[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3916人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5736891.jpg[見る]


画像ファイル名:1760440298148.jpg-(18276 B)
18276 B25/10/14(火)20:11:38No.1362855339+ 21:24頃消えます
ゲルググのいいところで20レスくらい目指したい
まずシールド背負ってるとかっこいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/14(火)20:12:17No.1362855592そうだねx16
ビームライフル量産化
225/10/14(火)20:12:47No.1362855785そうだねx7
性能が高い
325/10/14(火)20:12:56No.1362855854そうだねx8
ビームナギナタかっこいい
425/10/14(火)20:14:28No.1362856489そうだねx3
ギャンより汎用性高い
525/10/14(火)20:14:49No.1362856643そうだねx1
装甲以外はガンダムより高性能
625/10/14(火)20:15:19No.1362856820そうだねx1
バックパック無しの状態で完成系なのいいよね
725/10/14(火)20:15:44No.1362856992+
拡張性も高そう
825/10/14(火)20:16:27No.1362857272+
ジョニ帰でいっぱい出てくる
925/10/14(火)20:16:53No.1362857455そうだねx4
コクピットハッチが色々な開け方できる
1025/10/14(火)20:18:06No.1362857919+
パイロットが若い
1125/10/14(火)20:18:18No.1362858007+
連ジのモーションが好き
1225/10/14(火)20:18:46No.1362858209そうだねx1
目つきが鋭い
1325/10/14(火)20:20:10No.1362858779+
ZZで異様に強い個体がいる
1425/10/14(火)20:22:08No.1362859603+
最初から拡張性持たせてるの次期主力MSって感じで凄い好きな設定なんだよね
1525/10/14(火)20:23:06No.1362860055+
リゲルグのいいところでもいい?
1625/10/14(火)20:23:38No.1362860286そうだねx1
トサカがかっこいい
1725/10/14(火)20:25:47No.1362861194そうだねx2
>最初から拡張性持たせてるの次期主力MSって感じで凄い好きな設定なんだよね
JとかMとかマジで好き
1825/10/14(火)20:27:08No.1362861718+
ワイヤー攻撃がカッコイイ
1925/10/14(火)20:28:48No.1362862368+
残り1レスです
2025/10/14(火)20:30:11No.1362862909+
20get
2125/10/14(火)20:32:20No.1362863704そうだねx19
20超えたし悪口言っていい?
なんだそのブタ鼻は
2225/10/14(火)20:32:36No.1362863815+
色がキモい
2325/10/14(火)20:33:06No.1362864017+
まじキモイ
2425/10/14(火)20:33:14No.1362864058+
腕に熱核ジェットエンジンってなんだよキッショ
2525/10/14(火)20:33:37No.1362864200そうだねx4
なんでだよ豚さんかわいいだろ
2625/10/14(火)20:33:47No.1362864275そうだねx2
ザクみたいにほっぺにパイプあるのに隠してる整形顔野郎
2725/10/14(火)20:34:23No.1362864514そうだねx2
そもそもゲルという響きからダサい
2825/10/14(火)20:34:42No.1362864630そうだねx2
戦争もマジでしんどくなって来てる時に新型出されても乗りこなせねえよ
2925/10/14(火)20:34:46No.1362864662+
盾を逆さまにすると顔みたい
3025/10/14(火)20:35:21No.1362864875そうだねx1
ザクみたいに攻撃に使えるワケでもない肩のトンガリがイキった中学生みたい
3125/10/14(火)20:35:22No.1362864880+
シールド背負ってたら背後からの攻撃しか防げないだろ
3225/10/14(火)20:36:48No.1362865391そうだねx1
>戦争もマジでしんどくなって来てる時に新型出されても乗りこなせねえよ
要塞のお留守番部隊よりも前線で使い倒されて忙しかったはずの海兵隊がゲルググ乗りこなしてるのはなんなんですかね…
3325/10/14(火)20:37:16No.1362865576+
