[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3785人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5599104.jpg[見る]


画像ファイル名:1758192029639.jpg-(42124 B)
42124 B25/09/18(木)19:40:29No.1354470505そうだねx39 21:04頃消えます
この回好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/18(木)19:47:36No.1354472882そうだねx9
程よい新旧主人公共演
225/09/18(木)19:48:07No.1354473059+
はやく治療してほしいんだが?
325/09/18(木)19:48:27No.1354473155+
なんで双眼鏡縦に持つんだろ
425/09/18(木)19:50:34No.1354473843+
銃弾はホップしないだろ
525/09/18(木)19:58:15No.1354476389+
日常回
625/09/18(木)19:58:49No.1354476608そうだねx22
>なんで双眼鏡縦に持つんだろ
かっこいいだろ?
725/09/18(木)20:04:14No.1354478601+
お前には10歳差の可愛い甥っ子がいる
825/09/18(木)20:06:44No.1354479503そうだねx18
>なんで双眼鏡縦に持つんだろ
あの絵描きたいから逆算してこの話考えたまであると思う
925/09/18(木)20:08:05No.1354479996+
いいよね人間の煮凝り
1025/09/18(木)20:09:25No.1354480450+
仗助は古風なファッションなだけで大分現代っ子なのがわかる回
1125/09/18(木)20:10:12No.1354480717そうだねx9
なんというかすごいちょうどいい回って印象
敵の強さも長さもカッコよさも
1225/09/18(木)20:11:29No.1354481157+
>いいよね人間の煮凝り
生きたままなのがマジ怖い
1325/09/18(木)20:13:22No.1354481823そうだねx1
仗助がわりと高校生してるのいいよね
1425/09/18(木)20:13:36No.1354481923そうだねx11
>>なんで双眼鏡縦に持つんだろ
>あの絵描きたいから逆算してこの話考えたまであると思う
まあ実際格好良いんだ
1525/09/18(木)20:14:55No.1354482409+
ラットの超メカメカしいデザインはこの頃の荒木先生の画力の凄さを表してる
シアーハートアタックも履帯の書き込みすごいし
1625/09/18(木)20:15:32No.1354482640+
>仗助がわりと高校生してるのいいよね
ブランド物の靴と靴下履きやがって…
1725/09/18(木)20:15:40No.1354482695そうだねx7
すごくかっこ悪い仗助とすごくかっこいい仗助を見られる
1825/09/18(木)20:16:15No.1354482916そうだねx7
アニメの作画がこの回だけ濃厚過ぎる
1925/09/18(木)20:16:33No.1354483027+
仗助のキャラこのあたりで固まった感ある
2025/09/18(木)20:16:35No.1354483053+
甥っ子服買ってやれよ
2125/09/18(木)20:17:19No.1354483331+
プレッ プレッ プレッ
2225/09/18(木)20:17:53No.1354483545+
承太郎弱くなったな…ってとこは割と不満
2325/09/18(木)20:20:34No.1354484139+
この二人のスタンドが遠距離攻撃の相手するのはやはり大変なんだなと
2425/09/18(木)20:22:08No.1354484737そうだねx2
>承太郎弱くなったな…ってとこは割と不満
3部だったら石でもぶん投げて問答無用でぶっ飛ばしそうな気はするけど
2525/09/18(木)20:23:33No.1354485276+
やはり見たな…は仗助屈指の名シーン
2625/09/18(木)20:27:19No.1354486609+
>いいよね人間の煮凝り
アレ仗助治してたっけ?
2725/09/18(木)20:27:53No.1354486819そうだねx3
ジョジョのスタンド持ち動物頭よすぎて怖い
2825/09/18(木)20:28:17No.1354486987+
時間停止すれば針でもつまんで止められるけど
あれは触ったら溶けちゃうんだよね?
