レス送信モード |
---|
キノコとり、栗ひろい、山菜とりあたりはこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
クマの件が終息するまで赤いところでは禁止にした方が良くないか?
… | 125/10/10(金)13:04:21No.1361399437そうだねx28終息の見通しある? |
… | 225/10/10(金)13:05:14No.1361399659そうだねx1千葉の山が凄い事になる |
… | 325/10/10(金)13:05:39No.1361399739そうだねx6関東においてクマが絶滅してる千葉が逆に怖い |
… | 425/10/10(金)13:05:45No.1361399767そうだねx2どうしてもやりたい奴は千葉か九州に行け |
… | 525/10/10(金)13:06:24No.1361399911+犠牲者が出てるのに山に行く奴がいなくならないのなんなの |
… | 625/10/10(金)13:07:16No.1361400127そうだねx3「自分は大丈夫!」と思っちゃうんだろうなぁ |
… | 725/10/10(金)13:07:21No.1361400144そうだねx1熊出なくてもイノシシが出るだろうよ |
… | 825/10/10(金)13:08:02No.1361400315+イノシシに遭遇してもまず死なないべ |
… | 925/10/10(金)13:08:08No.1361400327そうだねx3近年確認みたいな判定なら真っ赤になって当然だろアホか |
… | 1025/10/10(金)13:09:00No.1361400533そうだねx3千葉にはキョンがいるから… |
… | 1125/10/10(金)13:09:08No.1361400581そうだねx2>近年確認みたいな判定なら真っ赤になって当然だろアホか |
… | 1225/10/10(金)13:09:17No.1361400619+山泥棒は他人の山から色々盗んでる自覚はあるからバレないよう鈴とかラジオとか鳴らさないだろ? |
… | 1325/10/10(金)13:09:36No.1361400702+千葉がクマすら出ない超絶ド田舎みたいな… |
… | 1425/10/10(金)13:10:25No.1361400883そうだねx1>キノコとり、栗ひろい、山菜とりあたりは |
… | 1525/10/10(金)13:10:46No.1361400972+連日キノコとり中に襲われて死んだみたいなの聞かされるとそんな気持ちにもなる |
… | 1625/10/10(金)13:10:50No.1361400983+千葉は県境に崖でもあるの? |
… | 1725/10/10(金)13:11:30No.1361401128+>終息の見通しある? |
… | 1825/10/10(金)13:12:10No.1361401293+クマを保護しだしてから個体数が3倍に増えたと聞く |
… | 1925/10/10(金)13:12:26No.1361401345+>千葉は県境に崖でもあるの? |
… | 2025/10/10(金)13:12:36No.1361401382+それ禁止にしても山入るの禁止にしないと人は山に入るし |
… | 2125/10/10(金)13:12:49No.1361401433+>クマを保護しだしてから個体数が3倍に増えたと聞く |
… | 2225/10/10(金)13:12:51No.1361401443そうだねx5デマ流して面白がるのやめよ? |
… | 2325/10/10(金)13:12:57No.1361401480+>クマを保護しだしてから個体数が3倍に増えたと聞く |
… | 2425/10/10(金)13:13:00No.1361401489+クマ死ね |
… | 2525/10/10(金)13:13:01No.1361401495+春は山菜 |
… | 2625/10/10(金)13:13:29No.1361401615そうだねx2>犠牲者が出てるのに山に行く奴がいなくならないのなんなの |
… | 2725/10/10(金)13:13:30No.1361401616+>デマ流して面白がるのやめよ? |
… | 2825/10/10(金)13:13:50No.1361401703+一度入ったら1頭狩るまで下山禁止 |
… | 2925/10/10(金)13:13:53No.1361401719+秋田のスーパーKの事件とかクマが暴れてるの知ってても山に入っちゃうしクマに襲われたことがある人でもほとぼりが冷めるとまた行きたくなっちゃう |
… | 3025/10/10(金)13:14:21No.1361401823+>川を渡れない |
… | 3125/10/10(金)13:14:30No.1361401854+>川を渡れない |
… | 3225/10/10(金)13:14:41No.1361401896+山中の被害は捜索に行った人らも危険だからマジで勘弁してくれ |
… | 3325/10/10(金)13:14:42No.1361401904+ひょっとして千葉って良いところなのでは? |
