[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3687人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5706463.jpeg[見る]
fu5706249.jpg[見る]
fu5706617.jpg[見る]


画像ファイル名:1760005271196.jpg-(648724 B)
648724 B25/10/09(木)19:21:11No.1361190542+ 20:39頃消えます
創作のオシャレな掛け合いとかカッコいいことは分かるけど全然ピンとこない時あるよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
125/10/09(木)19:22:45No.1361191071そうだねx147
わかるけどこれはかなりわかりやすくない…?
225/10/09(木)19:23:11No.1361191212そうだねx20
保護色か?ランプは好きか?明かりはつかないという意味だが。
がよくわからん
325/10/09(木)19:23:28No.1361191311そうだねx3
これはわかるけど言語化できない
425/10/09(木)19:23:46No.1361191421そうだねx44
>保護色か?ランプは好きか?明かりはつかないという意味だが。
>がよくわからん
スレ画は全然理解できるけどディエゴのこれはマジでわかんねぇ…
525/10/09(木)19:23:53No.1361191462+
洋画のカッコいい掛け合いに向こう独特のスラング的なのが混じってると脳が追いつかなくなるの悔しい
625/10/09(木)19:24:49No.1361191797そうだねx47
お前も短命で終わりそうだなって煽り?
725/10/09(木)19:24:59No.1361191859そうだねx1
聖書とかよく読む人だから
825/10/09(木)19:25:06No.1361191904そうだねx18
画像は状況考えたら負けた親父煽ってるのわかるだろ
925/10/09(木)19:25:16No.1361191955そうだねx8
強いからって危ない事ばっかするから死ぬんじゃよ!
1025/10/09(木)19:25:44No.1361192138そうだねx27
ジョセフだけ長生きだったな
1125/10/09(木)19:26:10No.1361192305そうだねx1
意味深なだけで意味のない用語でぶつぶつ言い合ってるよりはわかる
1225/10/09(木)19:26:12No.1361192320そうだねx3
>お前も短命で終わりそうだなって煽り?
なんかそこからもう一歩突っ込んだ煽りっぽいんだけど上手く言えない…
1325/10/09(木)19:27:39No.1361192768そうだねx1
このシーンで(おしゃれな返ししてぇ〜)みたいな漫画もあったよね
1425/10/09(木)19:27:46No.1361192817そうだねx1
ジョジョの謎会話抽出するとほとんどディエゴになるぞ
1525/10/09(木)19:27:46No.1361192820+
これは明らかに煽ってるという空気だけわかればいいからいい
謎解きというか殺人犯と殺された被害者は戸籍上繋がりがないが実は親子でみたいな殺人の動機を何かに例えたオシャレやり取りでやられると理解できない場合この事件全然意味わからんになってしまう
1625/10/09(木)19:28:09No.1361192929そうだねx2
…だから滅びた
1725/10/09(木)19:28:21No.1361192990そうだねx36
親子も一族もディスってる
1825/10/09(木)19:28:34No.1361193049そうだねx20
ここはシンプルに親を愚弄した上で向かってくるならお前を殺す宣言だからジョジョはもっと変な掛け合いいっぱいあるだろ
1925/10/09(木)19:29:16No.1361193280+
一族ごと愚弄して罵倒してるからだいぶやってるよな
2025/10/09(木)19:29:29No.1361193338そうだねx1
親父は殺したしお前も殺すぞ
あとお前は親からまともな教育受けてないよな
2125/10/09(木)19:30:00No.1361193541そうだねx1
ジョースターはだいたい短命の一族…
2225/10/09(木)19:30:18No.1361193644+
>>保護色か?ランプは好きか?明かりはつかないという意味だが。
>>がよくわからん
>スレ画は全然理解できるけどディエゴのこれはマジでわかんねぇ…
恐竜由来だから明るくはならないけどみたいな意味なのか
2325/10/09(木)19:30:21No.1361193664そうだねx7
文字でじっくり見ればわかるとしてもヒアリングだけでこの内容把握するの無理だと思う
2425/10/09(木)19:30:31No.1361193729そうだねx24
>あとお前は親からまともな教育受けてないよな
それはそうですね
2525/10/09(木)19:30:51No.1361193855そうだねx14
fu5706249.jpg[見る]
この手のやり取りでかなり好きなやつ
2625/10/09(木)19:30:54No.1361193870そうだねx2
ディエゴはまずランプ型の恐竜にするってのも意味わからん
2725/10/09(木)19:31:05No.1361193923そうだねx2
>文字でじっくり見ればわかるとしてもヒアリングだけでこの内容把握するの無理だと思う
まぁ目の前で流れるようにこんな会話されたらついていけないのは絶対ある
2825/10/09(木)19:31:07No.1361193934そうだねx14
やーいこの死に急ぎ一族
その末裔らしくここで死ね
くらいの理解でいいんじゃないの
2925/10/09(木)19:31:38No.1361194097+
>fu5706249.jpg[見る]
>この手のやり取りでかなり好きなやつ
その返しなんも引っかかってなくない?
3025/10/09(木)19:31:41No.1361194118+
ねちっこいよね荒木節
3125/10/09(木)19:31:55No.1361194196+
>お前も短命で終わりそうだなって煽り?
まだ死んでねえよ!
3225/10/09(木)19:32:00No.1361194229+
保護色か?はランプ恐竜の前にも言ってるから
そういう能力の恐竜なのか?ってだけ
んじゃランプに擬態するか?明かりつかない偽物だけど
3325/10/09(木)19:32:21No.1361194346+
>ジョセフだけ長生きだったな
アイツだけ浮気するしな…
3425/10/09(木)19:32:50No.1361194507+
ディエゴは意味分からなすぎて映画か何か引用してんじゃねぇの?ってなる
3525/10/09(木)19:32:55No.1361194532+
こう漫画とかで見ると分かるけど現場で言われたら???ってなる可能性がある
3625/10/09(木)19:32:57No.1361194545+
最後に承太郎の名前だしてくれる優しさ
3725/10/09(木)19:32:59No.1361194560+
ジョセフは浮気者だったな
3825/10/09(木)19:33:42No.1361194810+
>ディエゴは意味分からなすぎて映画か何か引用してんじゃねぇの?ってなる
意味わかるやつでもそんなんあるからな…
3925/10/09(木)19:33:59No.1361194899+
>fu5706249.jpg[見る]
>この手のやり取りでかなり好きなやつ
この時からこんなロックな人だったっけこいつ…
4025/10/09(木)19:34:07No.1361194955そうだねx6
>まだ死んでねえよ!
