[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2869人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760425111698.jpg-(16877 B)
16877 B25/10/14(火)15:58:31No.1362777873+ 18:09頃消えます
ママンから「横田のおっさんがサワラくれたから晩飯は刺身」ってLINEきたんだけど
サワラって生で食えるの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/10/14(火)16:03:25No.1362778840そうだねx8
食えるよ
おわり
225/10/14(火)16:05:35No.1362779281+
岡山あたりがよく食う
325/10/14(火)16:07:54No.1362779732+
美味いぞ
無論みりん漬けにしても美味いが
425/10/14(火)16:08:17No.1362779800+
そろそろ脂乗ってくる頃だ
525/10/14(火)16:08:21No.1362779814そうだねx9
横田のおっさんに感謝するんだな
625/10/14(火)16:09:53No.1362780133+
>食えるよ
>おわり
マジでか
皮引ける気しねえ
725/10/14(火)16:10:28No.1362780243+
福山なら特に食う部類の地域じゃない
825/10/14(火)16:10:58No.1362780353+
>マジでか
>皮引ける気しねえ
炙りで刺し身にする皮目がうまい
925/10/14(火)16:11:07No.1362780376+
サワラの刺身は、新鮮で質の良いものはマグロのトロに匹敵するとも言われる絶品です
ってAIが言ってた
1025/10/14(火)16:11:48No.1362780523+
サンキュー横やん!
1125/10/14(火)16:15:00No.1362781146+
>炙りで刺し身にする皮目がうまい
帰りにガスバーナー買って帰るか…
1225/10/14(火)16:15:41No.1362781293+
サワラって皮つきのまま食えるよ
薄いから
1325/10/14(火)16:23:51No.1362782989+
>ってAIが言ってた
じゃあ嘘か
1425/10/14(火)16:24:25No.1362783126そうだねx1
>サワラの刺身は、新鮮で質の良いものはマグロのトロに匹敵するとも言われる絶品です
>ってAIが言ってた
身が密な繊維質で柔らかいから食感はトロ系だよね
1525/10/14(火)16:25:25No.1362783354+
確かゲテモノ食い系サイトでサワラ食ってトロより美味い的な事言ってた気がする
1625/10/14(火)16:28:26No.1362784069+
スレ「」が捌くの?
大変そう
1725/10/14(火)16:30:05No.1362784444+
サワラはまずあごのあたりを切る
次にエラに沿って包丁を入れてそのまま頭を落とす
へそまで切り開いて内臓を抜く
こんだけやったらあとは他の魚と同じ
脂が多めだと身が柔らかくて割れるから注意な
1825/10/14(火)16:33:58No.1362785420+
サワラの刺身はゲテモノじゃねえだろ…
普通に鮨ネタでもあるぞ
1925/10/14(火)16:42:28No.1362787450+
>サワラの刺身はゲテモノじゃねえだろ…
>普通に鮨ネタでもあるぞ
ゲテモノ扱いはしてないよ
ゲテモノ食い系サイトで普段紹介してるものばかりだと私の味覚が疑われそうなのでたまにはマトモなもの紹介します
って感じで解説されてた
2025/10/14(火)16:47:13No.1362788658+
皮が薄くて引きづらいからそのまま炙りで食べることが多いな
サゴシサイズだとそんなでもないけど
脂ののってるサワラはマジで美味い
2125/10/14(火)16:48:11No.1362788899+
むしろ焼いたのより好き
2225/10/14(火)16:51:01No.1362789542+
俺にも横田のおっさんくれよ
2325/10/14(火)17:10:18No.1362793905+
(へそってケツアナの事だろうか)
2425/10/14(火)17:11:14No.1362794132+
どこで捕れるんだよと思ったら地元の港で普通に水揚げされてたわ
2525/10/14(火)17:18:33No.1362795725+
冬サワラはマジで美味いけどサワラって寄生虫問題はどうクリアしてんだろ
調理師が単に気をつけてるだけ?
それとも身にはいない?
2625/10/14(火)17:19:53No.1362796035+
皮はすごい硬いから炙らなきゃダメ
俺は皮引くけど
2725/10/14(火)17:21:16No.1362796326+
魚編に春と書いてさわらだけど
昔の春(1〜3月)が旬だからその頃一番脂乗ってうまい
2825/10/14(火)17:23:35No.1362796815そうだねx1
>冬サワラはマジで美味いけどサワラって寄生虫問題はどうクリアしてんだろ
>調理師が単に気をつけてるだけ?
>それとも身にはいない?
アニサキスは業務用の冷凍庫で凍らせれば死ぬ
2925/10/14(火)17:25:47No.1362797380そうだねx1
俺の地元だと普通に刺身で食べるね
3025/10/14(火)17:27:37No.1362797803+
三代目でもあったなサワラの刺し身の話
3125/10/14(火)17:46:23No.1362802158そうだねx1
若干臭みがあって淡白すぎるから塩焼きにしてスダチ絞るかポン酢かけるくらいがいいとは経験則で言っとく
3225/10/14(火)17:48:28No.1362802678+
>若干臭みがあって淡白すぎるから塩焼きにしてスダチ絞るかポン酢かけるくらいがいいとは経験則で言っとく
俺の知ってるサワラと違うな…
3325/10/14(火)17:49:30No.1362802934+
>冬サワラはマジで美味いけどサワラって寄生虫問題はどうクリアしてんだろ
>調理師が単に気をつけてるだけ?
>それとも身にはいない?
釣りものなら釣って即内臓とエラ落とせばほぼ問題ないとは思う
自己責任だが
3425/10/14(火)17:50:37No.1362803223+
書き込みをした人によって削除されました
3525/10/14(火)17:50:41No.1362803239+
>魚編に春と書いてさわらだけど
>昔の春(1〜3月)が旬だからその頃一番脂乗ってうまい
春告魚だもんな
秋口に食うイメージあんまりないわ
3625/10/14(火)17:51:04No.1362803339+
横浜市民だけどたまに魚屋に刺身で出てるよ
3725/10/14(火)17:53:18No.1362803938+
個人的には刺身より焼いたのが好きだったな
他の魚とかなり違う感じがするから人を選ぶ感じはあるのかな
3825/10/14(火)17:53:57No.1362804121+
むしろ春は産卵時だから旨くないんだよな
晩秋に釣ったやつが今まで食った魚の中で一番旨かった
3925/10/14(火)17:56:15No.1362804767+
サワラとワラサ
紛らわしくない?
4025/10/14(火)17:58:34No.1362805452+
>サワラとワラサ
>紛らわしくない?
関東もんはワラサとかいう呼び名を捨ててメジロと呼べ
4125/10/14(火)18:01:06No.1362806154+
豆腐入れて炊いたのがうまいけど刺身で食えるなら刺身食う
4225/10/14(火)18:04:35No.1362807130+
すげぇ傷みやすいから刺身は美味いけど産地でしかなかなか食べられないって聞いた

- GazouBBS + futaba-