レス送信モード |
---|
猫丸って名前の刀があるのを初めて知ったんだけど刀なのに可愛い名前過ぎて好きこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/10/14(火)11:48:34No.1362719193そうだねx45あの…由来… |
… | 225/10/14(火)11:49:25No.1362719393+猫は学問の障害になるからな… |
… | 325/10/14(火)11:50:39No.1362719699そうだねx9蜻蛉切より強そうな由来なんぬ… |
… | 425/10/14(火)11:51:23No.1362719866そうだねx22真っ二つキャッツ! |
… | 525/10/14(火)11:52:15No.1362720080+可愛げの欠片もねえ由来なんぬ… |
… | 625/10/14(火)11:52:17No.1362720087そうだねx46キャ/ /ッツ |
… | 725/10/14(火)11:52:22No.1362720106+身幅が広すぎる |
… | 825/10/14(火)11:52:35No.1362720166+猫は箱に入れられて毒殺されたり真っ二つにされたり大変だな… |
… | 925/10/14(火)11:56:39No.1362721248+犬丸じゃなくて良かった… |
… | 1025/10/14(火)11:59:27No.1362721989そうだねx3でもこれ走ってくるキャッツも悪いよ… |
… | 1125/10/14(火)11:59:42No.1362722060+髭切みたいなもんか |
… | 1225/10/14(火)11:59:46No.1362722089+ハーフ&ハーフキャッツ! |
… | 1325/10/14(火)11:59:46No.1362722090+蜻蛉切のぬ版か… |
… | 1425/10/14(火)12:03:30No.1362723203+実際に検証してみた |
… | 1525/10/14(火)12:03:48No.1362723305+走って当たったって事は頭から縦に切れたの…? |
… | 1625/10/14(火)12:03:51No.1362723317+猫切だと猫いじめのための刀みたいだもんな |
… | 1725/10/14(火)12:05:02No.1362723668そうだねx7うんこした後の猫すごい興奮して走り回るからそれかもしれない |
… | 1825/10/14(火)12:07:34No.1362724366+南泉一文字っていう徳川家由来の刀があるんだけど |
… | 1925/10/14(火)12:07:38No.1362724386+英文の方端折りすぎてて猫で試し切りしたみたいになってる… |
… | 2025/10/14(火)12:10:32No.1362725276そうだねx1行殺新撰組… |
… | 2125/10/14(火)12:11:27No.1362725582+>南泉一文字っていう徳川家由来の刀があるんだけど |
… | 2225/10/14(火)12:12:42No.1362725954+>何なの?ぬは刀とバトルでもしてるの? |
… | 2325/10/14(火)12:13:01No.1362726044+置いといただけで触れたものが真っ二つになる切れ味の表現に勝手気ままに動き回るぬが合致した! |
… | 2425/10/14(火)12:13:51No.1362726273+ぬは細い足場みたいの見ると上に乗りたがるから… |
… | 2525/10/14(火)12:15:45No.1362726870+ぬぁ… |
… | 2625/10/14(火)12:16:57No.1362727268+鬼丸も鬼斬ったんじゃなかったっけ |
… | 2725/10/14(火)12:20:40No.1362728439+>鬼丸も鬼斬ったんじゃなかったっけ |
… | 2825/10/14(火)12:20:40No.1362728442そうだねx1>鬼丸も鬼斬ったんじゃなかったっけ |
… | 2925/10/14(火)12:21:31No.1362728729+膝丸は膝切ったのか |
… | 3025/10/14(火)12:22:30No.1362729053+由来がよくわかんねえし何本も生えてくる膝丸 |
… | 3125/10/14(火)12:23:03No.1362729229+ねこまっしぐら |
… | 3225/10/14(火)12:23:16No.1362729307+>膝丸は膝切ったのか |
… | 3325/10/14(火)12:24:50No.1362729842+>>こっちの刀も飾ってた所にぬが飛び込んで真っ二つになった逸話がある |
… | 3425/10/14(火)12:25:09No.1362729955+猫真っ二つ |
… | 3525/10/14(火)12:25:23No.1362730025+蝉丸は蝉切ったのか |
