[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2630人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760421094476.jpg-(177937 B)
177937 B25/10/14(火)14:51:34No.1362764427そうだねx2 17:12頃消えます
最低だな見損なったぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/14(火)14:52:15No.1362764556そうだねx91
クリエイティブの一部ってなに!?
225/10/14(火)14:53:07No.1362764695そうだねx31
クリエイティブの一部ということです。
325/10/14(火)14:53:41No.1362764808そうだねx10
クリエイティブを?
425/10/14(火)14:54:17No.1362764931そうだねx17
クリエイティブの一部とは?
525/10/14(火)14:54:51No.1362765028+
クリエイティブ!
625/10/14(火)14:54:58No.1362765046そうだねx26
僕のクリエイティブの一部も無断使用されそうです
725/10/14(火)14:55:20No.1362765106そうだねx13
何にでも言えそうだなクリエイティブの一部
825/10/14(火)14:55:54No.1362765206そうだねx20
https://www.universal-music.co.jp/ado/news/2025-10-14/ [link]
>「さしたま」様のクリエイティブの一部を無断で使用していたことが確認され
公式でもクリエイティブとしか書いてねぇけど何やったんだよ
925/10/14(火)14:56:43No.1362765342そうだねx8
コカコーラはジョージアのadoちゃんキャンペーンにおもっきしビジュアル使ってるんですけど大丈夫なんです?
1025/10/14(火)14:56:44No.1362765344+
概念を使用?
1125/10/14(火)14:56:52No.1362765370そうだねx4
Q.(クリエイティブの一部が)急に来た?
A.(クリエイティブの一部が)急や
1225/10/14(火)14:57:15No.1362765442そうだねx20
よくわかんねえな
ボカロ曲カバーなんて元のMVをオマージュするのは定番じゃないか?
ニコ動なんかにはそれを推奨する仕組みすらあるようだし
1325/10/14(火)14:57:22No.1362765473+
3文字で言うと?
1425/10/14(火)14:57:56No.1362765553+
AIでMV作りでもしたのか
1525/10/14(火)14:57:59No.1362765566+
>3文字で言うと?
クリエイティブ
1625/10/14(火)14:58:16No.1362765622そうだねx1
ここに置いてあった俺のクリエイティブ知らない?
1725/10/14(火)14:58:20No.1362765635そうだねx22
ものすごく当たり障りのない表現だなクリエイティブの一部⋯
1825/10/14(火)14:58:33No.1362765684そうだねx1
>ニコ動なんかにはそれを推奨する仕組みすらあるようだし
話通さねえで金儲けのためにやったのがNGとかじゃねえの?よく知らんけど
1925/10/14(火)14:59:24No.1362765840そうだねx15
>ここに置いてあった俺のクリエイティブ知らない?
Adoが持ってった
2025/10/14(火)15:00:07No.1362765985そうだねx11
>話通さねえで金儲けのためにやったのがNGとかじゃねえの?よく知らんけど
よくわかんねえな
Youtubeやニコ動からの収入は金儲けじゃないのか?
2125/10/14(火)15:00:18No.1362766024+
MV内で刺身に赤い卵ぶつける場面があったとかそういう感じ?
2225/10/14(火)15:00:31No.1362766078そうだねx2
構図とか展開とかパクったってことか
2325/10/14(火)15:01:10No.1362766196そうだねx20
全部がふわふわしてるスレばい…
2425/10/14(火)15:01:10No.1362766203そうだねx13
>ここに置いてあった俺のクリエイティブ知らない?