よく考えたらアホみたいに強いネズミだな
2925/09/18(木)20:28:42No.1354487153+
○○に行こう!が多いな4部…
3025/09/18(木)20:29:15No.1354487371+
>アニメの作画がこの回だけ濃厚過ぎる
最初から最後までずっと殺し合いしてたの4部じゃ異端すぎる
3125/09/18(木)20:29:33No.1354487506+
いちいち描写はないけどスタンドぺしぺし叩きながら解体すればあの老人たちはまぁ治るだろう…
3225/09/18(木)20:29:48No.1354487598+
>>承太郎弱くなったな…ってとこは割と不満
>3部だったら石でもぶん投げて問答無用でぶっ飛ばしそうな気はするけど
無差別攻撃では確実に殺せない
確実に殺さないと次の被害どころかスタンド鼠が繁殖するかもしれない
3325/09/18(木)20:30:14No.1354487772+
読者が動物のスタンド使いは強いという認識を持ち始めたのもたぶんこれから
3425/09/18(木)20:30:57No.1354488071+
ジョジョ初めて読んだのここら辺だったからずっとグロ漫画だと思ってた
3525/09/18(木)20:31:16No.1354488199+
>なんで双眼鏡縦に持つんだろ
片目は肉眼で見たかったとかかね
スコープが使えない時に双眼鏡使いながら撃つみたいなシーンで同じような持ち方してる映画を昔見た気がする
3625/09/18(木)20:31:53No.1354488443そうだねx9
相手がねずみだから逃げに徹されるとやっかいだと承太郎は知ってるんだよ
むしろこっちを殺しに来るのを受けて立つように仕掛けたんだろう
3725/09/18(木)20:32:59No.1354488893+
前作主人公でも野生動物の逃走を阻止できるかと言われると苦戦も納得するしかねえ
3825/09/18(木)20:33:40No.1354489178そうだねx5
スタプラですら不意打ち喰らったら手も足も出ないスタンドが文字通り鼠算式に増えていくと考えると本当にあそこで殺せてよかった
3925/09/18(木)20:33:55No.1354489269+
騙しのトリックで虫食いを見事に射程に捉えるところは正にジョセフの息子過ぎる
4025/09/18(木)20:34:04No.1354489339そうだねx10
>読者が動物のスタンド使いは強いという認識を持ち始めたのもたぶんこれから
イギーもオランウータンもペットショップ強かったろ
4125/09/18(木)20:36:28No.1354490318+
ネズミの子が全員同じスタンドに目覚めるわけじゃないだろ?とは思った
でもまあ始末するべきではあった
4225/09/18(木)20:36:29No.1354490328そうだねx2
ストレングスは本体が殺意高ければ全滅してただろ
4325/09/18(木)20:36:44No.1354490428そうだねx4
やはり見たな
はずすと見ると思ったよ…
体をこっちへ向けて…
4425/09/18(木)20:37:15No.1354490637+
最初から治療できる奴がいるの前提の狩りだったよね
4525/09/18(木)20:37:23No.1354490685+
とりあえずスタンドパワー強そうだよな動物は…
4625/09/18(木)20:37:37No.1354490790+
このベアリングショットは後でも出た気がするんだが気のせいだったかな
4725/09/18(木)20:38:18No.1354491043そうだねx5
時止めは無敵のように見えて遠距離攻撃に対しては受け身に回らざるを得ないのが浮き彫りになってる
そもそも全盛期からかなり衰えてもいたしな
4825/09/18(木)20:39:06No.1354491336+
ネズミ狩りに行くぞ!で選んだのがおそらく最強のメンバー
ジョースターの人だから何かあっても身内の問題で済む
4925/09/18(木)20:39:32No.1354491546+
多分俺がジョジョに初めて触れた回で当時はホラー漫画だと思っていた
5025/09/18(木)20:39:33No.1354491555+
無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよォー!
