[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3562人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5735577.jpeg[見る]
fu5735720.jpg[見る]


画像ファイル名:1760431116108.webp-(8692 B)
8692 B25/10/14(火)17:38:36No.1362800301+ 19:16頃消えます
子どもに仕事猫の服着せてたら
幼稚園からキャラクターものの服やカバンは禁止って言われたよ
知らなかったそんなの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/14(火)17:40:52No.1362800838そうだねx18
こんな服着せてくる親すごく嫌
園から追い出して欲しい
225/10/14(火)17:40:58No.1362800866そうだねx10
ムジーナなら大丈夫
325/10/14(火)17:41:26No.1362800985+
なんのためにあるルールなんだろ
425/10/14(火)17:43:38No.1362801480そうだねx10
>なんのためにあるルールなんだろ
XXちゃんの服がうらやましい
とかが発生するから
525/10/14(火)17:43:50No.1362801548そうだねx6
>なんのためにあるルールなんだろ
貧困家庭との格差問題
625/10/14(火)17:45:39No.1362801976そうだねx1
ブランド服禁止ならともかくキャラ物の服なんてむしろ安い部類じゃないの
725/10/14(火)17:45:54No.1362802036+
好きなキャラの服着られないのはちょっとかわいそうだな
でもそう言うルールなら仕方ない
825/10/14(火)17:46:45No.1362802240そうだねx5
>ムジーナなら大丈夫
fu5735577.jpeg[見る]
925/10/14(火)17:48:17No.1362802634+
きも
1025/10/14(火)17:49:15No.1362802869+
子供はまだモラルとかないんで僕だって私だって着たいのに親は買ってくれないし何であいつばっかり!叩こう!盗もう!ウソついて評判を下げよう!っていじめに発展する
した
1125/10/14(火)17:50:13No.1362803110そうだねx7
>子供はまだモラルとかないんで僕だって私だって着たいのに親は買ってくれないし何であいつばっかり!叩こう!盗もう!ウソついて評判を下げよう!っていじめに発展する
>した
理由これだよな
1225/10/14(火)17:50:30No.1362803183そうだねx3
>ブランド服禁止ならともかくキャラ物の服なんてむしろ安い部類じゃないの
その安い部類だって中々手を出せない家庭だっているのだ
世の中全部自分基準じゃないのだ
1325/10/14(火)17:51:32No.1362803454そうだねx6
>こんな服着せてくる親すごく嫌
>園から追い出して欲しい
園児のレス
1425/10/14(火)17:52:12No.1362803638+
女の子はプリキュ
1525/10/14(火)17:52:33No.1362803729+
親からしても人気キャラの服とか安くて簡単に買えるなら良いけどそうでもないのが多いから着せるなの方がありがたいだろう
1625/10/14(火)17:53:11No.1362803890+
>子供はまだモラルとかないんで僕だって私だって着たいのに親は買ってくれないし何であいつばっかり!叩こう!盗もう!ウソついて評判を下げよう!っていじめに発展する
>した
もう人民服でも着せれば良い
1725/10/14(火)17:53:17No.1362803928そうだねx2
逆に版権乗るからお値段気持ち高いだろ
1825/10/14(火)17:54:04No.1362804154+
最近は幼稚園でも制服無いのか
1925/10/14(火)17:54:48No.1362804346そうだねx3
制服って便利だよなー
2025/10/14(火)17:55:03No.1362804424+
>もう人民服でも着せれば良い
だからなんか制服というか統一されたの着てんだろう
どの園か解りやすくするのもあるだろうが
2125/10/14(火)17:57:23No.1362805115+
だから制服って便利な物があるんだけど個性と自由が侵害されるから廃止するね
2225/10/14(火)17:59:45No.1362805775+
幼稚園だし着てもスモッグで下は普段着じゃね制服は行き帰りでしょ着るの
2325/10/14(火)18:00:43No.1362806036+
たとえばお絵描きの時間がアンパンマンだらけになっては夢がなく育児に影響がある
という表向きのふんわりした
2425/10/14(火)18:00:53No.1362806100+
子供服ってすぐ着なくなるから親戚からけっこう貰えるだろ…
2525/10/14(火)18:04:43No.1362807165+
幼稚園なんてママ友同士がブランドバトルしてるようなとこじゃねーの?
2625/10/14(火)18:04:47No.1362807183そうだねx1
無駄な慣例になってる可能性ももちろんないわけじゃないんだが
こういうのは大抵は現場で蓄積された事例から禁止にした方が都合が良いって分かったことだからな
2725/10/14(火)18:04:50No.1362807196+
>>ムジーナなら大丈夫
>fu5735577.jpeg[見る]
本当に大丈夫なやつがあるか!
2825/10/14(火)18:06:02No.1362807522+
現場で仕事猫の人気出ちゃったか
2925/10/14(火)18:06:16No.1362807572+
大体はみんな西松屋の服だ
3025/10/14(火)18:07:00No.1362807775+
ムジーナを流行らせるための陰謀だろ
3125/10/14(火)18:08:45No.1362808216+
>fu5735577.jpeg[見る]
現場ねこは仮面ライダーやプリキュアに匹敵するネームバリューがあるとでもいうの…
3225/10/14(火)18:11:31No.1362808990そうだねx4
>現場ねこは仮面ライダーやプリキュアに匹敵するネームバリューがあるとでもいうの…
国が直々に採用してるキャラだぜ?
