[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3365人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5735486.jpg[見る]


画像ファイル名:1760428812946.jpg-(386268 B)
386268 B25/10/14(火)17:00:12No.1362791616そうだねx20 18:52頃消えます
気持ち悪い以外広瀬に欠点なくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/14(火)17:03:23No.1362792315そうだねx26
ないよ
225/10/14(火)17:08:36No.1362793540そうだねx5
ここまでの広瀬
・打撃はコンタクトに長けているが長打もある
 器用なバッティングもする
・足は速い
・守っては不動の正捕手
 投手からの信頼が厚い
 ブロッキングが上手い
・常に冷静で観察眼に優れており守備に攻撃にチームの頭脳
・イケメン
・ホモ
325/10/14(火)17:08:45No.1362793577そうだねx1
カット打法云々ってそんな主審の気分次第なのなんか納得いかないところがある
425/10/14(火)17:11:18No.1362794143そうだねx57
>カット打法云々ってそんな主審の気分次第なのなんか納得いかないところがある
極論すればそれが審判の存在意義なので…
525/10/14(火)17:11:59No.1362794279そうだねx17
正ちゃんを守るために極限まで集中力を高めたかっこいい広瀬の活躍でゲームセット(2試合連続)
625/10/14(火)17:12:23No.1362794369+
ジャッジキル狙えるんだ野球って…
725/10/14(火)17:12:35No.1362794417そうだねx30
ホモでもショタでもなく美馬くんが好きなだけだと思う
825/10/14(火)17:13:16No.1362794571そうだねx6
前に飛ばして点の取り合いするゲームじゃなくひたすらカットして投手の投球数増やして肩壊すゲームになるから禁止です
925/10/14(火)17:13:41No.1362794670+
コンタクトじゃなくコンパクトじゃねえの?
1025/10/14(火)17:15:02No.1362794939そうだねx18
>コンタクトじゃなくコンパクトじゃねえの?
当てる技術の事ならコンタクトでいいんじゃないか
1125/10/14(火)17:15:45No.1362795085+
バッターなんだからボールを前に飛ばしなさいそれ警告だよ
1225/10/14(火)17:16:12No.1362795179そうだねx9
野球漫画の捕手はスーパーマンになりがち
1325/10/14(火)17:16:20No.1362795214そうだねx1
あからさまなカット打法で注意を受けることで相手も封じてこれで真っ向勝負しかない!は激アツだった
相手の捕手もやるなあ
1425/10/14(火)17:17:16No.1362795442そうだねx10
野球漫画はキャッチャーが無能だとたいていお話が成立しないから…
1525/10/14(火)17:18:05No.1362795629そうだねx5
ルール限界をギリギリ攻める行為って最初は通じるけどすぐに対策されるからね
1625/10/14(火)17:18:32No.1362795719そうだねx3
最初は頼れる普通のツッコミかと思ったよ
伊能くんしか頼れるツッコミがいねぇ!
1725/10/14(火)17:19:18No.1362795903そうだねx8
なんか平面的になってる…!?
1825/10/14(火)17:21:09No.1362796286そうだねx12
こいつマジで強スラッガーだからな
fu5735486.jpg[見る]
1925/10/14(火)17:21:13No.1362796308+
でもさぁ美馬みたいな奴が慕ってくるんだぜ
2025/10/14(火)17:21:49No.1362796448そうだねx13
>でもさぁ美馬みたいな奴が慕ってくるんだぜ
最高だよな
正ちゃん
2125/10/14(火)17:22:23No.1362796571そうだねx23
>こいつマジで強スラッガーだからな
>fu5735486.jpg[見る]
あとから滅茶苦茶すごい事してたって判明するシーンだ…
2225/10/14(火)17:23:06No.1362796715そうだねx1
高野連は千葉君に酷いことしたよね…
2325/10/14(火)17:23:11No.1362796736そうだねx5
現場のブレイン広瀬
盤外のブレイン小堀
奇策のブレイン伊能

この漫画ブレイン多すぎだろ
2425/10/14(火)17:23:11No.1362796737+
ここまで出てきた中では轟の次くらいの強打者になるな広瀬
2525/10/14(火)17:23:58No.1362796917そうだねx2
>高野連は千葉君に酷いことしたよね…
シコれそうなショタ化しててダメだった
2625/10/14(火)17:25:49No.1362797389そうだねx4
>この漫画ブレイン多すぎだろ
策士も万能というわけではなくて穴があるのがいい…
2725/10/14(火)17:26:51No.1362797622そうだねx2
>シコれそうなショタ化しててダメだった
156センチのオスガキ系とか分からせたくなるよね…
2825/10/14(火)17:28:06No.1362797903+
ルークもそうだけど作者は一人称が俺のタイプのショタが好きなんだろうな
2925/10/14(火)17:29:32No.1362798198そうだねx14
>>この漫画ブレイン多すぎだろ
>策士も万能というわけではなくて穴があるのがいい…
穴って…先生は下ネタ苦手なんだゾ!?
3025/10/14(火)17:29:48No.1362798250+
>ここまで出てきた中では轟の次くらいの強打者になるな広瀬
選手層は正ちゃんが崩れた時の控え以外足りてなかったくらいだからな
色々あって正ちゃんが崩れなくなったどころか覚醒モードまでできた
3125/10/14(火)17:29:57No.1362798286そうだねx1
味方の掘り下げも終わってないのに1コマで濃い新キャラを出すな
3225/10/14(火)17:30:02No.1362798302そうだねx4
高校野球だとエースがへばったらそこで終わりだからこのルールでいいと思う
プロはやいやい言う野球ファンもいるだろうけど好きなだけファールすればいいと思う
3325/10/14(火)17:30:32No.1362798421そうだねx12
>穴って…先生は下ネタ苦手なんだゾ!?
こんな大人にも選挙権あってCV雨宮天ってマジかよ…
3425/10/14(火)17:31:04No.1362798535+
>プロはやいやい言う野球ファンもいるだろうけど好きなだけファールすればいいと思う
ちょうどこないだの横浜で散々カットしてフォアボールでガッツポーズしたやつが
3525/10/14(火)17:31:15No.1362798592そうだねx4
ショタとはいうけど同い年なんすよ…
3625/10/14(火)17:31:23No.1362798626そうだねx2
初戦から熱すぎた…
3725/10/14(火)17:31:32No.1362798656そうだねx2
>カット打法云々ってそんな主審の気分次第なのなんか納得いかないところがある
というか作中でもモデルが言われてたけどいやまあルール上問題ないけどさあ…ってラインでやりまくったからしょうがないっちゃしょうがない
3825/10/14(火)17:31:33No.1362798663そうだねx7
米原くんは意味ありげにダウナーオスガキなキャラデザだけど実在高校生がモデルだからもう出ないと思う
3925/10/14(火)17:31:52No.1362798724+
主人公の活躍しなさと存在感が反比例すぎる
4025/10/14(火)17:31:56No.1362798744そうだねx3
米原なんてやついたっけ…?って真面目に検索してしまったわ
千葉のことは知ってたけど他にカット打法で有名な米原くんがいるのかと思った
4125/10/14(火)17:31:56No.1362798746+
高校野球においてエースピッチャー複数人育てるなんて現実的じゃないからな
カット打ちする打者とマウンドに立つ投手は価値が違う
4225/10/14(火)17:32:48No.1362798947そうだねx1
1話の麻雀女子とかハイパーインフレーションの天才数学者とかもだけどこいつの出番このコマだけなの!?みたいなキャラ多いよね
4325/10/14(火)17:32:49No.1362798951そうだねx4
>主人公の活躍しなさと存在感が反比例すぎる
今回めっちゃチームの為に貢献したぞ
そのせいで試合終わってからがヤバいかもしれん
4425/10/14(火)17:33:08No.1362799029+
プロでもカット打法は見てる方はどうなんだろう...
4525/10/14(火)17:34:33No.1362799367+
>米原くんは意味ありげにダウナーオスガキなキャラデザだけど実在高校生がモデルだからもう出ないと思う
いやシルエットでも良いのにわざわざデザインしたってことは出すんじゃねぇか…?
4625/10/14(火)17:34:41No.1362799393+
>プロでもカット打法は見てる方はどうなんだろう...
打てそうにないピッチャーに短く持って粘るのならまぁ…
ずっとそれだと見苦しいと思う
4725/10/14(火)17:34:54No.1362799431そうだねx3
阿川先生可愛い〜
こっち向いて〜〜〜!!
4825/10/14(火)17:35:13No.1362799492+
明確に何球目以降はバント扱いとか決めればいいんじゃないの
それはそれでつまんないのかな
4925/10/14(火)17:35:59No.1362799676そうだねx5
プロだと人気商売でもあるからあんまりセコいのはね…
5025/10/14(火)17:36:17No.1362799745そうだねx2
>>米原くんは意味ありげにダウナーオスガキなキャラデザだけど実在高校生がモデルだからもう出ないと思う
>いやシルエットでも良いのにわざわざデザインしたってことは出すんじゃねぇか…?
さすがに出した情報があまりに千葉くん過ぎて無理じゃねえかな
5125/10/14(火)17:37:19No.1362799991+
>プロでもカット打法は見てる方はどうなんだろう...
Gとか揶揄されるレベルではある
でも高校生の打者が超カット寄りにやるそれとプロが多少カット寄りでプロ投手相手にしてやる技術的なレベルの違いとかの話になるからめんどい話ではある
そもそも前提にスリーバントでアウトになるっていうルールあるしね
5225/10/14(火)17:37:42No.1362800074そうだねx1
カット打法の米原くんもなんか良い感じショタ味を感じるのもう作者さんやってるでしょ!?
