[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3052人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5610839.jpg[見る]


画像ファイル名:1758427200872.jpg-(40737 B)
40737 B25/09/21(日)13:00:00No.1355337801そうだねx1 14:59頃消えます
静岡って天気良さそうでいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/09/21(日)13:01:05No.1355338105そうだねx3
ほんのちょっと前に豪雨災害にあってなかった?
225/09/21(日)13:01:37No.1355338246そうだねx3
でも雪とか降らないし天気良さそうってイメージありますよ
325/09/21(日)13:02:09No.1355338383そうだねx16
>ほんのちょっと前に豪雨災害にあってなかった?
天気良さそうつってんだろ
425/09/21(日)13:07:02No.1355339606+
いい所なんだけど台風大雨の災害と地震(南海トラフ)のせいで
沿岸部も山間部もぜんぜん人気が無い
525/09/21(日)13:09:42No.1355340320+
>いい所なんだけど台風大雨の災害と地震(南海トラフ)のせいで
>沿岸部も山間部もぜんぜん人気が無い
ふだんめちゃくちゃ過ごしやすいし飯うまいし新幹線で東京名古屋のアクセスもいいけど一発一発がでかい
あと陰鬱な事件がたまにある
625/09/21(日)13:11:50No.1355340911+
台風大雨地震なんてどこでも起こり得るのに
725/09/21(日)13:11:52No.1355340931+
デブ汚し器の川?
825/09/21(日)13:12:00No.1355340974+
最近はどざえもんがブームだよ
925/09/21(日)13:12:06No.1355340991+
数年前の台風でビニールハウスがハルクが突撃してきたみたいになってた
1025/09/21(日)13:13:09No.1355341270+
浜松あたりのダラーっと続く住宅街とかよくない?
所得そこそこありそうで街のインフラも寂れてるわけでもなく
車社会っぽいけど新幹線は通ってるわけだし
1125/09/21(日)13:14:07No.1355341521+
富士山の噴火もある
1225/09/21(日)13:14:26No.1355341622+
海沿いの実家は豪雨で床下浸水して車お釈迦になった
1325/09/21(日)13:14:30No.1355341640そうだねx2
リニア反対の国賊県じゃん
1425/09/21(日)13:14:33No.1355341654+
>いい所なんだけど台風大雨の災害と地震(南海トラフ)のせいで
>沿岸部も山間部もぜんぜん人気が無い
そういや南が海ですぐ山だから台風が本州沿いに進むコース取ると大体どこかしら水没してるな
1525/09/21(日)13:15:22No.1355341847+
まぁ見るからに大雨で大変なことになりそうな川ではあるな
1625/09/21(日)13:17:25No.1355342401+
意外と雨の日は多い
1725/09/21(日)13:19:15No.1355342854そうだねx1
静岡って日本でもかなり広い県の部類だからひとくくりできなくない
ただの面積だけじゃなく同じ静岡でのアクセスの悪さ的な面でも広い
1825/09/21(日)13:23:17No.1355343871そうだねx8
>リニア反対の国賊県じゃん
それはあの頭のおかしい知事だけだよ
1925/09/21(日)13:26:34No.1355344647そうだねx1
リニアは水に影響を出さない保証があれば文句ないんじゃないかな
2025/09/21(日)13:26:46No.1355344683そうだねx1
学歴詐称でお馴染みの伊東市だけどオーシャンビューの温泉は最高だからぜひ行って見てほしい
2125/09/21(日)13:28:29No.1355345095+
静岡の川でけー
2225/09/21(日)13:29:43No.1355345403+
天竜川って名前がもうヤバそうだな
2325/09/21(日)13:30:31No.1355345595そうだねx3
