レス送信モード |
---|
>糞マップ貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/10/09(木)19:16:33No.1361188947そうだねx20モンハンはクソじゃないマップのが少ないだろ |
… | 225/10/09(木)19:17:17No.1361189226+4系マップはとにかくプレイヤーを苦しめようとしてる |
… | 325/10/09(木)19:18:35No.1361189664そうだねx62と8がこのゲームのクソ要素の煮込みみたいなエリアなのにここに出るモンスター大体2と8がメインになるのマジで… |
… | 425/10/09(木)19:19:01No.1361189815+段差だらけの9で突進しまくるテオ |
… | 525/10/09(木)19:20:49No.1361190396+大概どのマップもクソだけどここは狭いのもクソ |
… | 625/10/09(木)19:21:05No.1361190493そうだねx6キャンプでた1からもうクソ地形な清々しいまでのクソマップ |
… | 725/10/09(木)19:21:43No.1361190719+段差活かせるの片手剣くらいしかねえ |
… | 825/10/09(木)19:21:45No.1361190732そうだねx1一方通行多すぎるな |
… | 925/10/09(木)19:22:50No.1361191106+初期配置3の1乙宝纏 |
… | 1025/10/09(木)19:23:08No.1361191202+3は大型が入ってきて良いエリアじゃない |
… | 1125/10/09(木)19:23:27No.1361191302+2から8に落とされた時のイラつきやばいのに |
… | 1225/10/09(木)19:23:50No.1361191446+比較的マシな上層部に来るやつは全然いなくて389で延々と戦うイメージ |
… | 1325/10/09(木)19:24:25No.1361191667そうだねx44の火山? |
… | 1425/10/09(木)19:24:27No.1361191679+XXで多くのプレイヤーが一番訪れたであろうマップ |
… | 1525/10/09(木)19:24:41No.1361191752+上の方も満遍なく段差あるからすげえよココ |
… | 1625/10/09(木)19:24:49No.1361191801+2の出島本当殺すぞ |
… | 1725/10/09(木)19:25:33No.1361192069+8の傾斜作ったスタッフ一生呪う |
… | 1825/10/09(木)19:25:57No.1361192228+8の段差の上に田植えしながら登ってくるブラキは許さんぞ |
… | 1925/10/09(木)19:26:53No.1361192522+クソ狭い2であっち行ったりこっち行ったりしてオマケに溶岩の上で遅延してくるテオ |
… | 2025/10/09(木)19:27:33No.1361192732そうだねx12未だに傾斜諦めてないのすごいと思う |
… | 2125/10/09(木)19:28:05No.1361192903+8は崖上でならまぁなんとか行けなくは無いんだけど |
… | 2225/10/09(木)19:29:37No.1361193392+ライズ系マップの戦う場所は平坦って作りは良かった |
… | 2325/10/09(木)19:30:54No.1361193871+>ライズ系マップの戦う場所は平坦って作りは良かった |
… | 2425/10/09(木)19:32:20No.1361194342+Xは下位のうちは旧砂漠以外割と戦いやすいマップなのに上位から4マップが出てくる |
… | 2525/10/09(木)19:32:31No.1361194397+4,4G追加および復刻のマップとX,XX追加および復刻のマップであまりにも段差と傾斜の配置が違いすぎる |
… | 2625/10/09(木)19:32:37No.1361194423+一瀬が上にいる時はちゃんと自分達でテストプレイしてるんだろうなってのはわかる |
… | 2725/10/09(木)19:32:57No.1361194548そうだねx8>Xは下位のうちは旧砂漠以外割と戦いやすいマップなのに上位から4マップが出てくる |
… | 2825/10/09(木)19:33:06No.1361194612+一番クソな段差は旧砂漠だと思ってる |
… | 2925/10/09(木)19:33:15No.1361194663そうだねx12あんたなんか旧砂漠じゃない! |