… | 3425/10/10(金)13:15:02No.1361401975+>クマを保護しだしてから個体数が3倍に増えたと聞く |
… | 3525/10/10(金)13:15:30No.1361402075+こんな事態でも山で仕事してるけどかなり人減ったのは感じるよ |
… | 3625/10/10(金)13:15:30No.1361402077+千葉は川で防いでるんじゃないかな |
… | 3725/10/10(金)13:15:53No.1361402175+千葉はなんなの? |
… | 3825/10/10(金)13:16:02No.1361402207+近年って書いてるけど公式な調査で四国の熊が最後に確認されたの1986で40年前だからな… |
… | 3925/10/10(金)13:16:18No.1361402272+チーバくんのほうが強いからな |
… | 4025/10/10(金)13:16:21No.1361402283+>デマ流して面白がるのやめよ? |
… | 4125/10/10(金)13:16:31No.1361402319+キョンありがとう |
… | 4225/10/10(金)13:16:52No.1361402418+熊なんか12番スラグ100発撃てば8割勝てるし… |
… | 4325/10/10(金)13:16:59No.1361402444そうだねx3川渡って千葉に来る時は茨城と埼玉は熊に攻め落とされてるからな |
… | 4425/10/10(金)13:17:41No.1361402593+>近年って書いてるけど公式な調査で四国の熊が最後に確認されたの1986で40年前だからな… |
… | 4525/10/10(金)13:18:00No.1361402669+>近年って書いてるけど公式な調査で四国の熊が最後に確認されたの1986で40年前だからな… |
… | 4625/10/10(金)13:18:23No.1361402744そうだねx2>近くの町が町役場主導で保護活動してるんだよな… |
… | 4725/10/10(金)13:18:47No.1361402829+>熊なんか12番スラグ100発撃てば8割勝てるし… |
… | 4825/10/10(金)13:18:55No.1361402852そうだねx4>「クマ 3倍」で調べたら北海道と岐阜県のクマの出没が今年は去年の3倍とか出てきたわ |
… | 4925/10/10(金)13:18:58No.1361402862+>>川を渡れない |
… | 5025/10/10(金)13:18:59No.1361402863+熊の国 |
… | 5125/10/10(金)13:19:15No.1361402930そうだねx4千葉は単にたどり着けないだけだから… |
… | 5225/10/10(金)13:20:02No.1361403088そうだねx3>>「クマ 3倍」で調べたら北海道と岐阜県のクマの出没が今年は去年の3倍とか出てきたわ |
… | 5325/10/10(金)13:20:23No.1361403169+利根川すごいね |
… | 5425/10/10(金)13:21:03No.1361403295+クマがあらぶってレスしてるな… |
… | 5525/10/10(金)13:21:34No.1361403398+🐻デマ止めろ💢 |
… | 5625/10/10(金)13:21:36No.1361403406+マタタビ採りに行きたかったけど俺のポイントが |
… | 5725/10/10(金)13:21:41No.1361403430+>>川を渡れない |
… | 5825/10/10(金)13:22:35No.1361403611+今調べたら縄文ぐらいから痕跡ないって出てきたな千葉 |
… | 5925/10/10(金)13:22:50No.1361403650+クマが出るぶんヌートリア減ってたりするのかな |
… | 6025/10/10(金)13:22:51No.1361403656そうだねx2千葉攻め担当の熊の首を刎ねろ |
… | 6125/10/10(金)13:23:11No.1361403724+>🐻デマ止めろ💢 |
… | 6225/10/10(金)13:23:13No.1361403731そうだねx3よく自治体はハンターを軽視してる!ってノリで騒ぐ人ネットにいるけど |
… | 6325/10/10(金)13:23:39No.1361403815そうだねx1人食い沼ならぬ熊食い沼か… |
… | 6425/10/10(金)13:23:59No.1361403880+>千葉攻め担当の熊の首を刎ねろ |
… | 6525/10/10(金)13:24:43No.1361404033+>千葉攻め担当の熊の首を刎ねろ |
… | 6625/10/10(金)13:24:43No.1361404034+>たぶん偉大な上司の策を模倣する事に固執して水責めとかしなくていい事したんだろうな |
… | 6725/10/10(金)13:25:07No.1361404110+>今調べたら縄文ぐらいから痕跡ないって出てきたな千葉 |