5125/09/18(木)20:39:34No.1354491563そうだねx9
>やはり見たな
>はずすと見ると思ったよ…
>体をこっちへ向けて…
この決着といい咄嗟のフライパン防御といい
自分でダサいダサい言ってたけど仗助はかなり上手くやってたと思う回
5225/09/18(木)20:39:43No.1354491615+
受けに回るとさばき切れない構図はプッチ神父の時もそうだったよな
5325/09/18(木)20:41:15No.1354491818+
近接物理タイプって訓練したら実質スラッグ弾持ってるようなもんだな…
実質中距離もヘタなスタンド以上
5425/09/18(木)20:42:11No.1354492052+
俺は写真の親父が早人を殺した吉良を心配している回が初ジョジョで
このおっさんがジョジョでオムニバス形式のホラーなのかなって思ってた
5525/09/18(木)20:42:13No.1354492083+
静まり返った家の中を探索する場面はまさに映画だね
5625/09/18(木)20:42:35No.1354492257+
ライフリングついてないライフル弾が真っ直ぐ飛ぶものだろうか…
5725/09/18(木)20:42:39No.1354492278そうだねx6
>多分俺がジョジョに初めて触れた回で当時はホラー漫画だと思っていた
ロマンホラー深紅の緋伝説!
5825/09/18(木)20:42:57No.1354492381+
冷蔵庫でグチャグチャの夫婦治ったんだろうか
5925/09/18(木)20:43:33No.1354492592そうだねx8
ネズミが跳弾使って時止めの回避先を狙ってくるかも…
なんてのは全盛期の承太郎でも想定できないと思う
6025/09/18(木)20:43:38No.1354492619+
>ライフリングついてないライフル弾が真っ直ぐ飛ぶものだろうか…
そこはちゃんと織り込んでただろ話に
6125/09/18(木)20:43:38No.1354492621+
読み始めてしばらくはジョジョがどこにもでてこないのでどいつがジョジョ?って思ってた
6225/09/18(木)20:43:43No.1354492648+
>近接物理タイプって訓練したら実質スラッグ弾持ってるようなもんだな…
>実質中距離もヘタなスタンド以上
そのへんの岩か壁殴って即席の散弾はよくやってる
6325/09/18(木)20:44:16No.1354492847+
探索に向いてそうな康一くん連れていけばよかったのに
6425/09/18(木)20:44:52No.1354493062+
>多分俺がジョジョに初めて触れた回で当時はホラー漫画だと思っていた
俺も初ジョジョは由花子の回だったからホラー漫画だった
6525/09/18(木)20:45:06No.1354493152+
>探索に向いてそうな康一くん連れていけばよかったのに
康一くん本体の性能があんま高くないから追跡には不向きかも
6625/09/18(木)20:45:20No.1354493229+
スタープラチナは地形ごとぶっ飛ばすので射程距離で言えば10mを超えてそう
でもネズミを確実に殺せ!って時に範囲攻撃はできなかったんだろうな
6725/09/18(木)20:45:48No.1354493395+
花京院のハイエロファントだったら簡単にネズミ倒せたな
6825/09/18(木)20:46:03No.1354493479+
ここ康一君連れてく事考えなかったのかな
6925/09/18(木)20:46:27No.1354493627+
>探索に向いてそうな康一くん連れていけばよかったのいれば何かしら活躍はしてくれそうだけど
草むらに隠れた鼠はエコーズでもそうそう探しきれないと思う
7025/09/18(木)20:46:41No.1354493710そうだねx2
>>探索に向いてそうな康一くん連れていけばよかったのに
殺人スタンドを持っている可能性が高いから最初から自分が盾になってクレDで治すつもり
7125/09/18(木)20:47:04No.1354493837そうだねx2
5部みたいな殺意の高さしてるネズミ
7225/09/18(木)20:47:11No.1354493877+
高確率で人間を殺せるスタンドが発現してる状況だったからクレDは必須だ
7325/09/18(木)20:47:56No.1354494108+
頭数増やすと被害も増えるからたぶん二人がベスト
7425/09/18(木)20:48:15No.1354494216+
スタプラ射程距離の話すると3部第一話どうなってんだって話になるから…
7525/09/18(木)20:48:23No.1354494260+
>ここ康一君連れてく事考えなかったのかな
ベアリング攻撃ができるヤツってことで考えたんじゃないかな
エコーズは遠距離攻撃ができるわけじゃないし
追跡は自分でやる自信があったんだろう
7625/09/18(木)20:48:24No.1354494263そうだねx2
この回ギャグキャラとして情けない立ち回り多かった仗助があの双眼鏡覗きポーズでキメるのマジカッコいいんすよ
7725/09/18(木)20:48:33No.1354494335+
本体がネズミというのが厄介すぎるし弱点でもある
7825/09/18(木)20:48:36No.1354494345そうだねx1
>ネズミの子が全員同じスタンドに目覚めるわけじゃないだろ?とは思った
>でもまあ始末するべきではあった
徐倫見る限りスタンドはかなりの確率で遺伝するっぽい
テレパス能力あるし
7925/09/18(木)20:48:53No.1354494441+
冷蔵庫の夫婦は生きてるのがおかしいだろあれ
8025/09/18(木)20:48:54No.1354494445+
ネズミ2体がまるっきりおんなじスタンドなのジョジョ全編通してもめっちゃ珍しくない?
