[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3508人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1758012683057.jpg-(41307 B)
41307 B25/09/16(火)17:51:23No.1353840006そうだねx35 19:28頃消えます
>ノイズ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/09/16(火)17:55:40No.1353841136そうだねx3
特に説明もなくお出しされて参るね
225/09/16(火)17:56:00No.1353841231そうだねx1
どの種族とも合致しない謎のリンク
325/09/16(火)17:57:30No.1353841619そうだねx26
ミッシングリンク
425/09/16(火)17:59:28No.1353842136+
リザルフォスとのハーフ
525/09/16(火)18:01:18No.1353842634そうだねx2
誰!?誰なの!?ってなった
625/09/16(火)18:02:34No.1353842993+
誰か説明してくれよ!
725/09/16(火)18:03:33No.1353843249+
俺が知らないだけで過去作と繋がりがあるのかなと思ったら誰も知らなかった
825/09/16(火)18:04:08No.1353843413そうだねx8
頑張って祠コンプしたぞー!というプレイヤーにご褒美として渡される知らない人…人?
925/09/16(火)18:04:42No.1353843578そうだねx10
お前なんなんだよ!!
1025/09/16(火)18:06:11No.1353843997+
口元が封印されしものっぽい
1125/09/16(火)18:06:15No.1353844022そうだねx1
なんか壁画にいる変な生き物
1225/09/16(火)18:06:16No.1353844024そうだねx7
わりとノイズ多めの続編ではあったけど最後の最後に最大のノイズぶっ込んでくるな
1325/09/16(火)18:07:32No.1353844384そうだねx5
額の石とか髪形的にゲルド系のルーツなんだよね
1425/09/16(火)18:07:56No.1353844496そうだねx3
こいつとゲルドの八人の英雄は謎のままなんだろうな
1525/09/16(火)18:08:31No.1353844648+
>なんか壁画にいる変な生き物
なんか…赤くない…?古い壁画だから色が変わってるのかな…って思った数年後にスレ画
1625/09/16(火)18:08:46No.1353844721+
耳が尖ってるからハイリア人
1725/09/16(火)18:10:57No.1353845349+
なんか色んな種族混ざってない?
1825/09/16(火)18:11:54No.1353845599+
ゲルド族の特徴もあるのが謎すぎるよこいつ
1925/09/16(火)18:12:00No.1353845623+
どうせ次回作のゲスト出演だろ位に思ってたけどどこにも出てこねえなこいつ…
2025/09/16(火)18:12:45No.1353845844+
ロストリンク
2125/09/16(火)18:13:15No.1353845990+
>どうせ次回作のゲスト出演だろ位に思ってたけどどこにも出てこねえなこいつ…
知恵借りに痕跡ぐらいはあるもんかと思ってたのに
2225/09/16(火)18:13:39No.1353846085そうだねx1
無双で深堀りされないのかなと思ったけど1万年前の勇者だから関係ないんだよね
2325/09/16(火)18:13:52No.1353846130+
ダリナンダアンタイッタイ
2425/09/16(火)18:14:08No.1353846207+
下半身がゾナウと違いすぎるが足の指の本数はリンクゴーレムと同じなんだよな
2525/09/16(火)18:15:16No.1353846529+
今後勇者として描写するにしてもちょっとパンチ強過ぎない?
