[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2433人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5734604.jpg[見る]


画像ファイル名:1760409119183.jpg-(86755 B)
86755 B25/10/14(火)11:31:59No.1362715399そうだねx5 13:20頃消えます
たまには偽物のヒロシ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/10/14(火)11:33:20No.1362715684+
傍から見たら偽物
225/10/14(火)11:35:45No.1362716217+
だが…しんのすけにとっては…
325/10/14(火)11:37:24No.1362716646+
>だが…みさえにとっては…
425/10/14(火)11:37:37No.1362716686そうだねx15
>だが…しんのすけにとっては…
ロボとーちゃんだから真のとーちゃんじゃない扱いだゾ
525/10/14(火)11:37:49No.1362716725+
パパいいよね
625/10/14(火)11:38:27No.1362716871そうだねx18
誰からも本物とは思われてないだろ
自認だけは本人だったけど
725/10/14(火)11:38:39No.1362716909+
>だが…ロボとーちゃんにとっては…
825/10/14(火)11:38:45No.1362716936+
>だが…ロボひろしにとっては…
925/10/14(火)11:38:54No.1362716968そうだねx22
ちょっとこれまでのひろしの記憶と人格全部入ってるだけの機械だろ
1025/10/14(火)11:39:10No.1362717030+
んもー
1125/10/14(火)11:39:18No.1362717064そうだねx54
>ちょっとこれまでのひろしの記憶と人格全部入ってるだけの機械だろ
記憶移植が完璧すぎる
1225/10/14(火)11:39:53No.1362717190そうだねx39
あれが本物でロボとーちゃんが偽物なの泣ける
1325/10/14(火)11:39:57No.1362717207そうだねx2
あなたの一番の罪は人の心を弄んだことです!
1425/10/14(火)11:40:24No.1362717316そうだねx11
ひろしいっぺん殺してぇ〜
1525/10/14(火)11:40:27No.1362717331+
>ちょっとこれまでのひろしの記憶と人格全部入ってるだけの機械だろ
昼メシの記憶は?
1625/10/14(火)11:41:11No.1362717508そうだねx14
本当にひどいよねこれ…
1725/10/14(火)11:41:48No.1362717648そうだねx46
ロボとーちゃんなのであってロボひろしではないのがミソ
1825/10/14(火)11:42:22No.1362717795そうだねx4
ひろしを殺すライフハック
1925/10/14(火)11:42:30No.1362717823+
このヒロシは領域展開出来る?
2025/10/14(火)11:42:50No.1362717893+
ギャグ良し感動良し悲壮感良しの良い映画だよね
2125/10/14(火)11:43:32No.1362718044そうだねx4
だからこうやってこぶしビームで中和する
2225/10/14(火)11:43:34No.1362718057そうだねx17
コロッケロボからヒロシ対決になる落差が凄すぎる
2325/10/14(火)11:43:40No.1362718073+
あなた!勝って!
2425/10/14(火)11:43:51No.1362718112+
砕けるぅ〜〜〜
2525/10/14(火)11:43:54No.1362718128そうだねx5
頑張って!!!!あなた!!!!!!!
2625/10/14(火)11:44:10No.1362718184そうだねx21
この映画で取り返しがつかないことになったのはロボとーちゃんだけなのもひどい
2725/10/14(火)11:44:11No.1362718188+
ひろし殺して〜
2825/10/14(火)11:44:29No.1362718269+
五木ひろしで死ぬほど笑ったあとに死ぬひろし
2925/10/14(火)11:44:40No.1362718297そうだねx12
ギャグのキレもいいので余計にしんどい
3025/10/14(火)11:44:43No.1362718313+
合体巨大ひろしロボがこぶしビームであっさり解体されるの悲しい
3125/10/14(火)11:45:27No.1362718469+
>あなた!勝って!
>頑張って!!!!あなた!!!!!!!
分かる?この違い?
3225/10/14(火)11:45:27No.1362718471+
アームだけ産業ロボットかと思ったら人型とは楽しいねえ!!!
3325/10/14(火)11:46:37No.1362718710そうだねx13
敵とリンクしてるとかそういう死ななきゃならん必然とかではなく
単純に損傷の結果で死ぬのがまた
3425/10/14(火)11:47:02No.1362718809そうだねx8
>>あなた!勝って!
>>頑張って!!!!あなた!!!!!!!
>分かる?この違い?