… | 6825/10/10(金)13:25:34No.1361404210+自然薯掘りだって上半身穴の中だし周囲警戒なんかできたもんじゃねーぞ |
… | 6925/10/10(金)13:25:49No.1361404261+瀬戸内海を猪が渡って四国へ〜みたいなパターンはよく聞くけど同じパターンで九州に熊泳いでいけないのかな |
… | 7025/10/10(金)13:25:52No.1361404270そうだねx2>犠牲者が出てるのに山に行く奴がいなくならないのなんなの |
… | 7125/10/10(金)13:26:03No.1361404313+>ネットもハンターを熊だけを狩るための人達が何かだと勘違いしてるフシがあるよね |
… | 7225/10/10(金)13:26:07No.1361404334+千葉の中心地に太古のクマよけアミュレットでも埋まってるんだろう |
… | 7325/10/10(金)13:26:12No.1361404345+熊の遺伝子に千葉やべえって情報が刷り込まれてるのかもしれんな… |
… | 7425/10/10(金)13:26:31No.1361404419+山仕事なんてもともといろんな意味で命がけじゃろがい! |
… | 7525/10/10(金)13:26:41No.1361404451+>自然薯掘りだって上半身穴の中だし周囲警戒なんかできたもんじゃねーぞ |
… | 7625/10/10(金)13:26:46No.1361404477+千葉って熊が出るほどの山が無いからってこと? |
… | 7725/10/10(金)13:26:48No.1361404486+千葉はプーの叔父貴の縄張りだからな… |
… | 7825/10/10(金)13:26:56No.1361404517そうだねx1千葉に山なんてねぇよ |
… | 7925/10/10(金)13:27:23No.1361404625+>千葉って熊が出るほどの山が無いからってこと? |
… | 8025/10/10(金)13:27:30No.1361404655+九州サイコー! |
… | 8125/10/10(金)13:27:45No.1361404721+くまモン… |
… | 8225/10/10(金)13:27:56No.1361404762+>シンプルに県境がほぼ川 |
… | 8325/10/10(金)13:28:04No.1361404797+>瀬戸内海を猪が渡って四国へ〜みたいなパターンはよく聞くけど同じパターンで九州に熊泳いでいけないのかな |
… | 8425/10/10(金)13:28:09No.1361404817+熊襲とか熊本とか言うのに熊いないのか… |
… | 8525/10/10(金)13:28:46No.1361404961+なんかこんな感じで日本侵食されたゲームがあった気がする |
… | 8625/10/10(金)13:29:05No.1361405014そうだねx1>瀬戸内海を猪が渡って四国へ〜みたいなパターンはよく聞くけど同じパターンで九州に熊泳いでいけないのかな |
… | 8725/10/10(金)13:29:23No.1361405077+イノシシといやシカイノシシに食い負けてるのがクマ降りてきてる一因かもね |
… | 8825/10/10(金)13:29:40No.1361405144+房総半島って山ないんだ |
… | 8925/10/10(金)13:29:44No.1361405157+やはり生身でクマに勝てるくらいに人類が進化しないと生存競争で勝てない |
… | 9025/10/10(金)13:29:47No.1361405170+だいぶデカい川で境があるし千葉はだいぶ島っぽい隔絶はある |
… | 9125/10/10(金)13:30:00No.1361405213+千葉はその代わりにキョンのユートピアになってるよ |
… | 9225/10/10(金)13:30:04No.1361405229そうだねx2熊ばっかり言われるけど猪も遭遇して脚に一発もらったら失血で死ぬよ |
… | 9325/10/10(金)13:30:22No.1361405301+クマが川超えてまで山のない千葉にいく旨みがない |
… | 9425/10/10(金)13:31:01No.1361405442+牙食らう位置が大腿の血管やるくらいのところなんだっけイノシシ |
… | 9525/10/10(金)13:31:18No.1361405492+>やはり生身でクマに勝てるくらいに人類が進化しないと生存競争で勝てない |
… | 9625/10/10(金)13:31:21No.1361405500+>熊襲とか熊本とか言うのに熊いないのか… |
… | 9725/10/10(金)13:31:22No.1361405503+>千葉攻め担当の熊の首を刎ねろ |
… | 9825/10/10(金)13:31:58No.1361405616そうだねx4関東の熊出てるよってところも関東平野のところじゃなくて山間部辺りだよね |
… | 9925/10/10(金)13:32:12No.1361405679+なんで山行って狩らねえんだ!って言われたりするけど |
… | 10025/10/10(金)13:32:39No.1361405769+行川アイランドがやらかしてなかったら… |
