[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3746人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1758188183978.jpg-(37127 B)
37127 B25/09/18(木)18:36:23No.1354451298+ 20:12頃消えます
並べてみると頭部・肩・腕・サイドアーマー・膝・アンクルアーマーだけでも弄ればオリジナルガンプラっぽくなるんだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/09/18(木)18:37:47No.1354451505そうだねx71
いや…結構いじってるな…
225/09/18(木)18:39:05No.1354451645そうだねx47
なんだよ…結構大変じゃねぇか…
325/09/18(木)18:39:24No.1354451723そうだねx34
>だけでも
めっちゃいじってる!!!!
425/09/18(木)18:39:25No.1354451734そうだねx15
頭の形結構変えてるあたりですげえやってんな感がある
525/09/18(木)18:39:25No.1354451748そうだねx10
膝は色変えただけじゃない?
625/09/18(木)18:39:26No.1354451752+
ほぼ全身まんべんなく手入れてる!!
725/09/18(木)18:39:38No.1354451841+
だけとは…
825/09/18(木)18:40:15No.1354452060そうだねx1
頭部イジるのがだいぶ鬼門だな
アンテナを変えるくらいならできそう
925/09/18(木)18:40:41No.1354452210そうだねx11
頭と肩だ
経験上頭と肩が変われば印象変わる
1025/09/18(木)18:41:02No.1354452326+
むしろほもままな部分はなんなんだろ
ガンプラバトル的に損耗アホみたいに多くていちいち自作してられるかな部分か何かか
1125/09/18(木)18:41:20No.1354452394そうだねx3
>頭と肩だ
>経験上頭と肩が変われば印象変わる
ガワラがインタビューで言ってたなそんなこと
1225/09/18(木)18:41:22No.1354452408そうだねx1
これに加えて武器とバックパックもスクラッチしてる…
1325/09/18(木)18:41:23No.1354452414+
シルエットと色が変われば大体別物
1425/09/18(木)18:41:57No.1354452575+
書き込みをした人によって削除されました
1525/09/18(木)18:42:23No.1354452713+
同じ赤青でも明度が違うんだな
1625/09/18(木)18:42:34No.1354452753+
>顔がね
イケメンが別のハンサムにね
1725/09/18(木)18:42:52No.1354452831+
顔がね…自前では精度が出せなくてね…
1825/09/18(木)18:43:11No.1354452910そうだねx3
頭が一番効果的
一番難易度高くもある…
1925/09/18(木)18:43:22No.1354452963そうだねx5
ガンプラとして作る労力は別としてデザインとしては少ない変更でかなり違った印象を与えてると言える
2025/09/18(木)18:43:38No.1354453034+
アンクルアーマーは隙間埋めてちょっと左右にディテールアップでプラ板貼り付けみたいな感じか
隙間埋めがだいぶ難しいな…
2125/09/18(木)18:44:19No.1354453204+
目の色以外も違うわ!!
2225/09/18(木)18:44:49No.1354453374+
頭がまんまなら改修型! で通せるしそういうの好きな人多いだろうからな
そこまで変えたら別の名前付けてもみんな発表時に野太いため息出してくれるよ
2325/09/18(木)18:44:53No.1354453403+
顔とか頭とかはCADで作って出力外注するのも手か…
2425/09/18(木)18:45:33No.1354453627+
つまり…同じようにストライク買ってきて…
頭部・肩・腕・サイドアーマー・膝・アンクルアーマーを弄ればビルドストライクみたいなオリジナル機が作れるってこと!?
2525/09/18(木)18:45:53No.1354453729+
そういうこと
2625/09/18(木)18:46:28No.1354453911そうだねx4
俺には無理だ
2725/09/18(木)18:47:50No.1354454347+
エクシードギャラクシー出た時に歴代ビルストの頭部の比較画像あったけどビルスト〜コスモスまではオリジナルのストライクよりだいぶ丸っこいんだよね
2825/09/18(木)18:47:57No.1354454386そうだねx3
ガンプラバトル用に予備パーツまで作ってあるの控えめに言って頭がおかしい
頭がおかしいから上位なんだろうなという納得感もある
2925/09/18(木)18:49:01No.1354454712+
俺だってこのくらい…
3025/09/18(木)18:49:13No.1354454774+
ランナー1枚追加でやってるんだからどうにかなるなる
3125/09/18(木)18:49:15No.1354454785そうだねx2
プラモの発売順から言うとHGCEストライクがビルドストライクのリデコ製品というのがユニークな感じ
3225/09/18(木)18:49:30No.1354454865+
>つまり…同じようにストライク買ってきて…
>頭部・肩・腕・サイドアーマー・膝・アンクルアーマーを弄ればビルドストライクみたいなオリジナル機が作れるってこと!?
その部分も1から作る必要はないんだ
いい感じに他の機体からパーツを持ってきたり切り貼りするだけでも…
うおっ難し…
3325/09/18(木)18:49:36No.1354454903そうだねx6
こんだけ力入れて作ったガンプラぶっ壊しながら戦うの俺には無理だ…
3425/09/18(木)18:50:26No.1354455146+
>こんだけ力入れて作ったガンプラぶっ壊しながら戦うの俺には無理だ…
ガンプラだからぶっ壊しても死な無いぜ!限界なんてない!ってコンセプトいいよね
3525/09/18(木)18:50:29No.1354455160+
あの世界ならHGCEのドレッドノートがあるんだろうなってなる頭
3625/09/18(木)18:52:13No.1354455653+
セイくんはフレームもなんか弄ってるから化け物すぎる
3725/09/18(木)18:53:16No.1354455947+
いやまあ世界大会だしね
3825/09/18(木)18:53:44No.1354456072+
>セイくんはフレームもなんか弄ってるから化け物すぎる
そもそも仕込んだのかあれHGにフレームを
3925/09/18(木)18:54:27No.1354456286+
>俺だってこのくらい…
やるんだな「」!?