5325/10/14(火)17:37:45No.1362800090そうだねx10
>明確に何球目以降はバント扱いとか決めればいいんじゃないの
>それはそれでつまんないのかな
ライン決めると100悪用するやつ出るからもう一律審判の方が丸いんよ
5425/10/14(火)17:37:47No.1362800106そうだねx1
>明確に何球目以降はバント扱いとか決めればいいんじゃないの
>それはそれでつまんないのかな
明文化するとじゃあ〇球まではやっていいんだな!って結果的に以前よりゲームテンポが悪くなりそうだな
5525/10/14(火)17:38:09No.1362800185そうだねx4
なんで野球は審判がその場のノリで判定するようなガバガバルールが多いのかというときっちり定めるとみんなそのアウトラインギリギリを突くからです
5625/10/14(火)17:38:21No.1362800245+
プロで前に飛ばす能力のない小物打者の小手先のカット打法はあんまり意味ないけど
好投手vs強打者好打者の勝負でファールで粘ってるのは熱戦と言える
難しい球をファールで粘って打てる球を待つのは必要な技術だし
投手の方はバットに当たらないような球があるほうが強いがそうはいかないのが面白い
5725/10/14(火)17:38:21No.1362800246そうだねx5
>>米原くんは意味ありげにダウナーオスガキなキャラデザだけど実在高校生がモデルだからもう出ないと思う
>いやシルエットでも良いのにわざわざデザインしたってことは出すんじゃねぇか…?
前作のルーク以前のショタ能力者だって過去の人なのもあるけどデザインわざわざされてたのに特にあれっきりだし
男の子に詳しい専門家なだけだと思う
5825/10/14(火)17:38:28No.1362800277+
カット打法ショタの外伝ネームあるんでしょ?
5925/10/14(火)17:38:30No.1362800283そうだねx1
打てないからカットせざるを得ないプロのピッチャー相手ならファールも言うほど簡単にできないと思う
6025/10/14(火)17:38:53No.1362800359そうだねx9
な なぜ読まれた
俺でもそうした
のテンポが小気味良すぎる
6125/10/14(火)17:39:05No.1362800411+
>明確に何球目以降はバント扱いとか決めればいいんじゃないの
>それはそれでつまんないのかな
つい最近20球粘って最後スタンドぶち込む変な人とかもいるからねえ…
6225/10/14(火)17:39:42No.1362800536そうだねx3
>なんで野球は審判がその場のノリで判定するようなガバガバルールが多いのかというときっちり定めるとみんなそのアウトラインギリギリを突くからです
法律と同じだな
6325/10/14(火)17:39:51No.1362800569そうだねx1
現実では潰されて終わったカット打法使いの子が再起するとしたらどうするのかというifを書くんじゃないかな
6425/10/14(火)17:40:18No.1362800707+
プロは球は速くてコントロールは良くて変化球はキレキレで追い込まれたらそう打てないし
うまくやらないとファールにもならんので…
6525/10/14(火)17:41:10No.1362800913そうだねx1
頭脳戦を描くのが上手すぎる…やってたでしょこの作者!
6625/10/14(火)17:41:20No.1362800958そうだねx7
「色んな正ちゃんを見たい!」は良い
野球してる姿を思い浮かべてないのが問題なんだ
6725/10/14(火)17:41:53No.1362801096+
2回に二盗のあと三盗を試みてクイックで盗塁死してるのが生きてくるのいいよね…
6825/10/14(火)17:42:21No.1362801195+
>さすがに出した情報があまりに千葉くん過ぎて無理じゃねえかな
そんなこと言ったら松坂やハンカチ王子をモデルにしたキャラ何人いたんだってなるし…
6925/10/14(火)17:42:41No.1362801273+
なんか主人公より伊能の方が主人公してないか
7025/10/14(火)17:42:48No.1362801292+
1話で自分じゃプロは無理って言ってたけど十分目指せるよ…
7125/10/14(火)17:43:54No.1362801564そうだねx5
どう読んでも主人公は桐山だろ
7225/10/14(火)17:44:12No.1362801628+
意外と3球しか投げられなくても話って作れるんだなって
いやこれは作者が上手いだけか
7325/10/14(火)17:44:57No.1362801812そうだねx3
プロはプロでカット打法ぐらい打ち取れよってのもあるから
7425/10/14(火)17:45:04No.1362801839+
プロ目指して強豪校行くより正ちゃんと一緒に野球やりたかったから…
7525/10/14(火)17:45:14No.1362801877そうだねx1
広瀬が捕手だから伊能や小堀がおどろいていた「打者のタイミングをずらすためのクイック」の発想が事前に頭に浮かぶし
そもそもクイックで自分が盗塁刺されてて一矢報いた展開なのが
お話が上手い
7625/10/14(火)17:45:20No.1362801898そうだねx1
おそらく次回で退場なのが惜しいもう一つのホモカップル
7725/10/14(火)17:45:31No.1362801943+
三馬コンでさえなければなあ…
7825/10/14(火)17:45:56No.1362802052+
桐山は活躍が短すぎる!
7925/10/14(火)17:46:22No.1362802154そうだねx3
ここすげぇかっこいいけどなんかペーパーマリオみたいになってない?
8025/10/14(火)17:46:38No.1362802213+
プロの投手でそのへんの打者に平気でファールで粘られてるようなのは投手として決め手に欠けてるんだよな…
8125/10/14(火)17:47:55No.1362802544+
>高野連は千葉君に酷いことしたよね…
本人がわざとファール打ってるって答えたからね仕方ないね
8225/10/14(火)17:48:45No.1362802756+
>プロでもカット打法は見てる方はどうなんだろう...
プロのカット打法といえば中島卓也
https://youtu.be/Ev_rrRr2sz4?si=dPbx_RRjEPK_ayzH [link]
8325/10/14(火)17:49:20No.1362802890そうだねx1
次の単行本のおまけ漫画はあざみのバッテリーにしてほしい
8425/10/14(火)17:49:20No.1362802891+
プロなら興行だからつまんねーからやめろでいい
でも高校野球は教育の場なんだから小兵でも磨いた技術で戦える手段があってほしい
ただしバントをカットと言い張れないようにスイング基準の制定は必要
8525/10/14(火)17:50:04No.1362803071そうだねx2
マジで読みやすくてすごい
もう一回インフレ描かない?
8625/10/14(火)17:50:15No.1362803119そうだねx2
>プロなら興行だからつまんねーからやめろでいい
>でも高校野球は教育の場なんだから小兵でも磨いた技術で戦える手段があってほしい
>ただしバントをカットと言い張れないようにスイング基準の制定は必要
遅延行為は没収試合だから前に飛ばす意図が無いとみなされたらいけないのはルール通り
8725/10/14(火)17:50:21No.1362803142+
牽制も制限ついたりするしカットもアメリカで規制するんじゃないそのうち
8825/10/14(火)17:50:23No.1362803153そうだねx1
10年ぐらい前に日ハムの中島がカット打法で注目集めたことあったけど結局出塁率.350出たのは1年だけで大した成績残せなかったし前に飛ばす気のないカットなんてプロだと怖くも何ともないんだろうな
8925/10/14(火)17:50:28No.1362803173そうだねx1
プロだとカット打ちは即ブツケて潰されると思うわ
9025/10/14(火)17:50:50No.1362803282+
>マジで読みやすくてすごい
>もう一回インフレ描かない?
どうやっても射精連想させる描写はアニメ化出来ないけどいいのか
9125/10/14(火)17:50:53No.1362803302+
>プロの投手でそのへんの打者に平気でファールで粘られてるようなのは投手として決め手に欠けてるんだよな…
2ストライクから当てられるのは球種か球威が圧倒的に足りてないからな…
9225/10/14(火)17:51:09No.1362803355そうだねx1
プロの打者で前に飛ばさないことに命かけるくらいなら前に飛ばす技術を高めないと…
9325/10/14(火)17:51:14No.1362803376そうだねx2
>おそらく次回で退場なのが惜しいもう一つのホモカップル
新しいホモバッテリーが出るだけでは?
9425/10/14(火)17:51:15No.1362803381そうだねx10
>>高野連は千葉君に酷いことしたよね…
>本人がわざとファール打ってるって答えたからね仕方ないね
大人に突然ルール捻じ曲げられたと勘違いしてる人多いけど意図的なカットはバント扱いになるってルール自体は元からあるのにグレーなのを自覚せずドヤ顔でアピールしちゃったらそりゃダメよされるよね
9525/10/14(火)17:52:06No.1362803612+
米原くんも可愛かったなあ…
9625/10/14(火)17:52:18No.1362803665そうだねx2
カット打法してきたら膝か背中に剛速球ぶつけりゃいいからな
9725/10/14(火)17:52:44No.1362803766+
>プロだとカット打ちは即ブツケて潰されると思うわ
あの涌井秀章でもカープ矢野にか20球粘られたときぶつけずにストライクなげ続けたから…
9825/10/14(火)17:53:00No.1362803834そうだねx7
むしろ投手の交代要員に乏しい高校野球こそ厳しくていいんじゃねえかな…
9925/10/14(火)17:53:28No.1362803988+
>打てないからカットせざるを得ないプロのピッチャー相手ならファールも言うほど簡単にできないと思う
レベル高い投手からファール狙って打つのはプロでも高校でもとても難しい
審判も敵になるのでくさいところは全部カットしなきゃだし
10025/10/14(火)17:54:09No.1362804182+
タイブレークとかでも分かるように高校野球には高校野球の事情があるんでそれを野球一般とかスポーツ全般にも当てはまるように考えるとちょっとズレる場合もあると思う
10125/10/14(火)17:54:29No.1362804263そうだねx2
高校野球のカット打法は認めてやってほしかったよ…
10225/10/14(火)17:55:21No.1362804508+
そもそも貴重な高校野球生活を狙ってファール打つのに捧げてるの馬鹿だなぁって思うけどなぁ
10325/10/14(火)17:55:26No.1362804530+
初戦から敵がめちゃ強くない?
