[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在826人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5738912.jpg[見る]
fu5738844.jpg[見る]
fu5738820.jpg[見る]
fu5738839.png[見る]
fu5738798.png[見る]
fu5738831.jpg[見る]
fu5738861.jpg[見る]
fu5738810.jpeg[見る]
fu5738907.png[見る]
fu5738703.png[見る]
fu5738852.png[見る]
fu5738823.webp
fu5738789.jpg[見る]
fu5738873.webp
fu5738925.jpg[見る]
fu5738862.jpg[見る]
fu5738655.png[見る]
fu5738629.jpg[見る]


画像ファイル名:1760455909265.jpg-(158625 B)
158625 B25/10/15(水)00:31:49No.1362950339+ 05:12頃消えます
デュエマにおける人気カードって何なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/10/15(水)00:32:15No.1362950463そうだねx11
団長
225/10/15(水)00:32:30No.1362950529そうだねx1
団長じゃね?
325/10/15(水)00:32:39No.1362950581そうだねx3
母なる大地
425/10/15(水)00:33:18No.1362950782そうだねx2
コッコルピア
525/10/15(水)00:33:30No.1362950851そうだねx7
団長
レッゾ
ジョニー
この辺かな
625/10/15(水)00:34:00No.1362951004+
ラフルル
725/10/15(水)00:34:16No.1362951072+
ドルバロム
825/10/15(水)00:35:10No.1362951349そうだねx1
やっぱりこれ
fu5738629.jpg[見る]
925/10/15(水)00:35:33No.1362951449+
モルネク
1025/10/15(水)00:35:46No.1362951505+
モルト
1125/10/15(水)00:35:54No.1362951545+
なんだかんだボルシャックNEXは人気あると思う
1225/10/15(水)00:35:56No.1362951560+
プレ殿共はゆっくり温泉に浸かっててくれないか
1325/10/15(水)00:36:07No.1362951613+
コッコルピア
1425/10/15(水)00:36:12No.1362951631+
ドリームに選ばれたやつは人気なんじゃね?
1525/10/15(水)00:36:35No.1362951738+
>ドリームに選ばれたやつは人気なんじゃね?
その理屈だとデッドマンが人気になっちまうー!
1625/10/15(水)00:36:48No.1362951806+
環境のぶっ壊れフィニッシャーがそのまんま人気カードとイコールみたいな感覚
1725/10/15(水)00:38:15No.1362952236そうだねx1
少し前はこんな感じ
fu5738655.png[見る]
1825/10/15(水)00:39:45No.1362952683+
>fu5738655.png[見る]
10年代のカード強いな
1925/10/15(水)00:40:31No.1362952901+
>>ドリームに選ばれたやつは人気なんじゃね?
>その理屈だとデッドマンが人気になっちまうー!
貴重な自然の大ボスキャラとしては人気かも
2025/10/15(水)00:41:18No.1362953119+
VV8すき
2125/10/15(水)00:41:32No.1362953201そうだねx3
ジョニーやサッヴァークも人気はあるけど団長やレッゾには一歩劣るからそこが強すぎる
2225/10/15(水)00:42:09No.1362953400+
>少し前はこんな感じ
>fu5738655.png[見る]
ここに入ってるドルバロムすげえな
2325/10/15(水)00:42:32No.1362953506+
win編以降の人気クリーチャーってなんだろうね
2425/10/15(水)00:44:45No.1362954168そうだねx4
>win編以降の人気クリーチャーってなんだろうね
ジャシン君とかカイザーとかゴルファン様?
2525/10/15(水)00:45:34No.1362954392+
コンプとか…
2625/10/15(水)00:45:37No.1362954406そうだねx2
>少し前はこんな感じ
ウィン編始まってからの最新がこれかな
fu5738703.png[見る]
2725/10/15(水)00:45:39No.1362954416+
>win編以降の人気クリーチャーってなんだろうね
ジャシンと暴竜爵とファーーーーーーーーーーーーーーーwwwwとフミビロムは人気な気がする
2825/10/15(水)00:46:03No.1362954540+
>なんだかんだボルシャックNEXは人気あると思う
勝ちゃんが再登場するたびに使ってるよねNEX
2925/10/15(水)00:46:40No.1362954713そうだねx5
DMプレイヤーはドラゴンが好きな子供の心をいつまでも忘れないでいて欲しいと思います
3025/10/15(水)00:46:55No.1362954793+
人気は知らんが存在感はあるカオスマントラ
3125/10/15(水)00:47:02No.1362954828+
>DMプレイヤーはドラゴンが好きな子供の心をいつまでも忘れないでいて欲しいと思います
最近デュエマのドラゴンを背負って戦ってる気がするリースボルシャック
3225/10/15(水)00:47:06No.1362954850+
>win編以降の人気クリーチャーってなんだろうね
ゴルファンやフミビロムは人気だけどほぼほぼ背景ストーリー好きのオタク受けだしグラタレは外伝キャラ
ジャシンくんは原作漫画と背景ストーリーで好感度が違いすぎる
ボルシャックメカマジック辺りはそんな跳ねてない

コンプか…??
3325/10/15(水)00:47:30No.1362954974+
ドルバロムが人気すぎるだろ
3425/10/15(水)00:47:58No.1362955106+
なんだかんだ暴竜爵死んでから背景ストーリーの勢い落ちてる気がするしなんだかんだボルシャックは人気なんじゃないか
3525/10/15(水)00:48:16No.1362955202+
ザガーン様ツインパクト版なんだ…
3625/10/15(水)00:49:30No.1362955563+
ジョー編のメンツは当時ネットだと全然ウケてなかった記憶あるけど最近デュエプレ勢に「〇〇は俺の小学生時代のエースだったなぁ」って愛でられてるのをよく見るから世代がちょっとずつズレこんでるのを感じる
3725/10/15(水)00:50:10No.1362955776+
団長とモルトは分かる
革命の方のドギラゴンそんなに人気なのか
3825/10/15(水)00:51:00No.1362956012+
バロムとアルカディアス/アルファディオスは双璧なイメージあったけどこんな差あったのか…
3925/10/15(水)00:51:27No.1362956137+
ボルシャックってあんまり人気ないのか?
4025/10/15(水)00:51:56No.1362956292+
面子を見るとジャオウガがすげえ頑張ってる
4125/10/15(水)00:52:04No.1362956330+
>バロムとアルカディアス/アルファディオスは双璧なイメージあったけどこんな差あったのか…
派生が多すぎてバラけたのかもしれない
4225/10/15(水)00:52:05No.1362956338+
>団長とモルトは分かる
>革命の方のドギラゴンそんなに人気なのか
赤いボルメテウスだぞ
4325/10/15(水)00:52:13No.1362956379+
蒼き団長と燃える革命が並ぶのは分かるけどモルネクと一緒に入ってるモルト王はなんだよ
4425/10/15(水)00:52:40No.1362956507そうだねx1
>ボルシャックってあんまり人気ないのか?
元祖はともかくNEXとかボルドギとかボルドリとか特定個体は人気あると思う
4525/10/15(水)00:52:56No.1362956578+
ジャシンとゴルファンタジスタは実カードの方でもずっと強いので好きって人多そう
あとなんやかんやでドラッヘ
4625/10/15(水)00:53:02No.1362956609そうだねx3
>蒼き団長と燃える革命が並ぶのは分かるけどモルネクと一緒に入ってるモルト王はなんだよ
モルネクなんて高くて買えねえから俺の切り札はモルト王だよって当時の子供が多くいた
4725/10/15(水)00:53:07No.1362956624+
>ボルシャックってあんまり人気ないのか?