… | 3025/10/09(木)19:33:46No.1361194824+>未だに傾斜諦めてないのすごいと思う |
… | 3125/10/09(木)19:34:04No.1361194931+何が遺跡平原だよ遺跡山地じゃねえか |
… | 3225/10/09(木)19:34:07No.1361194954+x旧砂漠もアレでナーフされてる方じゃなかったっけ |
… | 3325/10/09(木)19:34:23No.1361195056そうだねx8ライズマップは基本的に平坦な戦闘マップをぐるっと壁が囲んでいて |
… | 3425/10/09(木)19:35:31No.1361195460+遺跡平原も地底洞窟も氷海も地底火山も天空山もカスだからすごいよ4は |
… | 3525/10/09(木)19:35:52No.1361195595+>未だに段差諦めてないのすごいと思う |
… | 3625/10/09(木)19:36:09No.1361195701+どういうとこなのかは覚えてるけどここまで狭かったっけ2… |
… | 3725/10/09(木)19:38:00No.1361196340+モンハンでここまで負の遺産って言葉が当てはまる要素も無いと思う |
… | 3825/10/09(木)19:38:11No.1361196389そうだねx3雰囲気だけは大好きな遺跡平原 |
… | 3925/10/09(木)19:38:18No.1361196426+X復刻の森丘とか孤島は申し訳程度の段差がポツポツあるくらいでかなり元マップに忠実だったのに |
… | 4025/10/09(木)19:39:01No.1361196701+秘境が最下層スタートだからまだいいかなって思うスレ画 |
… | 4125/10/09(木)19:40:03No.1361197111+XXは「そんなに乗りてえならエリアル使ってろ」って感じのバランスとマップ調整してた |
… | 4225/10/09(木)19:40:09No.1361197151そうだねx2不人気だったのはちゃんと理由があるからなのに |
… | 4325/10/09(木)19:40:16No.1361197191+雪山は最初のエリアで戦えるのクシャしかいねえから |
… | 4425/10/09(木)19:40:32No.1361197306+滑らないならマシだから |
… | 4525/10/09(木)19:40:37No.1361197334+モンスターの攻撃で床が傾くのって何が面白いんだろ |
… | 4625/10/09(木)19:41:02No.1361197503+これを超えるひどさはないだろうと思ってたのに |
… | 4725/10/09(木)19:41:22No.1361197632+>モンスターの攻撃で床が傾くのって何が面白いんだろ |
… | 4825/10/09(木)19:41:28No.1361197671+4ばっか叩かれるけど2ndGの方がクソマップだらけだと思うわ |
… | 4925/10/09(木)19:42:22No.1361198003+>雪山 |
… | 5025/10/09(木)19:42:39No.1361198110+記念すべき最初のマップである森と丘が有数のクソマップ |
… | 5125/10/09(木)19:43:17No.1361198348+ここってレイアNTRマップだっけ? |
… | 5225/10/09(木)19:44:00No.1361198654+密林系のフィールドって大体雰囲気⭕️戦闘❌ばっかな気がする |
… | 5325/10/09(木)19:44:45No.1361198960+坂になってるエリア嫌い |
… | 5425/10/09(木)19:45:07No.1361199101+>密林系のフィールドって大体雰囲気⭕️戦闘❌ばっかな気がする |
… | 5525/10/09(木)19:45:31No.1361199237+モンスターの攻撃で床の一部が上下するギミックほんと嫌い |
… | 5625/10/09(木)19:45:54No.1361199408+原生林はわりといいし… |
… | 5725/10/09(木)19:46:04No.1361199475+XX久しぶりにやったら密林視界悪すぎてマジかこれってなった |
… | 5825/10/09(木)19:46:16No.1361199551そうだねx6>4ばっか叩かれるけど2ndGの方がクソマップだらけだと思うわ |
… | 5925/10/09(木)19:46:36No.1361199691そうだねx2段差は乗らせるためってので一応わかるんだけど急傾斜は明らかにいらない |
… | 6025/10/09(木)19:46:59No.1361199840+4は乗り攻撃のために段差作ったんだろうけどそれが鬱陶しいんだわ |