… | 10125/10/10(金)13:32:50No.1361405804+四国もいることにはいるけどほぼ目撃例ないレベルだよ |
… | 10225/10/10(金)13:33:34No.1361405957+シカイノシシの数減らすのも含めてもう少し狩猟圧は上げてもいいのかもね |
… | 10325/10/10(金)13:33:43No.1361405991+終わりだ熊の国 |
… | 10425/10/10(金)13:33:58No.1361406037+丸太伐採用探査レーザーみたいなの応用して熊見つけられないのかな |
… | 10525/10/10(金)13:34:13No.1361406081+熊本お前逆に何で熊の根城みたいな名前してんの? |
… | 10625/10/10(金)13:34:42No.1361406175+昨今の事故ニュースを見聞きすると山も川も海もレジャーで行かない方がいいのでは…?と感じる |
… | 10725/10/10(金)13:35:26No.1361406324+異民族に対して熊とか隼とか禽獣の名前をつける風潮があったとは聞く |
… | 10825/10/10(金)13:35:39No.1361406370+>丸太伐採用探査レーザーみたいなの応用して熊見つけられないのかな |
… | 10925/10/10(金)13:35:44No.1361406385+2012年に環境省が九州の熊絶滅宣言出してんだな |
… | 11025/10/10(金)13:35:44No.1361406388+熊に遭遇する確率高いんだからもう九州以外の山に登るなよ… |
… | 11125/10/10(金)13:35:46No.1361406393+熊襲の国なのに熊がいない |
… | 11225/10/10(金)13:36:23No.1361406533そうだねx1>シカイノシシの数減らすのも含めてもう少し狩猟圧は上げてもいいのかもね |
… | 11325/10/10(金)13:36:43No.1361406595+>>やはり生身でクマに勝てるくらいに人類が進化しないと生存競争で勝てない |
… | 11425/10/10(金)13:36:57No.1361406646+>熊に遭遇する確率高いんだからもう九州以外の山に登るなよ… |
… | 11525/10/10(金)13:37:43No.1361406814+熊狩で銃猟するとしたらどんなの使うの |
… | 11625/10/10(金)13:37:48No.1361406826+>熊本お前逆に何で熊の根城みたいな名前してんの? |
… | 11725/10/10(金)13:38:07No.1361406892+>熊に遭遇する確率高いんだからもう九州以外の山に登るなよ… |
… | 11825/10/10(金)13:38:32No.1361406977+銃有っても原付以上のスピードで迫ってくる2メートル200キロの生き物なんか狩りに行きたくねえわ |
… | 11925/10/10(金)13:38:34No.1361406986そうだねx2>熊に遭遇する確率高いんだからもう九州以外の山に登るなよ… |
… | 12025/10/10(金)13:38:55No.1361407053+農家的には猪の方が死んで欲しい |
… | 12125/10/10(金)13:39:37No.1361407210+人間が山から去ったらもっとクマが勢力拡大するのでは |
… | 12225/10/10(金)13:39:46No.1361407241+関門海峡泳いで渡れないの? |
… | 12325/10/10(金)13:40:11No.1361407342そうだねx1山に人が入らなくなったら今まで人が普通にウロウロしてた場所も野生動物のテリトリーになって |
… | 12425/10/10(金)13:40:16No.1361407360+畑の作物バクバク食ってくイノシシはマジでひどい |
… | 12525/10/10(金)13:40:37No.1361407444そうだねx1>農家的には猪の方が死んで欲しい |
… | 12625/10/10(金)13:40:41No.1361407459そうだねx1>銃有っても原付以上のスピードで迫ってくる2メートル200キロの生き物なんか狩りに行きたくねえわ |
… | 12725/10/10(金)13:40:45No.1361407471+>人間が山から去ったらもっとクマが勢力拡大するのでは |
… | 12825/10/10(金)13:41:30No.1361407622+>農家的には猪の方が死んで欲しい |
… | 12925/10/10(金)13:41:48No.1361407689+敵国に一部の領地あげたらそれで平和になるみたいな事言うね |
… | 13025/10/10(金)13:41:53No.1361407712+そして生存競争に負けた人間が食われる |
… | 13125/10/10(金)13:42:05No.1361407749+>>人間が山から去ったらもっとクマが勢力拡大するのでは |
