レス送信モード |
---|
正直映画やるって言った時は悪い予感しかしなかったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/10/14(火)18:26:51No.1362813598そうだねx11私も同じ意見です |
… | 225/10/14(火)18:29:42No.1362814468+映画の尺であのノリ維持できる?って思ってたけどメリハリちゃんと付けてやりきったわ… |
… | 325/10/14(火)18:31:14No.1362814985+ついに2億を超えた巨人 |
… | 425/10/14(火)18:38:02No.1362817212+>ついに2億を超えた巨人 |
… | 525/10/14(火)18:56:27No.1362823628+>監督の自腹分は何とかなったんだろうか |
… | 625/10/14(火)18:57:14No.1362823906そうだねx6マイナスに飛び込め |
… | 725/10/14(火)19:03:31No.1362826113そうだねx1帰ってくれ微妙だったから俺そう思った |
… | 825/10/14(火)19:16:59No.1362831375そうだねx2100円ショップで美術作っても2億で赤字なのか… |
… | 925/10/14(火)19:17:30No.1362831591+当時どんな感じだったかは分かんないや |
… | 1025/10/14(火)19:18:20No.1362831889+ギャグ漫画がシリアス長編展開入った時のあの空気を感じた |
… | 1125/10/14(火)19:18:27No.1362831943+でたらめで装飾してるけど凄いまともな作りだった |
… | 1225/10/14(火)19:18:30No.1362831976そうだねx4特撮作品の劇場版として真っ当に出来てて驚いた |
… | 1325/10/14(火)19:19:39No.1362832427+>多分足らない |
… | 1425/10/14(火)19:19:54No.1362832523そうだねx6映画館で今この時に見なきゃおもしろさが減る作りしてたから見にいってよかった |
… | 1525/10/14(火)19:21:37No.1362833226そうだねx2やっぱ昭和100年で万博あったからだよ!ってのは強い |
… | 1625/10/14(火)19:24:21No.1362834353そうだねx2Cメロと一緒に8兄弟が見栄を切る所で泣きそうになる自分に困惑した |
… | 1725/10/14(火)19:25:48No.1362834916そうだねx5黒枠引きちぎって武器にしたシーンは痺れたよ |
… | 1825/10/14(火)19:26:40No.1362835293+まあさすがに3匹目のどじょうは居ないだろうからこれでおしまいだとは思う |
… | 1925/10/14(火)19:27:20No.1362835589+エランが良いキャラしてた |
… | 2025/10/14(火)19:27:55No.1362835834+>黒枠引きちぎって武器にしたシーンは痺れたよ |
… | 2125/10/14(火)19:28:05No.1362835891そうだねx1>まあさすがに3匹目のどじょうは居ないだろうからこれでおしまいだとは思う |
… | 2225/10/14(火)19:28:55No.1362836234+幸せ反対〜 |
… | 2325/10/14(火)19:29:19No.1362836420+NHKコンテンツの映画ってどこかで配信するんだろうか? |
… | 2425/10/14(火)19:29:34No.1362836545+ハッハッハ |
… | 2525/10/14(火)19:30:13No.1362836864そうだねx2伏線がきっちり回収されていくの気持ち良すぎる |
… | 2625/10/14(火)19:30:35No.1362837043そうだねx1思ったよりまともな作りしてるんだけどこれじゃないとはならない絶妙な塩梅でマジでいい映画だったわ |
… | 2725/10/14(火)19:31:29No.1362837469+もっとでたらめに振り切る予定だっけど子供人気がガチなのを考慮して子供でも見やすい映画にしたから |
… | 2825/10/14(火)19:32:19No.1362837837+タローマンアンダーグラウンドが地底の太陽に改名された上にタローマンと同一人物に設定改変されたり |
… | 2925/10/14(火)19:32:22No.1362837861+>幸せ反対〜 |
… | 3025/10/14(火)19:34:04No.1362838555+>タローマンアンダーグラウンドが地底の太陽に改名された上にタローマンと同一人物に設定改変されたり |
… | 3125/10/14(火)19:34:18No.1362838658そうだねx1なんか画面狭くね?が未来に行って16:4になったのには感心したし |
… | 3225/10/14(火)19:34:42No.1362838820+生きることは寂しい |
… | 3325/10/14(火)19:35:12No.1362839064+映画館ならではの演出だったね |
… | 3425/10/14(火)19:35:15No.1362839088+>タローマンアンダーグラウンドが地底の太陽に改名された上にタローマンと同一人物に設定改変されたり |
… | 3525/10/14(火)19:36:00No.1362839439+地底の太陽は終始普通にかっこよかったと思う |
… | 3625/10/14(火)19:37:06No.1362839922+BDの売上とかで監督の借金は消えてくれるだろう…きっと |
… | 3725/10/14(火)19:37:08No.1362839931+タローマン! |
… | 3825/10/14(火)19:37:23No.1362840017+立体メガネ作って2回目行きたくなる構成とか本当商売上手 |
… | 3925/10/14(火)19:37:53No.1362840226+タローマン大万博を大阪でもやってほしい |
… | 4025/10/14(火)19:38:08No.1362840325+地底の太陽はタローマン族なのに終始味方として立ち回ってくれるからな |
… | 4125/10/14(火)19:38:23No.1362840433そうだねx1>立体メガネ作って2回目行きたくなる構成とか本当商売上手 |
… | 4225/10/14(火)19:38:42No.1362840552+タローマン族と言うかタローマンそのものというか… |
… | 4325/10/14(火)19:40:04No.1362841128+連日満員で2億行って赤字レベルとなると相当マイナスに飛び込んだんだな… |
… | 4425/10/14(火)19:40:06No.1362841134+もう4回見に行っているが毎回未来に行ったところで居眠りしちゃうので |
… | 4525/10/14(火)19:41:34No.1362841731+スポンサーがキタンクラブと日本建設工業なあたりがだいぶ予算絞られ感強い |
… | 4625/10/14(火)19:42:34No.1362842160+なんか空前の大爆死したらしいなんたら言うアニメみたく全国300館公開とかしてたらもっと伸びたかな |
… | 4725/10/14(火)19:42:38No.1362842181そうだねx1>もう4回見に行っているが毎回未来に行ったところで居眠りしちゃうので |
… | 4825/10/14(火)19:43:45No.1362842631+>Cメロと一緒に8兄弟が見栄を切る所で泣きそうになる自分に困惑した |