レス送信モード |
---|
あんたなんかエースモンスターの能力じゃない!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/10/14(火)17:20:05No.1362796074そうだねx28それははい |
… | 225/10/14(火)17:21:38No.1362796407そうだねx2人気だから推したいのはわかるけど周辺カードが弱すぎる… |
… | 325/10/14(火)17:22:20No.1362796557+強過ぎたら問題だから… |
… | 425/10/14(火)17:22:29No.1362796586+全てを焼き払う破壊の力!って結構エースっぽくない? |
… | 525/10/14(火)17:22:54No.1362796678そうだねx8こいつは大分エースな効果だろ! |
… | 625/10/14(火)17:23:27No.1362796782そうだねx25>人気だから推したいのはわかるけど効果が無慈悲すぎる… |
… | 725/10/14(火)17:23:49No.1362796875+ブルーアイズホワイトドラゴン? |
… | 825/10/14(火)17:23:49No.1362796876そうだねx1お前…デカパイ好きだったのか… |
… | 925/10/14(火)17:25:50No.1362797395+ゲームのキモでもあるSTの逆転の芽を摘む感じで使ってみると盛り上がらんな…って子供の頃冷えた思い出がある |
… | 1025/10/14(火)17:26:12No.1362797477+元祖を推すのは流石に無理すんなサファイアでも型落ちなのに |
… | 1125/10/14(火)17:26:19No.1362797503+ボルメテの効果にスピードアタッカーとTブレイカーつけたら良さそう! |
… | 1225/10/14(火)17:26:57No.1362797635+>ゲームのキモでもあるSTの逆転の芽を摘む感じで使ってみると盛り上がらんな…って子供の頃冷えた思い出がある |
… | 1325/10/14(火)17:27:00No.1362797656+フレーバーテキストこんなにダサかったっけ…? |
… | 1425/10/14(火)17:28:10No.1362797917+いきなり謎の眷属が出てきてしかもそいつらがなぜかMtGのカード能力パロってしかも強くないとかいう謎の推し方 |
… | 1525/10/14(火)17:28:21No.1362797950そうだねx6>元祖を推すのは流石に無理すんなサファイアでも型落ちなのに |
… | 1625/10/14(火)17:28:29No.1362797987+主人公のカードにこんな邪悪な効果付けるな |
… | 1725/10/14(火)17:29:31No.1362798191そうだねx1>ブルーアイズホワイトドラゴン? |
… | 1825/10/14(火)17:29:37No.1362798216そうだねx1ボルホワ、バザガジール、サファイア、バジュラ、ボルバル、ここら辺逆転の芽を摘んでいくのが嫌いすぎる |
… | 1925/10/14(火)17:29:44No.1362798241+2つ逆転要素縛ってるの無慈悲すぎる |
… | 2025/10/14(火)17:29:49No.1362798253+>こいつは大分エースな効果だろ! |
… | 2125/10/14(火)17:30:29No.1362798411+ネオボルメテウスは人型のドラゴンの胴にドラゴンの顔が付いてるという旧来の超竜のデザインルールを踏襲してるのに |
… | 2225/10/14(火)17:30:31No.1362798417+>>元祖を推すのは流石に無理すんなサファイアでも型落ちなのに |
… | 2325/10/14(火)17:31:15No.1362798593+結局盾焼きはライバルが持つようになるしな |
… | 2425/10/14(火)17:31:24No.1362798629そうだねx1当時のゲーム性がひたすらコントロールしてスレ画で安全に盾焼いて勝つだったからチクショウ! |
… | 2525/10/14(火)17:31:46No.1362798706そうだねx2シールド仕込む相手に一回出してその後は霊圧が消えて「あれ出したら終わんね?」言われ続けるタイプのエース |
… | 2625/10/14(火)17:32:24No.1362798844そうだねx13>当時のゲーム性がひたすらコントロールしてスレ画で安全に盾焼いて勝つだったからチクショウ! |
… | 2725/10/14(火)17:33:13No.1362799049+関係ないけど初期SRの謎の白い縁取り好きだった |
… | 2825/10/14(火)17:33:38No.1362799154+>関係ないけど初期SRの謎の白い縁取り好きだった |
… | 2925/10/14(火)17:35:04No.1362799456+>当時のゲーム性がひたすらコントロールしてヘルスラッシュで安全にLOさせて勝つだったからチクショウ! |
… | 3025/10/14(火)17:35:11No.1362799486+俺が先輩にパクられたカードだ… |
… | 3125/10/14(火)17:35:17No.1362799505+主人公側の能力ではないよな... |
… | 3225/10/14(火)17:36:07No.1362799707+デュエマならスレ画 |
… | 3325/10/14(火)17:36:14No.1362799735そうだねx1>フレーバーテキストこんなにダサかったっけ…? |
… | 3425/10/14(火)17:36:17No.1362799749+じゃあ主人公っぽい能力ってなんですか! |
… | 3525/10/14(火)17:36:55No.1362799907+デュエプレでも思ったけどマジでしょーもないカードだと思う |
… | 3625/10/14(火)17:37:00No.1362799915そうだねx1>ネオボルメテウスは人型のドラゴンの胴にドラゴンの顔が付いてるという旧来の超竜のデザインルールを踏襲してるのに |
… | 3725/10/14(火)17:37:01No.1362799920+>じゃあ主人公っぽい能力ってなんですか! |
… | 3825/10/14(火)17:37:05No.1362799937そうだねx6>じゃあ主人公っぽい能力ってなんですか! |
… | 3925/10/14(火)17:37:11No.1362799959+>じゃあ主人公っぽい能力ってなんですか! |
… | 4025/10/14(火)17:37:38No.1362800066+これを敵が使ってきたらシールドトリガーで大逆転できないじゃん |
… | 4125/10/14(火)17:37:43No.1362800080+デュエプレの最初期に配って配るなこんなもんと言われたのはひどいと思った |
… | 4225/10/14(火)17:37:47No.1362800105そうだねx4>じゃあ主人公っぽい能力ってなんですか! |
… | 4325/10/14(火)17:37:55No.1362800133そうだねx2>じゃあ主人公っぽい能力ってなんですか! |
… | 4425/10/14(火)17:39:06No.1362800419そうだねx2主人公的と言えばモルネクだろ |
… | 4525/10/14(火)17:39:24No.1362800482+しかしねぇ…俺は安全にブレイクしたいんだよは決闘者達が常日頃から呪文を唱えられなくしてみたり俺のターンにクリーチャー出すな!したり望んでいることなのだから… |
… | 4625/10/14(火)17:39:27No.1362800493+>ジョラゴンビッグワン |
… | 4725/10/14(火)17:39:42No.1362800533+>じゃあ主人公っぽい能力ってなんですか! |
… | 4825/10/14(火)17:40:03No.1362800634+>>じゃあ主人公っぽい能力ってなんですか! |