別に応援の言葉の勢いが違ったとかそんなことはないよ
3525/10/14(火)11:47:08No.1362718845そうだねx27
普通に考えるとロボットであってひろしでは無いんだけど
クレヨンしんちゃんだからひろしもロボット化する事もあるかと思ってしまうのが不意打ちになってひどい
3625/10/14(火)11:47:53No.1362719035そうだねx19
>別に応援の言葉の勢いが違ったとかそんなことはないよ
みさえが応援したのは「あなた勝って!」のひとことだけだからな
3725/10/14(火)11:48:47No.1362719252そうだねx11
残念なことにロボとーちゃんという存在だったからあなたではいられないコトを一番理解していた
3825/10/14(火)11:49:23No.1362719384そうだねx4
>ギャグ良し感動良し悲壮感良しの良い映画だよね
落差が…落差がキツすぎる…
3925/10/14(火)11:50:13No.1362719607+
ここに来て何故か話題になるロボとーちゃん
4025/10/14(火)11:50:53No.1362719742そうだねx5
>普通に考えるとロボットであってひろしでは無いんだけど
>クレヨンしんちゃんだからひろしもロボット化する事もあるかと思ってしまうのが不意打ちになってひどい
本物のひろしが再登場したあたりで「あっ…そうだよな…」って冷静になるなった
4125/10/14(火)11:51:12No.1362719825そうだねx18
>ここに来て何故か話題になるロボとーちゃん
あれが本物の野原ひろしで
スレ画は偽物とかいう最高のヘイトスピーチすき
4225/10/14(火)11:52:22No.1362720109+
いつ観てもロボが人間かどうかの論争の緩急が凄すぎて笑う
4325/10/14(火)11:52:40No.1362720184そうだねx15
序盤にロボとーちゃんに好感持たせる話しといて装置一個で一気に人格が変えられて所詮ロボットって表現するのエグすぎ
4425/10/14(火)11:52:40No.1362720186+
みさえもどっちが本物とか関係なく応援した言葉だったと思うんだけどな…
4525/10/14(火)11:53:53No.1362720470そうだねx12
野原ひろしを殺すだけの映画かよ
4625/10/14(火)11:54:56No.1362720724+
>野原ひろしを殺すだけの映画かよ
そうだよ
4725/10/14(火)11:54:59No.1362720740+
ロボでコピーとはいえ野原ひろし1人死んでるんだよな…
4825/10/14(火)11:56:24No.1362721176そうだねx2
自分を野原ひろしだと思い込んでいるロボット
4925/10/14(火)11:56:39No.1362721246そうだねx9
みさえがロボひろしをようやく少し受け入れられるようになった矢先に本物のひろしが帰ってくるの好き
5025/10/14(火)11:56:43No.1362721261+
ヒロシ
ロボヒロシ
流儀ヒロシ
声が変わったヒロシ
どれが本物?
5125/10/14(火)11:57:58No.1362721594そうだねx9
ヒロシの声優さんが代役に吉良吉影の声優さんになったのもアレだと思う…
5225/10/14(火)11:58:17No.1362721687そうだねx4
ひろしとみさえの夫婦愛に着目してる映画は他にもあるんだけど
個人的にはこれが一番みさえがヒロインしてる作品だと思う
5325/10/14(火)11:58:55No.1362721849+
いつもの映画みさえだったらひろしがロボになって帰って来たくらいじゃあそこまで拒否反応出さないよな
5425/10/14(火)12:00:08No.1362722205+
>ひろしとみさえの夫婦愛に着目してる映画は他にもあるんだけど
>個人的にはこれが一番みさえがヒロインしてる作品だと思う
当時はあまりわからなかったけどロボとーちゃん初見のみさえの反応がすごい迫真だったな…
5525/10/14(火)12:00:16No.1362722241そうだねx8
>いつもの映画みさえだったらひろしがロボになって帰って来たくらいじゃあそこまで拒否反応出さないよな
一貫してみさえはシリアスなんだよな…
まあ夫が行方不明になってるから当然なんだけど
5625/10/14(火)12:00:24No.1362722278そうだねx3
ロボとーちゃんの中にひろしの生脳ある絵マジで好き
5725/10/14(火)12:00:40No.1362722335+
>みさえがロボひろしをようやく少し受け入れられるようになった矢先に本物のひろしが帰ってくるの好き
タイミングが残酷すぎる…
5825/10/14(火)12:00:53No.1362722386+
ひろしのいろんなものが冒涜されている恐ろしい映画
5925/10/14(火)12:02:00No.1362722678+
ここで入れ替わってから昼メシの流儀を始めるひろし
6025/10/14(火)12:04:16No.1362723456+
>別に応援の言葉の勢いが違ったとかそんなことはないよ
しかし
頑張って!なら両方に向けたとも言えたが
勝って!は明確にどちらかに向けたとしか言えん違いがね…
6125/10/14(火)12:04:27No.1362723494そうだねx2
こぶしウェーブでバカ笑いした思い出
6225/10/14(火)12:05:44No.1362723856+
最後の最後に自分がヒロシである事を疑って腕相撲で負けるの残酷過ぎる
名作だが最強に悪趣味だと思う
6325/10/14(火)12:06:06No.1362723971+
この話はみさえがひどすぎてな……
中身同じなのにスレ画を蔑ろにしすぎ…
6425/10/14(火)12:06:45No.1362724137そうだねx1
>この話はみさえがひどすぎてな……
>中身同じなのにスレ画を蔑ろにしすぎ…
偽物だから…
6525/10/14(火)12:06:46No.1362724147+
>この話はみさえがひどすぎてな……
>中身同じなのにスレ画を蔑ろにしすぎ…
小学生のレス
6625/10/14(火)12:06:49No.1362724157+
子供向け映画ですよね?