だから殺してやるってことだろ
4125/10/09(木)19:34:11No.1361194983+
お里が知れるとか親の顔が見たいとかサノバビッチとかの言い回し
4225/10/09(木)19:34:42No.1361195161+
>ディエゴは意味分からなすぎて映画か何か引用してんじゃねぇの?ってなる
初出から何十年も経ってるのに未だに元ネタが出てこないって事はそういう事だ
4325/10/09(木)19:34:44No.1361195180+
>ディエゴはまずランプ型の恐竜にするってのも意味わからん
多分恐竜とはこういう生き物だって縛られてないんだと思う
4425/10/09(木)19:34:47No.1361195188+
>ジョセフだけ長生きだったな
あとこういうわかりやすい反例浮かんじゃうと
必死に説明してくれても内容全然入ってこないよね
4525/10/09(木)19:35:14No.1361195344そうだねx3
神父だと何処へ行かれるのですか→お前は磔刑だも大分端折りすぎ
4625/10/09(木)19:35:18No.1361195373+
>お里が知れるとか親の顔が見たいとかサノバビッチとかの言い回し
サノバビッチとお前のカーチャンでべそがほぼ同義だって知った時は驚いた
4725/10/09(木)19:35:51No.1361195590+
キノコを初めて食べたやつを尊敬するはわかりやすいと思う
4825/10/09(木)19:36:09No.1361195699そうだねx7
ドリフターズの信長VS光秀みたく一方がクドクドとまくし立てた挑発にもう一方が言葉少なくバッサリと切り捨てるタイプのやり取りが好き
4925/10/09(木)19:36:23No.1361195788+
>最後に承太郎の名前だしてくれる優しさ
一応出さなくても完結してるけど出さないとパッといわれてもマジで意味わからんな…
5025/10/09(木)19:36:24No.1361195793+
>>ジョセフだけ長生きだったな
>あとこういうわかりやすい反例浮かんじゃうと
>必死に説明してくれても内容全然入ってこないよね
ジョセフは生前葬やってるからってのがあると思う
5125/10/09(木)19:36:50No.1361195938+
お前たちは身の程知らずに危険に身を投じる愚かな一族だ
承太郎と同じくお前も短命に終わる
なぜなら俺が今から殺すからだ
という煽り
5225/10/09(木)19:37:16No.1361196085+
>お前たちは身の程知らずに危険に身を投じる愚かな一族だ
>承太郎と同じくお前も短命に終わる
>なぜなら俺が今から殺すからだ
>という煽り
最初からそう言ってよ…
5325/10/09(木)19:37:18No.1361196094+
ディエゴは明確にハイになって言語おかしくなってる描写あるから今回とは関係ないだろう
5425/10/09(木)19:37:19No.1361196096+
>お前たちは身の程知らずに危険に身を投じる愚かな一族だ
>承太郎と同じくお前も短命に終わる
>なぜなら俺が今から殺すからだ
>という煽り
あとは徐倫は承太郎の復活を信じてるのもある
5525/10/09(木)19:37:26No.1361196141+
いやこれは分かるだろ?
5625/10/09(木)19:37:44No.1361196254+
多分ディエゴの素ってコーヒーのあたりだよな
5725/10/09(木)19:37:57No.1361196314+
素数を数えて落ち着くだの一手遅かったなだの使いやすい名セリフも多い
「」はすぐ天国行こうとするし
5825/10/09(木)19:38:00No.1361196329そうだねx6
>ドリフターズの信長VS光秀みたく一方がクドクドとまくし立てた挑発にもう一方が言葉少なくバッサリと切り捨てるタイプのやり取りが好き
まあレスバ戦士の考える理想の論破の形だからな
5925/10/09(木)19:38:00No.1361196336そうだねx12
スレ画の具体的なニュアンスが読み取れないなら分かるけどなんで承太郎?今ツバメの話してたよね?はもうフィクションという物楽しむ段階に居ないだろ
6025/10/09(木)19:38:39No.1361196558そうだねx3
>お前たちは身の程知らずに危険に身を投じる愚かな一族だ
うっかり弟カップル殺した奴がよお〜
6125/10/09(木)19:38:57No.1361196673+
神父だからな
たとえ話大好き
6225/10/09(木)19:39:08No.1361196744+
>最初からそう言ってよ…
神父が簡単な物言いしだしたら少しがっかりだし…
6325/10/09(木)19:39:17No.1361196793+
ちょっと違うけどパルプ・フィクションの聖書の一節を読み上げるシーンとか
あれが実際の聖書にはない全くの嘘っぱちを読んでると分かるかどうかで味わいが変わってくる気がする
6425/10/09(木)19:39:18No.1361196799そうだねx3
>スレ画の具体的なニュアンスが読み取れないなら分かるけどなんで承太郎?今ツバメの話してたよね?はもうフィクションという物楽しむ段階に居ないだろ
これで作者が本当にこの話の意味がわからないととるのも素直すぎだろ
6525/10/09(木)19:39:18No.1361196807+
ジョセフだけ惚れた相手に一途とかも当てはまんないからなあ…
6625/10/09(木)19:39:47No.1361196987+
ドミネ・クオ・バディスからお前は磔刑だー!ってノリノリなこと言いだすのが一番ハイコンテクストで困るよ
6725/10/09(木)19:40:03No.1361197106そうだねx8
>>ジョセフだけ長生きだったな
>あとこういうわかりやすい反例浮かんじゃうと
>必死に説明してくれても内容全然入ってこないよね
一族は全て短命とすら言ってないから一つの例だけで反論にならんわ
6825/10/09(木)19:40:15No.1361197188+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>スレ画の具体的なニュアンスが読み取れないなら分かるけどなんで承太郎?今ツバメの話してたよね?はもうフィクションという物楽しむ段階に居ないだろ
>これで作者が本当にこの話の意味がわからないととるのも素直すぎだろ
ということは作者はどう考えてこの漫画を
6925/10/09(木)19:40:36No.1361197327そうだねx18
>>fu5706249.jpg[見る]
>>この手のやり取りでかなり好きなやつ
>その返しなんも引っかかってなくない?
えぇ…まさしく
「」の頭も空っぽですし
7025/10/09(木)19:40:54No.1361197455+
緊迫とした状態でクドクド言われても頭に入ってこねーよ
7125/10/09(木)19:41:37No.1361197721+
>あれが実際の聖書にはない全くの嘘っぱちを読んでると分かるかどうかで味わいが変わってくる気がする
嘘っぱちではあるけどベースはあるよ
7225/10/09(木)19:41:53No.1361197814+
分かりやすく説明してやる
7325/10/09(木)19:41:57No.1361197836+
ディエゴの保護色か?のくだりは
本当はもっとわかりやすい気の利いたセリフをじっくり考えようとしてたけど言い回し後で推敲しようとしてたもんがそのまま載っちゃいました!
とかでも信じられるくらい読み解けない
7425/10/09(木)19:42:24No.1361198017そうだねx3
>分かりやすく説明してやる
なんだお前の話は全然頭に入ってこないぞ
7525/10/09(木)19:42:24No.1361198022+
多分全然理解できる会話だけど実際目の前で繰り広げられたらついていけない…って漫画だろうし…
7625/10/09(木)19:42:44No.1361198137そうだねx10
>その返しなんも引っかかってなくない?