アニメだと勝ちゃんの切札いきなりボルバルザークとかだからね
ボルシャックは最近人気伸びてきてる感じ
4825/10/15(水)00:53:09No.1362956629+
やっぱレッドゾーンは強いよ
4925/10/15(水)00:53:25No.1362956697そうだねx6
>蒼き団長と燃える革命が並ぶのは分かるけどモルネクと一緒に入ってるモルト王はなんだよ
二刀流はな…カッコいいんだ
5025/10/15(水)00:53:47No.1362956803+
そんなに覇ァ!がみんな好きか
俺も好きだ
5125/10/15(水)00:54:16No.1362956935そうだねx1
ジョニーかっこいいよなぁ…ドラゴンじゃないカードがしばらく主人公の相棒やってただけある
5225/10/15(水)00:54:28No.1362956995+
ジョーのエースはジョニージョラゴンとモモキングでなんか人気の差を感じる
5325/10/15(水)00:54:52No.1362957125+
アーテルとか競技シーンでの存在感凄いけどあれは人気でいいのだろうか…
5425/10/15(水)00:54:56No.1362957143+
勝ちゃん好きとしてもボルシャックとボルメテウスとボルバルザークで別れるしそっから武者ドラや紫電やNEXにも派生するだろうからめちゃくちゃ票分散してそうではある
勝太はガイアールやカツキングも人気とは言え鬼丸覇とVS以降の代表が強すぎる
5525/10/15(水)00:55:01No.1362957167+
>ジョニーかっこいいよなぁ…ドラゴンじゃないカードがしばらく主人公の相棒やってただけある
あまりにもコンセプトが定まってて突き抜けてるもん
あれをお出しされた時は素直に脱帽したよ俺
5625/10/15(水)00:55:16No.1362957239そうだねx1
実際自然単のボスとしてはめちゃくちゃ印象に残るからいいキャラしてると思うよデッドマン
アニメの影響あるよねと言われたら否定しない
5725/10/15(水)00:56:00No.1362957444+
モルトが人気デッドマンが人気というよりDS自体が人気のイメージある
サソリスもボロフもメタルアベンジャーもエバーローズもみんな人気だよね
5825/10/15(水)00:56:09No.1362957506+
超新星アポロヌスドラゲリオン!
5925/10/15(水)00:56:10No.1362957511+
競技シーンでの人気とこういう人気投票での人気は違うカテゴリな気もする
6025/10/15(水)00:56:24No.1362957578そうだねx2
サッヴァークはデュエマだと珍しいスマートな見た目のドラゴンなのが好き
6125/10/15(水)00:57:04No.1362957728+
情熱英雄とRX/JOは大好きなんだけど最終章の半裸の化け物と化したモモキングMAXだけは未だに受け付けない
6225/10/15(水)00:57:51No.1362957904+
>ドルバロムが人気すぎるだろ
ド派手な能力で昔から出せば勝つ進化クリーチャーの代名詞なのは大きい
6325/10/15(水)00:57:51No.1362957905+
>サッヴァークはデュエマだと珍しいスマートな見た目のドラゴンなのが好き
他はガイアールカイザーくらいか
あの文脈増えてほしいよね
6425/10/15(水)00:57:55No.1362957926+
ラスボス勢人気
なさすぎ!
6525/10/15(水)00:58:17No.1362958006+
>サソリスもボロフも
うんうん
>メタルアベンジャーも

>エバーローズもみんな人気だよね
うん!
6625/10/15(水)00:58:28No.1362958047+
燃える革命は…しばらく使い倒してたんだっけ?
6725/10/15(水)00:59:01No.1362958179+
>競技シーンでの人気とこういう人気投票での人気は違うカテゴリな気もする
人気上位のはトーナメントでも活躍したカードばっかりだから
カードの強さも人気の一部ではあるでしょう
6825/10/15(水)00:59:20No.1362958264+
覇は勝利宣言の読みで食ってる説あると思います
6925/10/15(水)00:59:25No.1362958285+
>燃える革命は…しばらく使い倒してたんだっけ?
アニメ映えはともかくなんだかんだ使ってるとデカい強いかっこいいだからな萌え萌えドギラゴン
7025/10/15(水)00:59:53No.1362958388+
>ラスボス勢人気
>なさすぎ!
ベートーベンは好きだぞ俺
7125/10/15(水)00:59:55No.1362958395そうだねx3
>覇は勝利宣言の読みで食ってる説あると思います
ビクトリーラッシュはみんな口に出して言いたいのが強い
7225/10/15(水)01:00:07No.1362958443+
>競技シーンでの人気とこういう人気投票での人気は違うカテゴリな気もする
好きなリュウセイはやっぱ永遠か勝利だけど1番愛用してるリュウセイはアーシュちゃんだからその辺の認識の違いでも票が分散しそうなんだよね
7325/10/15(水)01:00:48No.1362958599+
>燃える革命は…しばらく使い倒してたんだっけ?
VSR期は勝っちゃんのフィニッシャーが登場してから最後までずっと燃える革命で固定だったくらいです…
7425/10/15(水)01:00:55No.1362958625+
>覇は勝利宣言の読みで食ってる説あると思います
覇ぁ!も好きだが?
7525/10/15(水)01:01:17No.1362958715+
レッゾは当時から環境入り比較的したって聞くけど燃えドギって比較的使われたりしたの?
7625/10/15(水)01:01:44No.1362958819+
個人的なことを言わせてもらうとガキの頃切り札だったので超竜キングボルシャックが大好きなんです…
レアリティが格下げされても好き
7725/10/15(水)01:01:54No.1362958858+
>レッゾは当時から環境入り比較的したって聞くけど燃えドギって比較的使われたりしたの?
アクロバティックな使い方されてた
後は察しろ
7825/10/15(水)01:02:02No.1362958886そうだねx4
燃えドギは開発もファンも勝太も活躍させてくれ!って思ってるうえで派生系失敗してきてるから格が違う
7925/10/15(水)01:02:10No.1362958909+
>レッゾは当時から環境入り比較的したって聞くけど燃えドギって比較的使われたりしたの?
競技シーンでは全然だったはず
付録のレッツドギラゴンの方が実績残してたくらい
8025/10/15(水)01:02:19No.1362958937+
>レッゾは当時から環境入り比較的したって聞くけど燃えドギって比較的使われたりしたの?
どうして剣のほうが有名か…あとは分かりますね?
8125/10/15(水)01:02:31No.1362958980そうだねx1
>個人的なことを言わせてもらうとガキの頃切り札だったので超竜キングボルシャックが大好きなんです…
>レアリティが格下げされても好き
わかるよ…アニメでカッコよかったしな…
8225/10/15(水)01:02:38No.1362959006+
ボルバルザークが漫画だと空気過ぎた
8325/10/15(水)01:02:42No.1362959023+
実用性あって豪快でアニメでも活躍してたバクテラス好き
8425/10/15(水)01:02:51No.1362959061+
>個人的なことを言わせてもらうとガキの頃切り札だったので超竜キングボルシャックが大好きなんです…
ガキが…
8525/10/15(水)01:02:51No.1362959064+
>燃えドギは開発もファンも勝太も活躍させてくれ!って思ってるうえで派生系失敗してきてるから格が違う
おかくごんはうまいこと作ったなって思う派生だった
8625/10/15(水)01:02:57No.1362959090+
>ラスボス勢人気
>なさすぎ!
一番人気あるのってシャングリラ?
8725/10/15(水)01:03:00No.1362959104+
魂のオーロラだったかそれ使ってドギラゴン起動!とか使われてたよ
正規召喚は知らん
8825/10/15(水)01:03:14No.1362959148そうだねx2
>>ラスボス勢人気
>>なさすぎ!
>一番人気あるのってシャングリラ?
ジャオウガ
8925/10/15(水)01:03:19No.1362959162+
燃えドギはアニメの作劇が死ぬほどワンパなのがマジで面白くなかった
9025/10/15(水)01:03:24No.1362959177そうだねx1
燃えドギは邪王門のカードだから
9125/10/15(水)01:03:31No.1362959196+
>燃えドギは開発もファンも勝太も活躍させてくれ!って思ってるうえで派生系失敗してきてるから格が違う
プレも半ば諦めたからな…
他の革命0は環境級なのに
9225/10/15(水)01:03:31No.1362959197+
>>ラスボス勢人気
>>なさすぎ!
>一番人気あるのってシャングリラ?
ジャオウガがシーザーかデスフェニじゃね?
9325/10/15(水)01:03:46No.1362959254そうだねx2
団長はただでさえかっこいいドギラゴンが青くなってマントまで身に付けたらもう最強なんよ
9425/10/15(水)01:03:49No.1362959271+
ザガーン
9525/10/15(水)01:03:53No.1362959281+
俺はジャブラッドが好き!