6725/10/14(火)12:07:15No.1362724283そうだねx27
>この話はみさえがひどすぎてな……
>中身同じなのにスレ画を蔑ろにしすぎ…
ただのアラサーケツデカ主婦を突然思考実験の実地試験に放り込むな
6825/10/14(火)12:07:36No.1362724375そうだねx5
どっちにも言ってるからこそ
迷うことなく奮い立てた方と迷いが出た方
6925/10/14(火)12:07:40No.1362724397+
>子供向け映画ですよね?
ちゃんと子供向けにロボットアクションはしっかり作ってる!
7025/10/14(火)12:07:56No.1362724483そうだねx2
二度と見たくない名作って評価好き
7125/10/14(火)12:08:34No.1362724667+
ふと思ったがみさえ主役の話ほんとないよな…
7225/10/14(火)12:08:48No.1362724748そうだねx1
>ふと思ったがみさえ主役の話ほんとないよな…
おたけべ……
7325/10/14(火)12:09:14No.1362724892そうだねx1
これ私のことじゃない…ってなってしまったばっかりに
7425/10/14(火)12:09:43No.1362725033+
博士もまた悪い人じゃないのがね……
7525/10/14(火)12:09:54No.1362725086そうだねx2
これが偽物扱いでアレがホンモノってなんかおかしいだろ
7625/10/14(火)12:10:08No.1362725162+
これ本当にひろし!?
7725/10/14(火)12:10:21No.1362725228+
ロボの感情なんて作りもんだろ
7825/10/14(火)12:10:26No.1362725243そうだねx3
昼メシの流儀公式動画にあったこいつが本物でロボとーちゃんが偽物なの嘘だろってコメントが忘れ難い
7925/10/14(火)12:10:32No.1362725275そうだねx1
>これ本当にひろし!?
(自認は)ひろしです
8025/10/14(火)12:10:54No.1362725402+
まあ所詮ロボで何度か乳揺れ洗脳されてるしな…
8125/10/14(火)12:11:13No.1362725507+
普通もっと齟齬が出るじゃん…!
8225/10/14(火)12:11:13No.1362725509+
ヒトのヒトたる感情やら人格やらは記憶から形成されるのでロボとーちゃんもひろしだよ
8325/10/14(火)12:11:14No.1362725512そうだねx5
ひろしを原作に影響が出ないように殺してみたいが為に生まれた映画
鬼か?
8425/10/14(火)12:11:22No.1362725560+
今まで散々変身とかしてきたシリーズだしそういう系統だと思うじゃん
8525/10/14(火)12:11:45No.1362725661+
森川ひろし一発目の映画…は夫婦メインって感じか…
8625/10/14(火)12:11:46No.1362725668+
いやー身内がロボになって帰ってきたとか言われても無理でしょ…
記憶や人格をしっかりコピーしてるのはプラス点どころか余計に不気味
8725/10/14(火)12:12:04No.1362725764+
>ふと思ったがみさえ主役の話ほんとないよな…
ブタのヒヅメだとみさえが率先してしんのすけ助けに行こうとして
アッパレ戦国だとひろしが率先してしんのすけ助けに行こうとして
リアル路線だとみさえがSF路線だとひろしが行動力あるの割と個性あって好き
8825/10/14(火)12:12:21No.1362725858+
>ひろしを原作に影響が出ないように殺してみたいが為に生まれた映画
>鬼才か?