へーロスの像みたいな頭だな
7725/10/09(木)19:42:45No.1361198143+
ブラクラはアメリカの世俗文化が分かってると面白い
7825/10/09(木)19:43:00No.1361198233そうだねx1
神父は別にジョースター一族の説明しようとしたわけでもないし
7925/10/09(木)19:43:01No.1361198245+
演奏会の最中に殺人事件が起きて聴衆の一人が状況の証言したけど、探偵がお前の証言あんま当てにならないなと煽った後の流れで
探偵「ハハハハハ、どうせ音楽の神(ミューズ)の絃の音までも聴けるのでしたら、そんな風に、鶏の声でイビュコスの死を告げると云うのはどうですかな。かえって僕は、アリオンを救った方が、音楽好きの海豚の義務ではないかと思うのですよ」
「なに、音楽好きの海豚ですって!?」居並んでいる一人が憤激して叫んだ。「よろしい、アリオンは既に救われているんですぞ。(後略)」
ってのはもう煽りあいのレベル高すぎてどこでキレたのか分かんねぇよってなった
8025/10/09(木)19:43:18No.1361198355+
>ブラクラはアメリカの世俗文化が分かってると面白い
10年後ぐらいにアーメンハレルヤピーナツバターみておおってなった
8125/10/09(木)19:43:28No.1361198432+
親に教わっていないの下りでなんとなく言いたいことは察する
8225/10/09(木)19:44:07No.1361198707+
エリナ・ジョースターは大往生だったな
8325/10/09(木)19:44:22No.1361198809+
>ディエゴの保護色か?のくだりは
>本当はもっとわかりやすい気の利いたセリフをじっくり考えようとしてたけど言い回し後で推敲しようとしてたもんがそのまま載っちゃいました!
>とかでも信じられるくらい読み解けない
荒木もセリフの意味よりリズム感とかテンポ重視でセリフ挿入することもあるって言ってたからたぶんその最たる事例
8425/10/09(木)19:44:31No.1361198875+
まあジョナサンもジョージも死んでるから教えられないもんな
8525/10/09(木)19:44:40No.1361198925+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ということは作者はどう考えてこの漫画を
空気の違う異物を混ぜるタイプのギャグって本気で分からないの
8625/10/09(木)19:44:56No.1361199036そうだねx1
>「」の頭も空っぽですし
何でもかんでも「」にかけていくのはオシャレな掛け合いの対極すぎる
いうてハイコンテクストな例えも思い浮かばないが
8725/10/09(木)19:45:26No.1361199211そうだねx2
>No.1361198245
黒死館殺人事件はややこしいことが主題まであるし…
8825/10/09(木)19:45:28No.1361199225そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
…?
えっスレ画読んで会話の間に読者が挟まってること自体をギャグと捉えてんの?
マジで言ってる?
8925/10/09(木)19:45:42No.1361199320+
スレ画の煽りかたは芸術
9025/10/09(木)19:45:46No.1361199343+
トンチキな煽りで持って回った言い回しして滑ってる奴ここでよくいるじゃん
9125/10/09(木)19:46:30No.1361199644そうだねx1
>>ディエゴの保護色か?のくだりは
>>本当はもっとわかりやすい気の利いたセリフをじっくり考えようとしてたけど言い回し後で推敲しようとしてたもんがそのまま載っちゃいました!
>>とかでも信じられるくらい読み解けない
>荒木もセリフの意味よりリズム感とかテンポ重視でセリフ挿入することもあるって言ってたからたぶんその最たる事例
同じディエゴの台詞でも
「切り裂いた首のその傷はッ! 俺がいた人間世界の悲惨の「線」だ…!」
の方は意味わからないけどテンポ良くて超カッコよさが先に来る名台詞だと思う
9225/10/09(木)19:46:55No.1361199820そうだねx2
あの像ってかっこよくてマーレの魂みたいだよね
そっすね空っぽなところもそっくりっすね
9325/10/09(木)19:46:56No.1361199829そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ということは作者はどう考えてこの漫画を
>空気の違う異物を混ぜるタイプのギャグって本気で分からないの
君一人だけ浮いててズレてるよ
9425/10/09(木)19:46:58No.1361199836そうだねx1
マイク・Oの世界もよくわからんし…
9525/10/09(木)19:47:05No.1361199880そうだねx1
>…?
>えっスレ画読んで会話の間に読者が挟まってること自体をギャグと捉えてんの?
>マジで言ってる?
https://x.com/052ysk/status/1915042649553408079?s=46&t=w_-qHKAv0-fBhpkUeLOLuQ [link]
この人はよくそういうネタをやる
9625/10/09(木)19:47:08No.1361199901そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>空気の違う異物を混ぜるタイプのギャグって本気で分からないの
作者がそう言ってるならともかく
そうじゃないなら作者の意図を代弁し始めたヤバいヤツなんだが
9725/10/09(木)19:47:11No.1361199916そうだねx3
スレ画のシーンって燕云々で急に何言ってんだ…?ってなってから承太郎は短命だったなで全部繋がるのが気持ちいいよね
9825/10/09(木)19:47:19No.1361199961+
いくら能力高くても上手く扱えないし教えられないしそれに気づきもしない頭してるなら何も意味ないよね実際短命だしーお前の親父と先祖のことだけど(笑)
と受け取ったけど多分ズレてる
9925/10/09(木)19:47:26No.1361200009+
>>No.1361198245
>黒死館殺人事件はややこしいことが主題まであるし…
あの本煽り合いとか以前の問題で地の文も日常会話もそんな感じだからな
10025/10/09(木)19:47:41No.1361200108そうだねx3
プッチは薄っぺらな藁の家とかみたいな回りくどい表現多いとは思うけどスレ画は普通に飲み込みやすい部類の煽りだと思う
10125/10/09(木)19:48:21No.1361200365+
間にいるのはなんなの?審判なの?
10225/10/09(木)19:48:30No.1361200418そうだねx2
>同じディエゴの台詞でも
>「切り裂いた首のその傷はッ! 俺がいた人間世界の悲惨の「線」だ…!」
>の方は意味わからないけどテンポ良くて超カッコよさが先に来る名台詞だと思う
これはカエサルのルビコン川で言った言葉が元ネタだろう
10325/10/09(木)19:48:49No.1361200540+
あー香炉峰の雪見たいなー!とかはストレートすぎてちょっとオシャレポイント下がるか
10425/10/09(木)19:49:00No.1361200601+
>>空気の違う異物を混ぜるタイプのギャグって本気で分からないの
>作者がそう言ってるならともかく
>そうじゃないなら作者の意図を代弁し始めたヤバいヤツなんだが
https://x.com/052ysk/status/1975985369087889494?s=46&t=w_-qHKAv0-fBhpkUeLOLuQ [link]
タイトルの主語が参戦する俺
10525/10/09(木)19:49:06No.1361200646+
>プッチは薄っぺらな藁の家とかみたいな回りくどい表現多いとは思うけどスレ画は普通に飲み込みやすい部類の煽りだと思う
三匹の子豚…?
10625/10/09(木)19:49:11No.1361200685+
>この人はよくそういうネタをやる
このスレ画だと別にキャラに認知されてないし間に挟まってないじゃん
10725/10/09(木)19:49:43No.1361200906+
死の宣告と親父と一族の愚弄をまとめて済ますたとえ話
10825/10/09(木)19:49:43No.1361200909そうだねx3
>いくら能力高くても上手く扱えないし教えられないしそれに気づきもしない頭してるなら何も意味ないよね実際短命だしーお前の親父と先祖のことだけど(笑)
>と受け取ったけど多分ズレてる
スレ画の元ネタの対決の前に
まず承太郎が神父に勝負挑んで負けて再起不能状態に陥ってるって前提があるから
シンプルに「お前も確かに強いは強いけど親と同じで死に急いでんな」ぐらいの意味合いでいいんじゃないかと思う
10925/10/09(木)19:49:52No.1361200973+
ディエゴのあれは単純に周囲に溶け込む色合いのランプ付きの彫像っぽい恐竜に変化させたってだけでは
もちろん恐竜をそれっぽく見せてるだけだからランプは点かない
11025/10/09(木)19:50:06No.1361201068そうだねx7
逆にマジでこのシーンよくわかんねえよ!って漫画だと思ってる「」いるっぽいのこえーよ
11125/10/09(木)19:50:12No.1361201106+
ウィリアムシェイクスピア曰くとか付ければどんな言葉を言っても納得しちゃう説
11225/10/09(木)19:50:27No.1361201211+
ディエゴのアレは元ネタまでは分からんけど英語で考えるとありそうなセリフではある
自分の能力でやらせてるのにあたかも相手が主語であるかのように
保護色(のように辺りに溶け込む物体に似せた形をとるの)か?
