[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3931人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5736654.jpg[見る]
fu5736540.jpeg[見る]
fu5736763.jpg[見る]
fu5736145.jpg[見る]
fu5736865.jpg[見る]
fu5736651.png[見る]
fu5736753.jpeg[見る]
fu5736867.jpg[見る]
fu5736539.jpeg[見る]
fu5736752.jpg[見る]
fu5736941.jpg[見る]
fu5736868.jpg[見る]
fu5736671.jpg[見る]


画像ファイル名:1760439092876.jpg-(71196 B)
71196 B25/10/14(火)19:51:32No.1362846183+ 21:02頃消えます
これはマンティスウォリアー戦団
バダブ戦役で「分離派」について戦った悪のスペースマリーン戦団のひとつだ
https://citadelcolour.com/ja/videos/space-marines-mantis-warriors/ [link]
(だいたいヒューロンが悪い)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/14(火)19:52:23No.1362846571+
3時から!マイナー戦団祭
225/10/14(火)19:53:40No.1362847105+
善のスペースマリーンってどこです?
325/10/14(火)19:54:51No.1362847631+
>善のスペースマリーンってどこです?
ぼくらのサラマンダー
425/10/14(火)19:55:02No.1362847716+
ゲーム買ったらお話何もわからなかった
TRPGの方やってるユーザーはあの専門用語全部わかるんです?
525/10/14(火)19:55:09No.1362847763+
>善のスペースマリーンってどこです?
善の異端審問官の指示に従う戦士たち
625/10/14(火)19:55:51No.1362848071+
>善のスペースマリーンってどこです?
サラマンダーとかレイヴンガード
725/10/14(火)19:56:40No.1362848447+
大逆派とは違うの?
825/10/14(火)19:59:12No.1362849664+
>ゲーム買ったらお話何もわからなかった
>TRPGの方やってるユーザーはあの専門用語全部わかるんです?
TRPGっていうかミニチュアゲームだよ
専門用語は海外のwiki読み込んで最近漸く大体わかるようになってきた
スペースマリーン2の話はとある事情で名を捨てて懲罰部隊兼特殊部隊に所属していた主人公が激戦の中死にかけて
運良く元の所属部隊に回収されて誇りを取り戻すまでの話だよ
925/10/14(火)19:59:37No.1362849868そうだねx1
>ゲーム買ったらお話何もわからなかった
>TRPGの方やってるユーザーはあの専門用語全部わかるんです?
どのゲームかによるが専門用語が多いのはそうだぜ!
1025/10/14(火)20:00:44No.1362850351+
>大逆派とは違うの?
バダブ戦争は40kのちょっと昔に
帝国の端っこの方守ってたマリーンの親玉が野心抱いて周りの戦団巻き込んで独立戦争した感じ(ざっくりとした説明)なので
最終的にはケイオススペースマリーンの一大派閥になるやつが大元の原因だけど参加したからといって大逆派ではない…というような話らしい
1125/10/14(火)20:01:28No.1362850710+
>大逆派とは違うの?
大逆派は1万年前に帝国潰す寸前までいったホルスの大逆に参加した軍団に所属してた連中
それ以降の不良化した連中はレネゲイドだのなんだと言われる
1225/10/14(火)20:02:21No.1362851150+
専門用語の解説なんもないからな2
1もなかった気がするけど
1325/10/14(火)20:02:29No.1362851206+
>>善のスペースマリーンってどこです?
>善の異端審問官の指示に従う戦士たち
スペースナチス共がよォ…
1425/10/14(火)20:03:02No.1362851466+
>専門用語の解説なんもないからな2
>1もなかった気がするけど
皆知ってる事前提で話進めるのは海外ゲームあるある
1525/10/14(火)20:03:06No.1362851498+
バダブ戦役については有識者がnoteで纏めてくれてるから読むといいよ
https://note.com/piroki13/m/mddf3435 [link]c9dab [link]
1625/10/14(火)20:03:56No.1362851874+
>これはマンティスウォリアー戦団
こいつら懲罰終わったからプライマリス貰えたんだな…
1725/10/14(火)20:07:14No.1362853358+
>バダブ戦役については有識者がnoteで纏めてくれてるから読むといいよ
> https://note.com/piroki13/m/mddf3435 [link]c9dab [link]
ミノタウロスがきてうげー野蛮すぎってなってたらカルカノドンが参戦してきて地獄になるのが何度見ても面白い
両方忠誠派だけど
1825/10/14(火)20:07:42No.1362853573+
>3時から!マイナー戦団祭
ラメンター戦団が好き
1925/10/14(火)20:08:26No.1362853927+
そうだね贖罪遠征行こうね
2025/10/14(火)20:08:44No.1362854066そうだねx3
fu5736539.jpeg[見る]
新しいフェイスパーツのイメージは
fu5736540.jpeg[見る]
こう
2125/10/14(火)20:09:01No.1362854212+
>ラメンター戦団が好き
設定は好きでも色塗りにくいから敬遠する奴等だ
2225/10/14(火)20:09:44No.1362854538+
サイズオブエンペラーもバダブ戦役で反旗を翻した悪い奴ら
2325/10/14(火)20:10:07No.1362854702+
>fu5736540.jpeg[見る]
>こう
顔の基本がこれだから不評なのは当然だな…
2425/10/14(火)20:10:40No.1362854916+
>TRPGの方やってるユーザーはあの専門用語全部わかるんです?