そこに無ければないですね
2525/10/14(火)15:01:18No.1362766235そうだねx16
クリエイティブの一部を無断使用なんか荒木飛呂彦でもやってるよ
2625/10/14(火)15:01:55No.1362766372+
ぼやかした文言しか使えねーのはAI関連じゃねーの
2725/10/14(火)15:02:05No.1362766412そうだねx4
パクリもクリエイティブになってるんだな
2825/10/14(火)15:03:16No.1362766640+
>パクリもクリエイティブになってるんだな
全部トレスでいいのにな
2925/10/14(火)15:03:23No.1362766667+
ニコニコはJASRACとかに金払ってユーザーが版権楽曲使えるようにしてるよ
3025/10/14(火)15:04:16No.1362766844+
>全部AIでいいのにな
3125/10/14(火)15:04:29No.1362766890そうだねx11
>ニコニコはJASRACとかに金払ってユーザーが版権楽曲使えるようにしてるよ
MVの話はジャスラック関係ねえよ
3225/10/14(火)15:05:24No.1362767063+
>コカコーラはジョージアのadoちゃんキャンペーンにおもっきしビジュアル使ってるんですけど大丈夫なんです?
ちなみにスレ画のキャラはAdoではなくチャンドだぞ
3325/10/14(火)15:05:56No.1362767175そうだねx17
>ちなみにスレ画のキャラはAdoではなくチャンドだぞ
誰だ
3425/10/14(火)15:06:30No.1362767269+
これadoじゃないの!?
3525/10/14(火)15:07:04No.1362767377そうだねx4
>ちなみにスレ画のキャラはAdoではなくチャンドだぞ
ずとまよのニラちゃんみたいなもん?
3625/10/14(火)15:07:14No.1362767406+
オマージュとか引用とかそういうのがありましたって話?
3725/10/14(火)15:07:21No.1362767425そうだねx2
本人が言ってる
https://x.com/ado1024imokenp/status/1370664311736000513 [link]
3825/10/14(火)15:07:30No.1362767467そうだねx5
謝罪文がふわふわしてて何やったのかいまいちわからん
3925/10/14(火)15:08:39No.1362767697+
>>ちなみにスレ画のキャラはAdoではなくチャンドだぞ
>誰だ
ほら一昔前の韓流スターの
4025/10/14(火)15:08:46No.1362767719そうだねx11
>全部AIでいいのにな
こんな名前のグループいそう
4125/10/14(火)15:08:53No.1362767742そうだねx6
「」って本当にネット上のトラブルとか諍いをのべつまくなしに網羅してるのな
すげえよ
4225/10/14(火)15:12:51No.1362768550そうだねx1
俺が知ってるチャンドなんてマウリヤ朝を作ったチャンドラグプタぐらいしかない
4325/10/14(火)15:13:25No.1362768676+
チャンドラグプタ3世?
4425/10/14(火)15:13:38No.1362768715そうだねx9
カバーやるときはMVパロすんの当たり前になってるけども
あれ危うい橋渡ってるよなあと
4525/10/14(火)15:13:54No.1362768766そうだねx3
>「」って本当にネット上のトラブルとか諍いをのべつまくなしに網羅してるのな
>すげえよ
他所で大きく話題になったものがimgまで溢れてきてるだけじゃないか
4625/10/14(火)15:14:50No.1362768950そうだねx8
なんでチャンドラグプタで被るんだよ
4725/10/14(火)15:15:03No.1362768988そうだねx1
クリエイティブの一部と表現しといてオマージュには繋がらないでしょ
4825/10/14(火)15:16:58No.1362769390そうだねx9
>「」って本当にネット上のトラブルとか諍いをのべつまくなしに網羅してるのな
>すげえよ
お前も「」なんだから頑張れよ
4925/10/14(火)15:17:13No.1362769449そうだねx1
ねちねちした二次裏らしいスレじゃなくて小学生みたいなバカっぽいスレだな
5025/10/14(火)15:18:21No.1362769703+
ああウルトラマンに出てきた有翼怪獣…
5125/10/14(火)15:18:47No.1362769805そうだねx10
ファンの「」たちがクリエイティブって何!?何!?みたいに大声連呼でスレ長そうとしてる時って結構大ごとな時なんだろうなと解釈してる
5225/10/14(火)15:18:47No.1362769807+
クリエイティブって形容詞で名詞じゃないだろ…
5325/10/14(火)15:19:21No.1362769914そうだねx1
一部と言いますがいつ全部上場するんですか?