8925/10/14(火)12:12:55No.1362726014+
子供向けでsomaやるな
9025/10/14(火)12:13:01No.1362726043+
ユメミー終盤のみさえいいよね…
9125/10/14(火)12:13:14No.1362726105+
足が臭くないから偽物
9225/10/14(火)12:13:25No.1362726147+
ピーマン食べるシーンと最期の腕相撲でメンタルグチャグチャになる…
9325/10/14(火)12:14:00No.1362726326+
誰がなんと言おうと本物だ
9425/10/14(火)12:14:23No.1362726440+
全てのひろしの記憶がしっかりあるのがね...
9525/10/14(火)12:14:54No.1362726609+
ロボとーちゃん見てからオトナ帝国のひろしの回想を見ると「この記録も全部持ってるんだよなロボとーちゃん」となる
9625/10/14(火)12:15:06No.1362726658+
金ローとかでやる時ロボとーちゃん森川で本物ひろし藤原啓治で聞きたい……
絶対泣く自信ある
9725/10/14(火)12:15:25No.1362726761そうだねx5
>金ローとかでやる時ロボとーちゃん森川で本物ひろし藤原啓治で聞きたい……
>絶対泣く自信ある
やるにしても配役逆だろ……
9825/10/14(火)12:15:57No.1362726925そうだねx4
なんで酷い話なんだ…と思いつつこぶしウェーブの流れ弾が当たるシーンでむせるほど笑う名作
9925/10/14(火)12:15:59No.1362726938+
スワンプマン問題取り扱ってる作品って他にあるかな
シュワちゃんの映画ぐらいしか知らない
10025/10/14(火)12:16:17No.1362727055そうだねx1
俺は偽者だ…
誰が何と言おうと偽者なんだ…
10125/10/14(火)12:16:20No.1362727074+
>全てのひろしの記憶がしっかりあるのがね...
邪悪すぎないこの話…
10225/10/14(火)12:16:46No.1362727202+
ロボとーちゃんは藤原啓治で本当良かったと言うか仮に森川智之でやる場合は当時の藤原啓治くらいひろしとして熟成させないとそこまで感動出来なかったと思う
10325/10/14(火)12:17:39No.1362727482+
人の心とかないんか?
10425/10/14(火)12:17:50No.1362727539+
何故吉良吉影役の声優さんをヒロシに…
10525/10/14(火)12:17:55No.1362727562+
凄い映画だと思うし人にオススメもできるんだけど
この映画を「いい作品」と呼びたくない何かがずっと俺の中に残ってる
10625/10/14(火)12:18:03No.1362727618+
こぶしウェーブで中和しないとキツいレベルの内容
10725/10/14(火)12:18:19No.1362727685そうだねx6
>ロボとーちゃん見てからオトナ帝国のひろしの回想を見ると「この記録も全部持ってるんだよなロボとーちゃん」となる
視聴者が今まで見てきたひろしの記憶全部有るぞ
って考えると恐ろしい
10825/10/14(火)12:18:24No.1362727722+
>凄い映画だと思うし人にオススメもできるんだけど
>この映画を「いい作品」と呼びたくない何かがずっと俺の中に残ってる
良い事は起こってないからな
10925/10/14(火)12:18:42No.1362727815そうだねx1
ジェッターズ思い出したが
あれはオリジナル殺した記憶はあるからまだ良いのか…?
11025/10/14(火)12:19:05No.1362727926+
本物のヒロシ出てきたシーンはマジで一瞬混乱して本物なのになんか偽物に見えちゃったんだ俺
11125/10/14(火)12:19:08No.1362727948+
これとか顔が違うのは…嫌だろ!とか身も蓋もない結論好き
11225/10/14(火)12:19:16No.1362727997+
自分を野原ひろしだと思い込んでいた野原ひろし
11325/10/14(火)12:19:18No.1362728010+
ハッピーエンドが絶対生まれない話いいよね…
11425/10/14(火)12:19:56No.1362728221そうだねx1
なんで子供向けアニメでスワンプマン問題やってるんですか...どうして...