10425/10/14(火)17:55:34No.1362804565+
プロは先発なら中6日、中継ぎは沢山いるわで
ちょっと粘られた程度ではたいして影響ない
高校生野球とは事情が違う
10525/10/14(火)17:55:39No.1362804591+
別に主審の意向が嫌ならファールでスリーアウト取ってもいいんだぞ
ファール周りは現状が野手有利のルールなんだからどう弄っても不利になるぞ
10625/10/14(火)17:55:52No.1362804648そうだねx1
>高校野球のカット打法は認めてやってほしかったよ…
球数制限あるのに?
10725/10/14(火)17:55:56No.1362804668そうだねx7
>高校野球のカット打法は認めてやってほしかったよ…
プロと違って1日に何試合もするのに遅延プレイはね…
10825/10/14(火)17:56:30No.1362804848+
>>こいつマジで強スラッガーだからな
>>fu5735486.jpg[見る]
>あとから滅茶苦茶すごい事してたって判明するシーンだ…
最初から対戦を意識して作戦練ってたとはいえ二球目で対応しはじめて掠らせるのマジでおかしいな…
10925/10/14(火)17:56:33No.1362804868+
この漫画味方モブが一貫して強い
11025/10/14(火)17:56:41No.1362804900そうだねx1
>カット打法してきたら膝か背中に剛速球ぶつけりゃいいからな
バッターも一球で出塁できてお得だね
11125/10/14(火)17:56:43No.1362804913そうだねx7
>大人に突然ルール捻じ曲げられたと勘違いしてる人多いけど意図的なカットはバント扱いになるってルール自体は元からあるのにグレーなのを自覚せずドヤ顔でアピールしちゃったらそりゃダメよされるよね
ちょっと違う
審判にちゃんとダメよされた訳じゃなかったから千葉君擁護もあったし高野連も叩かれた
11225/10/14(火)17:56:49No.1362804943+
高校野球でカット打法認めると投手の枚数用意できないチームが死ぬし試合時間も延びる
11325/10/14(火)17:57:31No.1362805149+
桐山を出さない試合を一回戦で消化していいの?ってなったけどやるならここしかないわって相手だった
11425/10/14(火)17:57:36No.1362805173そうだねx4
むしろ一試合に3時間も4時間もかけられるプロ野球の方がカットに優しくて当たり前なんだよ
高校野球は一試合2時間で片付けないとスケジュール大変だから遅延カットなんて勘弁してほしい以外の何物でもない
11525/10/14(火)17:58:01No.1362805306そうだねx6
そもそもまずスリーバント失敗がファールによる遅延を防ぐためのルールだからそれに類似するカット打法も当然ダメだわな…
11625/10/14(火)17:58:13No.1362805359+
>この漫画味方モブが一貫して強い
今年は粒ぞろいだから甲子園狙えそう!という予感が最初からあったしね
11725/10/14(火)17:58:27No.1362805422+
>そもそも貴重な高校野球生活を狙ってファール打つのに捧げてるの馬鹿だなぁって思うけどなぁ
長打やホームランよりゴロ打て指導されたりバント徹底したりさせられるよりは楽しい方じゃね
11825/10/14(火)17:59:19No.1362805659そうだねx7
カットが認められたらむしろ投手の層厚い強豪だけが超有利になってもっと酷い弱いものいじめになるだけだぞ
判官贔屓して可哀想って言ってる人らは全体を見れてない
11925/10/14(火)17:59:22No.1362805674+
>初戦から敵がめちゃ強くない?
実力的に格下が戦略で食らいついてきたってだけだからここからは普通に実力的に格上が出てきそう
12025/10/14(火)17:59:35No.1362805732+
>この漫画味方モブが一貫して強い
野球は1人じゃできないからな…
12125/10/14(火)18:00:06No.1362805867+
実は真っ当に強い相手とはまだ戦ってないからな
12225/10/14(火)18:00:16No.1362805912そうだねx1
>そもそもまずスリーバント失敗がファールによる遅延を防ぐためのルールだからそれに類似するカット打法も当然ダメだわな…
カット打法かどうかが審判の判断であって千葉君のケースは審判の判断自体はセーフだったんだよ
だからこそ人妻のプレイが光るんだ
12325/10/14(火)18:00:23No.1362805946そうだねx5
>>この漫画味方モブが一貫して強い
>野球は1人じゃできないからな…
やれよ
12425/10/14(火)18:00:38No.1362806016+
ハマソウ対あざみ野はあざみ野がいろいろ頑張ったけど結局は力差で決まった感じだな
12525/10/14(火)18:01:05No.1362806146+
千葉くんは花巻東だから優勝候補とまで言わなくとも十分強豪だし
別に強豪だから弱小だからという話はしていない
12625/10/14(火)18:01:15No.1362806208そうだねx2
ルールは守るためじゃなく利用するためにある
12725/10/14(火)18:01:26No.1362806259+
>実は真っ当に強い相手とはまだ戦ってないからな
鉄平さんは真っ当に強い投手ですけど!?!????
12825/10/14(火)18:01:26No.1362806264+
別に美馬とセックスしたいとか恋人になりたいとかじゃなさそうだし
ホモではなく友情とか親愛のカテゴリだと思う
12925/10/14(火)18:01:36No.1362806310+
>>大人に突然ルール捻じ曲げられたと勘違いしてる人多いけど意図的なカットはバント扱いになるってルール自体は元からあるのにグレーなのを自覚せずドヤ顔でアピールしちゃったらそりゃダメよされるよね
>ちょっと違う
>審判にちゃんとダメよされた訳じゃなかったから千葉君擁護もあったし高野連も叩かれた
事前にダメよされたからカット打ち止めたんじゃん
13025/10/14(火)18:01:41No.1362806334そうだねx4
結局そういうプレーする人間が出てきたらルールとして明文化しなきゃならないってだけよな
13125/10/14(火)18:01:49No.1362806360+
ハマソウのレギュラーモブがどれくらいの強さなのか今一わからない
まあ今回みたいにちょっとずつ明かされていくんだろうけど
13225/10/14(火)18:02:28No.1362806530+
>鉄平さんは真っ当に強い投手ですけど!?!????
実際普通にやっても強い側ではあるよ鉄平ちゃんは
13325/10/14(火)18:02:34No.1362806563+
>>そもそも貴重な高校野球生活を狙ってファール打つのに捧げてるの馬鹿だなぁって思うけどなぁ
>長打やホームランよりゴロ打て指導されたりバント徹底したりさせられるよりは楽しい方じゃね
ゴロ打て指導って小学生までだぞ
13425/10/14(火)18:02:42No.1362806607そうだねx7
>カット打法云々ってそんな主審の気分次第なのなんか納得いかないところがある
野球に限らずあらゆる競技で「審判の裁定が絶対」だよ
じゃないと収拾つかないからね
13525/10/14(火)18:02:49No.1362806630+
いや…確かにルール上は問題ないけど…ゲームとしてどうなんだそれは…???に対して
早めに対処できるのはどっちかというと評価すべきポイントだよな
13625/10/14(火)18:02:50No.1362806633そうだねx1
>別に美馬とセックスしたいとか恋人になりたいとかじゃなさそうだし
>ホモではなく友情とか親愛のカテゴリだと思う
まぁレジャットさんのと同じタイプではあるだろうが…
13725/10/14(火)18:03:08No.1362806711+
>>実は真っ当に強い相手とはまだ戦ってないからな
>鉄平さんは真っ当に強い投手ですけど!?!????
実際強い投手なんじゃないか
今はボックスの前の方に立つ打者には無力ということになりそうだけど
それもなんかしら対策できるだろう
13825/10/14(火)18:03:33No.1362806811+
ハマソウの一番打者の久世の「打ちにいった上でファール」をなんとか封じるためにアレをしたってのが
露木の発想がすげえ!となるわけよ
13925/10/14(火)18:03:38No.1362806835+
>>実は真っ当に強い相手とはまだ戦ってないからな
>鉄平さんは真っ当に強い投手ですけど!?!????
鉄平さん以外の選手は?
14025/10/14(火)18:03:57No.1362806942+
いい決着だと思うけど今回冒頭の
鉄平さんが私たちを流れから解放してくれました!
はどの口が言うんだとは思った
14125/10/14(火)18:04:25No.1362807083そうだねx1
気持ちのいい決着のつき方だった
14225/10/14(火)18:04:52No.1362807210+
野球のプレイ時間長いしツーストライクからのファウルは3つ目でアウトとかに変更してもいい気がするわ
14325/10/14(火)18:04:58No.1362807232+
>カットが認められたらむしろ投手の層厚い強豪だけが超有利になってもっと酷い弱いものいじめになるだけだぞ
>判官贔屓して可哀想って言ってる人らは全体を見れてない
カット打法の被害受けたのは板東のワンマンチームだった鳴門だもんな
14425/10/14(火)18:05:08No.1362807273+
>いい決着だと思うけど今回冒頭の
>鉄平さんが私たちを流れから解放してくれました!