9625/10/15(水)01:04:08No.1362959331+
ガイギンガのEXターンといい萌え萌えっ❤️ドギラゴン❤️の敗北回避といい
カレーパンの切り札は強みを1回しか使わない傾向ある
9725/10/15(水)01:04:15No.1362959361+
ラスボス勢だとデッドマンドルマゲドン零龍ジャオウガ辺りはまぁ人気だと思う
ディアボロスとかバラモルド辺りも人気はあるけどイマイチ跳ねてる印象はない
イズモミノガミ辺りはやたら脳焼かれてる人が一部にいる
9825/10/15(水)01:04:17No.1362959373+
敗北回避と無限攻撃と聞けば強い
9925/10/15(水)01:04:58No.1362959502+
>団長はただでさえかっこいいドギラゴンが青くなってマントまで身に付けたらもう最強なんよ
ただ立つとちょっとかわいい
fu5738789.jpg[見る]
10025/10/15(水)01:05:04No.1362959523+
>団長はただでさえかっこいいドギラゴンが青くなってマントまで身に付けたらもう最強なんよ
赤いドギラゴンがデザインとしては好きだった俺
ボルメテウスと変わらんやん…ってなってしょぼんとした思い出
10125/10/15(水)01:05:29No.1362959617そうだねx2
エース固定は悪い話だけではないんだよ
VSアニメを見ろ鬼のようにエースが切り替わるせいで子供たちが悲鳴を上げたぞ
10225/10/15(水)01:05:32No.1362959626+
出て能力が発動さえすれば強いんだよ燃えドギは
鬼札王国やRXの力を借りれば十分やれる子なんです
10325/10/15(水)01:06:22No.1362959779+
>燃えドギは邪王門のカードだから
実際に出るともう手を付けられなくなる
10425/10/15(水)01:06:24No.1362959784+
燃えドギは邪王門RX産まれるまでオーロラやデビルドレーン使った一発芸しかなかったから…
息子と息子のライバルのカード使ってんじゃないよ!
10525/10/15(水)01:06:33No.1362959822+
団長はデュエマ的なケレン味全開のめっちゃいいデザインだし使ってても楽しいのがいい
10625/10/15(水)01:06:40No.1362959849そうだねx3
団長は他verが悪いわけじゃないんだけど初出の2色フレームと構図がちょっと完璧すぎる
10725/10/15(水)01:06:40No.1362959851そうだねx2
>エース固定は悪い話だけではないんだよ
>VSアニメを見ろ鬼のようにエースが切り替わるせいで子供たちが悲鳴を上げたぞ
悪いのはエースが変わることじゃなくてダブルビクトリーとかいう馬鹿の考えたレアリティだろ
10825/10/15(水)01:06:42No.1362959854+
>エース固定は悪い話だけではないんだよ
>VSアニメを見ろ鬼のようにエースが切り替わるせいで子供たちが悲鳴を上げたぞ
革命って能力が受け身すぎたのが問題だよやっぱ
攻撃的な革命チェンジに変わった瞬間面白さが段違いだもん
10925/10/15(水)01:07:08No.1362959928そうだねx2
なんというか単純にDSと革命F辺りがシリーズとして人気感はある
紙だと色々問題有った時期なんだけど熱量も有った
11025/10/15(水)01:07:33No.1362960013+
団長クソ強いのに使われで理不尽感があまりなかったのはなんでだろう
11125/10/15(水)01:07:41No.1362960035+
>攻撃的な革命チェンジに変わった瞬間面白さが段違いだもん
なお10年経っても強い馬鹿能力だった模様
11225/10/15(水)01:07:44No.1362960046+
団長は立っても文句言われない
fu5738798.png[見る]
11325/10/15(水)01:07:46No.1362960056+
一番好きなカードがシンガイギンガですまない
11425/10/15(水)01:07:55No.1362960090そうだねx3
>団長クソ強いのに使われで理不尽感があまりなかったのはなんでだろう
99%自分も使ってたからだろ!
11525/10/15(水)01:08:06No.1362960130+
>>攻撃的な革命チェンジに変わった瞬間面白さが段違いだもん
>なお10年経っても強い馬鹿能力だった模様
流石に今は革命チェンジは普通の能力くらいに収まった
11625/10/15(水)01:08:09No.1362960143+
>俺はジャブラッドが好き!
シークレットジャブラといい通常ジャビビルといいだけんすぎる…
ジャジーは通常もシクも両方カッコよくてビビった
11725/10/15(水)01:08:10No.1362960144+
>団長クソ強いのに使われで理不尽感があまりなかったのはなんでだろう
箱1確定だから俺も使えばいいが割と自然だったからな
11825/10/15(水)01:08:19No.1362960173+
なんか良い位置にいるダンテ強くない?
11925/10/15(水)01:08:39No.1362960250+
>団長クソ強いのに使われで理不尽感があまりなかったのはなんでだろう
能力的に踏み倒せる範囲に制限があったからだと思う
7コストでブリキング再利用できたらヤバかった
悪はどう出るか
12025/10/15(水)01:08:45No.1362960268+
>なんか良い位置にいるダンテ強くない?
1回目で入ってないのカツキング出る前だったから…
12125/10/15(水)01:08:48No.1362960280そうだねx1
>団長クソ強いのに使われで理不尽感があまりなかったのはなんでだろう
負けてもシコりが残りにくい負け方だからじゃね?
バイクもそうだけどなんだかんだ盾割ってくる勝ち方されるとまだマシな気分
12225/10/15(水)01:09:09No.1362960363+
>なんか良い位置にいるダンテ強くない?
Ⅻどころか時の革命時代からなんか人気
12325/10/15(水)01:09:12No.1362960373+
>息子と息子のライバルのカード使ってんじゃないよ!
火文明は主役とライバルが仲良くしがち
禁断とか
12425/10/15(水)01:09:13No.1362960377そうだねx2
>団長クソ強いのに使われで理不尽感があまりなかったのはなんでだろう
多分感覚が麻痺していたのでは?
12525/10/15(水)01:09:30No.1362960436+
デュエプレで成長バスター初めて使ったけどみんなよくこんな初手聴牌ハンド引けるかどうかなデッキ握れるな!?ってなった
12625/10/15(水)01:09:34No.1362960446+
>団長は立っても文句言われない
元から立ってるだろこいつは!
fu5738810.jpeg[見る]
12725/10/15(水)01:09:41No.1362960471+
バイクより上は良い位置どころじゃない
12825/10/15(水)01:10:09No.1362960552+
バラモルドも普通にカッコいいと思うんだけど当時の原作&アニメのつまらなさと使い手のしょうもなさが足引っ張ってる感はあります
12925/10/15(水)01:10:10No.1362960558+
>デュエプレで成長バスター初めて使ったけどみんなよくこんな初手聴牌ハンド引けるかどうかなデッキ握れるな!?ってなった
でも握ってみるとけっこう安定感あるだろ?
13025/10/15(水)01:10:23No.1362960594+
団長に理不尽感無いと言われて首を傾げたのは多分プレイスでリンガール耐久されまくったせいだ
13125/10/15(水)01:10:34No.1362960640+
>デュエプレで成長バスター初めて使ったけどみんなよくこんな初手聴牌ハンド引けるかどうかなデッキ握れるな!?ってなった
バイク好きなやつはずっとそのドキドキ感に脳を焼かれてるぜ
13225/10/15(水)01:11:01No.1362960730+
>でも握ってみるとけっこう安定感あるだろ?
いや…俺には手に馴染むより先に胃がもたなかった
13325/10/15(水)01:11:05No.1362960747そうだねx1
人気あるか知らないが好きなカードです
fu5738820.jpg[見る]
13425/10/15(水)01:11:25No.1362960818そうだねx2
新規再録含め5Cの救世主やってるジェンドルと王来編のラスボスジェンドルは別物
13525/10/15(水)01:11:33No.1362960849そうだねx5
団長はデュエマの基本である鎧着て武器持った超カッコいいドラゴンとしてパーフェクトなデザインなのがデカいよね
13625/10/15(水)01:11:43No.1362960888+
ヴァルボーグ
ガトリング
レッドゾーン
ブランド
デュアルショックドラゴン
ボルシャックフォースドラゴン
が好きです
13725/10/15(水)01:12:00No.1362960948そうだねx2
>が好きです
ブレイズクロー!
