[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3722人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1758191453442.jpg-(6465 B)
6465 B25/09/18(木)19:30:53No.1354467391そうだねx2 20:57頃消えます
>ノイズ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/09/18(木)19:31:13No.1354467526そうだねx10
あっそホモ
225/09/18(木)19:31:54No.1354467724そうだねx16
ホモではない
グローバルな人さ
325/09/18(木)19:34:24No.1354468503そうだねx28
探してるものが何かわからないのに探してるのが本気すぎる
425/09/18(木)19:34:30No.1354468534そうだねx11
この映画で数少ない野原一家の味方だぞ
525/09/18(木)19:36:29No.1354469162+
>この映画で数少ない野原一家の味方だぞ
本当に一家の味方?ひろしとそのおまけじゃない?
625/09/18(木)19:36:31No.1354469171+
君の名は。
725/09/18(木)19:36:35No.1354469195そうだねx11
俺のひろしいいいいいいいいい!!
825/09/18(木)19:37:03No.1354469331そうだねx15
展開としては逃げ続ける状況が続く中で割と癒しだよね
925/09/18(木)19:37:36No.1354469529+
声も行動もかっこいいからな
1025/09/18(木)19:37:39No.1354469547+
なんというかギリギリの塩梅
1125/09/18(木)19:38:55No.1354469977そうだねx11
顔認識して自動でこっち向いてくるカメラ?のガワをこいつにした動画がすごかった
1225/09/18(木)19:39:11No.1354470078そうだねx13
変態どもが!!!
アンタをそんな目に合わせるなんて許せねえ!!
1325/09/18(木)19:40:04No.1354470375+
最終的にひろしの記憶失うのが悲劇すぎる
1425/09/18(木)19:42:02No.1354471029+
ひろしの女装の時点で面白いのにさらに畳み掛けてくるとはな…
1525/09/18(木)19:43:06No.1354471395+
>>ノイズ
>あっそホモ
>ホモではない
>グローバルな人さ
常識に囚われるな
1625/09/18(木)19:43:24No.1354471487そうだねx28
>>この映画で数少ない野原一家の味方だぞ
>本当に一家の味方?ひろしとそのおまけじゃない?
アンタは家族と逃げろ!って言ってくれるからちゃんと一家の味方よ
1725/09/18(木)19:49:04No.1354473363+
あの映画の中での唯一まともな味方だからな…
まとも…?
1825/09/18(木)19:49:12No.1354473408+
常識に囚われるな
1925/09/18(木)19:51:07No.1354474029そうだねx3
でも妻子いても燃えちゃうタイプだよこのグローバルな人
2025/09/18(木)19:51:14No.1354474076+
いつでも探しているよ
どっかに君の姿を
2125/09/18(木)19:51:46No.1354474238そうだねx3
変な人だけどED切ないよね
2225/09/18(木)19:52:39No.1354474503+
印象的なキャラではあったけど
こいつが一番印象に残るってのもどうなのと思う
本筋とは全く関係ないよね
2325/09/18(木)19:54:00No.1354474959そうだねx17
本筋言い出すとヤキニクロードの本筋ってどこだろう…ってなるから駄目
2425/09/18(木)19:54:23No.1354475080+
>印象的なキャラではあったけど
>こいつが一番印象に残るってのもどうなのと思う
>本筋とは全く関係ないよね
追手の連中も本筋と無関係すぎるよ
なんだあの社員共
2525/09/18(木)19:55:17No.1354475383+
クレヨンしんちゃんの映画なんてあれくらいいい加減でいいんだって声もあるけどそれにしたってひどいと思う
2625/09/18(木)19:56:36No.1354475810+
いままで散々オカマキャラ出してきたけど
ある程度ちゃんとゲイとして出したエポックメイキングなキャラ
2725/09/18(木)19:56:47No.1354475875+
前二作がストーリー性強くなりすぎた反動でどうでもいいギャグの詰め合わせになった
当時見た時はなんだこれってなったが今見ると面白いけどなんだこれってなる
2825/09/18(木)19:57:28No.1354476103そうだねx3
>当時見た時はなんだこれってなったが
うn…
>今見ると面白いけどなんだこれってなる
そうだね
2925/09/18(木)19:57:44No.1354476183そうだねx13
>本筋言い出すとヤキニクロードの本筋ってどこだろう…ってなるから駄目
家族で焼肉食う
3025/09/18(木)19:57:58No.1354476267そうだねx9
当時からずっと面白いだろ
3125/09/18(木)19:58:34No.1354476505+
>本筋言い出すとヤキニクロードの本筋ってどこだろう…ってなるから駄目
春日部love
3225/09/18(木)19:58:39No.1354476535+
>>本筋言い出すとヤキニクロードの本筋ってどこだろう…ってなるから駄目
>家族で焼肉食う
ED最高だよね…
3325/09/18(木)19:59:02No.1354476686+