>はどの口が言うんだとは思った
その場の勢いだろうがモチベーション上げた方が試合には有利だからね
14525/10/14(火)18:05:44No.1362807439そうだねx5
「あまりにアレな時は審判の裁量で決める」まで含めて明文化されたルールって認めなさい
緩くしとかないと絶対ルールの穴突くやつが出るし
14625/10/14(火)18:06:23No.1362807610+
まだ予選一回戦なんだよな…
14725/10/14(火)18:07:05No.1362807802+
穴をつくやつが出るから!というが2ストライクからのファール3回アウトを悪用できるやつはいないと思う
14825/10/14(火)18:07:07No.1362807806+
わざと露骨なカットして相手を牽制はムラビトがやるべき策略
14925/10/14(火)18:07:22No.1362807862そうだねx2
>>審判にちゃんとダメよされた訳じゃなかったから千葉君擁護もあったし高野連も叩かれた
>事前にダメよされたからカット打ち止めたんじゃん
高野連が花巻東に「こういうルールがあります」と通告だけした
マスコミが高野連に「それってアウトって事ですよね?」って確認したらお茶を濁した
だから結果的にダメよされてないし自粛したって形になったから良くなかった
過去の甲子園ではちゃんと試合中の審判のケースで三振にしたりはあるのに大人が責任から逃げた形になった
15025/10/14(火)18:07:46No.1362807965+
途中まで流れに支配されてしまってはいたけど
ハマソウのモブも確かに実力者揃いなんだってことをしっかり表現してて好き…
15125/10/14(火)18:07:56No.1362808012+
轟は当たり前みたいに覚醒した正ちゃんの球ホームランにしてるから大分おかしい
15225/10/14(火)18:08:11No.1362808074+
正ちゃんに興奮する所が高校生とは思えないぐらいマニアックかつ変態的すぎる
15325/10/14(火)18:08:28No.1362808141そうだねx1
>穴をつくやつが出るから!というが2ストライクからのファール3回アウトを悪用できるやつはいないと思う
それだと今度は投手側が有利になる
基本野球は投手側有利だから打者側に余計な制限つけたくないんだよ
素人がこうしたらいいんじゃない?ってすぐ思いつくようなことにはそうしない理由があるんだよ
15425/10/14(火)18:08:43No.1362808207そうだねx1
第3の三馬の時の自信満々の正ちゃんマジやばい俺の方がもたない
15525/10/14(火)18:08:44No.1362808212+
>穴をつくやつが出るから!というが2ストライクからのファール3回アウトを悪用できるやつはいないと思う
いやープロなら結構いると思うよ
悪用というよりかは見逃せばストライク振り切ってもファールに投げ切れる投手ってそこそこいるし
15625/10/14(火)18:08:46No.1362808221+
鉄平は遅い球と手元で曲がる球しかなくて器用なだけでそれほどの投手じゃない
でも開き直ってゾーンに変化球を多投してかなり粘れたのはまさにアンダー投手って感じだ
15725/10/14(火)18:08:56No.1362808279そうだねx3
自分の中で可哀想な少年が汚い大人にいじめられたってストーリーが出来上がってる人いるよね
15825/10/14(火)18:09:03No.1362808308+
曖昧に見えて合理的ではあるんだよな最終的な審判判断
あれはアリ?これは?ってのを審判がOKorNGって言ったからそれに従えで一旦オチが付くし
15925/10/14(火)18:09:08No.1362808342そうだねx1
どうしたってグレーな部分あるからこそ審判がいるんだし
また審判への愚痴や文句もやまないのだよな
16025/10/14(火)18:09:18No.1362808391+
聖テレも学校がスポーツに力を入れてるから天才抜きでもそこそこ強いチームではあるんだよな
16125/10/14(火)18:09:33No.1362808469+
キャッチャーがポンコツだと振り逃げヨシ!クソみてえなコースの指示ヨシ!クロスプレイヨシ!で地獄になる
16225/10/14(火)18:09:39No.1362808493+
>第3の三馬の時の自信満々の正ちゃんマジやばい俺の方がもたない
早くグラウンド一周してこい
16325/10/14(火)18:09:44No.1362808516そうだねx1
>まだ予選一回戦なんだよな…
強豪そんないないだろって思ったけど神奈川だしな…
16425/10/14(火)18:09:46No.1362808534+
>カット打法の被害受けたのは板東のワンマンチームだった鳴門だもんな
ピンポンしかやったことない三塁手置きながらそんな戦術相手と戦って全部完投する板東さんおかしい…
16525/10/14(火)18:09:57No.1362808583そうだねx1
>>>審判にちゃんとダメよされた訳じゃなかったから千葉君擁護もあったし高野連も叩かれた
>>事前にダメよされたからカット打ち止めたんじゃん
>高野連が花巻東に「こういうルールがあります」と通告だけした
>マスコミが高野連に「それってアウトって事ですよね?」って確認したらお茶を濁した
>だから結果的にダメよされてないし自粛したって形になったから良くなかった
>過去の甲子園ではちゃんと試合中の審判のケースで三振にしたりはあるのに大人が責任から逃げた形になった
そりゃ試合中でしか判断されないんだから高野連が回答することじゃないだろ
16625/10/14(火)18:10:47No.1362808814+
敬遠が勝負を避ける以外の理由あるのも分かったうえでいうけど各チーム1人だけ敬遠拒否できるみたいなルール欲しくなるなぁとスター選手が敬遠されてるのを現地で見て思った
16725/10/14(火)18:10:49No.1362808826+
>悪用というよりかは見逃せばストライク振り切ってもファールに投げ切れる投手ってそこそこいるし
100%できるならそれは技術の勝ちでいいよ…
16825/10/14(火)18:11:01No.1362808868そうだねx1
そろそろ聖テレがしらん高校に負けて「まさか…何者なんだあの高校は…俺達の次の対戦相手?!」が来るよ
16925/10/14(火)18:11:06No.1362808887+
同人誌の是非を版元に問い合わせして白黒付けようとするやつみたいなのが多いな
17025/10/14(火)18:11:36No.1362809012そうだねx1
少なくとも高校球児でこれやったら投手潰しできちゃうからな…
17125/10/14(火)18:11:53No.1362809098+
>敬遠が勝負を避ける以外の理由あるのも分かったうえでいうけど各チーム1人だけ敬遠拒否できるみたいなルール欲しくなるなぁとスター選手が敬遠されてるのを現地で見て思った
あくまで興行のプロならともかく高校生だとそれは…
17225/10/14(火)18:12:10No.1362809170+
>敬遠が勝負を避ける以外の理由あるのも分かったうえでいうけど各チーム1人だけ敬遠拒否できるみたいなルール欲しくなるなぁとスター選手が敬遠されてるのを現地で見て思った
そんなルールあっても4球ワンバウンドか高めの釣り球投げるだけだし意味なくない?
17325/10/14(火)18:12:14No.1362809191+
>敬遠が勝負を避ける以外の理由あるのも分かったうえでいうけど各チーム1人だけ敬遠拒否できるみたいなルール欲しくなるなぁとスター選手が敬遠されてるのを現地で見て思った
しょうがない敬遠拒否されたから勝負するかぁ…おーっと手が滑ってぶつけちまったーっ!
17425/10/14(火)18:12:16No.1362809198+
灰色なんて認められない
世界は白と黒にきっちり二分されなければ
17525/10/14(火)18:12:24No.1362809243+
今の時期野球部でホモは不味い……
17625/10/14(火)18:13:02No.1362809414+
>>悪用というよりかは見逃せばストライク振り切ってもファールに投げ切れる投手ってそこそこいるし
>100%できるならそれは技術の勝ちでいいよ…
そこ含めてカット打法とか投手の技術とかその線引きってどこ?ってなっちゃよねって事
NPBとか高野連の審判好きな訳じゃないけどね
17725/10/14(火)18:13:18No.1362809489そうだねx5
甲子園決まったらブレーンが腕を骨折する予定だしな
17825/10/14(火)18:13:20No.1362809499そうだねx3
ひたすらカットして一試合で投げられる回数限界までやれば控えピッチャー強制したりできるんです?
17925/10/14(火)18:13:31No.1362809546+
聖テレは轟が五打席連続敬遠されて負ける気がする
18025/10/14(火)18:13:36No.1362809571+
ストライクゾーンすら試合ごとに定まってないのが野球なのに試合始まる前に荒野連がこれはアウトとか言えるわけないじゃん
18125/10/14(火)18:13:47No.1362809625+
バッターボックスから出てるように見えるけど大丈夫?
18225/10/14(火)18:14:19No.1362809778そうだねx1
>バッターボックスから出てるように見えるけど大丈夫?
審判が見てなければ大丈夫
18325/10/14(火)18:14:19No.1362809780+
桐山の球を確実にカットしてくる相手が出て来そうだな
18425/10/14(火)18:14:34No.1362809843そうだねx1
>甲子園決まったらブレーンが腕を骨折する予定だしな
なんで誰も求めてないのに折るんですか…?
18525/10/14(火)18:14:40No.1362809865+
ホントにプロ無理なレベルなんだろうか
18625/10/14(火)18:14:46No.1362809889+
球数制限はカット打法問題よりかなり最近に出来たから併せ技になったことはない
だが人は40球投げるとめちゃくちゃ疲れる
18725/10/14(火)18:14:46No.1362809890+
>>カット打法の被害受けたのは板東のワンマンチームだった鳴門だもんな
>ピンポンしかやったことない三塁手置きながらそんな戦術相手と戦って全部完投する板東さんおかしい…
バンドサーンは徳島商業です…
18825/10/14(火)18:15:03No.1362809970+
>聖テレも学校がスポーツに力を入れてるから天才抜きでもそこそこ強いチームではあるんだよな
いや真澄がそこそこだけど他の選手ははっきり言ってたいしたことないという描写だったろ
18925/10/14(火)18:15:05No.1362809981+
そういえば敬遠は許されるんだな
これもあんまよろしくないと思うんだけど
19025/10/14(火)18:15:14No.1362810027+
>>甲子園決まったらブレーンが腕を骨折する予定だしな
>なんで誰も求めてないのに折るんですか…?
それで勝率が上がるならやる男
19125/10/14(火)18:15:27No.1362810083+
一旦相手の打球見切って方針決めると敵も味方も完全にヒットさせてくるのめちゃくちゃやばくないこいつら?
19225/10/14(火)18:15:35No.1362810121+
>バッターボックスから出てるように見えるけど大丈夫?