… | 13225/10/10(金)13:42:37No.1361407872+>つまり人間が山から去ったらもっとクマが勢力拡大するのでは |
… | 13325/10/10(金)13:42:49No.1361407921+200kg超のツキノワグマなんて最後に確認されたの四半世紀前とかじゃないか |
… | 13425/10/10(金)13:42:52No.1361407934+>スレ画だと兵庫扱いで赤いけど淡路島も渡れないから熊居ないしな |
… | 13525/10/10(金)13:43:15No.1361408015+熊本は熊が確認されてないんだな |
… | 13625/10/10(金)13:44:28No.1361408270+猪はアメリカあたりでも増えまくってるらしいな |
… | 13725/10/10(金)13:45:36No.1361408504そうだねx1市街地まで進出してきてる地域はもうどうすればいいんだろうね |
… | 13825/10/10(金)13:45:40No.1361408512+千葉ってクマいないの!? |
… | 13925/10/10(金)13:46:04No.1361408602+九州は別に滅ぼそうとして滅ぼした訳じゃなくて環境が悪くて消えたらしいからなぁ |
… | 14025/10/10(金)13:46:05No.1361408609そうだねx1>関東の熊出てるよってところも関東平野のところじゃなくて山間部辺りだよね |
… | 14125/10/10(金)13:46:45No.1361408761+>熊狩で銃猟するとしたらどんなの使うの |
… | 14225/10/10(金)13:46:51No.1361408791+>200kg超のツキノワグマなんて最後に確認されたの四半世紀前とかじゃないか |
… | 14325/10/10(金)13:47:01No.1361408830+この時期たっぷり食わないと冬眠失敗するらしいからね |
… | 14425/10/10(金)13:47:07No.1361408850+>千葉ってクマいないの!? |
… | 14525/10/10(金)13:47:25No.1361408900+>千葉ってクマいないの!? |
… | 14625/10/10(金)13:47:43No.1361408959+>九州は別に滅ぼそうとして滅ぼした訳じゃなくて環境が悪くて消えたらしいからなぁ |
… | 14725/10/10(金)13:48:02No.1361409047+九州は栄養ゴミクズの実しかならない杉の植林しまくって熊が冬越せなくなって絶滅 |
… | 14825/10/10(金)13:48:44No.1361409194+>市街地まで進出してきてる地域はもうどうすればいいんだろうね |
… | 14925/10/10(金)13:49:04No.1361409291+>市街地まで進出してきてる地域はもうどうすればいいんだろうね |
… | 15025/10/10(金)13:49:10No.1361409302+千葉いいな |
… | 15125/10/10(金)13:49:26No.1361409362+>上でも言われてるがチーバくんの輪郭がほぼ川だからやってこれないし来ても根城にする山がない |
… | 15225/10/10(金)13:50:07No.1361409498+>九州は栄養ゴミクズの実しかならない杉の植林しまくって熊が冬越せなくなって絶滅 |
… | 15325/10/10(金)13:50:17No.1361409540+でも北部以外は発展具合が田舎と変わらないんだよな千葉… |
… | 15425/10/10(金)13:50:27No.1361409576+市街地の近辺とか特別狩猟区に設定するとか |
… | 15525/10/10(金)13:52:01No.1361409927+🐻🦌🐗🐵 |
… | 15625/10/10(金)13:52:12No.1361409981そうだねx1森はかなりあるのに熊が生きてはいけない程度の低濃度って不思議だよね |
… | 15725/10/10(金)13:52:22No.1361410020+なんかかっこいいな特別狩猟区の字面 |
… | 15825/10/10(金)13:53:32No.1361410297+>杉の植林は全国的だけど九州以外で居なくなったって聞かねえな |
… | 15925/10/10(金)13:53:33No.1361410298+>杉の植林は全国的だけど九州以外で居なくなったって聞かねえな |
… | 16025/10/10(金)13:53:35No.1361410308+千葉にも🐻居るだろ浦安市になんか黄色いの |
… | 16125/10/10(金)13:53:50No.1361410362+流石に熊が利根川やそれに掛かる橋を横断したらすぐ拡散されるだろう |
… | 16225/10/10(金)13:54:14No.1361410465+千葉はキョンだの何だのいっぱい居るのに熊はいないんだ… |
… | 16325/10/10(金)13:56:01No.1361410868+>山が火山帯で定期的に噴火するのでその都度食糧不足になったとか |