ランプ(として生きていくようだが元々それ)は好き(だったの)か?
(生体変化で実現出来る範囲に過ぎないので)明かりはつかない(けどいいのか)という意味(で聞いている)のだが
11325/10/09(木)19:50:43No.1361201313そうだねx1
引き際がわからず無為に死んでく一族だよって煽ってるだけだよ
11425/10/09(木)19:50:50No.1361201355+
会話を全て引用にしようとしたイノセンス
11525/10/09(木)19:50:52No.1361201360+
彼らマジレスは短命な者が多くなぜ規制にあいやすいのか気づいてさえもいない
novは短命だったな
11625/10/09(木)19:51:16No.1361201503+
>単純に周囲に溶け込む色合いのランプ付きの彫像っぽい恐竜に変化させた
この前提が全然受け入れられるレベルじゃないのにヌルッと流されるから変なシーンになってる
11725/10/09(木)19:51:47No.1361201711そうだねx1
主に一族として煽ってるんだろうけど
マジでそう言うのを教われない微妙な親子の距離感だった徐倫の個人的境遇にも刺さる
11825/10/09(木)19:52:17No.1361201909+
>逆にマジでこのシーンよくわかんねえよ!って漫画だと思ってる「」いるっぽいのこえーよ
その上でこの作者ニュアンス読み取れないのやばくない?って言ってるの怖い
11925/10/09(木)19:52:27No.1361201985そうだねx1
まあジョジョの言語センスは良い時と悪いとき両方あるから…
SBRなら冬のナマズのように!もやたらこすったけどピンとは来なかったし
12025/10/09(木)19:52:31No.1361202008そうだねx6
>その返しなんも引っかかってなくない?
中身空っぽなのもマーレと同じですねって話
12125/10/09(木)19:52:55No.1361202166+
実際なにも難しくないから何でこんなの書いたのかは分からない
12225/10/09(木)19:53:50No.1361202508+
マイク・Oの世界は受け入れられてる世界だ
12325/10/09(木)19:54:55No.1361202914そうだねx2
>まあジョジョの言語センスは良い時と悪いとき両方あるから…
>SBRなら冬のナマズのように!もやたらこすったけどピンとは来なかったし
あれはその通り
ピンと来ない同じ例えをシチュ問わずやたら繰り返し多用したがるキャラじゃねえか?
12425/10/09(木)19:55:00No.1361202943+
>マイク・Oの世界は受け入れられてる世界だ
これは単行本で説明あったしな
12525/10/09(木)19:55:10No.1361203011+
陽介おじさんは絵も描けるしたまに描くオリジナル漫画も面白いよね
YouTubeで顔出しして目が一切笑ってない笑顔してるのも好き
12625/10/09(木)19:55:35No.1361203160+
>>プッチは薄っぺらな藁の家とかみたいな回りくどい表現多いとは思うけどスレ画は普通に飲み込みやすい部類の煽りだと思う
>三匹の子豚…?
自分とDIOを砦に例えてたし三匹の子豚のエピソードを添えて「短絡的な発想と行動で我々の崇高な目的の邪魔すんじゃねえよ」って言ってる感じだし概ねそんな認識でいいと思う
それはそれとして回りくどい
12725/10/09(木)19:55:38No.1361203183+
これわからない自慢はやばい
12825/10/09(木)19:56:20No.1361203478+
本当に分からないよ〜って漫画だと思ってるならスレ画の熊?レベルやぞ
12925/10/09(木)19:56:37No.1361203600+
人の一族のこと詳しいのなんなの
13025/10/09(木)19:56:43No.1361203635+
メのアカウント見たらスレ画の前がこれでダメだった
https://x.com/052ysk/status/1974854514688831984 [link]
13125/10/09(木)19:57:00No.1361203744そうだねx4
ブラックラグーンの台詞たちはいまいちピンとこない
13225/10/09(木)19:57:16No.1361203833+
>人の一族のこと詳しいのなんなの
ジョナサンって奴がいてさー
13325/10/09(木)19:57:33No.1361203954そうだねx1
おい!じいさんの杖壊れてるから直せばいいじゃんかよ仗助〜!
13425/10/09(木)19:57:35No.1361203962そうだねx2
>本当に分からないよ〜って漫画だと思ってるならスレ画の熊?レベルやぞ
自分は理解力ある側と思ってそうなこのレスした「」が怖い
劣ってる側の自覚持ってね
13525/10/09(木)19:57:35No.1361203966+
ヨネ簡単に
13625/10/09(木)19:57:48No.1361204042+
>>マイク・Oの世界は受け入れられてる世界だ
>これは単行本で説明あったしな
知らないんだけどそうなの?
13725/10/09(木)19:58:00No.1361204130そうだねx1
>人の一族のこと詳しいのなんなの
まぁジョリーン刑務所に入れたのコイツの仕業だし調べ上げてるでしょ
13825/10/09(木)19:58:19No.1361204240+
>おい!じいさんの杖壊れてるから直せばいいじゃんかよ仗助〜!
崖に激突して死ぬ燕がいるそうだ…
13925/10/09(木)19:58:22No.1361204262+
ガンダムの掛け合いも時折置いていかれることある
14025/10/09(木)19:58:30No.1361204316そうだねx3
ノックぐらいすべきだったか?
いいさ俺とお前の仲だ…
このぐらいのやり取りが俺のウィット理解力の限界ですまない…
14125/10/09(木)19:58:40No.1361204368+
スレッドを立てた人によって削除されました
>知らないんだけどそうなの?
そうじゃないことを何で説明してると思ってんだよ嘘ついてるって言いたいのかテメー
14225/10/09(木)19:59:02No.1361204523+
>人の一族のこと詳しいのなんなの
DIO絡みで「ジョースターの血統」を危険視してるんだし目的達成の障害として調べることないか?
14325/10/09(木)19:59:05No.1361204551+
>ブラックラグーンの台詞たちはいまいちピンとこない
作者は通じてないとあまり思ってないけど実際はほとんど通じて無くて
でもなんとなくそれっぽいイメージに関しては一致してるので上手く行ってるという
かなり稀有な例だと思う
14425/10/09(木)19:59:19No.1361204653+
ワンピースのこれでもしお前が…もう答えたは二回読み直した
14525/10/09(木)19:59:19No.1361204656+
>>知らないんだけどそうなの?
