[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2773人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760423617073.png-(280209 B)
280209 B25/10/14(火)15:33:37 ID:zAPMWjp.No.1362772795+ 17:50頃消えます
強すぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/14(火)15:34:58No.1362773046そうだねx12
最後にAIエージェントを抜いて完成するやつだろこれ
225/10/14(火)15:35:22No.1362773143そうだねx46
こんなぶっ壊れが存在する環境で人間入れる理由あるか?
325/10/14(火)15:36:13No.1362773338そうだねx4
0:サイクリングはやりすぎだろ…
425/10/14(火)15:36:47No.1362773471そうだねx43
MTGやったことないのだけはわかる
525/10/14(火)15:37:07No.1362773546そうだねx8
>0:サイクリングはやりすぎだろ…
通りの悪霊もそうだそうだと言っています
625/10/14(火)15:38:04No.1362773762そうだねx5
>>0:サイクリングはやりすぎだろ…
>通りの悪霊もそうだそうだと言っています
ライフコストすらないのは通りの悪霊とは全く別次元のカードだと思う
725/10/14(火)15:38:50No.1362773947そうだねx5
W 2/2速攻の時点でかなり強くない?
今だと許される性能?
825/10/14(火)15:39:10No.1362774023そうだねx19
結局人間抜くのはかわらんよな
925/10/14(火)15:39:23No.1362774068そうだねx2
全てのデッキに4枚入るんじゃないかこれ
デッキを56枚に出来るカードだし
1025/10/14(火)15:40:09No.1362774229そうだねx2
>W 2/2速攻の時点でかなり強くない?
>今だと許される性能?
無理
白なのもよくわからん
1125/10/14(火)15:40:45No.1362774349そうだねx33
多分aiに考えさせたカードだ
人間が考えたにしては頭が悪すぎる
1225/10/14(火)15:41:58No.1362774597+
MTGわかんないから遊戯王で例えて見て
1325/10/14(火)15:43:03No.1362774840+
>MTGわかんないから遊戯王で例えて見て
このカードを手札から捨てると1枚カードを引ける起動効果を持つクリーチャー
1425/10/14(火)15:43:42No.1362774984そうだねx21
6マナ8/8のバニラを4枚も入れてる時点でMTG脳じゃないだろ
リミテでもよほどマナクリが充実しなきゃ4積みはせんわ
1525/10/14(火)15:45:37No.1362775392+
・WW 2/2 先制攻撃
・W 1/1 飛行 0:サイクリング
ぐらいにしてほしい
1625/10/14(火)15:46:14No.1362775497そうだねx14
6マナダブシン8/8バニラを4枚も入れるな
1725/10/14(火)15:46:55No.1362775630+
0サイクリングが強すぎて発掘みたいな扱いになりそう
1825/10/14(火)15:48:29No.1362775960+
今のところ一マナ 2/2って何がいる?勇丸だけ?
1925/10/14(火)15:49:33No.1362776199+
Wで2/2が最強のドッグ
G1で2/2が一般的熊
2025/10/14(火)15:50:19No.1362776322+
人間はデッキに入るわけないしAIエージェントは余程のことが無い限り4枚積んで良さそう
アグロカードとしても現代でもぶっちぎりだし大アグロ時代到来かね
2125/10/14(火)15:51:46No.1362776597+
>今のところ一マナ 2/2って何がいる?勇丸だけ?
盤面に何もないと次のアップキープに帰るけど古老とか1マナ2/2
2225/10/14(火)15:52:15No.1362776682そうだねx2
10年後のマジックでもまだ早すぎる強さだと思う
2325/10/14(火)15:52:30No.1362776725そうだねx5
これを4枚入れるところからゲームが始まっている
2425/10/14(火)15:52:39No.1362776760+
ヴィンテージからスタンダードまであらゆるフォーマットで4積みされていつ禁止されるかを待つ死刑囚みたいなカードになりそう
2525/10/14(火)15:53:46No.1362776948そうだねx1
フェッチはライフ払うほど圧縮効果ないって話だけどノーコストならまあ入れるよね
2625/10/14(火)15:53:48No.1362776956+
オマケのW2/2速攻もだいぶおかしい
2725/10/14(火)15:54:13No.1362777040+
>今のところ一マナ 2/2って何がいる?勇丸だけ?