5425/10/14(火)15:19:31No.1362769941そうだねx1
著作権侵害のなんかマイルドな言い方なのかな
5525/10/14(火)15:20:16No.1362770091+
ミュージシャンをアーティストって呼ぶのと一緒
5625/10/14(火)15:20:24No.1362770113+
>クリエイティブって形容詞で名詞じゃないだろ…
クリエイションだよな
5725/10/14(火)15:20:33No.1362770138そうだねx1
>ああウルトラマンに出てきた有翼怪獣…
ペギラ
5825/10/14(火)15:20:33No.1362770139そうだねx5
こうやってぼかせば何したのか分かりづらくて叩かれにくくなるライフハック
5925/10/14(火)15:20:43No.1362770175そうだねx36
>ファンの「」たちがクリエイティブって何!?何!?みたいに大声連呼でスレ長そうとしてる時って結構大ごとな時なんだろうなと解釈してる
クリエイティブって何?って質問は
クリエイティブって何?という疑問の意味を持ちます
6025/10/14(火)15:21:27No.1362770326そうだねx36
>ファンの「」たちがクリエイティブって何!?何!?みたいに大声連呼でスレ長そうとしてる時って結構大ごとな時なんだろうなと解釈してる
これ何?って聞いたらファン認定するの普通に心の病気だろ
6125/10/14(火)15:21:50No.1362770407そうだねx15
>ファンの「」たちがクリエイティブって何!?何!?みたいに大声連呼でスレ長そうとしてる時って結構大ごとな時なんだろうなと解釈してる
アンチなら分かるのかよクリエイティブがなんなのか
6225/10/14(火)15:22:17No.1362770503そうだねx10
大喜利とか以前にクリエイティブの使用って言葉が胡乱すぎるところを疑問に持てよ
6325/10/14(火)15:23:50No.1362770815そうだねx1
創作の現場だとカッコつけてクリエイティブって呼んでるんだろ
世間一般で通じる用語だとわからずそのまま外でも使っちゃった
6425/10/14(火)15:26:51No.1362771419+
変な情報付くとadoでシコリにくくなるから気をつけて欲しい
6525/10/14(火)15:27:24No.1362771547そうだねx5
>カバーやるときはMVパロすんの当たり前になってるけども
ニコ動には親コンテンツを登録する仕組みがあるけど
それを外には持っていけない
6625/10/14(火)15:29:28No.1362771959+
サンプリングとかではなく…?
クリエティブの一部って何!
6725/10/14(火)15:30:23No.1362772154+
檻に入って反省だな
6825/10/14(火)15:30:26No.1362772164+
create 「創造する」(動詞)
creative 「創造的な」(形容詞)
creation 「創造物」(名詞)
6925/10/14(火)15:30:53No.1362772249+
こんなふわふわしてるとアンチも何を叩けばいいかわからんしファンも何から庇えばいいのかわからんぞ
7025/10/14(火)15:30:58No.1362772264そうだねx7
>ファンの「」たちがクリエイティブって何!?何!?みたいに大声連呼でスレ長そうとしてる時って結構大ごとな時なんだろうなと解釈してる
このレス「えっじゃあお前クリエイティブって何か分かるの?」って意見を「いや自分もちょっと分かんないっす…」って予め予防しておくの実に卑怯者そのもので良いね
7125/10/14(火)15:31:12No.1362772318そうだねx4
他人の著作物をパクったと言え
7225/10/14(火)15:31:36No.1362772385そうだねx3
>他人の著作物をパクったと言え
そういうわけでもないってことなんだろ
クリエティブの一部なんだから
7325/10/14(火)15:31:39No.1362772395+
>変な情報付くとadoでシコリにくくなるから気をつけて欲しい
そういや某歌い手に粘着して自殺未遂に追い込んだのは許されたので?
7425/10/14(火)15:31:51No.1362772442そうだねx1
>サンプリングとかではなく…?
>クリエティブの一部って何!