4025/09/18(木)19:00:23No.1354458048+
サーベルマウントがターレット式になってるのはストフリ要素も感じられて良い
4125/09/18(木)19:00:35No.1354458101そうだねx1
ガンプラバトルなんて所詮遊びなんだよねー
だからこそ本気になれる!!!!って姿勢大好き…
4225/09/18(木)19:01:42No.1354458424そうだねx3
腕や脚はなんか良い感じにやったとしてもHGサイズで頭部をオリジナルっぽくするのは細か過ぎて無理だ…プラ板どうこうじゃない
4325/09/18(木)19:03:45No.1354459008+
下手にやろうとするとファイアーデスサイズみたいになるから…
4425/09/18(木)19:04:08No.1354459105+
>これに加えて武器とバックパックもスクラッチしてる…
挙げ句内部フレーム作ってなんかシステム仕込んでる...
4525/09/18(木)19:04:19No.1354459178+
頭の印象ならアンテナだけ変えるのも手だぜ!
うう…雑に流用してくっついてるだけにしかならない…
4625/09/18(木)19:04:31No.1354459250そうだねx2
>下手にやろうとするとファイアーデスサイズみたいになるから…
あれが出来るならそれはもう個性だよ!
4725/09/18(木)19:04:44No.1354459306+
頭と肩だけでも変えると印象は変わるよね
4825/09/18(木)19:05:14No.1354459457+
あの世界下手したら一戦でガンプラが壊れるの怖すぎる作って飾って満足しちゃう…
4925/09/18(木)19:05:28No.1354459520+
>頭の印象ならアンテナだけ変えるのも手だぜ!
いいですよねフェニーチェの折れた角
5025/09/18(木)19:07:51No.1354460221+
上半身に手が加わってるなら下半身はそのまんまでもあんま気付かれない
色が変わると尚更そう
5125/09/18(木)19:08:04No.1354460307+
ガンダムX魔王は凄いと思ったよ
格好良かった
5225/09/18(木)19:08:30No.1354460429+
>あの世界下手したら一戦でガンプラが壊れるの怖すぎる作って飾って満足しちゃう…
ビルドファイターズはプラモ壊れるのがつらくてそこまで乗り切れなかったよ俺…
壊れて直すから絆が深まるんだ尊いんだって意見もわかるんだけどね…
5325/09/18(木)19:08:40No.1354460486+
これを試合の度に何度も何度も作り直すのマジでイカレてるよ…
すげえよセイくん…
5425/09/18(木)19:09:34No.1354460776そうだねx3
>>あの世界下手したら一戦でガンプラが壊れるの怖すぎる作って飾って満足しちゃう…
>ビルドファイターズはプラモ壊れるのがつらくてそこまで乗り切れなかったよ俺…
>壊れて直すから絆が深まるんだ尊いんだって意見もわかるんだけどね…
俺は逆にダイバーズでこれデータなんだよなぁ…って感じで乗り切れなかったマン!
5525/09/18(木)19:10:10No.1354460963+
壊れるのは伝統だから…
5625/09/18(木)19:10:24No.1354461042+
まあ飾るために作るのとバトルの為に作るのじゃ壊れた時の気持ちも違うだろうし…
5725/09/18(木)19:11:52No.1354461517そうだねx7
プラフスキー粒子のことはあんまり考えたくない
結局粒子を上手く大量に扱えたほうが強いならそれ以外の自分のこだわりや愛着に大した意味はないってなっちゃうから
5825/09/18(木)19:12:18No.1354461664+
ヘルメットが元のストライクと全然違うんよね
インパルスが似てるかなって感じだけど比べるとやっぱり微妙に違うし
5925/09/18(木)19:12:51No.1354461826+
>俺は逆にダイバーズでこれデータなんだよなぁ…って感じで乗り切れなかったマン!
わかるわ
やっぱり壊れたガンプラを直してまたバトルできるGPDこそ正義だよな
6025/09/18(木)19:13:23No.1354462006そうだねx4
>俺は逆にダイバーズでこれデータなんだよなぁ…って感じで乗り切れなかったマン!
シバさんのレス
6125/09/18(木)19:13:53No.1354462151そうだねx7
ツカサって間違いなくBF15話好きだよな
6225/09/18(木)19:14:08No.1354462221+
わかりましたではデータから抽出して異星で本物を作ります
6325/09/18(木)19:14:25No.1354462293そうだねx2
>プラフスキー粒子のことはあんまり考えたくない
>結局粒子を上手く大量に扱えたほうが強いならそれ以外の自分のこだわりや愛着に大した意味はないってなっちゃうから
ニルス君がトライで「僕はもう粒子の特性を知りすぎてしまいましたから…」
って悲しげにバトル引退してたのは切なかった…
6425/09/18(木)19:15:05No.1354462495そうだねx1
ダイバーズもあの最強のプレイヤーは結局プログラムの一切を知り尽くしてて最適解に基づいてるからあんだけ出鱈目な強さなんだよなって思うと無印のメイジン凄かったなって思っちゃう
6525/09/18(木)19:15:21No.1354462568+
ヘルメットこれどう改造したんだろうか…
6625/09/18(木)19:15:28No.1354462612+
>>俺は逆にダイバーズでこれデータなんだよなぁ…って感じで乗り切れなかったマン!