2625/09/16(火)18:16:09No.1353846755+
歴史が長すぎて
2725/09/16(火)18:16:14No.1353846773+
まあゼルダって何でもかんでも説明する作風じゃないに謎のままにされそう
2825/09/16(火)18:16:17No.1353846789+
古代シーカー族サイドのキャラだからティアキンで触れられる方がおかしいんだ
装備だけ意味深に渡すな
2925/09/16(火)18:16:50No.1353846935そうだねx14
誰が喜ぶと思ってこれご褒美にしたんだよ
3025/09/16(火)18:17:34No.1353847168そうだねx3
>無双で深堀りされないのかなと思ったけど1万年前の勇者だから関係ないんだよね
封印戦争自体その時代より前の話だからな
未だに1万年前の厄災ガノンリスキルシーカー族弾圧を封印戦争時代の話だと思ってる人散見されるけど…
3125/09/16(火)18:17:59No.1353847287+
年代的に半端な時期の存在っぽいしノイズにすらなれてないのでは
3225/09/16(火)18:18:02No.1353847302+
チェーホフの核ミサイル
3325/09/16(火)18:19:10No.1353847639+
別に掘り下げなくてよかった部分を何故か半端に掘り下げた上に
掘り下げた部分がビジュアル的に強烈
3425/09/16(火)18:19:22No.1353847688そうだねx5
ただただ怖い
3525/09/16(火)18:19:52No.1353847838+
ブレワイの頃は雑談の節々で一万年前が時オカの時代って言われてたけど実際はこれだった
なんなのか知らないけど
3625/09/16(火)18:20:25No.1353847988そうだねx9
>誰が喜ぶと思ってこれご褒美にしたんだよ
強烈な話題性はあっただろう
3725/09/16(火)18:20:39No.1353848053+
ブレワイって既存のゼルダ史とはかけ離れた時代か全く別の世界なのかね
3825/09/16(火)18:20:40No.1353848056+
フィローネ地方の蛮族ゾナウ繋がりとは思うがその他一切謎すぎる
3925/09/16(火)18:20:45No.1353848081+
1万年前のリンクだったもの
4025/09/16(火)18:20:53No.1353848119+
ご褒美で限定するなら既存ファン喜ばせるためだけの関係ない時代の装備品出てくる時点で全部ノイズだから
スレ画は些細な問題なんだよな
4125/09/16(火)18:22:04No.1353848462そうだねx11
>スレ画は些細な問題なんだよな
些細にするにはビジュアルが強烈すぎる
4225/09/16(火)18:22:55No.1353848697+
この先も特に掘り下げとかしないのはわかる
4325/09/16(火)18:23:13No.1353848779+
控えめにいってちょっと生理的に無理な見た目
4425/09/16(火)18:23:31No.1353848865+
>フィローネ地方の蛮族ゾナウ繋がりとは思うがその他一切謎すぎる
こいつの主要武器がブーメランだったならかなり説得力出てくるな
4525/09/16(火)18:24:00No.1353848999+
ゲルド要素あるってことは女の子…?
4625/09/16(火)18:24:02No.1353849007そうだねx3
「ガノンすら技術力で圧倒して脅威でなくなっていた時代」という
ゲームにしても盛り上がらなさそうな舞台設定なので今後の続編の伏線にもならなそう
4725/09/16(火)18:24:13No.1353849055+
ネタバレ踏んだかと思ったけど別にネタバレでもなかった謎のネタバレ
4825/09/16(火)18:24:15No.1353849064+
ハイラル王家とシーカー族しかいないと思ってた一万年前に突然湧いてくるこいつ
4925/09/16(火)18:24:53No.1353849231+
>ゲルド要素あるってことは女の子…?
それだとガノンも女の子になっちゃうだろ
一応ゼルダ偽装はしてたが
5025/09/16(火)18:25:13No.1353849330+
どの種族にも見られない尻尾はどこ由来なんだ
5125/09/16(火)18:25:24No.1353849374そうだねx2
>ゲルド要素あるってことは女の子…?
この肌色はガノンドロフと同じ感じだから男じゃない?