>シールド背負ってたら背後からの攻撃しか防げないだろ
前からの攻撃なんて避ければいいだろ
3425/10/14(火)20:37:18No.1362865595+
マリーネがかっこいい
ザクの肩とマシンガン持ってるやつ
3525/10/14(火)20:37:27No.1362865654+
なんだよビームナギナタって
柄の部分ではビームサーベル防げてもこんな武器を戦争終盤に寄越されても使いこなせるやついねえんだよ
3625/10/14(火)20:37:41No.1362865750+
薙刀なんて人を選ぶ武器を標準装備にすんな
3725/10/14(火)20:38:20No.1362866045+
なかなかプラモ化しないとこ
3825/10/14(火)20:38:29No.1362866102そうだねx2
私ニュータイプですけど
3925/10/14(火)20:38:35No.1362866151+
シーマ様はギレン派からは御目付役のアサクラを付けられていびられまくってはいたが
キシリア派からは戦果を高く評価されていて最新鋭機もばんばん回して貰っていたとかで
とにかくザビ家の政争がいびつ過ぎる
4025/10/14(火)20:38:37No.1362866165+
>なんだよビームナギナタって
>柄の部分ではビームサーベル防げてもこんな武器を戦争終盤に寄越されても使いこなせるやついねえんだよ
使いこなせるやつは使えばいいし使えないやつは片方だけ出せばいいだろ
4125/10/14(火)20:39:04No.1362866352そうだねx1
悪口20出たしもう一回褒めとくか…
4225/10/14(火)20:39:49No.1362866650+
いいところは背中がすごいスッキリしているところ
悪いところは背中がすごいスッキリしているところ
4325/10/14(火)20:40:04No.1362866740そうだねx2
>薙刀なんて人を選ぶ武器を標準装備にすんな
操作アシストあるであろうMSの格闘戦なら些細な問題だろ
4425/10/14(火)20:40:21No.1362866874+
∀にも使われた曲面シールド
4525/10/14(火)20:40:31No.1362866939+
>シールド背負ってたら背後からの攻撃しか防げないだろ
ゲームは後ろ固定のやつあってアホか!!ってなるのあるよね
4625/10/14(火)20:40:46No.1362867045+
この後に及んで装甲剤が鋼
しかもドムよりもうすらでかい
4725/10/14(火)20:42:18No.1362867653+
スペースノイドの心に突き刺さったのはザク…
4825/10/14(火)20:42:37No.1362867766+
ドムの大元イメージが忍者刀背負った忍者モチーフだったしシールド形状やら薙刀(長物)はこれ当時のジャングル原住民がイメージモチーフなのでは説もあると言う
4925/10/14(火)20:42:45No.1362867826+
リゲルグはつえーから…乗ってる人が強いだけかもしれない
5025/10/14(火)20:44:00No.1362868326+
>この後に及んで装甲剤が鋼
>しかもドムよりもうすらでかい
しかしこれをベースにやたら性能がいいリゲルグ作れるポテンシャルがある
5125/10/14(火)20:44:42No.1362868600+
>装甲以外はガンダムより高性能
重い
5225/10/14(火)20:45:13No.1362868871+
トリガーに指2本かけてる時がある
5325/10/14(火)20:45:24No.1362868955+
何気に武装を換装できる
5425/10/14(火)20:46:47No.1362869584そうだねx1
最近ゲルググ(ジム)で検索妨害されてるのマジかわいそうだと思う
5525/10/14(火)20:47:10No.1362869758+
テキサスコロニー戦かっこいいよ
ゲルググ乗ってる時のシャアがぱっとしないとか言われがちだけど
頭上飛び越えながら射撃とか良い動きしてるしシャアの腕だって落ちてるわけじゃないよ
ただこの頃のアムロって相手が悪いよ
5625/10/14(火)20:47:24No.1362869873+
ゲルキャ超かっこいい
5725/10/14(火)20:48:45No.1362870438+
>ZZで異様に強い個体がいる
ゲルググが映像で一番活躍したのあのアフリカ勢なんだよな
中身別とか言うけどまあどうでもいいことだろう
5825/10/14(火)20:48:51No.1362870471+
見た目だけならドムの方が強そうに見える
あくまでも見た目だけ
5925/10/14(火)20:52:06No.1362871818+
当時何かの付録に付いてたガンプラカタログみたいな小冊子でこんな感じの黒背景に置かれたジョニーゲルググの写真が最高にかっこよくて惹かれた
fu5736891.jpg[見る]
6025/10/14(火)20:52:58No.1362872170+
こいつザクの生産ラインさえあれば不完全ながらも一応お出しできる設定あるんだぜ…
統合整備計画マジック!