3325/10/14(火)18:12:18No.1362809212+
そのキャラのベビー服や園児服が売ってるってことはだね
3425/10/14(火)18:14:30No.1362809830+
うちの娘の行ってるとこはちいかわとかポケモンの子多いけどダメなとこもあるんだな…
3525/10/14(火)18:17:41No.1362810710+
いとこの子がいい服着てくるのは破れるからやめて!って先生に言われたらしい
そんなにいい服着てないんだけどどこからが破れていい服なんだろう難しいな…
3625/10/14(火)18:18:18No.1362810871+
>そのキャラのベビー服や園児服が売ってるってことはだね
fu5735720.jpg[見る]
3725/10/14(火)18:19:31No.1362811255+
あと女の子はヒラヒラした服もダメって言われるね遊具に引っかかって危ないから
3825/10/14(火)18:20:51No.1362811654そうだねx2
ムジーナも他の子が羨ましがったらダメなんだろうな
3925/10/14(火)18:28:03No.1362813985+
>いとこの子がいい服着てくるのは破れるからやめて!って先生に言われたらしい
禁止の理由が直で言えないか理解してないから
先生たちが建前考えた結果
4025/10/14(火)18:30:57No.1362814891そうだねx1
というかそういうの最初に説明とかあるよね?
4125/10/14(火)18:36:11No.1362816593+
こういうのは過去に過激なキャラモノ着てたやつが居たからこうなってる
4225/10/14(火)18:36:38No.1362816746+
2000年代あたりから常識みたくなっちゃったしなあ
4325/10/14(火)18:38:33No.1362817386+
園としてはトラブルの火種になりそうなものは極力排しておきたいんだよ
4425/10/14(火)18:41:49No.1362818469+
やたらとキャラクター物から子供を遠ざけたがる親も居るんだよね
まあアンパンマンには敵わないんだけどね
4525/10/14(火)18:43:50No.1362819179+
遊具にパーカーの紐が引っかかって首閉まる事故とかあるからね
怒られるのは園だからうるさくもなろう
4625/10/14(火)18:45:30No.1362819733+
>やたらとキャラクター物から子供を遠ざけたがる親も居るんだよね
>まあアンパンマンには敵わないんだけどね
アンパンチ食らったらイチコロだもんな人間なんて
4725/10/14(火)18:46:31No.1362820104+
>1760431116108.webp
>fu5735720.jpg[見る]
あの白クマ手広くやってやがるな…
4825/10/14(火)18:47:23No.1362820414+
仕事猫と猫の境界はあるのか
4925/10/14(火)18:49:33No.1362821136+
>というかそういうの最初に説明とかあるよね?
まとめて書いてある書類とか貰ってるはず
5025/10/14(火)18:52:00No.1362822012そうだねx5
キャラ物のキーホルダー持ってくと物欲のあまり千切って盗む子とかも出てくるから
情操教育まだなガキの集まりにあんまそういうの持ってくの本当に良くないからね…
今までそうじゃなくてもいきなりそうなる可能性あるし
起きたらマジでクソ面倒だから
5125/10/14(火)18:53:52No.1362822699+
小学生くらいまでは普通にあるよな
その手の制約
5225/10/14(火)18:54:02No.1362822773+
ルールを学べる年になる前なら仕方無いが
5325/10/14(火)18:54:43No.1362823023+
じゃあ親が金持ちばかりの教育機関ならそういう縛りは相対的に少ないんだろうか
5425/10/14(火)18:55:09No.1362823182そうだねx1
制服はそういう意味で優れてるんだなと
再認識できるわ
5525/10/14(火)18:55:38No.1362823340+
西松屋なんかもキャラ物あるけど少ないのな
5625/10/14(火)18:56:02No.1362823484+
制服自体はあんまり安いもんじゃないがメリットが割高さを上回るわけか
5725/10/14(火)18:56:19No.1362823580+
>じゃあ親が金持ちばかりの教育機関ならそういう縛りは相対的に少ないんだろうか
金持ちばかりの教育機関なら制服あるでしょというか普通の幼稚園というか
5825/10/14(火)18:58:00No.1362824181+
公立小学校は大体私服か?岡山県や広島県は制服ある学校が多いとか聞いたが
5925/10/14(火)19:00:13No.1362824904+
これ着ておけば政治からデートまで何でもOK!っていう国民服欲しいよね
銀色のジャージでいいよ
6025/10/14(火)19:01:23No.1362825330+
いま20後半あたりだと自分の世代になかったから常識に思わんかも
6125/10/14(火)19:03:03No.1362825935+
近所だとミッション系の幼稚園がキャラ物NGだったから宗教的な問題ならそんなもんかと思ってた
6225/10/14(火)19:05:09No.1362826723+
キャラ物を買えない親御さんの気持ち考えたことありますか?
6325/10/14(火)19:08:42No.1362828074+
GUCCIとかならいいのか
6425/10/14(火)19:09:12No.1362828292+
くまみねって数年前まで会社員してた気がするけど
さすがにもう専業になってるよね?
6525/10/14(火)19:11:34No.1362829217+
ムジーナの下着売ろうぜ

- GazouBBS + futaba-