[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2949人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5589693.jpg[見る]


画像ファイル名:1758005174332.jpg-(57522 B)
57522 B25/09/16(火)15:46:14No.1353812452+ 18:01頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/09/16(火)15:47:35No.1353812758そうだねx3
最後まで神って呼ばれてた方
225/09/16(火)15:48:50No.1353813013そうだねx13
神!
325/09/16(火)15:49:29No.1353813152+
425/09/16(火)15:50:23No.1353813333+
例の屋上
525/09/16(火)15:50:50No.1353813434+
(例のBGM)
625/09/16(火)15:51:20No.1353813540そうだねx16
う〜ん
正直にレイが名前書くのおかしくない?
725/09/16(火)15:51:27No.1353813571そうだねx1
リュークと一番仲の良かった月
825/09/16(火)15:52:23No.1353813783+
神ィ!
925/09/16(火)15:53:15No.1353813954そうだねx27
fu5589693.jpg[見る]
1025/09/16(火)15:53:27No.1353814001そうだねx7
人生ハードモード
1125/09/16(火)15:54:25No.1353814223そうだねx13
>例の屋上
バレるんだ…
1225/09/16(火)15:55:11No.1353814384そうだねx9
毎話ピンチになりすぎる
1325/09/16(火)15:55:30No.1353814444+
ドラマの魅上ってどんな奴だっけ?
レイペンバー響鬼さんしか覚えてない
1425/09/16(火)15:56:51No.1353814737そうだねx4
最後の宮野と藤原を参考にしたと思わしき演技が凄かった
1525/09/16(火)15:59:39No.1353815354そうだねx19
拳銃だあああああああああああああああ!!!!!!!
1625/09/16(火)16:00:29No.1353815510そうだねx12
>リュークと一番仲の良かった月
単に仲が良かったというか隠れステータスとしての好感度が一番高かったみたいなイメージ
1725/09/16(火)16:02:48No.1353816002そうだねx2
これ…デスノートじゃないよ…?
1825/09/16(火)16:03:12No.1353816083そうだねx3
誰だお前って感じの凡人からどんどん皆知ってる夜神月になってく感じ
1925/09/16(火)16:08:07No.1353817148+
さよならレイペンバー
2025/09/16(火)16:08:35No.1353817246そうだねx15
原作から知能下がってるうえに原作の粗だらけのトリックの粗が潰されてるというハードモードのキラ
2125/09/16(火)16:08:44No.1353817264そうだねx27
ラストのLのビデオレターがLとの好感度MAX状態の特別エピローグみたいな感じになってる
2225/09/16(火)16:10:20No.1353817614そうだねx6
>人生ハードモード
人望はイージーモードだったんだ…
2325/09/16(火)16:10:56No.1353817762そうだねx4
止まれなかった…
2425/09/16(火)16:12:20No.1353818062そうだねx20
>ドラマの魅上ってどんな奴だっけ?
最後まで失望しない
2525/09/16(火)16:13:10No.1353818255そうだねx5
原作と比較してLの勘も強化されてる
2625/09/16(火)16:13:14No.1353818263そうだねx15
ノートを使った動機がね…
2725/09/16(火)16:13:15No.1353818269そうだねx14
今週も致命傷で済んだが言い得て妙
2825/09/16(火)16:13:18No.1353818290そうだねx21
ずっとおちゃらけてたリュークがマジトーンでおせえよ…っていうの
2925/09/16(火)16:15:16No.1353818694そうだねx1
レイペンバーさよならさせたの月じゃないし
エルローライトもさよならさせたの月じゃない
3025/09/16(火)16:15:23No.1353818722+
もっと悪いやつにノート渡しちゃおうかなあ
3125/09/16(火)16:16:20No.1353818919そうだねx1
ノート手にした時点で寿命があそこで決まってしまってるんだよね…
3225/09/16(火)16:16:59No.1353819070+
死ぬのとノートが燃え尽きるのどっちが先だったんだろうな
3325/09/16(火)16:17:47No.1353819225そうだねx1
友達としてきみを止めたいから
だから負けを認めろ!!!
正義は必ず勝つんだ!!!!
3425/09/16(火)16:18:02No.1353819285そうだねx26
>ノートを使った動機がね…
このせいで
>これ…デスノートじゃないよ…?
このシーンがとんでもなくおつらくなる
3525/09/16(火)16:19:51No.1353819673そうだねx10
どうしようもない状況でノート使ってから罪悪感と責任感だけでキラになっていくのかわいそうすぎる…
3625/09/16(火)16:19:57No.1353819688そうだねx27
若き女性プロデューサーが初めて手掛ける意欲作!
月はアイドルオタクの冴えない大学生!
一部キャラクターを女性に変更!
この誰が見てもクソ実写の前評判からレイペンバー(レイペンバーじゃない)で反転する流れすごかったね
3725/09/16(火)16:20:10No.1353819753そうだねx10
L目線が最初にノート使った理由が父さん助ける為だからな…
3825/09/16(火)16:20:33No.1353819843そうだねx18
デスノートを手放した際にもっと悪い奴の手に渡るんじゃないかって不安はマジでどうしようもないもんな
3925/09/16(火)16:20:52No.1353819901そうだねx9
原作改変とか低予算っぽさで叩いてたネットの意見を面白さで黙らせた怪作
4025/09/16(火)16:21:08No.1353819949+
ノート使わないと親父が殺されるみたいな状況だった覚えはあるけどノートが本物かどうやって試したんだっけ
4125/09/16(火)16:21:09No.1353819952そうだねx13
>デスノートを手放した際にもっと悪い奴の手に渡るんじゃないかって不安はマジでどうしようもないもんな
これは本当にリュークが悪い
4225/09/16(火)16:21:17No.1353819980そうだねx14
父さんを助ける為にノートを使ったのに父さんがノートに火をつけようとして死んだ時はノートの無事を優先しちゃうのが悲しい
4325/09/16(火)16:21:32No.1353820035+
視聴率V字回復させた男
4425/09/16(火)16:22:11No.1353820186+
神ィ…
4525/09/16(火)16:22:23No.1353820226+
>ノート使わないと親父が殺されるみたいな状況だった覚えはあるけどノートが本物かどうやって試したんだっけ
少年院上がりのいじめっ子が親友を恐喝して拾ったノートに死なないかなって名前書いたのが最初
そのあと怖くなって捨てようとしたけど燃えるゴミの日じゃなかったので捨てきれず父さん人質事件発生
4625/09/16(火)16:22:29No.1353820252そうだねx5
>神ィ…
神じゃない!
4725/09/16(火)16:22:47No.1353820321+
>ノート使わないと親父が殺されるみたいな状況だった覚えはあるけどノートが本物かどうやって試したんだっけ
最初に脅して来たムショ帰りの元同級生先にころしちゃって
どうしようってなった時に親父人質で使った流れ
4825/09/16(火)16:22:56No.1353820347そうだねx4
ライトォー↑!!
4925/09/16(火)16:23:39 ID:OdIKvd1MNo.1353820504+
削除依頼によって隔離されました
糞蟲小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5587623.jpg [link]
5025/09/16(火)16:23:41No.1353820515そうだねx15
凡くん自体はみんなに好かれてたのマジできつい…
5125/09/16(火)16:24:02No.1353820591+
最後燃え上がりはじめた時の窪田正孝の絶叫が凄い
5225/09/16(火)16:24:24No.1353820668+
みんなもうデスノートの頭脳戦なんて見飽きたでしょ?と言わんばかりに人間ドラマ偏重で話が進む
その都合でLがもはやエスパーみたいになってるけど…
5325/09/16(火)16:25:05No.1353820809+
>少年院上がりのいじめっ子
これも当初は叩かれてたなまあ無理はないけど
5425/09/16(火)16:25:16No.1353820855+
普通の学生がデスノートに取り憑かれて憐れにもキラに成ってしまう
5525/09/16(火)16:25:20No.1353820863そうだねx26
万が一
本当に万が一で月がキラじゃなかった場合用のビデオメッセージも残してるLいいよね
5625/09/16(火)16:26:25No.1353821085そうだねx19
(ポテチの袋から漏れてる光)
5725/09/16(火)16:26:28No.1353821095そうだねx18
デスノートが複数回のメディアミックスされてるから出来たことだよね
みんなもう内容知ってるから味変で楽しめた
5825/09/16(火)16:26:39No.1353821128そうだねx10
つい最近改めて見返したら窪田くんだけじゃなく山崎賢人も大概上手に演技してるな…ってなった
それはそれとしてよくわかんない改変要素もやっぱり多かった
ニア(メロ)はなんだったんだよマジで
5925/09/16(火)16:26:48No.1353821155そうだねx6
さよなら(じゃない)
レイ・ペンバー(じゃない)
6025/09/16(火)16:27:06No.1353821219そうだねx16
父さんからデスノート奪うシーンは他の月だと絶対こうはならん名シーン
6125/09/16(火)16:27:34No.1353821327そうだねx1
あのリュークすらも最後認めるレベルの凡くん
6225/09/16(火)16:27:36No.1353821340そうだねx5
今週もなんとか致命傷で乗り切れたな
6325/09/16(火)16:27:47No.1353821380そうだねx8
凡って言うけどムショ帰りと友人の間に割って入ってナイフぺちぺちされても怯まない姿はだいぶ誉れ高い
ライトくんお父さん見習って警官にでもなったらどうですか?
