[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3363人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760429490074.jpg-(220483 B)
220483 B25/10/14(火)17:11:30No.1362794174+ 18:58頃消えます
Mac使ってる「」いる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
125/10/14(火)17:11:52No.1362794253そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
要らない
225/10/14(火)17:12:13No.1362794333+
スレッドを立てた人によって削除されました
事もない
325/10/14(火)17:12:17No.1362794351+
なにも
425/10/14(火)17:12:45No.1362794456そうだねx15
使ってるけどお前には何も教えぬ
525/10/14(火)17:13:34No.1362794642+
M4使ってるけどバッテリー長持ちすぎてヤバい
625/10/14(火)17:14:23No.1362794816+
iMac2017がそろそろやばい
725/10/14(火)17:16:08No.1362795163+
ずっと使ってるM1MACBOOKPROがそろそろガタが来たから買い換えようか迷ってるんだけどM6まで待った方がいいかな
825/10/14(火)17:16:47No.1362795319+
M5すら出てないのにM6を待つのか…
925/10/14(火)17:16:52No.1362795338+
一回MACも使ってみようかなと思ってM2買ったけど
Win機もあるとMACで何しようか思いつかなかった
少し重いけど旅行の時に持ち出してる
1025/10/14(火)17:19:19No.1362795906+
Intelの方はすぐ発熱してアチアチになる印象
1125/10/14(火)17:19:23No.1362795920+
素朴な疑問なんだけど旅行先でPCって何に使うの…?
1225/10/14(火)17:19:24No.1362795928+
2020年のMacBook Air持ってる
まだ全然使える
1325/10/14(火)17:20:22No.1362796132そうだねx1
今だにIntelの頃のMacBook Pro使ってるからさすがにそろそろ買い替えたい
1425/10/14(火)17:22:04No.1362796495+
>M5すら出てないのにM6を待つのか…
いや、M6がM5の後に出るらしいからそこまで待とうかなって
1525/10/14(火)17:22:59No.1362796694+
M1Airでまだ戦える
1625/10/14(火)17:23:04No.1362796707+
M1MacBook Airで10年は戦う予定
1725/10/14(火)17:23:57No.1362796913+
ゴミ箱Mac使ってる
アプデが頭打ちだから何とかしたい以外は未だ快適
1825/10/14(火)17:24:05No.1362796947そうだねx2
実際M1Airからこの前M4miniに乗り換えたが別にM1Airで不足すること何もなかったからな
1925/10/14(火)17:25:25No.1362797285+
M5Mac miniはまだかねぇ
2025/10/14(火)17:25:34No.1362797320+
M4のAir買ってWin11載せた
2125/10/14(火)17:26:01No.1362797445+
Intelの頃はゲーム系エミュ全然無かったのに今はほぼエミュ揃ってる
2225/10/14(火)17:26:02No.1362797448+
iMac使ってるよ
仕事ではWindows使わされるからキレてるよ
2325/10/14(火)17:26:47No.1362797605+
M3miniスルーされたからM5miniは本当に出るんかー?とは思ってる
2425/10/14(火)17:27:13No.1362797716+
地獄少女とかヒカ碁やケロロで初期Mac出てたな
2525/10/14(火)17:28:14No.1362797931+
>2012年のMacBook Pro持ってる
>まだ全然使える
2625/10/14(火)17:28:52No.1362798065+
>M3miniスルーされたからM5miniは本当に出るんかー?とは思ってる
怖いこと言わないでよ
待ってるんだから
2725/10/14(火)17:29:26No.1362798174+
M1Pro使って5年目?だけど全然現役で使えてすごいわ
2825/10/14(火)17:30:54No.1362798507+
AppleWatch用にアプリ作ろうと思ったけど
今のiOS関連の開発環境まったくわからない…
2925/10/14(火)17:30:55No.1362798508+
貧民枠がAirからminiに移行したし2世代に1回でも別に何も不思議なこと無いからな…
3025/10/14(火)17:31:42No.1362798695+
>素朴な疑問なんだけど旅行先でPCって何に使うの…?