>わかるわ
>やっぱり壊れたガンプラを直してまたバトルできるGPDこそ正義だよな
イチイチバカにするためにシバ出すのやめてくれない?
6725/09/18(木)19:16:17No.1354462855+
ビルストは正統派にかっこいいよね
6825/09/18(木)19:17:15No.1354463158+
むしろこれ胴体そのままなのがすごいよな
6925/09/18(木)19:17:29No.1354463233+
データにするよりもガンプラそのものを動かす技術のがやっぱ凄くない?
7025/09/18(木)19:18:40No.1354463585+
>むしろこれ胴体そのままなのがすごいよな
順番が逆だがストライクのランナー流用への都合があるのと
スタビルでパーツ追加することは決まってただろうから…
7125/09/18(木)19:19:16No.1354463763+
データ化バトルは現実でもAIが進歩すれば結構何とかなるんじゃないのって気はするけど
リアルプラモ動かす方はリアルじゃ可能性が見えないからな…
7225/09/18(木)19:19:38No.1354463859+
>プラフスキー粒子のことはあんまり考えたくない
なんでもっと都合のいいファンタジー粒子にしなかったんだろう
7325/09/18(木)19:19:52No.1354463937+
>データにするよりもガンプラそのものを動かす技術のがやっぱ凄くない?
前者はぼちぼち現実でもバンダイが頑張ってるしな
ガンプラ動かすのはファンタジー技術すぎる…
7425/09/18(木)19:20:56No.1354464247そうだねx11
>>プラフスキー粒子のことはあんまり考えたくない
>なんでもっと都合のいいファンタジー粒子にしなかったんだろう
どんな粒子でも文句言うやつ!
7525/09/18(木)19:20:59No.1354464261+
>これに加えて武器とバックパックもスクラッチしてる…
世界大会だと連戦に備えて2、3機分の予備パーツ必要よね
7625/09/18(木)19:21:04No.1354464290+
両肩のスラスターはストライクノワール
サイドスカートの回転するサーべルマウント部はアカツキ
ビルドブースターはオオトリから着想を得てるんだな
7725/09/18(木)19:21:45No.1354464525そうだねx6
実機のリアル云々でシバか引き合いに出されるけどそんなバカにした意味合いじゃないと思うけどなぁ
GBD後半は捨てた技術だろと嫌味吐きつつも役に立ってたというかいなかったら収まりつかなかったわけだし
7825/09/18(木)19:22:08No.1354464640+
>結局粒子を上手く大量に扱えたほうが強いならそれ以外の自分のこだわりや愛着に大した意味はないってなっちゃうから
作中を見るに粒子は精神状況とかで強弱が出てるでしょ
トライオン3が負けたのはそれが原因だし
7925/09/18(木)19:22:19No.1354464701そうだねx4
GBN棒にしてBF叩くキショいのまだ生きてたんだ…
8025/09/18(木)19:22:51No.1354464861そうだねx1
>>>俺は逆にダイバーズでこれデータなんだよなぁ…って感じで乗り切れなかったマン!
>>わかるわ
>>やっぱり壊れたガンプラを直してまたバトルできるGPDこそ正義だよな
>イチイチバカにするためにシバ出すのやめてくれない?
シバは馬鹿だろ
8125/09/18(木)19:23:27No.1354465036+
割と原型機の見た目残してるの結果的に実戦的な造りになってるよな
8225/09/18(木)19:23:36No.1354465104+
結局データだからなあ⇒普通に死ぬ電子生命体
8325/09/18(木)19:24:01No.1354465238+
>結局データだからなあ⇒普通に死ぬ電子生命体
これガンプラバトルにいる?
8425/09/18(木)19:24:32No.1354465377+
ストライクガンダムをストライクEに寄せてオオトリベースにしたオオワシっぽいの背負わせました!ってオタクくんはさぁ…
8525/09/18(木)19:24:54No.1354465490そうだねx2
>プラフスキー粒子のことはあんまり考えたくない
>結局粒子を上手く大量に扱えたほうが強いならそれ以外の自分のこだわりや愛着に大した意味はないってなっちゃうから
作中描写からの推察だけど人間の感情を力に変えるみたいな作用があると思われるから
強い思い入れがあるガンプラを使った方が強くなれるはずだよ
弟の作った素組のデスティニーで強いシモンみたいなやつもいたわけだし
8625/09/18(木)19:24:56No.1354465501そうだねx3
俺がお前を作ったのは棚に飾って愛でるためだ!
8725/09/18(木)19:24:56No.1354465503+
>むしろこれ胴体そのままなのがすごいよな
おかげでスタービルドストライクで付いたアーマーが映える
ギャラクシーコスモスとエクシードでついた胸部アーマーも好き
8825/09/18(木)19:25:06No.1354465562そうだねx2
>>結局データだからなあ⇒普通に死ぬ電子生命体
>これガンプラバトルにいる?