血縁でスタンド似たり探知する事はあるけど同じデザインで同じ能力って他にいないよね
8125/09/18(木)20:49:07No.1354494513そうだねx1
ランズで猫ちゃんが実は死んでなかった時にジジババを煮ごこりにしてた頃から丸くなったな…と思った
8225/09/18(木)20:49:15No.1354494551+
>頭数増やすと被害も増えるからたぶん二人がベスト
欲を言うならクレDを守る人がもう1人いたほうがよかったな
もし家の中で仗助が食らってたら大騒ぎだったぞ
8325/09/18(木)20:49:50No.1354494749そうだねx2
>冷蔵庫の夫婦は生きてるのがおかしいだろあれ
あれは生かして保存しておく能力だよ
8425/09/18(木)20:49:58No.1354494819そうだねx1
バックトラックかまされた時点で虫食いはもう逃げようと思えば逃げきれたし
その後二人が完全防御の姿勢でいたらさっさと逃げてたかもしれない
承太郎が前に出てきたからこそ仕留められると思ってその場に残ったわけで
そこで不確定の攻撃仕掛けてやっぱり逃げられたってなったら目も当てられない
あそこは確実かつ一撃で仕留める狙撃でなくちゃいけなかった
8525/09/18(木)20:50:19No.1354494933+
チャーミング・マン味方化は最初から考えてたってことだろう
猫ちゃんの扱い的に
8625/09/18(木)20:50:34No.1354495018+
>ネズミ2体がまるっきりおんなじスタンドなのジョジョ全編通してもめっちゃ珍しくない?
>血縁でスタンド似たり探知する事はあるけど同じデザインで同じ能力って他にいないよね
恐らくネズミくらい単純な精神構造の生物だと皆ああなるって感じなんじゃないかな
とは言え矢で射られて死なないネズミがあの短期間に2匹っていうのは相当運命の悪意を感じるけど
8725/09/18(木)20:50:40No.1354495053+
>ネズミ2体がまるっきりおんなじスタンドなのジョジョ全編通してもめっちゃ珍しくない?
>血縁でスタンド似たり探知する事はあるけど同じデザインで同じ能力って他にいないよね
tattoo you!
8825/09/18(木)20:50:43No.1354495074+
虫食いと虫食いじゃないをあの場で倒せたの下手したら吉良よりも倒した価値デカい
8925/09/18(木)20:50:45No.1354495085+
無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよォーッ!はこの回だと勘違いしてた
9025/09/18(木)20:50:45No.1354495086+
>徐倫見る限りスタンドはかなりの確率で遺伝するっぽい
スタンドが発現する可能性は遺伝するけど
スタンドそのものは別に遺伝しない
9125/09/18(木)20:50:48No.1354495100+
>>いいよね人間の煮凝り
>生きたままなのがマジ怖い
それのおかげで爺さん達治せたしまぁ…
9225/09/18(木)20:50:50No.1354495124+
本能で生きてるから動物の方が精神力的に強くてスタンドも強くなるのかな
9325/09/18(木)20:51:00No.1354495179+
草むらに隠れたねずみを狙撃するつもりだったんだから頭どうかしてるぜ
9425/09/18(木)20:51:09No.1354495233+
>>血縁でスタンド似たり探知する事はあるけど同じデザインで同じ能力って他にいないよね
SBRには結構居る気がする
9525/09/18(木)20:51:10No.1354495240+
人間はともかく同族も煮凝りにするなよ
9625/09/18(木)20:51:21No.1354495293+
ザ・ワールドがおそらくジョナサンと承太郎で同じ能力ってくらいかな…
ただあの頃は設定まだ固まってないから念写のイバラまでDIO生やしてたから何とも言えん所はあるが
9725/09/18(木)20:51:27No.1354495338+
>ネズミ2体がまるっきりおんなじスタンドなのジョジョ全編通してもめっちゃ珍しくない?