日本でこれのTRPGやってる奴は10人いるかどうか…
2525/10/14(火)20:11:57No.1362855458+
割と有名なウォーハンマーRPGとはまた別の3つくらいあって全部死んでる40KTRPG!
2625/10/14(火)20:12:07No.1362855527+
顔パーツなんか違和感あると思ったらほぼ眉毛ないのか
2725/10/14(火)20:12:09No.1362855552+
>fu5736539.jpeg[見る]
>新しいフェイスパーツのイメージは
>fu5736540.jpeg[見る]
>こう
マジ誰買うんだよコレ…って感じ
2825/10/14(火)20:12:35No.1362855704+
TRPGもだけどウォーハンマークエストとかやってるのも聞いたことあんまりないな
ミニチュアが入ってることしか知らない
2925/10/14(火)20:12:55No.1362855840+
ヘルメット足りないのもそうだし素顔にしてもガドリエルみたいなのも入れてくれればいいのに…
3025/10/14(火)20:13:04No.1362855903+
>>3時から!マイナー戦団祭
>ラメンター戦団が好き
そのラメンターもバダブ戦役がかわいそうなことになった発端なのでやっぱり後世への影響が大きい
3125/10/14(火)20:13:38No.1362856149+
>>fu5736539.jpeg[見る]
>>新しいフェイスパーツのイメージは
>>fu5736540.jpeg[見る]
>>こう
>マジ誰買うんだよコレ…って感じ
俺は素顔バリエーションはちょっと欲しいアスタルテス
癖が強いほどキルチームの個性付けに使えそうだと思う
3225/10/14(火)20:14:22No.1362856444+
ヒーローズのマリーンは40Kに合流させてもワンオブゼムにしかならんからあいつらだけで独自の戦団にしてもいいかなあと考えてる
3325/10/14(火)20:15:49No.1362857038+
>fu5736539.jpeg[見る]
>新しいフェイスパーツのイメージは
>fu5736540.jpeg[見る]
>こう
シカリウスとカルガーも同じ感じでなんかちょっと購入意欲が下がった
まあ塗り次第って言うのはあるんだろうけど
シカリウスはヘルメット付けたい
3425/10/14(火)20:16:01No.1362857104+
機械人の生き残りがさらっと出てくるブラックストーンフォートレスは結構面白いらしい
3525/10/14(火)20:16:45No.1362857402+
>シカリウスはヘルメット付けたい
何で今頃マリーンの頭ツーブロックばかりになったんだ…
3625/10/14(火)20:17:09No.1362857564+
バダブ戦役のnote好き
もっと似たようなの読みたい
3725/10/14(火)20:17:33No.1362857703+
医療福祉が充実してるレッドスコーピオン好きだったな…
3825/10/14(火)20:18:32No.1362858100+
後継戦団ってよくわからないんだけど
元になった戦団から暖簾分けしてもらったって意味でいいのかな
それなら元戦団と合流すればややこしくないのでは…?ってちょっと思う
3925/10/14(火)20:18:42No.1362858183+
>バダブ戦役については有識者がnoteで纏めてくれてるから読むといいよ
> https://note.com/piroki13/m/mddf3435 [link]c9dab [link]
バダブ戦争(17)
なそにん
4025/10/14(火)20:19:40No.1362858575+
これからウォーハンマーを知るのは
1からガンダム学ぶのと同じぐらい時間かかるだろうから
のんびり行こうぜ
4125/10/14(火)20:19:41No.1362858585+
>それなら元戦団と合流すればややこしくないのでは…?ってちょっと思う
ホルスの大逆の教訓から反乱されても大丈夫なようにわざわざ分けたんだよ
4225/10/14(火)20:19:51No.1362858644+
>fu5736539.jpeg[見る]
よくみたら左上から↓1→4の顔ちょっと倖田來未っぽさあるな…
4325/10/14(火)20:20:15No.1362858805+
>後継戦団ってよくわからないんだけど
>元になった戦団から暖簾分けしてもらったって意味でいいのかな
>それなら元戦団と合流すればややこしくないのでは…?ってちょっと思う
上の方が数多いと反乱起こす可能性高くなるからお前ら1000人単位で活動しろという事でのれん分け
4425/10/14(火)20:21:00No.1362859106+
後継戦団なのに元戦団と仲悪い奴もいるよね
4525/10/14(火)20:21:12No.1362859189+
>>これはマンティスウォリアー戦団
>こいつら懲罰終わったからプライマリス貰えたんだな…
ラメンター戦団もバダブ戦役の懲罰の真っ最中にバイヴフリートクラーケンと戦ってまた100人切る位に人数減って終わりだ…ってなったとこでプライマリスが供給された
fu5736651.png[見る]