5225/09/16(火)18:25:38No.1353849449+
きも
5325/09/16(火)18:25:54No.1353849526+
>どの種族にも見られない尻尾はどこ由来なんだ
リザルフォスの緑しっぽ
5425/09/16(火)18:25:56No.1353849536+
1万年前もリスキルに成功した回ってだけで別に厄災ガノン初討伐の時期ってわけでもなさそうなんだよな
少なくとも本体のおじさんの存在もゾナウ族自体も失伝する程度に時間経過してるわけだし
5525/09/16(火)18:26:07No.1353849590+
ガノンと同族だとしたら顔面偏差値の差がすごいな
5625/09/16(火)18:26:23No.1353849663+
プルアもしっかり知ってるくらいには歴史的に周知されてる存在
5725/09/16(火)18:26:56No.1353849820+
無双で何かしらの形て出てくるんだろうか
5825/09/16(火)18:26:57No.1353849821+
>ブレワイって既存のゼルダ史とはかけ離れた時代か全く別の世界なのかね
ブレワイの頃はマオーヌがゲーム紹介してるときにぽろっと幾度もガノンと戦ってた先って溢してたから敗北ルートの延長っぽかった
ティアキンで謎の世界になった
5925/09/16(火)18:27:09No.1353849881そうだねx6
一万年前の勇者の遺物がなんでラウルの祠にあるんだよ時代合わないぞ
6025/09/16(火)18:27:22No.1353849936+
ハイラルの歴史は厄災との戦いの歴史って語られるくらいには怨念漏れまくってる
6125/09/16(火)18:27:34No.1353850000そうだねx3
>この肌色はガノンドロフと同じ感じだから男じゃない?
100年に1度しか生まれない男がスレ画とかガノンドロフなの最悪な部族だ…
6225/09/16(火)18:27:51No.1353850067+
そういやブレワイの厄災予言した占い師って無双のあいつ?
6325/09/16(火)18:28:43No.1353850332+
>1万年前もリスキルに成功した回ってだけで別に厄災ガノン初討伐の時期ってわけでもなさそうなんだよな
>少なくとも本体のおじさんの存在もゾナウ族自体も失伝する程度に時間経過してるわけだし
ガノンドロフ封印→幾度も復活する厄災ガノン→一万年前だからね
6425/09/16(火)18:29:17No.1353850504+
あくまでモデルにしただけでかなりデフォルメされてるんじゃないか
埴輪とか土偶みたいに
6525/09/16(火)18:29:23No.1353850529そうだねx3
かっこよくしてくれてもいいのになんでこんな不細工に
6625/09/16(火)18:29:32No.1353850576+
おじさんの臭気強くね?
6725/09/16(火)18:29:46No.1353850652+
ローグライトでやられた相手と合体して何度でも立ち上がる勇者リンクだったりしたのかな
6825/09/16(火)18:30:04No.1353850745+
自分が周りと違う姿で孤独な勇者って部分はかなり時オカリンクと重なって見える
6925/09/16(火)18:30:05No.1353850752+
シーカー族の時代の人なのになんでかゾナウの装備してる不思議
7025/09/16(火)18:30:08No.1353850771+
封印されててずっとヒマしてたんだろうな
7125/09/16(火)18:30:25No.1353850849+
ちゃんと地下に封印してるのに定期的に怨念漏れ出してくるおじさんしつこすぎるだろ
7225/09/16(火)18:30:25No.1353850851+
普通にガノンの何代か前のオスゲルドじゃないの?
7325/09/16(火)18:31:11No.1353851066+
当時のシーカー族迫害しなかったら近衛シリーズを完成発展させてマスターソードみたいな武器作られちゃってただろうな
7425/09/16(火)18:31:25No.1353851143+
>ローグライトでやられた相手と合体して何度でも立ち上がる勇者リンクだったりしたのかな
ハイラルは我らの術を異端術法と決定したぞ!
7525/09/16(火)18:31:57No.1353851303そうだねx4
ティアキン自体が謎放置しまくってるとはいえ最後の最後でキモいだけのやつ置いてくなよ!
7625/09/16(火)18:31:58No.1353851306+
>普通にガノンの何代か前のオスゲルドじゃないの?
ゲルドには尻尾無いぞ
7725/09/16(火)18:32:13No.1353851370+
封印無双のPVにチラッと映ってませんでした?
7825/09/16(火)18:32:16No.1353851389+
俺も寝てても放屁するしガノンドロフともなればそりゃすごいのが漏れ出るよ
7925/09/16(火)18:32:28No.1353851464+
ティアキン世界はいつマスターソード作られたんだろうな
8025/09/16(火)18:32:38No.1353851509+
>封印無双のPVにチラッと映ってませんでした?