最近までスタンにいた「増員された浪人」てのがいる
赤で終了ステップにハンドに戻るけど2マナで捨てると1ドロー
2825/10/14(火)15:55:24No.1362777252+
禁止しようか
2925/10/14(火)15:56:00No.1362777368そうだねx4
なんで白1マナが速攻持ってるんだ
せめて赤足せ
3025/10/14(火)15:56:04No.1362777384+
ギタ調や悪霊のようなライフペイもなければガラクタのようにタイミングが遅くもない0マナ1ドロー
3125/10/14(火)15:57:10No.1362777598+
0サイクリングの一文のヤバさをPWで認識出来ないのは筋が悪すぎる
3225/10/14(火)15:57:10No.1362777600+
あきらかにAIエージェントの方が強いんだから特化デッキ作るなら介護が必要な人間の特化デッキ作るじゃないと文章おかしくない?
3325/10/14(火)15:58:00No.1362777768+
例えとしても人間の性能過信しすぎ
3425/10/14(火)15:58:06No.1362777793そうだねx10
>せめて赤足せ
(赤/白)
3525/10/14(火)15:58:47No.1362777929+
AIエージェントをメタるカードがあるはず
2マナ不確定打ち消しだけどAIエージェント・クリーチャー・呪文を対象にする場合0マナで使える的な
3625/10/14(火)15:58:49No.1362777931そうだねx7
よって、《AIエージェント》は禁止されます。
3725/10/14(火)15:59:05No.1362777983そうだねx15
>>せめて赤足せ
>(赤/白)
これで速攻付いてなんか大丈夫そうな雰囲気になる点についてはウィザーズへ文句を言いたい
3825/10/14(火)15:59:37No.1362778087そうだねx1
こんだけ単体で強いのに特化デッキってなにやるの…
3925/10/14(火)15:59:41No.1362778098そうだねx7
>AIエージェントをメタるカードがあるはず
>2マナ不確定打ち消しだけどAIエージェント・クリーチャー・呪文を対象にする場合0マナで使える的な
サイクリングが止まってねえんだよなあ!?
4025/10/14(火)16:00:00No.1362778162+
不特定マナコストを色マナコストの後に付けて書く奴は信用しないことにしている
4125/10/14(火)16:00:00No.1362778163そうだねx1
>こんだけ単体で強いのに特化デッキってなにやるの…
ロクでもない動きをするのだけは分かる
4225/10/14(火)16:00:15No.1362778202そうだねx3
人間なんてコストはかかるくせに場に出ても特に仕事しないっていう痛烈な皮肉なら分からなくもないが…
4325/10/14(火)16:00:16No.1362778207+
割とちょいちょいMTGに言及してるAI畑の人だからOP君にしたのかもしれない
うおちょっとそれはやりすぎ…
4425/10/14(火)16:00:31No.1362778252+
ラガバンとどっちがバカ?
4525/10/14(火)16:01:09No.1362778386そうだねx3
たぶんなんかしらのサルベージでループ組める
4625/10/14(火)16:01:21No.1362778430そうだねx9
6マナ8/8も弱いけど人間としてはなんかおかしい奴だろ…
4725/10/14(火)16:01:24No.1362778441そうだねx2
デザインに失敗しました。
4825/10/14(火)16:01:34No.1362778476+
サイクリングサイクリングサイクリング再誕の宣言サイクリングサイクリングサイクリング
4925/10/14(火)16:01:46No.1362778513+
この人間バニラどうしろってんだよ‥
5025/10/14(火)16:02:12No.1362778608+
霊体の地滑りとか使うやつ?
5125/10/14(火)16:02:20No.1362778633そうだねx2
>この人間バニラどうしろってんだよ‥
白6マナにしてはサイズがだいぶ大きいのでリミテで間に合えば強い
5225/10/14(火)16:02:28No.1362778660+
こんだけ強いなら特化じゃなくてレンジ合わせるだけで十分だよな
5325/10/14(火)16:02:40No.1362778692+
バニラのPTって結局どの辺が最適なんだろうな…
5425/10/14(火)16:02:50No.1362778723+
どのデッキに入るかなとか考えたけど適当に入れてもいいやつだった
5525/10/14(火)16:03:04No.1362778767そうだねx5
>ラガバンとどっちがバカ?