豊岡梅ヶ島線という山の中を走り抜けてる道を使って身延回ってくルートはバイクでよく行った
井川のほうも伊豆も楽しいし静岡の山のほうはバイクが好きな人には天国みたいなとこだけど
山岳部は台風で道が崩れることがとても多い
2425/09/21(日)13:30:54No.1355345681+
>リニアは水に影響を出さない保証があれば文句ないんじゃないかな
岐阜で影響出しちゃったね
2525/09/21(日)13:30:59No.1355345704+
静岡所在の弊社はリニア開発にも関わってるけど
めどいので多少ゴタゴタして納期伸びるのは実はありがたい
2625/09/21(日)13:31:15No.1355345775+
脱出困難県
2725/09/21(日)13:32:51No.1355346173そうだねx2
>リニアは水に影響を出さない保証があれば文句ないんじゃないかな
じゃあ駄目っすね…
2825/09/21(日)13:34:11No.1355346496+
気になる工房があるけどインスタに住所も電話番号も載せてない
2925/09/21(日)13:35:04No.1355346729+
>リニアは水に影響を出さない保証があれば文句ないんじゃないかな
JRへのもし影響が出たらどう補償るつもりなの?って質問に対しての回答が
影響が出ないんだから補償の事なんか考える必要ありませんだったんでブチ切れてるって聞いた
3025/09/21(日)13:37:14No.1355347289そうだねx1
リニア工事は現に水位低下起こしちゃってるからなあ
知事はちゃんと仕事したよ
3125/09/21(日)13:37:25No.1355347328+
>静岡って天気良さそうでいいよね
実際西部地方は日照時間ランキング入りする市がある程度には天気がいい
3225/09/21(日)13:38:10No.1355347527そうだねx3
リニアの話はもうやめようよ
意味ないし
3325/09/21(日)13:38:20No.1355347568+
長野県民だけど知らない川幅だ…
3425/09/21(日)13:38:49No.1355347693+
なんで天気の話振られてリニアで盛り上がってんだ
3525/09/21(日)13:41:24No.1355348320+
スレ文の安易な逆張り誘導に乗せられて来たような奴だから荒れネタなら何でもいいんだろう
3625/09/21(日)13:45:53No.1355349452+
司馬遼太郎が家康がここを隠居の地に選んだのは冬でも暖かいからだろうってなんかの小説で書いてた
3725/09/21(日)13:46:12No.1355349550+
我富士山の麓の住民
富士山だけ雨降ってる!!とかよくある
3825/09/21(日)13:47:48No.1355349956+
京都の行ったら水源侵すリニア工事反対の立札あって笑っちゃった
3925/09/21(日)13:49:05No.1355350270+
昨日の雨の中の影山ヒロノブのライブどうだったんだろう
4025/09/21(日)13:49:14No.1355350306+
山があった海があるとは聞いてたけど海の目の前に山があるって変な地形すぎる
4125/09/21(日)13:49:49No.1355350437+
まる子水害をバックに写真を撮ろう
4225/09/21(日)13:50:17No.1355350545+
浜松は夏暑い冬寒いでそこまで快適ではなかった
天気はそれなりだった覚えがある
4325/09/21(日)13:50:31No.1355350596+
地震竜巻噴火次郎長の県
4425/09/21(日)13:51:36No.1355350852+
>司馬遼太郎が家康がここを隠居の地に選んだのは冬でも暖かいからだろうってなんかの小説で書いてた
実際は遠州の空っ風が吹きつけてくるせいでやたら寒い!
4525/09/21(日)13:52:51No.1355351150+
大阪にも東京にもイベントにギリギリ日帰り出来る距離ではある
4625/09/21(日)13:53:38No.1355351335+
司馬はバカ
寒いのが嫌なら沖縄とかハワイに住むだろ
4725/09/21(日)13:57:56No.1355352419そうだねx1
>リニア反対の国賊県じゃん
じゃあ水でなくなった時の保証費用払ってね
4825/09/21(日)14:00:21No.1355352968そうだねx4
>山があった海があるとは聞いてたけど海の目の前に山があるって変な地形すぎる
今兵庫のことディスったかおめー!