フード被ってるやつ?
8125/09/16(火)18:32:46No.1353851552+
>封印無双のPVにチラッと映ってませんでした?
ゴーレムとは形違うぞ
8225/09/16(火)18:33:24No.1353851728+
ブレワイの時点で時間設定が豪快過ぎるんだよな
一万年前の伝承とかリンクの治療に100年とか
8325/09/16(火)18:33:42No.1353851813そうだねx2
一回着てウワッってなって二度と着なかったやつ
8425/09/16(火)18:33:54No.1353851878+
鬼神枠って考えるとなんとも
8525/09/16(火)18:33:58No.1353851905+
顔とかより足の構造がキモすぎる
8625/09/16(火)18:34:01No.1353851921+
もはやSFにまで届いてるシーカー族の技術力はなんなんだよ
8725/09/16(火)18:34:03No.1353851928+
ご丁寧に右腕の装飾は色違う
8825/09/16(火)18:34:10No.1353851954+
こっちの封印戦争って正確には何年前なんだ…?
8925/09/16(火)18:34:12No.1353851966+
マスターソードを使える対ガノン戦の英雄ならハイリア人じゃなくてもいいのはそうなんだけど
じゃあ何人なんだよこいつ!
9025/09/16(火)18:34:12No.1353851968+
誰!?誰なの!?怖いよおッ
9125/09/16(火)18:34:38No.1353852091+
>もはやSFにまで届いてるシーカー族の技術力はなんなんだよ
役目終わった祠が跡形もなく消えてるの怖い
9225/09/16(火)18:34:41No.1353852111+
>マスターソードを使える対ガノン戦の英雄ならハイリア人じゃなくてもいいのはそうなんだけど
>じゃあ何人なんだよこいつ!
耳が尖ってるからハイリア人だろ?
9325/09/16(火)18:34:45No.1353852128+
>もはやSFにまで届いてるシーカー族の技術力はなんなんだよ
そりゃ1万年前のハイラル王もびびるわ…
9425/09/16(火)18:34:53No.1353852161+
コスプレじゃなくて魂を模した変身術だから一万年前の勇者=こいつってわけでもない可能性が結構あるのも謎
9525/09/16(火)18:34:59No.1353852191+
>ブレワイの時点で時間設定が豪快過ぎるんだよな
>一万年前の伝承とかリンクの治療に100年とか
ティアキンとかラウル達より昔のゾナウ族降臨が現代まで伝わってるのはなんかおかしいだろアレ
9625/09/16(火)18:35:02No.1353852207+
特徴はガノンドロフが一番近いのはなんなんだよ
9725/09/16(火)18:35:16No.1353852284+
あくまで当時の勇者の要素を表した抽象画なのかと思ったらマジで爬虫類みたいな勇者だった
9825/09/16(火)18:35:40No.1353852399+
人面犬みたいな顔はなんなんだよ
9925/09/16(火)18:36:00No.1353852501そうだねx1
ガノンが復活するんで色々混ぜて人造勇者作りましたとかやったのかな
これくらいやるなら技術封印する説得力あるし
10025/09/16(火)18:36:32No.1353852663+
一万年前より遥か前が初代王って話が残ってるのも謎だ
絶対何度か滅んでるだろ
10125/09/16(火)18:36:48No.1353852751+
複数の種族の逸話を一つに纏めた偶像とかじゃねぇの
10225/09/16(火)18:36:51No.1353852768+
マスターソード口に咥えそう
10325/09/16(火)18:37:36No.1353852990+
厄災ガノンが龍の姿してたのも龍信仰してるハイリア人にとってはかなり挑発的
10425/09/16(火)18:37:39No.1353853005+
これだろっていうよりは
どうにでもこねくり回せそうな感じではあるよね
10525/09/16(火)18:37:43No.1353853024そうだねx1
>複数の種族の逸話を一つに纏めた偶像とかじゃねぇの
魂を宿して姿変えてるらしいんで多分本人っぽいよ
10625/09/16(火)18:38:06No.1353853138+
マスターソードって一応勇者じゃなくても扱えるんだよね?
