだぜ…? |
… | 16325/10/15(水)12:24:43No.1363040704+むしろ分かりやすく道筋立って話作ったハチワンが異常なまであるよヨクサル漫画 |
… | 16425/10/15(水)12:25:15No.1363040896+よく考えたら深道ランキング本格的に始まる前のエアマスターとか無軌道ってレベルじゃなかったな… |
… | 16525/10/15(水)12:25:32No.1363040982+>仮面ライダーというかただのほぼライダーパンチぶっぱの肉壁になってるよね |
… | 16625/10/15(水)12:25:45No.1363041052+>ライダーっていう存在に執着してるんであって作品そのものの設定にこだわるマニアとは違うからその辺チクチク言われそうだなと思った |
… | 16725/10/15(水)12:25:57No.1363041114そうだねx3えっこれガチ怪人出るやつなの |
… | 16825/10/15(水)12:26:05No.1363041155そうだねx2>マンガの唐突な空気と比較しちゃ駄目なんだろうけどなんかスピード感が悪くてアニメはちょっと俺に合わなかった |
… | 16925/10/15(水)12:26:29No.1363041282+エアマスターも主人公とラスボスよりラスボスが他の中堅くらいのキャラとわちゃわちゃ戦ってる時とか横の展開が楽しいんだよな… |
… | 17025/10/15(水)12:27:21No.1363041563+>>マンガの唐突な空気と比較しちゃ駄目なんだろうけどなんかスピード感が悪くてアニメはちょっと俺に合わなかった |
… | 17125/10/15(水)12:27:24No.1363041576+テレビで見たあの憧れのヒーローになりてえ…ってノリだからみんな自分の好きなヒーロー以外はさわりしか見てない感じあるよね |
… | 17225/10/15(水)12:27:26No.1363041594+>>ライダーっていう存在に執着してるんであって作品そのものの設定にこだわるマニアとは違うからその辺チクチク言われそうだなと思った |
… | 17325/10/15(水)12:28:11No.1363041821+>エアマスターも主人公とラスボスよりラスボスが他の中堅くらいのキャラとわちゃわちゃ戦ってる時とか横の展開が楽しいんだよな… |
… | 17425/10/15(水)12:28:22No.1363041898+戦ってるシーンや技に憧れた子供であって改造人間の気持ちとかそういう部分までは意識する年齢には達してない子供の憧れって感じか |
… | 17525/10/15(水)12:28:29No.1363041932そうだねx1V3はかなりV3意識してるよね |
… | 17625/10/15(水)12:28:36No.1363041963+レンタルビデオ世代だからブラックとかよりも昔のライダー擦り切れるまで見てた感じはすごいわかる |
… | 17725/10/15(水)12:29:01No.1363042091+回想しょっぱなに持ってきた改変がどうなるか次第 |
… | 17825/10/15(水)12:29:27No.1363042225+パンチが作画楽なんだろうけどもっと色んなライダーキック主体にして欲しい |
… | 17925/10/15(水)12:29:34No.1363042263+東島はとにかくライダーという精神と強さに憧れてる |
… | 18025/10/15(水)12:29:43No.1363042309+祖父母がショッカーに殺されたから復讐するのは分かる |
… | 18125/10/15(水)12:30:22No.1363042521+>祖父母がショッカーに殺されたから復讐するのは分かる |
… | 18225/10/15(水)12:30:23No.1363042528+タックルなんか戦闘スタイル柔道とかアマレスだからな |
… | 18325/10/15(水)12:30:34No.1363042574+アニメのクオリティ凄いけど原作話進まないからオチの付け方はどうするのか心配になってる |