4625/10/14(火)20:21:23No.1362859265そうだねx1
fu5736654.jpg[見る]
4725/10/14(火)20:22:01No.1362859556+
>後継戦団ってよくわからないんだけど
>元になった戦団から暖簾分けしてもらったって意味でいいのかな
>それなら元戦団と合流すればややこしくないのでは…?ってちょっと思う
ヘレシーの頃は一軍団が最大で20万人くらいに膨れてた
でもそうなるとそのリーダーが裏切った時にヤバいという理屈で戦団を1000人単位に分割したのがグィリマンの第二創設期
派生した戦団はだいたい親戦団をリスペクトしてるけど指示を聞く必要はない
4825/10/14(火)20:22:55No.1362859957+
>後継戦団ってよくわからないんだけど
>元になった戦団から暖簾分けしてもらったって意味でいいのかな
>それなら元戦団と合流すればややこしくないのでは…?ってちょっと思う
兵団が大規模すぎると内戦になったときヤバいってことで内戦終了後にグィリマンってやつが上限決めて分割しようぜって言い出した
何言ってんだおめー肝心の陛下のピンチに来ずに別の国作ろうとしてたやつがよ…と猛反発されてまた戦争になりかけたけどなんだかんだで兵団→戦団にすることに決まって今に至る
その頃と今とでグィリマンの考えも変化してるのが味
4925/10/14(火)20:22:55No.1362859965そうだねx1
fu5736671.jpg[見る]
5025/10/14(火)20:23:04No.1362860031+
>派生した戦団はだいたい親戦団をリスペクトしてるけど指示を聞く必要はない
いいよな何人いるか分からんスペースウルフ
5125/10/14(火)20:23:15No.1362860119+
>マジ誰買うんだよコレ…って感じ
余った頭くれればデスガード使いはブライトグレネードにするぞ
あいつら死体の頭に病原菌詰め込んでグレネードにしてるから
5225/10/14(火)20:24:17No.1362860564+
マリーンが顕著だけどオルクやタウやティラニッドにも公式の別カラー船団みたいなのいるのかな
5325/10/14(火)20:24:40No.1362860728+
スペースマリーンやるまで1000人ぽっちで何ができるんかなって偏見あった
5425/10/14(火)20:24:42No.1362860737+
しかしその一方で戦団が増えすぎて帝国にもわけわからなくなり
そのついでにホワイトテンプラーの親戦団もどこかわからなくなりましたとさ
5525/10/14(火)20:24:58No.1362860868+
肌色の定番のバグマンズグロウは赤系のシェイドを乗せるとシャアのピンクになるぞ
コーンレッドとインキュビダークネスも合わせてブルータリスドレッドノートを塗ってみよう!
5625/10/14(火)20:25:27No.1362861070+
>スペースマリーンやるまで1000人ぽっちで何ができるんかなって偏見あった
それは如何なものかと…
5725/10/14(火)20:25:51No.1362861216+
>マリーンが顕著だけどオルクやタウやティラニッドにも公式の別カラー船団みたいなのいるのかな
オルクは部族によってチームカラーみたいなのがある
5825/10/14(火)20:25:57No.1362861265+
マルムカエド氏のJOYTOY可動フィギュア出て欲しい
5925/10/14(火)20:26:02No.1362861280+
>マリーンが顕著だけどオルクやタウやティラニッドにも公式の別カラー船団みたいなのいるのかな
そうだね
オルクは緑の肌は固定(まあ無視して塗るユーザーもいるけど)で鎧のメインカラーが勢力で分けられてるしそのうえでオリジナルで塗ってもいい
タウやティラニッドも同様
6025/10/14(火)20:26:25No.1362861421+
>派生した戦団はだいたい親戦団をリスペクトしてるけど指示を聞く必要はない
ブラッドエンジェル派生戦団なんかは遺伝欠陥受け継いでるからブラッドエンジェル系列の絆があるんだよね
ティラニッドが来たから救援頼む!ってダンテが声かけたら懲罰中の戦団やレネゲイドマリーンに身を落とした奴らまでブラッドエンジェルの為に集まるくらい絆が強い
6125/10/14(火)20:26:50No.1362861586+
>しかしその一方で戦団が増えすぎて帝国にもわけわからなくなり
>そのついでにホワイトテンプラーの親戦団もどこかわからなくなりましたとさ
火星の連中は分かってるんだろうな一応は
でなきゃプライマリス供給できないし
ブラッドレイヴンは火星に突撃すべきだ
6225/10/14(火)20:26:53No.1362861611+
ダンテいいやつだからな…
6325/10/14(火)20:26:54No.1362861619+
>マリーンが顕著だけどオルクやタウやティラニッドにも公式の別カラー船団みたいなのいるのかな
ネクロンの王朝やティラニッドの船団のカラーパターンもマリーンみたいに公式のポスターかなんかで出てた
画像が見つからない
6425/10/14(火)20:27:21No.1362861789+
マグヌス様はディーモンになる前から赤かったの?