旅先での情報収集にしろ予約にしろ暇つぶしにしろ
画面がでかいほうがやりやすい
3125/10/14(火)17:32:20No.1362798832+
スレッドを立てた人によって削除されました
それ使って女を買うんだろ
悪魔が
3225/10/14(火)17:32:25No.1362798846+
来年出ないならM4見にすぐにでも書いたいんだけどそれがわかることには次までもう一年以下になってるだろうから待ってしまうだろう
3325/10/14(火)17:32:58No.1362798983+
ジーコが出来ないから辛い
無理やりエミュでシコシコしてる
3425/10/14(火)17:37:47No.1362800107+
>2012年のMacBook Po持ってる
>まだ全然使える
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
けどブラウザ更新できなくて危ないんでいい加減新しいの買わねばならん
中古でいいならM2がいいのかな…
3525/10/14(火)17:38:09No.1362800187+
M1 Airがまだ元気だけど最新のiPhoneに性能負けたっぽい
メモリ32GB積めるM4 Airいいなぁと思ってる
3625/10/14(火)17:38:21No.1362800247+
>>素朴な疑問なんだけど旅行先でPCって何に使うの…?
>旅先での情報収集にしろ予約にしろ暇つぶしにしろ
>画面がでかいほうがやりやすい
それに加えてキーボードも欲しい
3725/10/14(火)17:39:19No.1362800461そうだねx11
>(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
使ってるMacと同じぐらい脳の中身も古いぞ
3825/10/14(火)17:39:32No.1362800511+
仕事でもプライベートでも使ってるよ
3925/10/14(火)17:40:07No.1362800650+
>>2012年のMacBook Po持ってる
バッテリーどうなの?
4025/10/14(火)17:40:42No.1362800785そうだねx2
>いや、M6がM5の後に出るらしいからそこまで待とうかなって
M6が出る頃はM9まで待つっていう奴
4125/10/14(火)17:41:02No.1362800883そうだねx2
>それに加えてキーボードも欲しい
おっちゃんスマホのフリック入力が下手っぴだから
imgやるにもフルキーボードが必須でね…
4225/10/14(火)17:42:17No.1362801175+
2011年のMBPはバッテリー膨らんじゃってトラックパッド押せなくなってたな…
4325/10/14(火)17:43:50No.1362801546そうだねx3
>>それに加えてキーボードも欲しい
>おっちゃんスマホのフリック入力が下手っぴだから
>imgやるにもフルキーボードが必須でね…
ipadでいいだろ…
4425/10/14(火)17:45:11No.1362801859+
そういやibookだっけかまだうちにあったわ
処分どうしよう
4525/10/14(火)17:46:48No.1362802253+
>そういやibookだっけかまだうちにあったわ
>処分どうしよう
スケスケのやつならヤフオクとかに出すと面白いかも
4625/10/14(火)17:47:16No.1362802378そうだねx2
OSアップデートでトラブル起きないのが良い
4725/10/14(火)17:47:24No.1362802414+
もともとM5はそこまでの性能向上見込めないってところに発売も後ろ倒しにされてM6との間隔が狭まるから出る前から不遇な感じがする
4825/10/14(火)17:47:41No.1362802488+
>けどブラウザ更新できなくて危ないんでいい加減新しいの買わねばならん
レガシー向けChromium開発してる人がいたんだけどそれも実質更新停止しちゃったからなぁ…
4925/10/14(火)17:49:56No.1362803041+
>もともとM5はそこまでの性能向上見込めないってところに発売も後ろ倒しにされてM6との間隔が狭まるから出る前から不遇な感じがする
どうせ体感は変わらんだろうしヨシ!
5025/10/14(火)17:50:28No.1362803174+
M6から2nmらしいからだいぶ変わるんじゃないの?
お値段もだけど…
5125/10/14(火)17:50:31No.1362803185そうだねx2
>>>2012年のMacBook Po持ってる
>バッテリーどうなの?