お話は面白いし…VRMMOモノの定番だし…
8925/09/18(木)19:25:16No.1354465638そうだねx1
頭やるならやりやすいアンテナあたりからいじってみよう
9025/09/18(木)19:25:34No.1354465737+
>プラフスキー粒子のことはあんまり考えたくない
>結局粒子を上手く大量に扱えたほうが強いならそれ以外の自分のこだわりや愛着に大した意味はないってなっちゃうから
トライで既にそんな感じになりつつあってそじゃないそういうことじゃねェんだってなってた
まあ後のビルド系でそういう感じの設定さっぱりやめたけど
9125/09/18(木)19:25:55No.1354465856+
GBNは廃人向けすぎるしBFのはガンプラが動くの怖すぎるからなんだかんだビルダーズのシステムがいい説あります
9225/09/18(木)19:26:00No.1354465880+
スタービルドはそういう胸の盛り方もあるのか…ってすげぇってなった
9325/09/18(木)19:26:22No.1354465984+
逆に顔をいじらなかったら本編機体のバリエーション機みたいになるよね
9425/09/18(木)19:28:48No.1354466713+
>ズゴック(宇宙世紀)にジオン水泳部の要素集中した腕部つけて
>アメイジングズゴック!って名付けたメイジンはさぁ…
9525/09/18(木)19:29:10No.1354466829+
頭部がほぼ別モンじゃねえか…
9625/09/18(木)19:29:30No.1354466955そうだねx5
でもチャンプが仕様知り尽くして戦ってるとは思えないし…
9725/09/18(木)19:29:56No.1354467097+
ロールプレイしてる所に空気読まずに割り込むメイジン
9825/09/18(木)19:30:50No.1354467378+
>GBNは廃人向けすぎるしBFのはガンプラが動くの怖すぎるからなんだかんだビルダーズのシステムがいい説あります
ガンブレ式もあるぞ!
9925/09/18(木)19:31:00No.1354467442+
>スタービルドはそういう胸の盛り方もあるのか…ってすげぇってなった
F90FFのハルファイターもちょっと似た方向性で好き
10025/09/18(木)19:31:48No.1354467691+
>スタービルドはそういう胸の盛り方もあるのか…ってすげぇってなった
ライトニングもそうだけど胸までパーツが回り込むストライカーは対応するキット選んじゃうなってなった
まあRG用のジョイントもあるのにRGストライクに既に合わなくなってるんだが…
10125/09/18(木)19:32:14No.1354467826+
>>>結局データだからなあ⇒普通に死ぬ電子生命体
>>これガンプラバトルにいる?
>お話は面白いし…VRMMOモノの定番だし…
リライズはともかく無印のと話はお世辞にも…
10225/09/18(木)19:33:11No.1354468121+
逆に肩がなかったらちゃんとストライクだ
10325/09/18(木)19:33:56No.1354468367+
書き込みをした人によって削除されました
10425/09/18(木)19:34:41No.1354468591+
X魔王も比べると面白いぞ
胴体以外ほぼ違う
10525/09/18(木)19:37:46No.1354469586+
俺にはビルストもX魔王もほぼ原型と同じにしか見えない
やっぱり色だよ色 胸元の色が変わってないと
10625/09/18(木)19:38:34No.1354469845+
周倉ドーベンウルフみたいに肉抜きを接続穴にして追加パーツ付けるの好き
10725/09/18(木)19:38:49No.1354469940+
被せる感じの合体は戦隊とかだとたまにある
10825/09/18(木)19:39:12No.1354470079+
いうてバトルしてぶっ壊れて直すこと考えるとある程度原型からちょい足しレベルで再現できる方が正しいのかなって思わないでもない
10925/09/18(木)19:40:09No.1354470399そうだねx1
あの世界はここまで手間暇かけたもんをぶち壊して修理するのが狂気の沙汰すぎる
11025/09/18(木)19:41:44No.1354470923+
応急修理で瞬着を使って関節固定とかプラモ作ってる身からすると怖すぎる
11125/09/18(木)19:41:54No.1354470984そうだねx1
直しまくってウイングからフェニーチェになるは分かるけど
レッドフレームからスタートしてノーネイムまで行くのはもうテセウスの船レベルだろ…
11225/09/18(木)19:42:00No.1354471019+
>いうてバトルしてぶっ壊れて直すこと考えるとある程度原型からちょい足しレベルで再現できる方が正しいのかなって思わないでもない
ぶっ壊して直してでどんどん変わっていった結果最初からめっちゃ改造したように見えるってシバさんが言ってた
11325/09/18(木)19:43:32No.1354471544+
ノーネイムがやけに左右非対称なの傷跡を感じて好き
11425/09/18(木)19:43:41No.1354471598+
>いうてバトルしてぶっ壊れて直すこと考えるとある程度原型からちょい足しレベルで再現できる方が正しいのかなって思わないでもない
まぁ真面目に考えるとあの世界は素組ビルダーばっかになるだろうな…
1回遊ぶ度に色んなとこ壊れるんなら改造するのかなりの負担になるし
11525/09/18(木)19:43:50No.1354471645そうだねx1
>レッドフレームからスタートしてノーネイムまで行くのはもうテセウスの船レベルだろ
そこまで金と手間を一つのガンプラに注ぐのは一種の勲章かもしれない
11625/09/18(木)19:43:55No.1354471668+
壊れるの怖がってたらミニ四駆とかできなくない?
