[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3698人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760005599191.jpg-(199157 B)
199157 B25/10/09(木)19:26:39No.1361192471そうだねx2 20:43頃消えます
抱き合わせ上映いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/09(木)19:30:30No.1361193723そうだねx7
抱き合わせというには贅沢なセットだな…
225/10/09(木)19:31:20No.1361194009+
ドラゴンボール見にいったらマーマレードボーイ見せられた時代
325/10/09(木)19:31:58No.1361194219+
最近見ない…と言うかこの形式無くなった?
425/10/09(木)19:34:42No.1361195162+
>最近見ない…と言うかこの形式無くなった?
ゴジハムくんとかやってたのが最後の記憶だなぁ
同作品の短編とかは見かけるけど漫画まつり形式は流石にないような
525/10/09(木)19:34:50No.1361195209+
デジモンとワンピも抱き合わせやってたよな
625/10/09(木)19:35:05No.1361195295+
東映まんがまつりとかアニメフェアってもうやってないんじゃない?近年見かけたことないよ
725/10/09(木)19:35:12No.1361195326+
>最近見ない…と言うかこの形式無くなった?
2021年に↓をやったのが最後っぽい
映画 おしりたんてい スフーレ島のひみつ
深海のサバイバル!
りさいくるずー(幕間作)
825/10/09(木)19:35:26No.1361195436+
電撃でシャナとキノといぬかみっ!やってたのいつだっけ?
925/10/09(木)19:36:28No.1361195816+
あーあったあった
ロボコンとかの抱き合わせもやってたな
1025/10/09(木)19:36:52No.1361195948+
1964〜2002年
2009年
2019〜2021年
にやったらしい
1125/10/09(木)19:37:56No.1361196306+
デジモンと遊戯王は内容覚えてるけどアラレちゃんどんなのだったかな…
1225/10/09(木)19:38:17No.1361196422+
ニチアサの劇場版はまだ短編併映形式でやってない?
1325/10/09(木)19:38:34No.1361196534そうだねx2
原作茶髪の東映版復活海馬とかすげえレア
劇場でOCGのストラクも売ってて過渡期だった
1425/10/09(木)19:38:35No.1361196539+
プリキュアとデジモンセイバーズとか
1525/10/09(木)19:40:16No.1361197193+
>原作茶髪の東映版復活海馬とかすげえレア
>劇場でOCGのストラクも売ってて過渡期だった
確かに東映版なのにキャベツじゃない...
1625/10/09(木)19:40:30No.1361197292+
抱きあわせで30分枠が目当てなり結構面白くて1時間枠が眠かったりすると結構ガキにキツい
1725/10/09(木)19:41:46No.1361197769+
ライダー戦隊はまだ抱き合わせでやってるじゃん
1825/10/09(木)19:42:06No.1361197897+
キン肉マンII世&おジャ魔女&デジモンという地獄みたいな組み合わせ
1925/10/09(木)19:43:41No.1361198520+
ベイブレードとサルゲッチュを一緒に見た記憶
2025/10/09(木)19:47:51No.1361200169+
遊戯王の真ん中の子は井守くん?
2125/10/09(木)19:49:00No.1361200606+
>ニチアサの劇場版はまだ短編併映形式でやってない?
戦隊30分ライダー90分だっけか
2225/10/09(木)19:49:23No.1361200770そうだねx1
>遊戯王の真ん中の子は井守くん?
劇場版のオリキャラコイツがパックから真紅眼当てたところから物語が始まる
2325/10/09(木)19:52:21No.1361201940+
ドラエモンズ的なの復活しねーかな
2425/10/09(木)19:53:11No.1361202266+
何故か映画だけキャベツじゃない社長
2525/10/09(木)19:53:12No.1361202274+
クソ真面目にレッドアイズをブルーアイズの対として扱ったアニメだけど
齎すのは勝利じゃなくて可能性ってカードとして弱いの前提で融合使って勝利って上手い事やってた
2625/10/09(木)19:54:43No.1361202838+
絶対見に行ったのにドクタースランプの記憶ないわぁ
2725/10/09(木)19:55:09No.1361202999+
まだ残ってればおおっぴらにプリキュア見に行けるのに
2825/10/09(木)19:55:32No.1361203142+
おれもドクタースランプ記憶にねぇな…
ハロウィンぽいやつを見た記憶はこれか…?
2925/10/09(木)19:56:48No.1361203671+
ドクタースランプはスッパマンが超サイヤ人になって壊れた観覧車を止めようとしたけどダメだったのでペシャンコに潰れるシーンを覚えてる
3025/10/09(木)19:56:53No.1361203698そうだねx3
大筋は忘れたけどブルーアイズ三体連結がかなり記憶に残ってる
3125/10/09(木)19:59:04No.1361204541+
見に行ったわこれ
遊戯王以外の覚えがないが肝心の遊戯王もろくに内容覚えてない
3225/10/09(木)20:03:57No.1361206444+
デジモンは陰鬱な感じが印象に残ってる
3325/10/09(木)20:04:27No.1361206643+
これの前が東映要素なさすぎるやつだよな
ビーストウォーズミクロマンリカちゃんのやつ
3425/10/09(木)20:06:55No.1361207609+
>これの前が東映要素なさすぎるやつだよな
>ビーストウォーズミクロマンリカちゃんのやつ
タカラまんがまつりすぎる…
3525/10/09(木)20:07:11No.1361207711+
ブルーアイズ三体連結とメテオ・ブラック・ドラゴン出たのとデジモンがボレロだったのすごく覚えてる
けどアラレちゃん全く記憶にないな…
3625/10/09(木)20:09:11No.1361208502+
遊戯王は印象に残るモンスターいてデジモンはVHS出てたから余計アラレちゃん覚えづらい
3725/10/09(木)20:12:08No.1361209712+
昔スレイヤーズとサクラ大戦とデ・ジ・キャラットとあずまんが大王を同時上映してた事あったな…
今考えるととんでもないセットすぎる…
3825/10/09(木)20:12:10No.1361209726そうだねx1
旧遊戯王だと青い髪の子が仲間なんだよね
当時可愛くて好きだった
3925/10/09(木)20:15:48No.1361211256+
Eテレでやってる科学冒険サバイバルは数年前にやってた東映アニメフェアみたいな詰め合わせ映画からテレビアニメ化したやつ
4025/10/09(木)20:32:38No.1361218321+
>旧遊戯王だと青い髪の子が仲間なんだよね
>当時可愛くて好きだった
昔のアニメ化で稀にあったゲストキャラとか初期だけキャラがレギュラーになってる奴
4125/10/09(木)20:34:15No.1361218985+
メテオブラックドラゴンとか意外と拾われないな
4225/10/09(木)20:35:47No.1361219584+
キン肉マン2世の映画とかあったんだ…と思ったら同時上映デジモンとクラッシュギアって何?
4325/10/09(木)20:38:23No.1361220637+
>メテオブラックドラゴンとか意外と拾われないな
普通にOCGにいるしだいぶ前になるがリメイクも出てる
まったく拾われる気配ないのは3体連結の方
4425/10/09(木)20:39:30No.1361221103+
キャベツ海馬もアニオリキャラのデザインで拾われてたね
三体連結はそもそも究極龍いるから中々出ない
4525/10/09(木)20:40:02No.1361221333そうだねx1
OCGの歴史は実はここから始まっている
4625/10/09(木)20:40:44No.1361221617+
>OCGの歴史は実はここから始まっている
品薄ストラク知らんモンスターばっかりでイマイチ盛り上がりづらい奴

- GazouBBS + futaba-