ゲッチュウ…
3425/09/18(木)19:59:03No.1354476701+
自転車で補助輪外れたところの爽快感がめっちゃ好き
3525/09/18(木)19:59:08No.1354476736+
当時の劇場でも終始笑いが絶えなかった記憶
リアル調のしんのすけが一番すごかった
3625/09/18(木)19:59:23No.1354476831そうだねx7
あんまり悪いオカマいないよな…と思ったら映画の初手からしばらく悪いオカマ続きだったな
3725/09/18(木)20:00:02No.1354477062+
>当時からずっと面白いだろ
まず本当に面白がっていいのかって葛藤が…
3825/09/18(木)20:00:13No.1354477126そうだねx2
>アンタは家族と逃げろ!って言ってくれるからちゃんと一家の味方よ
ここがやっぱ愛よな
3925/09/18(木)20:00:18No.1354477157+
これの前が戦国とオトナ帝国だもんな…
4025/09/18(木)20:00:19No.1354477168+
一応犬に焼肉食べさせていいのかちょっと気になった
4125/09/18(木)20:00:28No.1354477230+
大人になった今見るとひまわりの事が心配すぎる…
あとみさえと追っ手が小屋に入って行ってどったんバッタンするの後の展開知っててもなんか嫌な汗出る
4225/09/18(木)20:01:09No.1354477473+
「」が無限に語り出す名キャラクター
4325/09/18(木)20:01:24No.1354477560+
オトナのお姉さんなのにやってることが酷すぎてしんのすけが全然反応しない珍しいキャラになってるベージュおばさん
4425/09/18(木)20:01:34No.1354477619そうだねx4
>一応犬に焼肉食べさせていいのかちょっと気になった
タレ抜きなら平気じゃない?
4525/09/18(木)20:01:44No.1354477682+
>大人になった今見るとひまわりの事が心配すぎる…
>あとみさえと追っ手が小屋に入って行ってどったんバッタンするの後の展開知っててもなんか嫌な汗出る
ひまわりとシロはスーパー赤ちゃんとスーパー雑種犬だからなんとかなった
4625/09/18(木)20:01:52No.1354477740+
この映画の勢いとギャグで押し切る姿勢
俺は好きだぜ
4725/09/18(木)20:02:04No.1354477808+
>大人になった今見るとひまわりの事が心配すぎる…
>あとみさえと追っ手が小屋に入って行ってどったんバッタンするの後の展開知っててもなんか嫌な汗出る
キャー!イヤー!助けてー!…うっし!
4825/09/18(木)20:02:30No.1354477963+
もしも記憶戻って再会してもその後どう関係してけばいいんだろうって考えた子供結構いそう
4925/09/18(木)20:02:32No.1354477970+
>オトナのお姉さんなのにやってることが酷すぎてしんのすけが全然反応しない珍しいキャラになってるベージュおばさん
ベージュは堂島さんにいいとこ見せたくてから回ってるってもっと早く分かればな
5025/09/18(木)20:02:59No.1354478130+
ノイズなんだけどノイズ扱いしたくないこの気持ち
5125/09/18(木)20:03:09No.1354478210+
この映画の野原一家は尋常じゃなく強いので怪我の心配とかはしなくてもいい
5225/09/18(木)20:03:10No.1354478215+
少佐が強キャラすぎる
5325/09/18(木)20:03:13No.1354478233そうだねx6
ギャグ全振り度言えば歴代トップな印象
5425/09/18(木)20:04:11No.1354478584+
燃えるねぇ〜
5525/09/18(木)20:04:36No.1354478734+
友をかばって勇敢に戦った男は敵であろうと俺の水筒の水を飲む資格がある
飲め!
5625/09/18(木)20:04:55No.1354478864+
デカパイでちょっと勃ちそうなってこまった
5725/09/18(木)20:06:53No.1354479559+
>友をかばって勇敢に戦った男は敵であろうと俺の水筒の水を飲む資格がある
>飲め!
まあその前に裏切ったんですがねこのおにぎり
5825/09/18(木)20:07:30No.1354479775+
スレ画の声真殿光昭なんだよな
変な役ばっかり
5925/09/18(木)20:08:25No.1354480102+
ギャグ全振りっぽい中でラストのスレ画が妙な切なさを残していくから余計に印象に残る
6025/09/18(木)20:08:25No.1354480105+
愛してしまったひろしの幸福のためには家族と一緒にいるのが不可欠ってわかってて報われることなんてないのにただ助けになりたいって覚悟を決めてその報酬がひろしを忘れることっていくらなんでも悲しすぎる
6125/09/18(木)20:08:48No.1354480241+
おーれのぉ〜おやじはぁ〜♪
熱海の温泉経営しぃてぇたぁ〜♪
6225/09/18(木)20:09:15No.1354480402+
ひろしのほうは憶えてて認識してるのに声かけないのもドラマを感じる
6325/09/18(木)20:11:10No.1354481044そうだねx1
小屋に追い込まれたみさえがスイートボーイズボコボコにするシーンも完成度高い
6425/09/18(木)20:11:28No.1354481151+
>ひろしのほうは憶えてて認識してるのに声かけないのもドラマを感じる
嫌がるとかすらしない
その程度の存在
でもそこまで覚悟してた
6525/09/18(木)20:12:45No.1354481615+
>ひろしのほうは憶えてて認識してるのに声かけないのもドラマを感じる
ひろしも覚えてないんじゃないの?しんのすけの改変装置の影響下だろ?