6125/10/14(火)20:54:05No.1362872590+
>>装甲以外はガンダムより高性能
>重い
図体もデカい
6225/10/14(火)20:54:17No.1362872645+
旧キットの腰が回転できるところ
なお
6325/10/14(火)20:55:21No.1362873058そうだねx1
なんかビームナギナタのグリップでビームサーベル受け止めれる
6425/10/14(火)20:55:24No.1362873083そうだねx1
ジオング売ってなかったら多分こっち買うかもみたいな妥協点
6525/10/14(火)20:55:55No.1362873330+
>>>装甲以外はガンダムより高性能
>>重い
>図体もデカい
しかし総合的なスペックはこいつの方が上だという
6625/10/14(火)20:56:25No.1362873573+
肩を大きくしたら突然ZZ時代でも最新鋭機になる
6725/10/14(火)20:56:55No.1362873769+
胸にスリットがいっぱいあって涼しそう
6825/10/14(火)20:57:33No.1362874044+
耐ビームコーティングの持ち手良いよね
6925/10/14(火)20:57:45No.1362874130+
バックパックが無いスカスカの背中がクソダサい
7025/10/14(火)20:59:25No.1362874798+
背中はキャノンとか高機動とか好きなのつければいい
7125/10/14(火)20:59:27No.1362874814+
>肩を大きくしたら突然ZZ時代でも最新鋭機になる
ディジェがグスタフカールボコボコにできるんだから問題なし
7225/10/14(火)21:00:15No.1362875207+
ザク以上に生産性と整備性を重視してこの性能をお出ししてくるジオン系軍事企業ドリームチーム開発部
7325/10/14(火)21:00:25No.1362875268+
薙刀の柄の部分でビームサーベル受けられるのすごい
7425/10/14(火)21:00:38No.1362875365+
シャアゲルは豚鼻にピンク色だから豚感が強すぎるんだよな…
ノーマルは地味すぎるし色さえまともならそこそこかっこいいよ
7525/10/14(火)21:00:49No.1362875439+
拡張性抜群なのが良くわかるボリューム感
7625/10/14(火)21:01:49No.1362875856+
>装甲以外はガンダムより高性能
デブなせいで被弾率が高い!特に足!
7725/10/14(火)21:02:33No.1362876167+
取り回しのいいシールド自体はいいんだけど今までのジオンMSと全然違う形式だし操作系統変わってきちゃうし
次期主力機としてどうなんだ
7825/10/14(火)21:03:08No.1362876433+
>>装甲以外はガンダムより高性能
>重い
本体重量で言うとルナチタ使ってないくせにガンダムよりちょっと軽いんじゃなかったっけ?
まあそれだけ紙装甲って事かもだけど
7925/10/14(火)21:03:27No.1362876588+
戦争中期に本体完成してたならそのまま投入すればよかったのに
ザクグフより断然使えるでしょ
8025/10/14(火)21:03:41No.1362876704+
>>ZZで異様に強い個体がいる
>ゲルググが映像で一番活躍したのあのアフリカ勢なんだよな
>中身別とか言うけどまあどうでもいいことだろう
アフリカ勢の中で一番活躍したやつは中身そのままのやつだろ
8125/10/14(火)21:03:59No.1362876882+
立体物のイメージ安定しないの何が悪さしてるんだろうなゲルググ
8225/10/14(火)21:04:37No.1362877203+
>戦争中期に本体完成してたならそのまま投入すればよかったのに
>ザクグフより断然使えるでしょ
先ゲルが10月だから末期入ってる
ビームライフル持ちは11月から
8325/10/14(火)21:04:47No.1362877270+
>取り回しのいいシールド自体はいいんだけど今までのジオンMSと全然違う形式だし操作系統変わってきちゃうし
>次期主力機としてどうなんだ
だから一部のベテラン兵にこれやだザクがいい!されたんじゃ
学徒兵のみんなー!新しい機体よー!!
8425/10/14(火)21:04:57No.1362877347+
ナギナタ使い辛そうこんなもの標準装備にするなとか毎度言われてるけど
片側だけでビームサーベル同様に使ってる描写もあるんだけどな
8525/10/14(火)21:05:02No.1362877385+
>立体物のイメージ安定しないの何が悪さしてるんだろうなゲルググ
ドムはデブってイメージ固まってるけどゲルググは人によって太かったり細かったりイメージ固まってないからだと聞いた
8625/10/14(火)21:05:19No.1362877526+
>立体物のイメージ安定しないの何が悪さしてるんだろうなゲルググ
劇中もあんまり安定してないから各自のイメージがマチマチなんじゃないかな
8725/10/14(火)21:05:23No.1362877558+
カタ波打ち際を走る赤いおっさん
8825/10/14(火)21:05:53No.1362877766+
アフリカで碌な整備してなかったりデブリで7年放置しても戦闘できる辺り信頼性もすごいぜ
8925/10/14(火)21:06:06No.1362877872+
立体化するとあんまり…って言われるのはイメージのブレじゃなくて原点のゲルググがカッコよくないのでは…?