… | 16425/10/10(金)13:56:49No.1361411061+絶滅種の再移入する話はたまに聞くけどツキノワを九州に! |
… | 16525/10/10(金)13:57:46No.1361411268+そういや一時期問題になってたの千葉のキョン問題ってどうなったのよキョン |
… | 16625/10/10(金)13:57:57No.1361411305+猪は瀬戸内海すら泳いで渡るからな |
… | 16725/10/10(金)13:58:01No.1361411319+>絶滅種の再移入する話はたまに聞くけどツキノワを九州に! |
… | 16825/10/10(金)13:58:54No.1361411535+>>山が火山帯で定期的に噴火するのでその都度食糧不足になったとか |
… | 16925/10/10(金)14:00:06No.1361411822+こういう時くらい役に立てよ中国人 |
… | 17025/10/10(金)14:00:35No.1361411925+千葉に熊が出ないのはキョンが居るから |
… | 17125/10/10(金)14:01:11No.1361412033+熊絶滅してるのにマスコットが熊なのか… |
… | 17225/10/10(金)14:02:07No.1361412217+熊本名乗っててそれは詐欺だろ |
… | 17325/10/10(金)14:02:11No.1361412230+明らかに人を食いに来てるよね |
… | 17425/10/10(金)14:02:11No.1361412231+>森はかなりあるのに熊が生きてはいけない程度の低濃度って不思議だよね |
… | 17525/10/10(金)14:02:34No.1361412307+熊に勝つにはどうしたらいい |
… | 17625/10/10(金)14:03:25No.1361412476+今年は冬眠しない熊も増えそうだなぁ |
… | 17725/10/10(金)14:04:28No.1361412692+倍以上増えてるらしいなクソ暑かったのに |
… | 17825/10/10(金)14:05:44No.1361412957そうだねx1熊がいない九州で何も困ったことないんだから熊が環境に寄与してるとか嘘だろって思う |
… | 17925/10/10(金)14:07:21No.1361413289+>熊がいない九州で何も困ったことないんだから熊が環境に寄与してるとか嘘だろって思う |
… | 18025/10/10(金)14:07:38No.1361413331+元々隈本だったから… |
… | 18125/10/10(金)14:07:41No.1361413346+>熊がいない九州で何も困ったことないんだから熊が環境に寄与してるとか嘘だろって思う |
… | 18225/10/10(金)14:07:42No.1361413350+一応ヒグマは魚を食って残飯やフンという形で海の栄養を山に循環させるポジションではあるけどな… |
… | 18325/10/10(金)14:08:43No.1361413589+ヒグマはともかくツキノワは主にドングリとか新芽とか昆虫食ってるから |
… | 18425/10/10(金)14:08:53No.1361413629+ツキノワも植生への影響力はある |
… | 18525/10/10(金)14:09:34No.1361413776+九州はまあ鹿増えすぎてそれはそれで困ってんだけど |
… | 18625/10/10(金)14:09:49No.1361413831+やっぱ狼っすよ |
… | 18725/10/10(金)14:09:57No.1361413861+頂点捕食者として圧かけるポジションは人間がやらないといけないんだろうな… |
… | 18825/10/10(金)14:10:40No.1361414006+🐻が🐺だったらなあと思うけど |
… | 18925/10/10(金)14:10:50No.1361414046+やっぱ氷河期世代が石槍持ってウホウホしないとダメか |
… | 19025/10/10(金)14:11:23No.1361414149そうだねx1野犬ですらキツいし狼なんか来てほしくないんだ |
… | 19125/10/10(金)14:11:41No.1361414218+>やっぱ狼っすよ |
… | 19225/10/10(金)14:12:57No.1361414495+熊が都市部でも生きていけることがわかっちゃった以上結局どこかのラインでクマを食い止めないといけないんですな |
… | 19325/10/10(金)14:12:58No.1361414498+今の時代ウホウホするなら石槍より竹槍かな |
… | 19425/10/10(金)14:14:37No.1361414847+ニホンオオカミそんなにデカくないらしいけど現存してたら普通に脅威だったよね |
… | 19525/10/10(金)14:15:24No.1361415018+だからこうしてなんかいろいろしてだけんまでダウングレードさせる |
… | 19625/10/10(金)14:15:52No.1361415127+狂犬病とかの伝染病も媒介しそうで普通に再来してほしくないんだオオカミ |