6625/09/18(木)20:13:32No.1354481898+
ひろしはもう焼き肉が待ってる日常に帰らないといけないからな
6725/09/18(木)20:13:39No.1354481949そうだねx3
>おーれのぉ〜おやじはぁ〜♪
>熱海の温泉経営しぃてぇたぁ〜♪
色々あって温泉潰れたぁ〜〜♪
いや色々を語れよ劇場版悪役の動機めっちゃ重要だろ
6825/09/18(木)20:13:52No.1354482028そうだねx1
>>ひろしのほうは憶えてて認識してるのに声かけないのもドラマを感じる
>ひろしも覚えてないんじゃないの?しんのすけの改変装置の影響下だろ?
野原一家は記憶消えてないはず
交番でビビってたし
6925/09/18(木)20:14:54No.1354482405+
配偶者から「キスぐらいさせてやれよ」と差し出される既婚者お好きでしたよね?
7025/09/18(木)20:14:55No.1354482406+
真面目に考えると誰を愛したのかもわからないのに誰かを愛したことだけは理解していて
その人を探し続けるっていう宿命を背負わされた…のだろうか
ひと月くらいで吹っ切ってくれているといいんだが
7125/09/18(木)20:16:46No.1354483124そうだねx1
>>おーれのぉ〜おやじはぁ〜♪
>>熱海の温泉経営しぃてぇたぁ〜♪
>色々あって温泉潰れたぁ〜〜♪
>いや色々を語れよ劇場版悪役の動機めっちゃ重要だろ
俺はYUZAMEを疑ってる
7225/09/18(木)20:17:25No.1354483374そうだねx1
リアルでも熱海が廃れてた頃だからな…
7325/09/18(木)20:17:26No.1354483382+
>色々あって温泉潰れたぁ〜〜♪
>いや色々を語れよ劇場版悪役の動機めっちゃ重要だろ
そこら辺はもうあの時代の熱海含む温泉街の衰退の歴史調べろって話になっちゃうだろうから
バブルに乗っかって企業の慰安旅行需要で団体旅行向けに大成功して膨らみすぎた熱海の観光宿泊業が
バブル崩壊で企業のそういう旅行が激減してピンチになったのに
ニーズの変化に対応するの遅れて死に絶えまくったっていう
7425/09/18(木)20:17:54No.1354483552+
スウィートボーイズアータミー
7525/09/18(木)20:22:15No.1354484795+
今は需要に合わせた商売にシフトして大分マシになったし東京近郊に近いから気軽に行けて人でにぎわってるよね熱海
でも近すぎるから泊まらずに日帰りする人とかも多くてそれはそれで困ってて…
新幹線使って東京駅から45分、新横浜から30分未満で着くのがね…
7625/09/18(木)20:22:44No.1354484963そうだねx2
感動路線からこれに舵きった監督はかなり勇気いったと思う
当時の映画の方向性見ると
7725/09/18(木)20:23:04 ID:LwP58K5.No.1354485095+
スレッドを立てた人によって削除されました
小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5587623.jpg [link]
7825/09/18(木)20:23:53No.1354485394+
>そこら辺はもうあの時代の熱海含む温泉街の衰退の歴史調べろって話になっちゃうだろうから
>バブルに乗っかって企業の慰安旅行需要で団体旅行向けに大成功して膨らみすぎた熱海の観光宿泊業が
>バブル崩壊で企業のそういう旅行が激減してピンチになったのに
>ニーズの変化に対応するの遅れて死に絶えまくったっていう
当時小学生だったけど色々を語ってくれよって思ってたからバブルの影響なんて初めて知ったわ
対象年齢に対してちょっとブラックじゃない?
7925/09/18(木)20:24:41No.1354485665+
ロボとーちゃんはこいつにプレゼントしてあげれば良かったのに
8025/09/18(木)20:25:10No.1354485856+
実際感動路線で名作続きの後だったからスレ画の評価は当時というか放映からしばらくは低かった
8125/09/18(木)20:25:56No.1354486124+
>当時小学生だったけど色々を語ってくれよって思ってたからバブルの影響なんて初めて知ったわ
>対象年齢に対してちょっとブラックじゃない?