>血縁でスタンド似たり探知する事はあるけど同じデザインで同じ能力って他にいないよね
人間から人型スタンドが出がちなのと同じでネズミの精神を具現化すると大体アレになるのかもしれない…
9825/09/18(木)20:51:35No.1354495381+
>無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよォーッ!はこの回だと勘違いしてた
その後のお前なんかちっとも怖くなかったぜバァーカ!まで思い出すとこんな凶悪ネズミに言うわけないなとなる
それ以外はめっちゃいいそうなシーン
9925/09/18(木)20:51:36No.1354495389+
情報を小出しにした音石さぁ…
10025/09/18(木)20:51:52No.1354495481+
血を磁石にする一家とか皆一緒だった
10125/09/18(木)20:52:01No.1354495528+
ジョナサンのスタンドはハーミットパープルじゃないの?
10225/09/18(木)20:52:03No.1354495542+
完全に同形のスタンド出したのこのネズ公だけだな
10325/09/18(木)20:52:23No.1354495643+
あのエリアのネズミは全部アレが発現するって事だよな……
10425/09/18(木)20:52:32No.1354495680+
ブンブーン一家は悪魔の手のひらっていう外的要因だからいまいち分からない部分がある
10525/09/18(木)20:52:38No.1354495717そうだねx1
>情報を小出しにした音石さぁ…
それより警察に捕まった音石に自白剤打って吐かせたSPW財団の方がヤバい
10625/09/18(木)20:52:42No.1354495751+
サクッと自白剤使ってるあたり
今のジョジョランズのサツバツにも見劣りしないぞ財団
10725/09/18(木)20:52:42No.1354495753+
仗助やジョルノがいるから周りが盛大に無理するのかいるから敵の設定が殺意全開になったのか
10825/09/18(木)20:52:47No.1354495787そうだねx1
ペットショップとか殺意しかねーもんなアレ
スゲー頭良いけど
10925/09/18(木)20:52:56No.1354495828+
ディアボロやりすぎて虫食い思ったよりあっさり倒されたなってなる
11025/09/18(木)20:52:57No.1354495840+
飛び道具までできちゃうならもう他のスタンド出る幕ないな
ってならなかった
11125/09/18(木)20:53:00No.1354495854+
>血を磁石にする一家とか皆一緒だった
あれは十把一絡げ感がどうにも抜けない
11225/09/18(木)20:53:00No.1354495857+
不良ぶってるけど根は繊細な仗助とワイルドな承太郎の対比が好き
11325/09/18(木)20:53:08No.1354495906+
ブービー兄弟が似てるスタンドなのも血縁だからじゃなくて精神が似てるからだよな
11425/09/18(木)20:53:16No.1354495956+
>完全に同形のスタンド出したのこのネズ公だけだな
タトゥーユーも同形スタンドだと思う
なんかジャンルが違うのは分かる
11525/09/18(木)20:53:20No.1354495980+
イギーがマシに見える
11625/09/18(木)20:53:31No.1354496053+
>ペットショップとか殺意しかねーもんなアレ
>スゲー頭良いけど
あれなんでディオに懐いたんだ…
11725/09/18(木)20:53:33No.1354496064+
まあリオンの東方家なんか皆全然別のスタンドだったしな
11825/09/18(木)20:53:43No.1354496110+
>>>承太郎弱くなったな…ってとこは割と不満
>>3部だったら石でもぶん投げて問答無用でぶっ飛ばしそうな気はするけど
>無差別攻撃では確実に殺せない
>確実に殺さないと次の被害どころかスタンド鼠が繁殖するかもしれない
それも踏まえて3部承太郎とスタプラなら確実にやってる信頼感がある
11925/09/18(木)20:54:11No.1354496258+
>あれなんでディオに懐いたんだ…
すと
きり
12025/09/18(木)20:54:16No.1354496292そうだねx3
>イギーがマシに見える
犬好きの子どもを見殺しにはできねーぜ!するやつはマシとかってレベルじゃない黄金の精神持ちだろ!