6425/09/16(火)16:28:10No.1353821467+
神(じゃない)
6525/09/16(火)16:28:14No.1353821485そうだねx1
>(ポテチの袋から漏れてる光)
(初対面で渡されるポテチ)
6625/09/16(火)16:28:26No.1353821530+
>ニア(メロ)はなんだったんだよマジで
演技と声はともかく一人分の役割しか無かったから改変の意味はあると思う
6725/09/16(火)16:28:33No.1353821555そうだねx7
お父さん死ぬ!ってなってうわあああああ!ってノートに犯人の名前書くシーンめちゃくちゃ真に迫っててこれで完全にキラになるしかなくなったんだなって説得力がすごい
6825/09/16(火)16:28:35No.1353821565そうだねx3
山崎賢人が漫画原作役ラッシュで揉まれる前だから
ほぼほぼ原液の山崎賢人なL
今ならもっと原作に寄せてくる
6925/09/16(火)16:28:43No.1353821590+
ナイフぺちぺちは劇場版じゃなかった?
7025/09/16(火)16:29:09No.1353821691そうだねx10
父子家庭にしたのはいい改変だっと思う
7125/09/16(火)16:29:48No.1353821838そうだねx8
>父子家庭にしたのはいい改変だっと思う
(家族全員死んで残される妹)
7225/09/16(火)16:30:04No.1353821904+
神じゃない!のシーン以外は本当にただ若くて可愛い女の子だからなニア…
なんならあのシーンだけ逆に浮いてる
7325/09/16(火)16:30:08No.1353821918+
魅上が珍しく助かってるドラマ版
7425/09/16(火)16:30:14No.1353821936そうだねx3
原作に比べてキラになるしかなかった男の叫びが悲痛
7525/09/16(火)16:30:26No.1353821977+
ポテチは光じゃなくて長時間手突っ込んでガサガサしてるな…って感じだったはず
7625/09/16(火)16:30:52No.1353822057+
Lの殺し方は原作以上に悪辣だった
あと父さんが死んだ時も
7725/09/16(火)16:31:05No.1353822105そうだねx15
>月はアイドルオタクの冴えない大学生!
これ毎回言われてるけど友達がアイドルオタクでそれに付き合ってるだけなんだよな…
7825/09/16(火)16:31:07No.1353822111+
まぁポテチは怪しくても証拠ないからな…
7925/09/16(火)16:31:42No.1353822230+
例の屋上がバレた!
そりゃバレるわ!
8025/09/16(火)16:32:00No.1353822292そうだねx9
>>月はアイドルオタクの冴えない大学生!
>これ毎回言われてるけど友達がアイドルオタクでそれに付き合ってるだけなんだよな…
グッズ買ったりして無いしライブ後バイト入れたりしてるからね
ライトオタだよライトだけに
8125/09/16(火)16:32:18No.1353822354そうだねx8
>怪しくても証拠ないからな…
原作で使ったトリックの大体がこんな感じなの本当に面白い
8225/09/16(火)16:32:30No.1353822395+
>fu5589693.jpg[見る]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!を引用するな〜!!!!!みたいに見えた
8325/09/16(火)16:32:40No.1353822436そうだねx8
>>月はアイドルオタクの冴えない大学生!
>これ毎回言われてるけど友達がアイドルオタクでそれに付き合ってるだけなんだよな…
これアイドルのライブに付き合ってくれる友達って凄い人望ポイントの象徴だからあんまり間違えてほしくないぜ!
8425/09/16(火)16:33:01No.1353822502そうだねx2
Lも凡君もお互いにちゃんと友情ありそうなのがね…
8525/09/16(火)16:33:23No.1353822569そうだねx20
月がキラだとほぼみんな思っているけれどみんなキラじゃないといいなと思っている
8625/09/16(火)16:33:29No.1353822594+
屋上の安地がナーフされててダメだった
8725/09/16(火)16:34:00No.1353822706そうだねx5
>>(ポテチの袋から漏れてる光)
>(初対面で渡されるポテチ)
こんな敵意バリバリのLと少し一緒にいただけで
いやぁいい子だなぁ…って言わせる凡くんの人望凄い
8825/09/16(火)16:34:07No.1353822739+
>月がキラだとほぼみんな思っているけれどみんなキラじゃないといいなと思っている
違うよ?これデスノートじゃないよ?
8925/09/16(火)16:34:35No.1353822828そうだねx4
凡くん見てると月がいかに超人で他人を見下していたのかがよくわかる
9025/09/16(火)16:34:51No.1353822889+
佐藤二朗の真面目な演技が見れる貴重なドラマ
9125/09/16(火)16:34:53No.1353822893そうだねx3
魅上からの好感度があらゆるライトの中で一番高い
9225/09/16(火)16:35:03No.1353822923そうだねx4
カメラ切った後のLのお父さんを助けたかったんでしょう…?がちょっと優しい声色になってるのが辛い
捜査関係者全員もしライトがキラだった場合お父さん助けようとしたという認識だから全員説得しようとしてくる
9325/09/16(火)16:35:05No.1353822931そうだねx9
むしろポテチはくんの浅知恵の方がしっくりくる
エリートの月がやるとシュールすぎる
9425/09/16(火)16:35:14No.1353822955そうだねx7
ほぼあり得ないけどキラじゃなかった場合のビデオレター残すL
9525/09/16(火)16:35:20No.1353822975+
映画の前編だと尺が余ったのかラストで長々とポテチ食うの笑う
9625/09/16(火)16:35:36No.1353823028+
デスノドラマとこの枠の次の次だったかでやった有栖川有栖の火村シリーズのドラマで窪田正孝いいねぇ…ってなったな
9725/09/16(火)16:35:40No.1353823045そうだねx1
>ほぼあり得ないけどキラじゃなかった場合のビデオレター残すL
キテル…
9825/09/16(火)16:35:58No.1353823106そうだねx1
>Lも凡君もお互いにちゃんと友情ありそうなのがね…
Lは俺を信じてくれてるから説得してくれるはず!
だからLが持ってきたノートは偽物だろうから演技で友情ごっこをしよう!
熱い友情ごっこの証拠はノートに残るから身の潔白を証明できる!
9925/09/16(火)16:36:08No.1353823147+
クオリティーで批判を黙らせた珍しいタイプの実写化だった…
10025/09/16(火)16:36:08No.1353823148そうだねx21
こいつは殺さないとダメだ!!!
じゃなくて
もうやめてくれライトくん😭😭😭
なのが積み上げてきた人徳を感じさせておつらあい
10125/09/16(火)16:36:15No.1353823170そうだねx1
弱くてハードモード
10225/09/16(火)16:36:34No.1353823221そうだねx1
正気に戻ってくれ月くん!!!!!
10325/09/16(火)16:36:35No.1353823226+
セーブポイント潰されたらいよいよ終わりだなって実感するいい演出
10425/09/16(火)16:36:52No.1353823274+
デスノート人狼やり始めてからドラマ版が気になってきてたんだけどアマプラで見れるのね
10525/09/16(火)16:37:00No.1353823293そうだねx18
どの媒体でも味がある月はすげえよ
10625/09/16(火)16:37:28No.1353823399+
>弱くてハードモード
ライトが奪われたスキルポイントが相手に振り分けられている
10725/09/16(火)16:37:40No.1353823446そうだねx14
そこまでブサブサじゃなかったけど戸田恵梨香ってマジでかわいい系美人だったんだな
10825/09/16(火)16:38:00No.1353823501+
どんどんどんどん戻れなくなっていく
最後の最後で本当に覚悟決めたけど
おせえよ…
なのがいい
10925/09/16(火)16:38:08No.1353823521+
笑えるという意味ではマジで名作
最後らへんは演技凄くて普通に感動する
また実況したい
11025/09/16(火)16:38:32No.1353823601そうだねx11
父さんの説得シーンもいいんだ
今お前の中に葛藤が生まれてるならそれが人の命を奪うということなんだ!それが命の重さなんだ!
