レス送信モード |
---|
ノリのいい禿このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/10/14(火)18:15:11No.1362810016そうだねx9本編では使いませんでしたが |
… | 225/10/14(火)18:16:46No.1362810438+忍者ガンダム… |
… | 325/10/14(火)18:24:18No.1362812796+使ったとしてもモブ敵だよね… |
… | 425/10/14(火)18:26:15No.1362813389+ゲルマン忍者も滅法トンチキだが手裏剣に乗って飛んでいくのもなかなかキマってんな |
… | 525/10/14(火)18:26:37No.1362813513+>スウォーズマン2にまんま巨大手裏剣に乗って飛んでく忍者がいるけど |
… | 625/10/14(火)18:32:16No.1362815346+なお種の時は5体合体のガンダムを提案した禿 |
… | 725/10/14(火)18:35:12No.1362816265そうだねx2ドモンがいるからもう日本ガンダムは出す枠無いな!から |
… | 825/10/14(火)18:36:27No.1362816682+これをガンダムでやるのか… |
… | 925/10/14(火)18:37:16No.1362816958+>>スウォーズマン2にまんま巨大手裏剣に乗って飛んでく忍者がいるけど |
… | 1025/10/14(火)18:38:57No.1362817530+これが後のXAN-斬-か |
… | 1125/10/14(火)18:42:32No.1362818723+原題からして笑傲江湖之二 東方不敗だからなスウォーズマン2 |
… | 1225/10/14(火)18:45:26No.1362819708そうだねx5>ゲルマン忍者も滅法トンチキだが手裏剣に乗って飛んでいくのもなかなかキマってんな |
… | 1325/10/14(火)18:47:27No.1362820435そうだねx1やってないだけでゲルマン忍者だいたいそんな感じだったろ |
… | 1425/10/14(火)18:50:33No.1362821510+その場のノリのラフだろうけど割と安直だな |
… | 1525/10/14(火)18:53:32No.1362822575+上の要求自体が安直な発想だしいいだろう |
… | 1625/10/14(火)19:22:00No.1362833403+>これをガンダムでやるのか… |
… | 1725/10/14(火)19:23:39No.1362834062そうだねx6F91の引き起こしたガンダム氷河期の痛手が凄かった時代 |
… | 1825/10/14(火)19:23:39No.1362834063+富野は映画詳しいから確信犯だろうな |
… | 1925/10/14(火)19:25:30No.1362834800+>F91の引き起こしたガンダム氷河期の痛手が凄かった時代 |
… | 2025/10/14(火)19:25:59No.1362835000+>F91の引き起こしたガンダム氷河期の痛手が凄かった時代 |
… | 2125/10/14(火)19:26:37No.1362835274+>F91の引き起こしたガンダム氷河期の痛手が凄かった時代 |
… | 2225/10/14(火)19:26:51No.1362835383+fu5736189.jpg[見る] |
… | 2325/10/14(火)19:27:42No.1362835735そうだねx1>F91の引き起こしたガンダム氷河期の痛手が凄かった時代 |
… | 2425/10/14(火)19:29:01No.1362836269+ガンプラブームってメチャクチャなバブルだったんだな… |
… | 2525/10/14(火)19:29:25No.1362836475+F91は娯楽作品としてはそつなく纏まってると思うけど |
… | 2625/10/14(火)19:29:28No.1362836498そうだねx1>やっぱりアムロもシャアもいないガンダムは無理があったよ…ってガノタもなってたからなぁ |
… | 2725/10/14(火)19:30:16No.1362836903+>F91は娯楽作品としてはそつなく纏まってると思うけど |
… | 2825/10/14(火)19:30:59No.1362837214+F91はカラーの鶴巻監督が大ファンなんだよな |
… | 2925/10/14(火)19:31:23No.1362837420そうだねx2>禿自身の評価は低いし |
… | 3025/10/14(火)19:31:28No.1362837465そうだねx1まあ東方不敗出して大人気キャラになるとは普通思わんよな… |
… | 3125/10/14(火)19:31:37No.1362837531+マスターアジア前はシャイニングフィンガーが音楽含めかっこいいから好きだったな |
… | 3225/10/14(火)19:31:41No.1362837554+>F91はカラーの鶴巻監督が大ファンなんだよな |
… | 3325/10/14(火)19:31:44No.1362837576+>08も83もSDもあった時代では? |
… | 3425/10/14(火)19:31:53No.1362837641+東方不敗が出るまで暗いときの今川作品でなぁ |
… | 3525/10/14(火)19:32:32No.1362837932そうだねx1>>08も83もSDもあった時代では? |
… | 3625/10/14(火)19:32:37No.1362837965+F91は長さの割に事態が多いなって気はするな |
… | 3725/10/14(火)19:33:14No.1362838218+F91は場面が飛びすぎて視聴者の理解が追いつかないんだよ |
… | 3825/10/14(火)19:33:27No.1362838301+F91は今になって見返すと色々味も出てくるんだけど当時はな… |
… | 3925/10/14(火)19:33:56No.1362838495+>F91はカラーの鶴巻監督が大ファンなんだよな |
… | 4025/10/14(火)19:34:26No.1362838711+>fu5736261.jpg[見る] |
… | 4125/10/14(火)19:34:43No.1362838829+>F91は今になって見返すと色々味も出てくるんだけど当時はな… |
… | 4225/10/14(火)19:34:58No.1362838960+F91は戦争博物館の館長とかいうめちゃめちゃ濃い人が埋もれてるの損失だと思う |
… | 4325/10/14(火)19:34:59No.1362838972+>>F91はカラーの鶴巻監督が大ファンなんだよな |
… | 4425/10/14(火)19:35:29No.1362839216+不思議なことにF91そのものは当時からかっこいいと思えてたんだ |
… | 4525/10/14(火)19:35:35No.1362839254+マチュもどこかセシリー感あるよな |
… | 4625/10/14(火)19:36:08No.1362839512+>マスターアジア前はシャイニングフィンガーが音楽含めかっこいいから好きだったな |
… | 4725/10/14(火)19:36:45No.1362839772+平成前半はずっとF91の負債を返していく宿命だったからね… |