MVの一部だから映像またはアートワークのこと
7525/10/14(火)15:32:23No.1362772553そうだねx6
>MVの一部だから映像またはアートワークのこと
そう言えばいいじゃん…
7625/10/14(火)15:32:28No.1362772576そうだねx4
>他人の著作物をパクったと言え
それならまだ分かる
クリエイティブって何!?
7725/10/14(火)15:33:30No.1362772776そうだねx5
>>MVの一部だから映像またはアートワークのこと
>そう言えばいいじゃん…
そもそもボカロ曲カバーなんだから曲パクってる要素なんてねえだろ
7825/10/14(火)15:34:27No.1362772953そうだねx2
クリエイティブって形容詞じゃないのか…
7925/10/14(火)15:34:48No.1362773020+
オマージュするにしても許可取れよって話?
8025/10/14(火)15:34:51No.1362773029そうだねx3
ビジネス横文字みたいな使い方しやがって
8125/10/14(火)15:35:18No.1362773125そうだねx3
>そう言えばいいじゃん…
普段から創作物のことを自分たちの内輪ではそう呼んでるんだろう
8225/10/14(火)15:35:46No.1362773235+
お前のクリエイティブの一部をもらうッ!!
8325/10/14(火)15:35:53No.1362773260+
そのぐでたまとかいうやつのMV見ればわかるのか?
8425/10/14(火)15:36:13No.1362773336そうだねx6
界隈でも一般的な使われ方ではないから混乱してんだろ
8525/10/14(火)15:36:24No.1362773381+
>>他人の著作物をパクったと言え
>それならまだ分かる
>クリエイティブって何!?
多分商業としての著作よりももっとソフトでピュアなクリエイティビティそのものに近いんだろう
8625/10/14(火)15:36:27No.1362773396+
クリエティブの一部の無断使用って能力みたいだな
8725/10/14(火)15:36:30No.1362773409そうだねx1
>オマージュするにしても許可取れよって話?
そりゃあシステム、文化として組み込まれているニコ動は別として他所に出したらあかんでしょ
二次裏ネタを他所でお出しするようなもんだ
8825/10/14(火)15:36:55No.1362773496そうだねx2
広告屋的にはクリエイティブって作ったもの全般を指したりする
バナー広告の画像とかもクリエイティブ
8925/10/14(火)15:37:29No.1362773632+
アナルとアヌスみたいなもんか
9025/10/14(火)15:37:30No.1362773634+
>広告屋的にはクリエイティブって作ったもの全般を指したりする
>バナー広告の画像とかもクリエイティブ
左利きのエレンで盛んに使われてたな
9125/10/14(火)15:37:44No.1362773681+
その辺のボカロPとかがやるのと企業がやるのは違うって話?
9225/10/14(火)15:37:53No.1362773723+
>広告屋的にはクリエイティブって作ったもの全般を指したりする
>バナー広告の画像とかもクリエイティブ
クリエイションでは?
9325/10/14(火)15:38:03No.1362773761そうだねx2
>広告屋的にはクリエイティブって作ったもの全般を指したりする
>バナー広告の画像とかもクリエイティブ
デザイナー的にはこれはアートワークって呼ぶな
だって曲のことなのか画像のことなのかわからんでしょ
9425/10/14(火)15:38:05No.1362773770+
スレ画のキャラクターって本人じゃなかったのか…
9525/10/14(火)15:38:39No.1362773907+
自分で絵描いて素材用意できる米津と随分差が開いちゃったな
9625/10/14(火)15:39:06No.1362774006そうだねx1
>クリエイティブの一部を無断使用なんか荒木飛呂彦でもやってるよ
固有名詞をマジでそのまんま持ってくるのは割とどうかと思ってるよ
9725/10/14(火)15:39:51No.1362774167+
じゃあクリエイティブをクリエイトしたクリエイションってことなの?