11525/10/14(火)12:20:06No.1362728265そうだねx3
間違いなく名作だけど二度と見たくない
11625/10/14(火)12:20:21No.1362728342+
みさえばっか言われがちだけど一番残酷なのはしんちゃんなんだよな…
本物は目の前にいると分かっていながらも無邪気に父親扱いされたらとーちゃんとして振る舞うしかなくなるの本当に酷いよ……
11725/10/14(火)12:20:48No.1362728483そうだねx2
>みさえばっか言われがちだけど一番残酷なのはしんちゃんなんだよな…
>本物は目の前にいると分かっていながらも無邪気に父親扱いされたらとーちゃんとして振る舞うしかなくなるの本当に酷いよ……
逆だよ
むしろしんちゃんがいたから救われたんだよ
11825/10/14(火)12:20:52No.1362728505+
>自分を野原ひろしだと思い込んでいた野原ひろし
それもう野原ひろしだろ
11925/10/14(火)12:20:53 アニメスタッフNo.1362728511+
ひろし殺してぇ〜
12025/10/14(火)12:21:38No.1362728759+
恐ろしく残酷なことをしたが
人間じゃないので殺人にならない
12125/10/14(火)12:21:51No.1362728825+
続編で逆襲のロボとーちゃんやろうぜ
12225/10/14(火)12:21:59No.1362728869+
ひろしを完コピしたひろし
し、死んでる……
12325/10/14(火)12:22:03No.1362728885+
偽物のくせに家に居着いてるんじゃねえ!
12425/10/14(火)12:22:06No.1362728903+
>なんで子供向けアニメでスワンプマン問題やってるんですか...どうして...
スワンプマンどころか明確に偽物だから大丈夫だよ
12525/10/14(火)12:22:06No.1362728907+
インスタントボンバーマン
12625/10/14(火)12:23:18No.1362729312そうだねx2
>偽物のくせに家に居着いてるんじゃねえ!
んなこと言ってもロボとーちゃん視点だと普通に家帰っただけなのがな...
12725/10/14(火)12:23:30No.1362729387+
藤原さんがめっちゃダメージ受けてたな
12825/10/14(火)12:24:13No.1362729614そうだねx3
>なんで酷い話なんだ…と思いつつこぶしウェーブの流れ弾が当たるシーンでむせるほど笑う名作
直撃はまだ耐えられるがその後のシーンで小さく流れ弾飛んでるところでフフッとなっちゃう
12925/10/14(火)12:24:27No.1362729704+
>金ローとかでやる時ロボとーちゃん森川で本物ひろし藤原啓治で聞きたい……
>絶対泣く自信ある
交代のための映画化だったりすんのかなこれ……
13025/10/14(火)12:24:55No.1362729882+
最後のところばかり言われるけどピーマン食べる下りで既にボロボロ泣くよ俺は
13125/10/14(火)12:24:57No.1362729888+
>>金ローとかでやる時ロボとーちゃん森川で本物ひろし藤原啓治で聞きたい……
>>絶対泣く自信ある
>交代のための映画化だったりすんのかなこれ……
>スタッフがひろし殺してェ〜〜〜で作った映画
13225/10/14(火)12:26:00No.1362730220+
>間違いなく名作だけど二度と見たくない
13325/10/14(火)12:26:09No.1362730267+
ある時目が覚めたら自分が偽物だった時の気持ちが分かるか?
13425/10/14(火)12:26:11No.1362730283そうだねx7
なんてこったこれがロボとーちゃん
何の血の繋がりもない悲しい存在
二度と野原家の一員になりたいなんて思い上がるんじゃねえ
13525/10/14(火)12:26:29No.1362730384+
生き返らないひろしの死を描きたかったから逆算したのだろう
13625/10/14(火)12:26:45No.1362730471+
彼は野原ひろしだ
誰が何と言おうと本物の野原ひろしなんだ
13725/10/14(火)12:28:32No.1362731101そうだねx2
家に居場所のないおっさんが少しだけ前向きになって終わるの子供向けアニメでやるには渋過ぎる
13825/10/14(火)12:28:43No.1362731172+
初めて見た時はひろしが生身の体を取り戻す話か〜と思ってたから中盤で生ひろしが帰ってきた時は驚いた
13925/10/14(火)12:29:16No.1362731344+
こぶしウェーブが一番えぐい
ギャグで心のガードを下ろした瞬間に顔面を殴りつけることでショックが何倍にもなる
14025/10/14(火)12:29:45No.1362731526そうだねx4
あなた!!勝って!!!