>そうじゃないことを何で説明してると思ってんだよ嘘ついてるって言いたいのかテメー
仗助過ぎる
14625/10/09(木)19:59:33No.1361204736+
危険なことが理解できない燕って一族レベルで早死にするんだよな
お前の親父は早死にだったな
お前も早死にで終わりそうだな
14725/10/09(木)19:59:53No.1361204876+
>DIO絡みで「ジョースターの血統」を危険視してるんだし目的達成の障害として調べることないか?
なんだこのジョセフって奴は!?
14825/10/09(木)19:59:53No.1361204879+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>知らないんだけどそうなの?
>そうじゃないことを何で説明してると思ってんだよ嘘ついてるって言いたいのかテメー
定型だったら悪いんだけどいきなりそんなキレ方されてもわからないし単純に語尾の理由が知りたい
14925/10/09(木)19:59:54No.1361204887+
>>本当に分からないよ〜って漫画だと思ってるならスレ画の熊?レベルやぞ
>自分は理解力ある側と思ってそうなこのレスした「」が怖い
>劣ってる側の自覚持ってね
マジの人だったか…
15025/10/09(木)20:00:26No.1361205090+
何代も調べられないしジョセフ長生きだし短命の一族呼ばわりは無茶だろ
15125/10/09(木)20:00:38No.1361205163+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>知らないんだけどそうなの?
>>そうじゃないことを何で説明してると思ってんだよ嘘ついてるって言いたいのかテメー
>定型だったら悪いんだけどいきなりそんなキレ方されてもわからないし単純に語尾の理由が知りたい
俺は常にこの語尾だテメー
15225/10/09(木)20:00:58No.1361205287そうだねx2
エンポリオ「おねえちゃんが記憶するコンピューターなんだ!」
ジョリーン「なるほど!」
俺(?? ?)
15325/10/09(木)20:01:09No.1361205356+
>何代も調べられないしジョセフ長生きだし短命の一族呼ばわりは無茶だろ
徐倫とついでに承太郎煽れればいいその場のアドリブ煽りにそこまで細かく整合性取る奴いないと思う
15425/10/09(木)20:01:10No.1361205368そうだねx2
>何代も調べられないしジョセフ長生きだし短命の一族呼ばわりは無茶だろ
ジョースター家の男は代々短命みたいな設定なかったっけ…
15525/10/09(木)20:01:22No.1361205442+
本当に意味がわからないのはGレコ
別におしゃれでもない
ジャベリンがありがたかったことしかわからない
15625/10/09(木)20:01:22No.1361205445そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>そうじゃないことを何で説明してると思ってんだよ嘘ついてるって言いたいのかテメー
>>定型だったら悪いんだけどいきなりそんなキレ方されてもわからないし単純に語尾の理由が知りたい
>俺は常にこの語尾だテメー
そろそろ本気でキモい
15725/10/09(木)20:01:56No.1361205666+
>ガンダムの掛け合いも時折置いていかれることある
富野作品はキャラ一人一人がちゃんと独立した考えで喋ってるから
結構頻繁に会話のドッヂボールが始まるよね
15825/10/09(木)20:02:10No.1361205754+
ディエゴは人間世界の悲惨の線も使い方あってる?それ?
15925/10/09(木)20:02:13No.1361205773+
>何代も調べられないしジョセフ長生きだし短命の一族呼ばわりは無茶だろ
徐倫にマウント取れればいいしそんな正確性いらんよ
16025/10/09(木)20:02:16No.1361205796+
ジョセフも死んだ祖父に似て謎や冒険に首突っ込むタイプ!とかストレイツォに言われてたし…
16125/10/09(木)20:02:35No.1361205902+
>ディエゴは人間世界の悲惨の線も使い方あってる?それ?
あっちはよくわかんないけどかっこいいから好き
16225/10/09(木)20:02:36No.1361205916+
例えばオプラ・ウィンフリー・ショーがアメリカだとどういう層にどういう受け取られ方をしてるかあたりを知ってないとブラクラのあれは何言ってるか全くわかんない
西部劇もワイルド・ビルあたりの古典エピソードは普通に知ってるレベルに向けてるセリフになる
16325/10/09(木)20:02:40No.1361205947+
Gレコは会話自体はそんなに突飛ではないだろ
16425/10/09(木)20:02:42No.1361205961+
fu5706463.jpeg[見る]
そうか
何が言いてえんだ
16525/10/09(木)20:02:59No.1361206061+
>>ガンダムの掛け合いも時折置いていかれることある
>富野作品はキャラ一人一人がちゃんと独立した考えで喋ってるから
>結構頻繁に会話のドッヂボールが始まるよね
それにプラスして会話っぽいけど別に会話してないとかもあるからな…
16625/10/09(木)20:03:00No.1361206064+
神父は回りくどいから妹が死んだ
16725/10/09(木)20:03:30No.1361206255+
短命部分のサンプルがジョージジョナサン承太郎くらいしか分かんねえから畜生
16825/10/09(木)20:03:32No.1361206273+
>神父は回りくどいから妹が死んだ
回りくどい燕がいるそうだ…
16925/10/09(木)20:03:44No.1361206356+
>Gレコは会話自体はそんなに突飛ではないだろ
会話が突飛じゃなくても台詞回しでそう感じるのはガンダムだとよくあるし…
17025/10/09(木)20:03:46No.1361206365+
普通に知りたいんだけどマイク・Oが語尾に世界をつける理由の説明なんか単行本にあったか?
17125/10/09(木)20:03:57No.1361206441そうだねx2
>fu5706463.jpeg[見る]
>そうか
>何が言いてえんだ
生き残った金魚が大きくなるためには必要な死だったってことでは
17225/10/09(木)20:03:58No.1361206457+
>ジョージジョナサン承太郎
十分だろ
17325/10/09(木)20:04:05No.1361206503そうだねx8
>fu5706463.jpeg[見る]
>そうか
>何が言いてえんだ
明らかに前後の文脈ありきの例え抜き出して文句言うのは本物感あってやべえぞお前
17425/10/09(木)20:04:09No.1361206524+
>ジョースター家の男は代々短命みたいな設定なかったっけ…
生涯一人の女性を愛し続けるとも
17525/10/09(木)20:04:29No.1361206658+
今わかりました宇宙の心は彼だったんですね
17625/10/09(木)20:04:44No.1361206774+
>短命部分のサンプルがジョージジョナサン承太郎くらいしか分かんねえから畜生
ジョージ2世
17725/10/09(木)20:05:05No.1361206899そうだねx2
むしろジョセフだけ長生きだとして皆短命なら異端なのはジョセフなんだから短命な一族だなって煽りは普通に的確だろ…
17825/10/09(木)20:05:11No.1361206937そうだねx1
多分知り合いに語尾が世界の人がいるってやつだろうけどアレ単行本だっけ?
17925/10/09(木)20:05:16No.1361206967+
ジョージ二世←間接的に殺害←ディオ
ディオ「えっ?」
18025/10/09(木)20:05:37No.1361207093+
俺の家系も男はみんな50前に死んでるから
俺もそろそろカウントダウン入ってる
18125/10/09(木)20:05:49No.1361207187そうだねx2
>今わかりました宇宙の心は彼だったんですね
これは本編で一度も語られてない前提があるだけだから…
いや語れや
18225/10/09(木)20:05:52No.1361207207+
>>短命部分のサンプルがジョージジョナサン承太郎くらいしか分かんねえから畜生
>ジョージ2世
4人中3人がディオとその部下の被害者なの酷くない?