もう5回は替えた
替えないとタッチパッドが膨らんだバッテリーで押されてクリックできなくなったりするんだ
古いMacは自分で分解改造できるのが強みだ
5225/10/14(火)17:51:26No.1362803429+
2017くらいのmacbookair使ってたけどストレスになってきたから
M4のに買い替えたらバッテリー持ちと処理速度が快適過ぎる
5325/10/14(火)17:51:36No.1362803472そうだねx1
仕事用でsurface
趣味用でMacBook Air
2台持ちよ
5425/10/14(火)17:52:28No.1362803707そうだねx2
>貧民枠がAirからminiに移行したし2世代に1回でも別に何も不思議なこと無いからな…
miniお安いんだけどディスプレイやトラックパッドにキーボード揃えるとなるとAirのがお手軽ではあるよ
5525/10/14(火)17:52:43No.1362803763そうだねx1
Apple SiliconのMacにしたらバッテリーが長持ちすぎてやばい
5625/10/14(火)17:53:17No.1362803934そうだねx1
>Apple SiliconのMacにしたらバッテリーが長持ちすぎてやばい
しかも速いのどうなってんだろうなこれ…
5725/10/14(火)17:53:36No.1362804032+
古いやつはバッテリーやちょっとした部品交換くらいは全然いいんだがバックライトが不具合起こして原因が基盤の方にあるらしかった時は流石にお手上げだったな
5825/10/14(火)17:53:38No.1362804039+
マウスとトラックパッドはいいかげん新型出してほしい
具体的にはクソ余計な挙動の暴発にしかならない強めのクリック機能完全排除したトラックパッドがほしい
5925/10/14(火)17:56:15No.1362804765+
デュアルブートのiBookと最終型のアルミPowerBookは何となく取ってある
べつにもう使い道も無いけど
6025/10/14(火)17:58:01No.1362805305+
MACってウイルス感染しないの?
6125/10/14(火)17:58:12No.1362805351そうだねx2
するよ?
6225/10/14(火)17:58:24No.1362805418そうだねx4
>miniお安いんだけどディスプレイやトラックパッドにキーボード揃えるとなるとAirのがお手軽ではあるよ
元々はPCのディスプレイとキーボードマウスを気軽に使い回せるMacだったはずだが逆転しているのが時代を感じる…
6325/10/14(火)18:00:39No.1362806018+
>仕事用でsurface
>趣味用でMacBook Air
>2台持ちよ
しんどそう
6425/10/14(火)18:00:57No.1362806114+
最近のAIRって先っちょが細くなっていかないんだな
6525/10/14(火)18:01:39No.1362806328+
27インチiMac出せって言ってんの!
6625/10/14(火)18:02:22No.1362806504+
M2mini使ってるけど新型の小さいやつに変えたい
でも別に不足はないから困る
6725/10/14(火)18:02:41No.1362806601+
今27インチiMac出したら誰が買うんだこれって値段になるんじゃなかろうか
6825/10/14(火)18:02:58No.1362806668+
最新のmacOSにしたんだけどガラスモチーフが中途半端に採用されてるんだな
やるならもっとどどーんとガラスにしてほしい
6925/10/14(火)18:03:22No.1362806757そうだねx4
デスクトップはWindowsでノートはMacって人はそれなりに居そう
7025/10/14(火)18:03:30No.1362806800+
さすがにMacBookのデザインも陳腐化してきたよね〜とは言われるがMacBook Airくらいの衝撃度があるノーパソが今出るとしたらどうなるんだろうな
チタン削り出しか?
7125/10/14(火)18:03:34No.1362806815そうだねx1
>>>>2012年のMacBook Pro持ってる
>>バッテリーどうなの?
>もう5回は替えた
>替えないとタッチパッドが膨らんだバッテリーで押されてクリックできなくなったりするんだ
>古いMacは自分で分解改造できるのが強みだ
今のMac BookオンボードメモリだしSSDも変えられないのが仕方ないけどこう…長く使えないなってなる
7225/10/14(火)18:04:59No.1362807239+
見た目だけMacBook風のwinノートほんと多い
タッチパッドの性能とかももうちょっと近づけてみない?