対象年齢はおっさんだぞクレヨンしんちゃん
掲載紙もアクションだし
8225/09/18(木)20:26:28No.1354486292そうだねx1
>実際感動路線で名作続きの後だったからスレ画の評価は当時というか放映からしばらくは低かった
冷静に見てみると話がめちゃくちゃというか突然やってきた連中のせいで指名手配でどうなってんだと本拠地に攻めたら熱海loveのおっさんが全世界を催眠しようとしていて…ってもう無茶苦茶だからな
8325/09/18(木)20:27:40No.1354486750+
戦国やオトナ帝国で感動路線に踏み切りすぎたからクレしんのイメージを戻すために思いっきりふざけたと聞いた
8425/09/18(木)20:27:55No.1354486835そうだねx1
面白かったけどグローバルな人のことしか覚えてねえなってのが正直な感想だったし
面白かったけど感動作品が見たかったなとも思ったよ正直当時は
8525/09/18(木)20:27:55No.1354486838+
感動路線で濃いのお出しされちゃったらもうギャグで戦うしかないじゃない!
8625/09/18(木)20:28:30No.1354487065+
みんなぶりぶりざえもんになってからの展開とパスワードロック解除の展開はノイズより好き
8725/09/18(木)20:29:04No.1354487304+
>当時小学生だったけど色々を語ってくれよって思ってたからバブルの影響なんて初めて知ったわ
>対象年齢に対してちょっとブラックじゃない?
若えのがこんな所来るんじゃないよ
8825/09/18(木)20:29:27No.1354487458+
>みんなぶりぶりざえもんになってからの展開とパスワードロック解除の展開はノイズより好き
しんのすけの脅し文句好き
8925/09/18(木)20:29:33No.1354487500+
他のゲストキャラに魅力がないもんで必然的にトラックの男に注目が集まるのはわかる
特にゲストヒロインに当たるはずの敵の女がひどかった
9025/09/18(木)20:29:35No.1354487524+
熱海は割と面白い方の作品じゃない?
ひまわりがプリンセスになるやつが一番駄作
9125/09/18(木)20:30:03No.1354487682+
今ではコンプラ的に難しい扱いのキャラだ
9225/09/18(木)20:30:08No.1354487724+
>>みんなぶりぶりざえもんになってからの展開とパスワードロック解除の展開はノイズより好き
>しんのすけの脅し文句好き
なんて言うんだっけ
9325/09/18(木)20:30:25No.1354487847+
>今ではコンプラ的に難しい扱いのキャラだ
このシリーズそんなキャラばっかじゃねーか!
9425/09/18(木)20:30:39No.1354487943そうだねx2
ギャグに振り切って最高傑作だよヤキニクロード
9525/09/18(木)20:31:01No.1354488100+
>熱海は割と面白い方の作品じゃない?
>ひまわりがプリンセスになるやつが一番駄作
サンバのやつは?と思ったけど前半部分は普通に面白かったわあれ
9625/09/18(木)20:31:17No.1354488211+
>熱海は割と面白い方の作品じゃない?
>ひまわりがプリンセスになるやつが一番駄作
本当につまらない話は話題にもならない
暇がテーマだけどマジで退屈だからな
9725/09/18(木)20:31:20No.1354488232+
個人的に感動路線は合わなかったから
徹底的にギャグ全開でやってくれたのメチャクチャ好き
9825/09/18(木)20:31:33No.1354488310+
B級グルメがテンプレ的なしんちゃん映画で一番好き
9925/09/18(木)20:32:04No.1354488517+
踊れアミーゴは入れ替わられた人が全員無事だって分かるまでは面白いよね
10025/09/18(木)20:32:20 ID:LwP58K5.No.1354488629+
小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5587623.jpg [link]
10125/09/18(木)20:32:44No.1354488783+
最後の最後にちゃんと焼肉食べて終わるのが素晴らしい
焼肉食べたくなる
10225/09/18(木)20:33:01No.1354488908+
3分ポッキリ最近見てめっちゃ抜けるキャラ出てきた!ってテンションが上がってから落とされたから一番嫌い
10325/09/18(木)20:33:06No.1354488947そうだねx1
>戦国やオトナ帝国で感動路線に踏み切りすぎたからクレしんのイメージを戻すために思いっきりふざけたと聞いた
よくやった!
10425/09/18(木)20:33:16No.1354489011+
>>>みんなぶりぶりざえもんになってからの展開とパスワードロック解除の展開はノイズより好き
>>しんのすけの脅し文句好き
>なんて言うんだっけ
オラおトイレに行きたくなってきたぞ…誰に紙になってもらおうかな?
とかだったと思う確か
10525/09/18(木)20:33:23No.1354489059+
地味だけど自転車アニメの傑作だった
10625/09/18(木)20:33:28No.1354489089+
>熱海は割と面白い方の作品じゃない?