18325/10/09(木)20:05:54No.1361207213そうだねx1
>ジョージ二世←間接的に殺害←ディオ
>ディオ「えっ?」
あってるだろ
18425/10/09(木)20:06:29No.1361207458+
>ジョージ二世←間接的に殺害←ディオ
>ディオ「えっ?」
ディオが作ったグールが殺してるからあってる
18525/10/09(木)20:06:43No.1361207532+
メタ的な元ネタ解説的なものはあっても「マイク・Oってキャラ自身が世界って言葉を口癖にしてる背景」みたいなもんの解説は無い
18625/10/09(木)20:07:14No.1361207732+
>>今わかりました宇宙の心は彼だったんですね
>これは本編で一度も語られてない前提があるだけだから…
>いや語れや
OZの兵なら宇宙の心で判るはずだが…?
18725/10/09(木)20:07:20No.1361207774+
吸血ゾンビの被害者は全員ディオが間接的に殺害したことになるのはひどい
18825/10/09(木)20:07:22No.1361207787+
ゴッホのBメロみたいな名前のフラッペが1番感心したけどオシャレではないし掛け合いでもない
18925/10/09(木)20:07:44No.1361207934+
>明らかに前後の文脈ありきの例え抜き出して文句言うのは本物感あってやべえぞお前
前後の文脈を教えろよ!教えてくれよ!!!!
19025/10/09(木)20:08:14No.1361208121そうだねx1
こんな回りくどい罵倒の他にもおっと会話の成り立たないアホが一人登場〜とか少なめの脳ミソでよく考えたなとか豪速球の罵倒も出してくるから凄えよ
19125/10/09(木)20:08:15No.1361208123+
一瞬悩んだ後
「そうだ俺が作ったグールがジョースター家を殺したから俺の影響と手柄でどうたらこうたら!」
みたく言い出しそうDIO
19225/10/09(木)20:08:38No.1361208283+
>メタ的な元ネタ解説的なものはあっても「マイク・Oってキャラ自身が世界って言葉を口癖にしてる背景」みたいなもんの解説は無い
あれちゃんと元ネタあったの!?
19325/10/09(木)20:09:04No.1361208444+
ドメニコ←間接的に殺害←エンリコ
19425/10/09(木)20:09:08No.1361208478+
話がループしている世界だ
19525/10/09(木)20:09:10No.1361208492+
蜂の踊りを知っているか遊星
19625/10/09(木)20:09:14No.1361208518そうだねx1
>あれちゃんと元ネタあったの!?
知り合いの口癖が世界なだけでちゃんとではない
19725/10/09(木)20:09:15No.1361208530そうだねx2
>>明らかに前後の文脈ありきの例え抜き出して文句言うのは本物感あってやべえぞお前
>前後の文脈を教えろよ!教えてくれよ!!!!
お前が貼った漫画の内容知るわけねえだろ
タイトルまず教えろよ
お前が知ってる作品をみんな知ってると思うなよ
19825/10/09(木)20:09:33No.1361208632そうだねx3
マジもん出てきちゃってない?
19925/10/09(木)20:09:44No.1361208707そうだねx1
>>メタ的な元ネタ解説的なものはあっても「マイク・Oってキャラ自身が世界って言葉を口癖にしてる背景」みたいなもんの解説は無い
>あれちゃんと元ネタあったの!?
元ネタとかちゃんとあるって感じでは無いけど世界って言葉が口癖の知人がいるからそれ誇張したキャラ作ったみたいな話じゃなかったかな
20025/10/09(木)20:10:21No.1361208955+
>知り合いの口癖が世界なだけでちゃんとではない
新木先生の知人に世界が口癖な奇人がいるってコト…?
20125/10/09(木)20:10:35No.1361209051+
>マジもん出てきちゃってない?
よく分からんけど多分ヤケになってる
20225/10/09(木)20:11:02No.1361209236+
>>お前も短命で終わりそうだなって煽り?
>なんかそこからもう一歩突っ込んだ煽りっぽいんだけど上手く言えない…
お前の親も馬鹿だったくらいの煽りだな…
20325/10/09(木)20:11:06No.1361209255そうだねx1
>>知り合いの口癖が世界なだけでちゃんとではない
>新木先生の知人に世界が口癖な奇人がいるってコト…?
仙台市民は大体あんな感じ
20425/10/09(木)20:11:18No.1361209365そうだねx3
少なめの脳みそは褒めと煽りが同居してるのがすごい
よく考えたなは多分本心だろうな
20525/10/09(木)20:11:56No.1361209618そうだねx2
>元ネタとかちゃんとあるって感じでは無いけど世界って言葉が口癖の知人がいるからそれ誇張したキャラ作ったみたいな話じゃなかったかな
知らなかったそんな世界…
20625/10/09(木)20:12:36No.1361209896+
流石にリアル知人はマイクみたいな無理やりさで世界って言葉を会話にねじ込んではいないとは思う
20725/10/09(木)20:12:38No.1361209916+
おまえへのギロチン処刑への世界を兼ねたッ!!
20825/10/09(木)20:13:11No.1361210133+
これはマイク・Oが流行る世界も近い
20925/10/09(木)20:13:14No.1361210146+
スレ画は承太郎は凄いやつだが凄さのせいで死ぬ(お前もそうだ)に加えて
私は大自然のようなもので正当だ(だからお前を殺しても罪はない)って主張が入ってるから
ニュアンスの複雑さの割はにわかりやすいセリフだと思う
21025/10/09(木)20:14:09No.1361210527+
途中であっこれ伝わらねえなって承太郎のこと言ってんだぞって付け加えた感じにしか見えない
21125/10/09(木)20:14:40No.1361210742そうだねx4
>途中であっこれ伝わらねえなって承太郎のこと言ってんだぞって付け加えた感じにしか見えない
むしろ話のシメのオチとして切れ味抜群過ぎると思う
21225/10/09(木)20:14:46No.1361210780そうだねx1
>これはマイク・Oが流行る世界も近い
アニメ楽しみにしている世界だ
21325/10/09(木)20:15:16No.1361211013+
今日は空が騒がしいな…
でも少し…この風泣いています…
それは悲しくてないてるんじゃない…うれしい時だって泣くだろう…
えっ…
急ごう…風が止む前に…
おい、ヤベーって!そこのコンビニポテト半額だよ!行こーぜ!