… | 4925/10/14(火)17:40:07No.1362800652+NEXは主人公のカードとしてマジで理想的なデザインしてる |
… | 5025/10/14(火)17:40:42No.1362800788+ジョラゴンはループさえしなければめちゃくちゃ主人公らしいんだけどなぁ… |
… | 5125/10/14(火)17:41:21No.1362800961そうだねx1ボルシャックドギラゴンは最後まで諦めない逆転要素として主人公らしいと思う |
… | 5225/10/14(火)17:41:35No.1362801021+MAX-Gは調整としてかなり良かったと思う |
… | 5325/10/14(火)17:41:58No.1362801111+攻撃をする事で相手に逆転のチャンスを与えるのはストレスだからそれを摘むカードはヒーローと言っても過言ではない |
… | 5425/10/14(火)17:42:53No.1362801310そうだねx2>ボルシャックドギラゴンは最後まで諦めない逆転要素として主人公らしいと思う |
… | 5525/10/14(火)17:43:02No.1362801343+いいよね勝太の切り札ヴォルグサンダー… |
… | 5625/10/14(火)17:43:55No.1362801567そうだねx1ボルシャックじゃだめなんですか!ベリーレアよりスーパーレアの方が偉いんか? |
… | 5725/10/14(火)17:44:24No.1362801685+>>ジョラゴンビッグワン |
… | 5825/10/14(火)17:44:35No.1362801720そうだねx7>デュエマならスレ画 |
… | 5925/10/14(火)17:44:38No.1362801736+>いいよね勝太の切り札ヴォルグサンダー… |
… | 6025/10/14(火)17:44:58No.1362801815+種族考えれば当たり前なんだけどこいつの攻撃が砲撃だったの見た時なんかショックだった |
… | 6125/10/14(火)17:44:59No.1362801824+焼却って名前はともかく今見るとどっちかって言うと青とか黒とか零みたいな能力な気がするなST封じ |
… | 6225/10/14(火)17:45:13No.1362801869+キリフダRevもかなり主人公っぽさあると思う |
… | 6325/10/14(火)17:45:25No.1362801914+>いいよね勝太の切り札ヴォルグサンダー… |
… | 6425/10/14(火)17:45:43No.1362801994+ゲラッチョとかマンハッタンのつかいづらいカードがめちゃくちゃ強くなるの含めてジョラゴン結構好き |
… | 6525/10/14(火)17:45:43No.1362801997+>いいよね勝太の切り札ヴォルグサンダー… |
… | 6625/10/14(火)17:45:59No.1362802065+>じゃあ主人公っぽい能力ってなんですか! |
… | 6725/10/14(火)17:46:19No.1362802131+この後同じ能力がエタフェニじゃなくてデスフェニに与えられたあたり作ってる側も |
… | 6825/10/14(火)17:46:19No.1362802139+アビス覇統ジャシンくんも凄い主人公エースしてると思う |
… | 6925/10/14(火)17:46:58No.1362802298そうだねx1看板がボルシャックなのかボルメテウスなのかはっきりしろよと思ってた |
… | 7025/10/14(火)17:47:05No.1362802327そうだねx1ボルコンってそんな推すようなものかな…って思いがあった |
… | 7125/10/14(火)17:47:24No.1362802413そうだねx5引き金は二度引かねえ一発が全てだ!の次に全ての銃が味方だ!持ってくるのもいいよね |
… | 7225/10/14(火)17:47:33No.1362802445+グレートバケツマンさんのカード |
… | 7325/10/14(火)17:47:42No.1362802490そうだねx1>じゃあ主人公っぽい能力ってなんですか! |
… | 7425/10/14(火)17:47:45No.1362802501+STがデュエマの顔なのにそれ否定するのは大胆過ぎるなアチャモ |
… | 7525/10/14(火)17:47:59No.1362802560+ファイナル革命はまあ主人公っぽいというか団長がなんやかんや人気有るのは分かるよ |
… | 7625/10/14(火)17:48:16No.1362802624そうだねx2>ボルコンってそんな推すようなものかな…って思いがあった |
… | 7725/10/14(火)17:48:16No.1362802630+ボルコン推すのは分かるけどその結果出力されたのがあのミリオンフレイム達なのが不思議でたまらない |
… | 7825/10/14(火)17:48:17No.1362802632そうだねx2>看板がボルシャックなのかボルメテウスなのかはっきりしろよと思ってた |
… | 7925/10/14(火)17:48:23No.1362802660+ボルNEX・紫電・覇ぁあ!・モルネク・ドギラゴン剣・ジョニー・メラビート・ジョラゴン・モモキング系・MAXジョニーこの辺じゃねやっぱり |
… | 8025/10/14(火)17:48:33No.1362802702+最初のジャシンくんは場持ちがいいアチャモ効果は強いんだけど主人公とは思えないサポート効果してやがる… |
… | 8125/10/14(火)17:49:00No.1362802817そうだねx2>STがデュエマの顔なのにそれ否定するのは大胆過ぎるなアチャモ |
… | 8225/10/14(火)17:49:08No.1362802844+ボルメテウスお前も女になれ✋️ |
… | 8325/10/14(火)17:49:30No.1362802930+アバレガンもすき |
… | 8425/10/14(火)17:49:39No.1362802964+EPⅡのカードだけ見ていくと覇よりも鬼羅丸が最終形態として好きだったりする |
… | 8525/10/14(火)17:50:24No.1362803160+ビックワン主人公っぽい効果だと思ってたからガンマスターがちょっと弱くなったな…って思って見てた |
… | 8625/10/14(火)17:50:35No.1362803208+>ボルコン推すのは分かるけどその結果出力されたのがあのミリオンフレイム達なのが不思議でたまらない |
… | 8725/10/14(火)17:50:36No.1362803217+>ボルコンってそんな推すようなものかな…って思いがあった |
… | 8825/10/14(火)17:50:42No.1362803243+鬼丸だけエースモンスター感全然ないし扱われもしないよね… |
… | 8925/10/14(火)17:50:57No.1362803317+なんだかんだで勝舞時代のボルシャックは所々で目立つシーンがある |
… | 9025/10/14(火)17:51:02No.1362803332+>ボルNEX・紫電・覇ぁあ!・モルネク・ドギラゴン剣・ジョニー・メラビート・ジョラゴン・モモキング系・MAXジョニーこの辺じゃねやっぱり |
… | 9125/10/14(火)17:51:08No.1362803352+ジョニーもEXウィンはちょっと主人公らしさが… |
… | 9225/10/14(火)17:51:47No.1362803520+>NEXは主人公のカードとしてマジで理想的なデザインしてる |
… | 9325/10/14(火)17:51:51No.1362803545+>鬼丸だけエースモンスター感全然ないし扱われもしないよね… |
… | 9425/10/14(火)17:52:00No.1362803580+ボルシャックの効果はなんだかんだ主人公向きなんだけどでもあいつの効果で主人公っぽくフィニッシュ掛けられるのデュエマじゃなくて遊戯王とかだよなとはなる |