12125/09/18(木)20:54:20No.1354496316+
>>ペットショップとか殺意しかねーもんなアレ
>>スゲー頭良いけど
>あれなんでディオに懐いたんだ…
自分より強いやつにひれ伏すのは野生っぽさある
12225/09/18(木)20:54:30No.1354496370+
3部のストレングスもスタンドパワーだけならとんでもなく強かったな
12325/09/18(木)20:54:31No.1354496379+
下等生物だから環境が同じであれば精神性に個体差がない=発現するスタンドも同じという解釈をしていた
12425/09/18(木)20:54:31No.1354496383+
>SBRには結構居る気がする
というかタトゥー・ユーは11人で1つのスタンドだからな
12525/09/18(木)20:54:49No.1354496495+
>自分より強いやつにひれ伏すのは野生っぽさある
飛び立とうとした所をザワールドで止めてなんども手に止めたりしたのかな……
12625/09/18(木)20:54:50No.1354496502+
>>イギーがマシに見える
>犬好きの子どもを見殺しにはできねーぜ!するやつはマシとかってレベルじゃない黄金の精神持ちだろ!
ネズミもネズミ好きの子どもを助けるかもしれないだろ
12725/09/18(木)20:55:04No.1354496591+
4部も生理的に気持ち悪い話が結構あるよね
アンケでぶん殴ってくる人がいてもおかしくはない
12825/09/18(木)20:55:12No.1354496645+
スタプラの能力は圧倒的だが全てのスタンドの中で最も能力割れてるというのがな
まあ時止めに対抗出来る敵の時点で強いが
12925/09/18(木)20:55:15No.1354496663+
撃たせて避ける!ができるの承太郎だけだし
各自の役回りが良かったよね
13025/09/18(木)20:55:24No.1354496718+
>>ペットショップとか殺意しかねーもんなアレ
>>スゲー頭良いけど
>あれなんでディオに懐いたんだ…
殺しを楽しんでたし懐いたというかちょうど良い関係だっただけかもしれん
13125/09/18(木)20:55:25No.1354496726+
スタンド使いの子供ってだいたいスタンド使いになってる?
そう考えるとネズミがそうなるのはヤバすぎるな
13225/09/18(木)20:55:32No.1354496769+
やれやれ…
ミッキーマウス好きの子供を…
見殺しには出来ねーぜ!
13325/09/18(木)20:55:43No.1354496833+
>>SBRには結構居る気がする
>というかタトゥー・ユーは11人で1つのスタンドだからな
後発も後発だけど念のジョイントに近いというか特殊なタイプだよね普通に
13425/09/18(木)20:55:45No.1354496847+
誰も死なないから読後感がいい
13525/09/18(木)20:56:07No.1354496993+
>4部も生理的に気持ち悪い話が結構あるよね
>アンケでぶん殴ってくる人がいてもおかしくはない
あーん吉良様が長生きッ!
悪人長寿だぁ…クスン
13625/09/18(木)20:56:21No.1354497071+
どうしてDIO戦の途中で開花した時止め能力が4部時点で知れ渡ってるんだ
ジジイかポルナレフが喋っただろ
13725/09/18(木)20:56:32No.1354497145+
承太郎仗助って割とクソゲーの並びだけど虫食いはよくやったよ
13825/09/18(木)20:56:35No.1354497167そうだねx1
スタプラをまともに活躍させると吉良戦みたいに相手にすらならないので話を作る為にどうしてもメタを張る必要がある
普通の中距離から開始の戦いだと時止めて殴って0秒で終わる
13925/09/18(木)20:56:37No.1354497184+
>誰も死なないから読後感がいい
途中でドロドロに溶けてる人…
14025/09/18(木)20:56:50No.1354497287+
なんかアニメでこの回だけやたら作画良かった気する
14125/09/18(木)20:56:57No.1354497334そうだねx2
めちゃくちゃ情けない顔してるクレD好き
fu5599104.jpg[見る]
14225/09/18(木)20:57:16No.1354497447+
>どうしてDIO戦の途中で開花した時止め能力が4部時点で知れ渡ってるんだ
>ジジイかポルナレフが喋っただろ
広まりすぎだからディオ旧残党への牽制として財団が広めたんじゃねえか?
