[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3507人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760443458369.jpg-(190925 B)
190925 B25/10/14(火)21:04:18No.1362877062+ 22:17頃消えます
知らなかったそんなの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
125/10/14(火)21:10:30No.1362879816そうだねx53
まず右知らないからな
225/10/14(火)21:12:10No.1362880515そうだねx44
そして左も知らない
325/10/14(火)21:19:39No.1362883659そうだねx5
パロディってのはバレなきゃ意味が無いものを言うのでこれはパロディじゃないかな
425/10/14(火)21:20:39No.1362884126そうだねx15
>パロディってのはバレなきゃ意味が無いものを言う
そうなの?
525/10/14(火)21:21:14No.1362884389そうだねx20
今のオタクはともかく当時のオタクとしては近い時代だしちゃんと伝わってたんじゃないのかな
625/10/14(火)21:22:07No.1362884718そうだねx21
>パロディってのはバレなきゃ意味が無いものを言うのでこれはパロディじゃないかな
知らん理屈だがそうだとしても今パロディになったな
725/10/14(火)21:22:59No.1362885103そうだねx22
>パロディってのはバレなきゃ意味が無いものを言うのでこれはパロディじゃないかな
パロディにそんな定義は無い
あとこの世代のオタクは知識がある事を誇るタイプだからむしろ「こんなマイナーな場所から持ってきたんですよ」が受ける時代
825/10/14(火)21:24:58No.1362886000+
仕込んでバレなきゃバレないで喜ぶ
925/10/14(火)21:28:33No.1362887410そうだねx24
ポーズが普遍的過ぎてパロなのかどうか困る
1025/10/14(火)21:29:00No.1362887618+
本多猪四郎作品だからゴジラ経由で監督作全部見たオタクも居るんじゃないの
1125/10/14(火)21:30:14No.1362888187そうだねx1
造語症レベルの俺定義いきなり振り回してくるのやめてもらっていいですか
1225/10/14(火)21:30:15No.1362888211+
トップはほぼ全シーンなんかのパロディと聞いた
全話解説してくれる動画とかあるかな
1325/10/14(火)21:30:56No.1362888569+
マニアなら常識レベルなのか
マニアすら気付かなかったのか
1425/10/14(火)21:32:10No.1362889242+
アニメ夜話で言ってたな
全部元ネタあるように作ってるって
1525/10/14(火)21:35:20No.1362890659そうだねx8
轟天号はマイナーではないだろ!!?
1625/10/14(火)21:36:11No.1362891041+
>あとこの世代のオタクは知識がある事を誇るタイプだからむしろ「こんなマイナーな場所から持ってきたんですよ」が受ける時代
ネットが無い時代だからなぁ
1725/10/14(火)21:36:47No.1362891300そうだねx4
トップならまぁ多分パロディだろう
1825/10/14(火)21:37:17No.1362891512そうだねx2
ある程度はわかるが細かいとこまではわからんなぁ
1925/10/14(火)21:38:38No.1362892132そうだねx7
>轟天号はマイナーではないだろ!!?
(自転車かな…)
2025/10/14(火)21:39:16No.1362892388そうだねx6
ほぼパロディと認識されてる作品でパロディ元分からせてないなら公式の勝ちオタクの負け
2125/10/14(火)21:39:30No.1362892500+
ガイナックスは何か真似しないとダメな人なの?
2225/10/14(火)21:40:31No.1362892886+
今海底軍艦って言われてもタイトル知ってるってくらいだけど
当時は気付く人もまあまあ居たんじゃないか?
2325/10/14(火)21:40:38No.1362892927そうだねx1
>ガイナックスは何か真似しないとダメな人なの?
トップは完全にそれオンリーで1本の名作として構築されてるからそこからもう一段上にある
2425/10/14(火)21:40:38No.1362892930そうだねx11
>ガイナックスは何か真似しないとダメな人なの?