7325/10/14(火)18:05:05No.1362807261+
会社の払い下げの10年前のMacBook Proでも2万で売れるから意外と使ってる人っていっぱいいる
7425/10/14(火)18:06:42No.1362807696+
Airの2020モデルだからM1チップになる直前なんだよなあ
思ったより持ち運びしないな…ってなったので次mini買おうかなあと思ってる
7525/10/14(火)18:07:07No.1362807809そうだねx2
>会社の払い下げの10年前のMacBook Proでも2万で売れるから意外と使ってる人っていっぱいいる
Rossetta使えるギリギリ新しいやつ中古でほしい
多分同じように思ってる人そこそこいる
7625/10/14(火)18:08:30No.1362808153+
M1も電力使えるようにすればM4とそこまで大差つかないんじゃないの〜?とは思うがハード設計的に無理なのかな
7725/10/14(火)18:08:58No.1362808286+
2015年のMacBook Airまだ使えてる
7825/10/14(火)18:09:04No.1362808324+
10年前のなら全然まだ使えるな…
7925/10/14(火)18:09:28No.1362808444+
Apple製品お高い言われるけど中古市場使うとそんなにしないよね
値崩れおそー
8025/10/14(火)18:10:56No.1362808852+
Air使ってるけどマルチディスプレイ弱いのがしんどい
8125/10/14(火)18:11:55No.1362809111+
>Airの2020モデルだからM1チップになる直前なんだよなあ
>思ったより持ち運びしないな…ってなったので次mini買おうかなあと思ってる
Airは2020年2回モデルチェンジしていて後者がM1搭載なので
前者買った人は可哀想だなと思っている
8225/10/14(火)18:12:08No.1362809161+
新しいのに買い換えるのに今持ってるやつの査定見ると凹んじゃうくらいお安くなってるか買取不可か
8325/10/14(火)18:12:28No.1362809256+
>Air使ってるけどマルチディスプレイ弱いのがしんどい
M4から外部ディスプレイ2台okになったぞ!
8425/10/14(火)18:12:46No.1362809328+
>Air使ってるけどマルチディスプレイ弱いのがしんどい
そこは明確な弱点だね
仮想ディスプレイ活用で頑張ろうぜ!
8525/10/14(火)18:12:46No.1362809331+
>>Air使ってるけどマルチディスプレイ弱いのがしんどい
>M4から外部ディスプレイ2台okになったぞ!
使わん!
8625/10/14(火)18:13:05No.1362809424そうだねx1
>新しいのに買い換えるのに今持ってるやつの査定見ると凹んじゃうくらいお安くなってるか買取不可か
Windowsノートに比べたらだいぶマシ
8725/10/14(火)18:13:12No.1362809456+
MacってDTMerとかフォトグラファーがよく使ってるイメージだけどクリエイターだとWindowsよりもメリットが大きいんだろうか
8825/10/14(火)18:13:14No.1362809468+
>Apple製品お高い言われるけど中古市場使うとそんなにしないよね
>値崩れおそー
俺の16インチ2019は1,2年でクソ安くなった…
8925/10/14(火)18:13:55No.1362809660そうだねx1
M1発売時に買ったヤツはvictoryだと思うよマジで
9025/10/14(火)18:16:03No.1362810253+
>Airは2020年2回モデルチェンジしていて後者がM1搭載なので
>前者買った人は可哀想だなと思っている
BootcampでまるっとWinが動くくらいしか明確な優位性ないからな…
9125/10/14(火)18:16:24No.1362810337+
>M1発売時に買ったヤツはvictoryだと思うよマジで
M1 Air 16GBが良すぎてなかなか買い替えられない
9225/10/14(火)18:16:25No.1362810346そうだねx1
>MacってDTMerとかフォトグラファーがよく使ってるイメージだけどクリエイターだとWindowsよりもメリットが大きいんだろうか
もうそんな差はないと思うけど俺はコマンドキーが親指の位置じゃないと嫌だ
9325/10/14(火)18:16:34No.1362810393+
>M4から外部ディスプレイ2台okになったぞ!