なんで比較できるバカのカードがあるんだよ
5625/10/14(火)16:03:10No.1362778784そうだねx4
>どのデッキに入るかなとか考えたけど適当に入れてもいいやつだった
入らないデッキ挙げた方が早い
5725/10/14(火)16:03:11No.1362778786そうだねx8
0マナサイクリングはデッキが56枚になるタイプのカードだから論外だろ…
5825/10/14(火)16:03:41No.1362778895+
これと比較対象になるのギタ調辺りだろ…
5925/10/14(火)16:03:51No.1362778923そうだねx2
>バニラのPTって結局どの辺が最適なんだろうな…
この重さは10/10でもバチは当たらねえ
6025/10/14(火)16:04:12No.1362778993+
オークさん!お願いします!
6125/10/14(火)16:04:15No.1362779006そうだねx2
0マナでサイクリング出来て相手のハンドが見れる上にライフを2点も減らせるカードがあったそうな
6225/10/14(火)16:04:18No.1362779014+
せめて人間の方は飛行ぐらい付けろ
6325/10/14(火)16:04:35No.1362779077+
>>ラガバンとどっちがバカ?
>なんで比較できるバカのカードがあるんだよ
流石にスレ画が一歩未来にいる
6425/10/14(火)16:04:37No.1362779090そうだねx3
0サイクリングついてる時点で色合わなくても4積み確定だしそれは相手も同じなので環境が実質56枚デッキになるとこから始まるぞ
6525/10/14(火)16:04:40No.1362779103そうだねx2
>これと比較対象になるのギタ調辺りだろ…
比較というか片方入れるデッキ大体両方入る…
6625/10/14(火)16:05:05No.1362779178+
>>バニラのPTって結局どの辺が最適なんだろうな…
>この重さは10/10でもバチは当たらねえ
15でもいいな
6725/10/14(火)16:05:09No.1362779190+
何気に人間のサイズが現状でタイプ人間で最強のPTを持つ周瑜と同じなのはなんかこう…
周瑜は船団の強さを表してると言われてるし
6825/10/14(火)16:05:23No.1362779230+
>比較というか片方入れるデッキ大体両方入る…
まあいいかヴィンテで多少再現性が上がるくらい…
6925/10/14(火)16:05:52No.1362779343そうだねx3
>>>バニラのPTって結局どの辺が最適なんだろうな…
>>この重さは10/10でもバチは当たらねえ
>15でもいいな
人間ですよね?
7025/10/14(火)16:05:55No.1362779355そうだねx1
間違いなくbanされる違法カードを
AIの法的不透明性に掛けたこうどなひにくかもしれない
7125/10/14(火)16:06:15No.1362779416そうだねx7
ギタ調でやっと比較が可能になるようなバカカードだよ
って考えるとギタ調おかしくないか?