派生機の皆さんはともかく
9025/10/14(火)21:06:33No.1362878071+
>ナギナタ使い辛そうこんなもの標準装備にするなとか毎度言われてるけど
>片側だけでビームサーベル同様に使ってる描写もあるんだけどな
ナギナタは柄の部分が一番ヤバい性能だと思う
9125/10/14(火)21:06:46No.1362878180+
シールド取っ払ったらマジですがすがしいくらい背中になんもなくて惚れ惚れする
9225/10/14(火)21:06:49No.1362878212+
ゲルググの設定はどんどん変わっちゃったからなあ
学徒兵が乗ってたなんてのも後付だし
9325/10/14(火)21:07:30No.1362878519そうだねx1
>ゲルググの設定はどんどん変わっちゃったからなあ
>学徒兵が乗ってたなんてのも後付だし
本編のセリフでゲルググの動きが目立たないのは学徒兵が乗ってるからですって言ってなかったっけ?
9425/10/14(火)21:07:33No.1362878538そうだねx1
玄人ぶってるけど一年戦争で初めてMS乗ったような素人からも敬遠される機体
9525/10/14(火)21:07:42No.1362878592+
>先ゲルが10月だから末期入ってる
>ビームライフル持ちは11月から
ジャブロー攻略に何とか間に合うけどガウの搭載機全部ゲルググでも勝てなかっただろうな
9625/10/14(火)21:08:06No.1362878776+
近年では同姓同名の後輩どもがちょこちょこいい出番もらってるのでこっちにもなんかくれていいのよ
9725/10/14(火)21:08:42No.1362879018+
>ゲルググの設定はどんどん変わっちゃったからなあ
>学徒兵が乗ってたなんてのも後付だし
キシリアとトワニングの会話は映画からだっけ?
9825/10/14(火)21:08:58No.1362879145+
>こいつザクの生産ラインさえあれば不完全ながらも一応お出しできる設定あるんだぜ…
>統合整備計画マジック!
生産ラインってそんなホイホイ別製品作れるようなもんだったかな…
ジオン驚異のメカニズムで片付く話だから許すが…
9925/10/14(火)21:09:14No.1362879262+
というか機体ポンポン変えて平然としてるシャア大佐がおかしいだけで乗り慣れてるほうでやらせてくれよは普通の意見なので…
10025/10/14(火)21:09:27No.1362879371+
出てくるたびに違う機体乗ってくる赤い人すごいんだよって前提なんだろうけど操作方機体変わるともう乗れないっすねってなるの怖すぎるよ
10125/10/14(火)21:09:45No.1362879495+
>アフリカで碌な整備してなかったりデブリで7年放置しても戦闘できる辺り信頼性もすごいぜ
なんと子供だけで風呂も沸かせちゃう!
10225/10/14(火)21:09:49No.1362879521+
>玄人ぶってるけど一年戦争で初めてMS乗ったような素人からも敬遠される機体
学徒兵は文句言ってないみたいだけど?
10325/10/14(火)21:10:35No.1362879859+
>>先ゲルが10月だから末期入ってる
>>ビームライフル持ちは11月から
>ジャブロー攻略に何とか間に合うけどガウの搭載機全部ゲルググでも勝てなかっただろうな
あれ設定ではジャブロー側の防衛MSも滅茶苦茶少ないから
40機ちょいしか防衛戦力いねえ
10425/10/14(火)21:10:46No.1362879940+
>>ゲルググの設定はどんどん変わっちゃったからなあ
>>学徒兵が乗ってたなんてのも後付だし
>キシリアとトワニングの会話は映画からだっけ?