足がラインにちょっとでも残ってれば大丈夫
19325/10/14(火)18:15:38No.1362810134そうだねx2
>今の時期野球部でホモは不味い……
不味くなかった時期っていつだよ
19425/10/14(火)18:15:40No.1362810137そうだねx1
>そりゃ試合中でしか判断されないんだから高野連が回答することじゃないだろ
試合中審判が警告出さずに準決勝までやったのよ
高野連も本当にアウトだと思ってたなら準決勝前にお気持ち表明せずに試合中に警告すりゃよかったの
ルールが出来たキッカケになったカット打法に比べてちゃんとスイングしてるしヒットも打ってたから世論のガス抜きのためにやっちゃったの
19525/10/14(火)18:15:40No.1362810138+
>野球してる姿を思い浮かべてないのが問題なんだ
問題はないよ
小学生時代のおどおど少年がどんどん成長してエース投手にまで成長したんだ
そりゃ色んな姿を見せてくれって言うさ
先輩風ふかせて王様気取りに見せかけて仲間思いだってのも話進まないと読者にはわかんなかったしな…
19625/10/14(火)18:16:02No.1362810246+
>そういえば敬遠は許されるんだな
>これもあんまよろしくないと思うんだけど
別に許されなかったら無駄四球投げるだけだから禁止する意味ねえし
19725/10/14(火)18:17:00No.1362810509+
そういやスイッチヒッターもやり過ぎて注意受けた子いたよね
19825/10/14(火)18:17:01No.1362810521+
>野球漫画はキャッチャーが無能だとたいていお話が成立しないから…
キャッチャーの話聞くとちっちゃい椅子座らせてあげてもよくない?ってぐらい地味なのに過酷
19925/10/14(火)18:17:20No.1362810616+
轟アイでは屈強な戦士だったよな広瀬
20025/10/14(火)18:17:29No.1362810650そうだねx1
>>そりゃ試合中でしか判断されないんだから高野連が回答することじゃないだろ
>試合中審判が警告出さずに準決勝までやったのよ
>高野連も本当にアウトだと思ってたなら準決勝前にお気持ち表明せずに試合中に警告すりゃよかったの
>ルールが出来たキッカケになったカット打法に比べてちゃんとスイングしてるしヒットも打ってたから世論のガス抜きのためにやっちゃったの
その試合ごとに審判の裁量で決めていいのがルールなんだから「準決勝まではアウト取らなかったけど次からは取るよ」は何も問題ないよ
20125/10/14(火)18:17:30No.1362810652そうだねx2
>>そういえば敬遠は許されるんだな
>>これもあんまよろしくないと思うんだけど
>別に許されなかったら無駄四球投げるだけだから禁止する意味ねえし
つってメンタルぶっ壊れた五番打者がいるんですよ…
20225/10/14(火)18:17:32No.1362810665そうだねx1
ちなみに延長が18回までになった原因が板東さんで最初に甲子園で18回まで行ったのも板東さんという
20325/10/14(火)18:17:55No.1362810775そうだねx1
>>穴って…先生は下ネタ苦手なんだゾ!?
>こんな大人にも選挙権あってCV雨宮天ってマジかよ…
嘘だろ…声優の無駄遣い…
20425/10/14(火)18:18:22No.1362810893+
>>>そういえば敬遠は許されるんだな
>>>これもあんまよろしくないと思うんだけど
>>別に許されなかったら無駄四球投げるだけだから禁止する意味ねえし
>つってメンタルぶっ壊れた五番打者がいるんですよ…
だからそれルールで敬遠禁止しても防げないじゃん
フォアボール無効化しろとでも?
20525/10/14(火)18:18:46No.1362811024そうだねx1
>>>穴って…先生は下ネタ苦手なんだゾ!?
>>こんな大人にも選挙権あってCV雨宮天ってマジかよ…
>嘘だろ…声優の無駄遣い…
小倉唯とかに言わせるならともかく雨宮天や上田瞳なら良いだろう…
20625/10/14(火)18:19:11No.1362811154+
監督熱中症で幻聴聞こえてるのかな
20725/10/14(火)18:19:18No.1362811193+
夢幻ジャイロが普通に強くない?弱小が使う魔球じゃなくない?
20825/10/14(火)18:19:31No.1362811250+
>高校野球のカット打法は認めてやってほしかったよ…
寧ろ高校野球でこそ駄目だろ
投手層皆薄いのに皆壊されるぞ
20925/10/14(火)18:19:37No.1362811282+
>>そりゃ試合中でしか判断されないんだから高野連が回答することじゃないだろ
>試合中審判が警告出さずに準決勝までやったのよ
>高野連も本当にアウトだと思ってたなら準決勝前にお気持ち表明せずに試合中に警告すりゃよかったの
>ルールが出来たキッカケになったカット打法に比べてちゃんとスイングしてるしヒットも打ってたから世論のガス抜きのためにやっちゃったの
期間中にインタビューでわざとって答えたからクレーム入ったんだからそれまでスルーされたのは審判の判断だったってだけでしょ何が問題なの?
21025/10/14(火)18:19:52No.1362811352+
アニメ化の暁には今まで出た内の誰が先生の声優になるかな?って思うが
アニメ版声優って大抵ドラマCDやボイスコミック版とは違う声になるよねって
21125/10/14(火)18:20:07No.1362811418+
>夢幻ジャイロが普通に強くない?弱小が使う魔球じゃなくない?
イニング進んで慣れれば打てるタイプの変化球に見える
21225/10/14(火)18:20:08No.1362811425+
>小倉唯とかに言わせるならともかく雨宮天や上田瞳なら良いだろう…
雨宮天も汚れちまったなぁ…
本人の自認ではもっと清楚なキャラが得意のハズらしいんだが
21325/10/14(火)18:20:12No.1362811445+
>>ルールが出来たキッカケになったカット打法に比べてちゃんとスイングしてるしヒットも打ってたから世論のガス抜きのためにやっちゃったの
>その試合ごとに審判の裁量で決めていいのがルールなんだから「準決勝まではアウト取らなかったけど次からは取るよ」は何も問題ないよ
ちゃんとそう言えば良いのに言わなかったの!それさえちゃんと言ってればここまで拗れないの!
21425/10/14(火)18:20:23No.1362811498+
>だからそれルールで敬遠禁止しても防げないじゃん
>フォアボール無効化しろとでも?
これこそ審判の裁量で判断すればよくない?
21525/10/14(火)18:20:38No.1362811586+
>カット打法云々ってそんな主審の気分次第なのなんか納得いかないところがある
カットは一試合中一人頭何回までとか設定した方がいいのか?
21625/10/14(火)18:20:51No.1362811657そうだねx3
>ちゃんとそう言えば良いのに言わなかったの!それさえちゃんと言ってればここまで拗れないの!
そう言えばいいのにって何?ルールブックに元から書いてあるぞ
知らなかったやつが騒いでただけだろお前みたいに
21725/10/14(火)18:20:55No.1362811679そうだねx1
>>小倉唯とかに言わせるならともかく雨宮天や上田瞳なら良いだろう…
>雨宮天も汚れちまったなぁ…
>本人の自認ではもっと清楚なキャラが得意のハズらしいんだが
アクア様あんなにハマり役だったのに??
21825/10/14(火)18:21:13No.1362811765+
>夢幻ジャイロが普通に強くない?弱小が使う魔球じゃなくない?
ジャイロっぽくなるって人はそこそこいるけど敢えて習得して投げるなら他の変化球習得した方が効果的なので
21925/10/14(火)18:21:19No.1362811806+
野球はひとりじゃ出来ないからこそ
1人が敬遠されて詰むチームじゃ勝てないんだよ
9人対9人だから仕方ない
22025/10/14(火)18:21:20No.1362811817+
夢幻ジャイロだけで普通は3回戦まで余裕だと思う
22125/10/14(火)18:21:59No.1362812028そうだねx4
>野球はひとりじゃ出来ないからこそ
できるだろ
やれよ
22225/10/14(火)18:22:05No.1362812061+
>>>そりゃ試合中でしか判断されないんだから高野連が回答することじゃないだろ
>>試合中審判が警告出さずに準決勝までやったのよ
>>高野連も本当にアウトだと思ってたなら準決勝前にお気持ち表明せずに試合中に警告すりゃよかったの
>>ルールが出来たキッカケになったカット打法に比べてちゃんとスイングしてるしヒットも打ってたから世論のガス抜きのためにやっちゃったの
>その試合ごとに審判の裁量で決めていいのがルールなんだから「準決勝まではアウト取らなかったけど次からは取るよ」は何も問題ないよ
なので1回戦でNG2回戦でOKもルール通りになる
でも本人が自白したから全部アウトになっちゃった
22325/10/14(火)18:22:14No.1362812118そうだねx1
>野球はひとりじゃ出来ないからこそ
>1人が敬遠されて詰むチームじゃ勝てないんだよ
>9人対9人だから仕方ない
は??できるだろ?やれよ
22425/10/14(火)18:22:22No.1362812150+
この漫画甲子園優勝まではいかないんだろうけどどこで終わるんだろうな
轟と再戦したらキリが良いような気もするが
22525/10/14(火)18:22:31No.1362812193+
>>だからそれルールで敬遠禁止しても防げないじゃん
>>フォアボール無効化しろとでも?
>これこそ審判の裁量で判断すればよくない?
どうやって?
「ストライクを投げないことに対するペナルティー」が四球の出塁だぞ?
ボールを無効化した場合どういう処理になるの?