>ひまわりがプリンセスになるやつが一番駄作
古い奴はカスカベボーイズまでは大体面白いよ
ムトウユージが監督始めてから急激につまらなくなる
10725/09/18(木)20:33:34No.1354489137+
前にスレ画がスレ画のスレで秒速5センチメートルの歌詞で進行していくスレが怖かった
10825/09/18(木)20:33:37No.1354489162+
ゲームだとニワトリになったひろしと再会してニワトリのひろしにひろしの面影を感じて俺のひろし〜!!!してたよ
10925/09/18(木)20:33:46No.1354489209そうだねx1
カスカベボーイズは西部劇のお約束を理解できるまではただ辛い時間が長い乗れない映画だった
つばきちゃんは今でもナンバーワンヒロインだと思う
11025/09/18(木)20:33:55No.1354489279+
1作目のハイグレ大魔王の時点で見た目はふざけてるけど結構感動的な終わらせ方だったと思うんだけどなあ
11125/09/18(木)20:34:10No.1354489385+
>>>みんなぶりぶりざえもんになってからの展開とパスワードロック解除の展開はノイズより好き
>>しんのすけの脅し文句好き
>なんて言うんだっけ
うんちしたくなっちゃったからケツ拭く紙になりたくないなら整列してボス呼べ
11225/09/18(木)20:34:25No.1354489464+
3分ポッキリは色々スッキリしないけどテーマはわかるし話の筋は通ってるから嫌いではない
宇宙のプリンセスはテーマわかんないし話の筋も意味不明だしキャラは不快だし…
11325/09/18(木)20:34:56No.1354489679+
なんか理由付けてひまわり抜きの3人家族のときみたいな映画作れないかな
11425/09/18(木)20:34:58No.1354489695そうだねx1
原監督と水島監督時代がだいたい今のクレしん映画のフォーマットを作った時代だと思う
11525/09/18(木)20:35:17No.1354489798+
サボテンのやつもゾンビ映画のフォーマットに乗っ取ってて好き
11625/09/18(木)20:35:40No.1354489958そうだねx1
花嫁は絶対もっとうまく料理できただろつまらん映画だなと思ってたから
あれの下には下がまだ結構いるらしいのが怖いってなる
11725/09/18(木)20:35:48No.1354490028+
おにぎりがクソみたいな立ち回りする映画は大体面白い
11825/09/18(木)20:36:18No.1354490260+
>花嫁は絶対もっとうまく料理できただろつまらん映画だなと思ってたから
>あれの下には下がまだ結構いるらしいのが怖いってなる
えっ花嫁面白くない!?
11925/09/18(木)20:36:22No.1354490283+
ユメミーワールドは話は重いし途中なくてもいいような展開もあるけどやっぱり面白かったしエンディングの前奏と間奏がいい
12025/09/18(木)20:36:24No.1354490298そうだねx1
>原監督と水島監督時代がだいたい今のクレしん映画のフォーマットを作った時代だと思う
本郷みつるもな!
「」が大好きなヘンダーも本郷だぞ!
12125/09/18(木)20:36:40No.1354490402+
>この映画で数少ない野原一家の味方だぞ
ふたば幼稚園の先生達やなな子お姉さん、ミッチー&ヨシリンが信じてくれなかったのは子供ながらにショックが大きかった
12225/09/18(木)20:36:40No.1354490403そうだねx1
戦国までは大なり小なり感動やシリアス入ってたからそれが普通と思って見ると初見戸惑う
温泉は感動要素少なめだったが悪い奴らが一応悪かったから
12325/09/18(木)20:37:06No.1354490573+
ひろしってオカマバーの常連とかじゃないっけ?
12425/09/18(木)20:37:10No.1354490607そうだねx1
3分ポッキリ〜宇宙のプリンセスまでがいわゆる暗黒期みたいな扱いをされるけど
実際なんかパッとしない映画が多い
12525/09/18(木)20:37:27No.1354490714+
ノイズがあった気がした
12625/09/18(木)20:37:46No.1354490848+
思い返すと「ウンチだッッッ!!!」と「お前じゃねーーー!!!」で当時映画館でみんな爆笑してた
12725/09/18(木)20:37:52No.1354490882+
>おにぎりがクソみたいな立ち回りする映画は大体面白い
カンフーは最後はマサオくんが決めるべきだと思ったからあのクライマックスはどうかと思った
12825/09/18(木)20:38:01No.1354490933+
>えっ花嫁面白くない!?
いやー俺はダメだなあれ
せっかく未来の姿なのに良いとこなしなキャラは最後まで良いとこなしで終わるしそんなキャラが多すぎるのが個人的なダメなのが大きいが
12925/09/18(木)20:38:14No.1354491015そうだねx3
>ふたば幼稚園の先生達やなな子お姉さん、ミッチー&ヨシリンが信じてくれなかったのは子供ながらにショックが大きかった
先生はともかくミッチーとヨシリンはそういう奴らだろ…
13025/09/18(木)20:38:16No.1354491032+
今年のインドのやつは歴代のどのあたりに入る?
13125/09/18(木)20:38:23No.1354491073+
>3分ポッキリ〜宇宙のプリンセスまでがいわゆる暗黒期みたいな扱いをされるけど
>実際なんかパッとしない映画が多い
ヒロインは可愛いよねって作品は多かった
13225/09/18(木)20:38:37No.1354491161+
>1作目のハイグレ大魔王の時点で見た目はふざけてるけど結構感動的な終わらせ方だったと思うんだけどなあ
見た目こそあれだけど当時普通に怖かったぞあいつ
今だと野沢那智のセクシーボイスに感心しちゃうが
13325/09/18(木)20:38:44No.1354491191+
>ひろしってオカマバーの常連とかじゃないっけ?