11125/09/16(火)16:38:40No.1353823627+
>原作から知能下がってるうえに原作の粗だらけのトリックの粗が潰されてるというハードモードのキラ
散々デスノコラとかでこれバレるだろって冗談まじりにつっこまれてた部分が淡々とダメ出しされつつもシナリオは進んでいくの面白すぎる
11225/09/16(火)16:38:54No.1353823687そうだねx7
違うよ…?デスノートじゃないよ…?のところは本当に名シーンだと思うよ
11325/09/16(火)16:39:11No.1353823753そうだねx9
親父自分の名前書いたんだっけ
11425/09/16(火)16:39:16No.1353823772そうだねx1
真面目に見ても楽しいし実況しながら見ても楽しい良いドラマだった
11525/09/16(火)16:39:17No.1353823773そうだねx4
>父さんの説得シーンもいいんだ
>今お前の中に葛藤が生まれてるならそれが人の命を奪うということなんだ!それが命の重さなんだ!
(父さんガン無視でノートを取り返す月)
11625/09/16(火)16:39:41No.1353823849+
ドルオタとかなんだよって当時言われてたけどミサミサとの接点が寧ろ自然な形になっててこれは
11725/09/16(火)16:39:43No.1353823858+
原作知ってる人ほど楽しめる
11825/09/16(火)16:39:50No.1353823888そうだねx4
>>父さんの説得シーンもいいんだ
>>今お前の中に葛藤が生まれてるならそれが人の命を奪うということなんだ!それが命の重さなんだ!
>(父さんガン無視でノートを取り返す月)
(゚∀゚)こんな顔してて悲しい
11925/09/16(火)16:39:52No.1353823895そうだねx9
>>父さんの説得シーンもいいんだ
>>今お前の中に葛藤が生まれてるならそれが人の命を奪うということなんだ!それが命の重さなんだ!
>(父さんガン無視でノートを取り返す月)
ここがマジでキツイ…
元々父さんを助けるためにデスノート使ったのに…
12025/09/16(火)16:39:56No.1353823914+
ブサブサってかムチムチすぎる
12125/09/16(火)16:40:06No.1353823949そうだねx16
Lとミサミサについては映画の二人の配役が全ての実写版がある作品合わせてもトップ貼れるレベルの完璧さで相手が悪すぎる
12225/09/16(火)16:40:27No.1353824022そうだねx5
捜査班の面子も凡君に親身かつ人数絞ったのもあって結構感情移入できる
松田でさえ公的にはどうかと思うけど凡君になら捜査状況ちょっと話しちゃう気持ち分るし
12325/09/16(火)16:40:55No.1353824136+
リメイクやリブートって大体現代ナイズが上手くいってなかったりするもんだけどスレ画は上手くやってたと思う
12425/09/16(火)16:41:35No.1353824290そうだねx10
ソッパス!!!!!
12525/09/16(火)16:42:37No.1353824532+
死ぬ間際まで諦めなかった唯一の月
12625/09/16(火)16:42:41No.1353824547そうだねx4
コミカルだけど悪辣度はだいぶ高いリューク
12725/09/16(火)16:43:23No.1353824719+
10周年なんだな
12825/09/16(火)16:44:06No.1353824850+
さよならレイ・ベンパー
12925/09/16(火)16:44:13No.1353824869そうだねx2
>コミカルだけど悪辣度はだいぶ高いリューク
最後のシーンでノートを手元に持っていってあげたりそれでも眼を交換したりとかそういう同情の仕方はしない
それはそれとして面白いもん見せてくれた事は認めるし救世主って呼んでもあげる
いいよね
13025/09/16(火)16:44:51No.1353824993そうだねx5
改めて思い返すと夜神一家みんなかわいそ…
13125/09/16(火)16:44:55No.1353825009+
昔ギャオの一挙無料で急いで見た覚えがある
今はどこかで配信してんのかなと思ったらスレに答え出てた
俺の屋上はバラしてください
13225/09/16(火)16:45:07No.1353825068そうだねx3
>捜査班の面子も凡君に親身かつ人数絞ったのもあって結構感情移入できる
>松田でさえ公的にはどうかと思うけど凡君になら捜査状況ちょっと話しちゃう気持ち分るし
尊敬してる上司の息子で人当たり良くて気が利く良い子
こんなのかわいがるに決まってるからな…
13325/09/16(火)16:45:12No.1353825077そうだねx8
性能大幅ナーフの代わりに人望が滅茶苦茶上がった方のライト
13425/09/16(火)16:46:28No.1353825348そうだねx15
家監視中にミサ来るのピンチ過ぎて面白い
13525/09/16(火)16:46:34No.1353825369そうだねx4
凡君がキラだと早々に分かったけど万が一にもキラであってほしくないから可能な限り模索するL
13625/09/16(火)16:47:15No.1353825488そうだねx13
>>父さんの説得シーンもいいんだ
>>今お前の中に葛藤が生まれてるならそれが人の命を奪うということなんだ!それが命の重さなんだ!
>(父さんガン無視でノートを取り返す月)
心臓麻痺が始まった総一郎が最後に見た光景が必死の形相でノートを奪おうとする息子なのって歴代総一郎の中でも一番ひどい死に方だと思う
13725/09/16(火)16:47:27No.1353825538そうだねx7
>ノートを使った動機がね…
対策班の面々も何も言えなくなるのがね……
13825/09/16(火)16:47:37No.1353825565+
>昔ギャオの一挙無料で急いで見た覚えがある
Gyaoあったなあ…終わったの3年も前なのか…
>俺の屋上はバラしてください
え…!?
13925/09/16(火)16:48:56No.1353825816そうだねx8
お前が使わないなら適当な殺人鬼にノート渡すって脅されるのこれだっけ
14025/09/16(火)16:48:57No.1353825818そうだねx13
>家監視中にミサ来るのピンチ過ぎて面白い
ここの実況が駄目だこいつ…早くなんとかしないと…でいっぱいになった瞬間である
14125/09/16(火)16:48:59No.1353825824そうだねx1
>どうしようもない状況でノート使ってから罪悪感と責任感だけでキラになっていくのかわいそうすぎる…
手放す選択肢はリュークが即潰すからできない
14225/09/16(火)16:49:11No.1353825866+
>凡君がキラだと早々に分かったけど万が一にもキラであってほしくないから可能な限り模索するL
どう推理しても夜神月に辿り着いてしまう…!
14325/09/16(火)16:49:13No.1353825875そうだねx7
こっちのLは音原田より前のあのシブタクオルタみたいないじめっ子の存在にもうっすら気付いてるんだからそりゃ勝ち目ない
まぁその上でLは友達として凡君を説得にかかったわけだが…
14425/09/16(火)16:49:31No.1353825919+
当時はなんだかんだ色々言われてたけどこれはこれでって感じで面白かったのよ
14525/09/16(火)16:49:39No.1353825936そうだねx2
原作と違ってデスノートなかったら…と思いながらもそもそもデスノートなかったら出会ってないだろうな…ってなる凡くんとL
14625/09/16(火)16:49:46No.1353825955+
ふざけんなよなんだよこのノート…
14725/09/16(火)16:50:03No.1353826027+
原作の冷静に考えたらおかしいだろ…ってところにことごとく修正やら対策やら入ってるせいでとんでもないハードモードになってるの好き
14825/09/16(火)16:50:08No.1353826056+
スレ画あたりで評価跳ねた感じする
14925/09/16(火)16:50:16No.1353826089+
ブサブサの好感度は全媒体中一番低いけど代わりに野郎どもがみんな好感度高かったタイプのキラ
15025/09/16(火)16:50:22No.1353826106そうだねx15
魅上がミサミサの両親殺害事件の検事として序盤から出てるの良改変だと思う
原作みたいに突然出てきた!って違和感なく合流してくる
15125/09/16(火)16:50:22No.1353826108+
月の最期が媒体で結構違うけど魅上も最期がかなり違うよね
15225/09/16(火)16:50:44No.1353826195そうだねx7
父さんが死に際に1番悲しんだのこんな状態になったの自分が人質になったのが原因だって事だと思う…
15325/09/16(火)16:50:46No.1353826208+
>>>父さんの説得シーンもいいんだ
>>>今お前の中に葛藤が生まれてるならそれが人の命を奪うということなんだ!それが命の重さなんだ!
>>(父さんガン無視でノートを取り返す月)
>心臓麻痺が始まった総一郎が最後に見た光景が必死の形相でノートを奪おうとする息子なのって歴代総一郎の中でも一番ひどい死に方だと思う
死に方としては原作が一番マシというね
15425/09/16(火)16:50:55No.1353826237そうだねx7
さよならレイペンバー
死んでない!?!?!?