そうだけど
2525/10/14(火)21:41:12No.1362893155+
気付かれようが気付かれまいがネタを仕込んだらもうパロディよ
2625/10/14(火)21:41:17No.1362893199+
たまにパロディだと思ってたら作者何も考えてないケースがある
2725/10/14(火)21:42:23No.1362893627そうだねx2
トップをねらえはパロディが多いじゃなくて全てがパロディだからな…
2825/10/14(火)21:44:49No.1362894666+
表現にもう新しいものなんかなくて創作なんて全部既存作品の模倣なんだよ!!が制作の根底にあるのが庵野監督なので
2925/10/14(火)21:47:45No.1362895907そうだねx5
>トップをねらえはパロディが多いじゃなくて全てがパロディだからな…
タイトルからしてね
3025/10/14(火)21:48:42No.1362896318+
>ほぼパロディと認識されてる作品でパロディ元分からせてないなら公式の勝ちオタクの負け
わかってもらえないのって辛くないの?
3125/10/14(火)21:49:15No.1362896519そうだねx1
>わかってもらえないのって辛くないの?
いつか自分みたいなオタクが気付いてニヤー…ってしてくれたらそれでいいから…
3225/10/14(火)21:50:06No.1362896827そうだねx10
>>パロディってのはバレなきゃ意味が無いものを言う
>そうなの?
どうにかしてマウント取ろうと屁理屈捏ねるのやつの相手正面からするな
3325/10/14(火)21:50:43No.1362897069+
わかってるやつだけニヤリとしてくれればいい
誰も気づいてくれなかった…
3425/10/14(火)21:51:31No.1362897372そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
これでスゲーって思う奴って信者だよなーって
3525/10/14(火)21:51:54No.1362897535そうだねx1
この世代はオタクなら東宝東映特撮映画は全部見てるでしょくらいの認識
3625/10/14(火)21:52:25No.1362897738そうだねx3
>これでスゲーって思う奴って信者だよなーって
そんなに悔しいの?
3725/10/14(火)21:53:47No.1362898298+
娘抱っこしてるだけで!?
3825/10/14(火)21:53:55No.1362898353そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>これでスゲーって思う奴って信者だよなーって
>そんなに悔しいの?
悔しいのは真実を突きつけられたそっちでしょ
3925/10/14(火)21:55:29No.1362899005そうだねx3
>悔しいのは真実を突きつけられたそっちでしょ
悔しい以前に何が真実なのかわからない…
4025/10/14(火)21:55:45No.1362899109+
>>これでスゲーって思う奴って信者だよなーって
>そんなに悔しいの?
何が悔しいと思うんだろ…
4125/10/14(火)21:55:50No.1362899151そうだねx4
スレ「」仕事して
4225/10/14(火)21:55:58No.1362899208+
>>パロディってのはバレなきゃ意味が無いものを言う
>そうなの?
パロディってわからなきゃただの構図パクってるだけなのでは?とはなるかもしれん
スレ画はそもそもパロディなのか感あるけど
4325/10/14(火)21:56:25No.1362899395そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレ「」仕事して
するわけないだろ煽るために立ててるんだから
4425/10/14(火)21:56:31No.1362899439そうだねx6
宮崎駿も映画評論家との対談で
カリオストロの城の各シーンの元ネタこれでしょ?
言われて2人でそうそうそれ!あとあそこはねーとか
はしゃいでたから気付いてもらうと作り手は嬉しいと思われます
4525/10/14(火)21:56:47No.1362899563そうだねx1
遊び心だからここを指してすげーとかそういう話ではないと思う
4625/10/14(火)21:57:38No.1362899910そうだねx3
トップをねらえ信者と言われたらやぶさかではないが…
4725/10/14(火)21:57:44No.1362899952+
トップにオリジナルなしって宣言がありましてね
4825/10/14(火)21:58:09No.1362900129+
墓まで持っていきたいロボアニメの一つだからなトップをねらえ…
4925/10/14(火)21:58:59No.1362900456そうだねx5
>パロディってのはバレなきゃ意味が無いものを言うのでこれはパロディじゃないかな
なにこいつ
5025/10/14(火)21:59:03No.1362900482+
服を破っておっぱいポロリシーンも!?