知り合いにオカマが多かったり取引先にオカマバーに無理矢理連れてかれてるだけで常連ではないよ!
13425/09/18(木)20:38:44No.1354491194そうだねx1
引っ越し物語は冒頭の風間くんとの別れだけでお釣りが来る
13525/09/18(木)20:39:05No.1354491330+
>温泉は感動要素少なめだったが悪い奴らが一応悪かったから
温泉悪いのは味方側のあのおっさんじゃねぇかな!
13625/09/18(木)20:39:35No.1354491571そうだねx1
>今年のインドのやつは歴代のどのあたりに入る?
割と上位
13725/09/18(木)20:40:36No.1354491740+
カスカベ防衛隊がメイン張るのは大体面白い気がする
13825/09/18(木)20:41:01No.1354491790+
>戦国までは大なり小なり感動やシリアス入ってたからそれが普通と思って見ると初見戸惑う
>温泉は感動要素少なめだったが悪い奴らが一応悪かったから
むしろ温泉がイチバン大人のオタク向けな話のバランスだったからジャングル→オトナ→アッパレで上手いことギャグ路線と感動路線の両立が出来た方が正しいと思う
13925/09/18(木)20:42:08No.1354492013そうだねx1
久々に見たらハイグレ序盤の駄菓子屋とか並行世界行くシーンとか怖すぎる…
14025/09/18(木)20:42:23No.1354492179+
これ以上何を失えば 心は許されるの
どれほどの痛みならば も一度君に会える
14125/09/18(木)20:42:27No.1354492211+
中身がいまいち思い出せない感じのパッとしない映画はその暗黒期のいくつかなんだけど
個人的ワーストクレしん映画はそこではなく一昨年の3Dのやつだ
14225/09/18(木)20:42:43No.1354492299+
金矛の勇者はヘンダーランドとほぼ同じ話だからヘンダーランドの印象が強いとどうしても焼き直しに見えちゃう
逆に金矛を先に見てたら評価は変わるかもしれない
14325/09/18(木)20:42:45No.1354492308+
高橋渉はロボとーちゃんで期待したけど右肩下がりな印象
14425/09/18(木)20:43:06No.1354492431+
>引っ越し物語は冒頭の風間くんとの別れだけでお釣りが来る
あの冒頭だけで今日はいいもん見たな…という気持ちになれる上に
本編も割と面白くてお得な映画
14525/09/18(木)20:43:50No.1354492686+
>久々に見たらハイグレ序盤の駄菓子屋とか並行世界行くシーンとか怖すぎる…
駄菓子屋の陰影はっきりした夏って感じの雰囲気めっちゃ好きだよ
あと夕暮れにシロと散歩してるシーンもめちゃくちゃ好き
14625/09/18(木)20:43:56No.1354492716そうだねx2
オトナ帝国はおっさんなると意味がわかるから辛い
夕暮れの街に囚われる人たちの気持ちがわかる
あれ止められるのガキしかいねえや
14725/09/18(木)20:44:07No.1354492784+
>カスカベ防衛隊がメイン張るのは大体面白い気がする
カスカベボーイズいいよね…
特に轢かれそうな風間くん助けるとこから覚醒までのとこ…
14825/09/18(木)20:44:12No.1354492813+
>今年のインドのやつは歴代のどのあたりに入る?
インドの街並みの解像度がめちゃくちゃ高い
過去最高のインドアニメ
14925/09/18(木)20:44:30No.1354492934+
オトナ帝国は一緒に見に行ったら親父が号泣してたのがトラウマで当時しか見てないや
15025/09/18(木)20:44:44No.1354493007そうだねx1
>過去最高のインドアニメ
業界狭くない?