(そもそもレイペンバーじゃない)
15525/09/16(火)16:50:57No.1353826252そうだねx5
原作月だったら無様!で終わるところをお辛いシーンにしてくる
15625/09/16(火)16:50:57No.1353826255そうだねx9
>月の最期が媒体で結構違うけど魅上も最期がかなり違うよね
こっちは最後まで守ろうとしたから魅上の中でも好感度高め
15725/09/16(火)16:50:59No.1353826262そうだねx4
>原作と違ってデスノートなかったら…と思いながらもそもそもデスノートなかったら出会ってないだろうな…ってなる凡くんとL
違う形で出会いたかったなぁ…ってボソッと言うL
こうじゃなきゃ出会ってなかったんだよ俺達は…で返す月
いいですよねドラマ版だけの友情
15825/09/16(火)16:51:17No.1353826322+
imgで同時視聴やったの?
15925/09/16(火)16:51:30No.1353826360そうだねx14
改めて戸田恵梨香のミサミサ見ると
これは誰がミサやっても勝てねえよってなる
映画のカメラで撮影されてあの細さは本当にどうなってるんだよ
16025/09/16(火)16:51:40No.1353826392そうだねx3
>凡君がキラだと早々に分かったけど万が一にもキラであってほしくないから可能な限り模索するL
(自分でも知らないうちに産まれてたもう一人の僕がキラかもしれないってそんなわけないd…いやでもニアとメロいるしなあ…)って譲歩の隙が発生したの上手い転がし方だと思う
16125/09/16(火)16:52:06No.1353826484そうだねx1
(デスノートの説明を読む月)
……英語だな
(英和辞典を取り出す月)
16225/09/16(火)16:52:28No.1353826577+
毎週のように月君がキラじゃないいんですか?とめっちゃ問い詰めてくるL!
16325/09/16(火)16:52:33No.1353826590そうだねx12
>魅上がミサミサの両親殺害事件の検事として序盤から出てるの良改変だと思う
>原作みたいに突然出てきた!って違和感なく合流してくる
原作が終わった後だからこそできる上手い圧縮だと思うわこれ
16425/09/16(火)16:52:54No.1353826649+
>魅上がミサミサの両親殺害事件の検事として序盤から出てるの良改変だと思う
>原作みたいに突然出てきた!って違和感なく合流してくる
L殺害の大金星まで挙げる
どっちかって言うと結局レムにやらせる原作がちょっと…って展開だとは思うけど
16525/09/16(火)16:53:25No.1353826747+
そういえば妹ちゃん自分以外一家全滅してるな…
16625/09/16(火)16:53:29No.1353826765+
戸田恵梨香めちゃくちゃスリムだもんな…
16725/09/16(火)16:53:40No.1353826800そうだねx13
>(英和辞典を取り出す月)
スマホでも電子辞書でもなく紙なのが味があるシーン
16825/09/16(火)16:54:02No.1353826865そうだねx2
魅上はアニメの方も末路がものすごいんだよな
ドラマ魅上は最終的に生きてはいるんだっけ
16925/09/16(火)16:54:44No.1353827005+
入ってるサブスクになくて困ってるやつ
17025/09/16(火)16:55:00No.1353827050+
忠臣なのはドラマ版で狂信者だったのはアニメ版の印象の魅上
17125/09/16(火)16:55:06No.1353827074そうだねx6
ドラマの魅上は最後まで忠勤だったのに記憶が消えちゃって悲しい…
17225/09/16(火)16:55:12No.1353827095+
ノートが燃えてしまったらノートで犯した罪ってどうなるんだっけ?当事者は記憶なくなるんだよな
17325/09/16(火)16:55:14No.1353827100+
昔は配信全くなくて見返すのが一番ハードル高いデスノートだったが
今は配信が色んな所にあって手軽に見返せるようになったのがありがたい凡くん
17425/09/16(火)16:55:43No.1353827206そうだねx7
>ノートが燃えてしまったらノートで犯した罪ってどうなるんだっけ?当事者は記憶なくなるんだよな
証拠が何も無いから立件無理でしょ…
17525/09/16(火)16:56:25No.1353827326+
レムが生きてる珍しいデスノート
17625/09/16(火)16:56:43No.1353827383+
>入ってるサブスクになくて困ってるやつ
アマプラが退会から時間たってると無料体験復活してるかも
17725/09/16(火)16:56:52No.1353827414+
魅上手に入って以降はミサに記憶戻させる理由あんまないはずだけど
凡君だから切り捨てられるはずもなく…
17825/09/16(火)16:57:13No.1353827477そうだねx2
監視カメラ設置期間とミサミサ来訪を重ねたの神の発想
これで破綻なくストーリー進めたのすげえと思う
それはそうと凡君は致命傷中の致命傷である
17925/09/16(火)16:57:50No.1353827592+
>改めて思い返すと夜神一家みんなかわいそ…
映画版ですら表向きは殺人鬼キラと刺し違える形でライトが死んだ感じなので最愛の息子や兄が死んでるけどまだマシなルートなのが酷い
18025/09/16(火)16:58:25No.1353827713+
ア…アノサ…
ここ暑くない?エアコン壊れてない?外行こう?
18125/09/16(火)16:58:48No.1353827791+
監視カメラを撤去させる策が強引だけど効果的で笑う
ん?なんだこれ(監視カメラに気づいて掴む)
18225/09/16(火)16:58:52No.1353827806+
主人公をマイルドにしたら悲惨になったよ
18325/09/16(火)16:59:18No.1353827890+
>ドラマ魅上は最終的に生きてはいるんだっけ
ノート凡君と共に燃えて亡くなったのでミサ共々記憶なくなった
多分無理だろうけどあの二人は記憶なくなった方が幸せだと思うしそっとしておいてほしい
18425/09/16(火)16:59:53No.1353828005+
いつも使ってる屋上がバレた…
18525/09/16(火)17:00:00No.1353828028+
原作しか読んでない人もドラマ版5話は是非見てほしい
もう開始1分目からお腹痛くなるぐらい笑えると思う
18625/09/16(火)17:00:43No.1353828201+
今ならどこで見れるっけ?
18725/09/16(火)17:01:02No.1353828263+
>魅上手に入って以降はミサに記憶戻させる理由あんまないはずだけど
>凡君だから切り捨てられるはずもなく…
お父さん死んで以降の凡君はかなり月になってたから優しさじゃなく使い潰す意味合いで残してたとこはあったと思う
18825/09/16(火)17:01:59No.1353828457+
父さん…こ…これ…(指でトントントントントントン)
デスノートじゃ…ないよ…?
18925/09/16(火)17:02:06No.1353828479+
>今ならどこで見れるっけ?
「」くんはレスも読めないんですか?
19025/09/16(火)17:02:08No.1353828491+
ビジュアルについては最初の実写化のメンツが原作そのままと言っても過言じゃないし
キャラ変してフィットさせるのは得策
19125/09/16(火)17:02:17No.1353828520そうだねx15
いや〜月くん疑ってすみませんでした
やっぱり才能ありますよ!お父さんみたいに警察官なんてどうです?あっニアと一緒に探偵とかもいいんじゃないですか?