… | 19725/10/10(金)14:18:00No.1361415579そうだねx1今は駆除されたらしいけど墓場を大量の野犬がうろついてるニュース映像あって |
… | 19825/10/10(金)14:19:23No.1361415874+捨て犬って野犬になると自然と群れるのかな |
… | 19925/10/10(金)14:19:40No.1361415939+最近冬の温度も高めだから冬眠出来ない熊も多いんじゃなかろうか… |
… | 20025/10/10(金)14:22:29No.1361416531+>山に人が入らなくなったら今まで人が普通にウロウロしてた場所も野生動物のテリトリーになって |
… | 20125/10/10(金)14:29:19No.1361418025+クマは犬みたいに群れて追いかけ回すわけでも猫みたいに待ち伏せが得意なわけでもないので弱ったやつや病気や間抜けを狩ることしかできない |
… | 20225/10/10(金)14:30:02No.1361418185+熊狩は禁止されてるから仕方ねぇな〜! |
… | 20325/10/10(金)14:30:31No.1361418282+>クマは犬みたいに群れて追いかけ回すわけでも猫みたいに待ち伏せが得意なわけでもないので弱ったやつや病気や間抜けを狩ることしかできない |
… | 20425/10/10(金)14:30:34No.1361418294+九州にお裾分けしよう |
… | 20525/10/10(金)14:30:47No.1361418343+ぶっちゃけ猟師のモラルあんまりよろしくない地域だと猟犬ポイ捨てして野犬化してるけどそいつらが猛威振るったり鹿抑制したりとかも聞かんからなあ |
… | 20625/10/10(金)14:31:55No.1361418582+熊に市街地に来ないでほしいなら人も山に行かないようにするのがスジだよな |
… | 20725/10/10(金)14:33:43No.1361418917+熊は関門海峡渡って来れないからな |
… | 20825/10/10(金)14:34:50No.1361419122+兵庫県の扱いになってるんだろうけど淡路島に熊はいないよ |
… | 20925/10/10(金)14:36:31No.1361419442+県別に色分けしてるんだろ |
… | 21025/10/10(金)14:36:44No.1361419477+なんで九州は全滅に成功できてるの… |
… | 21125/10/10(金)14:38:05No.1361419773+動物愛護が叫ばれる時代になる前に絶滅したから |
… | 21225/10/10(金)14:44:57No.1361421065+>なんで九州は全滅に成功できてるの… |
… | 21325/10/10(金)14:45:28No.1361421165+>>熊に遭遇する確率高いんだからもう九州以外の山に登るなよ… |
… | 21425/10/10(金)14:47:32No.1361421531そうだねx1fu5710306.jpg[見る] |
… | 21525/10/10(金)14:48:54No.1361421800+>fu5710306.jpg[見る] |
… | 21625/10/10(金)14:49:28No.1361421893+>熊に合うのは交通事故みたいなもんだからあきらめろと? |
… | 21725/10/10(金)14:50:29No.1361422090+なんだよ結構あるなクマ安全圏 |
… | 21825/10/10(金)14:50:36No.1361422111+すっとろい人間だから熊パンされて死んでるだけだからな… |
… | 21925/10/10(金)14:51:40No.1361422315+>すっとろい人間だから熊パンされて死んでるだけだからな… |
… | 22025/10/10(金)14:52:59No.1361422586+人間様に本気出されたら絶滅するのはテメーらだぞ |
… | 22125/10/10(金)14:52:59No.1361422591+>動物愛護が叫ばれる時代になる前に絶滅したから |
… | 22225/10/10(金)14:53:59No.1361422790+>ぶっちゃけ猟師のモラルあんまりよろしくない地域だと猟犬ポイ捨てして野犬化してるけどそいつらが猛威振るったり鹿抑制したりとかも聞かんからなあ |
… | 22325/10/10(金)14:54:45No.1361422922+>人間様に本気出されたら絶滅するのはテメーらだぞ |
… | 22425/10/10(金)14:54:55No.1361422959+>人間様に本気出されたら絶滅するのはテメーらだぞ |
… | 22525/10/10(金)14:55:15No.1361423024+>人間様に本気出されたら絶滅するのはテメーらだぞ |
… | 22625/10/10(金)14:55:29No.1361423074+熊増えたのって狩猟がどうとかじゃなくて単に里山放置してたからじゃないの? |
… | 22725/10/10(金)14:57:24No.1361423393+昔はクマを狩猟で間引いてたんじゃなかった? |