6525/10/14(火)20:27:50No.1362861995+
>マグヌス様はディーモンになる前から赤かったの?
クリムゾンキングの名前は伊達じゃない
6625/10/14(火)20:27:53No.1362862012+
デュカーリも悪そうな色で塗れということになっているがこないだの公式作例は気にせず明るく塗ってる人もいた
6725/10/14(火)20:28:46No.1362862360そうだねx3
    1760441326275.png-(25254 B)
25254 B
>バイブフリートクラーケン
6825/10/14(火)20:29:03No.1362862467+
90年代風のクラシックペイントいいよね
6925/10/14(火)20:29:21No.1362862579+
>fu5736539.jpeg[見る]
>新しいフェイスパーツのイメージは
>fu5736540.jpeg[見る]
>こう
なんかこう…下ぶくれ多いよな
シュッとしてないというか
かといって四角くてゴツい感じでもなくて微妙
7025/10/14(火)20:29:34No.1362862663+
>ダンテいいやつだからな…
gff…ダンテくん
いっしょに帝国を守ろうね…
7125/10/14(火)20:29:51No.1362862769+
>火星の連中は分かってるんだろうな一応は
>でなきゃプライマリス供給できないし
>ブラッドレイヴンは火星に突撃すべきだ
異端審問庁の機密文書にブラッドレイヴンのルーツが書かれてるって設定はある
7225/10/14(火)20:30:10No.1362862902+
おぺにす…
7325/10/14(火)20:30:15No.1362862927+
>90年代風のクラシックペイントいいよね
自分は80年代のみんなどこか変な感じ大好き
7425/10/14(火)20:31:15No.1362863314そうだねx1
コンパトから入ったけど道具や塗料がどんどん増えていって何かヤバい道にハマりつつある気がしてきている
7525/10/14(火)20:31:26No.1362863379+
調べていたらマグヌス様もサンズの人たちもわりと可哀想だな…ってなった
まあ色々とやることはやってるんだろうけど
7625/10/14(火)20:31:33No.1362863422+
ウルトラマリーンをスカイブルーとイエローで塗るのいいよね
キャプテンをそれで塗っててよーしもうすぐ完成だぞと思ったら首を落としてどこかに消えたのでふて寝した
7725/10/14(火)20:32:21No.1362863720そうだねx1
>コンパトから入ったけど道具や塗料がどんどん増えていって何かヤバい道にハマりつつある気がしてきている
気がするんじゃないぞヤバいんだぞ
7825/10/14(火)20:32:29No.1362863766そうだねx1
>キャプテンをそれで塗っててよーしもうすぐ完成だぞと思ったら首を落としてどこかに消えたのでふて寝した
ちょうどいいな!フェイスパーツを買おう!
7925/10/14(火)20:32:30No.1362863773そうだねx1
>コンパトから入ったけど道具や塗料がどんどん増えていって何かヤバい道にハマりつつある気がしてきている
👺
8025/10/14(火)20:32:51No.1362863912+
>調べていたらマグヌス様もサンズの人たちもわりと可哀想だな…ってなった
>まあ色々とやることはやってるんだろうけど
地球に殴り込みかけた時に一般人虐殺しなかっただけでポイント高い
あとでみんなおかしくなった
8125/10/14(火)20:33:02No.1362863991+
マンティスウォーリアは最新ビデオコンテンツSM2にも収録されてるぜ!
いい感じの軍服緑ありがたいぜ!
8225/10/14(火)20:33:03No.1362863997+
>マリーンが顕著だけどオルクやタウやティラニッドにも公式の別カラー船団みたいなのいるのかな
ティラニッドはハイヴフリートって集団ごとにカラーが違う
人気所はパッケとかの最大規模かつ最強の集団のリヴァイアサンカラーと
歴史上最初に襲撃してきたティラニッド集団のベヒモスカラーが2トップかな
こないだ追加されたタイフォンカラーもカッコよくて好き
その他の原作カラーはそこまで見ないかな
8325/10/14(火)20:33:44No.1362864254+
悲しい過去…持ちのアングロンに対してあいつ来る前から構成員に異常殺人鬼しかいなかったらしいワールドイーターだいたい忍者と極道の極道
8425/10/14(火)20:34:20No.1362864491+
ヘレシーでもサウザンドサンはサイカー部隊って感じなんです?
8525/10/14(火)20:34:32No.1362864569+
でもね
本人の性根で異常者たちが徒党組んでたら急に頭にネジ入れられておかしくなったんですよ
8625/10/14(火)20:34:56No.1362864723+
>ヘレシーでもサウザンドサンはサイカー部隊って感じなんです?