4925/09/21(日)14:01:37 ID:s//3HE82No.1355353282+
スレッドを立てた人によって削除されました
小僧報告用
https://x.com/kureore3?s=09 [link]
fu5587623.jpg [link]
5025/09/21(日)14:02:40No.1355353529+
JRが起こした水害は岐阜が受けてくれたからね
ちゃんと起こるよ水害
5125/09/21(日)14:06:06No.1355354327+
雪も降らない地面も凍らない
スタッドレスタイヤなんか買ったことがない
5225/09/21(日)14:11:58No.1355355760+
この川ずーっと浚渫してねえしどでかい中洲できてるし大丈夫なんかなあ…で大丈夫じゃない案件はこの先静岡に限らず全国的に起こるから
5325/09/21(日)14:12:52No.1355355977そうだねx1
ちびまる子のせいか集中豪雨のイメージはある
5425/09/21(日)14:15:24No.1355356650+
三島清水沼津あたりが最強?
5525/09/21(日)14:15:48No.1355356746+
大成して幼少の頃住んでた土地に隠居して住まうってのは憧れるのはある
5625/09/21(日)14:18:55No.1355357500+
雪が絶対降らないのは素晴らしいよ静岡
5725/09/21(日)14:19:47No.1355357726+
>三島清水沼津あたりが最強?
なんもないけど?
5825/09/21(日)14:19:58No.1355357770+
>雪が絶対降らないのは素晴らしいよ静岡
静岡市に限っても北部は降るぞ…
5925/09/21(日)14:20:14No.1355357846+
前に岡崎から静岡市まで行った事あるけど静岡は静岡で山間部多いな?
6025/09/21(日)14:21:11No.1355358076+
>>雪が絶対降らないのは素晴らしいよ静岡
>静岡市に限っても北部は降るぞ…
山奥以外の8割の都市部は降らないから…
6125/09/21(日)14:22:42 ID:Zi/L6dQANo.1355358473+
>前に岡崎から静岡市まで行った事あるけど静岡は静岡で山間部多いな?
ほとんど山と言って良い
6225/09/21(日)14:22:55No.1355358526+
>浜松は夏暑い冬寒いでそこまで快適ではなかった
>天気はそれなりだった覚えがある
冬は気温はそうでもないんだけど風の鋭さ冷たさが凄いのなんの
6325/09/21(日)14:23:19 ID:Zi/L6dQANo.1355358632+
>三島清水沼津あたりが最強?
その辺はちょっと買い物困る
6425/09/21(日)14:23:32No.1355358678+
雨降る日はそんな多くないけど降る時の量は多いみたいな印象
6525/09/21(日)14:23:56No.1355358775+
静岡の形ってめっちゃ尖ってるもんな
日本一の富士山持ってるだけあるよ
6625/09/21(日)14:24:30No.1355358906+
雪降らないから冬はムカつくほど天気がいいのはある
おかげで風が強いんだよクソが
6725/09/21(日)14:24:36No.1355358938+
静岡行ったことないから近々行きたいけど浜松って餃子と浜名湖以外になんかある?
6825/09/21(日)14:24:47No.1355358982+
>司馬遼太郎が家康がここを隠居の地に選んだのは冬でも暖かいからだろうってなんかの小説で書いてた
三島に隠居しようとしたら駿府住民からはアンタいなくなったら駿府寂れちゃうから行くなと言われ三島住民からはアンタ来たら整備大変だから来るなと言われた上に藤堂高虎とか細川忠興がコレジャナイ大規模隠居所作る気満々で三島に待機してて泣く泣く諦めた悲しき権現様
6925/09/21(日)14:25:22No.1355359132+
>静岡行ったことないから近々行きたいけど浜松って餃子と浜名湖以外になんかある?