… | 3625/10/14(火)12:25:30No.1362730067+>鬼丸も鬼斬ったんじゃなかったっけ |
… | 3725/10/14(火)12:29:58No.1362731596+キャッツスレイヤー |
… | 3825/10/14(火)12:33:19No.1362732708+メイドインビンゴ! |
… | 3925/10/14(火)12:33:31No.1362732793+自発的に斬ってないからヨシ! |
… | 4025/10/14(火)12:36:19No.1362733720+>ちゃんと構えて刀振って斬ったのと勝手に突っ込んでスバッしたのは結構違う気がする… |
… | 4125/10/14(火)12:36:23No.1362733743+はしゃいで突っ込んできたのが犬だったら犬丸になるのかな… |
… | 4225/10/14(火)12:36:52No.1362733896そうだねx2死ぬかと |
… | 4325/10/14(火)12:38:22No.1362734360+へし切長谷部もへしを真っ二つだからな |
… | 4425/10/14(火)12:38:38No.1362734464+>死ぬかと |
… | 4525/10/14(火)12:38:40No.1362734473そうだねx2禅問答でも殺される猫 |
… | 4625/10/14(火)12:40:12No.1362734960+燭台切光忠も燭台切った |
… | 4725/10/14(火)12:40:21No.1362735028+>>死ぬかと |
… | 4825/10/14(火)12:42:10No.1362735647+七つ胴落としとか膝丸とか |
… | 4925/10/14(火)12:42:34No.1362735777+猫に特効ある武器リアルで初めて見た |
… | 5025/10/14(火)12:43:37No.1362736126+クソじゃー! |
… | 5125/10/14(火)12:44:06No.1362736261+ぬが走ってきた勢いで自分で真っ二つ…と思ったが |
… | 5225/10/14(火)12:45:13No.1362736659+道真公も違…そんなつもりじゃ…って思ってるよ |
… | 5325/10/14(火)12:45:19No.1362736686+アメリカでも死んだ後に高いところから落とされる猫 |
… | 5425/10/14(火)12:45:53No.1362736888+猫属性のキャラ多いから強そうだな |
… | 5525/10/14(火)12:46:11No.1362736989+猫も走れば二つに切れる |
… | 5625/10/14(火)12:46:32No.1362737100+三原に刀つくってるとこあったのか |
… | 5725/10/14(火)12:47:33No.1362737440+可愛い猫の刀なら春日大社に奉納された螺鈿作りの猫で装飾された黄金の太刀があるぞ |
… | 5825/10/14(火)12:47:39No.1362737478+猫切丸じゃぬーか! |
… | 5925/10/14(火)12:48:11No.1362737642+猫が真っ二つになる刀ぬ登録しないと |
… | 6025/10/14(火)12:49:26No.1362738034そうだねx4ねこまっぷたつ |
… | 6125/10/14(火)12:50:57No.1362738497+酒呑童子切ったから童子切とかさ |
… | 6225/10/14(火)12:51:28No.1362738660+ねこまっぷたつに元ネタあるの初めて見た |
… | 6325/10/14(火)12:51:30No.1362738670+佐倉の刀剣美術館? |
… | 6425/10/14(火)12:51:43No.1362738738+製作年代も産地も分かってるのに道真遺愛の品で通そうとしたのは大分豪快だな昔の人 |
… | 6525/10/14(火)12:52:01No.1362738831+ねこまっしぐらなんていう銘刀もありそうなんぬ |
… | 6625/10/14(火)12:52:12No.1362738881+そんな猫まっしぐらみたいな |
… | 6725/10/14(火)12:52:30No.1362738986+>三原に刀つくってるとこあったのか |
… | 6825/10/14(火)12:53:19No.1362739219+>調べたら南北朝〜江戸初期まで三原派っていう刀派があって最上大業物まで輩出した結構な名産地だったみたい |
… | 6925/10/14(火)12:53:27No.1362739253+>酒呑童子切ったから童子切とかさ |
… | 7025/10/14(火)12:53:41No.1362739304+>ねこまっしぐらなんていう銘刀もありそうなんぬ |
… | 7125/10/14(火)12:54:54No.1362739673+なんで抜身で立てかけておいたんぬ…? |