10725/09/16(火)18:38:19No.1353853207+
正真正銘勇者の魂だから女神ハイリアの大好物
10825/09/16(火)18:38:27No.1353853245そうだねx7
>魂を宿して姿変えてるらしいんで多分本人っぽいよ
キモ
10925/09/16(火)18:38:35No.1353853292そうだねx1
これ着て黒龍倒したけど全裸になっちゃって残念だった
知らん人に捕まるゼルダが見たかった
11025/09/16(火)18:39:12No.1353853471+
プルアに見せると普通に古の勇者って言われるから研究者的には周知の存在なんだよな
11125/09/16(火)18:39:34No.1353853573そうだねx9
>これ着て黒龍倒したけど全裸になっちゃって残念だった
>知らん人に捕まるゼルダが見たかった
お前みたいのがいるから半裸にされたんだな!
11225/09/16(火)18:39:50No.1353853647+
よく見たらゴロン族を除いた種族全て混ぜた感じだなスレ画…
繁殖する手段がセックスじゃないからゴロン族は混ぜられなかったんだろうか
11325/09/16(火)18:40:31No.1353853844+
>プルアに見せると普通に古の勇者って言われるから研究者的には周知の存在なんだよな
インパが絵飾って何があったか語れるぐらいだからシーカー族は基礎知識として知ってるのかもしれない
11425/09/16(火)18:40:41No.1353853911+
ゴロン族って生きた化石みたいだよね
11525/09/16(火)18:40:45No.1353853927+
>一万年前より遥か前が初代王って話が残ってるのも謎だ
>絶対何度か滅んでるだろ
地下にあの壁画があるの伝わってなかったぽいしなぁ
11625/09/16(火)18:41:38No.1353854201+
ティアキンのケモ族とも違うっぽくて混乱する
11725/09/16(火)18:41:52No.1353854282+
地下の石像くらいか似てるのは
11825/09/16(火)18:42:30No.1353854452+
本編で回収出来ない伏線?をぶん投げてそのままやめろ!
続編やDLC出るならともかくそう言った話ねぇのに気になるネタ投げるんじゃねえ!
11925/09/16(火)18:42:39No.1353854492+
壁画のリンクがこれならゼルダはどんな姿なんだ
12025/09/16(火)18:42:55No.1353854584+
リンクです
通してください
12125/09/16(火)18:43:31No.1353854770+
>壁画のリンクがこれならゼルダはどんな姿なんだ
リンクは勇者の魂を受け継いでるんでどの種族になってもおかしくないけど
ゼルダは完全なる血統なんで全員ハイラル人だと思う
12225/09/16(火)18:43:48No.1353854856+
歴代の勇者をミックスしたらこうなったのかもしれない
12325/09/16(火)18:44:03No.1353854935+
>壁画のリンクがこれならゼルダはどんな姿なんだ
ソニア似だったんじゃないか
絵自体は人間の姿のシーカーもあんな感じに描いてるし
12425/09/16(火)18:44:04No.1353854936+
ゼルダは血縁で繋がってるので眉が太いとかケツがデカいとか外れ値はあっても基本金髪の白人なはず…
12525/09/16(火)18:44:12No.1353854970+
>本編で回収出来ない伏線?をぶん投げてそのままやめろ!
逆にこれはそのままぶん投げてくれた方が良かった奴だよ!
変に回収したからなんなんだコイツとノイズになってる
12625/09/16(火)18:44:26No.1353855037+
この服だけ全部纏まってるのが不思議
12725/09/16(火)18:44:35No.1353855095+
ブレワイティアキン時空とはもう関係ない完全新作が続いて忘れた頃に使われたりしそう
12825/09/16(火)18:44:55No.1353855181+
>ゼルダは血縁で繋がってるので眉が太いとかケツがデカいとか外れ値はあっても基本金髪の白人なはず…
金髪ゼルダの子孫に茶髪もいるぞ
12925/09/16(火)18:45:10No.1353855258そうだねx2
元々既存のゼルダ史も新作の設定次第で変更あり得ると言われてるから
ゼルダシリーズの設定そんなにかっちりしたもんじゃないんだよな...