9825/10/14(火)15:40:59No.1362774392そうだねx3
一生うっせえわ歌っておけばいいのに
9925/10/14(火)15:41:10No.1362774428+
適当に他の歌ってみた動画と元のMV動画確認してみたけど手間かかるからなのかMV完コピするやつほぼいなかったな
adoのMVはそんなに近かったんかね?見てないから知らんけど
10025/10/14(火)15:41:53No.1362774574そうだねx10
>自分で絵描いて素材用意できる米津と随分差が開いちゃったな
そもそもAdoは歌い手で米津はシンガーソングライターなんだからもともとぜんぜん違うじゃん
10125/10/14(火)15:42:20No.1362774684+
「」ってAdo好きだからもっと擁護する流れになると思ったら割と冷静な反応で感心してる
10225/10/14(火)15:43:07No.1362774860そうだねx1
代理店とかだと結構使う>クリエイティブ
日本語としてアレなのはそう
10325/10/14(火)15:43:48No.1362775001そうだねx11
>「」ってAdo好きだからもっと擁護する流れになると思ったら割と冷静な反応で感心してる
冷静も何もクリエイティブが何なのか分かんないのに他に何言えってんだよ
10425/10/14(火)15:43:54No.1362775026+
>代理店とかだと結構使う>クリエイティブ
左利きのエレンの舞台が広告代理店だしな
10525/10/14(火)15:44:08No.1362775069+
歌い手としての意識があるのか知らんけどカバーしたがるんだよな
自分へ提供してもらった曲だけでいいと思うけどそんなにカバーで歌いたいものなんかね?
10625/10/14(火)15:44:59No.1362775255+
別に今回はカバーソングだから悪いって話じゃなくない?
10725/10/14(火)15:45:02No.1362775270そうだねx11
>「」ってAdo好きだからもっと擁護する流れになると思ったら割と冷静な反応で感心してる
真面目なこと言うとMV制作にadoは何も関わってないだろうからadoを叩いてる人はいないと思う
10825/10/14(火)15:45:03No.1362775275+
つまりたまたまのMVをそのまま使ったってこと?
10925/10/14(火)15:45:10No.1362775292そうだねx1
比較映像見てきたけど元動画そのまま素材にしちゃった感じか
11025/10/14(火)15:45:14No.1362775303+
>冷静も何もクリエイティブが何なのか分かんないのに他に何言えってんだよ
とぼけちゃってぇ
11125/10/14(火)15:45:23No.1362775343そうだねx2
>自分へ提供してもらった曲だけでいいと思うけどそんなにカバーで歌いたいものなんかね?
まぁそりゃあカバー歌うだけならJASRACの包括契約があるから完全合法だしなあ
11225/10/14(火)15:45:35No.1362775384そうだねx5
文面から本人が関わってないことは分かるからAdo叩いてるのはキチガイだけだと思うが
11325/10/14(火)15:46:22No.1362775535+
ただの盗用じゃないとこにクリエイティブを感じる
11425/10/14(火)15:47:13No.1362775694そうだねx1
わざとわかりにくくしてる?
11525/10/14(火)15:47:54No.1362775835そうだねx8
>まぁそりゃあカバー歌うだけならJASRACの包括契約があるから完全合法だしなあ
Adoがプリキュア歌ったときに「プロが二次創作はいかがなものか」言ってるアホがいた
カバーは二次創作ではない
歌ってるだけの奴らは等しく実演者でしかねえのだ
11625/10/14(火)15:47:58No.1362775852+
AdoのコンテンツってAdoが関わってることの方が少なくない?
もらった作詞歌うだけだけど顔出しもしてないし昔の非シンガーソングライターより何もやってない気がする
11725/10/14(火)15:48:47No.1362776038そうだねx1
・盗作の意図があれば使った手法問わずアウト
・パロディやオマージュでも権利者がダメと言ったらアウト
・権利者がOK出していればトレスでもコピペでもOK
11825/10/14(火)15:49:18No.1362776141そうだねx2
>「」ってAdo好きだからもっと擁護する流れになると思ったら割と冷静な反応で感心してる
思ったような流れにならなくて悔しそ〜
11925/10/14(火)15:49:23No.1362776164そうだねx5
こういう炎上というか事故を防ぐ為に会社に所属してるのにその会社がチェックを怠って何やってんのって話だよね
12025/10/14(火)15:50:19No.1362776326そうだねx8
>とぼけちゃってぇ
えっ分かるなら淫夢ごっこしてないでちゃんと説明してよ
12125/10/14(火)15:50:28No.1362776353+
クリエイティブを分かってないやつはこれだから…
12225/10/14(火)15:50:56No.1362776432そうだねx3
MVをパクっちゃったことよりもこんな意味のわからない謝罪文を出してくるAdo周辺のクリエイター連中の方がヤバいと思う
12325/10/14(火)15:50:57No.1362776438そうだねx1
何もわからん…!!!