22625/10/14(火)18:23:03No.1362812373そうだねx1
高校野球に松井秀喜が混じってたら敬遠するだろ
松井秀喜だぞ
22725/10/14(火)18:23:03No.1362812374+
>この漫画甲子園優勝まではいかないんだろうけどどこで終わるんだろうな
>轟と再戦したらキリが良いような気もするが
骨折するまで
22825/10/14(火)18:23:06No.1362812386+
>>>ルールが出来たキッカケになったカット打法に比べてちゃんとスイングしてるしヒットも打ってたから世論のガス抜きのためにやっちゃったの
>>その試合ごとに審判の裁量で決めていいのがルールなんだから「準決勝まではアウト取らなかったけど次からは取るよ」は何も問題ないよ
>ちゃんとそう言えば良いのに言わなかったの!それさえちゃんと言ってればここまで拗れないの!
ルールは大会前と変わってないのに何が拗れてるんだ?
22925/10/14(火)18:23:07No.1362812389そうだねx1
どんだけ強くても2枚エースでないともうやってけないよね高校野球
23025/10/14(火)18:23:08No.1362812400+
>この漫画甲子園優勝まではいかないんだろうけどどこで終わるんだろうな
>轟と再戦したらキリが良いような気もするが
地区予選優勝までやるとしたらあと何戦くらいあるんだ?
23125/10/14(火)18:23:15No.1362812436+
夢幻ジャイロこれ無敵じゃない?
23225/10/14(火)18:23:36No.1362812570+
>ジャッジキル狙えるんだ野球って…
どのスポーツでもそうだぞ
みんな魚住がライン引くシーン好きだろ
23325/10/14(火)18:23:46No.1362812624+
>夢幻ジャイロこれ無敵じゃない?
9回4失点で負け投手だけど…
23425/10/14(火)18:23:56No.1362812668+
>野球漫画の捕手はスーパーマンになりがち
現実の捕手も大概スーパーマンじゃないか?
23525/10/14(火)18:24:40No.1362812905+
カット狙いはプロの球速やコントロールだと難易度高いって面もあるのかな
23625/10/14(火)18:24:54No.1362812962+
夢幻ジャイロには攻略法があります!(それができれば世話ないわ!?みたいな方法)
本当にできるやつがいた
23725/10/14(火)18:25:00No.1362812996+
>夢幻ジャイロこれ無敵じゃない?
夢幻ジャの時点で打てば勝てる
23825/10/14(火)18:25:02No.1362813009そうだねx1
>どうやって?
>「ストライクを投げないことに対するペナルティー」が四球の出塁だぞ?
>ボールを無効化した場合どういう処理になるの?
松井の件を引き合いに出してる以上誰も出塁してない時の敬遠とか連続で続いた場合の敬遠に対するペナが欲しいってコトでしょ
23925/10/14(火)18:25:03No.1362813016+
>高校野球に松井秀喜が混じってたら敬遠するだろ
>松井秀喜だぞ
五連続はあんまりにも高校生にやる対応としては無慈悲すぎるよお
24025/10/14(火)18:25:45No.1362813242+
甲子園優勝したら本の厚さが凄いことになるんだぞ
24125/10/14(火)18:25:46No.1362813243+
>>ちゃんとそう言えば良いのに言わなかったの!それさえちゃんと言ってればここまで拗れないの!
>そう言えばいいのにって何?ルールブックに元から書いてあるぞ
>知らなかったやつが騒いでただけだろお前みたいに
プレイ中に審判が千葉君に、試合前に高野連が花巻東に「このルールに則って次からストライク取るよ」と明言してないからダメなのよ
だから高野連の玉虫色の対応で球児が潰された論が消えなくなっちゃうのよ
24225/10/14(火)18:25:49No.1362813256+
>>さすがに出した情報があまりに千葉くん過ぎて無理じゃねえかな
>そんなこと言ったら松坂やハンカチ王子をモデルにしたキャラ何人いたんだってなるし…
時代がね…
24325/10/14(火)18:25:52No.1362813272+
むしろ事前に言ってきた高野連は優しいくらいだろうに何で高野連叩いてるんだろ
24425/10/14(火)18:25:53No.1362813276そうだねx1
>>夢幻ジャイロこれ無敵じゃない?
>夢幻ジャの時点で打てば勝てる
変化する前に叩く表現いいよね
24525/10/14(火)18:26:14No.1362813383そうだねx1
>>今の時期野球部でホモは不味い……
>不味くなかった時期っていつだよ
あれは20年前────
24625/10/14(火)18:26:26No.1362813455+
PSの大谷も松井じみてきてんな
あそこで歩かせるかよ
24725/10/14(火)18:26:27No.1362813459そうだねx1
>>>ちゃんとそう言えば良いのに言わなかったの!それさえちゃんと言ってればここまで拗れないの!
>>そう言えばいいのにって何?ルールブックに元から書いてあるぞ
>>知らなかったやつが騒いでただけだろお前みたいに
>プレイ中に審判が千葉君に、試合前に高野連が花巻東に「このルールに則って次からストライク取るよ」と明言してないからダメなのよ
>だから高野連の玉虫色の対応で球児が潰された論が消えなくなっちゃうのよ
審判がそんな宣告しないといけないルールはないけど
24825/10/14(火)18:26:52No.1362813600+
前に飛ばしてないのを自白した論も千葉君が普通にヒット打ってるからねぇ…
24925/10/14(火)18:26:52No.1362813602+
>おそらく次回で退場なのが惜しいもう一つのホモカップル
そしてこの先更なる強敵のホモカップルが…
25025/10/14(火)18:26:56No.1362813623+
今日だって世界トップクラスの戦いで大谷?勝負しねえよ!ってなってたしそういうこともある
25125/10/14(火)18:26:58No.1362813634そうだねx1
ハマソウ元々今年は甲子園狙えるってくらい戦力揃ってるんだよね
25225/10/14(火)18:27:02No.1362813660+
高野連が球児を潰すとかいつものことだからどうでもいいだろ
25325/10/14(火)18:27:30No.1362813796+
カット打法しか取り柄がないみたいな紹介でしかも封じられて負けたんなら出てもしょーがなくね
25425/10/14(火)18:27:31No.1362813805+
結果論だけど格下相手にまさかの大苦戦ってよくある試合だからな今回
25525/10/14(火)18:27:35No.1362813827+
>PSの大谷も松井じみてきてんな
>あそこで歩かせるかよ
いや…松井ならポストシーズンOPS2とかだけど…
25625/10/14(火)18:28:03No.1362813989+
>>どうやって?
>>「ストライクを投げないことに対するペナルティー」が四球の出塁だぞ?
>>ボールを無効化した場合どういう処理になるの?
>松井の件を引き合いに出してる以上誰も出塁してない時の敬遠とか連続で続いた場合の敬遠に対するペナが欲しいってコトでしょ
ランナーいない時や連続での四球はホームラン扱いにでもすんの?
それこそカット打法が最強になるな
25725/10/14(火)18:28:10No.1362814024+
>>>ちゃんとそう言えば良いのに言わなかったの!それさえちゃんと言ってればここまで拗れないの!
>>そう言えばいいのにって何?ルールブックに元から書いてあるぞ
>>知らなかったやつが騒いでただけだろお前みたいに
>プレイ中に審判が千葉君に、試合前に高野連が花巻東に「このルールに則って次からストライク取るよ」と明言してないからダメなのよ
>だから高野連の玉虫色の対応で球児が潰された論が消えなくなっちゃうのよ
だから高野連はグラウンドでは何も出来ないって言ってるだろ
自粛したってことは花巻側も駄目だって理解したからだろ
25825/10/14(火)18:28:11No.1362814029+
>>おそらく次回で退場なのが惜しいもう一つのホモカップル
>そしてこの先更なる強敵のホモカップルが…
愛の強さで勝敗が決まるんやな
25925/10/14(火)18:28:27No.1362814106+
しかしハマソウも正ちゃん一人しかまともなピッチャーいない状況で県予選決勝まで戦い突破できるかね〜
1回戦で9回完投でかなり酷使されたように見えるが…
26025/10/14(火)18:29:04No.1362814272+
>審判がそんな宣告しないといけないルールはないけど
次の試合で審判の判断でアウトにすれば良かった
試合前にお気持ち表明だけして自粛させたのが良くないね
26125/10/14(火)18:29:10No.1362814302+
>前に飛ばしてないのを自白した論も千葉君が普通にヒット打ってるからねぇ…
論も何も本人がわざとって言ってるのに…
26225/10/14(火)18:29:14No.1362814321+
米原くん再登場するとしたらモデルの子と完全に切り離してカット打法とは別の新技身につけたキャラとして登場するような気もする
カット打法については今回の試合で散々やったし
26325/10/14(火)18:29:19No.1362814351そうだねx1
1回戦で奥の手切らされたうえで消耗しまくりよね
26425/10/14(火)18:29:32No.1362814412そうだねx1
近くに正ちゃんみたいのがいたら俺も狂ってたと思う
26525/10/14(火)18:29:35No.1362814430そうだねx1
あざみ野も強かったわ
26625/10/14(火)18:29:56No.1362814539そうだねx1
そもそも正ちゃん完投前提でワンポイント桐山しか勝ち筋ないしなこのチーム
誰かイニング食ってくれる3番手投手が生えてくるのか知らんけど…
26725/10/14(火)18:29:57No.1362814548+
>>審判がそんな宣告しないといけないルールはないけど
>次の試合で審判の判断でアウトにすれば良かった
>試合前にお気持ち表明だけして自粛させたのが良くないね
自粛してやめたならどうやってアウト取るんだよ
26825/10/14(火)18:30:09No.1362814621+
>>審判がそんな宣告しないといけないルールはないけど
>次の試合で審判の判断でアウトにすれば良かった
>試合前にお気持ち表明だけして自粛させたのが良くないね
別に自粛しなくても良いのよ?審判はルール通りにアウト取るだけだから
26925/10/14(火)18:30:26No.1362814716+
夢幻ジャイロって実際できるの?