… | 7225/10/14(火)12:55:15No.1362739755+猫切りくんの弟来てるじゃないか |
… | 7325/10/14(火)12:55:18No.1362739769+祢々切丸も可愛いか? |
… | 7425/10/14(火)12:56:00No.1362739974+「」丸作るか |
… | 7525/10/14(火)12:56:01No.1362739976+人丸がないのおかしいだろ |
… | 7625/10/14(火)12:56:09No.1362740020そうだねx1太宰府に流された天神さまが夜な夜な猫切ってたとかじゃなくてよかった |
… | 7725/10/14(火)12:56:12No.1362740033+ヘンテコな名前が異様に多い |
… | 7825/10/14(火)12:56:55No.1362740244+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7925/10/14(火)12:57:19No.1362740372+>人丸がないのおかしいだろ |
… | 8025/10/14(火)12:57:30No.1362740423+脇差しで猫真っ二つってすごいな... |
… | 8125/10/14(火)12:57:32No.1362740442+>「」丸作るか |
… | 8225/10/14(火)12:57:35No.1362740455+>人丸がないのおかしいだろ |
… | 8325/10/14(火)12:58:32No.1362740722+nekomaruでダメだった |
… | 8425/10/14(火)12:58:35No.1362740733+>木のタンス切ったはまあいいけど石斬るのは無理だろ… |
… | 8525/10/14(火)12:59:03No.1362740874+斬るのやめるんぬぁ… |
… | 8625/10/14(火)12:59:05No.1362740876+灯籠斬るくらいの男にならないとな |
… | 8725/10/14(火)12:59:34No.1362741004+抜丸は抜いてくれる |
… | 8825/10/14(火)12:59:42No.1362741053+武器の名前って刃物なんだから名前の後ろに「切」が付くのは分かるんだけど「丸」が付くことも多いのは何でなんだろう? |
… | 8925/10/14(火)12:59:44No.1362741057+ケーキ丸 |
… | 9025/10/14(火)12:59:47No.1362741069+猫になんか恨みでもあんのか昔の人! |
… | 9125/10/14(火)12:59:48No.1362741070+城丸ぐらいじゃないとインパクトないな… |
… | 9225/10/14(火)13:00:17No.1362741207+>猫になんか恨みでもあんのか昔の人! |
… | 9325/10/14(火)13:00:58No.1362741370+銀河切り流星丸 |
… | 9425/10/14(火)13:01:37No.1362741514+明治天皇が持ってた水龍剣とかどうするんだよ… |
… | 9525/10/14(火)13:01:56No.1362741599+>武器の名前って刃物なんだから名前の後ろに「切」が付くのは分かるんだけど「丸」が付くことも多いのは何でなんだろう? |
… | 9625/10/14(火)13:02:53No.1362741810+>明治天皇が持ってた水龍剣とかどうするんだよ… |
… | 9725/10/14(火)13:03:42No.1362741984+猫丸(命中率+30%) |
… | 9825/10/14(火)13:04:26No.1362742149+>猫になんか恨みでもあんのか昔の人! |
… | 9925/10/14(火)13:04:30No.1362742166+八丁念仏団子刺し |
… | 10025/10/14(火)13:04:52No.1362742255+〜丸は麿がなまって名前に使われるようになったが始まりだけど |
… | 10125/10/14(火)13:05:06No.1362742306+猫+安全…つまり…ヨシ! |
… | 10225/10/14(火)13:06:59No.1362742720+切丸でどうだ |
… | 10325/10/14(火)13:07:32No.1362742843+現場ねこ丸だったのか |
… | 10425/10/14(火)13:08:31No.1362743054+>切丸でどうだ |
… | 10525/10/14(火)13:09:06No.1362743177+>どうして道具にもその名がつけられるようになったのかは古いんでよくわかってないってのが正しいらしい |
… | 10625/10/14(火)13:10:08No.1362743390+蜻蛉切と蝉丸で互角といったところか… |