11725/09/18(木)19:44:30No.1354471854そうだねx2
>壊れるの怖がってたらミニ四駆とかできなくない?
オリジナルミニ四駆と言う名目で外観に徹底的に拘るならその理屈もまだわからんでもないけど
あれに求めるのは早さであって外観ではないだろ
11825/09/18(木)19:45:02No.1354472022+
>壊れるの怖がってたらミニ四駆とかできなくない?
プラモ狂四郎の時点で源流ってここだよね正直
壊れるの気にしてたらやってらんない競技
11925/09/18(木)19:45:09No.1354472060そうだねx1
別にミニ四駆を直接ぶつけあうわけでもないしな
12025/09/18(木)19:45:40No.1354472231+
>>>>俺は逆にダイバーズでこれデータなんだよなぁ…って感じで乗り切れなかったマン!
>>>わかるわ
>>>やっぱり壊れたガンプラを直してまたバトルできるGPDこそ正義だよな
>>イチイチバカにするためにシバ出すのやめてくれない?
>シバは馬鹿だろ
これだもの
12125/09/18(木)19:45:48No.1354472275+
>>壊れるの怖がってたらミニ四駆とかできなくない?
>オリジナルミニ四駆と言う名目で外観に徹底的に拘るならその理屈もまだわからんでもないけど
>あれに求めるのは早さであって外観ではないだろ
ガンプラバトルも求めてるのは強さだろう
12225/09/18(木)19:45:54No.1354472315+
でもノーネイムに達するまで戦い続けたらもうガンプラも本望だろうな…
12325/09/18(木)19:45:59No.1354472342そうだねx1
走らせたら壊れるかもなーと
バトルしたら壊れるよな…はだいぶ違う
12425/09/18(木)19:46:11No.1354472417+
頭のデザイン変えるのが1番細かくてむずい気がする
12525/09/18(木)19:46:39No.1354472568+
>壊れるの怖がってたらミニ四駆とかできなくない?
ミニ四駆の性能出すためにディテールアップとかが求められる世界観なのがね
現実なら走らせるためのマシンはそういうキレイにする方向性の改造はしなくていいし
12625/09/18(木)19:46:39No.1354472569+
ミニ四駆にせよベイブレードにせよビーダマンにせよそもそも用意されたものでパーツのカスタマイズする事はあっても
オリジナルものとしてデザインにこだわる事ないから比較にならねえ過ぎる
12725/09/18(木)19:47:10No.1354472751+
リアルで同じことやろうとしたらパーツ取りたいキットが買え無さすぎて他のキットで代用するしかねえ!が頻発しそう
12825/09/18(木)19:47:23No.1354472807+
>ガンプラバトルも求めてるのは強さだろう
別に強さに関わるわけでもない部分でデザイン性も拘ってる時点で強さだけじゃないのはわかるだろ
12925/09/18(木)19:47:48No.1354472954+
放送当時は付録の十徳ナイフにストライク用のツノが付いてたな
あれだけでも印象が随分と変わった
13025/09/18(木)19:47:55No.1354472994+
レッツ&ゴーでブーム来て最初に売ったのが壁にぶつかったら即死するスーパー1シャーシなの中々すごいと思う
13125/09/18(木)19:47:58No.1354473010+
>>ガンプラバトルも求めてるのは強さだろう
>別に強さに関わるわけでもない部分でデザイン性も拘ってる時点で強さだけじゃないのはわかるだろ
ミニ四駆もデザインこだわる奴はいる
いるんだ
13225/09/18(木)19:48:18No.1354473106+
まあスキャンしてゲーム内で遊ぶのが色んな意味で現実的だわな
ガンプラが直接動くならバトル関係なくそれだけで感動ものだけど
13325/09/18(木)19:48:56No.1354473320+
>ミニ四駆もデザインこだわる奴はいる
>いるんだ
そんな極一部の特殊な例の話じゃないだろ…
13425/09/18(木)19:49:25No.1354473474+
別にGBNの方が凄い!って主張するのはいいけどBFにマウント取るのだけはやめてくれ…醜すぎる
13525/09/18(木)19:49:26No.1354473480+
ウィングガンダムが出るしEGビルトワイバーンぐらいの改造でもいいのよ
13625/09/18(木)19:49:29No.1354473506+
バンダイはここ数年でガンプラのスキャンシステムの開発を進めてる
奴らは本気だ
13725/09/18(木)19:49:44No.1354473588+
実際にプラモが動かせるようになったらバトルよりジオラマ撮影に熱中しそう
13825/09/18(木)19:49:57No.1354473652+
>別にGBNの方が凄い!って主張するのはいいけどBFにマウント取るのだけはやめてくれ…醜すぎる
そんなのシバさん以外するわけないだろ
13925/09/18(木)19:50:13No.1354473729+
敷居の高い実物使ったゲームが急にVRに舵切ったらまあこじらせる人はいるかもしれん
14025/09/18(木)19:51:13No.1354474069そうだねx4
GBNの方が凄いって言うより折角作ったプラモ壊さないで済むならその方がいいよねと言うか
まあGBNはGBNでおかしな爆弾抱えまくってるんだけど…
14125/09/18(木)19:51:28No.1354474143そうだねx2
マジで動くけど普通にぶっ壊れるよ! はまぁあんま残る人いなさそうだよなぁ
14225/09/18(木)19:51:43No.1354474225そうだねx1
>>別にGBNの方が凄い!って主張するのはいいけどBFにマウント取るのだけはやめてくれ…醜すぎる
>そんなのシバさん以外するわけないだろ
対立煽りやめようねって言われたらシバさんガーとかGPDガーとか言って誤魔化し始めるのも結構見る…
14325/09/18(木)19:51:49No.1354474255+
めんどくせえ!どっちもいいよね!