15125/09/18(木)20:45:14No.1354493199+
オトナ帝国は平成レトロ版リメイクが来たらヤバいかもしれん
15225/09/18(木)20:45:15No.1354493205+
これつま…ってなったのは宇宙のプリンセスぐらいだよ
15325/09/18(木)20:45:19No.1354493224+
殺す殺すって気安く言わないでよ子供が見てるでしょうがっていうブリブリ王国の秘宝は当時のテレビ事情を感じる
15425/09/18(木)20:45:22No.1354493241+
>オトナ帝国は一緒に見に行ったら親父が号泣してたのがトラウマで当時しか見てないや
もう10年もすれば号泣する親父の気持ちはわかる
15525/09/18(木)20:46:01No.1354493466+
>カスカベ防衛隊がメイン張るのは大体面白い気がする
天カス学園は個人的にオトナ戦国と同格の名作
15625/09/18(木)20:46:06No.1354493503そうだねx3
>オトナ帝国は一緒に見に行ったら親父が号泣してたのがトラウマで当時しか見てないや
息子がこんな掲示板で「」やってるって聞いたらさらに泣きそう
15725/09/18(木)20:46:15No.1354493554+
ブリブリ王国いいよね
あれで一気にクレしん映画の方向性決まった感じ有った
15825/09/18(木)20:46:26No.1354493622+
B級グルメすごい好きなのにネットで駄作呼ばわりされててショックだった記憶
15925/09/18(木)20:46:34No.1354493669+
今年のやつは小林由美子のオラはにんきものやってくれたのが嬉しかった
16025/09/18(木)20:46:43No.1354493728+
シリリの歴代映画要素でヤキニク代表この人だったよね
16125/09/18(木)20:47:02No.1354493824そうだねx3
カスカベボーイズは悪役の保安官たちがとにかく洒落が通じなくて悪趣味で笑って見てられない
子供にはきついと思う
16225/09/18(木)20:47:32No.1354493987+
悪役の印象というかキャラが濃いと名作だよね
マカオとジョマとか特にそうだった
16325/09/18(木)20:47:41No.1354494029そうだねx1
>B級グルメすごい好きなのにネットで駄作呼ばわりされててショックだった記憶
焼きそばの歌とセカオワの主題歌だけで上位入る
16425/09/18(木)20:47:44No.1354494042+
ホモじゃなくて愛した人がひろしだっただけだよな
16525/09/18(木)20:47:49No.1354494065+
>オトナ帝国はおっさんなると意味がわかるから辛い
>夕暮れの街に囚われる人たちの気持ちがわかる
>あれ止められるのガキしかいねえや
「匂い」で洗脳するって1番現実でも効きそうだよな
16625/09/18(木)20:48:14No.1354494213+
>B級グルメすごい好きなのにネットで駄作呼ばわりされててショックだった記憶
あのへんから面白いクレしん映画が復活したってイメージあるけど
B級グルメ自体はなんかTVスペシャル感ある
面白いけど
16725/09/18(木)20:48:17No.1354494227+
書き込みをした人によって削除されました
16825/09/18(木)20:48:35No.1354494343そうだねx4
>カスカベボーイズは悪役の保安官たちがとにかく洒落が通じなくて悪趣味で笑って見てられない
>子供にはきついと思う
基本的にクレしん映画の悪役ってギャグで誤魔化したり勢いで振り回したりが効くんだけど
カスカベボーイズの敵は西部劇の悪役だからかギャグにノってくれいあのが凄い怖いよね
16925/09/18(木)20:48:45No.1354494388+
>悪役の印象というかキャラが濃いと名作だよね
>マカオとジョマとか特にそうだった
悪役だとパラダイスキングも良い
17025/09/18(木)20:48:46No.1354494396+
>B級グルメすごい好きなのにネットで駄作呼ばわりされててショックだった記憶
ラストのグルメッポイのセリフだけでお釣りくるのに…
17125/09/18(木)20:48:58No.1354494470+
カスカベボーイズは敵よりも野原家が崩壊していく様子が怖い
17225/09/18(木)20:49:05No.1354494504+
>カスカベボーイズは悪役の保安官たちがとにかく洒落が通じなくて悪趣味で笑って見てられない
>子供にはきついと思う
何回も見返すぐらい好きだけどみさえとしんちゃんがボコられるシーンは毎回飛ばす
17325/09/18(木)20:49:16No.1354494559+
野原一家離散
17425/09/18(木)20:49:31No.1354494636+
しんちゃん好きよ〜
17525/09/18(木)20:49:53No.1354494775+
鉄板は熱いステージさ
17625/09/18(木)20:49:54No.1354494782+
>B級グルメすごい好きなのにネットで駄作呼ばわりされててショックだった記憶
B級グルメくらいまでちょっと微妙なのが続いててその流れで叩かれてた感ある
17725/09/18(木)20:49:55No.1354494793+
カスカベボーイズの後の3分ポッキリの方がつまらなすぎて怖いよ
17825/09/18(木)20:50:21No.1354494947+
>オトナ帝国は平成レトロ版リメイクが来たらヤバいかもしれん
オトナ帝国は21世紀への移り変わりと万博から30年とひろしの5歳から35歳の時間経過がうまく噛み合ったのがすごかった
リメイクするとしたら平成の希望と未来の象徴は何になるんだろうか
17925/09/18(木)20:50:33No.1354495012そうだねx2