普通にテレビ版からある会話だな
10525/10/14(火)21:11:14No.1362880137そうだねx2
機種転換で苦労するというの自体はリアリティ高めるけど一年戦争はラスト三か月で新型出し過ぎ問題なんで…
10625/10/14(火)21:11:23No.1362880199+
>というか機体ポンポン変えて平然としてるシャア大佐がおかしいだけで乗り慣れてるほうでやらせてくれよは普通の意見なので…
ジェリドとかクロノクルが同じくらい乗り換えられてるって言ってもアイツらの時代はある程度共通コクピットな時代であって機体ごとにコクピットレイアウトが全然違って当然の時代に同じくらい乗り換えてるのヤバいよね…
10725/10/14(火)21:11:24No.1362880210+
>出てくるたびに違う機体乗ってくる赤い人すごいんだよって前提なんだろうけど操作方機体変わるともう乗れないっすねってなるの怖すぎるよ
乗れないわけじゃないけど不慣れなもんに命預けたくない
10825/10/14(火)21:12:09No.1362880506+
>生産ラインってそんなホイホイ別製品作れるようなもんだったかな…
>ジオン驚異のメカニズムで片付く話だから許すが…
ザクやドムのパーツでも品質よければそのまま流用できる
10925/10/14(火)21:12:17No.1362880566そうだねx1
初見でジオング乗りこなしてた赤い人はマジでおかしいんだよ
11025/10/14(火)21:12:19No.1362880577+
やっぱり統合整備計画は大事
11125/10/14(火)21:12:55No.1362880827+
シャアとかキマイラ隊みたいのを基準に考えないでいただきたい
11225/10/14(火)21:13:03No.1362880882+
ジオング使ってみる?でやってみますで暴れてくるの怖すぎる
11325/10/14(火)21:13:15 海兵隊No.1362880968+
>シャアとかキマイラ隊みたいのを基準に考えないでいただきたい
11425/10/14(火)21:13:25No.1362881016+
豚鼻が強調されてぬーん…って印象な時とシュッとしたイケメンになるときがある
11525/10/14(火)21:13:53No.1362881213+
>出てくるたびに違う機体乗ってくる赤い人すごいんだよって前提なんだろうけど操作方機体変わるともう乗れないっすねってなるの怖すぎるよ
期間というか日数考えると戦局が徐々に負けに傾いてきてる頃に新型機です!慣れて下さい!は
無茶言うなよ!ってなってもしょうがないと思う
まあみんなリックドムには乗ってたんだが
11625/10/14(火)21:14:11No.1362881346+
>>シャアとかキマイラ隊みたいのを基準に考えないでいただきたい
>…
お前らは乗れなきゃ死ぬだけみたいな案件じゃねえかな…
11725/10/14(火)21:14:49No.1362881554+
基本規格さえ合致してれば稼働ソフトの更新やパワーサプライの微調整なんかも必要無いとか
互換性あるにしても程があるゲルググ
ガルバルαのパーツいれたキメラまでいやがる
11825/10/14(火)21:15:04No.1362881664+
3枚目なのか2枚目なのかの印象かが人によってまず違うんだよなゲルググ
11925/10/14(火)21:15:18No.1362881747+
例の新兵いじめみたいなシーンで両方ザクだったよねたしか
12025/10/14(火)21:15:53No.1362881975+
胴体をガリバルディαに挿げ替えたのかっこよかったな
12125/10/14(火)21:16:07No.1362882084+
容姿としてイケメンなイメージのゲルググってほぼ外伝作では?
12225/10/14(火)21:16:11No.1362882109そうだねx2
>期間というか日数考えると戦局が徐々に負けに傾いてきてる頃に新型機です!慣れて下さい!は
>無茶言うなよ!ってなってもしょうがないと思う
ザクだってそんな習熟訓練いうほどできてたか?って思うの…
12325/10/14(火)21:16:21No.1362882168+
キャメル艦隊とかコンスコン艦隊にもベテラン臭いリックドムはいたんだしザクからリックドムに乗り換えた直後なのに今更乗り換えできないっすよはまあわかるけどリックドムがそこそこ出回ってる時期までリックドムに乗り換えないでザク乗って後方の守備隊やってるような奴はまあ機種転換もろくにできない搭乗歴がちょっと長いだけのポンコツベテランなんだろうなって…
12425/10/14(火)21:16:52No.1362882407+
>ギャン乗りこなしてガンダムと渡り合ったマクベはマジでおかしいんだよ
12525/10/14(火)21:17:12No.1362882538+
GQゲルググが世に出た時点で素のゲルググの存在意義ってなんなんだろう…
12625/10/14(火)21:17:40No.1362882761+
>ザクだってそんな習熟訓練いうほどできてたか?って思うの…
最初期組だと開戦時点で4年位MSパイロットのキャリアがあるんじゃない
12725/10/14(火)21:17:51No.1362882832+
カスペン大佐もゲルググに慣熟してるし相当腕利きだったんだろうな
量に押しつぶされたけど
12825/10/14(火)21:17:52No.1362882837+
>お前らは乗れなきゃ死ぬだけみたいな案件じゃねえかな…
最終防衛ラインにいるくせにその程度の覚悟もなく嫌だから乗りませんとか言う自称ベテランはさぁ…
12925/10/14(火)21:18:09No.1362882972+
>>期間というか日数考えると戦局が徐々に負けに傾いてきてる頃に新型機です!慣れて下さい!は
>>無茶言うなよ!ってなってもしょうがないと思う
>ザクだってそんな習熟訓練いうほどできてたか?って思うの…
ザクなら戦始まった後配属された新米でもなきゃモビルワーカーのフリして慣れる時間が年単位であったから…
13025/10/14(火)21:18:09No.1362882976+
>まあ機種転換もろくにできない搭乗歴がちょっと長いだけのポンコツベテランなんだろうなって…
宇宙世紀の話しながら俺を殴るのやめて
13125/10/14(火)21:18:17No.1362883008+
リックドムはほんとにいっぱいいたもんなぁ
13225/10/14(火)21:18:39No.1362883171+
1年戦争が短すぎるのが悪い
13325/10/14(火)21:18:45No.1362883229そうだねx2
>ザクだってそんな習熟訓練いうほどできてたか?って思うの…
つまり俺ザク使いこなせてるな…って自覚持てたあたりでゲルググに乗り換えてって言われるわけだろ?