27025/10/14(火)18:30:31No.1362814750+
急に前から出てたような米原君が出てきて出てたことあったっけ?ってちょっと頭が混乱した
27125/10/14(火)18:30:33No.1362814761そうだねx1
>高校野球に松井秀喜が混じってたら敬遠するだろ
>松井秀喜だぞ
本人曰く「敬遠してくれてラッキーでしたね〜あれで注目を浴びれた」みたいにインタビューで答えてたのをかすかに覚えてる
27225/10/14(火)18:30:46No.1362814825+
長期連載化すれば三番手も生えそうだけどどんな狂人かな
27325/10/14(火)18:30:59No.1362814901+
花巻東は二塁からのサイン盗み疑惑もあったりで当時ヒール扱いだったな
27425/10/14(火)18:31:01No.1362814912+
ジャイロってノビるって言われ続けてきた中で変化球だよは面白いなって
27525/10/14(火)18:31:22No.1362815040+
聖テレ戦は投手メインで打力は轟が強すぎてさっぱり分からなかったからな
この初戦で広瀬だけじゃなく打てるぞ!っての示してやっと始まった感じはある
27625/10/14(火)18:31:32No.1362815109+
ボールストライクの判定もそこ取るなら次からそこ投げまくるわってなるし
ある意味醍醐味だしね
27725/10/14(火)18:32:00No.1362815246+
>高野連が球児を潰すとかいつものことだからどうでもいいだろ
高野連に潰された球児って一体誰の事だ…?
27825/10/14(火)18:32:14No.1362815336+
流れの策別の試合でも使いそう
27925/10/14(火)18:32:30No.1362815404+
>夢幻ジャイロって実際できるの?
夢幻は置いといてジャイロ変化球は実際にできる(らしい)
漫画の誇張もあるけど手先器用なら二、三投げ分けるのは無理じゃないと思うよ
28025/10/14(火)18:32:54No.1362815533+
>夢幻ジャイロって実際できるの?
すっぽ抜けのジャイロボールはシュート回転なりかかって棒玉になるのはメジャーの茂野がやってたがな…
28125/10/14(火)18:33:02No.1362815568+
>夢幻ジャイロって実際できるの?
ジャイロが持て囃された時期も有ったが他の変化球投げ分けた方が強いよねってなりました
8方向への投げ分けは正直現実的じゃないと思うが
28225/10/14(火)18:33:10No.1362815619そうだねx1
>>高校野球に松井秀喜が混じってたら敬遠するだろ
>>松井秀喜だぞ
>五連続はあんまりにも高校生にやる対応としては無慈悲すぎるよお
でも横浜高校の紀田の事は誰も興味なかったという
28325/10/14(火)18:33:18No.1362815668+
でも聖テレの天才が本気で来たら桐山以外対抗できないんだよね
28425/10/14(火)18:33:24No.1362815696+
本当になんとかしてほしいけど代案が思いつかないのが牽制の回数
28525/10/14(火)18:33:27No.1362815722+
他に遠くまで打てそうなキャラいないから必然的にスレ画が大きいのを打つしかない
28625/10/14(火)18:33:35No.1362815767+
>自粛してやめたならどうやってアウト取るんだよ
高野連が試合前に余計な事言わず自粛させずにプレイを審判が判断するか試合前に高野連がきっちり線引くの2択
28725/10/14(火)18:33:35No.1362815773+
結果論だけど2アウトで塁に誰もいなかったし夢幻ジャイロ打てそうなのもスレ画くらいだしでこの打席敬遠しときゃよかったのかな
28825/10/14(火)18:33:40No.1362815806+
延々追い詰められてたからそう感じなかったけど格下なんだよなぁ
28925/10/14(火)18:33:41No.1362815813+
>誰かイニング食ってくれる3番手投手が生えてくるのか知らんけど…
流石にモブから生えてくるのは無理があるような…
29025/10/14(火)18:34:28No.1362816053+
展開が熱すぎて顧問のボケが全然頭に入って来なかった
29125/10/14(火)18:34:29No.1362816061+
1回戦から幼馴染バッテリー対決と魔球攻略やるとか贅沢な展開の使い方だ
29225/10/14(火)18:34:42No.1362816124そうだねx1
>>自粛してやめたならどうやってアウト取るんだよ
>高野連が試合前に余計な事言わず自粛させずにプレイを審判が判断するか試合前に高野連がきっちり線引くの2択
高野連は「こういうルールがあります」と言っただけだけど余計なことって何?
29325/10/14(火)18:34:45No.1362816147そうだねx2
全敬遠は高校生らしくないって言うけど一番高校生らしくないのは松井本人だろってネタ話には笑う
29425/10/14(火)18:34:48No.1362816160+
>>誰かイニング食ってくれる3番手投手が生えてくるのか知らんけど…
>流石にモブから生えてくるのは無理があるような…
伊能に強化パッチ当てるか…でもトレーニング部位絞ってるって言ってたしな…
29525/10/14(火)18:35:02No.1362816230+
聖テレはトーナメントの反対側で謎の敵にコールド負けする枠だろ
29625/10/14(火)18:35:05No.1362816237+
中日かどこかにジャイロのフォーク投げる投手いたよね
29725/10/14(火)18:35:45No.1362816448+
>結果論だけど2アウトで塁に誰もいなかったし夢幻ジャイロ打てそうなのもスレ画くらいだしでこの打席敬遠しときゃよかったのかな
ツーアウトとはいえサヨナラのランナーになるし広瀬は足もあるし
鉄平の体力がどこまで持つかわからん状態だったからどうだろうな
スッポ抜け暴投で得点圏に進んでゴロでコースヒットでも1点だぞ
29825/10/14(火)18:35:51No.1362816487そうだねx1
しっかり振ってカット出来る人には審判も何も言わない
29925/10/14(火)18:35:52No.1362816494+
カットの件は低身長が甲子園で注目浴びたかっただけのホビットに相応しいゴミクズってことで話ついてるからもう語ること無いよ
普通の神経してたらあんな卑怯なプレーできないから本当にホビットって精神まで醜いわ
30025/10/14(火)18:35:54No.1362816499そうだねx2
相手は格下ではあるんだけど一回こっきりの勝負かつなんの情報もない初戦の相手としてはだいぶ強かった感じ
30125/10/14(火)18:36:26No.1362816680+
>>>自粛してやめたならどうやってアウト取るんだよ
>>高野連が試合前に余計な事言わず自粛させずにプレイを審判が判断するか試合前に高野連がきっちり線引くの2択
>高野連は「こういうルールがあります」と言っただけだけど余計なことって何?
試合中の審判が問題無いとプレー続行させてるのに責任とって線引きもせず「こういうルールがあります」とわざわざ言っただけの事
30225/10/14(火)18:36:34No.1362816730+
>1回戦から幼馴染バッテリー対決と魔球攻略やるとか贅沢な展開の使い方だ
しかしあと5試合だか6試合をこの密度でやるのキツいからどっかしらで試合スキップ入りそう
30325/10/14(火)18:36:40No.1362816753そうだねx1
ルールの穴を突く戦術を気取るなら「自分はあくまで前に飛ばそうとしてますけど故意って証明できるんですか?」ってすっとぼければよかったんだよ
穴を突くルールをちゃんと把握してなかったんだから片手落ち
30425/10/14(火)18:36:42No.1362816770+
>中日かどこかにジャイロのフォーク投げる投手いたよね
回転角度を進行方向と垂直に近づけてストンと落ちるようにする縦スライダーなら結構投げてる奴いっぱいいるよ
30525/10/14(火)18:37:08No.1362816913そうだねx4
>カットの件は低身長が甲子園で注目浴びたかっただけのホビットに相応しいゴミクズってことで話ついてるからもう語ること無いよ
>普通の神経してたらあんな卑怯なプレーできないから本当にホビットって精神まで醜いわ
ミーにはお前の方が醜く見える…
30625/10/14(火)18:37:09No.1362816914+
>>自粛してやめたならどうやってアウト取るんだよ
>高野連が試合前に余計な事言わず自粛させずにプレイを審判が判断するか試合前に高野連がきっちり線引くの2択
お前は試合前に通告しなかったら何で試合前に言わなかったんだ!って高野連叩くやつだろ
30725/10/14(火)18:37:34No.1362817057+
このまえ高校3年生の松井秀喜くんがマスコミのインタビューに塩対応してる動画見たけど
詰襟姿なのにプロ5年目くらいの主力選手みたいな態度で面白かった
30825/10/14(火)18:37:47No.1362817129+
甲子園のカット打ちはカット狙いよりもサイン盗みの方が問題だったと言うか
30925/10/14(火)18:37:52No.1362817152+
>1回戦から幼馴染バッテリー対決と魔球攻略やるとか贅沢な展開の使い方だ
この漫画練習試合一回でもう地区大会だし甲子園はやらんだろうしでここで贅沢に使わなきゃどこで使うんだって位後が無いからな…
31025/10/14(火)18:37:57No.1362817189+
>ミーにはお前の方が醜く見える…
ホビットってすぐ釣れるよな…
31125/10/14(火)18:38:00No.1362817203+
さっきから自演で実名出して誹謗中傷してる奴の相手すんなよ同類になりたいのか
31225/10/14(火)18:38:08No.1362817244そうだねx3
>試合中の審判が問題無いとプレー続行させてるのに責任とって線引きもせず「こういうルールがあります」とわざわざ言っただけの事
野球はストライクボールの判定すらその時の審判によって変わるのに高野連が勝手に試合外で判定の基準を線引きできるわけないじゃん
お前ただ野球何も知らないでいっちょがみしたいだけなのバレてるぞ
31325/10/14(火)18:38:20No.1362817304+
俺は野球のルールは小堀やにいなさん高次くんの解説を待つことにするよ
31425/10/14(火)18:38:28No.1362817356+
>お前は試合前に通告しなかったら何で試合前に言わなかったんだ!って高野連叩くやつだろ
別に審判の判断でストライクにできるのはルールに載ってるし甲子園で過去に実例もあるので…
31525/10/14(火)18:38:33No.1362817390そうだねx3
カット打法も相手を疲労させるためだけじゃなくて自チームのピッチャーを守るためにやったってのが好き
31625/10/14(火)18:39:02No.1362817561+
>>>>自粛してやめたならどうやってアウト取るんだよ
>>>高野連が試合前に余計な事言わず自粛させずにプレイを審判が判断するか試合前に高野連がきっちり線引くの2択
>>高野連は「こういうルールがあります」と言っただけだけど余計なことって何?