… | 6125/10/09(木)19:47:04No.1361199869+三🟡 |
… | 6225/10/09(木)19:47:20No.1361199964+旧密林 |
… | 6325/10/09(木)19:47:59No.1361200215+地底火山と旧砂漠は屈指のクソマップだと思う |
… | 6425/10/09(木)19:48:48No.1361200525+古代林もそんな悪くねえぞ |
… | 6525/10/09(木)19:48:51No.1361200551+埋没林はだいぶ好き |
… | 6625/10/09(木)19:48:54No.1361200571そうだねx4特定のマップのカメラワークがクソとか |
… | 6725/10/09(木)19:49:21No.1361200754+>古代林もそんな悪くねえぞ |
… | 6825/10/09(木)19:49:32No.1361200830+古代樹はエリア数多すぎるせいで道案内システムですら道に迷うとかいう珍事起こすからな… |
… | 6925/10/09(木)19:49:36No.1361200852+森とか密林系は視界の悪さをクエスト難易度にするのやめろ |
… | 7025/10/09(木)19:49:51No.1361200963+ワイルズでもある不評な4要素ってそんなあったっけ? |
… | 7125/10/09(木)19:49:57No.1361201006+古代林は右下にちょっと悪意が詰まってる |
… | 7225/10/09(木)19:50:04No.1361201057+旧砂漠は何が旧なんだよアレ |
… | 7325/10/09(木)19:50:07No.1361201074+P2Gの時ガノトトス亜種が完全に密林に溶け込んでたの忘れられない |
… | 7425/10/09(木)19:50:34No.1361201253+ライズ密林良かったけどナスが寝てるエリアだけはどう改造しても誤魔化せない狭さだったな… |
… | 7525/10/09(木)19:50:45No.1361201323そうだねx1>ワイルズでもある不評な4要素ってそんなあったっけ? |
… | 7625/10/09(木)19:51:28No.1361201587+6が比較的マシかな |
… | 7725/10/09(木)19:51:28No.1361201591+>ワイルズでもある不評な4要素ってそんなあったっけ? |
… | 7825/10/09(木)19:51:45No.1361201699+道に迷うから古代樹の森の方が苦手だ… |
… | 7925/10/09(木)19:51:54No.1361201757+>ワイルズでもある不評な4要素ってそんなあったっけ? |
… | 8025/10/09(木)19:51:56No.1361201774+ライズ密林は想像してたよりも小さい島だった意外は言う事無いかも |
… | 8125/10/09(木)19:52:01No.1361201808+>6が比較的マシかな |
… | 8225/10/09(木)19:52:30No.1361202004+古代林はマップ下の方に行くショートカットさえあれば |
… | 8325/10/09(木)19:52:56No.1361202174+マップもそうだけど地底火山は生息してる奴ら自体がカス |
… | 8425/10/09(木)19:53:17No.1361202308+4の要素っていうか正確にはあっちの開発ラインの要素だと思う傾斜とか段差がモンスターと戦うエリアにやたらあるの |
… | 8525/10/09(木)19:53:19No.1361202317+>古代林はマップ下の方に行くショートカットさえあれば |
… | 8625/10/09(木)19:53:42No.1361202458+Wの古代樹は探索でぶらぶらしている時はかなり好きなんだよね |
… | 8725/10/09(木)19:53:46No.1361202484+遺跡平原(平原じゃない)いいよね… |
… | 8825/10/09(木)19:54:01No.1361202573+段差は好きではないがまあゲーム要素の1つとして楽しめないこともない |
… | 8925/10/09(木)19:54:19No.1361202691+X系列は段差なんて使ってねえでハンターが飛べよっていう思い切りの良さがある |
… | 9025/10/09(木)19:54:30No.1361202761+4の段差の何がクソってダッシュ中に踏むと乗り降り動作で足取られるんだよ |