サイカー染めしすぎて怒られたぐらいにはサイカー
8725/10/14(火)20:35:10No.1362864814+
ティラニッドは割と色々いるよね
fu5736752.jpg[見る]
fu5736753.jpeg[見る]
8825/10/14(火)20:35:14No.1362864838+
>コンパトから入ったけど道具や塗料がどんどん増えていって何かヤバい道にハマりつつある気がしてきている
塗料は調色の知識無くても塗れる手軽さ
8925/10/14(火)20:35:19No.1362864865そうだねx1
>1760441326275.png
ハイヴマインド「お前が帰ってきたら汚らしい因子が他の奴に広がるから帰って来なくていいぞ」
9025/10/14(火)20:36:47No.1362865378+
>悲しい過去…持ちのアングロンに対してあいつ来る前から構成員に異常殺人鬼しかいなかったらしいワールドイーターだいたい忍者と極道の極道
流石にホルスヘレシーの小説にはまともなのいるぞ
9125/10/14(火)20:36:55No.1362865427+
タウのクルートが「食べているものによって色が変わるよ(好きに塗っていいよ)」ってざっくり設定されてるの好き
9225/10/14(火)20:37:12No.1362865556+
>でもね
>本人の性根で異常者たちが徒党組んでたら急に頭にネジ入れられておかしくなったんですよ
主人公みたいな色してやがるのに元々おかしい奴らの集まりという
fu5736763.jpg[見る]
9325/10/14(火)20:37:39No.1362865740+
惑星カタチアンに眠る異性原生生物の謎を追うため我々はジャングルへ向かった!
9425/10/14(火)20:37:43No.1362865775+
スーパーサイカーすぎて帰還する前から皇帝とサイキック対話していたマグヌス様
9525/10/14(火)20:37:53No.1362865845+
ホルスがヘルシーさえしなければ…
9625/10/14(火)20:38:07No.1362865955+
>>ヘレシーでもサウザンドサンはサイカー部隊って感じなんです?
>サイカー染めしすぎて怒られたぐらいにはサイカー
へぼサイカーと最初から超能力持ってないのは皆ルブリックになり果てた
9725/10/14(火)20:38:56No.1362866294+
なんか夢女子みたいな女いるよなアングロン
9825/10/14(火)20:38:57No.1362866299+
>ホルスがヘルシーさえしなければ…
エレバスが悪いよエレバスが
9925/10/14(火)20:39:12No.1362866400+
>へぼサイカーと最初から超能力持ってないのは皆ルブリックになり果てた
あれって要するに鋼の錬金術師の弟?
契約した相手がより悪辣なバージョンというか
10025/10/14(火)20:39:25No.1362866496+
サイカーを救いたい…!の一心でサイカーの地位復権のために頑張ってたけど
俺以下のサイカーっているだけ大体ディーモンの餌じゃん…って考えの皇帝には滅茶苦茶渋面されてた
突然…テラのウェブウェイを…ワープで…
10125/10/14(火)20:40:02No.1362866725+
プライマークは全員サイカーって訳じゃない?
10225/10/14(火)20:40:07No.1362866765+
>惑星カタチアンに眠る異性原生生物の謎を追うため我々はジャングルへ向かった!
カタチアンファイターも大概おかしいからな…
政治将校連中がカタチアンファイター見ると一般兵にアイツらは独特の言語使ってて風習も変だから真似すんなよって言うくらいには強くて変
10325/10/14(火)20:40:31No.1362866938+
>惑星カタチアンに眠る異性原生生物の謎を追うため我々はジャングルへ向かった!
ミリタルムのコデックス見して貰って
こんなB級映画っぽいかっこいい奴らいるんだすげーってなって
ミニチュア調べたら古すぎて等身がちんちくりんすぎて微妙な顔になった
11版になったらカタチアンリメイクされないかなぁ…
設定もイラストも滅茶苦茶かっこいいよ
10425/10/14(火)20:40:57No.1362867127+
カタチアン会話集なる本がある
10525/10/14(火)20:41:04No.1362867166+
サイカーのプライマークは1人は確定としてあと誰がいたっけか
10625/10/14(火)20:41:16No.1362867235+
>プライマークは全員サイカーって訳じゃない?
違うよ
義父が妖術師だったモータリオンとかサイカー嫌い
10725/10/14(火)20:41:40No.1362867397+
ブラッドエンジェルは公式でイケメン揃いだからありがたい…
10825/10/14(火)20:41:40No.1362867405+
流石にかわいそうだと思ったのかマグヌス君の良心は忠誠派に残ったサウザントサンの軍曹に宿ってこっちに戻ってきたぞ
じゃあ悪心の方は兄弟に切り殺してもらいますね…
10925/10/14(火)20:41:41No.1362867408+
インペリアルナイト買う金ないからケイオスナイトにビッツパーツで買ったインペリアルナイトの顔付けれるようにした
11025/10/14(火)20:42:08No.1362867598+
>あれって要するに鋼の錬金術師の弟?