これだけのために買い換えるのもなぁ
でもストレージ足りないしなぁ
9425/10/14(火)18:17:45No.1362810724+
書き込みをした人によって削除されました
9525/10/14(火)18:17:48No.1362810742そうだねx2
クリエイターでもなんでもないけど
単にバックアップが楽iPhoneのバックアップも楽メモアプリが便利PDFの編集にAdobe野郎の手を借りなくていい
というそれだけで使っています
ジーコ用のWinは別にあるし…
9625/10/14(火)18:18:37No.1362810970+
CPUをArmにします!って宣言して
時間かかりそうだなぁと思っていたら、5年でほぼ完璧に移行していて凄い
9725/10/14(火)18:18:51No.1362811051+
iMac late2012使ってる
メインを外付けSSDにしてる
基本問題ないけどcatalinaなのでchoromeが新しいのが使えないですぞーアップデートしてくだされーってうるさい
9825/10/14(火)18:19:45No.1362811313+
ちょっとしたWin用ゲームはwineで動かしてるけど
rosetta無くなるのは困るなぁ…
9925/10/14(火)18:19:57No.1362811371+
ゲームやらなくなったからWinからMacに移行しようか迷い中だぜ
10025/10/14(火)18:20:06No.1362811412+
>CPUをArmにします!って宣言して
>時間かかりそうだなぁと思っていたら、5年でほぼ完璧に移行していて凄い
言ってもそれしか出ないんだから対応せざるを得ないし…
10125/10/14(火)18:20:59No.1362811694+
ARM移行できてるならiPadと統合しろよとは思ってる
10225/10/14(火)18:21:02No.1362811705そうだねx1
>ゲームやらなくなったからWinからMacに移行しようか迷い中だぜ
Steamで遊べるタイトルもあるからミニでも買うと良い
10325/10/14(火)18:21:25No.1362811848そうだねx1
>>MacってDTMerとかフォトグラファーがよく使ってるイメージだけどクリエイターだとWindowsよりもメリットが大きいんだろうか
>もうそんな差はないと思うけど俺はコマンドキーが親指の位置じゃないと嫌だ
日欧の返還が親指でできるのもありがたい…
10425/10/14(火)18:21:45No.1362811958+
そのうちノートがなくなってiPadになるんかね
10525/10/14(火)18:22:01No.1362812043そうだねx1
2020年の最後のIntel Airは最上位がクアッドコアモデルだったけど
ベンチマークで発熱が激しくデュアルコアモデルの1.2倍ぐらいの性能しか出せていなくて悲惨だった
10625/10/14(火)18:22:40No.1362812245そうだねx2
>MacってDTMerとかフォトグラファーがよく使ってるイメージだけどクリエイターだとWindowsよりもメリットが大きいんだろうか
DTMだと家ではiPadをサンプラーやカオスパッド代わりに使ったり出先で取り出してさっとスケッチ作ったりするのにMacとの連携が非常に優れているというのはあるけれどもまあ普通にWinとAndroidでも頑張ればできるんだと思う
ただDTMerのエントリーとしてMac+Logicは他の色んなDAWや音源手当たり次第に買って試すより一番安上がりにはなると思う
10725/10/14(火)18:22:50No.1362812305そうだねx1
>>>MacってDTMerとかフォトグラファーがよく使ってるイメージだけどクリエイターだとWindowsよりもメリットが大きいんだろうか
>>もうそんな差はないと思うけど俺はコマンドキーが親指の位置じゃないと嫌だ
>日欧の返還が親指でできるのもありがたい…
キーボードのCmdCtrlAlt+Shiftの使い分けがかなり明瞭でいいよね
Winボタンはクソ
10825/10/14(火)18:23:04No.1362812378+
もうちょっとコンパクトなMacBook出ないかな…
10925/10/14(火)18:23:20No.1362812457+
>そのうちノートがなくなってiPadになるんかね
やりたいならとっくにやってるだろうしAppleがやりたく思ってなさそう
11025/10/14(火)18:23:33No.1362812539+
現行16インチのが折り畳み液晶で全画面になってペンシルPro使えるMacってのが理想だけど100万くらいしそう
11125/10/14(火)18:23:46No.1362812620そうだねx2
>ゲームやらなくなったからWinからMacに移行しようか迷い中だぜ
ゲームとOffice使わないんならオススメ
11225/10/14(火)18:23:46No.1362812621そうだねx2
⌥ですぐ入力できる文字が多いのはありがたい
同じ文字でもWindowsだと入力面倒くさいのがよくある
11325/10/14(火)18:24:18No.1362812794そうだねx1
ガッツリじゃないshell用途ではWSL2でWinでも別に構わんむしろBSDとかで混乱しない分そっちの方がいいとなってしまった
11425/10/14(火)18:24:30No.1362812853+
折りたたみはヒンジ部の関係でペンもの使えないよ
11525/10/14(火)18:24:31No.1362812858+
>>そのうちノートがなくなってiPadになるんかね
>やりたいならとっくにやってるだろうしAppleがやりたく思ってなさそう
今は意図的にタブレットとMacを分けてそうな気がする
用途で分けるのかはわからないけど
11625/10/14(火)18:25:05 マイクロソフトNo.1362813023+
今年こそArm版Windowsの年ですぞ〜!