13025/09/16(火)18:45:31No.1353855358+
ゾナウってブレワイの中で何か遺跡とか遺構みたいなのあったっけ?
13125/09/16(火)18:46:13No.1353855579+
>ゾナウってブレワイの中で何か遺跡とか遺構みたいなのあったっけ?
ブレワイに伏線めいたものはないはず
13225/09/16(火)18:46:21No.1353855632+
伏線放置はこのシリーズの基本みたいなところあるしな
13325/09/16(火)18:46:24No.1353855644+
うーん…緑色だからリンクだな!
13425/09/16(火)18:46:36No.1353855723+
ハイラル城自体が封印の要になってるっぽいからラウル時代からずーっと大規模な破壊はされてなかったことになるんだよね
13525/09/16(火)18:47:18No.1353855936+
>ゾナウってブレワイの中で何か遺跡とか遺構みたいなのあったっけ?
ゾナウ建築って言われてた謎の造形の柱とフィローネのほうに陰りの鏡石っぽいものの破片と蛮族ゾナウの故郷みたいな村があった
空ゾナウとは建築様式別物だった
13625/09/16(火)18:47:37No.1353856021+
ゾナウに関する遺跡自体はブレワイから各地にあったけど
名前通り単なるナゾの遺物でしかなかったはず
13725/09/16(火)18:48:06No.1353856161そうだねx2
>ゼルダシリーズの設定そんなにかっちりしたもんじゃないんだよな...
シールド要素が抹消されたユン坊…
13825/09/16(火)18:49:40No.1353856644そうだねx2
ゲームの都合上仕方なかったとはいえシーカーの遺物全部消えましたはかなり雑だと思ってる
13925/09/16(火)18:49:45No.1353856667+
ほこら全クリ喜んでる時に急に知らん人の魂くれるのびっくりするからやめて
14025/09/16(火)18:49:48No.1353856684そうだねx1
ゾナウって単語が初めて出たのがゲーム内じゃなくてブレワイのマスターワークスだったか
ゾナウ要素自体は各ローメイ遺跡と蛮族の衣装の説明の太古の戦闘部族とフィローネ地方の遺跡とかか
14125/09/16(火)18:49:59No.1353856739そうだねx1
ブレワイでも一応ちょろっとゾナウ族の事を解説はしてたよ
数千年前に滅んだ種族でフィローネ辺りに遺構が残ってるくらい
それと多分空のゾナウ族とは大分生活様式も違うし文化もかなり違うんで殆ど別物っぽい
14225/09/16(火)18:50:23No.1353856858+
性能も今ひとつなのマジで何?