… | 9525/10/14(火)17:52:08No.1362803618+カツドンは変身するのに必要なのが特攻して自殺なのどうなんだってアニメ見ながら思ってた |
… | 9625/10/14(火)17:52:19No.1362803667+エグザイルはどうだったんです? |
… | 9725/10/14(火)17:52:31No.1362803720+ボルコンはサファイアのやらかしのせいで上手くデッキ作れてない感じもする |
… | 9825/10/14(火)17:52:38No.1362803748+ドリームもらってて英雄譚ないのスレ画だけだしそのうち出すとは思うけど不安しかない |
… | 9925/10/14(火)17:52:45No.1362803771そうだねx1>ボルシャックの効果はなんだかんだ主人公向きなんだけどでもあいつの効果で主人公っぽくフィニッシュ掛けられるのデュエマじゃなくて遊戯王とかだよなとはなる |
… | 10025/10/14(火)17:52:57No.1362803821+>ジョニーもEXウィンはちょっと主人公らしさが… |
… | 10125/10/14(火)17:53:08No.1362803872+>エグザイルはどうだったんです? |
… | 10225/10/14(火)17:53:09No.1362803882そうだねx3>ボルシャックの効果はなんだかんだ主人公向きなんだけどでもあいつの効果で主人公っぽくフィニッシュ掛けられるのデュエマじゃなくて遊戯王とかだよなとはなる |
… | 10325/10/14(火)17:53:27No.1362803976そうだねx6どうせボルコンなんてその時々の強い新規使うだけなんだから専用のカードとか本当にいらないんだよね |
… | 10425/10/14(火)17:53:47No.1362804080+>鬼丸だけエースモンスター感全然ないし扱われもしないよね… |
… | 10525/10/14(火)17:54:23No.1362804240そうだねx1なんだかんだボルシャックはバルガから横取りした連ドラが代名詞になりつつある |
… | 10625/10/14(火)17:55:12No.1362804465+(勝太の切り札感ありすぎる風貌とカードデザインだが別に使ったことはないカイザー刃鬼) |
… | 10725/10/14(火)17:56:22No.1362804807+>なんだかんだボルシャックはバルガから横取りした連ドラが代名詞になりつつある |
… | 10825/10/14(火)17:57:14No.1362805073そうだねx1そんな…こいつがいればザキラ様完封できたのに… |
… | 10925/10/14(火)17:57:18No.1362805092+>(勝太の切り札感ありすぎる風貌とカードデザインだが別に使ったことはないカイザー刃鬼) |
… | 11025/10/14(火)17:57:31No.1362805148+>どうせボルコンなんてその時々の強い新規使うだけなんだから専用のカードとか本当にいらないんだよね |
… | 11125/10/14(火)17:57:37No.1362805176+ジャシンくんというかアビスが主人公種族なのはジョーカーズの反動感半端無いけどまあ続けてるとそれなりに馴染むもんだなって |
… | 11225/10/14(火)17:57:37No.1362805185そうだねx2王道ボルシャックのパワーパンプで出せる範囲増えるのは昔のボルシャック意識しながら連ドラも取り入れて好き |
… | 11325/10/14(火)17:58:09No.1362805342+ボルメテウスメルキスとか使いたくて色々考えてるんだけどスピードアタッカー無いしドラサイにもボルサイにもコストが一つ多かったり色々取り回し悪くて考えてるなぁ…ってなる |
… | 11425/10/14(火)17:58:14No.1362805360+序盤限定だけどクロスファイアとかよくない? |
… | 11525/10/14(火)17:58:15No.1362805367+王道ボルシャック弱くはないけど自然も踏み倒させて |
… | 11625/10/14(火)17:58:21No.1362805396+>ジャシンくんというかアビスが主人公種族なのはジョーカーズの反動感半端無いけどまあ続けてるとそれなりに馴染むもんだなって |
… | 11725/10/14(火)17:58:35No.1362805457そうだねx1>次の主人公は水になったりするんかね? |
… | 11825/10/14(火)17:58:48No.1362805506そうだねx1>そんな…こいつがいればザキラ様完封できたのに… |
… | 11925/10/14(火)17:58:59No.1362805565+ボルシャックくんせっかく仲間の死体見て興奮する性癖持ってるんだからそれを活かした効果にすればいいのに |
… | 12025/10/14(火)17:59:00No.1362805575+ピンチだ! |
… | 12125/10/14(火)18:00:28No.1362805966+>ジャシンくんというかアビスが主人公種族なのはジョーカーズの反動感半端無いけどまあ続けてるとそれなりに馴染むもんだなって |
… | 12225/10/14(火)18:00:34No.1362805991+>ボルシャックくんせっかく仲間の死体見て興奮する性癖持ってるんだからそれを活かした効果にすればいいのに |
… | 12325/10/14(火)18:01:13No.1362806202そうだねx2アビスはアビスで闇のウィニーが全部アビスになってるのがちょっとつまんないかなって… |
… | 12425/10/14(火)18:01:19No.1362806228+効果が陰キャドラゴンなのが悪い |
… | 12525/10/14(火)18:01:46No.1362806346+>なんだかんだで勝舞時代のボルシャックは所々で目立つシーンがある |
… | 12625/10/14(火)18:02:09No.1362806449+ジョニーはコンセプトがあまりにも突き抜けてかっこいいからな… |
… | 12725/10/14(火)18:02:16No.1362806479+コイツが強すぎたら環境の終わりだぞ |
… | 12825/10/14(火)18:02:32No.1362806552+>アビスはアビスで闇のウィニーが全部アビスになってるのがちょっとつまんないかなって… |
… | 12925/10/14(火)18:02:41No.1362806600+>ボルシャック・サンバーストってのが出た |
… | 13025/10/14(火)18:03:00No.1362806677+>サンバーストNEXのこと? |
… | 13125/10/14(火)18:03:23No.1362806763+ボルメテが好きだけどミリオンフレイムみたいなよくわからんのはあんまり… |
… | 13225/10/14(火)18:03:49No.1362806897+ボルシャック名称にメタ与えたらいよいよ止められねえよ… |
… | 13325/10/14(火)18:04:02No.1362806970+>効果が陰キャドラゴンなのが悪い |
… | 13425/10/14(火)18:04:20No.1362807059+>ジョニーはコンセプトがあまりにも突き抜けてかっこいいからな… |
… | 13525/10/14(火)18:04:21No.1362807065+>>サンバーストNEXのこと? |
… | 13625/10/14(火)18:04:29No.1362807103+なんかの呪文でジャシンくんとシスがゴルファンを殺してるイラストのやつ見た時はこれ主人公は無理だろってなった |
… | 13725/10/14(火)18:04:35No.1362807134+>ジョニーもEXウィンはちょっと主人公らしさが… |
… | 13825/10/14(火)18:04:36No.1362807136+不亞家に伝わる伝説のカードボルスレッド・ファイアー・ドラゴンを忘れるな |