>契約した相手がより悪辣なバージョンというか
肉体の異常変化止める為に儀式やったら強いサイカー以外みーんなそれになった
アーリマンは主役の小説でルブリックの儀式何度もやり直してるけど成功例はたった一人
それと全然関係ないルートで一人幽霊状態から生身に戻った奴がスペースウルフの小説で出てくる
11125/10/14(火)20:42:10No.1362867607+
モータリオンのキットかっこいいからサンズ始めたい気持ちはある
11225/10/14(火)20:42:16No.1362867646そうだねx2
>カタチアン会話集なる本がある
この記事好き
https://waaaghmonger.com/regimental-standard-81/ [link]
11325/10/14(火)20:42:28No.1362867714+
>>90年代風のクラシックペイントいいよね
>自分は80年代のみんなどこか変な感じ大好き
ごぶりんぐりーんの緑のベースいいよね…
11425/10/14(火)20:42:46No.1362867832そうだねx3
>モータリオンのキットかっこいいからサンズ始めたい気持ちはある
うん?
11525/10/14(火)20:43:06No.1362867964+
>モータリオンのキットかっこいいから
うn!
>サンズ始めたい気持ちはある
てめぇ!このツァンゴ野郎!!
11625/10/14(火)20:43:36No.1362868160そうだねx1
fu5736145.jpg[見る]
これ僕が完成って言ったら完成なんだよな...ってなってる
11725/10/14(火)20:44:03No.1362868345+
>ティラニッドは割と色々いるよね
>fu5736752.jpg[見る]
>fu5736753.jpeg[見る]
Xで見るとベヒモスとかクラーケンとかゴルゴンで塗ってる人がいて
やっぱ他の原作カラーもかっこいいよなぁって思っても結局リヴァイアサンで塗っちゃう
11825/10/14(火)20:44:09No.1362868380+
アングロンもいいよね
でも気になった時がサンズのはじめどきだよ
ルブリックマリーンを組もうね
11925/10/14(火)20:44:17No.1362868430+
最近スターシップトルーパーズって映画見たけどこれミリタルムだなと思った
12025/10/14(火)20:44:35No.1362868554+
がしゃーんがしゃーん
サウザントサンロボだよ
機械と魔術が合体したすごい奴だよ
12125/10/14(火)20:45:09No.1362868844+
塗料って定期的に振った方がいいらしいけどなんか自動で一気に振ってくれる道具ねぇかな
12225/10/14(火)20:45:10No.1362868851+
>最近スターシップトルーパーズって映画見たけどこれミリタルムだなと思った
歴史が長いのでウォーハンマーだこれ!って作品はそこそこあるぞ
12325/10/14(火)20:45:17No.1362868907+
完全にケイオス堕ちした方の精神も忠誠派の兄弟相手に降伏勧告したり結構いい子なんですよマグヌスは…
12425/10/14(火)20:45:23No.1362868945+
フリマサイト覗くと大体あるツァとツァアップデートパーツ
12525/10/14(火)20:45:29No.1362868986+
>これ僕が完成って言ったら完成なんだよな...ってなってる
ベースカラー三色塗ってベースデコまでがバトルレディだぜ?
12625/10/14(火)20:45:29No.1362868989+
セケタールとやらも見た目に味があってやってみたいんだよなサンズ
12725/10/14(火)20:45:42No.1362869079+
がしゃーんがしゃーんアエルダリロボだよ
発売からそろそろ20年見えてきてるすごいやつだよ
12825/10/14(火)20:45:48No.1362869139そうだねx1
>歴史が長いのでウォーハンマーだこれ!って作品はそこそこあるぞ
因果が逆転してる…
12925/10/14(火)20:46:26No.1362869431+
>塗料って定期的に振った方がいいらしいけどなんか自動で一気に振ってくれる道具ねぇかな
はい
https://www.plamokojo.com/archives/product/vortexstirrerturbo [link]
13025/10/14(火)20:46:43No.1362869561+
しかしエイリアンから輸入したのがティラニッドだ
13125/10/14(火)20:46:54No.1362869638+
大逆前マリーンがまともな人格者というナイーブな考えは捨てろ
13225/10/14(火)20:47:20No.1362869831+
あの宇宙でサイカーのことを真面目にやろうとすると変異とかでどうしようもないし
それを頑張ってなんとかしようとしたマグヌス君はえらい
13325/10/14(火)20:47:34No.1362869929+
>>最近スターシップトルーパーズって映画見たけどこれミリタルムだなと思った
>歴史が長いのでウォーハンマーだこれ!って作品はそこそこあるぞ
向こうで一時期流行ったゲームならギアーズオブウォーなんかは如実にウォーハンマーを意識してる
フォールアウトのパワーアーマーとマリーンはどっちが先だったっけ
13425/10/14(火)20:47:35No.1362869932+
>塗料って定期的に振った方がいいらしいけどなんか自動で一気に振ってくれる道具ねぇかな
月一で水道水三滴くらいスポイトで咥えて混ぜるといいからボルテックなんたら買おうね
13525/10/14(火)20:47:37No.1362869957+
スターシップ・トゥルーパーズの元になった宇宙の戦士が結構なウォーハンマー40kなんだよ
宇宙海兵隊がパワードスーツでジャンプするし異星人たくさん出てきて戦争したり協力したりするし
13625/10/14(火)20:48:15No.1362870230+
イベントホライゾンって映画が本来ウォーハンマー40Kの映画になる予定だったとか
13725/10/14(火)20:48:53No.1362870487+
あまりにも大半がルブルックになりすぎてネームドすくねぇぞ!ってとこに現れた期待の新星井村屋くん
死…死んでる…
13825/10/14(火)20:49:15No.1362870652+
>大逆前マリーンがまともな人格者というナイーブな考えは捨てろ
パーチュラーボはどうしてあんなになったのかきっかけが特にないぜ!