12425/10/14(火)15:51:01No.1362776449+
>歌ってるだけの奴らは等しく実演者でしかねえのだ
「〇〇(歌手名)の曲」って言い方へんだよなあ
12525/10/14(火)15:51:23No.1362776523+
>「」ってAdo好きだからもっと擁護する流れになると思ったら割と冷静な反応で感心してる
ファンというか全肯定しか認めないタイプの信者が無理筋の擁護をするのはむしろ火に油になるしね
12625/10/14(火)15:51:54No.1362776623+
普通の歌手でもカバー曲出してる人なんて珍しくないしなぁ
12725/10/14(火)15:51:56No.1362776626そうだねx4
>>「」ってAdo好きだからもっと擁護する流れになると思ったら割と冷静な反応で感心してる
>ファンというか全肯定しか認めないタイプの信者が無理筋の擁護をするのはむしろ火に油になるしね
>思ったような流れにならなくて悔しそ〜
12825/10/14(火)15:52:24No.1362776705そうだねx2
Ado自身はMV制作に関わって無いかも知らんけど
Adoの所属してる会社が盗作問題をわけわからん言葉で誤魔化そうとするゴミカスってのは確定
12925/10/14(火)15:52:34No.1362776742+
日本語で言え
13025/10/14(火)15:52:38No.1362776751そうだねx1
これじゃ気持ちよくジョージア飲めないよ…
13125/10/14(火)15:52:52No.1362776795+
江口寿史に比べて即対応即謝罪えらい!
13225/10/14(火)15:53:55No.1362776974そうだねx2
>その辺のボカロPとかがやるのと企業がやるのは違うって話?
ニコ動内で完結するなら権利関係はニコデスマンが管理するからいいけど商業MVはその外だから
13325/10/14(火)15:53:58No.1362776987+
>>全部AIでいいのにな
>こんな名前のグループいそう
読みはぜんぶアイでいいのになだろ
そういうのわかっちゃう
13425/10/14(火)15:54:39No.1362777105+
クリエイティブの一部って絶妙に意味が分からん
13525/10/14(火)15:55:33No.1362777276+
>思ったような流れにならなくて悔しそ〜
無理筋の擁護をするファンを叩く流れにならなくて一番悔しがってるのお前じゃん
13625/10/14(火)15:55:38No.1362777287+
メジャーレーベルでやる場合は普通話通すだろたぶん
13725/10/14(火)15:56:34No.1362777482そうだねx4
>こういう炎上というか事故を防ぐ為に会社に所属してるのにその会社がチェックを怠って何やってんのって話だよね
>「なお、本件はひとえに弊社の管理体制の不備によるものであり、Ado本人、および本MVの制作チーム(イラスト:沼田ゾンビ!?様、映像編集:Syamo.G様、文字デザイン:Haる様、映像制作:KZM様)は、制作過程において許諾取得の提案や法務確認の手続きを行う立場ではなく、本件の無断使用については一切関与しておりません」
だから完全に会社の権利担当の不手際
13825/10/14(火)15:57:42No.1362777702そうだねx2
>MVをパクっちゃったことよりもこんな意味のわからない謝罪文を出してくるAdo周辺のクリエイター連中の方がヤバいと思う
https://news.yahoo.co.jp/articles/69c7937fc5f1106 [link]f6e84472449281d035504d245 [link]
>「なお、本件はひとえに弊社の管理体制の不備によるものであり、Ado本人、および本MVの制作チーム(イラスト:沼田ゾンビ!?様、映像編集:Syamo.G様、文字デザイン:Haる様、映像制作:KZM様)は、制作過程において許諾取得の提案や法務確認の手続きを行う立場ではなく、本件の無断使用については一切関与しておりません」
クリエイターは関わってない
13925/10/14(火)15:58:22No.1362777843+
クリえっち恥部
14025/10/14(火)15:58:50No.1362777937そうだねx1
何も調べようともしないのに頭いいフリして適当に煽るのやめた方がいいよ
14125/10/14(火)15:59:03No.1362777976そうだねx2