… | 22825/10/10(金)14:58:54No.1361423676+>山に行くなよと思うのも人情だ |
… | 22925/10/10(金)15:00:12No.1361423908+県境が川な上に中にも川あるしさらに山らしき山がないと |
… | 23025/10/10(金)15:00:13No.1361423911+四国は個体数20前後でも交配続いてってるらしいから本州もそのくらいまで減らしていいんじゃない |
… | 23125/10/10(金)15:00:38No.1361423970+>>山に行くなよと思うのも人情だ |
… | 23225/10/10(金)15:01:28No.1361424140+むしろ沢山の人間が山に入ることによって🐻の生息域を減らす作戦の方がよさそう |
… | 23325/10/10(金)15:01:58No.1361424239+>むしろ沢山の人間が山に入ることによって🐻の生息域を減らす作戦の方がよさそう |
… | 23425/10/10(金)15:02:15No.1361424304+クマが出るから山に入るなと言っても山に入る人間が減った結果がこれだからな… |
… | 23525/10/10(金)15:02:56No.1361424429+町に遊びに来るようになったよ |
… | 23625/10/10(金)15:03:08No.1361424472+>>むしろ沢山の人間が山に入ることによって🐻の生息域を減らす作戦の方がよさそう |
… | 23725/10/10(金)15:03:10No.1361424481+太陽光パネルはむしろ山をぐるっと囲むように作ったらいいのではないか |
… | 23825/10/10(金)15:04:36No.1361424754+そういや千葉県本州と陸続きじゃないのか |
… | 23925/10/10(金)15:04:48No.1361424791+>昔はクマを狩猟で間引いてたんじゃなかった? |
… | 24025/10/10(金)15:07:59No.1361425406+>>>むしろ沢山の人間が山に入ることによって🐻の生息域を減らす作戦の方がよさそう |
… | 24125/10/10(金)15:08:52No.1361425585+近すぎちゃってどうしよう |
… | 24225/10/10(金)15:09:03No.1361425619+>そういや千葉県本州と陸続きじゃないのか |
… | 24325/10/10(金)15:11:03No.1361426017+もしかしてキョン増やしたら熊減るんじゃ…!? |
… | 24425/10/10(金)15:11:21No.1361426076+>そういや千葉県本州と陸続きじゃないのか |
… | 24525/10/10(金)15:12:21No.1361426279+チーバくんのところとか自然豊かなのにクマ絶滅してるの!? |
… | 24625/10/10(金)15:13:26No.1361426486+絶滅というか |
… | 24725/10/10(金)15:14:14No.1361426629+クマが根付かない土地柄みたいなのがあるのか…ある意味すごいなチーバくん |
… | 24825/10/10(金)15:15:18No.1361426839+クマがいなくなるスプレーとかアースが開発してくれないかな… |
… | 24925/10/10(金)15:15:35No.1361426879+縄文チーバ君fu5710401.jpg[見る] |
… | 25025/10/10(金)15:15:55No.1361426941+件数が増えたのか統計がしっかりしたのか |
… | 25125/10/10(金)15:16:59No.1361427115+万が一南部の山まで到達できれば居着きはするだろうが |
… | 25225/10/10(金)15:17:23No.1361427234そうだねx2クマ殺しデススプレーなんか散布したらすべからく人間にも効果が出るだろうし難しいね |
… | 25325/10/10(金)15:17:50No.1361427331+どうせみんないなくなる |
… | 25425/10/10(金)15:18:08No.1361427396+>熊増えたのって狩猟がどうとかじゃなくて単に里山放置してたからじゃないの? |
… | 25525/10/10(金)15:20:14No.1361427774+クマさんの食糧を奪うな💢 |
… | 25625/10/10(金)15:21:11No.1361427944+ちがくそ |
… | 25725/10/10(金)15:23:13No.1361428331+>クマさんの食糧を奪うな💢 |
… | 25825/10/10(金)15:24:50No.1361428648+竹林でも食ってな |
… | 25925/10/10(金)15:26:14No.1361428946+人1人はクマの何日分くらいの食料になるんだろう |
… | 26025/10/10(金)15:28:03No.1361429321+>人1人はクマの何日分くらいの食料になるんだろう |