>試合中の審判が問題無いとプレー続行させてるのに責任とって線引きもせず「こういうルールがあります」とわざわざ言っただけの事
そりゃ高野連にプレイ中の判断に責任無いから事前に言うだけなのは当然だろ
31725/10/14(火)18:39:02No.1362817568+
難しいところは全部カットして甘く来たら仕留めてやる!とひたすらカットしてピッチャー疲れさせてやる!は全然違う
31825/10/14(火)18:39:58No.1362817867+
神奈川はノーシードなら6試合か
31925/10/14(火)18:40:22No.1362818000+
>>お前は試合前に通告しなかったら何で試合前に言わなかったんだ!って高野連叩くやつだろ
>別に審判の判断でストライクにできるのはルールに載ってるし甲子園で過去に実例もあるので…
なので優しい高野連さんは事前に忠告してくれたんですね
32025/10/14(火)18:40:49No.1362818143+
>カット打法も相手を疲労させるためだけじゃなくて自チームのピッチャーを守るためにやったってのが好き
ついでに相手にカットさせないためでもあったから一石三鳥を狙った
32125/10/14(火)18:40:49No.1362818144+
実はだいぶ疲れていた正ちゃんを見て気合をいれなおす洋ちゃんいいよね
32225/10/14(火)18:40:54No.1362818169+
>難しいところは全部カットして甘く来たら仕留めてやる!とひたすらカットしてピッチャー疲れさせてやる!は全然違う
プロや甲子園出場選手のカット打法はほぼ前者なのに例のホビットだけは後者なんだよな
それで注意受けたからって被害者ぶるカス
32325/10/14(火)18:41:23No.1362818314+
ジャイロの時といい毎回リアルの野球巻きこんで激論させてるの何気に凄いな
さすが野球経験者が描いてるだけある
32425/10/14(火)18:41:40No.1362818414+
>しっかり振ってカット出来る人には審判も何も言わない
まあそれこそハマソウの久世にはなんも言わなかったからな
32525/10/14(火)18:41:47No.1362818457+
カット打ちは高校野球にしろプロ野球にしろ蛇蝎の如く嫌ってる奴が一定数いてカットする選手がボロクソ言われるのはよく見る光景なのよね…
だからこうして20球粘った後ホームランをぶち込んでやれば良かったんですね
32625/10/14(火)18:42:01No.1362818541+
この作者野球描写が上手すぎる
やってたでしょ
32725/10/14(火)18:42:09No.1362818585+
>実はだいぶ疲れていた正ちゃんを見て気合をいれなおす洋ちゃんいいよね
覚醒があんなに疲れるなら試合日程が詰まる後半どうすんだって気がする
もう一人くらいまともなピッチャーいねえのか…
32825/10/14(火)18:42:10No.1362818594+
正ちゃん疲労困憊になってて冷静に考えてそりゃそうだってハッとしたけど度を超えたスタミナお化けではなくてなんか安心したいや十分スタミナお化けだが
32925/10/14(火)18:42:52No.1362818843+
>難しいところは全部カットして甘く来たら仕留めてやる!とひたすらカットしてピッチャー疲れさせてやる!は全然違う
準決勝まで15打席7安打5四球の千葉君は前者だな!
33025/10/14(火)18:43:04No.1362818928+
実在のカット野郎が自殺しててなんとも言えない気分になる
33125/10/14(火)18:43:10No.1362818956+
>ジャイロの時といい毎回リアルの野球巻きこんで激論させてるの何気に凄いな
バズり狙いのツボをついてる
ハイパーインフレがトレンド入りしてザワついたときよりすのい
33225/10/14(火)18:43:27No.1362819054+
>正ちゃん疲労困憊になってて冷静に考えてそりゃそうだってハッとしたけど度を超えたスタミナお化けではなくてなんか安心したいや十分スタミナお化けだが
言ってもあれ以上のスタミナあるエースなら毎年複数いるから化け物では無いバランス
33325/10/14(火)18:43:36No.1362819109+
わざと下手くそなグレー決めて上手くやってる方もダメにさせるの上手いね
33425/10/14(火)18:43:52No.1362819184+
>>試合中の審判が問題無いとプレー続行させてるのに責任とって線引きもせず「こういうルールがあります」とわざわざ言っただけの事
>野球はストライクボールの判定すらその時の審判によって変わるのに高野連が勝手に試合外で判定の基準を線引きできるわけないじゃん
>お前ただ野球何も知らないでいっちょがみしたいだけなのバレてるぞ
そいつはボーク判定なんかも次は取るよって審判が予告してくれるもの知らないんだろうね
33525/10/14(火)18:43:55No.1362819197+
>ジャイロの時といい毎回リアルの野球巻きこんで激論させてるの何気に凄いな
内面描写と理屈っぽい内容が濃いからな
まるでミステリとかその類の話読んでる気分だ
毎回毎回
33625/10/14(火)18:44:20No.1362819333+
これからもこんな感じで正ちゃんを追い詰めれば洋ちゃんも気合が入って一石二鳥なんじゃないか?
33725/10/14(火)18:44:29No.1362819375+
>>難しいところは全部カットして甘く来たら仕留めてやる!とひたすらカットしてピッチャー疲れさせてやる!は全然違う
>準決勝まで15打席7安打5四球の千葉君は前者だな!
常にしっかり振ってるならそうも言えるが…
33825/10/14(火)18:44:58No.1362819527+
野球で粘るって言葉が聞かなくなったのもこのカット打法が原因なのか?
33925/10/14(火)18:45:30No.1362819736+
>これからもこんな感じで正ちゃんを追い詰めれば洋ちゃんも気合が入って一石二鳥なんじゃないか?
このバッテリーのシナジー対戦相手からしたら厄介すぎるだろ…
34025/10/14(火)18:45:33No.1362819754+
>実在のカット野郎が自殺しててなんとも言えない気分になる
それ別の選手では?
34125/10/14(火)18:45:53No.1362819884+
>それ別の選手では?
さっきからデマ流して反応誘ってるんだから相手すんなよ
34225/10/14(火)18:46:02No.1362819948+
>野球で粘るって言葉が聞かなくなったのもこのカット打法が原因なのか?
俺の野球は聞かなくなってないけど…
違う野球なのか…?
34325/10/14(火)18:46:36No.1362820133+
>これからもこんな感じで正ちゃんを追い詰めれば洋ちゃんも気合が入って一石二鳥なんじゃないか?
小堀メソッド
34425/10/14(火)18:47:10No.1362820344+
>野球で粘るって言葉が聞かなくなったのもこのカット打法が原因なのか?
つい最近横浜の選手が19球粘ってたばかりだよ!?
34525/10/14(火)18:47:21No.1362820396+
>>準決勝まで15打席7安打5四球の千葉君は前者だな!
>常にしっかり振ってるならそうも言えるが…
ルール制定のキッカケになった選手がバントの構えで振り切らずにカット量産してたのに比べたらスイングはしてたよ
その選手を審判に指摘したのが習志野の阿部選手(巨人阿部の親父)だけどインタビューでこれは別物でしょって言ってた
34625/10/14(火)18:47:22No.1362820404+
広瀬ってそもそも能力は高いけどここ一番の集中力は常に正ちゃんへの愛から来てるよね…
34725/10/14(火)18:47:51No.1362820576そうだねx1
>野球で粘るって言葉が聞かなくなったのもこのカット打法が原因なのか?
粘る物=精子でイメージが悪いからタフな試合ですねとか死闘です!って言いかえるようになった
いま思いついた
34825/10/14(火)18:48:00No.1362820619+
>野球で粘るって言葉が聞かなくなったのもこのカット打法が原因なのか?
いろいろ重なってると思うよ
投手があまりにも過酷すぎるから主張され始めた球数制限や
勝利至上主義で選手を酷使することに対する世間の反発とか
学生スポーツなんだからそこまでやるなという価値観の変化とか
ちょうど時代の流れがそうなってきたからという部分も大きいだろう
34925/10/14(火)18:48:14No.1362820708そうだねx1
千葉のカット打法実際見たらダメだろこれとしかならん
35025/10/14(火)18:48:52No.1362820929+
千葉くん最近のトクサンTVに出てるじゃねーか
35125/10/14(火)18:48:57No.1362820962+
元々桐山抜きでも今年は狙える!ってレベルのところで実系で1年でベンチ入ってる井納おかしくね?
35225/10/14(火)18:49:10No.1362821022+
>>>準決勝まで15打席7安打5四球の千葉君は前者だな!
>>常にしっかり振ってるならそうも言えるが…
>ルール制定のキッカケになった選手がバントの構えで振り切らずにカット量産してたのに比べたらスイングはしてたよ
>その選手を審判に指摘したのが習志野の阿部選手(巨人阿部の親父)だけどインタビューでこれは別物でしょって言ってた
だから本人がわざと言ってるんだから高野連も動いたんだろ
千葉本人に何の非もないと思ってんのかよ
35325/10/14(火)18:49:53No.1362821260+
>カット打ちは高校野球にしろプロ野球にしろ蛇蝎の如く嫌ってる奴が一定数いてカットする選手がボロクソ言われるのはよく見る光景なのよね…
日ハム中島卓也がまだ現役で感心した
生き残ってるんだなって

- GazouBBS + futaba-