… | 10725/10/14(火)13:10:12No.1362743412+>切丸でどうだ |
… | 10825/10/14(火)13:11:01No.1362743584+膝切とか髭切とかそれを切ったからなんだって言うんだ |
… | 10925/10/14(火)13:11:55No.1362743784+太郎丸は太郎を斬ったのか… |
… | 11025/10/14(火)13:12:30No.1362743897+圧し切はどんな力で叩き切ったんだよってなる |
… | 11125/10/14(火)13:12:51No.1362743989+因みに丸は便器のおまる由来もあるぞ |
… | 11225/10/14(火)13:13:15No.1362744072+現代でもなんかそういう名刀作れねぇかなぁ |
… | 11325/10/14(火)13:13:34No.1362744149そうだねx1>圧し切はどんな力で叩き切ったんだよってなる |
… | 11425/10/14(火)13:15:05No.1362744531+>切丸でどうだ |
… | 11525/10/14(火)13:15:20No.1362744597そうだねx1立花道雪なんて雷を切ったからな |
… | 11625/10/14(火)13:15:29No.1362744627+>八丁念仏団子刺し |
… | 11725/10/14(火)13:15:34No.1362744651+小狐丸は狐を斬ってないし蛍丸も別に蛍を斬ってないからややこしい |
… | 11825/10/14(火)13:15:37No.1362744665+>現代でもなんかそういう名刀作れねぇかなぁ |
… | 11925/10/14(火)13:15:41No.1362744682+>現代でもなんかそういう名刀作れねぇかなぁ |
… | 12025/10/14(火)13:15:43No.1362744687+真柄直隆と言えば熱田神宮の宝物館で次郎太刀のレプリカ持てるけどあれ人が扱えるシロモノじゃねえ… |
… | 12125/10/14(火)13:16:46No.1362744925+大太刀はまず鞘から抜ける気がしない… |
… | 12225/10/14(火)13:18:40No.1362745383そうだねx1どいつもこいつもそんな鋭い刃物を抜き身で放置しとくなよ… |
… | 12325/10/14(火)13:20:01No.1362745700+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12425/10/14(火)13:20:07No.1362745724+へし切長谷部の逸話はNOVが食器棚ごと斬ったみたいな尾鰭がついてるけど |
… | 12525/10/14(火)13:21:05No.1362745950+>大太刀はまず鞘から抜ける気がしない… |
… | 12625/10/14(火)13:21:41No.1362746096+雷切と鬼切丸とか童子切とか複数名の銘があるのしゅきい… |
… | 12725/10/14(火)13:21:53No.1362746143+刀身見せた方がカッコいいし… |
… | 12825/10/14(火)13:22:42No.1362746327+>真柄直隆と言えば熱田神宮の宝物館で次郎太刀のレプリカ持てるけどあれ人が扱えるシロモノじゃねえ… |
… | 12925/10/14(火)13:23:41No.1362746560+歌仙兼定は… |
… | 13025/10/14(火)13:24:46No.1362746810+道雪の養子になった立花宗茂は波泳兼光を持ってたはず |
… | 13125/10/14(火)13:25:04No.1362746875+>歌仙兼定は… |
… | 13225/10/14(火)13:25:06No.1362746882+たかが猫だろ!? |
… | 13325/10/14(火)13:25:29No.1362746977+たぶん咄嗟に聞かれて猫切れるほどの切れ味って答えたけど本当は猫が可愛くて猫って名付けたんだよ |
… | 13425/10/14(火)13:27:28No.1362747438+人間無骨は… |
… | 13525/10/14(火)13:27:32No.1362747448+>道雪の養子になった立花宗茂は波泳兼光を持ってたはず |
… | 13625/10/14(火)13:29:19No.1362747842そうだねx1>>「」丸作るか |
… | 13725/10/14(火)13:29:46No.1362747956+>ヘンテコな名前が異様に多い |
… | 13825/10/14(火)13:30:11No.1362748056+クソでか太刀も全身を捻りつつ鞘も大きく引く事で抜けなくはないらしい |
… | 13925/10/14(火)13:32:12No.1362748464+でも一番切ってるのは人だし… |