14325/09/16(火)18:50:38No.1353856936+
これにベタ惚れしたゼルダ姫がどこかに居たのかな
14425/09/16(火)18:50:46No.1353856978+
忘れられた神殿はハイリア建築ともゾナウ建築二種とも別の謎の様式の柱が転がってる
14525/09/16(火)18:51:57No.1353857372+
>これにベタ惚れしたゼルダ姫がどこかに居たのかな
かならずしも勇者に矢印が向くわけでもないから流石にないんじゃないかな…
14625/09/16(火)18:53:38No.1353857878+
結ばれたゼルダとリンクってスカウォ風タクぐらいだよね
14725/09/16(火)18:54:17No.1353858083+
>結ばれたゼルダとリンクってスカウォ風タクぐらいだよね
不思議のぼうしと大地の汽笛は結ばれててもおかしくないし…
14825/09/16(火)18:56:39No.1353858851+
リンクってよりガノン寄りというか…
14925/09/16(火)18:57:10No.1353858996+
蛮族ゾナウのほうは多分コログに進化してる
15025/09/16(火)18:57:33No.1353859133+
>忘れられた神殿はハイリア建築ともゾナウ建築二種とも別の謎の様式の柱が転がってる
忘れられた神殿はマジで一切言及ないし様式も他にないから謎すぎる
ハイラルの事だしゾナウ以前の遺物でもおかしくはないけど
15125/09/16(火)18:57:36No.1353859154+
ミヤホンのことだからニュードンクシティからバナンザみたいに5年越しの盛大な伏線になってそう
15225/09/16(火)18:57:53No.1353859261+
古代の勇者だからマスターソード持って戦ったのは確実なんだけど似合わねえ
15325/09/16(火)18:58:05No.1353859323+
インパの家で見れるあの絵の時点でなんかこれリンクってよりガノンっぽくない?みたいなことはブレワイのときから言われてたからね
15425/09/16(火)18:58:35No.1353859476+
ティアキン前に散々ゾナウ考察して来た考察勢がティアキン発売後頭抱えてたの思い出す
15525/09/16(火)18:59:46No.1353859849そうだねx1
>ティアキン前に散々ゾナウ考察して来た考察勢がティアキン発売後頭抱えてたの思い出す
共通点がゾナウ族って名前と緑色がよく使われる建築様式くらいしかないからな…
ぶっちゃけまだ別物と言われたほうが納得できる
15625/09/16(火)19:01:00No.1353860231そうだねx1
>ティアキン前に散々ゾナウ考察して来た考察勢がティアキン発売後頭抱えてたの思い出す
ティアキン発売直前に今回はあの封印戦争が語られますって記事が出てあの封印戦争が!?ってなったのに
蓋を開けてみたらあの封印戦争じゃなくて頭抱えてたのも思い出した
15725/09/16(火)19:02:38No.1353860801+
普通に過去作のリンクじゃないの?
FCやSFCあたりのリンクなら高画質化したらこんな感じになるということもあり得るのでは?
15825/09/16(火)19:02:44No.1353860843+
ブレワイ→ティアキンは明らかに世界観とか設定まとめて作り変えてそうだからな
ブレワイ時点だとゾーラやゲルドの歴史とか神獣とかどう見ても時オカからの繋がり意識してたのに知らねえガノンドロフと賢者生えてきやがったぞ!
15925/09/16(火)19:03:46No.1353861202+
封印戦争とブレワイで語られてた一万年前のガノンフルボッコずっと同じだと勘違いしてたけど
封印戦争でガノンドロフおじさん封印

一万年前におじさんから漏れ出た厄災ガノンを古の勇者が討伐

百年前に厄災ガノン復活

ブレワイで厄災ガノン討伐

ティアキンでおじさん復活
でいいのか
16025/09/16(火)19:04:24No.1353861415+
>普通に過去作のリンクじゃないの?
>FCやSFCあたりのリンクなら高画質化したらこんな感じになるということもあり得るのでは?
過去作でリス狩り集団リンチでガノン倒したしたリンクいないだろ
16125/09/16(火)19:04:26No.1353861430そうだねx1
>封印戦争とブレワイで語られてた一万年前のガノンフルボッコずっと同じだと勘違いしてたけど
>封印戦争でガノンドロフおじさん封印
>↓
>一万年前におじさんから漏れ出た厄災ガノンを古の勇者が討伐
この二つの間にもすごい間が空いてるはず
16225/09/16(火)19:04:58No.1353861614+
ラウル時代とシーカー族時代の間に時オカっぽい時代の戦いがあったことになるな
16325/09/16(火)19:05:04No.1353861646+
ラウルの時代めちゃくちゃ前だろうからな
16425/09/16(火)19:05:21No.1353861742+
ガノンフルボッコの時はガーディアン大量生産とか準備万端で迎えてるわけだから
その前があるわけで
16525/09/16(火)19:06:08No.1353861978+
ケモだからじゃあゾナウなのかと思うけどなんか違いそうな気がするのもなんかこう…なんでこんなの最後に入れたんだよ!