21425/10/09(木)20:15:40No.1361211208そうだねx1
>私は大自然のようなもので正当だ(だからお前を殺しても罪はない)って主張が入ってるから
そんな無惨みたいな事言ってたっけ
21525/10/09(木)20:16:29No.1361211543+
俺たちは魚じゃない人間だ
21625/10/09(木)20:16:36No.1361211600+
何言ってんだこいつ…からじわじわもしかして…って思わせて短命だったなだから煽りの起承転結がうまい
21725/10/09(木)20:16:41No.1361211635+
滅茶苦茶遠回しにお前ら危機管理の教育受けてないアホ一族だなというイギリス人なら満点くれる皮肉
21825/10/09(木)20:16:55No.1361211723+
まるで蛇博士だ
21925/10/09(木)20:17:23No.1361211913そうだねx1
俺は崖スレスレの餌ではなく崖そのものだぞって事じゃないの
22025/10/09(木)20:17:28No.1361211953+
あんまり詳しくないがよく死ぬツバメがいるそうだ…
なんかこう…崖にクルって回るけどその時の角度が悪くてグシャーってぶつかっちゃう
でもそれは良いツバメではあるらしいのだ…え…エサを?よく取れるツバメではある…
空条承太郎は短命だったな
22125/10/09(木)20:17:29No.1361211956+
これ以降直接的な罵倒が増えた
22225/10/09(木)20:17:40No.1361212042+
しかも勇敢というか蛮勇だよねみたいな煽り要素もある
22325/10/09(木)20:17:59No.1361212160+
というかこのファイティングポーズ取ってる犬?猫?熊?は誰だよ
22425/10/09(木)20:18:19No.1361212281+
>これ以降直接的な罵倒が増えた
杜王町民はこういう事言わないのはわかる
22525/10/09(木)20:19:06No.1361212588そうだねx1
プッチは説教で飯食ってる人なのでこういう言い回しが多いんだ
22625/10/09(木)20:19:16No.1361212655+
神父は神父としての高度な教育受けてるからな…
ディオとよく会話できたなと思う
22725/10/09(木)20:19:38No.1361212809そうだねx3
この煽りの大事なところは無謀なツバメ=承太郎親子って部分であって
崖が誰か(神父か)は比較的どうでもいいところだし実際そんな大した意図も込めてないんじゃないのか
22825/10/09(木)20:19:53No.1361212911+
洋画だと宗教観とか文化的な背景を知らないと伝わらない煽りとかジョークたまに見るよね
22925/10/09(木)20:19:54No.1361212917+
「短命なせいで代々バカな習性を受け継ぐ鳥が居てー」
(なぜ突然可哀想な生態の鳥の話を?)
「ああゴメンお前ら家族の話ね?」
って煽りだから回りくどくて正解なんだな
23025/10/09(木)20:19:54No.1361212921+
>>これ以降直接的な罵倒が増えた
>杜王町民はこういう事言わないのはわかる
手じゃなかったお前の前足をどけろ
23125/10/09(木)20:20:00No.1361212958+
>これはわかるけど言語化できない
勇気か無謀かどちらでもいいが
お前の一族はそんな事ばっかりやってるからすぐ死んで反省も学習も出来ねえんだよバーカ
23225/10/09(木)20:20:02No.1361212969+
>俺は崖スレスレの餌ではなく崖そのものだぞって事じゃないの
迂闊なアホの一族は早死にする
承太郎もその娘のお前もだ
ってだけじゃねえの
23325/10/09(木)20:20:07No.1361213026+
ツェペリさんは北風とバイキングの話でちゃんと教育してくれたはずなんだがな…
23425/10/09(木)20:20:39No.1361213262+
言いたいことは伝わるけどなんか特にうまくもシャレてもねえなってなる奴
まあプッチらしいといえばプッチらしい
23525/10/09(木)20:21:07No.1361213448そうだねx5
>言いたいことは伝わるけどなんか特にうまくもシャレてもねえなってなる奴
>まあプッチらしいといえばプッチらしい
他によくわからん台詞はあるけどスレ画はかなり秀逸な方だと思ってる
23625/10/09(木)20:21:20No.1361213566+
きさま…今まで何人の生命を吸い取った!?
23725/10/09(木)20:21:33No.1361213660そうだねx1
最後に罵倒語を織り交ぜてこないのがジョジョ世界じゃ上品な部類に入る
23825/10/09(木)20:22:07No.1361213873+
ほざくな小僧ォ……(アニオリ)
23925/10/09(木)20:22:19No.1361213959そうだねx2
この一連の煽りはかなりシャレてる方だろ!?
承太郎は短命だったなの一言で過去〜現在のシチュと全部繋がる
24025/10/09(木)20:22:23No.1361213990+
まだこの話のオチわかんねえのか?お前の親父も短命だったろマヌケめッ!って説法の落とし方なんだよ
24125/10/09(木)20:22:47No.1361214144+
神父にそのつもりがないとしたら尚更自分のことはすごい棚上げしてるって意味になるの思う
24225/10/09(木)20:22:50No.1361214161+
あまり悪く思いたくないけど語尾につけるんじゃなくて
ワールドワイドじゃそんなの時代遅れだよみたいな出羽守みたいな奴が想像される世界
24325/10/09(木)20:22:52No.1361214175+
いや…俺たちはツバメじゃない
24425/10/09(木)20:23:22No.1361214389+
まあこの頃の驕り高ぶった神父ならそれくらいは言いそうではある
24525/10/09(木)20:23:31No.1361214455+
>いや…俺たちはツバメじゃない
なんか急に例え話が下手な無惨思い出した
24625/10/09(木)20:23:45No.1361214548+
まあ短命って共通ワードがある時点で易しい部類じゃない?
24725/10/09(木)20:24:10No.1361214722+
何が言いてぇ…
24825/10/09(木)20:24:16No.1361214769+
言語化しだすとわけわかんなくなってくる
24925/10/09(木)20:24:24No.1361214824+
スレ画の話って映画のハンニバルでまんま同じのあったな
25025/10/09(木)20:24:33No.1361214888+
これぐらい見事な煽りは吉良の康一くんにハンカチ渡すシーンかな
いや…康一くんの方か?
25125/10/09(木)20:25:24No.1361215231+
俺はこういうやり取りが大好きだが作者に力がないと本当に意味不明になる
そういうのは自分に読解力がないせいかなと思って調べるとやっぱり他の人も同じで推測しかできていなかった
25225/10/09(木)20:25:27No.1361215257そうだねx7
fu5706617.jpg[見る]
25325/10/09(木)20:25:40No.1361215346そうだねx2
漫画の読めない「」は思ったより多いからな…
25425/10/09(木)20:25:43No.1361215369+
物事をなんかに例えて意味を後から解説するのがかなりイエスの会話パターンだからな
教養あるプロテスタントはたしかのこんな感じで喋りそう
25525/10/09(木)20:25:45No.1361215389そうだねx1
相手を煽りながら血統も貶すのはなかなかレベル高い
25625/10/09(木)20:26:05No.1361215542+
>これぐらい見事な煽りは吉良の康一くんにハンカチ渡すシーンかな
>いや…康一くんの方か?
「お前は馬鹿丸出しだッ!」は万が一その場を無事に切り抜けられても一生心に残って定期的に思い出してうなされるタイプの煽りだと思う
ひどいよ…吉良が何をしたっていうんだ…
25725/10/09(木)20:26:17No.1361215621そうだねx1
親子そろって危険を理解できない出しゃばりだな見たいなニュアンス
25825/10/09(木)20:26:35No.1361215752そうだねx2
>ひどいよ…吉良が何をしたっていうんだ…
連続殺人だろ!
25925/10/09(木)20:26:48No.1361215849+
お前の一族は鳥と同程度の頭しかない無謀なビチグソどもってこと!?
26025/10/09(木)20:27:04No.1361215965+
ツバメの宙返りの角度とかはどうでもよくて彼らの一族は短命が多いが言いたいだけ
26125/10/09(木)20:27:09No.1361215998そうだねx1
>fu5706617.jpg[見る]
最後の承太郎の話やっぱ無しにしたら何の話だか分からなくなるだろ!