11725/10/14(火)18:25:47No.1362813245そうだねx2
iPadをMac代わりにするのはいいけどマルチタスクしやすくしてくれないことには何とも
Split Viewはそこそこ使ってたけど26で廃止されて別アプリ追加するのめんどくさくなっちゃったし
11825/10/14(火)18:26:10No.1362813356そうだねx3
>27インチiMac出せって言ってんの!
WWCでiMacの27インチが一番売れていますって売ってた時にわかってるなら27インチ出せや!!!って一斉に突っ込まれていた
11925/10/14(火)18:26:14No.1362813381そうだねx1
>今年こそArm版Windowsの年ですぞ〜!
ぶっちゃけお前は対応かなり頑張ってると思うけど他が付いて来てねーんだわ
12025/10/14(火)18:26:56No.1362813621+
>Split Viewはそこそこ使ってたけど26で廃止されて別アプリ追加するのめんどくさくなっちゃったし
ええ…Split Viewしか使えないminiとかは今どうなってるの
12125/10/14(火)18:26:58No.1362813631+
出る出るって話のMacBookとM5のiPad Proまだですかね…
12225/10/14(火)18:27:10No.1362813694+
>>ゲームやらなくなったからWinからMacに移行しようか迷い中だぜ
>ゲームとOffice使わないんならオススメ
CGはどんな感じですか?2D3D両方齧ってるだけど
12325/10/14(火)18:27:24No.1362813773そうだねx1
>今年こそArm版Windowsの年ですぞ〜!
surface諦めないの偉いね
買わないけど
12425/10/14(火)18:27:57No.1362813949+
次の発表ってタイミングいつごろだっけ?
12525/10/14(火)18:28:01No.1362813970+
M1Pro使ってるけどファンの音が結構気になる
何かに引っかかってそうな音がするんだよな…チチチチチチチチチみたいな
12625/10/14(火)18:29:04No.1362814273+
ずっとWinだったけど最近のいろいろでさすがに見切りつけようかと思ってきてる…
12725/10/14(火)18:29:14No.1362814325+
iPadはあくまでもデカくて高性能なiPhoneの域を出ないからな…
12825/10/14(火)18:29:17No.1362814335+
自分はintel iMacなんですが今Mシリーズmini買うのは待った方がいい?
12925/10/14(火)18:29:25No.1362814379+
M1M2M3M4ちがいがわからない
まだ頭がIntel入ってればいいじゃんから更新できない…
13025/10/14(火)18:30:22No.1362814694そうだねx1
>次の発表ってタイミングいつごろだっけ?
ちょっと前は今月15日だ!発表会あるなら1週間前に告知あるよ!からの今週中には…みたいになってる
発表会するのかないのかそもそもどっちなんだい…
13125/10/14(火)18:30:52No.1362814864+
>CGはどんな感じですか?2D3D両方齧ってるだけど
これ本業でやるレベルかアマレベルで遊びたいかとかにもよってきそう
Appleなら「CG?できるに決まってるじゃないですか!はいMacPro!100万円ね」くらいのノリで売りつけてきそうだけど
13225/10/14(火)18:31:13No.1362814977+
>自分はintel iMacなんですが今Mシリーズmini買うのは待った方がいい?