13825/10/15(水)01:12:00No.1362960950+
団長は正々堂々盾を割る正義のドラゴンだからな
ループとかもしなかった
いいね
13925/10/15(水)01:12:05No.1362960967そうだねx2
>ヴァルボーグ
>ガトリング
>レッドゾーン
>ブランド
>デュアルショックドラゴン
>ボルシャックフォースドラゴン
>が好きです
真っ赤すぎる
14025/10/15(水)01:12:20No.1362961018+
みんな嫌な顔するけど人気カードだよ
fu5738823.webp
14125/10/15(水)01:12:33No.1362961063そうだねx4
>ヴァルボーグ
>ガトリング
>レッドゾーン
>ブランド
>デュアルショックドラゴン
>ボルシャックフォースドラゴン
>が好きです
このあまりにも戦歴を物語る遍歴は…!
14225/10/15(水)01:12:47No.1362961117+
>バラモルドも普通にカッコいいと思うんだけど当時の原作&アニメのつまらなさと使い手のしょうもなさが足引っ張ってる感はあります
レッドゾーンの人気にはバサラの人気も大きく関わってるだろうしそこはね
14325/10/15(水)01:12:57No.1362961145+
クライマックスジャオウガはもう誰も信じねえ!って使い手の心が最強の単体性能として表現されてるのが美しいと思いますよ
加減しろバカ
14425/10/15(水)01:13:06No.1362961178+
VSRの頃のドギラゴンは革命0!無限アタック!相手ノートリガーで勝利!が多すぎるのがあんま良くなかった
王来編で母なる大地→モモキングRX→ドギラゴンって主人公のカード繋げて出てきた時はめちゃクソ熱かった
14525/10/15(水)01:13:27No.1362961249そうだねx1
やっぱりサッヴァークですよ
fu5738831.jpg[見る]
14625/10/15(水)01:13:36No.1362961286+
武装したドラゴンのかっこよさを刻み込まれたのはデュエマのせい
14725/10/15(水)01:13:36No.1362961287そうだねx4
バサラは原作でもアニメでもカッコいいからなマジで…
14825/10/15(水)01:13:54No.1362961342+
>王来編で母なる大地→モモキングRX→ドギラゴンって主人公のカード繋げて出てきた時はめちゃクソ熱かった
何が良いって革命2の敗北回避もしっかり生かしてるところだよ
14925/10/15(水)01:14:02No.1362961373+
>人気あるか知らないが好きなカードです
>fu5738820.jpg[見る]
デュエプレで急にスキン化して可愛いけどなんで??ってなった子だ…
15025/10/15(水)01:14:49No.1362961519+
勝舞くんと言えば陰湿な呪文ですよね!ってのはどうかと思う
いやMtGの頃からその通りなんだけどさ
15125/10/15(水)01:14:50No.1362961522そうだねx3
>ヴァルボーグ
>ガトリング
>レッドゾーン
>ブランド
ここまでならよくいる赤単ファンだが
>デュアルショックドラゴン
この名前が出てくる時点であの野郎すぎる…
15225/10/15(水)01:15:03No.1362961570+
ゼーロ様好きだからデュエプレでスキン化するか怪しいラインでちょっとかなしい
15325/10/15(水)01:15:27No.1362961644そうだねx1
絵柄自体カッコいいんすよWドギラゴン
fu5738839.png[見る]
15425/10/15(水)01:16:36No.1362961878+
ボッシャンはブランドのイメージが強すぎてダイナボルトの印象がイマイチ付かないまま終わった
15525/10/15(水)01:16:53No.1362961930そうだねx1
なんか申し訳ないけど馴れ合いじみてて気持ち悪いから別でスレ立ててやってくれないかな…
15625/10/15(水)01:17:06No.1362961971+
>団長に理不尽感無いと言われて首を傾げたのは多分プレイスでリンガール耐久されまくったせいだ
紙とは違う歴史でサインシュゲあたりからの流れとしては好きなんだよなリンガール投げる団長
15725/10/15(水)01:17:06No.1362961973+
>デュエプレで急にスキン化して可愛いけどなんで??ってなった子だ…
デザイナーたちに邪悪な目線で見られてるからねコットンちゃん
fu5738844.jpg[見る]
15825/10/15(水)01:17:41No.1362962087+
>ボッシャンはブランドのイメージが強すぎてダイナボルトの印象がイマイチ付かないまま終わった
ボッさんは火単が好きだなって
15925/10/15(水)01:17:54No.1362962126+
プレの剣は生えてきた知らないカードで何故か強化されてるのが馬鹿だった
16025/10/15(水)01:18:03No.1362962160+
>ボッシャンはブランドのイメージが強すぎてダイナボルトの印象がイマイチ付かないまま終わった
爆龍皇が…!
ビートジョッキー持ってねえから…!
16125/10/15(水)01:18:38No.1362962266+
>プレの剣は生えてきた知らないカードで何故か強化されてるのが馬鹿だった
と言ってもいい感じのバランス保ったと思うよ
なんやかんやで独走しなかったし
16225/10/15(水)01:18:58No.1362962333+
キャラが使う特定の1枚のカードに人気が集中すると他のカードの印象薄くなる現象起きるよね
バサラとかブラックアウトも使うけどそっちの印象よりもレッドゾーンの方が強いだろうし
16325/10/15(水)01:18:58No.1362962334+
>プレの剣は生えてきた知らないカードで何故か強化されてるのが馬鹿だった
紙で【ハムカツ団】としてドギラゴン組む意味がマジで無いからあの馬鹿オリカとドギラゴールデンプレイスは普通に欲しいんだよね…
16425/10/15(水)01:19:04No.1362962353+
>>ボッシャンはブランドのイメージが強すぎてダイナボルトの印象がイマイチ付かないまま終わった
>爆龍皇が…!
>ビートジョッキー持ってねえから…!
フレアから飛んできてB我と組んで暴れられちゃ困るんだよ…!
16525/10/15(水)01:19:32No.1362962451+
>なんやかんやで独走しなかったし
紙時代も一強ではなかったから歴史は繰り返されると言える
16625/10/15(水)01:19:55No.1362962526+
プレイスのカード逆輸入してほしいやつ多すぎる…
紫電武者とか
16725/10/15(水)01:20:08No.1362962565+
ヴィヴィちゃんいなくてもいいから禁断文字版のVV−8出してください!
絶対に需要あると思うんすよ!
fu5738852.png[見る]
16825/10/15(水)01:20:11No.1362962579+
ボルツはやっぱ赤単速攻のイメージ強いからな…
チームボンバーはなんか浮いてる
16925/10/15(水)01:20:26No.1362962625+
ジェニーは間違いなく人気カード
17025/10/15(水)01:20:30No.1362962637+
そろそろ闇のジョニーと5色ジョニーが欲しいよパパ
17125/10/15(水)01:20:37No.1362962658+
ダイナボルトはデフレ期の十王編通常弾で出てさえなければダイナボルトからダイナボルトで4体並べてゲジスキー100万回擦り潰せたのに
17225/10/15(水)01:20:48No.1362962689+
>ボルツはやっぱ赤単速攻のイメージ強いからな…
>チームボンバーはなんか浮いてる
というか混色クリーチャー混ぜると加速力どうしても落ちるなあって
17325/10/15(水)01:21:08No.1362962750+
>絵柄自体カッコいいんすよWドギラゴン
俺このドギラゴンのバカデカいぶっとい剣大好きだから団長でその要素消えたのちょっと悲しかった
17425/10/15(水)01:21:14No.1362962764+
>バサラとかブラックアウトも使うけどそっちの印象よりもレッドゾーンの方が強いだろうし
バズーカで吹っ飛んでる印象しかない
17525/10/15(水)01:21:16No.1362962768+
>そろそろ闇のジョニーと5色ジョニーが欲しいよパパ
5色カードは今後増えていきそうだよね
17625/10/15(水)01:21:34No.1362962817+
>>絵柄自体カッコいいんすよWドギラゴン
>俺このドギラゴンのバカデカいぶっとい剣大好きだから団長でその要素消えたのちょっと悲しかった
咥えてるじゃねえか
17725/10/15(水)01:21:44No.1362962848+
十王編で全員エースチェンジあったけどやっぱりジョニーブランドサッヴァークが代表エースな認識がある
キャップはごめんエムラクール以外あんまカードの印象ない…
17825/10/15(水)01:21:50No.1362962871+
当時のドギ剣一強じゃなかったはちょっとおかしい気がする
ドギ剣自体のアーキタイプ多すぎたし周りのカードはきっちり死んでいった
17925/10/15(水)01:21:51No.1362962875そうだねx1
レッゾ使ってる頃のバサラと禁断に手を出してからのバサラなんかキャラ違う気がする
18025/10/15(水)01:22:40No.1362963051+
>咥えてるじゃねえか
細いね♥
幅広剣が好きだったんだよアニメでメカメカしく動くのに惚れ込んだんですよ…
18125/10/15(水)01:23:44No.1362963280そうだねx1
最近は勝太世代のリバイバルしてるから順当にいけばジョーカーズも来年あたりからするんじゃね?