>だから完全に会社の権利担当の不手際
許諾取るのを会社が忘れてたってことかよ
押切くん案件と似たようなもんか
14225/10/14(火)15:59:18No.1362778023そうだねx10
>「」ってAdo好きだからもっと擁護する流れになると思ったら割と冷静な反応で感心してる
擁護も何も最初からAdoを叩く要素ないじゃん
14325/10/14(火)16:02:17No.1362778625+
少なくともAdoがまたヘラるのはわかる
14425/10/14(火)16:02:18No.1362778630+
クリエイティビティデベデイデベデイデベデイデベデベデイ
14525/10/14(火)16:05:02No.1362779166+
個人が収益得るのと企業の営利活動としてやるのじゃ後者の方がスジ通さないと行けないところ多いからな
14625/10/14(火)16:05:35No.1362779280+
フリー素材だと思って使っちゃったんだろ
大手のVtuberもやることだしよくあること
14725/10/14(火)16:07:05No.1362779577+
>個人が収益得るのと企業の営利活動としてやるのじゃ後者の方がスジ通さないと行けないところ多いからな
そりゃむしろ企業が筋通さなかったらその企業丸ごとろくでもないって扱いになるし
重大さが全然違うだろ
14825/10/14(火)16:08:48No.1362779905そうだねx1
ちゃんとスジを通せない奴が増えてYOSHIKIがキレるのも無理はない
14925/10/14(火)16:09:48No.1362780111そうだねx4
ミセスくらいのアーティストでもコロンブスみたいなMV作られて世に出されちゃうことあったし
音楽事務所って意外とガバなのかもしれん
15025/10/14(火)16:11:14No.1362780398そうだねx3
>ミセスくらいのアーティストでもコロンブスみたいなMV作られて世に出されちゃうことあったし
>音楽事務所って意外とガバなのかもしれん
事務所っつーかレーベルじゃね
15125/10/14(火)16:11:56No.1362780551+
クリエイティブの一部が具体的にはどんなもんなのか結局分からなかった
15225/10/14(火)16:17:33No.1362781675そうだねx2
>許諾取るのを会社が忘れてたってことかよ
>押切くん案件と似たようなもんか
糞袋先生は無許可を分かってて使ってたんだから全然別だよ
15325/10/14(火)16:18:01No.1362781773+
クリエイティブとはクリエイティブということです
15425/10/14(火)16:18:35No.1362781871+
権利関係でなんかトラブルがあったとかだろう
だから漠然としてる
15525/10/14(火)16:23:59No.1362783018+
そもそもパロディは別に権利侵害でもなんでもないだろ…
15625/10/14(火)16:24:28No.1362783134そうだねx2
直接関係ないけど広告商材をクリエイティブっていうのなんかかっこつけててきらい
とはいえ作ってる側にとっちゃ歴とした作品なんだが
15725/10/14(火)16:26:38No.1362783641+
クリエイティブ…クリエイティブとはいったい…
15825/10/14(火)16:31:18No.1362784757+
元ネタの方のファンは気付くだろうしなんでやるんだろうな
15925/10/14(火)16:31:59No.1362784939+
創作物とか創作に関わるセクション業務をまとめてクリエイティブと称するのは最近のエンタメ業界で流行ってるね
16025/10/14(火)16:34:05No.1362785443そうだねx2
楽曲の許可は取ったけど映像の方は取ってなかったとかだろうな
担当者がポンコツだとよくある
16125/10/14(火)16:37:00No.1362786133+
>クリエイティビティデベデイデベデイデベデイデベデベデイ
だからそう焦っちゃ駄目
16225/10/14(火)16:38:36No.1362786511+
>少なくともAdoがまたヘラるのはわかる
今回は所属してる会社のやらかしだから近いがいつもは大体本人と関係ない所から火が上がって火の粉飛んでくるからな
16325/10/14(火)16:39:19No.1362786687+
Adoアメリカのごはん美味しくないってテンションガタ落ちしてなかった?