14425/09/18(木)19:51:54No.1354474277そうだねx1
削るのは時間さえかければまぁある程度はできる
盛るのは難しい…
14525/09/18(木)19:52:07No.1354474337+
>現実なら走らせるためのマシンはそういうキレイにする方向性の改造はしなくていいし
走ることに効率を全振りしてるF1でも見た目が悪いという理由で苦情が殺到して段差ノーズやめたとかデザイン面でも弄ることはある
14625/09/18(木)19:52:07No.1354474345そうだねx1
>>結局データだからなあ⇒普通に死ぬ電子生命体
>これガンプラバトルにいる?
あれはガンプラバトルにいるかどうかじゃなくてなんか突然生えてきたものなので…
14725/09/18(木)19:52:30No.1354474454+
インストにあるノーネイムのナイトロの説明はつまりどういうことなの…
14825/09/18(木)19:52:34No.1354474472+
>対立煽りやめようねって言われたらシバさんガーとかGPDガーとか言って誤魔化し始めるのも結構見る…
誤魔化してそんなクソみたいな話が終わるならそれでよくない?
14925/09/18(木)19:52:35No.1354474475+
>めんどくせえ!どっちもいいよね!
いやガンプラ壊れるのは普通に嫌だな…
15025/09/18(木)19:52:52No.1354474586そうだねx1
GPDのシバさんネタはそんな真面目に受け取るようなもんじゃないような…
15125/09/18(木)19:52:54No.1354474601+
フロントスカートや脚はガンプラバトルしてるとよく損傷するだろうしコクピット周りも狙われるだろうからほぼそのままなのはむしろリアリティだな……
15225/09/18(木)19:53:06No.1354474665そうだねx1
>>対立煽りやめようねって言われたらシバさんガーとかGPDガーとか言って誤魔化し始めるのも結構見る…
>誤魔化してそんなクソみたいな話が終わるならそれでよくない?
まず対立煽るのをやめようか…
15325/09/18(木)19:53:24No.1354474755そうだねx3
単純にずっと擦ってるのがもうネタとしてつまらない
15425/09/18(木)19:53:29No.1354474793そうだねx2
>まあGBNはGBNでおかしな爆弾抱えまくってるんだけど…
命ある人工生命ですらとちょっと頭おかしいのに
光より早い通信速度で外宇宙の惑星にリアルアバター作ってリアルタイム進行でその星救えはちょっと想定しろって方が無理なんだわ
15525/09/18(木)19:53:36No.1354474828+
>まず対立煽るのをやめようか…
おめえはもう何と戦ってんだよ…
15625/09/18(木)19:54:08No.1354474992そうだねx1
対立煽りがーって騒いでんのもその馬鹿みたいな話し続ける要因になってる事に気づいてほしい
15725/09/18(木)19:54:16No.1354475044+
GPD勢がGBN開始時に思うところがあったのは初プレイ時のヒロトも若干そんな感じだったように見てて感じた
15825/09/18(木)19:54:29No.1354475110+
>別にミニ四駆を直接ぶつけあうわけでもないしな
クラッシュギア…はあまり壊れた記憶ないな
元々そういう玩具だからか頑丈だった
15925/09/18(木)19:54:51No.1354475241+
ダイバーズ世界ならミッション報酬で改造パーツが射出成型されてる描写はあったな
ファイターズ世界はスクラッチ
いや戦艦をスクラッチしてる人もダイバーズにいたけどさ…
16025/09/18(木)19:55:04No.1354475309+
>命ある人工生命ですらとちょっと頭おかしいのに
>光より早い通信速度で外宇宙の惑星にリアルアバター作ってリアルタイム進行でその星救えはちょっと想定しろって方が無理なんだわ
単にゲームのミッションをこなしてるつもりでいたら命のやり取りしてましたは怖すぎる
16125/09/18(木)19:55:58No.1354475609+
ダイバーズは射出成形機がショップに置いてある世界観だからなぁ
多分オリ改造の敷居も比較的低そうではある
16225/09/18(木)19:56:19No.1354475719+
まずスレの本文から逸脱して自分が話題の中心になりたがる奴がウザがられるって話で
16325/09/18(木)19:56:43No.1354475847+
新種の生命体は生まれるわ宇宙に進出してるわけでもないのに異星間交流始まるわどうなってんだよGBN!