… | 13925/10/14(火)18:04:50No.1362807198そうだねx1ドラゴンの王たるドラゴ大王が陰キャ効果だからドラゴンは陰キャ |
… | 14025/10/14(火)18:04:59No.1362807241+でも俺大先生が10分で考えたガイギンガも好きなんだ… |
… | 14125/10/14(火)18:05:02No.1362807253そうだねx3>効果が陰キャドラゴンなのが悪い |
… | 14225/10/14(火)18:05:13No.1362807301そうだねx1ボルメテウスの正当な進化ってそれこそ燃える団長だと思うんだよね |
… | 14325/10/14(火)18:05:19No.1362807326+懐かしいねデュエプレ最初期の陰湿ボルコンvs二角ビート |
… | 14425/10/14(火)18:05:28No.1362807370+>でも俺大先生が10分で考えたガイギンガも好きなんだ… |
… | 14525/10/14(火)18:05:46No.1362807450+>ボルメテウスの正当な進化ってそれこそ燃える団長だと思うんだよね |
… | 14625/10/14(火)18:06:10No.1362807550そうだねx1ボルシャックのパワー参照も増え申した |
… | 14725/10/14(火)18:06:17No.1362807578そうだねx1>>でも俺大先生が10分で考えたガイギンガも好きなんだ… |
… | 14825/10/14(火)18:06:22No.1362807606そうだねx1>ボルメテウスの正当な進化ってそれこそ燃える団長だと思うんだよね |
… | 14925/10/14(火)18:06:24No.1362807615+>>効果が陰キャドラゴンなのが悪い |
… | 15025/10/14(火)18:06:37No.1362807672+ネオは立ってるのが悪いんじゃなくてダサいのが悪いよー |
… | 15125/10/14(火)18:06:43No.1362807699+十弐制覇 鬼「王者」いいよね… |
… | 15225/10/14(火)18:06:56No.1362807752+ボルメテウスといえばシールド焼却! |
… | 15325/10/14(火)18:07:10No.1362807816+>不亞家に伝わる伝説のカードボルスレッド・ファイアー・ドラゴンを忘れるな |
… | 15425/10/14(火)18:07:11No.1362807819+実は萌え萌え革命ドギラゴン❤️よりはその前身のエヴォルドギラゴンの方がモロボルメテウスなのだ |
… | 15525/10/14(火)18:07:33No.1362807913+ドラゴンサーガ期の勝太のエースが好きだけどこれは龍解のアニメ演出が好きなのかこんちきしょうめが好きなのか最早自分でもわからない |
… | 15625/10/14(火)18:07:34No.1362807919そうだねx1>>>でも俺大先生が10分で考えたガイギンガも好きなんだ… |
… | 15725/10/14(火)18:07:56No.1362808014+ボルザードとかいうボルシャックのライバルがいた気がするけどまだ生きてる? |
… | 15825/10/14(火)18:08:30No.1362808148+>ボルザードとかいうボルシャックのライバルがいた気がするけどまだ生きてる? |
… | 15925/10/14(火)18:08:31No.1362808155+ジャシンくんはカッコいいとは思うんだけど主役カードとして何年もバリエーション出すのにはちょっと向いてないと思う |
… | 16025/10/14(火)18:08:34No.1362808171+リュウセイは元々のサイキックの奴からして |
… | 16125/10/14(火)18:08:35No.1362808174+ドギラゴンだって二足歩行になってるかんな! |
… | 16225/10/14(火)18:08:41No.1362808205+忘れがちだがドラゴン龍は青黒使いだぞ |
… | 16325/10/14(火)18:09:09No.1362808344+ハンデス!除去!盾焼却! |
… | 16425/10/14(火)18:09:09No.1362808347+>ボルザードとかいうボルシャックのライバルがいた気がするけどまだ生きてる? |
… | 16525/10/14(火)18:09:58No.1362808592+アニメ的には覚醒とか覚醒リンクとか龍解とか進化とかが見栄えいいよね |
… | 16625/10/14(火)18:10:01No.1362808604+>ボルザードとかいうボルシャックのライバルがいた気がするけどまだ生きてる? |
… | 16725/10/14(火)18:10:04No.1362808617+ガイギンガくんEXターンの取り方が絶妙で好き |
… | 16825/10/14(火)18:10:04No.1362808618+ネオボルメテウスはアレ絶対翼があったほうが良かったと思う |
… | 16925/10/14(火)18:10:42No.1362808797+>ボルザードスーパーヒーローとかいう優等生 |
… | 17025/10/14(火)18:10:51No.1362808830+VSのアニメでガイバーン龍解のためにガイアールカイザー持ってきたのはいいけどサイキックリンクしてガイアールオウドラゴンにならなかったのは残念だった… |
… | 17125/10/14(火)18:10:52No.1362808837そうだねx2マナタップインで陰湿なリュウセイ! |
… | 17225/10/14(火)18:11:18No.1362808932+最新プリンプリンが陰湿になってるからな… |
… | 17325/10/14(火)18:11:25No.1362808967+東のボルシャックが目覚める時、西のボルザードが咆哮する。 |
… | 17425/10/14(火)18:11:26No.1362808971+>ボルシャック・ボルザードとか各地方の名手みたいなポジションになったよ |
… | 17525/10/14(火)18:11:36No.1362809008+バジュラも陰湿でアブゾドルバはボルシャック効果だからあの当時の火ドラゴンは意図的にそういうカードデザインだったんじゃないかな… |
… | 17625/10/14(火)18:11:50No.1362809079そうだねx2>マナタップインで陰湿なリュウセイ! |
… | 17725/10/14(火)18:12:12No.1362809184+>VSのアニメでガイバーン龍解のためにガイアールカイザー持ってきたのはいいけどサイキックリンクしてガイアールオウドラゴンにならなかったのは残念だった… |
… | 17825/10/14(火)18:12:13No.1362809187+ボルシャックもボルメテウスもその名前を持った別人のカード達で固まってるだけで |
… | 17925/10/14(火)18:12:13No.1362809189そうだねx3だってザキラがバーストショットで逆転したから… |
… | 18025/10/14(火)18:12:17No.1362809209そうだねx3>最新プリンプリンが陰湿になってるからな… |
… | 18125/10/14(火)18:12:21No.1362809227+スーパーヒーロー/超帝王タイムが微高なせいで使用感を確認できないまま超英雄タイムで満足しているぜ! |
… | 18225/10/14(火)18:12:53No.1362809364+デュエマって昔のカードそんなに高いイメージ無かったけど初期のバロムとか普通に2万くらいするんだね |
… | 18325/10/14(火)18:13:10No.1362809443そうだねx1>スーパーヒーロー/超帝王タイムが微高なせいで使用感を確認できないまま超英雄タイムで満足しているぜ! |
… | 18425/10/14(火)18:13:11No.1362809450+>昔から陰湿さの塊みたいな能力のイメージしかないよ姫様 |