14325/09/18(木)20:57:18No.1354497463+
最強の承太郎を苦しめるだけの説得力がある敵
旧主人公が新主人公をカッコよく導いて最後は仗助がバッチリ決める
ジョジョの中でもめちゃくちゃ完成度高いエピソードだと思う
14425/09/18(木)20:57:31No.1354497548+
>ジジイかポルナレフが喋っただろ
武勇伝迂闊に話しそうなコンビ…
14525/09/18(木)20:57:43No.1354497641+
あんまり規模が大きくない前提でスタープラチナと承太郎を苦戦させうる敵は?って逆算から作られてそうなのがいい
ネズミ+毒針+伏兵!これね!
14625/09/18(木)20:58:11No.1354497816+
>あーん吉良様が長生きッ!
>悪人長寿だぁ…クスン
デッドマンズQもアニメ化しろ
14725/09/18(木)20:58:21No.1354497880+
>どうしてDIO戦の途中で開花した時止め能力が4部時点で知れ渡ってるんだ
レッチリなら余裕で財団から情報抜けるだろたぶん
14825/09/18(木)20:58:25No.1354497908+
あの状態から治せるクレイジーダイヤモンドの治癒能力強すぎる
14925/09/18(木)20:58:25No.1354497910+
>広まりすぎだからディオ旧残党への牽制として財団が広めたんじゃねえか?
スタンドは忍術と同じでバレたらメタ張られるから基本秘密にせねばならんというのに
15025/09/18(木)20:58:40No.1354498028+
いま気付いたけど目がいいスタンドじゃないと勝負にならなかったなこれ
15125/09/18(木)20:58:41No.1354498037+
でも逆にこことかシアー・ハート・アタック相手に承太郎が手を焼くからこそ
吉良本体をブチのめしたりアトム・ハート・ファーザーにパッと対処したりするとこが映える感じもする
15225/09/18(木)20:58:42No.1354498040+
>スタプラをまともに活躍させると吉良戦みたいに相手にすらならないので話を作る為にどうしてもメタを張る必要がある
>普通の中距離から開始の戦いだと時止めて殴って0秒で終わる
いいよね時計より顔面の趣味が悪くなるくだり
15325/09/18(木)20:58:54No.1354498112+
>ザ・ワールドがおそらくジョナサンと承太郎で同じ能力ってくらいかな…
>ただあの頃は設定まだ固まってないから念写のイバラまでDIO生やしてたから何とも言えん所はあるが
ディオが念写を使っていたのはプッチ神父のディスクで
他人のスタンドを一時使っていたのかなとか想像した
15425/09/18(木)20:59:01No.1354498148+
>あの状態から治せるクレイジーダイヤモンドの治癒能力強すぎる
時間さえ間に合えばキラークイーンの爆破さえ戻せるのはな
15525/09/18(木)20:59:24No.1354498288+
仗助って年上相手には基本的に敬語使うから後輩ポジやらせると似合う
15625/09/18(木)20:59:32No.1354498349+
仗助倒さないと即死させない限り味方陣営の残機無限ってことだからな億泰や康一君も一回死んだし
まあどう考えても爆散して即死でも治したが…
15725/09/18(木)21:00:20No.1354498646+
>どうしてDIO戦の途中で開花した時止め能力が4部時点で知れ渡ってるんだ
>ジジイかポルナレフが喋っただろ
ジジイを筆頭に遠視とか未来視過去視しとかあの世界なら幾らでもその類の能力者いるだろ
15825/09/18(木)21:00:23No.1354498672+
>ディオが念写を使っていたのはプッチ神父のディスクで
>他人のスタンドを一時使っていたのかなとか想像した
肉体がジョセフだからジョセフの能力かなって
15925/09/18(木)21:00:30No.1354498713+
これ以降「近距離パワー型は全員弾丸携帯すべきでは?」ってなる問題