16625/09/16(火)19:07:02No.1353862280+
1万年前以前に幾度も厄災ガノンと戦ってきた歴史ってはっきり言われてるから
ハイラル王国建国後から1万年前の間がどれだけ空いてるのかはわからない
16725/09/16(火)19:07:23No.1353862400+
ムジュラの仮面みたいに他の種族の要素取り込みつつリンク要素も残った形態なのかもしれない
16825/09/16(火)19:09:51No.1353863249+
緑…OK!
剣士…OK
リンク!!
16925/09/16(火)19:10:27No.1353863490+
ラウル達ってもしかしてスカイウォードソードより昔?
17025/09/16(火)19:12:24No.1353864200+
なんか獣っぽいのも…なに?ラウル要素…?
17125/09/16(火)19:12:56No.1353864403+
>ラウル達ってもしかしてスカイウォードソードより昔?
今の所従来作とどう繋がってるのかも謎
17225/09/16(火)19:13:34No.1353864642+
厄災ガノンが封印されたガノンの生霊だった事になったからどの作品とも繋がらん時系列になってるのでは
17325/09/16(火)19:13:37No.1353864660そうだねx3
別にコンプリートのご褒美が過去作からの引用なりの明らかなサービスなら伏線やら時系列なんて野暮なこと言わないよ
ファンすら知らない初出のキャラならそりゃ考察で騒ぐ
17425/09/16(火)19:13:38No.1353864668+
ハイラル自体何度か文字通りリセットされててもおかしくないからな…
17525/09/16(火)19:16:25No.1353865719+
もうスレ画が掘り下げられる機会はないというのが参るね
17625/09/16(火)19:16:27No.1353865734+
野生のガノンはまた生えるしハイラルは海沈むし種族は数百年くらいで空を飛ぶようになるからマジで何もあてになんない
17725/09/16(火)19:17:22No.1353866071+
>ハイラル自体何度か文字通りリセットされててもおかしくないからな…
ゼルダノーツで一回海に沈んだのは確定した
17825/09/16(火)19:17:49No.1353866239+
>もうスレ画が掘り下げられる機会はないというのが参るね
既にいわれてるけど1万年前の勇者だったとしてその話されても特に面白くもないってね…
17925/09/16(火)19:17:53 ID:S7r54/GsNo.1353866268+
祠コンプなんてその時点でエンドコンテンツなのに
そこから強化まで必要なのはちょっとどうかと思った、最大強化でお渡ししていいだろ
18025/09/16(火)19:18:10No.1353866371そうだねx1
そもそも既存のシリーズと同一世界観なのか怪しいよ
ブレワイの頃はまだ繋がり意識してたように見えなくもないが
18125/09/16(火)19:21:07 ID:mQGABx8UNo.1353867479+
スレッドを立てた人によって削除されました
糞蟲小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5587623.jpg [link]
18225/09/16(火)19:21:15No.1353867528そうだねx2
変なものを投げ入れて考察勢を怖がらせましょう!
18325/09/16(火)19:21:28No.1353867612+
ババア世代は知ってる素振りをしてるがたぶん空想して楽しんでただけ
18425/09/16(火)19:22:13No.1353867887+
>変なものを投げ入れて考察勢を怖がらせましょう!
考察しないプレイヤーの方が怖がるだろこれは!
18525/09/16(火)19:23:34No.1353868375+
じゃあなんですか
最後のご褒美が淑女の服が良かったとでも言うんですか
18625/09/16(火)19:24:22No.1353868682+
マジでノイズとしか言いようがない存在
18725/09/16(火)19:25:05No.1353868962+
自分が気に入らないだけですねこれ
18825/09/16(火)19:25:11No.1353869003そうだねx1
壁画のこと覚えててもピンとくる感じじゃねーぞ
18925/09/16(火)19:26:19No.1353869417+
イーガ団の服来てるほうが嫌がられるからな…
現代においてはその程度の存在だよこの勇者は
19025/09/16(火)19:27:22No.1353869829+
リンクゴーレム残骸にシーカー製キメラ詰め込んだんだろうかって見た目

- GazouBBS + futaba-