19225/09/16(火)17:02:18No.1353828524+
色んな媒体あるけどそれぞれの面白さあるのすごいよねデスノート
19325/09/16(火)17:02:19No.1353828527+
月がミサミサにキスするニュアンスが原作とドラマで180度逆なのが面白いよねこれ
19425/09/16(火)17:02:32No.1353828572そうだねx2
凡くんが凡人やってるのも総一郎の影響みたいなもんだからかなり親子の要素増えてる
19525/09/16(火)17:02:52No.1353828649+
監視カメラ設置中にミサミサ襲来イベントを入れてくるの酷すぎる
19625/09/16(火)17:03:02No.1353828685そうだねx5
屋上以外にも割と凡君に愛用される拠点の一つ公園
ロケ地が決まっているとも言う
19725/09/16(火)17:03:48No.1353828857そうだねx2
毎週例のBGMと共によし!今週も致命傷で済んだな!からの
予告でダメだ…おしまいだ…になるあのジェットコースター感たまらなかったぜ
19825/09/16(火)17:04:38No.1353829048そうだねx2
凡君マジで面白かったからカッコいい映画版との差別化も素晴らしかった…
19925/09/16(火)17:05:34No.1353829239そうだねx1
なぜかLのおまけ漫画のLが同じ服を大量に用意してて
ワタリに着せてもらってるという設定を忠実に守っている唯一のメディアミックス作品
20025/09/16(火)17:05:35No.1353829241+
ネトフリの実写版ならいつでも観れるんじゃないか
20125/09/16(火)17:06:02No.1353829337+
デスノートってアニメドラマ劇場版の他に6冊のやつの映画とかあるのは知ってたけどミュージカル版なんてのもあったんだな…
20225/09/16(火)17:06:18No.1353829399+
ノート燃えた後ミサはともかく魅上は月の事どのくらい覚えてるのかな
20325/09/16(火)17:06:21No.1353829407そうだねx4
監視カメラ
レイペンバー
ミサ襲来
が一気に来たのを捌き切った凡君は頑張ったよ半分くらい運だけど
20425/09/16(火)17:07:25No.1353829658+
>監視カメラ設置期間とミサミサ来訪を重ねたの神の発想
>これで破綻なくストーリー進めたのすげえと思う
>それはそうと凡君は致命傷中の致命傷である
毎週今週も致命傷ですんだな…と言ってた気がする
20525/09/16(火)17:07:35No.1353829692そうだねx9
お前の悲鳴に気付いてあげられなくてごめん…って父さんのセリフが本当に重い
こっちはもっと軽いノリのドラマ楽しんでたはずなんですよ…
20625/09/16(火)17:07:45No.1353829732そうだねx6
アニメ意識してるのか分からんけど終盤の演技力凄かったな…
20725/09/16(火)17:08:05No.1353829822そうだねx2
>なぜかLのおまけ漫画のLが同じ服を大量に用意してて
>ワタリに着せてもらってるという設定を忠実に守っている唯一のメディアミックス作品
Lが死んだ時動転して日課の服のクリーニング始めようとしたシーンだけでもやった意味はあったと思うあれ
20825/09/16(火)17:08:26No.1353829909+
>デスノートってアニメドラマ劇場版の他に6冊のやつの映画とかあるのは知ってたけどミュージカル版なんてのもあったんだな…
ミュージカル版はドラマ以上にリュークが悪い奴やってることしか知らない
20925/09/16(火)17:09:13No.1353830091そうだねx11
ブサブサ言われてたけど普通にかわいいというか全盛期戸田恵梨香が異常にかわいいだけだった
21025/09/16(火)17:09:41No.1353830210そうだねx3
お母さん死んでるからか
月の家にミサが来た時に粧裕がミサにすごく好意的に話してくるのちょっと悲しい
逆に粧裕のおかげでミサがキラバレするワード話そうとするたびに誤魔化せたんだが
21125/09/16(火)17:10:10No.1353830306そうだねx9
引き出しの工作に使った玩具のトランシーバーに疎遠になる前の父との思い出をひとつまみしたり凡虐に余念がない脚本
21225/09/16(火)17:10:48No.1353830456+
>ブサブサ言われてたけど普通にかわいいというか全盛期戸田恵梨香が異常にかわいいだけだった
ミサミサに細身のイメージが定着してただけで
ちょっと系統が違うけど美人さんだよね
あとムチムチしててエロい
21325/09/16(火)17:10:57No.1353830490+
>アニメ意識してるのか分からんけど終盤の演技力凄かったな…
窪田正孝の演技力が高過ぎる
まさに怪演というか
21425/09/16(火)17:11:01No.1353830502そうだねx3
今見ても戸田恵梨香のミサミサはすごいし松山ケンイチのLはすごい
21525/09/16(火)17:11:07No.1353830529+
>監視カメラ
>レイペンバー
>ミサ襲来
>が一気に来たのを捌き切った凡君は頑張ったよ半分くらい運だけど
原作月でも全部はかなりきついというか無理だと思う
21625/09/16(火)17:11:19No.1353830565そうだねx4
ラストシーン気合い入り過ぎてただけで当時観た記憶よりは窪田くん一人浮いてる訳じゃなくみんなちゃんと上手だった
21725/09/16(火)17:11:37No.1353830628+
>>監視カメラ
>>レイペンバー
>>ミサ襲来
>>が一気に来たのを捌き切った凡君は頑張ったよ半分くらい運だけど
>原作月でも全部はかなりきついというか無理だと思う
原作にはないステータスが凡にはあったからね
21825/09/16(火)17:11:50No.1353830678そうだねx4
>アニメ意識してるのか分からんけど終盤の演技力凄かったな…
意識してるって言ってた
特に馬鹿野郎松田
21925/09/16(火)17:11:59No.1353830717+
天才の方の月よりも確実に根性はあった月
22025/09/16(火)17:12:35No.1353830855そうだねx8
>いや〜月くん疑ってすみませんでした
>やっぱり才能ありますよ!お父さんみたいに警察官なんてどうです?あっニアと一緒に探偵とかもいいんじゃないですか?
このビデオメッセージが一番楽しそうにしてるのがLが凡君の事を本当に友達だと思いたかったんだろうなってわかるし
だからこそ撮り終わった後最後のタイマンでのやり取りが辛い
22125/09/16(火)17:12:53No.1353830914そうだねx7
模木さんは実の親よりも甘い親戚のおっちゃんみたいな距離感だし
松田は責任感ないアホだけど良く遊ぶお兄ちゃんみたいなポジションだから
終盤のシーンがきつすぎる
22225/09/16(火)17:13:11No.1353830981そうだねx12
>天才の方の月よりも確実に根性はあった月
ここで諦めたら…なんの為に…!(Lと総一郎を浮かべながら)
22325/09/16(火)17:13:41No.1353831110+
>>アニメ意識してるのか分からんけど終盤の演技力凄かったな…
>意識してるって言ってた
>特に馬鹿野郎松田
役作りに何度もあのあたり見てるの想像したらダメだった
22425/09/16(火)17:13:45No.1353831127+
最後まで月を信じているけどそれはそれとして結果的に最も苦しむ方法でトドメを刺す
22525/09/16(火)17:13:59No.1353831172+
窪田は良い役者だと思うけどゲラ過ぎてラストコップの最終回はまともに演じられてなかった
22625/09/16(火)17:14:01No.1353831181+
月にデバフかかってるだけならともかく警察にバフかかってるのがハードモードすぎる
22725/09/16(火)17:14:07No.1353831206+
リュークが正に死神って感じ
22825/09/16(火)17:14:21No.1353831259+
改めてメディア化に向いてるんだなデスノートってなった作品
あの映画を観たあとだからこういう切り口もあるのかと感心した
22925/09/16(火)17:15:04No.1353831410そうだねx11
>窪田は良い役者だと思うけどゲラ過ぎてラストコップの最終回はまともに演じられてなかった
トンデモドラマな上に最後を生放送するのはイカれてるから…
23025/09/16(火)17:15:45No.1353831553そうだねx5
>模木さんは実の親よりも甘い親戚のおっちゃんみたいな距離感だし
>松田は責任感ないアホだけど良く遊ぶお兄ちゃんみたいなポジションだから
>終盤のシーンがきつすぎる
茂木さん序盤はずーっと月君がキラなわけないでしょう!ってLにキレてたからこそ最後のキラを…夜神月を殺人罪で確保ぉー!!って叫ぶところがマジで悲痛
23125/09/16(火)17:16:50No.1353831762+
😭もう誰も死なせない!!!!!!!
23225/09/16(火)17:16:56No.1353831793+
(何回もやってるし原作からノイズ混ぜとくか)
23325/09/16(火)17:17:21No.1353831889+
散々言われてるがもう皆デスノート知ってますよね?って前提でドラマ化しちゃうの凄いけど
これが入門の人も間違いなくいるよね
23425/09/16(火)17:17:23No.1353831896そうだねx5
さよならしないレイ・ペンバー(マーク・ドウェルトン)がよく話題になるけど
1話で音原田を殺すシーンからして引き込まれるものはあるんだよな
23525/09/16(火)17:17:33No.1353831935+
99%彼が犯人と確信してるけどもし違った時の為にメッセージ残してるのが辛い…
23625/09/16(火)17:17:35No.1353831944+
ドラマ版の模木さん演じてる佐藤二朗は
いつもの早口セリフがデスノートのセリフ量の多さに上手くマッチしてていい配役だった
23725/09/16(火)17:17:35No.1353831948+
L存命なのに援軍来るのハードモードすぎない?
23825/09/16(火)17:17:47No.1353831994そうだねx6
総一郎が死ぬところは完全に壊れちゃった感があって本当におつらい…
23925/09/16(火)17:18:48No.1353832237+
炎の中でまだ執念で動こうとしてるのが怖い
24025/09/16(火)17:19:11No.1353832319+
窪田正孝の演技が凄いとニア(メロ)はうん…って感想は
あらゆるファンとアンチが口を揃えて言ってた
24125/09/16(火)17:19:23No.1353832364+
>総一郎が死ぬところは完全に壊れちゃった感があって本当におつらい…
名前書く時よりノート燃やそうとする時の方が取り乱す凡君いいよね
24225/09/16(火)17:19:24No.1353832370+
ニア(メロ)だけちょっとん?ってなるけどデスノート知ってる人こそおすすめしたくなるぐらい良いドラマだったよ
24325/09/16(火)17:19:34No.1353832415+
そろそろ書き溜めておいた裁きが底をつく…!