13925/10/14(火)20:49:21No.1362870689+
>やっぱ他の原作カラーもかっこいいよなぁって思っても結局リヴァイアサンで塗っちゃう
公式は好きに塗っていいよと言っている
fu5736865.jpg[見る]
fu5736867.jpg[見る]
fu5736868.jpg[見る]
14025/10/14(火)20:49:49No.1362870882+
>フォールアウトのパワーアーマーとマリーンはどっちが先だったっけ
マリーンは87年だったかにもう出てる
14125/10/14(火)20:49:55No.1362870925+
>パーチュラーボはどうしてあんなになったのかきっかけが特にないぜ!
養父の虐待と怖い星雲のせいなんですけお!!!
14225/10/14(火)20:50:08No.1362870997+
サンズやるなら新しいコンパト買って手に入ったらバトルフォース買ってツァンゴとか買い足して…って感じ?
14325/10/14(火)20:50:09No.1362871005+
>>大逆前マリーンがまともな人格者というナイーブな考えは捨てろ
>パーチュラーボはどうしてあんなになったのかきっかけが特にないぜ!
一応完全にぶっ壊れたのは慕ってくれてた義妹の首へし折ってたから
性格は元々悪いけど
14425/10/14(火)20:50:21No.1362871086+
自分は色々試してぬりてぇ欲求があるからミリタルムのショックとルーパーが小隊毎に別の色のヘルメットやアーマー着ててなんか…うーん寄せ集めとか混成部隊と言いたいけどなんか違うな…って微妙な気持ちになってるマン
14525/10/14(火)20:50:29No.1362871148+
この前「」リーンがマケドニアに塗ってたよ
14625/10/14(火)20:50:35No.1362871192+
デストロイアみたいな色で塗りたくて佃煮にするほどあるターマガントでいろいろ試してるけどなかなか…
14725/10/14(火)20:50:46No.1362871267+
>>大逆前マリーンがまともな人格者というナイーブな考えは捨てろ
>パーチュラーボはどうしてあんなになったのかきっかけが特にないぜ!
パー様は真面目に大征戦しててエイリアンと戦って支援もなく部下が損耗して損耗してってとこに故郷に呼び出されてなじられてプツンときて身内殺しちゃって…みたいなきっつい経緯があったはず
14825/10/14(火)20:51:14No.1362871463+
>この前「」リーンが赤ら顔に塗ってたよ
14925/10/14(火)20:51:23No.1362871524そうだねx1
カタチアンファイター今初めて知ったけどこれ大体シュワちゃんとかスターローンとかチックノリスなのでは…?
15025/10/14(火)20:51:36No.1362871597そうだねx2
>カタチアンファイター今初めて知ったけどこれ大体シュワちゃんとかスターローンとかチックノリスなのでは…?
はい
15125/10/14(火)20:51:37No.1362871607+
>サンズやるなら新しいコンパト買って手に入ったらバトルフォース買ってツァンゴとか買い足して…って感じ?
困ったらGrokに聞いてみるのもいいぞ!
15225/10/14(火)20:51:58No.1362871763+
>自分は色々試してぬりてぇ欲求があるからミリタルムのショックとルーパーが小隊毎に別の色のヘルメットやアーマー着ててなんか…うーん寄せ集めとか混成部隊と言いたいけどなんか違うな…って微妙な気持ちになってるマン
戦場で暫定的にいくつかの部隊がまとめられることは多そうだしいいんじゃないか
なにせ損耗率が凄
15325/10/14(火)20:52:01No.1362871783+
ツァは無理に買わなくても問題ないはず
昔から抱き合わせで入ることが多かったから色々言われてるだけで
15425/10/14(火)20:52:15No.1362871871+
パーチュラーボのくじ引きで選ばれたやつリンチして殺すやり方はどうかと思う
15525/10/14(火)20:52:20No.1362871901+
>カタチアンファイター今初めて知ったけどこれ大体シュワちゃんとかスターローンとかチックノリスなのでは…?
まあそれについてはスライ・マーボがどストレートど真ん中剛速球だから…
15625/10/14(火)20:52:37No.1362872015+
でもシュワちゃんはウルトラマリーンなんだよな…
15725/10/14(火)20:52:37No.1362872018+
>大逆前マリーンがまともな人格者というナイーブな考えは捨てろ
大逆の最中ローヤリストであり続けて死んだ連中は皆カッコいいぞ
15825/10/14(火)20:52:47No.1362872085+
サンズはとにかくバトルフォースがまだ残ってる今のうちに買ってみたらどうだろう
15925/10/14(火)20:53:25No.1362872346+
コデックスで大分変わったサンズ
知らないけどサイキックフェイズがあった頃ってこんな感じ?