5125/10/14(火)21:59:12No.1362900541+
オタクがやりたいからやってるだけだよ
5225/10/14(火)21:59:19No.1362900577+
バスタービームがゲッタードラゴンのゲッタービームと見せかけて
構えはエメリウム光線なのとか好き
5325/10/14(火)21:59:47No.1362900741+
スレッドを立てた人によって削除されました
どっちも消せばいいだけなのに恣意的な消し方するねぇ
5425/10/14(火)22:00:30No.1362901024+
スレッドを立てた人によって削除されました
江川→トレス!パクリ!
庵野→パロディ!さすが!
5525/10/14(火)22:00:47No.1362901130そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>どっちも消せばいいだけなのに恣意的な消し方するねぇ
悔しかったんでしょ
5625/10/14(火)22:01:14No.1362901299+
他ならそんなの言いがかりだろで済むけど監督がカントクくんだしなぁ
5725/10/14(火)22:01:31No.1362901390+
細かいパロだとバルタン星人対策会議ネタとかもいいよね
5825/10/14(火)22:01:46No.1362901491+
「軍服姿の父親が娘を抱いている写真」ってそんな珍しいシチュエーションでもなさそうなシーンを
パロディと断定してしまっていいのか?とは思う
5925/10/14(火)22:02:31No.1362901764そうだねx2
>>パロディってのはバレなきゃ意味が無いものを言うのでこれはパロディじゃないかな
>なにこいつ
ただの無知自慢
6025/10/14(火)22:02:45No.1362901843そうだねx3
>服を破っておっぱいポロリシーンも!?
あれゲッターロボだよ
ゲッター炉心ぶっこ抜いてトカゲ共を道連れにするシーン
6125/10/14(火)22:02:49No.1362901870+
>「軍服姿の父親が娘を抱いている写真」ってそんな珍しいシチュエーションでもなさそうなシーンを
>パロディと断定してしまっていいのか?とは思う
でもトップだからその中の何かしらが元ネタではあるんじゃないかな…
6225/10/14(火)22:03:32No.1362902140+
>ただの無知自慢
おじさんの知識自慢
6325/10/14(火)22:04:04No.1362902320+
>服を破っておっぱいポロリシーンも!?
縮退炉取り出すのはゲッターロボの武蔵が死ぬ時のシーン
服が破れるのはスケバン刑事の最終回
6425/10/14(火)22:05:25No.1362902791+
エヴァからガイナ追っかけてる古参だけど流石にスレ画は古過ぎる
6525/10/14(火)22:05:43No.1362902892+
当時の人間からしたら海底軍艦はかなりメジャーだろ
今わざわざ見るのは変人だけど
6625/10/14(火)22:06:26No.1362903155+
海底軍艦見てないのにオタクを自称するとか
6725/10/14(火)22:06:32No.1362903188+
DAICONとか見たら死ぬんじゃないかこの手の連中
6825/10/14(火)22:06:42No.1362903261+
>そして左も知らない
トップ?とかいうの知ってるかのようなレスが続いてて怖い
6925/10/14(火)22:07:44No.1362903657+
轟天号とか有名すぎて近年でも取り上げられることあるでしょ
7025/10/14(火)22:07:46No.1362903666+
>でもトップだからその中の何かしらが元ネタではあるんじゃないかな…
そりゃまあパロディかも!くらいならわかるけどさ
偶然の一致でも全然おかしくないようなシーンで断定されるとちょっと鵜呑みにしたくない感じ
7125/10/14(火)22:07:55No.1362903727+
>>そして左も知らない
>トップ?とかいうの知ってるかのようなレスが続いてて怖い
ここは大昔のロボットアニメだいたい知ってるようなおじいちゃんが多いインターネットだから…
7225/10/14(火)22:07:56No.1362903736+
監督…この「一つ一つは小さな火だが二つ合わされば炎となる」ってくだりだけ元ネタ無しで思いついちゃったんですが
7325/10/14(火)22:07:59No.1362903761+
轟天号は今でも人気メカなんだから別にゴジラ感覚で見る奴いるだろ…
7425/10/14(火)22:08:14No.1362903860+
トップ知らないやつはニカワ
7525/10/14(火)22:08:16No.1362903871+
>轟天号は今でも人気メカなんだから別にゴジラ感覚で見る奴いるだろ…

>今わざわざ見るのは変人だけど
7625/10/14(火)22:08:54No.1362904106+
轟天号は知ってるけどこれじゃないやつに出てた轟天号だから…
7725/10/14(火)22:08:56No.1362904117+
>>>そして左も知らない
>>トップ?とかいうの知ってるかのようなレスが続いてて怖い
>ここは大昔のロボットアニメだいたい知ってるようなおじいちゃんが多いインターネットだから…
ほんこれ
知らないってレスにこんだけそうだね入ってるのに
7825/10/14(火)22:09:43No.1362904420+
当時のオタクの中じゃ常識だけど時とともに薄れる中堅くらいの作品は無数にある
7925/10/14(火)22:09:58No.1362904510+
>>>そして左も知らない
>>トップ?とかいうの知ってるかのようなレスが続いてて怖い
>ここは大昔のロボットアニメだいたい知ってるようなおじいちゃんが多いインターネットだから…
だから無知蒙昧なクソガキはとっとと出てきな
8025/10/14(火)22:10:08No.1362904577そうだねx2
話題と無関係に変な奴出てくるのやめてくれる?