とか原作ではありえないif展開やってくれるのが一々面白いドラマ版
24425/09/16(火)17:19:59No.1353832505そうだねx3
原作だと時間稼ぎ感があった倉庫での月の演説も凡君だと真に迫ったものがあるんだよな
24525/09/16(火)17:20:09No.1353832545+
カミィ…
カミジャナイ!
24625/09/16(火)17:20:35No.1353832654+
メロ部分いる?
最後のトリックで使ってはいたけど
ニアだけの作戦でもなんとかなった気がする
24725/09/16(火)17:20:54No.1353832735そうだねx11
人望で容疑者から外れかけるの強すぎる
24825/09/16(火)17:21:14No.1353832812+
>原作だと時間稼ぎ感があった倉庫での月の演説も凡君だと真に迫ったものがあるんだよな
凡人がどんどん変わり果てていく所見せられてるからな...
24925/09/16(火)17:21:22No.1353832855+
ケスノート実況させろ
25025/09/16(火)17:21:40No.1353832923+
>imgで同時視聴やったの?
リアルタイムの視聴で好評だったよ
25125/09/16(火)17:22:02No.1353833010+
ニアメロは原作から持て余してた感あるから…
25225/09/16(火)17:23:29No.1353833339そうだねx4
下手すると良い人の演技してた原作よりも人望高くない?
25325/09/16(火)17:23:47No.1353833415+
リュークの邪悪さもほんのり上がっていたようなそうでもないような
25425/09/16(火)17:23:49No.1353833420+
凡くんがどんどんキラになっていく…
25525/09/16(火)17:23:57No.1353833467+
配信で見て面白かったしリアタイしとけばよかったなあと思いつつも実際に当時見たら最初の方で脱落してた気もする
後からまとめて見れるのでかいね
25625/09/16(火)17:24:11No.1353833513そうだねx2
リアルタイムだと毎週「今週も致命傷で済んだな!」とか「まだLが不利だからアッパー調整要るんじゃないか?」とかワイワイ話してたよ
25725/09/16(火)17:24:46No.1353833659+
>配信で見て面白かったしリアタイしとけばよかったなあと思いつつも実際に当時見たら最初の方で脱落してた気もする
>後からまとめて見れるのでかいね
最初に脱落してレイ・ペンバーあたりで戻ってきた「」結構いると思う
25825/09/16(火)17:24:48No.1353833667そうだねx7
>下手すると良い人の演技してた原作よりも人望高くない?
凡君は演技とかじゃなくて素で良い人だから全ての行動が当たり前の様に良い人だから演技の良い人じゃ敵わない
25925/09/16(火)17:25:25No.1353833809+
>下手すると良い人の演技してた原作よりも人望高くない?
完璧超人より凡人が頑張ってる感があるからじゃないか?
26025/09/16(火)17:25:30No.1353833829+
かなりシリアスで出来のいい映画視聴済みだからこそドラマ前半のドタバタ感もゲラゲラ笑いながら見れてた気はする
26125/09/16(火)17:25:41No.1353833874そうだねx7
でもあの演説したところで原作以上に何がどうなっても言いくるめられるわけないよね
人望あるからこそ警察側が絶対止めてあげたいと思ってんだもん
26225/09/16(火)17:25:53No.1353833916+
このドラマの佐藤次郎は真面目だから好き
キラとして豹変した月を見て祈るみたいに戻れ戻れって言っちゃうのがね…
26325/09/16(火)17:26:27No.1353834051+
親父助けるために殺人に手を染めた男が親父を自分の手で殺すのがマジで最後の一線越えたって感じで好き
26425/09/16(火)17:26:34No.1353834075+
原作月はやっぱり言動の細かいところから傲慢さが出てたんだろうか
26525/09/16(火)17:26:43No.1353834111+
>かなりシリアスで出来のいい映画視聴済みだからこそドラマ前半のドタバタ感もゲラゲラ笑いながら見れてた気はする
デスノート最初のメディアミックスだったらこれはこれで面白いけどさぁ…
みたいな意見も多かったかもな
26625/09/16(火)17:26:49No.1353834133+
弱くてニューゲーム
26725/09/16(火)17:27:25No.1353834278+
仮にあの場で諦めて逮捕されてたら捕まえた刑事全員が裁判で情状酌量求める証言してそう
26825/09/16(火)17:27:39No.1353834337+
>凡くんがどんどんキラになっていく…
とても悲しい
もうまじで悲しい
26925/09/16(火)17:28:23No.1353834507+
デスノートを持って狂ったというより無理矢理ノートに狂わされた感が
27025/09/16(火)17:28:24No.1353834511+
>リュークの邪悪さもほんのり上がっていたようなそうでもないような
凡くんがノート手放して自決しようとした時に
お前が持たないなら他の誰かに渡すけど凶悪犯に渡ったらどうなるかな〜?
みたいなこと言い出すくらいには…
27125/09/16(火)17:28:25No.1353834518+
君がキラになる番だ
27225/09/16(火)17:28:30No.1353834544そうだねx3
もうまず間違いなく月がキラだけど万が一違った時のためにビデオレター遺しておこう…ってLが思う事自体が異常事態すぎる
27325/09/16(火)17:28:34No.1353834569+
>でもあの演説したところで原作以上に何がどうなっても言いくるめられるわけないよね
Lや父さんの死を無駄にしない為にはあそこであの演説やるしかないだけで本人も説得出来ると思ってなかっただろうし…
そりゃ魅上も愛想尽かさない
27425/09/16(火)17:28:41No.1353834596そうだねx6
>リュークの邪悪さもほんのり上がっていたようなそうでもないような
人殺しの重圧に耐えきれず自殺しようとしたところに「お前が死ぬんならもっと悪い奴にノート渡しちゃおっかな〜」して来るのは普通に邪悪
27525/09/16(火)17:29:08No.1353834678+
やっちゃったからにはもうやるしかない
裁き続けるしかない
27625/09/16(火)17:29:24No.1353834736+
あのLがキラなんかに友情感じちゃうなんて相当な人徳無いと無理だし…
27725/09/16(火)17:29:29 ID:OdIKvd1MNo.1353834752+
糞蟲小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5587623.jpg [link]
27825/09/16(火)17:29:57No.1353834875+
捕まえるよりも説得を選ぶLがもう凄い
27925/09/16(火)17:30:24No.1353834987+
道中ハチャメチャすぎるけど見終わった後の謎の切なさは凄い
28025/09/16(火)17:30:28No.1353835000+
>弱くてニューゲーム
(二週目前提ハードモード)
28125/09/16(火)17:30:55No.1353835118+
>>配信で見て面白かったしリアタイしとけばよかったなあと思いつつも実際に当時見たら最初の方で脱落してた気もする
>>後からまとめて見れるのでかいね
>最初に脱落してレイ・ペンバーあたりで戻ってきた「」結構いると思う
レイペンバー2話だよ!
28225/09/16(火)17:31:03No.1353835150+
ただの善良な凡人の運命が狂って最後は原作キラさえも超えて燃え尽きたからな…
28325/09/16(火)17:31:35No.1353835263+
監視カメラあの量とか気が付かないわけないんだよなとは思うから
あの触るのは納得する
28425/09/16(火)17:31:37No.1353835265+
原作月は傲慢なんだけど凡くんはいじめっ子の件や総一郎の件で救ってしまったので手段を選ばず救い続けるしかないっていうマジで悲しき化け物
28525/09/16(火)17:31:41No.1353835289+
ちょっと面白いのはLがキラは負けず嫌いって原作通りのプロファインディングしてるせいで
自信が無い凡君への煽りや挑発があんまり機能してなくて
あれ…?月君はキラじゃない…?ってLがちょこちょこ思ってしまってるところ
28625/09/16(火)17:31:46No.1353835307+
>捕まえるよりも説得を選ぶLがもう凄い
もうカメラは回ってないよ?(本当に回ってない)
28725/09/16(火)17:32:09No.1353835401そうだねx3
そもそも今更デスノートの実写ドラマ化って言われて面白いの出してくると思わないじゃん
何年前だよ
28825/09/16(火)17:32:29No.1353835458+
大量のLファッション集団とかちょくちょく絵面で笑わせてくる
28925/09/16(火)17:32:40No.1353835514+
うわー!死にたくなーい!!!が
リューク……取引だ………!に変わるんだから怖いよこの子
29025/09/16(火)17:33:09No.1353835620そうだねx9
「いつもの屋上がバレた!」
(いつもの屋上!?)