… | 18525/10/14(火)18:13:26No.1362809526+>>最新プリンプリンが陰湿になってるからな… |
… | 18625/10/14(火)18:13:50No.1362809641+プリン効果って呼ばれるぐらい動けなくする効果の先駆者だからな… |
… | 18725/10/14(火)18:14:05No.1362809709+>ボルシャックもボルメテウスもその名前を持った別人のカード達で固まってるだけで |
… | 18825/10/14(火)18:14:19No.1362809777+ドギラゴールデンはカッコいいから立っても良いんだ |
… | 18925/10/14(火)18:14:35No.1362809849+>>マナタップインで陰湿なリュウセイ! |
… | 19025/10/14(火)18:14:36No.1362809851+決闘者チャージャーやギャラチャに比べて |
… | 19125/10/14(火)18:14:50No.1362809910+>ボルシャックもボルメテウスもその名前を持った別人のカード達で固まってるだけで |
… | 19225/10/14(火)18:14:58No.1362809944+ボルドギとかドギラゴン銀もいたから立つことには違和感なかった |
… | 19325/10/14(火)18:15:02No.1362809968+>ドギラゴールデンはカッコいいから立っても良いんだ |
… | 19425/10/14(火)18:15:08No.1362809996そうだねx2逆に4足歩行になるアバレガンいいよね… |
… | 19525/10/14(火)18:15:13No.1362810021そうだねx1>ドラゴンサーガ期の勝太のエースが好きだけどこれは龍解のアニメ演出が好きなのかこんちきしょうめが好きなのか最早自分でもわからない |
… | 19625/10/14(火)18:15:28No.1362810090そうだねx2>だってザキラがバーストショットで逆転したから… |
… | 19725/10/14(火)18:15:34No.1362810112そうだねx1やっぱり赤いドギラゴンの方が好きだからドギラゴン悪好きなんだ… |
… | 19825/10/14(火)18:16:04No.1362810257+贅沢言わないからボルザードチャージャーは3マナの1マナ破壊チャージャー程度でいいや |
… | 19925/10/14(火)18:16:10No.1362810284+えっちだからスノフェ組んで遊んでるけど忍びにマジで勝てんから困る |
… | 20025/10/14(火)18:16:24No.1362810341+素直にギャラチャのアーマード版ください… |
… | 20125/10/14(火)18:16:27No.1362810350+>初代ボルシャックはリメイクカードの決闘者チャージャーあるけどバクテラスの連れてくる肉壁かヴァルキリアスやバジュラズテラの進化元かボル8の生贄以上の役回りないもんな今 |
… | 20225/10/14(火)18:16:51No.1362810464+結構たくさんボルザードいるし |
… | 20325/10/14(火)18:16:54No.1362810474+結局連ドラになったの割と酷いと思うよボルシャック |
… | 20425/10/14(火)18:17:13No.1362810578+>逆に4足歩行になるアバレガンいいよね… |
… | 20525/10/14(火)18:17:17No.1362810598+>やっぱり赤いドギラゴンの方が好きだからドギラゴン悪好きなんだ… |
… | 20625/10/14(火)18:17:26No.1362810643+ボルシャックGRなら素直な2打点で強いから… |
… | 20725/10/14(火)18:17:39No.1362810701+パワードブレイカーはもっと早くに生まれるべきだったと思う |
… | 20825/10/14(火)18:17:45No.1362810728+>>逆に4足歩行になるアバレガンいいよね… |
… | 20925/10/14(火)18:17:55No.1362810777+ホワグリプリンで遅延しながらダイハード焼却してくる刃鬼はおよそ主人公のデッキではない |
… | 21025/10/14(火)18:17:59No.1362810785+>結局連ドラになったの割と酷いと思うよボルシャック |
… | 21125/10/14(火)18:18:05No.1362810819そうだねx1>パワードブレイカーはもっと早くに生まれるべきだったと思う |
… | 21225/10/14(火)18:18:11No.1362810844そうだねx1自分の盾焼いて火力飛ばすドラゴンな方が主人公っぽい能力だったな |
… | 21325/10/14(火)18:18:13No.1362810852+連ドラといえばボルシャックですよね!になったせいでバルガ君が泣いてるよ |
… | 21425/10/14(火)18:18:35No.1362810960+ジョギラゴンもジョギラスタも好きだけど強いて言うならGR関係ない性能で欲しかったよ |
… | 21525/10/14(火)18:18:41No.1362810991+>連ドラといえばボルシャックですよね!になったせいでバルガ君が泣いてるよ |
… | 21625/10/14(火)18:18:50No.1362811046+俺 超竜バジュラ 似てる |
… | 21725/10/14(火)18:18:52No.1362811057+>連ドラといえばボルシャックですよね!になったせいでバルガ君が泣いてるよ |
… | 21825/10/14(火)18:19:03No.1362811103+>俺 超竜バジュラ 似てる |
… | 21925/10/14(火)18:19:03No.1362811107+>自分の盾焼いて火力飛ばすドラゴンな方が主人公っぽい能力だったな |
… | 22025/10/14(火)18:19:08No.1362811131+>俺 超竜バジュラ 似てる |
… | 22125/10/14(火)18:19:10No.1362811151+>>やっぱり赤いドギラゴンの方が好きだからドギラゴン悪好きなんだ… |
… | 22225/10/14(火)18:19:20No.1362811208+>ジョギラゴンもジョギラスタも好きだけど強いて言うならGR関係ない性能で欲しかったよ |
… | 22325/10/14(火)18:19:23No.1362811218+ボルシャック嫌いじゃないけど最近のなんでもボルシャックにする流れはちょっと嫌い |
… | 22425/10/14(火)18:20:17No.1362811461+>俺 超竜バジュラ 似てる |
… | 22525/10/14(火)18:20:25No.1362811507+閃は今の時期に出てきたら加えてる武器変わってそう |
… | 22625/10/14(火)18:20:26No.1362811516+バルガくんもリースボルシャックで仲良くしてるじゃねーか! |
… | 22725/10/14(火)18:20:28No.1362811527+>ボルシャックもボルメテウスもその名前を持った別人のカード達で固まってるだけで |
… | 22825/10/14(火)18:20:39No.1362811588そうだねx2ボルシャック・ボルシャックドラゴンの登場も近い |
… | 22925/10/14(火)18:20:55No.1362811678+>自分の盾焼いて火力飛ばすドラゴンな方が主人公っぽい能力だったな |
… | 23025/10/14(火)18:21:09No.1362811746+本家ボルシャッはツインパクトで入ってるだけ感謝するべき |
… | 23125/10/14(火)18:21:28No.1362811865+武者ドラゴンはPSや武偉がシンプルに強いから… |
… | 23225/10/14(火)18:21:30No.1362811873+順当にアーマードの系譜だよねこいつ |