m4ミニが出たのが去年の11月なんでもし次出るなら来年の春か夏かなぁって言われてるタイミング
13325/10/14(火)18:31:32No.1362815107そうだねx1
今こそ12インチMacBookの復活はお願いしたい
13425/10/14(火)18:32:25No.1362815387そうだねx2
>今こそ12インチMacBookの復活はお願いしたい
Mチップとの相性いいよね
13525/10/14(火)18:33:07No.1362815596そうだねx1
昔は小さいのが良かったけど
人間歳取ると老眼進むから大きい画面が良くなってきた
小さい画面には戻れない
13625/10/14(火)18:34:04No.1362815929そうだねx1
最近のWindowsアプデがひどいのでMacに乗り換えようか迷う
13725/10/14(火)18:35:01No.1362816220+
>iPadはあくまでもデカくて高性能なiPhoneの域を出ないからな…
そこでこのApple Pencilですよ
13825/10/14(火)18:35:06No.1362816246+
2018年のMacbookAirのキーボードの打鍵感が個人的に結構好きだったな 色々問題あったみたいだけど
13925/10/14(火)18:35:18No.1362816292+
お互い乗り換えの人はuiどうしても違って何がどこにあるかでイライラしがちなんでそこだけ抑えるようしてつかぁさい
14025/10/14(火)18:35:39No.1362816407+
ゲーミングPCにリモート接続して遊んでる
14125/10/14(火)18:35:46No.1362816453そうだねx5
>最近のWindowsアプデがひどいのでMacに乗り換えようか迷う
こういう悩みには一応「いやWinの方が良いと思うよ…なんでもできるし…」と答えるようにしている
14225/10/14(火)18:36:41No.1362816759+
12インチMacBook好きだったけど今思うとあれが出たのって裁判でMagSafe使えなくなるリスクがあったから慌てて出した感あるよね
14325/10/14(火)18:38:04No.1362817226+
>今こそ12インチMacBookの復活はお願いしたい
iPad Proにキーボードつけたのと差別化できないすぎるからまず出ないね…
14425/10/14(火)18:38:08No.1362817247+
>m4ミニが出たのが去年の11月なんでもし次出るなら来年の春か夏かなぁって言われてるタイミング
ありがとう!
待つか…
14525/10/14(火)18:38:08No.1362817248+
>>iPadはあくまでもデカくて高性能なiPhoneの域を出ないからな…
>そこでこのApple Pencilですよ
絵が描けるデカくて高性能なiPhone…
いやプロクリ描きやすくて愛用してるけどね
14625/10/14(火)18:38:10No.1362817258そうだねx2
iOS26 Split ViewとSlide Over廃止したのか…理解に苦しむ
14725/10/14(火)18:40:10No.1362817928+
Parallels DesktopのWin10が11にしろや!って言ってくるけどでもあなたのマシンじゃ無理ですよ!とも言ってくるから困ってる…
14825/10/14(火)18:40:13No.1362817950+
>>今こそ12インチMacBookの復活はお願いしたい
>iPad Proにキーボードつけたのと差別化できないすぎるからまず出ないね…
iPadはキーボードありきの売り方はされないしそれ故にOS統合もされてないのでそれはないね…
14925/10/14(火)18:40:44No.1362818109+
ステージマネージャーぶっちゃけ使いにくくて
ソシャゲを無理やり回転させること以外は使ってない
15025/10/14(火)18:40:50No.1362818148+
ちょっと違うけどomarchyとかめちゃめちゃmacの人の文化だなって目で見てる
15125/10/14(火)18:40:55No.1362818173+
>iPadはキーボードありきの売り方はされないしそれ故にOS統合もされてないのでそれはないね…
12インチのMacBook出す可能性の方がないんじゃないでしょうか!?
15225/10/14(火)18:41:39No.1362818403+
>最近のWindowsアプデがひどいのでMacに乗り換えようか迷う
M4ProのMBPとWindows11使ってるけど何に使うの?
15325/10/14(火)18:41:42No.1362818425そうだねx2
Winは絶対に使える方がいいよ…
一般社会ではMac使える=PCが使えるとはみなされないし…
15425/10/14(火)18:41:53No.1362818490+
リサイクルプログラムとか使ったことあるかい?
15525/10/14(火)18:42:00No.1362818527そうだねx2
Macユーザあるある
やけにUIに拘って言語設定も英語にするもんだから設定項目何がどこにあるのか分からなくなりがち
15625/10/14(火)18:42:11No.1362818599そうだねx1
現行のラインナップを見てると同じM4チップ積んでるMac miniとMacbook Airの間に挟まれてるiMacがすごい中途半端な立ち位置に見える
15725/10/14(火)18:42:52No.1362818835そうだねx2
言語設定英語にしてるやつなんか見たことない
キーボードはUS
15825/10/14(火)18:43:47No.1362819167+
Macはスリープだと外付けHDDが毎分のごとくスピンアップして怖いぞ
15925/10/14(火)18:44:08No.1362819259+
intel iMacのデザインも音も好きだからこれモニターにしてMシリーズminiが使えるようになればなぁ…
16025/10/14(火)18:44:42No.1362819438そうだねx1
>>iPadはキーボードありきの売り方はされないしそれ故にOS統合もされてないのでそれはないね…
>12インチのMacBook出す可能性の方がないんじゃないでしょうか!?