7225/10/14(火)16:06:39No.1362779499+
>0マナでサイクリング出来て相手のハンドが見れる上にライフを2点も減らせるカードがあったそうな
色が合わなくても使えるのに色があってるからウィルの弾になるのはおかしいよなあ
7325/10/14(火)16:07:21No.1362779626そうだねx3
>間違いなくbanされる違法カードを
>AIの法的不透明性に掛けたこうどなひにくかもしれない
暴れてから規制すればええ!ってムーブで刷られたやつより時間ないし適当にやるか!みたいな奴の方が暴れてる因習
7425/10/14(火)16:07:38No.1362779678+
>0マナでサイクリング出来て相手のハンドが見れる上にライフを2点も減らせるカードがあったそうな
いいよねノーリスクの安全確認
7525/10/14(火)16:07:51No.1362779721+
リビングデス系が超強化される…と思わせて相手も対応サイクしてくるのでそうでもない可能性がある
7625/10/14(火)16:08:16No.1362779799+
ギタ調と比べた場合青くないからちょっと弱いかも
ディズウィルが効かなくてスタイフルが通るくらいの差はあるか
7725/10/14(火)16:08:17No.1362779801+
リビデスには入らないんだわ
1マナだから
7825/10/14(火)16:08:28No.1362779836+
0マナサイクリングだともうスタッツ関係ねえんじゃねえかな…
7925/10/14(火)16:08:35No.1362779857+
ギタ調はソーサリーだから…
8025/10/14(火)16:09:17No.1362780003+
遠回しに人間なんか要らねえんだよ死ねって言ってるんだよ多分
8125/10/14(火)16:09:32No.1362780061+
>暴れてから規制すればええ!ってムーブで刷られたやつより時間ないし適当にやるか!みたいな奴の方が暴れてる因習
ウィザーズに対する風評被害
……風評じゃ無くて実際やらかしてたな
8225/10/14(火)16:09:34No.1362780069そうだねx1
遅いデッキと見るやお通し感覚で4〜6点くらい稼いでいきそうなところも嫌
8325/10/14(火)16:09:45No.1362780099そうだねx3
>>間違いなくbanされる違法カードを
>>AIの法的不透明性に掛けたこうどなひにくかもしれない
>暴れてから規制すればええ!ってムーブで刷られたやつより時間ないし適当にやるか!みたいな奴の方が暴れてる因習
印象の誤字なんだろうけど管理体制的に因習でも間違ってないかもしれない
8425/10/14(火)16:09:56No.1362780141+
>リビデスには入らないんだわ
>1マナだから
失念してたわ
こいつ6マナくらいだったらいいのに
8525/10/14(火)16:10:18No.1362780217+
カラーパイはさておいてW 2/2速攻は伝説ならありじゃね
0サイクリングは夢が広がりんぐ
8625/10/14(火)16:10:37No.1362780280+
ビビはどっちなのか
8725/10/14(火)16:10:39No.1362780289+
下があったとしてどう活かすんだ
セカンドドロー誘発とか手札捨て誘発か?
8825/10/14(火)16:11:21No.1362780418+
>下があったとしてどう活かすんだ
>セカンドドロー誘発とか手札捨て誘発か?
シナジー無くとも雑に入れて56枚デッキになるぞ
8925/10/14(火)16:11:37No.1362780480そうだねx1
>0マナサイクリングだともうスタッツ関係ねえんじゃねえかな…
通りの悪霊があれだけ使われてたことを考えるとな
9025/10/14(火)16:11:43No.1362780499そうだねx2
すぐに悪用方法考えるユーザーが悪いって事でしょ
9125/10/14(火)16:11:45No.1362780512そうだねx6
>>リビデスには入らないんだわ
>>1マナだから
>失念してたわ
>こいつ6マナくらいだったらいいのに
AI人間
(4)(W)(W)
サイクリング(0)
速攻
8/8

任務は達成されました。
9225/10/14(火)16:11:55No.1362780547+
WW4 8/8はこいつサポートで碌でもない奴らがワラワラいるだろ…
9325/10/14(火)16:12:07No.1362780583+
>シナジー無くとも雑に入れて56枚デッキになるぞ
あえて中心にするならって話でしょうが!