うなぎとうなぎパイだろそりゃ
7025/09/21(日)14:25:33No.1355359186+
降雪量が沖縄宮崎に続いてワースト3位とかじゃなかったっけ
7125/09/21(日)14:25:33 ID:Zi/L6dQANo.1355359189+
>ちびまる子のせいか集中豪雨のイメージはある
巴川のせい
運河みたいな平坦な川なので流れてくれない
富士川大井川天竜川はダムがあるので水害は少ない
7225/09/21(日)14:26:24 ID:Zi/L6dQANo.1355359417+
>雪降らないから冬はムカつくほど天気がいいのはある
いいよね
海岸線から南アルプスの一番高い山が見えるの
7325/09/21(日)14:26:56No.1355359568+
>山奥以外の8割の都市部は降らないから…
なら最初から静岡の沿岸部の市街地って言ってくれ
十里木の別荘地に住まわせるぞ…
7425/09/21(日)14:29:05No.1355360152+
静岡って言っても広すぎて同じ静岡でも知らない文化が多すぎるし伊豆なんて東部民からしても秘境みたいな感じになってる
7525/09/21(日)14:29:07No.1355360164+
沿岸沿い天気はいいけどずっと風強いが?
7625/09/21(日)14:30:00No.1355360407+
>三島清水沼津あたりが最強?
新幹線の始発駅あるからアクセスもいい
ついでにサントムーンもある
7725/09/21(日)14:31:50No.1355360827+
昔はこんな川を人間が輿担いで渡ってたんだよな
すごいな人間
7825/09/21(日)14:34:49No.1355361534+
やきそば食べたい
7925/09/21(日)14:35:44No.1355361771+
fu5610839.jpg[見る]
県内の市街地でも降るところは降る
ここ数年はマイルドだけど
8025/09/21(日)14:36:28No.1355361973+
>昔はこんな川を人間が輿担いで渡ってたんだよな
>すごいな人間
橋架けると幕府が怒るからできなかったんだよ!!
8125/09/21(日)14:40:26No.1355362991+
魚が美味いのはいい
8225/09/21(日)14:46:17No.1355364440+
>県内の市街地でも降るところは降る
>ここ数年はマイルドだけど
体感10年に一回くらい積もって交通を麻痺させるイメージが有る
8325/09/21(日)14:46:38No.1355364527+
でも夏暑いから……
本当に死ぬかと思ったから……
8425/09/21(日)14:47:15No.1355364669+
>静岡行ったことないから近々行きたいけど浜松って餃子と浜名湖以外になんかある?
ウナギパイファクトリー
8525/09/21(日)14:51:12No.1355365756+
>体感10年に一回くらい積もって交通を麻痺させるイメージが有る
御殿場とか富士とかあの辺は頻繁に積もるからかそこまで麻痺はしないんだけど
高速が大抵すごいことになる
そして迂回路の246号線と1号線でトラックがスタックして封鎖完了する
8625/09/21(日)14:52:22No.1355366053+
広いから災害がどうの言われてもピンとこない
8725/09/21(日)14:54:15No.1355366505+
>広いから災害がどうの言われてもピンとこない
静岡は雪が降らない
とかひとまとめにできないんだよな
周波数すら違う
8825/09/21(日)14:55:59No.1355366928+
御殿場あたりの高速道路の足場だけが何十年もあるのなかなか面白い
8925/09/21(日)14:56:14No.1355366989+
>いい所なんだけど台風大雨の災害と地震(南海トラフ)のせいで
>沿岸部も山間部もぜんぜん人気が無い
南海トラフって今年はあまり言われなくなった気がするけど
実際はどうなんです?未だ危険なんです?
9025/09/21(日)14:57:43No.1355367344+
わかんねぇよ!
わかんないのに災害対策は常にめちゃくちゃやらされるんだよ!
9125/09/21(日)14:58:15No.1355367487+
>そして迂回路の246号線と1号線でトラックがスタックして封鎖完了する
坂とかで絶対ハマるのに死にに行くトラックよ…
9225/09/21(日)14:58:35No.1355367586+
蛇口からお茶出てきそうでいいよね

- GazouBBS + futaba-