… | 23325/10/14(火)18:21:32No.1362811881そうだねx1>>自分の盾焼いて火力飛ばすドラゴンな方が主人公っぽい能力だったな |
… | 23425/10/14(火)18:21:42No.1362811936+俺は陰湿デュエリスト |
… | 23525/10/14(火)18:22:11No.1362812098+デュエマでもブラマジや青眼みたいに手札からボルシャックチラ見せしたり捨てて新規の強カード踏み倒したいよなあ! |
… | 23625/10/14(火)18:22:12No.1362812102+要介護者を強いと表現していいものか... |
… | 23725/10/14(火)18:22:18No.1362812134+サファイアってもう使われないのか… |
… | 23825/10/14(火)18:22:40No.1362812247+>サファイアってもう使われないのか… |
… | 23925/10/14(火)18:22:48No.1362812300+>サファイアってもう使われないのか… |
… | 24025/10/14(火)18:23:15No.1362812435+>サファイアってもう使われないのか… |
… | 24125/10/14(火)18:23:19No.1362812453+>サファイアってもう使われないのか… |
… | 24225/10/14(火)18:23:33No.1362812545+>少し極端な所あるけど今のデュエマって普通にやると5ターンで勝敗決まるので |
… | 24325/10/14(火)18:23:44No.1362812607+>サファイアってもう使われないのか… |
… | 24425/10/14(火)18:23:51No.1362812648+>サファイアってもう使われないのか… |
… | 24525/10/14(火)18:23:55No.1362812662+アーマードでNEOクリーチャーのボルドギリメイク来いや |
… | 24625/10/14(火)18:23:57No.1362812672+>結局連ドラになったの割と酷いと思うよボルシャック |
… | 24725/10/14(火)18:24:12No.1362812755+昔から3ターンくらいで実質終わってなかった? |
… | 24825/10/14(火)18:24:21No.1362812810+ドギラゴンは素体イメージ公開されてるけど鎧ドラゴンの鎧抜きはそりゃそうなるとはいえマジでびっくりする |
… | 24925/10/14(火)18:24:22No.1362812814+現代デュエマでサファイア使いたいなら10軸ガチロボくらいかな |
… | 25025/10/14(火)18:24:44No.1362812922+つまりサファイア単体はさすがにキツいけど何かしらのアクションのついでで出せるならまだ強いみたいな? |
… | 25125/10/14(火)18:24:54No.1362812963+>ゲームのキモでもあるSTの逆転の芽を摘む感じで使ってみると盛り上がらんな…って子供の頃冷えた思い出がある |
… | 25225/10/14(火)18:25:02No.1362813004+>>少し極端な所あるけど今のデュエマって普通にやると5ターンで勝敗決まるので |
… | 25325/10/14(火)18:25:30No.1362813159そうだねx1>ボルメテウスお前も女になれ✋️ |
… | 25425/10/14(火)18:25:38No.1362813206+>現代デュエマでサファイア使いたいなら10軸ガチロボくらいかな |
… | 25525/10/14(火)18:25:52No.1362813271+>つまりサファイア単体はさすがにキツいけど何かしらのアクションのついでで出せるならまだ強いみたいな? |
… | 25625/10/14(火)18:26:17No.1362813399+2ターン目にピルドル出して |
… | 25725/10/14(火)18:26:25No.1362813452+>ザキラのデスフェニ〜ゼロフェニが同じ盾焼却になった時に主人公とは?って思ってた |
… | 25825/10/14(火)18:26:28No.1362813460+ボルシャックってクライシスNEXで急に連ドラやりだしただけでそれが特色じゃないような… |
… | 25925/10/14(火)18:26:32No.1362813491+デュエマが高速キル許すのは3ターンまでで1〜2ターンである程度安定させちゃうと処されるイメージあるわ |
… | 26025/10/14(火)18:26:45No.1362813559+ドリメテウスは理想的な効果だな |
… | 26125/10/14(火)18:27:15No.1362813724+>赤単がちょっと前に安定3Tキルを編み出した |
… | 26225/10/14(火)18:27:21No.1362813754+>赤単は今最速2Tキルを目指している |
… | 26325/10/14(火)18:27:33No.1362813814+ボルシャックの次に出たのがネオボルシャックさんだぞ |
… | 26425/10/14(火)18:28:02No.1362813979+>ボルシャックの次に出たのがネオボルシャックさんだぞ |
… | 26525/10/14(火)18:28:29No.1362814116+赤単がこいつのせいで壊れた |
… | 26625/10/14(火)18:28:44No.1362814177そうだねx1>ボルシャックの書とかいうボルシャックの歴史が塗り潰されてただの赤緑ドラゴンになったデッキ |
… | 26725/10/14(火)18:28:46No.1362814189+ボルシャックなんてそもそもNEXまで全然だった記憶があるんだ |
… | 26825/10/14(火)18:28:46No.1362814191+>>ボルシャックの次に出たのがネオボルシャックさんだぞ |
… | 26925/10/14(火)18:29:51No.1362814512+>ドリメテウスは理想的な効果だな |
… | 27025/10/14(火)18:29:53No.1362814528+バイクは最初に出てきた頃には最速3ターンキルってやってたんだし10年経てば1ターンくらい縮むでしょ |
… | 27125/10/14(火)18:29:54No.1362814537+>赤単がこいつのせいで壊れた |
… | 27225/10/14(火)18:30:09No.1362814616+>ボルシャックなんてそもそもNEXまで全然だった記憶があるんだ |
… | 27325/10/14(火)18:30:12No.1362814644そうだねx1>>ボルシャックの書とかいうボルシャックの歴史が塗り潰されてただの赤緑ドラゴンになったデッキ |
… | 27425/10/14(火)18:30:22No.1362814699+デュエマっていうゲームが面白いから続いてるってことが多すぎる |
… | 27525/10/14(火)18:30:25No.1362814710+漫画だとスレ画の使い手と戦う敵の切り札の能力が攻撃力めっちゃ高くなるだけでしょぼって思ってた |
… | 27625/10/14(火)18:30:36No.1362814773+ぶっちゃけ勝ちゃんはゲスト出演する時にボルシャックを使ってるだけで言うほどボルシャックの人じゃないからな |
… | 27725/10/14(火)18:30:55No.1362814875+月刊漫画の都合もあってか大型はさっさと出番入れ替わること多かったからその辺はボルメテに限った話でもないと思う |
… | 27825/10/14(火)18:31:00No.1362814906そうだねx1>赤単がこいつのせいで壊れた |
… | 27925/10/14(火)18:31:02No.1362814919そうだねx1>赤単がこいつのせいで壊れた |
… | 28025/10/14(火)18:31:10No.1362814955+>>ボルシャックなんてそもそもNEXまで全然だった記憶があるんだ |