9425/10/14(火)16:12:10No.1362780591そうだねx4
ただ強い便利カードすぎて特化デッキ組むまでもないのは破綻してるだろ
9525/10/14(火)16:12:19No.1362780617+
1枚のメタカードで機能不全にされたりぶっこぬきで4枚落とされて勝ち筋0にならないよう勝ち筋は散らしましょうって話じゃないのか…
社長プレイヤーがドラゴン化してる会社ならそれでいいかもしれんが…
9625/10/14(火)16:12:38No.1362780680+
>任務は達成されました。
はい死せる生禁止
9725/10/14(火)16:12:48No.1362780715+
クリーチャー運用に対してどんなメタ張ろうがじゃあサイクリングでってなるからクソオブクソだよこのカード
9825/10/14(火)16:12:51No.1362780722そうだねx1
>すぐに悪用方法考えるユーザーが悪いって事でしょ
WotCのレス
9925/10/14(火)16:13:24No.1362780814そうだねx2
例え話は馬鹿ほどやりたがるってのが良くわかる
10025/10/14(火)16:13:36No.1362780853そうだねx2
大体のアーキでまず4枚入りそうなオリカはやめろ
10125/10/14(火)16:13:50No.1362780899+
引いたもん勝ちかつ腐らないカードは面白くない
10225/10/14(火)16:13:56No.1362780919+
やはり人間を完成化させるしかないか
10325/10/14(火)16:13:56No.1362780921そうだねx1
色が合えばどんなノンクリデッキだろうがクリーチャー飛ばしてくるわけで
もう除去抜けなくなっちゃったよ…
10425/10/14(火)16:14:01No.1362780939そうだねx1
強いカード悪用するよりバカのカード悪用する方法探す方が楽しいぞ
10525/10/14(火)16:14:11No.1362780978そうだねx4
AIを4枚入れてないやつは馬鹿
って言われるだけだろこんなの
10625/10/14(火)16:14:30No.1362781045そうだねx4
まぁこのAIカードが新弾で刷られた場合どうすべきかってギャザやめるのが唯一の正解だよ
10725/10/14(火)16:14:31No.1362781049そうだねx2
馬鹿な例えをしてバズらせようとしてるのが伺える
10825/10/14(火)16:14:35No.1362781066+
このバカカードと比べられるカードがある時点でMTGおかしくない?
10925/10/14(火)16:14:48No.1362781111+
エターナルだと2/2は十分人が死ぬサイズなのもかなりよくないよね
11025/10/14(火)16:14:51No.1362781121+
ラガバンは強いって言うか不快
11125/10/14(火)16:15:23No.1362781228+
全てが浅い...
11225/10/14(火)16:16:18No.1362781408+
サイクリング無くてもイカれてない?
11325/10/14(火)16:16:44No.1362781499+
>このバカカードと比べられるカードがある時点でMTGおかしくない?
やらかしに関しては年季が違うからな…
11425/10/14(火)16:16:49No.1362781521+
悪用方法考えちゃう以前にただ強だからAIの例えとも噛み合わん
11525/10/14(火)16:17:03No.1362781573そうだねx1
こんなんすぐ禁止になるから入れないデッキを考えるのが正解
11625/10/14(火)16:17:21No.1362781633+
デスタクが復権しそうな強さ
11725/10/14(火)16:17:27No.1362781656+
伝説でタフ1でサイクリング2くらいだったら現実的?
11825/10/14(火)16:17:53No.1362781745+
MtG脳は全員バカオリカに夢中になって隔離できる妙手…というわけだね?
11925/10/14(火)16:18:36No.1362781876そうだねx2
アルケミーの調整予想まで始めんな
12025/10/14(火)16:19:30No.1362782057そうだねx2
>最後にAIエージェントを抜いて完成するやつだろこれ
組みたいデッキがあるって話してるときになぜか正しい意見としてこれぶつけてくるやつなんなんだろうな
12125/10/14(火)16:20:35No.1362782280+
ゴブリンの先達が白くなったらデメリットが消えてメリット能力が付いてきた
12225/10/14(火)16:21:02No.1362782373そうだねx5
>伝説でタフ1でサイクリング2くらいだったら現実的?
白でこれはおかしい
>(赤/白)
これならなんかギリセーフ感ある
12325/10/14(火)16:21:54No.1362782571+
なんで混成にするとカードパワー一回り上がってもいいような気がするんだろうね…
12425/10/14(火)16:22:18No.1362782646そうだねx3
>これならなんかギリセーフ感ある
出しやすくしてセーフだと感じるのはwotcの才能あるよ
12525/10/14(火)16:22:20No.1362782655+
>ゴブリンの先達が白くなったらデメリットが消えてメリット能力が付いてきた
白っていつもそうですね…!他の色のカラーパイのことなんだと思ってるんですか!