すでに一部のジョーカーズは増えてきたし
これはクソデカ親父
fu5738861.jpg[見る]
fu5738862.jpg[見る]
18225/10/15(水)01:24:14No.1362963383+
一応初代最終シーズンのラスボスって大役なのにカードの印象が全然無いアダム…
18325/10/15(水)01:24:49No.1362963491+
>一応初代最終シーズンのラスボスって大役なのにカードの印象が全然無いアダム…
ディアスZさんなら今暴れてるぞ
18425/10/15(水)01:25:29No.1362963622+
>一応初代最終シーズンのラスボスって大役なのにカードの印象が全然無いアダム…
アダムクソ真面目に恵みの大地バンババンって言ってたなぁ…って思い出だけある
18525/10/15(水)01:25:32 スター進化ドラグハート・スーパー・クリーチャーNo.1362963630そうだねx2
スター進化ドラグハート・スーパー・クリーチャー
18625/10/15(水)01:25:44No.1362963677+
実際ダイナボルトがビートジョッキーだったらB我革命起きてただろうな…
18725/10/15(水)01:25:46No.1362963683そうだねx1
>ディアスZさんなら今暴れてるぞ
加減しろ莫迦!
fu5738873.webp
18825/10/15(水)01:26:12No.1362963777+
デスフェニアポロヌスヘヴィデスメタルロマノフってコロコロエース変えてるのに全部の印象強いザキラ様は凄いな
18925/10/15(水)01:26:40No.1362963866+
>当時のドギ剣一強じゃなかったはちょっとおかしい気がする
>ドギ剣自体のアーキタイプ多すぎたし周りのカードはきっちり死んでいった
一応Fラストの頃だと俺の周囲ではロージアダンテと殴り合いしてたような記憶はある…豆はまだだったような
そこまではうnデアリバスター強かったね
19025/10/15(水)01:26:50No.1362963891+
>一応初代最終シーズンのラスボスって大役なのにカードの印象が全然無いアダム…
これぞ我が切り札チャクラ!!!!
フハハハ!!!次のターンには覚醒するぞ!!!
→登場時バトルであっけなく破壊
うおおおおお!!!!時空の壁を破り現れよディアスZ!!!!
→覚醒することなく終了
19125/10/15(水)01:27:27No.1362963999+
>一応初代最終シーズンのラスボスって大役なのにカードの印象が全然無いアダム…
アニメやってないし…
19225/10/15(水)01:27:31No.1362964017そうだねx2
>スター進化ドラグハート・スーパー・クリーチャー
デュエマGTがいつか父さんを…!って感動的なエンド迎えた直後に全身化け物ゴリラと化した父出してくるのズルいと思う
19325/10/15(水)01:27:53No.1362964079+
>>ディアスZさんなら今暴れてるぞ
>加減しろ莫迦!
>fu5738873.webp
ギガクローズを出すために作られたかのような能力
いやギガクローズじゃなくても強いんだがギガクローズのターボラッシュ決まった時の爽快感すごいんよ
19425/10/15(水)01:28:00No.1362964109+
勝舞編とウィン編はちゃんとしっかりアニメ化してください…
19525/10/15(水)01:28:28No.1362964197+
いつ見ても勝負編の末期はツッコミどころ多すぎ!!!
こいつらデュエルの途中からいきなりデッキ買えてるんだ!
19625/10/15(水)01:29:21No.1362964349+
でもラストストームが最後の最後でボルシャック引き当てるの好きなんすよ…
19725/10/15(水)01:29:32No.1362964377+
>>スター進化ドラグハート・スーパー・クリーチャー
>デュエマGTがいつか父さんを…!って感動的なエンド迎えた直後に全身化け物ゴリラと化した父出してくるのズルいと思う
モルトワールドならコンプレックス殴り殺せるのに気づいてダメだった
19825/10/15(水)01:29:56No.1362964455そうだねx2
>デュエマGTがいつか父さんを…!って感動的なエンド迎えた直後に全身化け物ゴリラと化した父出してくるのズルいと思う
すごかったね親父とついにパワーが並んだテクノサムライグラッサで盛り上がってたらいきなり999のバカ親父が生えてくるの…
19925/10/15(水)01:30:08No.1362964480+
勝舞編の頃は販促の為にどんどん新カード出すもんだからデュエルの内容が破綻してるんよ
子供なりにこれはデュエル内容自体気にしてもしゃーないな?ってなったもん
20025/10/15(水)01:30:22No.1362964528+
>いつ見ても勝負編の末期はツッコミどころ多すぎ!!!
>こいつらデュエルの途中からいきなりデッキ買えてるんだ!
末期じゃないけどエジプト編のトト戦のラ・バイル+無敵クロスギア!?こんなんどうやって倒すんだ…!?
に対するリベンジマッチがグレートメカオーデッキに変えておきましたは小学生の頃本気でえぇ…ってなった
20125/10/15(水)01:30:32No.1362964552+
でもお父さんコストの割にはパワー控えめだからまだお姉ちゃんも追いつける余地あるよ
20225/10/15(水)01:30:41No.1362964580+
モルトは今日出た新規もなんかすごいアホで早々超えさせる気なさそうで笑う
20325/10/15(水)01:31:28No.1362964705+
>勝舞編の頃は販促の為にどんどん新カード出すもんだからデュエルの内容が破綻してるんよ
>子供なりにこれはデュエル内容自体気にしてもしゃーないな?ってなったもん
白濁液ちゃんと戦ってた親父のデッキ(赤緑ターボ連ドラ)がエジプトで勝舞の手に渡ると赤黒ティラノドレイクになってるもんな…
しかも別に入ってないマーズディザスターのイメージまで出てくるしなんなんだあのデッキケースは
20425/10/15(水)01:31:29No.1362964713+
ウキウキで奪ったHDMをいきなり雑魚呼ばわりして素材にしだすザキラ様には参るね
20525/10/15(水)01:32:17No.1362964868そうだねx3
>白濁液ちゃん
予測変換ちゃんとしろ
20625/10/15(水)01:32:52No.1362964967+
ザキラは常にザキラ様やってるだけで成立するのが強い
20725/10/15(水)01:33:07No.1362965004+
あの頃は何もかも勢いでやってたなって
最近は真面目っすわ
20825/10/15(水)01:33:07No.1362965005+
>fu5738862.jpg[見る]
殴ると相手が死ぬって書いてある
20925/10/15(水)01:33:12No.1362965022+
>ウキウキで奪ったHDMをいきなり雑魚呼ばわりして素材にしだすザキラ様には参るね
でもザキラ様のそういう傲慢なところ好き
21025/10/15(水)01:33:44No.1362965090+
ザキラ様はそれっぽい尊大なこと言いながら脱衣すれば大体ザキラ様なのが強い
21125/10/15(水)01:33:47No.1362965106+
>でもラストストームが最後の最後でボルシャック引き当てるの好きなんすよ…
感動のシーンなんだけど地球の存続を賭けた戦いで初期ボルシャックなんて入れる勝ちゃんはイカれてると思う
21225/10/15(水)01:34:27No.1362965233+
アニメの方はいいけど漫画のNEXの扱いどうかと思うよ僕!!