… | 9125/10/09(木)19:54:47No.1361202874+ギルクエで丸い凸凹が大量にあるマップなかったっけ |
… | 9225/10/09(木)19:54:49No.1361202881+地底火山が人気なのは確か |
… | 9325/10/09(木)19:55:18No.1361203054+緋の森も戦闘エリアが全体的にクソ狭いんだけど豊穣期の景観はいいからまあ...ギリ許すか...くらいにとどまってる |
… | 9425/10/09(木)19:55:19No.1361203058+>段差は好きではないがまあゲーム要素の1つとして楽しめないこともない |
… | 9525/10/09(木)19:55:25No.1361203092+うおおおおおブシドー回避! |
… | 9625/10/09(木)19:55:25No.1361203096+8でかすぎ段差と傾斜ありすぎ |
… | 9725/10/09(木)19:55:49No.1361203261+片手剣一筋だったから正直4の段差マップは苦に感じていなかった |
… | 9825/10/09(木)19:56:00No.1361203335+ヤバイヤバイって時に凄い低い段差でピョインってなるのいいよね |
… | 9925/10/09(木)19:56:13No.1361203428+思い返してもエリア2に大型来るのバカ過ぎる |
… | 10025/10/09(木)19:56:36No.1361203589+段差を覚えて避けるのも腕のうち |
… | 10125/10/09(木)19:56:44No.1361203641そうだねx1ピョーン!で無敵無くすのだけやめろ |
… | 10225/10/09(木)19:56:57No.1361203713+>8でかすぎ段差と傾斜ありすぎ |
… | 10325/10/09(木)19:57:10No.1361203795+ブラキ 3 だーいすき |
… | 10425/10/09(木)19:58:11No.1361204196+スレ画はまず一方通行が多いのもおかしい |
… | 10525/10/09(木)19:58:32No.1361204327+>ピョーン!で無敵無くすのだけやめろ |
… | 10625/10/09(木)19:58:57No.1361204481+Xの開発チームは段差が大量にある4マップを「ハンターがたくさん乗りを狙えてお得」じゃなくて「ハンターの行動阻害要素が多くて高難易度」と捉えていたのかな…と思う |
… | 10725/10/09(木)19:59:22No.1361204674+開発が本気を出せば極限とガララ亜種が来るわけだからまだそこまで4のリベンジではない |
… | 10825/10/09(木)19:59:58No.1361204912+あんなに忌み嫌ってた段差なのに天翔空破断の為に欲しくなってる俺がいたんだ |
… | 10925/10/09(木)19:59:58No.1361204913そうだねx1>開発が本気を出せば極限とガララ亜種が来るわけだからまだそこまで4のリベンジではない |
… | 11025/10/09(木)20:02:48No.1361205996+やたら高い断崖!クソ傾斜!溶岩!一方通行!エリア内の段差! |
… | 11125/10/09(木)20:03:19No.1361206184+>>ピョーン!で無敵無くすのだけやめろ |
… | 11225/10/09(木)20:03:36No.1361206305+塔の邪魔くせえ所にある柱にうっかり掴まって何度も死にかけたな |
… | 11325/10/09(木)20:03:57No.1361206447+>やたら高い断崖!クソ傾斜!溶岩!一方通行!エリア内の段差! |
… | 11425/10/09(木)20:04:12No.1361206538+4どんなんだったかな…… |
… | 11525/10/09(木)20:04:35No.1361206709+ここはクソマップだけどどんなにクソマップでもここに行くしかない… |
… | 11625/10/09(木)20:05:08No.1361206917+>ここはクソマップだけどどんなにクソマップでもここに行くしかない… |
… | 11725/10/09(木)20:05:27No.1361207032+>>ここはクソマップだけどどんなにクソマップでもここに行くしかない… |
… | 11825/10/09(木)20:05:29No.1361207046+地底火山はエリア6だけはまともに戦えたけど |
… | 11925/10/09(木)20:06:25No.1361207436そうだねx2藤岡モンハンは作ったオトモ固定制なのがなんだかなぁって |