… | 28125/10/14(火)18:31:17No.1362815005+リュウセイとかいう陰湿ドラゴン |
… | 28225/10/14(火)18:31:51No.1362815203そうだねx1>ぶっちゃけ勝ちゃんはゲスト出演する時にボルシャックを使ってるだけで言うほどボルシャックの人じゃないからな |
… | 28325/10/14(火)18:32:00No.1362815252+俺バイク組んでるけどレッドアウトは良くないと思います… |
… | 28425/10/14(火)18:32:00No.1362815255+>デュエマでもブラマジや青眼みたいに手札からボルシャックチラ見せしたり捨てて新規の強カード踏み倒したいよなあ! |
… | 28525/10/14(火)18:32:01No.1362815257+>ぶっちゃけ勝ちゃんはゲスト出演する時にボルシャックを使ってるだけで言うほどボルシャックの人じゃないからな |
… | 28625/10/14(火)18:32:05No.1362815280+みんな超竜ザシャックのことを忘れてる気がする |
… | 28725/10/14(火)18:32:12No.1362815329+シールド焼却ってインビンシブルフォートレスぐらいしか許しちゃダメだったと思う |
… | 28825/10/14(火)18:32:32No.1362815413+バジュラは小さいカードに印刷されてカード枠とかで潰された画像のぱっと見の印象とか実際のデザインでかなりギャップあってな… |
… | 28925/10/14(火)18:32:45No.1362815483+そもそも武者がちゃんと主役するまでは他のドラゴン達って本人のFT以外では即フェードアウトが基本だったからね |
… | 29025/10/14(火)18:32:50No.1362815510+最近はボルシャック・有名なドラゴンみたいなのばっかだもんね |
… | 29125/10/14(火)18:33:11No.1362815624+>俺バイク組んでるけどレッドアウトは良くないと思います… |
… | 29225/10/14(火)18:33:31No.1362815746そうだねx1ボルシャック・便乗・ドラゴン |
… | 29325/10/14(火)18:33:36No.1362815787+NEXがちょっとボルシャックベースのデッキとして纏まりが良すぎたなって |
… | 29425/10/14(火)18:33:40No.1362815809+>イメージキャラクターがカイザだからそれ程歴史は塗りつぶされてないぜ! |
… | 29525/10/14(火)18:33:41No.1362815817+>みんな超竜ザシャックのことを忘れてる気がする |
… | 29625/10/14(火)18:33:44No.1362815832+なんだかんだファイヤーバードみたいなシステムクリーチャーの方が恒久的な出番作り続けられるところはある |
… | 29725/10/14(火)18:33:47No.1362815847+この前デュエマフェス行ってきたけど普通にアマキリからサファイア2体出てきて死んだよ |
… | 29825/10/14(火)18:33:49No.1362815855+>赤単がこいつのせいで壊れた |
… | 29925/10/14(火)18:34:31No.1362816073+なんならNEXすらもキャラ人気はともかく出た当時も強さ的には別にって感じ |
… | 30025/10/14(火)18:34:37No.1362816101+ザシャックはすげえよな |
… | 30125/10/14(火)18:34:57No.1362816198そうだねx3>>赤単がこいつのせいで壊れた |
… | 30225/10/14(火)18:35:01No.1362816219+>そもそも武者がちゃんと主役するまでは他のドラゴン達って本人のFT以外では即フェードアウトが基本だったからね |
… | 30325/10/14(火)18:35:21No.1362816309+>なんだかんだファイヤーバードみたいなシステムクリーチャーの方が恒久的な出番作り続けられるところはある |
… | 30425/10/14(火)18:35:22No.1362816312+昨日のデュエチューブの開発秘話で |
… | 30525/10/14(火)18:35:38No.1362816402+ボルドギはちゃんと逆転出来るパワーあるんだけど使う側にも悪い意味の坊主めくりを強いてくるのが絶妙だったと思う |
… | 30625/10/14(火)18:35:47No.1362816460+>なんならNEXすらもキャラ人気はともかく出た当時も強さ的には別にって感じ |
… | 30725/10/14(火)18:35:54No.1362816500そうだねx2>赤単がこいつのせいで壊れた |
… | 30825/10/14(火)18:36:29No.1362816698+でも素のパワーが低めで王闘竜皇から出しやすくて出た後はボルシャックのパンプでデカくなって破壊耐性でさらにパワー上がるボルシャックボルバルザークに関しては |
… | 30925/10/14(火)18:36:29No.1362816699+>なんならNEXすらもキャラ人気はともかく出た当時も強さ的には別にって感じ |
… | 31025/10/14(火)18:36:31No.1362816712+>>赤単がこいつのせいで壊れた |
… | 31125/10/14(火)18:36:48No.1362816799+>ボルシャックルピアとキングボルシャックのことも忘れないで… |
… | 31225/10/14(火)18:36:55No.1362816833+>昨日のデュエチューブの開発秘話で |
… | 31325/10/14(火)18:36:57No.1362816839+焼却路線で伸ばしにくいのは真紅眼の黒龍がライン超えしちゃうせいでライフバーン戦法強化しにくいのと似たものを感じる |
… | 31425/10/14(火)18:37:05No.1362816889+>先1ブレイズクロー |
… | 31525/10/14(火)18:37:55No.1362817171+ブレイクしたシールドのトリガーは使えないくらいでちょうどいいよね |
… | 31625/10/14(火)18:38:08No.1362817245+>昨日のデュエチューブの開発秘話で |
… | 31725/10/14(火)18:39:32No.1362817710+最近赤単息してないし轟轟轟ワンチャン解除とか思ってたけど悪名き見てたら普通に駄目だなって |
… | 31825/10/14(火)18:39:38No.1362817748そうだねx2赤単の話する |
… | 31925/10/14(火)18:40:13No.1362817949そうだねx2てかボルメテウスって除去コンで使われてた当時から必要になったらお呼びがかかるカードであってそんな露骨に名称サポート作って使わせようとするカードじゃないと思うんだけど… |
… | 32025/10/14(火)18:40:15No.1362817958+逆転要素を摘むだけじゃなくて相手のリソースももぎ取ってるからな |
… | 32125/10/14(火)18:40:18No.1362817981+まぁボルメテウスドラゴンとしてやりたいことは蒼炎の時点で完成しちゃってるよねって感じ |
… | 32225/10/14(火)18:41:06No.1362818224+サイバー相手した時メクレイドから蒼炎飛んできて顔面焼かれた |
… | 32325/10/14(火)18:42:04No.1362818547+>赤単の話する |
… | 32425/10/14(火)18:42:11No.1362818600+>赤単の話する |
… | 32525/10/14(火)18:42:24No.1362818678+>でも素のパワーが低めで王闘竜皇から出しやすくて出た後はボルシャックのパンプでデカくなって破壊耐性でさらにパワー上がるボルシャックボルバルザークに関しては |