21325/10/15(水)01:34:45No.1362965281+
やっぱりこいつだよなあ…!
fu5738907.png[見る]
21425/10/15(水)01:35:05No.1362965334+
NEXすごい引っ張るじゃん…
出張んねぇじゃん…
21525/10/15(水)01:35:07No.1362965338+
モルトの書たっけ
21625/10/15(水)01:35:49No.1362965440+
WIN編以降の好きカードってなると原作的にはジャシンくんだし外伝含めたらタレットくんだしスペック的にはコンプとかだしで悩むな
ウィンくんの相棒やってるジャシンくんと背景ストーリーのワンパンマンで好きさが全然違うのもあって
21725/10/15(水)01:36:13No.1362965499+
姫!値上がること天井知らずフライハイ!
fu5738912.jpg[見る]
21825/10/15(水)01:36:24No.1362965531+
>感動のシーンなんだけど地球の存続を賭けた戦いで初期ボルシャックなんて入れる勝ちゃんはイカれてると思う
FEのザキラ様戦でもまともに出す気ないパーフェクトアースとか入ってたし…
21925/10/15(水)01:37:11No.1362965651+
Winになってから背景ストーリーやる気ない展開多くない?無理にジャシンくん絡ませなくても良くね?感
22025/10/15(水)01:38:08No.1362965769そうだねx1
モルト人気なのって純人間のエースクリーチャーがそれまでいなかったってのもありそう
22125/10/15(水)01:38:18No.1362965796そうだねx2
>Winになってから背景ストーリーやる気ない展開多くない?無理にジャシンくん絡ませなくても良くね?感
winになってからというか王道編に入ってからというか…
22225/10/15(水)01:39:33 鬼丸爆No.1362965969そうだねx1
>モルト人気なのって純人間のエースクリーチャーがそれまでいなかったってのもありそう
えっ!?
22325/10/15(水)01:39:47No.1362965999+
>モルトの書たっけ
超次元ありとはいえこれまでのデッキより1500円アップは中々だな
バトライ刃とか普段生産しないようなカードも入ってそうだからかもしれんが
22425/10/15(水)01:40:06No.1362966036+
>Winになってから背景ストーリーやる気ない展開多くない?無理にジャシンくん絡ませなくても良くね?感
王道終盤までは各文明勢力&夜の四天王の魅力見せつつうまい具合やれてたのにワルドバロム戦の雑フィニッシュからん…??って展開続きでなんとも
とりあえずさっさと謎の剣とか全部解いてくれ
22525/10/15(水)01:40:36No.1362966117+
モルトさんがまた違うドラグハート握ってる…
fu5738925.jpg[見る]
22625/10/15(水)01:40:44No.1362966136+
みんなカシラことオニナグリのこと忘れてるよね…
22725/10/15(水)01:41:30No.1362966245+
flatによると女体化戦術はマジでウルトラ大成功で本社がノウハウ聞きにくるレベルらしい
22825/10/15(水)01:41:32No.1362966249+
>モルトさんがまた違うドラグハート握ってる…
>fu5738925.jpg[見る]
ガイアッシュ×ガイギンガかこれ…?
22925/10/15(水)01:41:40No.1362966266+
>flatによると女体化戦術はマジでウルトラ大成功で本社がノウハウ聞きにくるレベルらしい
やっぱり皆女が好きだから・・・
23025/10/15(水)01:41:57No.1362966316そうだねx3
>flatによると女体化戦術はマジでウルトラ大成功で本社がノウハウ聞きにくるレベルらしい
ドラゴン娘は思ったより成功してると思うわあれ
23125/10/15(水)01:42:11No.1362966353+
エピソードシリーズは原作アニメの人気は微妙だけどパンドラ一家とかヨミイズモとか背景ストーリー人気はかなり高いよね
逆に革命編は原作アニメ人気こそ最高だけど背景ストーリーはあんまウケてない気がする
23225/10/15(水)01:42:17No.1362966372そうだねx3
何でも女体化で上手く行ったら美少女カードゲーム達は苦労してないんすわ
23325/10/15(水)01:42:24No.1362966385+
>モルトさんがまた違うドラグハート握ってる…
>fu5738925.jpg[見る]
ついに火のドラグハート捨ててる!
23425/10/15(水)01:42:51No.1362966468+
>逆に革命編は原作アニメ人気こそ最高だけど背景ストーリーはあんまウケてない気がする
困った時のミラダンテしすぎ問題
23525/10/15(水)01:42:59No.1362966481そうだねx1
ジャシンが体勢関係なく殴ればワンパンすぎる
お前それ許されるの中身ないから無限パワーあったゲンムエンペラーだけだぞ
23625/10/15(水)01:43:27No.1362966549+
女体化大成功はプレマとか見ても否定できないからな…
23725/10/15(水)01:43:30No.1362966556+
>逆に革命編は原作アニメ人気こそ最高だけど背景ストーリーはあんまウケてない気がする
団長とハムスターの旅路って見ると面白い
全体的に見るとダンテ暴れすぎアクミ裏切りすぎ
23825/10/15(水)01:44:09No.1362966659+
今後は多分ちゃんと普通の出して速攻でオルトカードで女体化!のパターンだろうけどジャシンくんはジャシンちゃんになっちゃうのか…?
23925/10/15(水)01:44:11No.1362966666+
>ガイアッシュ×ガイギンガかこれ…?
リュウセイはドラグハートになってないっしょ
つまりまた別のガイアールさんだ
24025/10/15(水)01:45:03No.1362966789+
また知らんガイアールが増えるのか
24125/10/15(水)01:45:14No.1362966815+
再録で美少女化されるとちょっと悲しいので今のフレームでバジュラズテラ再録してくだち
24225/10/15(水)01:45:44No.1362966901+
>姫!値上がること天井知らずフライハイ!
>fu5738912.jpg[見る]
4枚12000円は流石ですよプリン姫
24325/10/15(水)01:46:25No.1362967003+
>えっ!?
お前はドラゴンであろう
24425/10/15(水)01:46:26No.1362967006+
>ジョーのエースはジョニージョラゴンとモモキングでなんか人気の差を感じる
ジョニーはちょっとコロコロでお出ししていいイケメン具合じゃない
あんなん見たら子供の脳焼かれるって
24525/10/15(水)01:47:26No.1362967141+
ドラ娘は節操なく出し過ぎではと感じる
24625/10/15(水)01:47:45No.1362967196+
ジョニーに関してはデッキがわかりやすいんだよね
モモキングは退化強かった時期のエースだからガキには難しかったのはある
いやあのデッキ大人でもむずいけど
24725/10/15(水)01:47:48No.1362967206+
>お前それ許されるの中身ないから無限パワーあったゲンムエンペラーだけだぞ
中身が一切ない事が逆にキャラとして成立しててゲンム様かっけ〜!!でチームメンバーから愛されてるゲンムエンペラーは凄いよ
24825/10/15(水)01:48:08No.1362967248+
退化懐かしいなあ
24925/10/15(水)01:49:59No.1362967480+
割とギャグキャラするジョラゴンモモキングに比べるとジョニーはあんまギャグやらないのもかっこよさに繋がってたね
なんか謎の過去植え付けられてバグっちゃってたけど
25025/10/15(水)01:50:19No.1362967519+
デュエマのラスボスって基本ドラゴン!悪魔!神!だから鬼のジャオウガは結構異端で好きなんだよね
25125/10/15(水)01:50:37No.1362967553+
裏切り者というには普通にイニシャルズ倒してるし裏切ってイニシャルズとしての本性表した後なのにまだ裏切り者だと気づいてなかったりアクミ団も革命軍もガバガバすぎる
25225/10/15(水)01:51:46No.1362967682+
ギャザも女体化の波来るか?
25325/10/15(水)01:52:03No.1362967715+
実際に使ってわかりやすく強いかは重要だよなあ
ジョラゴンさんはちょっとアレだけど
25425/10/15(水)01:52:21No.1362967759+
>ギャザも女体化の波来るか?