オトナも戦国もカスカベボーイズもロボとーちゃんも好きなんだけどリピートするのに数年ぐらい充電しないと本当にきつい
その点B級グルメ系は無限に摂取できる
18025/09/18(木)20:50:41No.1354495065+
カスカベボーイズは記憶が失われていく描写が怖すぎる
18125/09/18(木)20:50:47No.1354495099そうだねx1
最後の最後まで敵に残った風間くんがそいつらに見捨てられて轢き殺されそうになったのを飛び込んで助けたしんのすけが全力疾走で返事もできないくらい息も絶え絶えになって
それを見て自分を取り戻した風間くんの目でああついに揃ったなっていう爽快感は凄かった
18225/09/18(木)20:51:09No.1354495234そうだねx1
ロボとーちゃんは本当に重いからなかなかリピートできない
18325/09/18(木)20:51:21No.1354495301そうだねx1
最低限の面白さは担保されてるだろって舐めてたら宇宙のプリンセスはガチでつまんなくてビビった
18425/09/18(木)20:51:41No.1354495421+
B級グルメ
ロボとーちゃん
サボテン
ユメミー
の流れが強くて近年も評価いい感じなイメージ
18525/09/18(木)20:52:22No.1354495631+
>ロボとーちゃんは本当に重いからなかなかリピートできない
あれはちょっと親が見るには殺意が強すぎる
18625/09/18(木)20:52:23No.1354495637+
>の流れが強くて近年も評価いい感じなイメージ
ここ数年はちょっと荒れてたけどインドは良かったよ
18725/09/18(木)20:52:39No.1354495732+
ユメミーはみさえのあのシーン見られて本当に良かった
18825/09/18(木)20:52:44No.1354495769+
嵐を呼ぶジャングルがやっぱ一番好き
クレしん映画人気を確固たる位置に押し上げた作品というのも納得
18925/09/18(木)20:52:50No.1354495802+
プリンセスはゲストが全員不快っていうすごい映画だぞ
ヒロイン全員集合も加点にならない
19025/09/18(木)20:52:55No.1354495823+
橋本昌和と高橋渉は救世主だよ
黄金期の作品には一歩劣る感じあるけど
19125/09/18(木)20:52:58No.1354495846+
>B級グルメ
>ロボとーちゃん
>サボテン
>ユメミー
このへんがもう10年前なことに愕然とする
19225/09/18(木)20:53:09No.1354495913+
暗黒タマタマがお兄ちゃんとしてのしんちゃんをフォーカスしてて好き
19325/09/18(木)20:53:12No.1354495938+
近年はとべとべ手巻き寿司がもの凄くノイズだけどそれ以外は全部面白いと思う
19425/09/18(木)20:53:20No.1354495981+
履いてませんよ
19525/09/18(木)20:53:38No.1354496088+
EDで電車乗って帰ってるパートがなんとなく好き
19625/09/18(木)20:53:57No.1354496185+
>カスカベボーイズは記憶が失われていく描写が怖すぎる
この街には元々住んでいる人とカスカベから来た人がいるんだけど…
オラはどっちだったっけ?
19725/09/18(木)20:54:01No.1354496206+
>近年はとべとべ手巻き寿司がもの凄くノイズだけどそれ以外は全部面白いと思う
あれも妙な荒れ方してただけで映画としては面白いと思ってる
19825/09/18(木)20:54:19No.1354496311+
みさえがヒョウになって逃げ惑うしんのすけをいたぶるやつかなり衝撃だったよ
あのしんのすけが泣いてうろたえるしかできないの
19925/09/18(木)20:54:25No.1354496340そうだねx2
感動系だと一番泣いたのはヒヅメのぶりぶりざえもんなんだ
20025/09/18(木)20:55:04No.1354496593+
>みさえがヒョウになって逃げ惑うしんのすけをいたぶるやつかなり衝撃だったよ
>あのしんのすけが泣いてうろたえるしかできないの
春日部の地下に大空洞があるなんて…
20125/09/18(木)20:55:04No.1354496596+
戦国アッパレ泣けるって評判が先行しすぎてるけど野原一家助太刀いたす!!!の流れがめちゃくちゃかっこよくて笑える好きなシーン
20225/09/18(木)20:55:10No.1354496632+
>感動系だと一番泣いたのはヒヅメのぶりぶりざえもんなんだ
消えるシーンもいいし助けてー!ぶりぶりざえもーん!もいい
20325/09/18(木)20:55:30No.1354496753+
>感動系だと一番泣いたのはヒヅメのぶりぶりざえもんなんだ
私のチンチンの方が大きかったよな
20425/09/18(木)20:55:49No.1354496870+
プリンセスあたりは主題歌?オープニング?もすごい微妙だった
20525/09/18(木)20:55:50No.1354496885+
まぁ一番面白いのは雲黒斎の野望なんだが…
20625/09/18(木)20:55:56No.1354496920+
>戦国アッパレ泣けるって評判が先行しすぎてるけど野原一家助太刀いたす!!!の流れがめちゃくちゃかっこよくて笑える好きなシーン
ひろしが当時流行った健康器具振り回すシーン劇場でめっちゃ笑ったなあ
20725/09/18(木)20:56:20No.1354497065+
>私のチンチンの方が大きかったよな
🙂‍↔️
20825/09/18(木)20:56:29No.1354497129+
手巻き寿司普通に好きだったけどな
なんか粋な感じのED映像の印象もあるけど

- GazouBBS + futaba-