14125/10/14(火)12:30:17No.1362731697+
生身の身体のひろしじゃないとみさえの夫になれないかもって思っちゃうの
ひろしとみさえが男女として愛し合ってることが下地にあって好き
14225/10/14(火)12:31:05No.1362731959+
ロボットひろしvsロボット五木ひろしって普段何食ってたら思いつくんだ
14325/10/14(火)12:31:16No.1362732015そうだねx5
ピーマン克服するシーンとかも好きなんだよ俺
14425/10/14(火)12:31:33No.1362732107そうだねx1
機械の体を受け入れて少しづつ日常に溶け込もうとしたタイミングで本物が帰ってくるのえげつないよね
14525/10/14(火)12:31:47No.1362732191+
>ロボットひろしvsロボット五木ひろしって普段何食ってたら思いつくんだ
コロッケ(五木ひろしのモノマネ)でさらに畳み掛けるのやめろ
14625/10/14(火)12:32:22No.1362732389+
>ロボットひろしvsロボット五木ひろしって普段何食ってたら思いつくんだ
しかも五木ひろしはモノマネの方
14725/10/14(火)12:32:50No.1362732552+
俺みさえの応援で決着つくの残酷だけど好きなんだ
14825/10/14(火)12:33:21No.1362732727+
三段腹くんはキレた
14925/10/14(火)12:35:16No.1362733374そうだねx4
>三段腹くんはキレた
あのシーンめちゃくちゃいいよね…
でもクレヨンしんちゃんで感じたくない良さだったかな
15025/10/14(火)12:35:18No.1362733391そうだねx2
自分への応援だと受け取った
自分が偽物であると気づいてしまった
美しい...
15125/10/14(火)12:35:40No.1362733503+
書き込みをした人によって削除されました
15225/10/14(火)12:35:55No.1362733578そうだねx3
ひろしに俺はお前のとーちゃんじゃなかったみたいだ…って言わせるのまじふざけんなよ…
15325/10/14(火)12:36:10No.1362733670+
オレこの話むずかしいからわかんない
15425/10/14(火)12:36:14No.1362733690+
自分は機械だからで壊れるの覚悟で戦った挙句本物のために最後に腕ずもう負けてやれる精神を持てる気がしない
15525/10/14(火)12:36:23No.1362733746+
>>これ本当にひろし!?
>(自認は)ひろしです
い、いく〜(小節)
15625/10/14(火)12:36:32No.1362733797そうだねx2
いまだに黒岩のこと許せないでいる
15725/10/14(火)12:36:34No.1362733801+
こんな物欲しけりゃくれてやる!
15825/10/14(火)12:36:59No.1362733934+
でもこのひろしいなかったらカスカベ防衛隊死んでたよね
15925/10/14(火)12:37:36No.1362734127そうだねx1
感想で見た「35年間生きてきた野原ひろしを殺した」って文が忘れられない
16025/10/14(火)12:37:53No.1362734204+
子供からしたらどっちが偽物かなんて分かりきってるんだしロボが身を引くのはそりゃそうだろって感想なんだろうか
16125/10/14(火)12:37:54No.1362734210+
>いまだに黒岩のこと許せないでいる
ロボとーちゃんは自分のアイデンティティまですべて失ったのにあいつは妻子が面会に来て和解できたっぽいのつらすぎる…
16225/10/14(火)12:38:05No.1362734276そうだねx1
三段腹くんの全てが可愛いくて好き
16325/10/14(火)12:38:25No.1362734381+
ゲストヒロインの「あなたの罪は人の心をオモチャのように弄んだことです!」ってセリフ好き
16425/10/14(火)12:39:04No.1362734608+
とーちゃんではあるけどひろしでは無い存在
だから偽物のひろし
16525/10/14(火)12:39:40No.1362734791+
>>ちょっとこれまでのひろしの記憶と人格全部入ってるだけの機械だろ
>記憶移植が完璧すぎる
恐ろしい技術があるのが怖いでもマッサージのお姉さんはかわいい
16625/10/14(火)12:39:45No.1362734812+
>子供からしたらどっちが偽物かなんて分かりきってるんだしロボが身を引くのはそりゃそうだろって感想なんだろうか
ロボひろしの最期の結論も同じだったと思う
16725/10/14(火)12:40:09No.1362734946+
>三段腹くんの全てが可愛いくて好き
運転技術も?
16825/10/14(火)12:40:45No.1362735168そうだねx2
あなた勝って!のあなたはロボとーちゃんにも向けられたものだったと思うよ
だがロボとーちゃんにとっては…
16925/10/14(火)12:40:51No.1362735202+
>ロボとーちゃんは自分のアイデンティティまですべて失ったのにあいつは妻子が面会に来て和解できたっぽいのつらすぎる…
アニメと漫画で黒岩の扱い違うんだよね確か
家族は面会しないけど刑務所の中で居場所を見つけたのはアニメ?