16425/09/18(木)19:57:00No.1354475950+
>>別にミニ四駆を直接ぶつけあうわけでもないしな
>クラッシュギア…はあまり壊れた記憶ないな
>元々そういう玩具だからか頑丈だった
その手のでぶっ壊れまくるのはダンガンだな
ミニ四駆より速い速度で一つのコースを走る上に逆走からの正面衝突も頻発するし
サドンデスになると正面衝突させるルールとかもあった
16525/09/18(木)19:57:10No.1354476015そうだねx2
そもそも現実に存在しないGPDとGBNで対立煽りするのがアホだろ
16625/09/18(木)19:57:12No.1354476024そうだねx1
ぶっちゃけ他の機体の武器でも持たせればそれでオリガンだよ
16725/09/18(木)19:57:12No.1354476026そうだねx1
犯人探しも結構だけどレスポンチやめろって言うなら自分でそんな話を広げようとすんなよ
16825/09/18(木)19:57:25No.1354476084+
異性間交流はまだ状況証拠でそれっぽいってだけですし!
16925/09/18(木)19:57:53No.1354476241+
ビルドファイターズの世界はファンタジー要素あるからプラモ制作もちょっとファンタジーあっていい
17025/09/18(木)19:58:10No.1354476347+
>異性間交流はまだ状況証拠でそれっぽいってだけですし!
子作りしたんか!?
17125/09/18(木)19:58:27No.1354476452+
>異性間交流はまだ状況証拠でそれっぽいってだけですし!
ヤったのかヒロト!
17225/09/18(木)19:58:28No.1354476458+
素組みが馬鹿にされる世界怖いね
17325/09/18(木)19:58:29No.1354476469そうだねx1
>GPD勢がGBN開始時に思うところがあったのは初プレイ時のヒロトも若干そんな感じだったように見てて感じた
あれはコアガンダムの試運転だったのと単純にGBNに慣れてなかっただけだと思うわ
17425/09/18(木)19:59:01No.1354476679+
>ビルドファイターズの世界はファンタジー要素あるからプラモ制作もちょっとファンタジーあっていい
少なくともリライズの世界はあの成型マシンがファンタジーすぎる
3Dプリンターが普及してるとはいえあそこまでたどり着くのはまだまだ先の話になるし
17525/09/18(木)19:59:12No.1354476757+
適当なガンプラにイエサブのバラ売りパーツ混ぜるだけでもオリジナル機体は作れる
今の時世だとちょっと気軽に出来なくなってしまった
17625/09/18(木)19:59:15No.1354476779+
スクラッチにしろミキシングにしろ元になるガンプラがいつでも色々買えないと対戦用の機体なんて用意できないよ…
17725/09/18(木)19:59:20No.1354476804+
コアガンダム目来た頃にはGPD筐体で試しに動かすみたいな機会なかったんだろうなぁ
17825/09/18(木)19:59:28No.1354476859+
ガンプラが壊れるのにわざわざ作り込めとか言われてもねぇ
17925/09/18(木)19:59:29No.1354476866+
>素組みが馬鹿にされる世界怖いね
パチっというまで嵌めないからー!!
18025/09/18(木)19:59:55No.1354477032+
やるか...プラ板からスクラッチ...
18125/09/18(木)19:59:57No.1354477042+
素組が馬鹿にされるっていうより作りこむほど能力に反映されるのはプラモづくりのやる気も出ていいシステムだと思う
18225/09/18(木)20:00:26No.1354477221そうだねx1
トライの時点でガンプラが壊れない設定にできるのになぜか無視されがち
18325/09/18(木)20:00:45No.1354477325+
あの成型射出機があったら一回組みさえしてしまえば壊れてもデータから簡単にパーツ複製できるしあれこそGPDに必要だったものなんじゃねえか?
18425/09/18(木)20:00:52No.1354477368+
GBNはヒロトみたいに知らない間に電子生命体に接触して悲劇が起きる可能性があるのがお辛すぎる
18525/09/18(木)20:00:57No.1354477403+
ハワイのラーガンダムですら結構おっちゃんから改造してるな…
18625/09/18(木)20:01:15No.1354477512+
偽シャフリの回でちょっとのズレを指摘されてるのは少し怖いぞGBN
18725/09/18(木)20:01:23No.1354477553+
シルエットとカラー変えたら俺ガンプラになるんだけど頭を改造するのが大変過ぎる…
18825/09/18(木)20:01:29No.1354477587+
>その手のでぶっ壊れまくるのはダンガンだな
>ミニ四駆より速い速度で一つのコースを走る上に逆走からの正面衝突も頻発するし
>サドンデスになると正面衝突させるルールとかもあった
随分蛮族だったんだな…ダンガン
18925/09/18(木)20:01:29No.1354477588+
まだ対立煽ろうとしてる…
19025/09/18(木)20:01:43No.1354477677+
>偽シャフリの回でちょっとのズレを指摘されてるのは少し怖いぞGBN
それこそ上澄みの世界の話でしかないし…
19125/09/18(木)20:01:43No.1354477680+
場外で落下してぶっ壊れるやつリアルで想像できちゃってつらい
19225/09/18(木)20:02:02No.1354477800+
>ハワイのラーガンダムですら結構おっちゃんから改造してるな…
なんか他の富野のおハゲ様作のロボっぽくしてるの凄いよハワイの人…
19325/09/18(木)20:02:18No.1354477887+
でも素組のやつが頑張る話もあったよねトライ
19425/09/18(木)20:02:28No.1354477950+
