[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3698人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760005723311.jpg-(47214 B)
47214 B25/10/09(木)19:28:43No.1361193094+ 20:45頃消えます
「」はもう11にした?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/10/09(木)19:30:04No.1361193559そうだねx3
今10.5ってところやね
225/10/09(木)19:30:17No.1361193639そうだねx16
異常な憎悪
325/10/09(木)19:30:44No.1361193810そうだねx4
もうした
425/10/09(木)19:31:28No.1361194046そうだねx4
この先3年以内にはしたいですね
525/10/09(木)19:32:12No.1361194297+
日曜で11にしたよ
25H2 になってて得した気分
安定してるかは知らんけど…
625/10/09(木)19:32:26No.1361194372+
出荷されたから配達待ち
725/10/09(木)19:32:49No.1361194497そうだねx3
したけど慣れない
825/10/09(木)19:32:52No.1361194519+
新しいPC来たから終末セットアップするよ…
925/10/09(木)19:33:24No.1361194723+
アプデするときonedrive切った方が良いんだっけ?
1025/10/09(木)19:34:10No.1361194981+
エラー解決するのが大変だったけどした
1125/10/09(木)19:35:07No.1361195304そうだねx2
拡張なんちゃら入れたからもうちょっと静観する
安い買い物じゃないし
1225/10/09(木)19:35:53No.1361195598そうだねx2
Linuxと併用するようになったがそっちがメインになってこっちのソフトとかファイル徐々に移していってる
1325/10/09(木)19:36:19No.1361195767そうだねx3
>新しいPC来たから終末セットアップするよ…
終わってんじゃねえよ
1425/10/09(木)19:37:55No.1361196304+
セカンドマシンはすぐに25H2が来たけどメインマシンはまだ24H2のままだ
1525/10/09(木)19:39:22No.1361196829+
>新しいPC来たから終末セットアップするよ…
ついに終末が始まるのか
1625/10/09(木)19:40:59No.1361197479+
11にして2年くらい経つが最近KB5065789で初めて躓いた…
1725/10/09(木)19:41:11No.1361197562+
アプデに数時間かかったけど作業自体は特にしくじるとこもなく終わったよ
システムドライブがパンパンだったんでSSD交換するとこからだったのが面倒ではあった
1825/10/09(木)19:41:22No.1361197627+
何年か前にした
1925/10/09(木)19:43:20No.1361198369そうだねx1
待って起動がだるい
あと2週間待って
2025/10/09(木)19:44:07No.1361198708+
今夜やるつもりなんだけど内蔵HDDのDドライブとか外しといた方がいい?
2125/10/09(木)19:46:43No.1361199736+
エクスプローラがたまに再起動する以外とくにエラーもトラブルもあったことないから
みんなが何をそんなに心配しているのかわからない
2225/10/09(木)19:48:43No.1361200492+
月曜日にしたよ
いまだに左下のボタン押そうとしちゃう
2325/10/09(木)19:49:30No.1361200813+
SSD用意したんで連休にクローンしてから11に上げる予定
2425/10/09(木)19:50:24No.1361201189そうだねx1
>いまだに左下のボタン押そうとしちゃう
左下にもできるで
2525/10/09(木)19:50:55No.1361201387+
何度もアップデート失敗して原因がメモリの整合性がオフだった
わかりずらすぎる!!!!!
2625/10/09(木)19:52:02No.1361201811+
7のままの人もいるんだろう
2725/10/09(木)19:52:12No.1361201875そうだねx1
>今夜やるつもりなんだけど内蔵HDDのDドライブとか外しといた方がいい?
影響ないでしょ
2825/10/09(木)19:52:59No.1361202194+
そろそろiPhone同期していい?死なない?