12625/10/14(火)16:22:54No.1362782786+
>組みたいデッキがあるって話してるときになぜか正しい意見としてこれぶつけてくるやつなんなんだろうな
どうせ好きなカードの上位互換なんてMTGにはザラにあるし…
12725/10/14(火)16:23:06 ????No.1362782826+
>なんで混成にするとカードパワー一回り上がってもいいような気がするんだろうね…
「多色はデメリット」
12825/10/14(火)16:23:55No.1362783002+
4色5色になると逆にリミッター掛かるよね…
まあ掛けないとオムナスなんだが…
12925/10/14(火)16:25:48No.1362783455+
多色にして得するカードって強すぎると色全部ぶっこむだけのデッキになる
かつてインベイジョンでも通った道だ
13025/10/14(火)16:26:20No.1362783569+
>>シナジー無くとも雑に入れて56枚デッキになるぞ
>あえて中心にするならって話でしょうが!
こんなもん中心にするのが無理だってんだろ他の中心カード引き入れた方が強いんだから!
13125/10/14(火)16:26:57No.1362783709そうだねx1
特化デッキ云々したいなら0サイクリングなんか入れんな
13225/10/14(火)16:28:04No.1362783986+
金玉巡航の弾にも出来るから併用できる環境なら更に強くなる
13325/10/14(火)16:28:12No.1362784023+
人間が白ならAIは無色にしとけ
13425/10/14(火)16:29:08No.1362784224+
たまに殴り殺される
13525/10/14(火)16:30:08No.1362784456+
そのうち禁止カードになるんだろ?
13625/10/14(火)16:31:04No.1362784692+
これと白出す多色ランド仕込んでおくだけで除去抜けない環境になるのはクソ過ぎるだろ
13725/10/14(火)16:31:25No.1362784797そうだねx1
既存のデッキから単純に入れ替えて満足してるんじゃねえってことか
無体な性能で言いたいことに頭がフォーカスしないが
13825/10/14(火)16:31:28No.1362784817そうだねx5
カードの能力がトンチキ過ぎてより分かりづらいけど
そもそもの言いたい事も良く分からん
13925/10/14(火)16:36:33No.1362786042+
人間がでかすぎる
14025/10/14(火)16:37:10No.1362786177+
スレ画の人は説明へただけど
生成AI初期からいろいろ挑戦しまくってる人なんで
いちおう一目置いてる
14125/10/14(火)16:37:10No.1362786178+
>>最後にAIエージェントを抜いて完成するやつだろこれ
>組みたいデッキがあるって話してるときになぜか正しい意見としてこれぶつけてくるやつなんなんだろうな
このカードで組みたいなってデッキいじって、最終的に抜いたほうが強いなってことが非常によくあるし、
そう感じる人が多くて共感を呼ぶからだよ
14225/10/14(火)16:39:23No.1362786697+
>こんなぶっ壊れが存在する環境で人間入れる理由あるか?
今までは人間入れざるを得なかったんでしょ縛りがあって
だから歪んだデッキになってた
14325/10/14(火)16:40:14No.1362786901そうだねx6
>>>最後にAIエージェントを抜いて完成するやつだろこれ
>>組みたいデッキがあるって話してるときになぜか正しい意見としてこれぶつけてくるやつなんなんだろうな
>このカードで組みたいなってデッキいじって、最終的に抜いたほうが強いなってことが非常によくあるし、
>そう感じる人が多くて共感を呼ぶからだよ
そのあるあるは入れたいカードがロマンなのが前提であって猿でもわかるぶっ壊れがネタの場合成り立たないですね…
14425/10/14(火)16:41:02No.1362787097+
この人間甲鱗様よりは強いな程度でしか無いだろ
14525/10/14(火)16:41:19No.1362787153+
ガンダムウォーで例えてくれ
14625/10/14(火)16:41:20No.1362787158+
「AIエージェントの能力を引き出せる人間を軸に組もう」というコンセプトで開始して
人間がいなくなったところでデッキ完成
14725/10/14(火)16:44:58No.1362788069+
ダブルシンボル6マナ8/8はコモンならあり得るか
14825/10/14(火)16:45:00No.1362788082+
人間弱すぎる
Al強すぎる
14925/10/14(火)16:45:41No.1362788268+
0マナサイクリングだけですげー悪用出来そう
15025/10/14(火)16:46:15No.1362788407+
>そのあるあるは入れたいカードがロマンなのが前提であって猿でもわかるぶっ壊れがネタの場合成り立たないですね…
もちろんこのスレの場合はそうだろうね
15125/10/14(火)16:46:49No.1362788561+
墓地利用とかしなくて白じゃないデッキでもやっぱいれる?