横だけど廉価版MacBook出るとかいうウワサあるからちっさいのにして欲しい
16125/10/14(火)18:44:47No.1362819470+
ステージマネージャは切ってるなあ
あれシングルウインドウシステムじゃんね
16225/10/14(火)18:44:57No.1362819521+
iMacがwindows pcの外部ディスプレイにできたら買いたいって昔から思ってる
16325/10/14(火)18:45:03No.1362819565そうだねx1
>現行のラインナップを見てると同じM4チップ積んでるMac miniとMacbook Airの間に挟まれてるiMacがすごい中途半端な立ち位置に見える
miniより上のように見えて一番のエントリーモデルだからね
16425/10/14(火)18:45:43No.1362819810そうだねx1
miniは結構ハイスペックにカスタムできるからな
16525/10/14(火)18:46:03No.1362819951+
ステージマネージャーはmacのは一切使ってないな…
なにが目的なんだあれ
16625/10/14(火)18:47:06No.1362820321+
>言語設定英語にしてるやつなんか見たことない
>キーボードはUS
言語設定英語でキーボードShift-JISだな
英語の勉強と思って変えて10年になる
16725/10/14(火)18:47:07No.1362820328+
次のミニ出たら買い換えるつもりだけどMontereyからだから何がどう変わってるかとかわかんなくてこわい
16825/10/14(火)18:47:38No.1362820493+
>現行のラインナップを見てると同じM4チップ積んでるMac miniとMacbook Airの間に挟まれてるiMacがすごい中途半端な立ち位置に見える
iMacはオールインワンな事に価値があるから…
逆にモニターもキーボードも自前で用意してる人はまあ買わなくていい
16925/10/14(火)18:47:40No.1362820499+
Thunderbolt5でついにケーブル1本のみ接続のドッキングステーションが実用になった気がする
もうこれ1本で全て繋がる
17025/10/14(火)18:51:34No.1362821853+
俺逆に大したことしないからMac俺には過ぎたものじゃないか…?とWinに戻ろうかと悩んでるとこだ
スマホはiPhoneだけどなんとかなるやろ…
17125/10/14(火)18:51:50No.1362821952そうだねx1
デスクトップはMac miniが事実上のスタンダードモデルになってるよね
17225/10/14(火)18:52:25No.1362822163+
>デスクトップはMac miniが事実上のスタンダードモデルになってるよね
もう役不足なこと何もないからね…
17325/10/14(火)18:52:28No.1362822182そうだねx1
iMacにやる気感じられないからな
17425/10/14(火)18:52:31No.1362822198+
M5で乗り換えるべきかM6まで待つかずっと悩んでる
17525/10/14(火)18:53:23No.1362822513+
mac miniの処理速度は普段使いなら充分過ぎるよね
17625/10/14(火)18:53:52No.1362822700+
M5でもM6でも耐用年数は変わんないよ
なんだかんだでOSの都合で買い替え時期が来るんだ
17725/10/14(火)18:53:57No.1362822736+
今M1Air使ってるけどあと4年後くらいに買い替えかなって
17825/10/14(火)18:54:11No.1362822828+
>俺逆に大したことしないからMac俺には過ぎたものじゃないか…?とWinに戻ろうかと悩んでるとこだ
>スマホはiPhoneだけどなんとかなるやろ…
むしろ大したことしないならMacがいいよ安定してるし
マジで複合的に創作活動とか製品作るとかするとWindowsしかないけど
問題はゲームか
17925/10/14(火)18:54:21No.1362822894+
ウェブ系だとMacBookが開発機のとこも多いけどarm Macにどんな感じで移行してったんだろうか
18025/10/14(火)18:55:04No.1362823154+
メモリの使い方が完全に変わってるから昔の何GB積めば〜みたいな感覚がおかしくなってきて今だとどれくらいの入れればいいのかわかんない
18125/10/14(火)18:56:02No.1362823483そうだねx2
予算の許す限り目一杯
18225/10/14(火)18:57:57No.1362824156+
ローカルでLLM使える未来を信じてMBAに24GB積んでる
ついかで7万くらいかかった気がする
18325/10/14(火)18:58:11No.1362824235+
>もうちょっとコンパクトなMacBook出ないかな…
iPad+キーボードていいのでは

- GazouBBS + futaba-