2925/10/09(木)19:55:30No.1361203124+
どんな時もクリーンインストールだぞ
3025/10/09(木)19:56:26No.1361203524+
アプデついでにとうとうMSアカウント作る羽目になった
7のディスクに付いてるライセンスキーじゃもうアクティベートできないんだもの…
3125/10/09(木)19:56:28No.1361203541+
PC買い換えたよ
ちゃんと弄ればそこまで気にならんけどなんかたまに動作怪しいなというときはある
3225/10/09(木)19:57:29No.1361203926+
不安になりながらAIに聞きながらバックアップしたり
USBなんとかなんとか作ってからマウスとキボド以外のUSB外してやった
なんともなかったAIしゅきしゅき
3325/10/09(木)19:57:58No.1361204114+
>そろそろiPhone同期していい?死なない?
その文句は林檎に言ってくれない?
3425/10/09(木)19:58:20No.1361204247+
アップグレードするくらいなら買い替えたほうが気楽だぜー!
3525/10/09(木)19:58:30No.1361204314+
すぐ慣れるよ
3625/10/09(木)19:59:14No.1361204612+
書き込みをした人によって削除されました
3725/10/09(木)20:00:11No.1361204992+
ぱい!?
3825/10/09(木)20:01:08No.1361205349+
>今夜やるつもりなんだけど内蔵HDDのDドライブとか外しといた方がいい?
まずないだろうけど…
for workstation買ってた場合でもそのまま10から11に適用できるけど
10で作ったReFSのディスクは11では読めなくなるから注意な!
データのメイン置き場NASにするいい機会だったぜ
3925/10/09(木)20:02:09No.1361205742+
クリーンインストールしたよ!
エクスポートした設定ファイルを移行用フォルダに入れ忘れたけど…
4025/10/09(木)20:07:20No.1361207772+
β版でスタートメニューが変わったらしいな
4125/10/09(木)20:09:15No.1361208533+
>今夜やるつもりなんだけど内蔵HDDのDドライブとか外しといた方がいい?
本来のOSインストール先と間違えてフォーマットしてしまう事故の可能性を考慮するなら外したほうがいい
4225/10/09(木)20:09:34No.1361208636+
更新してシャットダウンしてシャットダウンしない不具合が修正されるらしいな
4325/10/09(木)20:10:13No.1361208893そうだねx1
最小構成にしとくのはベストではある
4425/10/09(木)20:13:25No.1361210229+
会社のPCのアプグレが今から憂鬱
4525/10/09(木)20:15:00No.1361210887+
MBRをGPTに変換するのクソめんどくさかった
おとなしくクリーンにしときゃよかった…
4625/10/09(木)20:19:25No.1361212721+
更新してからなんかソフトとかアプリ入れた?普通にインストールできた?
なんかパッケージ云々てメッセージ出てインストールさせてくんないうちの古いPC
4725/10/09(木)20:27:19No.1361216063+
エラーメッセージをスクショするなりして検索しなよ
4825/10/09(木)20:28:08No.1361216406+
12まで有料でも10で待つ
4925/10/09(木)20:29:07No.1361216817+
11にしてまだ安定してるけどタスクバーが下固定なの頭おかしくなりそうだったからEP入れちゃった
5025/10/09(木)20:29:56No.1361217163そうだねx1
コンテキストメニューに慣れない以外はなにもかわらないな…
5125/10/09(木)20:30:35No.1361217463+
うちはWindows Updateからそのまま更新できたよ
とりあえずPC正常性チェック入れて要件に足りないとこないか探してみたらいいと思う…
5225/10/09(木)20:34:19No.1361219007+
定期アプデまだ早いのにタスクトレイになんか出たと思ったら11の案内だった
5325/10/09(木)20:36:22No.1361219812+
設定で前の右クリックに戻せるみたいなことを聞いたけどわからん
5425/10/09(木)20:39:10No.1361220963+
レジストリいじるかSHIFT押しながら右クリックだっけか
5525/10/09(木)20:39:32No.1361221121そうだねx1
分かんないならそのままにしといたほうがいいですよ…!マジで…!
5625/10/09(木)20:40:39No.1361221580+
今見たら25H2来てるな…
取り敢えず入れてみるか…

- GazouBBS + futaba-