イラストは明らかにアジア寄りになってるよ最近
25525/10/15(水)01:52:48No.1362967814+
革命編はレッドゾーン強すぎ!→ミラダンテ強すぎ!→ドキンダム強すぎ!でクソ雑にインフレしていくのがコロコロ漫画感ある
25625/10/15(水)01:52:50No.1362967818+
モルネクは強い時は好きだけどデザインは格好良いとは思わない
25725/10/15(水)01:53:21No.1362967879+
キリフダッシュとか子供にもわかりやすい能力してたと思うけどジョニーほど跳ねなかったな
25825/10/15(水)01:54:05No.1362967976+
>割とギャグキャラするジョラゴンモモキングに比べるとジョニーはあんまギャグやらないのもかっこよさに繋がってたね
>なんか謎の過去植え付けられてバグっちゃってたけど
ジョーも知らないジョニーの傷とかその傷を着けた無から産まれたメッサーシュミットとか頭おかしくなりそう
25925/10/15(水)01:54:18No.1362968005そうだねx3
モモキングこう…まあ無難な主役ドラゴンっすね感が
ジョニーが独自性有って抜群にカッコいいんだもん
26025/10/15(水)01:55:28No.1362968156+
>キリフダッシュとか子供にもわかりやすい能力してたと思うけどジョニーほど跳ねなかったな
十種族十能力を一気に出してコントロールするのは不可能だった
主人公なだけあってキリフダッシュはまだマシな方だったけど
26125/10/15(水)01:56:44No.1362968314+
>キリフダッシュとか子供にもわかりやすい能力してたと思うけどジョニーほど跳ねなかったな
情熱英雄の頃はエース変わった事へのショック&原作アニメのアレさ&そもそもの当時のデュエマそのもののヤバさが合わさって死ぬほどデュエマ離れ産んでたから印象に残ってる人があんま居ないのはあると思う
RXとJOは人気だしモモキング自体はそこそこ人気な気はするけど
26225/10/15(水)01:58:00No.1362968479+
モルトLEGEND能力フラゲされてるの?
26325/10/15(水)01:58:22No.1362968523+
ジョー編打ち切り決定で意味深に出てきたスプリガン回収しないまま放り投げることになったから存在しない記憶…扱いになったのメタい笑いが出る
26425/10/15(水)01:59:06No.1362968610+
そんなキリフダッシュがあったからDDDにつながったんだ
いいじゃないか
26525/10/15(水)01:59:10No.1362968615そうだねx1
>モルトLEGEND能力フラゲされてるの?
コロコロで情報出た
電子版なら日付変更と同時に読めるのでフラゲではない
バカみたいなドラグハートだったよ
26625/10/15(水)01:59:15No.1362968628+
コロコロなら今日発売だから電子とかならもう見れるんじゃない?
26725/10/15(水)01:59:49No.1362968703+
またお姉ちゃんが差をつけられた能力だった
26825/10/15(水)01:59:52No.1362968709そうだねx2
勝舞と白ちゃんが幼なじみなのは知っているな?
26925/10/15(水)01:59:57No.1362968717そうだねx2
>そんなキリフダッシュがあったからDDDにつながったんだ
>いいじゃないか
ジョーくんから効果パクるなんて最低だよバサラおじさん
27025/10/15(水)02:00:31No.1362968789+
青魔女体化は使用者も多かったテーマだしかなりうーnって人も多かったけど
それはそれとして私は一箱買いました
27125/10/15(水)02:00:35No.1362968795+
コロコロみたけどモルトlegendの強さは俺では分からなかった…
27225/10/15(水)02:00:51No.1362968834+
十王篇のころあんまり覚えてねぇなってなるの何でだろう
コロナもあったからか
27325/10/15(水)02:02:13No.1362968959+
書き込みをした人によって削除されました
27425/10/15(水)02:02:35No.1362968999+
>青魔女体化は使用者も多かったテーマだしかなりうーnって人も多かったけど
>それはそれとして私は一箱買いました
まず魔導具再録がねえからな…
27525/10/15(水)02:02:39No.1362969004+
>そんなキリフダッシュがあったからDDDにつながったんだ
>いいじゃないか
王道ダチ入りジョーカーズ考えてるけど展開のためにシールド割らなきゃいけない仕様上どうしてもモンキッドが地雷踏んで死亡が起こるからやっぱキリフダッシュ弱え〜!ってなった
27625/10/15(水)02:02:41No.1362969012+
>ギャザも女体化の波来るか?
早くエイプリルフールに来てたウギンちゃんを出すんだよ
27725/10/15(水)02:03:10No.1362969063+
>十王篇のころあんまり覚えてねぇなってなるの何でだろう
>コロナもあったからか
大会もないし身内遊びすらステイホームとか言われてろくに出来ん上に塩パック多過ぎて買ってる奴もマジいなかったからね
なのでこの頃の再録ないカードが需要高まると一気に高騰する
切札MAXは流石に使わんだろ…
27825/10/15(水)02:03:20No.1362969082そうだねx4
王国側の担当してた決闘者どんな人か覚えてますか?覚えてないからそういうことです
27925/10/15(水)02:04:54No.1362969271+
コロコロ電子書籍版買ったけど
モルトLEGENDはほーん中々堅実な効果......ってなったのに新規ドラグハートの効果がバカすぎて笑った
28025/10/15(水)02:05:36No.1362969342+
>十王篇のころあんまり覚えてねぇなってなるの何でだろう
>コロナもあったからか
シヴァリンネやブラキオはともかくただのVRなジャドク丸やコモンのブラッディすらロクに出回ってないせいで一時期暴騰してたのあの時期ホントに誰もやってなかったんだ……って驚きがあった
28125/10/15(水)02:05:58No.1362969370+
>コロコロみたけどモルトlegendの強さは俺では分からなかった…
王道の革命ドギラゴンみたいなもんだよ能力的には受け札になるSTモルト
つまりメンゾの事故を減らしつつトリガーになるモルト
28225/10/15(水)02:06:55No.1362969501+
>王国側の担当してた決闘者どんな人か覚えてますか?覚えてないからそういうことです
不死鳥の人くらい覚えてるわよ!
28325/10/15(水)02:07:47No.1362969596+
ガキの頃はボルバルまで遊んでてその後の暗黒期は離れて最後に超次元で復帰して引退したけどディアスzが令和でも活躍してるのはなんか嬉しいな
効果読んだら残ってるのはアタックトリガーだけで殲滅返霊要素とか微塵もないけど!
28425/10/15(水)02:07:49No.1362969600+
そろそろ光タレットくん使ったドラグナー染めいけるか?
28525/10/15(水)02:07:52No.1362969608+
王来編は決闘者の代表ヅラするザキラ様とか優しいドキンダムと仲良くなる勝っちゃんとか好きなシーン色々あったし王来MAXは普通に面白かったけど十王編はホントに最初から最後までつまんなかったもん…
28625/10/15(水)02:10:09No.1362969922+
アニメ漫画のジャオウガと背景のジャオウガの温度差でビックリする
お前アバクの有無でそうなるの…?
28725/10/15(水)02:10:50No.1362970008+
デッキをドラグナー染めする必要あるのか〜と思ってGG見たらちゃんとドラグナー消されててちくしょう!
弟の盤面取りつつマナゾーンに置ける能力噛み合い良さそうなのに
28825/10/15(水)02:10:51No.1362970010そうだねx1
ディアスはそれなりに元の効果意識される側だと思う
28925/10/15(水)02:10:59No.1362970026+
十王はGRに加えてコロナ直撃もあって色々大変だったんだな…って同情するけど超天編の狂い具合は未だに謎
29025/10/15(水)02:11:54No.1362970128+
おじさんはキリコ好きだよね
29125/10/15(水)02:11:59No.1362970138+
>デッキをドラグナー染めする必要あるのか〜と思ってGG見たらちゃんとドラグナー消されててちくしょう!