初期デッキは56枚の方がいい?
15225/10/14(火)16:46:49No.1362788562+
そもそもあの世界観での6マナ8/8は人間の括りじゃねーだろ
15325/10/14(火)16:47:41No.1362788775そうだねx2
人間要らんに変わり無いよなこれ
15425/10/14(火)16:48:39No.1362788998+
正解は環境をコピーしようだよ
弄るにしてもまず何よりも環境を知ってから
15525/10/14(火)16:49:12No.1362789123+
性能差激しすぎて後半の例えが入ってこないな…
15625/10/14(火)16:52:25No.1362789883+
人間入れる理由なくない?
15725/10/14(火)16:52:44No.1362789957+
なんでわけわからんオリカで例えたんだ
15825/10/14(火)16:52:45No.1362789960そうだねx2
Alの方も何にでも入る枠なだけでこいつ活かしてアーキの中心になる感じじゃない
15925/10/14(火)16:54:14No.1362790301+
人間4枚入ってるようなミッドレンジもどきに入れ替えるんじゃなく
ウィニーを1から組めと言ってるんだろ
16025/10/14(火)16:55:36No.1362790611+
たとえがよくわからなさすぎるからAIに書いてもらったほうが良くない?
16125/10/14(火)16:56:35No.1362790835+
>人間4枚入ってるようなミッドレンジもどきに入れ替えるんじゃなく
>ウィニーを1から組めと言ってるんだろ
だとしてウィニーをAIの特化デッキだと言ってるなら説明センス終わってるな
16225/10/14(火)17:01:01No.1362791795+
>人間が白ならAIは無色にしとけ
無職になるのは人間の方だけど
16325/10/14(火)17:02:07No.1362792032+
>人間4枚入ってるようなミッドレンジもどきに入れ替えるんじゃなく
>ウィニーを1から組めと言ってるんだろ
そう、18枚の山だ
16425/10/14(火)17:02:16No.1362792060+
タワーデッキとかでもなければどの色でも入れない選択肢なくない?
16525/10/14(火)17:03:42No.1362792389+
0:サイクリングの時点で勝負にならない
割と真面目にみんな積みかねん
16625/10/14(火)17:03:43No.1362792399+
ライフ2点サイクリングで本体そこまでな通りの悪霊が使われる時点でな…
16725/10/14(火)17:03:45No.1362792405+
タワーなら0マナサイクリングはむしろ積極的に入れたいやつじゃない?
16825/10/14(火)17:04:10No.1362792502+
確実に禁止になるから値段上がらないやつ
16925/10/14(火)17:04:36No.1362792617そうだねx1
AIエージェントはデザインに失敗しました
17025/10/14(火)17:06:03No.1362792938+
これ本当にMtG脳?
17125/10/14(火)17:06:27No.1362793039+
軽量クリーチャーにサイクリング0付いてても強いかな
しかも白だし
17225/10/14(火)17:06:33No.1362793060+
ミーティング脳なのかもしれない
17325/10/14(火)17:06:46No.1362793098+
サイクリング消してエコーつけるくらいが妥当ではないか
赤に申し訳ないと思わんのか
17425/10/14(火)17:07:03No.1362793170+
甲鱗様よりでかい人間にじわじわくる
17525/10/14(火)17:08:03No.1362793402そうだねx1
サイクリング0の時点で他がインクの染みでも余裕でぶっ壊れなんだよね
なんで1マナ2/2にした?
17625/10/14(火)17:12:06No.1362794303+
じゃあ今まで人間が考えたと思えない頭の悪いカードが無かったっていうんですか
17725/10/14(火)17:13:59No.1362794730+
筋が悪い 強いから入れよう!
筋が良い 強いからコイツを活かせるデッキを作ろう!