16025/09/18(木)21:00:36No.1354498762+
ジョセフじゃないジョナサンだ…
16125/09/18(木)21:00:54No.1354498894+
>いいよね時計より顔面の趣味が悪くなるくだり
あそこ別に時止めたわけじゃないのに「まるで時を止めたみたいに速すぎる!」とか言ってるのがひどい
16225/09/18(木)21:01:15No.1354499039そうだねx1
>>ザ・ワールドがおそらくジョナサンと承太郎で同じ能力ってくらいかな…
>>ただあの頃は設定まだ固まってないから念写のイバラまでDIO生やしてたから何とも言えん所はあるが
>ディオが念写を使っていたのはプッチ神父のディスクで
>他人のスタンドを一時使っていたのかなとか想像した
まぁ当時のディオの仲間に念写系能力者がいて妨害した、で済む問題だからね…
16325/09/18(木)21:01:22 ID:J0.SFqO.No.1354499089+
小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5587623.jpg [link]
16425/09/18(木)21:01:34No.1354499172+
>あの状態から治せるクレイジーダイヤモンドの治癒能力強すぎる
というかこいつ身近にある壊れたもの全部治せると思うとエネルギー保存の法則とか無視しすぎててヤバい
明らかに最高のスタンドの1つだろ
16525/09/18(木)21:02:29No.1354499565+
バックトラックだ!が好きすぎる
16625/09/18(木)21:02:42No.1354499643+
ディアボロ占った人みたいに
在野でも能力者レベルの人いるもんあの世界
16725/09/18(木)21:02:43No.1354499660+
>あそこ別に時止めたわけじゃないのに「まるで時を止めたみたいに速すぎる!」とか言ってるのがひどい
まあバトルのド素人の一般人だもんなあ…
16825/09/18(木)21:02:52No.1354499725そうだねx1
>バックトラックだ!が好きすぎる
動物博士に一杯喰わせるの強キャラすぎる
16925/09/18(木)21:02:52No.1354499727+
>>いいよね時計より顔面の趣味が悪くなるくだり
>あそこ別に時止めたわけじゃないのに「まるで時を止めたみたいに速すぎる!」とか言ってるのがひどい
一瞬止めたんだと思ってた…
17025/09/18(木)21:03:25No.1354499944+
そういや視界共有の有無ってなるべく全スタンドに付いてて欲しいけどまちまちだよね
17125/09/18(木)21:03:26No.1354499960+
>虫食いと虫食いじゃないをあの場で倒せたの下手したら吉良よりも倒した価値デカい
総合的なやっかい度でいったら実はジョジョでもトップレベルだからね
17225/09/18(木)21:03:59No.1354500168+
>>あの状態から治せるクレイジーダイヤモンドの治癒能力強すぎる
>というかこいつ身近にある壊れたもの全部治せると思うとエネルギー保存の法則とか無視しすぎててヤバい
>明らかに最高のスタンドの1つだろ
治すというか時間が戻る感あるよね
17325/09/18(木)21:04:03No.1354500200そうだねx2
>ライフリングついてないライフル弾が真っ直ぐ飛ぶものだろうか…
検討ハズレのエアプ感想レス楽ちぃでちゅね〜
つまんねーんだよカス
17425/09/18(木)21:04:09No.1354500246+
>イギーがマシに見える
ネズミとかレイパーオランウータンとかって基本スタンドに目覚めた畜生ってマジで害獣でしか無いので
ちょっとその辺の食べ物拝借する程度の悪さしかしないイギーはだいぶ人間できてるんだ
人間じゃないけど
17525/09/18(木)21:04:20No.1354500326+
>そういや視界共有の有無ってなるべく全スタンドに付いてて欲しいけどまちまちだよね
「出来て当然」と思う事ですぢゃ!!

- GazouBBS + futaba-