ランナーの制約っていうバンダイ側の都合を考えると
VSアストレイはガンプラアニメシリーズの下地になってたと思う
19525/09/18(木)20:02:49No.1354478068そうだねx1
>素組みが馬鹿にされる世界怖いね
(現実世界の話だろうか…)
19625/09/18(木)20:02:53No.1354478090+
素組でもPSあれば戦えるくらいのパワーバランスのがいいと思う
19725/09/18(木)20:03:11No.1354478219+
GBNではどうか知らんけど無印はレースとか野球やったりもするから
壊したくないならそれ相応の遊び方も用意されてそう
19825/09/18(木)20:03:29No.1354478321+
>>素組みが馬鹿にされる世界怖いね
>(現実世界の話だろうか…)
今の時代下手に手を加えるより素組の方が価値が高い時代だぞ
19925/09/18(木)20:03:57No.1354478484+
シリーズのどれだったか忘れたけどそもそも壊さなくていいようにするモード選択できなかったっけGPD
20025/09/18(木)20:04:20No.1354478636+
>でも素組のやつが頑張る話もあったよねトライ
使ってるのが割りとやべーというか
高校生のボクシングチャンプに機体性能でなんとか格差埋めたビルドバーニング頑張ったなってことになるんだろうか
20125/09/18(木)20:04:30No.1354478697+
だからBFのバトルはGPDじゃねぇって
20225/09/18(木)20:04:30No.1354478701+
>>素組みが馬鹿にされる世界怖いね
>(現実世界の話だろうか…)
いやあここのプラモ関係のスレ見ても積みを崩してえらい!されてるぞ
20325/09/18(木)20:04:36No.1354478731+
外伝のアメイジングレディは終盤が露骨に巻き入って強引に終わっちゃった印象なのが勿体なかったと今でも思う
2代目仮面周りとか、あそこからもう1〜2章くらい続くやつだったでしょ…
20425/09/18(木)20:05:06No.1354478928+
>だからBFのバトルはGPDじゃねぇって
話がごっちゃになってるから便宜上そう言ってるだけだよ
20525/09/18(木)20:05:40No.1354479106そうだねx3
>>だからBFのバトルはGPDじゃねぇって
>話がごっちゃになってるから便宜上そう言ってるだけだよ
余計ややこしくしてるだけだ
20625/09/18(木)20:05:59No.1354479230+
>シリーズのどれだったか忘れたけどそもそも壊さなくていいようにするモード選択できなかったっけGPD
細かい話になるけどGPDはダイバーズで出てきたファイターズ方式に似たゲームだから恐らく壊れるシステムだと思われる
ファイターズのバトルシステムはダメージレベル調整が可能
もしかしたらGPDでも調整できるかもしれないけどそのへんは特に描写なかったはず
20725/09/18(木)20:06:00No.1354479243+
何かとことんめんどくせえのがいるなあ
20825/09/18(木)20:06:42No.1354479497+
ダイバーズはシバさんと戦う時にモード選択の話が出てGPDの本質は壊れてなんぼだろってやってる
20925/09/18(木)20:07:05No.1354479635+
BFのはガンプラバトルシステムです!
21025/09/18(木)20:07:14No.1354479683+
>>>だからBFのバトルはGPDじゃねぇって
>>話がごっちゃになってるから便宜上そう言ってるだけだよ
>余計ややこしくしてるだけだ
じゃあGBNと区別する際なんて言えばいいのか教えてくれ
21125/09/18(木)20:07:35No.1354479813+
トライでガンプラのダメージ抑える機能は追加されてるんだけど公式大会とかは結局ガンプラ壊れるモードだから影が薄い
21225/09/18(木)20:07:55No.1354479923そうだねx1
同じシリーズの作品だとしても設定が違うんだから飲み込んで欲しい
21325/09/18(木)20:07:57No.1354479941+
他人の好きを否定しないでとリッくんが言ってるのに視聴者はGPDを叩いていいモノだと思ってるのが無情を感じる
21425/09/18(木)20:08:04No.1354479989+
意外と配慮されてるシーンはそこかしこにあるんだけど地味なので忘れられる
21525/09/18(木)20:08:28No.1354480120そうだねx5
>他人の好きを否定しないでとリッくんが言ってるのに視聴者はGPDを叩いていいモノだと思ってるのが無情を感じる
何か執拗にそういう話にしようってやつがうるさいだけに見えるけど…
21625/09/18(木)20:08:37No.1354480167+
学生大会の予選は壊れない設定なのが優しいよねトライ
学生だから使えるお金少ないだろうし…全力でキッズのガンプラぶっ壊したセカイだいぶ酷いな?
21725/09/18(木)20:09:07No.1354480360+
>>GPD勢がGBN開始時に思うところがあったのは初プレイ時のヒロトも若干そんな感じだったように見てて感じた
>あれはコアガンダムの試運転だったのと単純にGBNに慣れてなかっただけだと思うわ
でも小さいゴミのせいでまともに動かないしシステム側は指摘してくれないのクソゲだと思う
21825/09/18(木)20:09:13No.1354480386そうだねx1
何がそんなに気にいらなかったのか知らんけど癇癪起こしてる奴の方が余程しつこくて鬱陶しいので気づいてくれ
21925/09/18(木)20:11:31No.1354481171+
>学生大会の予選は壊れない設定なのが優しいよねトライ
>学生だから使えるお金少ないだろうし…全力でキッズのガンプラぶっ壊したセカイだいぶ酷いな?
なんかバトルジャンキーの空気読めないバカみたいなキャラにされてるのはもやもやする

- GazouBBS + futaba-