17025/10/14(火)12:41:17No.1362735370+
>感想で見た「35年間生きてきた野原ひろしを殺した」って文が忘れられない
いうてまあ事実だし
17125/10/14(火)12:41:59No.1362735593+
同じ監督の天かすも面白いんだよね
17225/10/14(火)12:42:07No.1362735629+
こんな壮絶な話にこぶしウェーブとか父揺れとか入れてまとまってるからやっぱすげえ良く出来てるわ
17325/10/14(火)12:42:23No.1362735721+
母としてのみさえじゃなくて妻としてのみさえが出てくるから好き
17425/10/14(火)12:42:30No.1362735756+
シックス・デイを思い出す映画
17525/10/14(火)12:43:27No.1362736068+
自分に向けられた声援じゃないと感じ取ったのはロボとーちゃん自身だからな…
17625/10/14(火)12:43:31No.1362736094+
>同じ監督の天かすも面白いんだよね
あれも同じ監督なのか
ゲストキャラが可愛いのも良いところ
17725/10/14(火)12:43:35No.1362736114+
だからこそ家族ロボットも作られると思ったよロボとーちゃんの家族
17825/10/14(火)12:43:36No.1362736119+
人格移植してロボになったんだろうなあと思ったらすげえ残酷な話だった
17925/10/14(火)12:45:26No.1362736721+
領域展開してる方は何なんだよ
18025/10/14(火)12:45:28No.1362736740+
あなた負けないで!
(俺の事じゃないんだな…)
18125/10/14(火)12:45:31No.1362736758+
>シックス・デイを思い出す映画
こっちのほうはクローンも生きてハッピーエンドで終わったから
18225/10/14(火)12:46:12No.1362736994+
>こっちのほうはクローンも生きてハッピーエンドで終わったから
ハッピーではないだろ
めちゃくちゃ寂しそうな顔してたじゃん
18325/10/14(火)12:46:57No.1362737247+
>シックス・デイを思い出す映画
自業自得とはいえ二人のシュワちゃんに襲われる悪の組織が可哀想過ぎて笑う
18425/10/14(火)12:47:17No.1362737346+
これ子供には難しすぎない?
どんな情緒で見ればいいんだ
18525/10/14(火)12:47:19No.1362737355+
とーちゃんがただロボになるだけじゃ弱いもんな…
18625/10/14(火)12:47:23No.1362737374そうだねx4
ロボひろしかわいそうの声ばかり聞かれるけど得体の知れない団体に拉致された上に自分のコピーが家を乗っ取りかけて更に世間に迷惑をかける存在になったひろしが一番かわいそうだろこの映画
18725/10/14(火)12:47:40No.1362737482そうだねx3
>あなた勝って!のあなたはロボとーちゃんにも向けられたものだったと思うよ
>だがロボとーちゃんにとっては…
本物のひろしが現れた時に真っ先にみさえが本物の方に行ったからそれは無いと思う
野原ひろしという存在はしんのすけの父ちゃんとみさえの夫という2つの性質を併せ持つけどロボとーちゃんは偽物だから父ちゃんという性質しか持てなかった
だから作中でもひろしを父ちゃんと認識するしんのすけはロボとーちゃん側につくけどひろしを夫と認識するみさえは本物のひろしについた訳だしみさえのロボとーちゃんに対する台詞も父親であることを肯定するものばかりだったのかと
何よりこの作品のタイトルはロボ“とーちゃん”なんだよねロボ"ひろし"ではなく
18825/10/14(火)12:48:02No.1362737588+
あのバカバトルから腕相撲に至るの温度差が凄すぎる
18925/10/14(火)12:48:58No.1362737891+
なにがファミリーパーティーだよ…!
19025/10/14(火)12:49:46No.1362738123+
ものすごく良かったけどあの結末を見た上でもう1回最初から見るのはきつすぎて嫌だ…
19125/10/14(火)12:50:05No.1362738215+
俺は野原ひろしだ
誰が何を言おうと野原ひろしなんだ
19225/10/14(火)12:50:08No.1362738220+
タイトル予告の時点でオチわかるけど王道ってやっぱおもろいわ
19325/10/14(火)12:50:53No.1362738475+
父性がスレ画で母性がユメミー
この監督脳内にジュビロいない?