8125/10/14(火)22:10:16No.1362904621+
>だから無知蒙昧なクソガキはとっとと出てきな
はい老害
8225/10/14(火)22:10:38No.1362904751+
>>トップ?とかいうの知ってるかのようなレスが続いてて怖い
>ここは大昔のロボットアニメだいたい知ってるようなおじいちゃんが多いインターネットだから…
今やアオイホノオやひそねとまそたんの影響でダイコンフィルム作品の方が知名度あるしな
8325/10/14(火)22:10:58No.1362904867そうだねx1
なんで誰も触れてなかったのに今さら知らないアピール再開したんですか
8425/10/14(火)22:11:06No.1362904901+
>パロディってのはバレなきゃ意味が無いものを言うのでこれはパロディじゃないかな
自分が知らない事言われるとすぐへそ曲げるタイプのオタク…
8525/10/14(火)22:11:10No.1362904915そうだねx1
もしかしてあの小さい二人が会話する科学講座もなんか昔の学習番組かなにかが元ネタだったりするの
8625/10/14(火)22:11:39No.1362905079+
>なんで誰も触れてなかったのに今さら知らないアピール再開したんですか
そうだねが入り続けてるのに見ないフリしてる方がおかしいでしょ…
8725/10/14(火)22:12:45No.1362905468+
そうだねをここまで信頼してるって相当年季の入った荒らしか初めてスレ開いた新参かな
8825/10/14(火)22:12:53No.1362905513+
>ポーズが普遍的過ぎてパロなのかどうか困る
もっと似たような別の人の写真が出てきても驚かないよね…
8925/10/14(火)22:13:01No.1362905566+
>>なんで誰も触れてなかったのに今さら知らないアピール再開したんですか
>そうだねが入り続けてるのに見ないフリしてる方がおかしいでしょ…
見ないフリされてるのが答えですね
9025/10/14(火)22:13:17No.1362905661+
スパロボも下火になりもうした
9125/10/14(火)22:13:39No.1362905787+
>話題と無関係に変な奴出てくるのやめてくれる?
分からない話題だからスレ閉じようができたらimgのスレが荒れることはないんだ
9225/10/14(火)22:13:52No.1362905861+
>そうだねをここまで信頼してるって相当年季の入った荒らしか初めてスレ開いた新参かな
おいおい同意の機能じゃなかったら何のためにある機能なんだからわからないだろ
9325/10/14(火)22:14:11No.1362905966+
>「軍服姿の父親が娘を抱いている写真」ってそんな珍しいシチュエーションでもなさそうなシーンを
>パロディと断定してしまっていいのか?とは思う
行方不明の艦長が娘と一緒に映ってる写真って普通にパロじゃんねえ
9425/10/14(火)22:15:17No.1362906393+
知らねえなら調べるかさっさと離れりゃいいのになんで知らねー知らねーと繰り返すんです?
9525/10/14(火)22:16:01No.1362906655+
>おいおい同意の機能じゃなかったら何のためにある機能なんだからわからないだろ
俺にはこんなに賛同者がいるんだぞって誤認させるためのシステムだと思ってるやつはいる
悪用されすぎたゆえに

- GazouBBS + futaba-