29125/09/16(火)17:33:13No.1353835630そうだねx5
>うわー!死にたくなーい!!!が
>リューク……取引だ………!に変わるんだから怖いよこの子
遅えよ…哀しげ
29225/09/16(火)17:33:24No.1353835681+
しかもぬ〜べ〜の監督だ
29325/09/16(火)17:33:49No.1353835767+
>ケスノート実況させろ
そんなこともわからないなんて……ハッ!!(嘲笑)
29425/09/16(火)17:34:07No.1353835854+
原作の月と同じ流れかつ逆の理由でリンドLテイラー殺してるの細かいけど好き
もうキラになっちゃった以上どうしようもないもんね…
29525/09/16(火)17:34:10No.1353835870そうだねx1
屋上は演出上のセーブポイントだと思ってたのに…
29625/09/16(火)17:34:17No.1353835895+
タイミング合わせてやってた映画は金は掛かってるけど出来が最悪っていう真逆の性質の作品だったな
29725/09/16(火)17:34:40No.1353835969+
悪人としての才能も凡人だった感ある
自分の行為について完全に割り切れてない
それを自覚した上でLとか父さん筆頭に犠牲にしたのが加わって
自分は止まれない止まってはならないってなってる
29825/09/16(火)17:34:42No.1353835984そうだねx2
>タイミング合わせてやってた映画は金は掛かってるけど出来が最悪っていう真逆の性質の作品だったな
ネトフリのも…
29925/09/16(火)17:34:49No.1353836009+
凡が月になり神になるまでが丁寧すぎる…
30025/09/16(火)17:34:51No.1353836016そうだねx6
Lが映像見返しててポテチの袋光ってない…?ってなるとこリアルタイムで見てて本当に耐えられなかった
30125/09/16(火)17:35:11No.1353836088+
配信ないじゃん!って言おうとしたけどアマプラにあるのね
前は見る手段なかった気がしたけど気のせいだったか
30225/09/16(火)17:35:26No.1353836153+
俺の中の自慢でケスノートとこれを生で見れた事っていうのがあるんだ
30325/09/16(火)17:35:29No.1353836163+
金は全然かかってなさそう(なんならヨツバの会議シーンめっちゃ狭い)けど出来いいよねこのドラマ
30425/09/16(火)17:35:32No.1353836176+
ソッパス!ソッパス!
30525/09/16(火)17:35:33No.1353836179+
月の性能を下方修正しました
Lの性能とリュークの悪辣さを上方修正しました
30625/09/16(火)17:36:10No.1353836311+
>月の性能を下方修正しました
>Lの性能とリュークの悪辣さを上方修正しました
人望は上方修正しました
30725/09/16(火)17:36:12No.1353836320+
>配信ないじゃん!って言おうとしたけどアマプラにあるのね
>前は見る手段なかった気がしたけど気のせいだったか
最近追加されたんですよ「」イトくん
そんな事もわからないなんて…ハッ
30825/09/16(火)17:36:24No.1353836365+
>原作の月と同じ流れかつ逆の理由でリンドLテイラー殺してるの細かいけど好き
>もうキラになっちゃった以上どうしようもないもんね…
半泣きになってから激昂するのいいよね
喜んでいる人がいる!救われている人がいる!
お前にできないことが!キラにはできるんだよ!!
30925/09/16(火)17:36:32No.1353836396+
君がキラだと99%確定してるけどどうしても1%君を友人として信じたいからビデオ残します
31025/09/16(火)17:36:51No.1353836469+
>月の性能を下方修正しました
>Lの性能とリュークの悪辣さを上方修正しました
その他サイレント上方修正も結構あった気がする!
31125/09/16(火)17:37:04No.1353836506そうだねx1
>そもそも今更デスノートの実写ドラマ化って言われて面白いの出してくると思わないじゃん
>何年前だよ
かなり間隔空いたよなって思ったら
藤原竜也が2006年
凡君が2015年
31225/09/16(火)17:37:25No.1353836584そうだねx3
人望上方修正したせいで全員おつらくらなる…
31325/09/16(火)17:37:40No.1353836645+
実際にポテチに仕込むと滅茶苦茶光るは耐えられなかった
Lにバレて滅茶苦茶訝しがられてるのも
漫画だからこその嘘すぎる
31425/09/16(火)17:37:47No.1353836679+
完全にノートの魔力に取り憑かれてるってわかる演技が良さすぎる
31525/09/16(火)17:38:16No.1353836782+
リンド・L・テイラー殺した後泣きそうになってる凡くんいいよね
マジでボロボロになりながら神になってる…
31625/09/16(火)17:38:26No.1353836823+
警官目指してた原作と違って本当にこんな形でしか出会えなかったふたり
31725/09/16(火)17:38:27No.1353836825そうだねx7
メロ「俺はニアのもう一つの人格メロ!」
視聴者(なんだこいつ…)
凡「なんだこいつ…」
31825/09/16(火)17:38:34No.1353836855+
ケスノートは毎回Lにバカにされる→クッソォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!でクソコテ化するライトの天丼で耐えられなかった
31925/09/16(火)17:38:46No.1353836900+
息子が大量殺人鬼と理解した上で止められず死ぬ(最悪)
32025/09/16(火)17:38:50No.1353836916+
>>配信ないじゃん!って言おうとしたけどアマプラにあるのね
>>前は見る手段なかった気がしたけど気のせいだったか
>最近追加されたんですよ「」イトくん
>そんな事もわからないなんて…ハッ
くそッ!ソッパス!ソッパス!
32125/09/16(火)17:38:54No.1353836935+
各種メディアミックスでニアが唯一月に同情的な態度取った作品かもしれん
32225/09/16(火)17:39:21No.1353837025+
ノート捨てるの?
捨てるのは良いけど次手に入れるのは悪人かもしれないなー
32325/09/16(火)17:39:24No.1353837041+
>原作月は傲慢なんだけど凡くんはいじめっ子の件や総一郎の件で救ってしまったので手段を選ばず救い続けるしかないっていうマジで悲しき化け物
葬式であいつが死んでよかったの大合唱を聞かなければ…
ノートを捨てようとした日が燃えるゴミの日であれば…
使ったあと父さんに話せていれば…
最初の頃に引き返せる余地が偶然潰されてるの可哀想すぎる
32425/09/16(火)17:39:34No.1353837102+
最終回家族で見てたけど演説シーンでみんなシーン……ってなった
終わった後凄かったな……ってなった
32525/09/16(火)17:39:42No.1353837141そうだねx6
>息子が大量殺人鬼と理解した上で止められず死ぬ(最悪)
自分を助けた事も知った上で
32625/09/16(火)17:39:52No.1353837173+
>息子が大量殺人鬼と理解した上で止められず死ぬ(最悪)
最期に見たのが息子のデスノート取り戻して喜んでる狂気の顔なの全総一郎の中で一番可哀想だと思う
32725/09/16(火)17:39:55No.1353837189そうだねx6
ニア周りは色々言いたいことあるけど
「ただの人殺し」を「哀れな人殺し」に変えたのは素直に好き
ニアというキャラから見た凡くんの評価として完璧
32825/09/16(火)17:39:56No.1353837192そうだねx3
>藤原竜也が2006年
>凡君が2015年
ドラマから10年もヤバいが映画から20年ってマジかよ…
32925/09/16(火)17:40:01No.1353837207+
地獄への道が善意で舗装されすぎてるよねこれ
33025/09/16(火)17:40:07No.1353837236+
>レイペンバー2話だよ!
1話までで見るのやめて2話後〜3話後あたりで賑わってるスレ見て戻ってきた「」いそうじゃない?
33125/09/16(火)17:40:46No.1353837374+
リューク絶対2周目だろ…
33225/09/16(火)17:40:49No.1353837393そうだねx1
キラへの道が原作以上に整備されてるからもう凡くんはどうしようもなかった
33325/09/16(火)17:40:58No.1353837422そうだねx5
所有権放棄というデスノート拾ったものの唯一の救いの目を潰してくるリュークが最悪すぎる
33425/09/16(火)17:41:06No.1353837453そうだねx6
>>藤原竜也が2006年
>>凡君が2015年
>ドラマから10年もヤバいが映画から20年ってマジかよ…
藤原竜也はまだクズの役をやっている
33525/09/16(火)17:41:25No.1353837532+
きっかけはデスノートのゲームだったかもしれないけど
こうまたデスノートで語れるのはありがたい…
33625/09/16(火)17:42:10No.1353837694+
アニメ映画ドラマどれもいいところがあるってなるの素直にすごすぎる
33725/09/16(火)17:42:19No.1353837739そうだねx2
藤原版もまた凄いんだよな
恋人とか駆使してルールの穴掻い潜って間接的に殺人強要してリュークドン引きさせたり父さん含めて皆殺ししようとしてあのミサにすら止められたり
33825/09/16(火)17:42:50No.1353837849+
靴下を留める金具(ソッパス)
鹿の首の剥製(ハンティングトロフィー)
肉まんの下についてる紙(グラシン)
後なんだっけか
33925/09/16(火)17:43:01No.1353837895そうだねx3
ドラマ版の父さん周りは凄惨という他ない…
なんならこの世界だと平凡になったのもある意味父さんがきっかけだし
34025/09/16(火)17:43:06No.1353837915そうだねx1
原作→アニメ→映画→ドラマくらいのグラデーションがある気がする月
34125/09/16(火)17:43:21No.1353837980そうだねx3
>>月の性能を下方修正しました
>>Lの性能とリュークの悪辣さを上方修正しました
>その他サイレント上方修正も結構あった気がする!