>弟の盤面取りつつマナゾーンに置ける能力噛み合い良さそうなのに
サムライになる代わりにドラグナー捨ててる姿だからな
29225/10/15(水)02:12:37No.1362970208+
モモキングは素のモモキングがフィニッシャーとして超強いのはそうなんだけどフィニッシャーのせいでなんか屋台骨感が薄かったんだよな
個人的に百覇の効果がもっと早くに来てたらチームの柱だったのに
29325/10/15(水)02:14:16No.1362970377+
ドギラゴンやジョニーは手に入りやすいのも良かったなって思う
僕は今度のモルトの書で初めてモルトを使います…
29425/10/15(水)02:17:33No.1362970743+
モルトもスーパーデッキ出てからは組みやすくてtier1だったんだ…
29525/10/15(水)02:17:38No.1362970752そうだねx2
眼鏡っ娘が……好きだから……!という理由でヴァミリアバレルが好きなんだけど評価が評価だけに別の意味で好きみたいに見られる
アズレア・デビルモモも好きですがその……色々考えたけどやっぱ厳しい……
29625/10/15(水)02:23:25No.1362971318+
そういえばジョニーの対のナイトメアってまだ出てないんだね
ジャオウガはモモキングだし順当にデスザークなんだろうけどゼーロ相手にはジョニーってあんまり接点ないんだよな
29725/10/15(水)02:23:30No.1362971322+
>アズレア・デビルモモも好きですがその……色々考えたけどやっぱ厳しい……
打点要員として使うだけなら青に寄せた黒単アビスに入れてジャシン帝で軽減/ジャビビルで擬似SA化とかどうだいと思ったけどタダの打点要員なら他にも色々居るし最後のデッキ破壊効果活かすとなるとムズいな…
29825/10/15(水)02:25:52No.1362971554+
>アズレア・デビルモモも好きですがその……色々考えたけどやっぱ厳しい……
素の墓地蘇生と急にムキムキになるのとか要素で見ればまぁ最後の詰めに使うのは分かるんだけどあまりにも悠長なのがな…
ハックで落として攻撃のラグをexturnで賄うとかやれなくないけどそれ他でも勝ってますよね?と言われたら何も言えない
29925/10/15(水)02:26:11No.1362971581+
>そういえばジョニーの対のナイトメアってまだ出てないんだね
>ジャオウガはモモキングだし順当にデスザークなんだろうけどゼーロ相手にはジョニーってあんまり接点ないんだよな
ゼーロ様サイドとしては零龍のためにドラゴンほし〜でずっとジョラゴン狙ってたくらいだしドルスザク組の対としてはジョラゴンなんだよね
じゃあジョニーの対ってなんだと言われるとサッヴァークなんだけどナイトメアではなさすぎる…
30025/10/15(水)02:26:25No.1362971604+
>そういえばジョニーの対のナイトメアってまだ出てないんだね
>ジャオウガはモモキングだし順当にデスザークなんだろうけどゼーロ相手にはジョニーってあんまり接点ないんだよな
それこそサッヴァークになるのでは
30125/10/15(水)02:26:35No.1362971618+
フィニッシャーは各陣営それっぽく仕上がってるけど足回りこれだけでやんのキツくね?受けは?みたいな所の答えがない陣営が多い十王編
それを補うためのドッキングパックだろうに中身弱過ぎるとかとか抜きにしても既存の仲間とすらさほど相性の良くない意味不明のカードが多過ぎる
30225/10/15(水)02:27:49No.1362971758+
他のメンツなんやかんや館でも他所でも仕事あるけどアズレアちゃんだけ明確にハブられてるの悲しいぜ〜
30325/10/15(水)02:28:08No.1362971792+
>>そういえばジョニーの対のナイトメアってまだ出てないんだね
>>ジャオウガはモモキングだし順当にデスザークなんだろうけどゼーロ相手にはジョニーってあんまり接点ないんだよな
>それこそサッヴァークになるのでは
サッヴァークのほうがジョニーの対ってイメージだけど正直ナイトメア枠にゼーロを差し置いて出てくるにしては悪サイドではないかやともなる
完全体ナイトメアサッヴァークが見てみたくはある
30425/10/15(水)02:28:51No.1362971869そうだねx1
デビルモモはパーティでちょっと膠着したタイミングとかに徐に出して墓地のカード全部で30枚あるんで今コイツワールドブレイカーっスね…って言ってピリつかせるのは楽しいから
30525/10/15(水)02:30:11No.1362971990+
>フィニッシャーは各陣営それっぽく仕上がってるけど足回りこれだけでやんのキツくね?受けは?みたいな所の答えがない陣営が多い十王編
>それを補うためのドッキングパックだろうに中身弱過ぎるとかとか抜きにしても既存の仲間とすらさほど相性の良くない意味不明のカードが多過ぎる
一年間10陣営展開するのが端から無理だったよ
にじさんじコラボは1パックで大体完結してたから完成度高かったね
30625/10/15(水)02:30:31No.1362972026+
>それを補うためのドッキングパックだろうに中身弱過ぎるとかとか抜きにしても既存の仲間とすらさほど相性の良くない意味不明のカードが多過ぎる
ただでさえパックとしてグチャグチャなのに二角の超人やピカリエみたいなデュエプレ意識再録を無駄に入れてたのも印象の悪さが凄い
お隣がデュエルリンクス連動でフリックの林檎とか入れて叩かれる流れを2年前に見てたはずなのに何考えてやったんだよ!
30725/10/15(水)02:32:24No.1362972196+
ジョニーはこいつずっと武者修行してたから特定のライバルとか居るイメージがねぇんだわ…
30825/10/15(水)02:35:10No.1362972460そうだねx1
40枚全部その陣営で染めさせようとするコンセプトの時点でもう破綻するんだわ
明確なキーカードを3枚4積みさせて残りを汎用で埋めるだけで済ますのが理想というか…
30925/10/15(水)02:35:43No.1362972510+
プレから何か持ってくるにしてもオリジナルの切り札とか女子の映ってるカードとかをですねって感じ
31025/10/15(水)02:37:35No.1362972693+
ボルメテウスといえば顔の横の円盤
31125/10/15(水)02:44:39No.1362973332そうだねx1
>40枚全部その陣営で染めさせようとするコンセプトの時点でもう破綻するんだわ
>明確なキーカードを3枚4積みさせて残りを汎用で埋めるだけで済ますのが理想というか…
そうするには挙動が独特過ぎる能力の奴らがいるのがね
バズレンダなんかはただマナ伸ばすだけで良いけどビビッドローでそれやろうとするのは難しい
31225/10/15(水)02:49:19No.1362973695+
十王編のキーワードはなんか全体的にマナの必要数多くない?ってなる
31325/10/15(水)02:58:30No.1362974430+
コロナでリモートデュエマとかやってる中デッドマンがバイク仙人と雑談しながらデュエルしたり一人で十王トーナメントとかやってたのが十王編の思い出だ…
最近になって別の形で十王編やれてよかったね
31425/10/15(水)03:09:09No.1362975136+
その期になにやるからは前々から考えながらデュエマは作ってるっていうのを聞くと超天編のあとに十王編を計算して…?ってなる
31525/10/15(水)03:14:39No.1362975450そうだねx1
>プレから何か持ってくるにしてもオリジナルの切り札とか女子の映ってるカードとかをですねって感じ
アンプラウドってことか
31625/10/15(水)03:18:00No.1362975627+
>プレから何か持ってくるにしてもオリジナルの切り札とか女子の映ってるカードとかをですねって感じ
ウェディング・イノセンスとか持ってきても許されると思う
けど今の三色推し通常弾から考えると無理そう
というかガイアッシュ軽減載るし
31725/10/15(水)03:21:57No.1362975839+
紙知らないけど今流行りのミザリィだとどうなんだろう
結局速くもないビートなのは時代遅れだったりする?
31825/10/15(水)03:32:09No.1362976350+
>紙知らないけど今流行りのミザリィだとどうなんだろう
>結局速くもないビートなのは時代遅れだったりする?
ミザリィだけ持ってくるなら盤面除去とハンデスとアタックキャンセルでやれないことはない気がする
でも何よりメインアクションが4Tだからなぁ…
ティア1は無理な気がする
31925/10/15(水)04:58:51No.1362979762+
>プレから何か持ってくるにしてもオリジナルの切り札とか女子の映ってるカードとかをですねって感じ
ナーフ前ダイブリ欲しい
32025/10/15(水)05:12:07No.1362980206+
デュエプレコラボキャラプレミアムトレジャー出してくれ

- GazouBBS + futaba-