… | 12025/10/09(木)20:07:08No.1361207691そうだねx1>(砂漠マップ) |
… | 12125/10/09(木)20:07:22No.1361207785+>藤岡モンハンは作ったオトモ固定制なのがなんだかなぁって |
… | 12225/10/09(木)20:07:25No.1361207808そうだねx1ガルルガとかは大体7で戦ってくれるぞ! |
… | 12325/10/09(木)20:07:37No.1361207871+ライズは一応段差あるけど真ん中に一段境目あるとかくらいだからまあ許す |
… | 12425/10/09(木)20:09:07No.1361208469+メイキングしたオトモアイルーNTRるから固定制嫌い! |
… | 12525/10/09(木)20:10:12No.1361208891+エリア移動がほぼ一通or崖なのは何考えて作ったんだよマジで… |
… | 12625/10/09(木)20:10:55No.1361209181+なんなら地底洞窟の使い回しなのも許せぬ |
… | 12725/10/09(木)20:11:11No.1361209300そうだねx1スレ画に比べると原生林と氷海がマシに見えてくる |
… | 12825/10/09(木)20:11:52No.1361209581+>スレ画に比べると原生林と氷海がマシに見えてくる |
… | 12925/10/09(木)20:12:19No.1361209786+でもエリア2のちょっとした段差があるからブラキ炭鉱が数秒縮まってるんですよ |
… | 13025/10/09(木)20:12:25No.1361209819+地底火山とか氷海の傾斜を見るたびにそんなにボウガン嫌いなのかなってなる |
… | 13125/10/09(木)20:12:32No.1361209867+>やたら高い断崖!クソ傾斜!溶岩!一方通行!エリア内の段差! |
… | 13225/10/09(木)20:12:50No.1361209999+砂漠ステージは毎作わりとカスだと思う |
… | 13325/10/09(木)20:13:33No.1361210280+4は照準速度クソ遅かったし意図的にガンナー不利に調整してる |
… | 13425/10/09(木)20:13:40No.1361210321+マップも武器バランスも狂竜化も極限化もヤバい噂しか聞かないんだけど4系… |
… | 13525/10/09(木)20:14:02No.1361210474+>砂漠ステージは毎作わりとカスだと思う |
… | 13625/10/09(木)20:14:23No.1361210620+>マップも武器バランスも狂竜化も極限化もヤバい噂しか聞かないんだけど4系… |
… | 13725/10/09(木)20:14:32No.1361210682+>>砂漠ステージは毎作わりとカスだと思う |
… | 13825/10/09(木)20:14:41No.1361210746+原生林とかいまだにマップ覚えられない |
… | 13925/10/09(木)20:14:49No.1361210808+>スレ画に比べると原生林と氷海がマシに見えてくる |
… | 14025/10/09(木)20:14:53No.1361210840+>理不尽味わいたいならやってみるといいぞ極限化140! |
… | 14125/10/09(木)20:15:05No.1361210924そうだねx3>>砂漠ステージは毎作わりとカスだと思う |
… | 14225/10/09(木)20:15:09No.1361210956+>マップも武器バランスも狂竜化も極限化もヤバい噂しか聞かないんだけど4系… |
… | 14325/10/09(木)20:15:37No.1361211186+>>理不尽味わいたいならやってみるといいぞ極限化140! |
… | 14425/10/09(木)20:16:35No.1361211588そうだねx1テオが優しく感じる亜ジャラとジンオウガの極限化 |
… | 14525/10/09(木)20:16:45No.1361211663+4系列の段差と斜面と高低差詰め込んだヤツくたばれ |
… | 14625/10/09(木)20:17:08No.1361211819+いろんなモンハン好きがいるけど群を抜いて面倒臭いのが4系が好きなやつらだと思う… |
… | 14725/10/09(木)20:17:14No.1361211849+>ソロでもやれますよ! |
… | 14825/10/09(木)20:17:17No.1361211873+突き詰めると闘技場フィールドだけでいいみたいになるのもなんかあれだしなあ |