13425/10/14(火)21:19:03No.1362883360そうだねx3
>GQゲルググが世に出た時点で素のゲルググの存在意義ってなんなんだろう…
GQゲルググと素のゲルググは名前が同じだけの別物なんだし別にどっちの存在意義がって話にはならんだろ
13525/10/14(火)21:19:05No.1362883378+
ジオングの指ビームとかゲルググJのライフルとか
ビームライフルの実戦投入は連邦より出遅れたけど技術的には秒で追い抜いてったなジオン
13625/10/14(火)21:19:08No.1362883405+
コクピットの扉が安っぽい
13725/10/14(火)21:19:18No.1362883484+
こいつの装甲なんだっけ
超鋼スチールだっけ
13825/10/14(火)21:19:29No.1362883583+
ウェルテクスもすき
13925/10/14(火)21:19:45No.1362883701+
>こいつの装甲なんだっけ
>超鋼スチールだっけ
基本的に1年戦争のジオン機は全部そう
14025/10/14(火)21:20:02No.1362883825+
>>お前らは乗れなきゃ死ぬだけみたいな案件じゃねえかな…
>最終防衛ラインにいるくせにその程度の覚悟もなく嫌だから乗りませんとか言う自称ベテランはさぁ…
覚悟の問題じゃなさすぎる
というか希少な実戦経験のあるパイロットが不慣れな機体に乗ったせいで死にましたってなる方が遥かにアホだぞ
14125/10/14(火)21:20:09No.1362883886+
>容姿としてイケメンなイメージのゲルググってほぼ外伝作では?
ゲルググJがイケメン化の先陣切ってたのかな
14225/10/14(火)21:20:11No.1362883902+
みんな見なさい
あんまり君たちが豚鼻豚鼻いうもんだからシャルルくんRFゲルググから鼻の穴取っちゃったじゃないの
14325/10/14(火)21:20:57No.1362884246+
ゲームで使うとでかくて敵の弾がよく当たる
14425/10/14(火)21:20:59 時空犯罪者め…No.1362884262+
>ジオングの指ビームとかゲルググJのライフルとか
>ビームライフルの実戦投入は連邦より出遅れたけど技術的には秒で追い抜いてったなジオン
アクトザクのエネルギーパック式ライフルも作ってたことになったしな!
14525/10/14(火)21:21:14No.1362884380+
>GQゲルググが世に出た時点で素のゲルググの存在意義ってなんなんだろう…
ジークアクス世界観が主流になるならそんなものは存在しない
になるけどその場合オリジナルおっちゃんの存在意義も消える
14625/10/14(火)21:21:29No.1362884491+
>ビームライフルの実戦投入は連邦より出遅れたけど技術的には秒で追い抜いてったなジオン
ブライトさんの台詞だけどジオンの連邦の技術の数年先行ってるらしいからガンダムのときがほんとに例外なんだよな性能
14725/10/14(火)21:22:24No.1362884834+
そういやオールレンジ有線サイコミュに目が行きがちだけど十連メガ粒子砲とかそれだけで頭おかしい性能だな
14825/10/14(火)21:22:52No.1362885053+
センサーも高性能化しつつ既存の機体よりコストダウン図ってるとか
名機すぎるなゲルググ
14925/10/14(火)21:23:00No.1362885112+
ドムの普及っぷりは乗りやすさもあったのかな

- GazouBBS + futaba-