26225/10/09(木)20:27:12No.1361216013+
>いや…康一くんの方か?
吉良それまで余裕たっぷりだったのにブチギレまくってたからな
26325/10/09(木)20:27:16No.1361216038そうだねx2
>ひどいよ…吉良が何をしたっていうんだ…
殺人が趣味の豚ヤローが!
26425/10/09(木)20:27:41No.1361216218+
>お前の一族は鳥と同程度の頭しかない無謀なビチグソどもってこと!?
イタリアマフィア辺りが解釈すればそうなる
26525/10/09(木)20:27:56No.1361216314そうだねx2
殺人が趣味の豚ヤローがいるそうだ…
26625/10/09(木)20:28:22No.1361216477+
>「お前は馬鹿丸出しだッ!」は万が一その場を無事に切り抜けられても一生心に残って定期的に思い出してうなされるタイプの煽りだと思う
本当に馬鹿丸出しなのもひどい
すぐ調子乗るし余裕ぶっこきすぎる癖治らなくて最後にまた失敗するし
26725/10/09(木)20:29:05No.1361216798+
親から何教わったんだ的な不勉強と親への罵倒混じりの説教でもあるか?
26825/10/09(木)20:29:22No.1361216935+
料理人には料理人の
王には王の
っていうけど登場人物全員刺客の性能しか持ってないよね
26925/10/09(木)20:29:28No.1361216973+
豚は人を殺さないだろとかそういう理屈は億泰には似合わない
27025/10/09(木)20:29:29No.1361216988+
キャラが何考えてるのかと作者はなんでそんな事言わせたのかと二重に読み取らないといけないから
どっちのつもりで喋ってるのか解釈の話が更にすれ違うこともあるね
27125/10/09(木)20:29:37No.1361217036+
>親から何教わったんだ的な不勉強と親への罵倒混じりの説教でもあるか?
まあサノバビッチ辺りで済ませられそうな話ではある
27225/10/09(木)20:30:22No.1361217342+
(こいつ…!爪に十字架を刺してリーチを…!私もなんかもっと長いの刺そ!)
27325/10/09(木)20:30:38No.1361217484+
ジョースター家の男子がバグ枠のクソジジイ除けば短命なの覚えてたらそんな引っかかる例えではないと思う
27425/10/09(木)20:31:13No.1361217721+
>殺人が趣味の豚ヤローがいるそうだ…
吉良はいい時計してたな
27525/10/09(木)20:31:36No.1361217869+
>ジョースター家の男子がバグ枠のクソジジイ除けば短命なの覚えてたらそんな引っかかる例えではないと思う
何故短命なのかを考えるとディオの信奉者がいけしゃあしゃあと偉そうに…ってなるのも含めて良い
27625/10/09(木)20:31:37No.1361217879そうだねx1
お前たちってすぐ死ぬよね(笑)みたいな話
27725/10/09(木)20:31:42No.1361217912+
まあこのタイミングでは承太郎引き合いに出せば何でも煽れるボーナスタイムではある
27825/10/09(木)20:31:56No.1361218019そうだねx1
>吉良はいい時計してたな
いや…よく見たら趣味が悪いな
27925/10/09(木)20:32:27No.1361218232そうだねx6
>>吉良はいい時計してたな
>いや…よく見たら趣味が悪いな
まぁ…いいか
お前の顔の方がもっと趣味悪くなるんだからな
28025/10/09(木)20:32:39No.1361218329+
承太郎はコミュ障だったな
28125/10/09(木)20:32:44No.1361218355そうだねx2
4部メンバーだとグダグダうっせぇんだよこのド腐れ殺人鬼がよぉ〜〜〜ッ!!
テメエの都合ばっかのたくってんじゃねえェッッ!!って殴り掛かるから
28225/10/09(木)20:33:03No.1361218488+
>お前たちってすぐ死ぬよね(笑)みたいな話
しかもその原因は全部俺の友達のせい(爆笑)言ってるわけだよな
28325/10/09(木)20:33:36No.1361218737そうだねx2
ブッチって普通に性格悪くて嫌味大好きだからスレ画の戦いでの台詞は教え諭す説教みたいなニュアンスは無い100%煽りの意図だと思う
28425/10/09(木)20:34:03No.1361218904+
おまえたちもCDは聞いたら元のケースにキチィと戻すだろう?
って兄貴が言ってもなんか戻す面子少なそう四部
28525/10/09(木)20:34:36No.1361219125+
>>いや…よく見たら趣味が悪いな
>まぁ…いいか
>お前の顔の方がもっと趣味悪くなるんだからな
この流れるような煽り好き過ぎる
ぎりぎりで止まった時の世界に入門出来てDIOの背後取った時も
28625/10/09(木)20:35:10No.1361219347+
ブルアカ趣味の豚野郎が!は
はいそうですねしか言えん…
28725/10/09(木)20:35:11No.1361219352+
>おまえたちもCDは聞いたら元のケースにキチィと戻すだろう?
>って兄貴が言ってもなんか戻す面子少なそう四部
この前借りたCD中身全然違うの入ってたよ〜〜ッ!!って言ってそう
28825/10/09(木)20:35:29No.1361219470+
>って兄貴が言ってもなんか戻す面子少なそう四部
仗助が意外にきちっと戻しそうで
康一くんは実は割と雑そう
億泰は確実にケースと中身がぐちゃぐちゃ
28925/10/09(木)20:35:38No.1361219536+
>おまえたちもCDは聞いたら元のケースにキチィと戻すだろう?
>って兄貴が言ってもなんか戻す面子少なそう四部
バカ サザエさん 康一くんだから知性のアベレージが低い
29025/10/09(木)20:36:35No.1361219892+
お前ら先祖代々…では無いんだよなジョセフは長生きだ…
29125/10/09(木)20:36:45No.1361219962+
テンパランスやラバーズとかもだけどわりと承太郎は復讐する時ねちっこい
29225/10/09(木)20:36:56No.1361220043+
康一くんは靴下片方裏返しでも気付かないからCD片付けない
29325/10/09(木)20:36:58No.1361220055+
蜘蛛は教えられなくてもキレイな巣が張れるな…?
なんでだと思う…?
なんでだろうな?
29425/10/09(木)20:36:59No.1361220063+
ディエゴ多すぎる…また悲惨の線のくだりとか意味がわからないよな…
29525/10/09(木)20:37:10No.1361220154+
でもよ兄貴俺聞き終わったCDとかケッコー剥き出しでその辺に
29625/10/09(木)20:37:12No.1361220167そうだねx1
>ここはシンプルに親を愚弄した上で向かってくるならお前を殺す宣言だからジョジョはもっと変な掛け合いいっぱいあるだろ
承太郎は俺が殺したし若いうちに死んだなぁ
お前は承太郎から生き方を教わってないなぁ〜短くして私に殺されちゃうぞ〜?ってシンプルな煽りだよね
29725/10/09(木)20:38:04No.1361220508+
>でもよ兄貴俺聞き終わったCDとかケッコー剥き出しでその辺に
今は黙ってろ(バキィ

- GazouBBS + futaba-