19425/10/14(火)12:51:12No.1362738570そうだねx1
>俺は野原ひろしだ
>誰が何を言おうと野原ひろしなんだ
と思えなかったんだよ…
19525/10/14(火)12:51:45No.1362738746+
ロボしんちゃんとかロボみさえ作って終わりで良かったのにね
19625/10/14(火)12:51:48No.1362738767+
>俺は野原ひろしだ
>誰が何を言おうと野原ひろしなんだ
最後の最後で折れた…
19725/10/14(火)12:51:58No.1362738823+
中身は侵略ロボの自覚すらない完璧なコピーなのがマジで悪辣すぎる…
19825/10/14(火)12:52:02No.1362738838そうだねx2
>ロボしんちゃんとかロボみさえ作って終わりで良かったのにね
何で被害者増やそうとしてんだよ……
19925/10/14(火)12:52:22No.1362738944そうだねx1
>ロボしんちゃんとかロボみさえ作って終わりで良かったのにね
そんな火の鳥みたいな話されても余計モヤモヤするだろ
20025/10/14(火)12:54:40No.1362739606+
一つ分のひだまりに二つはちょっと入れないから壊れるしか無かったんだ
20125/10/14(火)12:55:04No.1362739703そうだねx1
序盤のカンタムロボがだいぶグレンラガンだったけどさすがに漫画版は変わってた
fu5734604.jpg[見る]
20225/10/14(火)12:55:31No.1362739835そうだねx3
本物の視点で考えてみろよ
薄汚い機械の口で自分たちの大事な思い出を語る偽物が現れたら嫌だろ?
20325/10/14(火)12:56:07No.1362740008そうだねx2
森川さんに失礼な人いない?
20425/10/14(火)12:56:12No.1362740035+
>ロボしんちゃんとかロボみさえ作って終わりで良かったのにね
>何で被害者増やそうとしてんだよ……
サイコパスってナチュラルに出てくるから怖い…
20525/10/14(火)12:56:20No.1362740067+
そういやカンタム出てたな
久々のカンタムじゃん!
って興奮したのに話が壮絶過ぎてすっかり忘れてたわ
20625/10/14(火)12:56:32No.1362740124そうだねx1
>序盤のカンタムロボがだいぶグレンラガンだったけどさすがに漫画版は変わってた
>fu5734604.jpg[見る]
これはこれでいいな親子再会できて
20725/10/14(火)12:56:46No.1362740195+
昼食も食えないようなロボが本物なわけがない
20825/10/14(火)12:57:11No.1362740332そうだねx2
今で積み重ねてきた記憶は本物のものでそのコピーでしかないんだ
20925/10/14(火)12:59:54No.1362741103+
>本物の視点で考えてみろよ
>薄汚い機械の口で自分たちの大事な思い出を語る偽物が現れたら嫌だろ?
それはもう本物のヒロシがロボとーちゃん見た時の態度で嫌ってほどわかった
21025/10/14(火)13:02:32No.1362741722+
こいつが偽者で昼飯ひろしが本物なのバグだろ
21125/10/14(火)13:04:11No.1362742087そうだねx1
>>本物の視点で考えてみろよ
>>薄汚い機械の口で自分たちの大事な思い出を語る偽物が現れたら嫌だろ?
>それはもう本物のヒロシがロボとーちゃん見た時の態度で嫌ってほどわかった
だからこそ最後の最後に「俺のぶんまでしっかり頼むぞ俺」って言葉に
本物が「ああ…任せろ俺!!」ってロボとーちゃんを同じ自分自身として認めて返すのが活きるんですね
21225/10/14(火)13:04:13No.1362742097+
自分のことを野原ひろしだと思いこんでいるロボット
21325/10/14(火)13:04:51No.1362742254+
ロボしんのすけ(cv矢島晶子)で1本作れねえかなあ…
21425/10/14(火)13:04:56No.1362742265そうだねx1
>こいつが偽者で昼飯ひろしが本物なのバグだろ
本物のひろしだぜ
21525/10/14(火)13:05:12No.1362742332そうだねx3
ロボとーちゃんが本物をやたらと偽物と罵る流れ考えたやつ悪魔かな?と思いました
21625/10/14(火)13:07:03No.1362742740そうだねx3
今はロボだけどそのうち元に戻るだろって見てた人は多いと思う
21725/10/14(火)13:07:51No.1362742911+
悪役の女幹部がエロくて集中できなかった
21825/10/14(火)13:09:29No.1362743256+
セクシーなので逮捕します!
21925/10/14(火)13:11:03No.1362743590+
作った署長からしたら父親が家庭で愛されるってことを完全に忘れちゃったから
本物が生きてんだからコピーがどうなってもいいって判断だったんだろうが
22025/10/14(火)13:14:48No.1362744451+
>>金ローとかでやる時ロボとーちゃん森川で本物ひろし藤原啓治で聞きたい……
俺は声優逆で聞きたい…

- GazouBBS + futaba-