16425/10/14(火)16:40:58No.1362787077+
>楽曲の許可は取ったけど映像の方は取ってなかったとかだろうな
>担当者がポンコツだとよくある
記事読む限り完全にそれだな
ごめんなさいしていくらか賠償するのが解決策か
16525/10/14(火)16:45:29No.1362788216+
どこの何見ても何したのか全くわからなくてなんか謝罪して非公開になったという情報しか出てこない…
16625/10/14(火)16:45:57No.1362788329+
どういうこと?
ロボットがパース効かせて武器構えたらパクリみたいなやつ?
16725/10/14(火)16:47:58No.1362788846+
作品っていうほど確固たる品物じゃないからぼかしたとか?
16825/10/14(火)16:53:26No.1362790132+
「」の姪が最近おかしい
16925/10/14(火)16:54:11No.1362790288+
最近なんかやらかしたけどその何かの詳細言わんからこっちも何も言えん…みたいな発表多くない?
17025/10/14(火)16:57:23No.1362791006+
>最近なんかやらかしたけどその何かの詳細言わんからこっちも何も言えん…みたいな発表多くない?
関係者には別途きちんと謝ってるからそれで解決してるけど発表しないと後からスキャンダルっぽく発掘されるのを避けてんじゃないかな
17125/10/14(火)16:57:39No.1362791067+
>どういうこと?
>ロボットがパース効かせて武器構えたらパクリみたいなやつ?
すいませんそのヒュッケバインとかいうロボットうちのガンダムですよね?的なやつ
17225/10/14(火)16:58:46No.1362791300+
>最近なんかやらかしたけどその何かの詳細言わんからこっちも何も言えん…みたいな発表多くない?
まぁ擁護出来ない…って嘆くやつよりも批判出来ない…って嘆く方が多そうだから円満解決した問題での炎上回避策としては良いのかも
17325/10/14(火)17:01:20No.1362791856+
>>どういうこと?
>>ロボットがパース効かせて武器構えたらパクリみたいなやつ?
>すいませんそのヒュッケバインとかいうロボットうちのガンダムですよね?的なやつ
ヒュッケバインをガンダムも出てくるゲームで使う分にはセーフだけど
ヒュッケバインでアニメやって金儲けするとか言い出したら怒られた的な
17425/10/14(火)17:06:04No.1362792946+
>>クリエイティビティデベデイデベデイデベデイデベデベデイ
>だからそう焦っちゃ駄目
だから何?俺はそんな事聞いちゃいねぇよ
17525/10/14(火)17:08:09No.1362793426+
ようは他人のコンテンツパクったんだろ
パクリ野郎だったんだな
17625/10/14(火)17:09:11No.1362793669+
> https://news.yahoo.co.jp/articles/69c7937fc5f1106 [link]f6e84472449281d035504d245 [link]
>>「なお、本件はひとえに弊社の管理体制の不備によるものであり、Ado本人、および本MVの制作チーム(イラスト:沼田ゾンビ!?様、映像編集:Syamo.G様、文字デザイン:Haる様、映像制作:KZM様)は、制作過程において許諾取得の提案や法務確認の手続きを行う立場ではなく、本件の無断使用については一切関与しておりません」
>クリエイターは関わってない
ニュースの見出しだとそういうとこ見えないからタイトルだけ読んで制作にキレる人多そうだ
17725/10/14(火)17:12:19No.1362794358+
関わった制作者多数の権利ゴチャゴチャしてる奴の処理漏れ?

- GazouBBS + futaba-