17825/10/14(火)17:14:17No.1362794796+
困ったサイクリング0に頭をやられて他が何も頭に入ってない
17925/10/14(火)17:15:20No.1362794991+
W2/2速攻のエアプ感がすごい
18025/10/14(火)17:15:40No.1362795069+
フィニッシャーと足回りはワンセットだろ
足だけあってもそれがなに?になる
18125/10/14(火)17:16:18No.1362795202そうだねx2
ある意味ではどこでも活躍してるって意味ではAIはこんなもんだと思う
それはそれとして例えとして悪いんじゃねぇかなぁこれ
18225/10/14(火)17:19:39No.1362795976そうだねx1
MTG脳なら思考停止で4枚積むやつじゃないのこれ
18325/10/14(火)17:19:51No.1362796031+
0ターン目赤力線
1ターン目AI
2ターン目AI熊パンチ
これだな
18425/10/14(火)17:21:06No.1362796274+
<<今田家の猟犬、勇丸>>
18525/10/14(火)17:21:25No.1362796358+
人間側を甲鱗様レベルのスペックにしてる時点でAIの自演だろこれ
18625/10/14(火)17:21:28No.1362796370+
クリエイター(AIエージェントでもある)が仕事すればいいだけじゃん
AIエージェントいらないよ
18725/10/14(火)17:23:15No.1362796746+
8/8の人間ってもはや人じゃないだろって思ったら7/7の人間っているんだな
18825/10/14(火)17:24:54No.1362797155+
Wなのは色の役割を破壊してしまって良くないな
①にしよう
18925/10/14(火)17:27:04No.1362797674+
周瑜が8/8の人間だけどあれは明らかに船団込みだしな
19025/10/14(火)17:27:17No.1362797730そうだねx3
6マナ8/8バニラは使い途を考える気もおきない性能だな
19125/10/14(火)17:28:38No.1362798021+
3マナにして❤️
19225/10/14(火)17:29:10No.1362798120+
なんとなく言いたいこと自体は推察できる気もするけどこれだと結局人間全部抜けちゃうんだよな…
19325/10/14(火)17:31:04No.1362798537+
喩えがヘタクソ
きっとカードも弱い
19425/10/14(火)17:31:54No.1362798736+
言わんとすることはわかる
19525/10/14(火)17:35:14No.1362799498+
AI導入したところで万事に対応できるデッキが作れるわけじゃあない
バックオフィスデッキや広告業界デッキぶん回すぶんには強いけど
介護業界デッキや一次産業デッキに対してはやはりまだ人間を入れざるを得ない
19625/10/14(火)17:37:47No.1362800109+
AI万能だと思ってる人のデザインたとえすぎる
サイクリング時にコインフリップして負けたらハンデスぐらいのことはしてくれないとAIのダメな部分が感じられない
19725/10/14(火)17:40:09No.1362800663+
エルフは5/7が最大なのにな
19825/10/14(火)17:40:17No.1362800703+
このカードゲーム全カードの全体幸福考えないといけないの無理ゲーだろ
AIに特化しようぜ
19925/10/14(火)17:40:41No.1362800781+
特化させるならピナクルの特使くらいのカードを提案して欲しい
20025/10/14(火)17:40:49No.1362800825+
カードの性能もカラーパイもエアプ感すごいのが逆にすごい
20125/10/14(火)17:41:07No.1362800905+
6/8/8の人間がアトラクサとかヴァ様みたいな重さにふさわしい能力持ちならいいけどさ
1/2/2速攻はともかくサイクリング0はライブラリーを56枚にできる
すべてのデッキに入りうるカードじゃん
そら入れるよ入れない理由がない
20225/10/14(火)17:42:09No.1362801158+
人間1人雇うコストが給料とか社保とか労働規則の設定とか事業所の設置とかで6マナかかると言われたらそうだねとしかいいようがない
20325/10/14(火)17:42:31No.1362801232+
>AI万能だと思ってる人のデザインたとえすぎる
>サイクリング時にコインフリップして負けたらハンデスぐらいのことはしてくれないとAIのダメな部分が感じられない
どこにでも入れられるけど実際は使いどころ選びそうって意味ではAIっぽいかもしれない
20425/10/14(火)17:47:23No.1362802407+
サイクリングつけちゃったらダメだろ
20525/10/14(火)17:48:00No.1362802567+
まぁでも満を持して終盤に登場した大型バニラなんて
相手も終盤だからそれなりのいるしマナもあるから少しだけうざいぐらいだからな…

- GazouBBS + futaba-