… | 32625/10/14(火)18:42:30No.1362818714そうだねx2また封殺はデュエマの華でもあるしな… |
… | 32725/10/14(火)18:42:49No.1362818821+蒼炎はサイバーで使うのはたまにあるみたいやね |
… | 32825/10/14(火)18:43:35No.1362819103+>デュアルに拘る必要あるか? |
… | 32925/10/14(火)18:44:17No.1362819318+ミリオンフレイムはハイランダー適性のあるカードに付く種族かと思ったら急に名称サポートしだしてよくわからん |
… | 33025/10/14(火)18:44:29No.1362819374そうだねx1この前初めて王闘ボルロマバクテラスされたんだけどあれ無法すぎない? |
… | 33125/10/14(火)18:45:10No.1362819608+書き込みをした人によって削除されました |
… | 33225/10/14(火)18:45:25No.1362819700+>また封殺はデュエマの華でもあるしな… |
… | 33325/10/14(火)18:45:53No.1362819880+>20年くらい赤単握ってる |
… | 33425/10/14(火)18:45:56No.1362819910+バクテラスは出た当初評価低かったから今暴れてて嬉しいよ |
… | 33525/10/14(火)18:46:04No.1362819956+まあドリメテウス以上のボルメテウスはもう出ないしなんなら出さなくていいよ… |
… | 33625/10/14(火)18:46:28No.1362820086+>まあループするよりはマシなんだけどやっぱりSA焼却は強すぎる |
… | 33725/10/14(火)18:48:19No.1362820745+>まあドリメテウス以上のボルメテウスはもう出ないしなんなら出さなくていいよ… |
… | 33825/10/14(火)18:48:42No.1362820879そうだねx1表と裏光と影ぐらい両立してしまう存在ではあるSTと封殺 |
… | 33925/10/14(火)18:49:48No.1362821226+ちゃんとボルシャックみたいに形になるなら良いと思う |
… | 34025/10/14(火)18:50:01No.1362821322+赤単は後攻取った場合に2ターン目で出てくる各種不正メタにどう対応するの? |
… | 34125/10/14(火)18:50:23No.1362821445+>ミリオンフレイムはハイランダー適性のあるカードに付く種族かと思ったら急に名称サポートしだしてよくわからん |
… | 34225/10/14(火)18:50:28No.1362821478+>来年からボルメテウス推すから多分ボルシャックみたいになるよ |
… | 34325/10/14(火)18:51:12No.1362821716+>蒼炎はサイバーで使うのはたまにあるみたいやね |
… | 34425/10/14(火)18:51:23No.1362821784+>赤単は後攻取った場合に2ターン目で出てくる各種不正メタにどう対応するの? |
… | 34525/10/14(火)18:51:43No.1362821911+今回のネオボルメテウスはドリームとは違う形でボルコンしてて好き |
… | 34625/10/14(火)18:52:07No.1362822057そうだねx14cハイランダーコントロールをテーマとして強化しようとするのが無茶なんだよな |
… | 34725/10/14(火)18:52:18No.1362822106+>赤単は後攻取った場合に2ターン目で出てくる各種不正メタにどう対応するの? |
… | 34825/10/14(火)18:52:36No.1362822233+>ぶっちゃけ勝ちゃんはゲスト出演する時にボルシャックを使ってるだけで言うほどボルシャックの人じゃないからな |
… | 34925/10/14(火)18:52:42No.1362822275+>赤単は後攻取った場合に2ターン目で出てくる各種不正メタにどう対応するの? |
… | 35025/10/14(火)18:52:44No.1362822293+俺はブルーメルキスみたいなタイプが好き |
… | 35125/10/14(火)18:52:45No.1362822294+>バトライ鬼とかで潰せる |
… | 35225/10/14(火)18:53:26No.1362822528+ボボボでバトルしたり最期の竜炎で焼けるからメタ1匹立てたところで全然安心できないぞ今の赤単 |
… | 35325/10/14(火)18:53:57No.1362822740+ドギラゴンとモルト持ってる勝太は良いよな… |
… | 35425/10/14(火)18:54:42No.1362823014+どっちかっつーと他のカードの方が何度も使って無さすぎるんだよ |
… | 35525/10/14(火)18:54:53No.1362823081+ボルシャックのイメージで固めようとし出したのが大分後の方だからな勝舞 |
… | 35625/10/14(火)18:55:06No.1362823168+色々赤単のメタ対策あるんだなぁ… |
… | 35725/10/14(火)18:55:24No.1362823271+百万回死んだねこ |
… | 35825/10/14(火)18:55:29No.1362823301+>ボボボでバトルしたり最期の竜炎で焼けるからメタ1匹立てたところで全然安心できないぞ今の赤単 |
… | 35925/10/14(火)18:56:29No.1362823638+>ストライクいらないから下面のケンザンチャージャーを単色にしてほしい |
… | 36025/10/14(火)18:57:09No.1362823856+近年はわざと多色にしてると思う |
… | 36125/10/14(火)18:57:57No.1362824159+勝舞編時代だとそもそも相棒カードみたいな概念自体がまだ薄いから割とコロコロ相棒どころか使う文明も変わる |
… | 36225/10/14(火)18:58:24No.1362824299+定番切札が違法建築テーマ化しすぎるてるからそろそろミラフォースドラゴン推しとかやろう |
… | 36325/10/14(火)18:59:22No.1362824633+ドリームボルメテウスと対になるナイトメアをってなった時 |
… | 36425/10/14(火)18:59:38No.1362824720+ハイランダーやらせるならそもそも単体で強く無いと意味がないのに2025年にドラグストライク使わせようとするのが意味不明過ぎる |
… | 36525/10/14(火)18:59:41No.1362824738+無駄に文明付いてるカードならモモキングVSっていう最新かつ最大のカードがあるだろ |
… | 36625/10/14(火)19:00:39No.1362825066+3色陣営はもう多色にするんならちゃんと色マナにもできるようにしようぐらいで増やしてると思うし間違いでもないと思う |
… | 36725/10/14(火)19:00:52No.1362825141+デュエマ再開したばっかなんだけどなんでボルメテウスデッキってハイランダーになるの? |
… | 36825/10/14(火)19:01:13No.1362825272+>無駄に文明付いてるカードならモモキングVSっていう最新かつ最大のカードがあるだろ |
… | 36925/10/14(火)19:01:29No.1362825369+ボルシャックデッキがボルシャックで埋め尽くされたみたいに |
… | 37025/10/14(火)19:01:50No.1362825493+なんかアナカラーをネタにされすぎて最初から三色でデッキ組ませようとする開き直りを感じる |
… | 37125/10/14(火)19:02:24No.1362825664+>ボルシャックデッキがボルシャックで埋め尽くされたみたいに |