… | 14925/10/09(木)20:17:22No.1361211905+無印4はマップや武器バランスはアレだけどボリュームとか難易度は程よく感じたよ |
… | 15025/10/09(木)20:17:39No.1361212033+ワイルズの砂漠は坂がハチャメチャすぎる |
… | 15125/10/09(木)20:17:49No.1361212089+>>ソロでもやれますよ! |
… | 15225/10/09(木)20:17:57No.1361212141+>4系列の段差と斜面と高低差詰め込んだヤツくたばれ |
… | 15325/10/09(木)20:17:57No.1361212149そうだねx2今に続くストーリー面での不満点の出発地でもあると思うわ4 |
… | 15425/10/09(木)20:19:15No.1361212638+亜ジャラは弾弱点の後ろ足が極限でも硬化しないから通常ヘビィだと割とマシだったよ |
… | 15525/10/09(木)20:19:21No.1361212695+最近とりあえずゴグマジオスまで行った時はずっと回避性能3でゴリ押してた |
… | 15625/10/09(木)20:19:37No.1361212800+今思うと森丘って巨大モンスターがうろつくには狭すぎだったな… |
… | 15725/10/09(木)20:19:37No.1361212803+こないだXXの旧砂漠クエで流砂仕込んだアホに呪詛吐きながら狩猟してた |
… | 15825/10/09(木)20:20:21No.1361213115+出てくる新モンスターはめっちゃ好きなんだけどな4… |
… | 15925/10/09(木)20:22:42No.1361214110+XXやってた時の4系フィールドは |
… | 16025/10/09(木)20:24:19No.1361214783+地底火山の獰猛アグナは考えた奴熱線で跡形もなく消し飛んじまえって思ったよ |
… | 16125/10/09(木)20:24:31No.1361214869+度々書いてるけど俺がダラ・アマデュラだったら4のフィールドの地下走りまくって全部平坦な地形にしてやりたい |
… | 16225/10/09(木)20:24:32No.1361214875+雪山と氷海はどっちがいいか割と悩む |
… | 16325/10/09(木)20:25:44No.1361215375+雪山はメインの3つのエリアが戦いやすいから良いと思う |
… | 16425/10/09(木)20:26:08No.1361215561+Loading… |
… | 16525/10/09(木)20:26:21No.1361215649そうだねx1孤島好きだったな |
… | 16625/10/09(木)20:26:36No.1361215765+スレ画より移籍平原のが嫌い |
… | 16725/10/09(木)20:27:40No.1361216208+>好きだったのは孤島渓流霊峰で全部3rdじゃねーか!ってなった |
… | 16825/10/09(木)20:28:23No.1361216492+禁足地マシに見えてクソ狭いんだよな |
… | 16925/10/09(木)20:28:47No.1361216672+>度々書いてるけど俺がダラ・アマデュラだったら4のフィールドの地下走りまくって全部平坦な地形にしてやりたい |
… | 17025/10/09(木)20:29:58No.1361217176+>スレ画より移籍平原のが嫌い |
… | 17125/10/09(木)20:30:10No.1361217257+>禁足地マシに見えてクソ狭いんだよな |
… | 17225/10/09(木)20:30:27No.1361217393+>禁足地マシに見えてクソ狭いんだよな |
… | 17325/10/09(木)20:30:59No.1361217617+狂竜化を相手に全速力で走り回ってるのにリノプロスやブナハブラがまたすげー精度で追尾してくるんだ |
… | 17425/10/09(木)20:31:02No.1361217652+>禁足地マシに見えてクソ狭いんだよな |
… | 17525/10/09(木)20:31:21No.1361217788+2番で大型モンスター動かさせるの本当に頭おかしい |
… | 17625/10/09(木)20:32:10No.1361218119+段差付近は避けたいなぁなんて考えると禁足地本当に狭い |
… | 17725/10/09(木)20:32:34No.1361218284+地底火山はクソ地形に強豪揃いで獰猛化まであるから本当にクソ |
… | 17825/10/09(木)20:32:57No.1361218450+>禁足地マシに見えてクソ狭いんだよな |