16025/10/14(火)20:53:36No.1362872399+
流石に全員が全員せーのっで離反したわけじゃないので
最期まで忠誠派として戦って散った大逆戦団のメンバーもいるのいいよね
16125/10/14(火)20:53:37No.1362872409+
ディーモン混ぜるならディーモン専用構築なりがちだと思う今のケイオスマリーン系
ケイオスナイトは気軽にバトルライン入ってくるけど
16225/10/14(火)20:53:47No.1362872467+
>でもシュワちゃんはウルトラマリーンなんだよな…
カタチャンにいたヘビーボルタ―生身で扱う奴がシュワちゃんモデルじゃなかったか
16325/10/14(火)20:54:12No.1362872620+
イムラーさんは敵役として大ボス張ってるけど経緯が全くわかんねぇまんまグルってしたら消滅してよくわかんない…
16425/10/14(火)20:54:39No.1362872793+
カタチアンの生き物が実はティラニッド由来とか聞いた
16525/10/14(火)20:54:57No.1362872897+
>カタチアンファイター今初めて知ったけどこれ大体シュワちゃんとかスターローンとかチックノリスなのでは…?
ノリがモロそんな感じになるからあんまり真面目な戦場には出ない出さない出せない事で有名なのだ
16625/10/14(火)20:55:43No.1362873250+
ネームドカタチアンもろチャックノリスみたいなことしてるからな…
16725/10/14(火)20:55:52No.1362873314+
三ゲットロボ入りのバトルフォースかデモプリ入りのコンパトどっちから初めても良さそうよね
16825/10/14(火)20:56:12No.1362873475そうだねx1
https://www.warhammer.com/en-WW/shop/kill-team-exaction-squad-2024 [link]
ところでこのジャッジ・ドレッドなんですけど
16925/10/14(火)20:56:15No.1362873501+
手元に赤と黒があるからクロノスになっちゃう
17025/10/14(火)20:56:38No.1362873649+
可愛いワンちゃん連れて着てくれる兜被ったえらい人!偉い人じゃないか!!
17125/10/14(火)20:57:13No.1362873925+
キルチームはルール無用だろ
17225/10/14(火)20:57:22No.1362873983+
>>カタチアンファイター今初めて知ったけどこれ大体シュワちゃんとかスターローンとかチックノリスなのでは…?
>ノリがモロそんな感じになるからあんまり真面目な戦場には出ない出さない出せない事で有名なのだ
ウォーボスをタイマンで倒す人類最強の男ヤーリックが死んだから人類最強がスライマーボかストラーケンになっちゃったしね…
fu5736941.jpg[見る]
17325/10/14(火)20:57:34No.1362874053+
囚人4人の中にぶん投げられる普通の役職持ちだからイントロが専用なのいいよね
17425/10/14(火)20:57:59No.1362874217+
>カタチアンファイター今初めて知ったけどこれ大体シュワちゃんとかスターローンとかチックノリスなのでは…?
ある意味パロディSFゲームとして出発した40Kの本流
17525/10/14(火)20:58:35No.1362874445+
ヤーリック死んだのか…
17625/10/14(火)20:58:41No.1362874495+
なんかレックス!!!!って叫ぶと強くなるおじさん
17725/10/14(火)20:59:34No.1362874855+
>ヤーリック死んだのか…
今のところ死んだってことになってる
17825/10/14(火)20:59:44No.1362874976+
カンパニーヒーローとかのマント、特に足裏とかが塗りづらいや
白く塗ろうとすると足に塗料がつくし
17925/10/14(火)21:00:09No.1362875165+
>カタチアンの生き物が実はティラニッド由来とか聞いた
逆でカタチアンの環境に影響受けてティラニッドが変容したと聞いた
18025/10/14(火)21:00:47No.1362875427そうだねx1
>逆でカタチアンの環境に影響受けてティラニッドが変容したと聞いた
なんなんだよあの惑星…
18125/10/14(火)21:01:08No.1362875575+
惑星カタチアンは半分ぐらいギャグ時空みたいなもんだから…
18225/10/14(火)21:01:34No.1362875765+
https://www.warhammer-community.com/en-gb/articles/yUA8498e/warhammer-community-investigates-could-commissar-yarrick-actually-be-dead/ [link]
死んだかもしれん!死んだかもしれんです!
…データ更新やミニチュアリメイクめんどくさいからあいつは死んだ!いや噂にしとく!したのほんまどうかと思うよ
18325/10/14(火)21:02:32No.1362876157+
まだ帝国にはデーモンプリンスをしばいたコミッサーケインがいる!
ゲームに出て来ねえ!

- GazouBBS + futaba-