捜査班アッパー調整されてるのが地味に困る
34225/09/16(火)17:43:40No.1353838068そうだねx8
松田のキャラ改変も結構好き
凡君と年齢近くて昔から交友あるから軽薄さに優しさが加わってて共感しやすい
34325/09/16(火)17:44:29No.1353838240+
友人として君を信じていたかったとLに言われる方の神
34425/09/16(火)17:44:30No.1353838243そうだねx5
>松田のキャラ改変も結構好き
>凡君と年齢近くて昔から交友あるから軽薄さに優しさが加わってて共感しやすい
おつらさが増してる…
34525/09/16(火)17:44:40No.1353838280そうだねx5
私は今からライトの説得に行く
私が生きて帰らなかったらライトがキラだ以降ライトの言葉は信じるな
帰ってこなかった
34625/09/16(火)17:45:13No.1353838415+
映画版は名前を直接書かず間接的に状況をコントロールする反則技と名前を先に書いてデスノート無効化する反則技のバトルだったのはマジで良かった
34725/09/16(火)17:45:38 魅上No.1353838502そうだねx1
ページ足りなかったら言ってくださいね!
34825/09/16(火)17:45:45No.1353838532+
>松田のキャラ改変も結構好き
>凡君と年齢近くて昔から交友あるから軽薄さに優しさが加わってて共感しやすい
こいつは殺さなきゃダメだ!とか絶対言えない関係いいよね…
34925/09/16(火)17:45:49No.1353838558+
神ィ…
35025/09/16(火)17:45:52No.1353838569+
>ずっと友達でいたかったとLに言う方の神
35125/09/16(火)17:46:02No.1353838603+
>神ィ…
神じゃない!!!!!
35225/09/16(火)17:46:33No.1353838740そうだねx1
Lと父さん死んで本当に凡君でなく夜神月でありキラになってしまった感はあるけど
そこまで至って尚追い詰められた時Lと父さんを思い浮かべるあたり根本的に悪人適正なさすぎてマジでお辛い
35325/09/16(火)17:46:42No.1353838778+
また聴きたくなってきた…例のBGM
35425/09/16(火)17:46:47No.1353838801+
色々メディアミックス見てから改めて原作読むと月の死に様惨めすぎだろってなる
35525/09/16(火)17:46:47No.1353838804+
後から見たから松重さん孤独のグルメのイメージが強かったけどこんな演技もできるんだって驚いたな
35625/09/16(火)17:47:12No.1353838926そうだねx1
ファイヤーしたの魅上だっけ
35725/09/16(火)17:47:16No.1353838942+
九分九厘凡がキラだけどキラじゃない1%の可能性に賭けてビデオ撮るLが人間味あっていいよね
35825/09/16(火)17:47:29No.1353838995+
神!逃げて!
35925/09/16(火)17:47:43No.1353839065+
>ライトの言葉は信じるな
父親としてこれを言うのとんでもない覚悟だよなあ
36025/09/16(火)17:47:49No.1353839088+
神のぉぉぉぉ!!!邪魔をするなぁぁぁぁぁぁ!!!!!
36125/09/16(火)17:48:08No.1353839178+
5話の時点でニアメロ出してちょっとでも違和感無くそうとしてるけど
やっぱ人形メロのインパクト強すぎてそれどころじゃないって!!
36225/09/16(火)17:48:26No.1353839247そうだねx1
>後から見たから松重さん孤独のグルメのイメージが強かったけどこんな演技もできるんだって驚いたな
悪辣なプロデューサーとか看守とかヤクザの役ばかりやってた人だったからな…
着信アリだと出目川みたいなキャラだったぜ
36325/09/16(火)17:48:31No.1353839270+
ドラマ版って今でも見られるのかな
36425/09/16(火)17:48:36No.1353839295+
>色々メディアミックス見てから改めて原作読むと月の死に様惨めすぎだろってなる
原作に雰囲気近いアニメでもいい感じの幻覚見ながら死ねたのに原作は40秒きっちり突き付けられてのたうち回って死ぬ…
36525/09/16(火)17:48:53No.1353839365+
>また聴きたくなってきた…例のBGM
デデデ デデデ デ↑デ
デデデ デデデ デ↑デ
36625/09/16(火)17:49:03No.1353839411+
最近アマプラで見たから父さん死んだ後にCMでゴローちゃん出てきて混乱しちゃった
36725/09/16(火)17:49:07No.1353839428+
>ドラマ版って今でも見られるのかな
アマプラ!
36825/09/16(火)17:49:22No.1353839487+
アニメドラマ映画で全部違うんだっけ
中々攻めてるな
36925/09/16(火)17:49:33No.1353839541+
>最近アマプラで見たから父さん死んだ後にCMでゴローちゃん出てきて混乱しちゃった
監督映画が配信開始したからな…
37025/09/16(火)17:49:41No.1353839574+
当時の実況で最後の演説の時スレの流れ露骨に遅くなってた気がする
37125/09/16(火)17:49:42No.1353839577+
ニアメロを二重人格にするとメロがLを撃つこともなくなるし…
37225/09/16(火)17:49:56No.1353839641+
まぁただの人殺しの死に様がゴージャスなのもアレだし...
37325/09/16(火)17:50:06No.1353839670+
>Lと父さん死んで本当に凡君でなく夜神月でありキラになってしまった感はあるけど
>そこまで至って尚追い詰められた時Lと父さんを思い浮かべるあたり根本的に悪人適正なさすぎてマジでお辛い
父!?ああ夜神総一郎か!って宣う原作も完全に狂ってるけどもうコイツ堕ちきってるわってのはわかるからな
37425/09/16(火)17:50:10No.1353839689+
色んなキャラの株が上がってるけど凡くんの次に魅上の株が上がってる気がするドラマ版
37525/09/16(火)17:50:25No.1353839757そうだねx1
>ドラマ版って今でも見られるのかな
以前はHuluでしか見られなかったけど最近アマゾンプライムで配信されたんですよ月くん
そんなことも知らないなんて…ハッ!
37625/09/16(火)17:50:42No.1353839839そうだねx4
>神のぉぉぉぉ!!!邪魔をするなぁぁぁぁぁぁ!!!!!
結果的に月を殺したのはまぁそうだけど
生きて捕まったとしてもLや父さんの死を切り捨てられない凡君じゃ残りの人生死んだ様に生きるだけだよね…
37725/09/16(火)17:50:51No.1353839876+
Lだけじゃなくて捜査班も強化されてるのなんなの…
37825/09/16(火)17:51:02No.1353839918そうだねx1
まだL不利だな…
37925/09/16(火)17:52:09No.1353840186+
>アニメドラマ映画で全部違うんだっけ
>中々攻めてるな
月の息子が出てくる(出てこない)攻めまくったやつもある
あまりここでは話題にならないのと主演がやらかしたので勧めにくい
38025/09/16(火)17:52:09No.1353840188+
ドラマ版でキラを一番追い詰めたのは多分総一郎
38125/09/16(火)17:52:12No.1353840199+
>色んなキャラの株が上がってるけど凡くんの次に魅上の株が上がってる気がするドラマ版
犯罪者を検挙できない…って日頃の悩みがキラ崇拝に繋がっていくドラマ版の方が共感しやすくなってる
38225/09/16(火)17:52:18No.1353840224そうだねx1
ミサミサが家にきちゃった♪した時の実況の怒りと動揺っぷりが凄かった
俺はもう変な笑いしか出なかった
38325/09/16(火)17:52:50No.1353840367+
本来言い負かさなきゃいけない演説シーンも本人が悪だって分かった上で言ってるから倒せねぇ
38425/09/16(火)17:52:55No.1353840387そうだねx5
自分を正当化するためにやった事が自分の人間性を削る事で自分の命すら見えなくなるのは間違いなく神
燃えながら俺ならやれる!は怪演すぎる
38525/09/16(火)17:52:57No.1353840399+
原作に比べると勝者無しって感じ
38625/09/16(火)17:53:21No.1353840505そうだねx3
逆にこれだけ味方弱体化と敵強化が入っても決定打にかける辺りデスノートが強すぎる
38725/09/16(火)17:54:09No.1353840712そうだねx1
>>ドラマ版って今でも見られるのかな
>以前はHuluでしか見られなかったけど最近アマゾンプライムで配信されたんですよ月くん
>そんなことも知らないなんて…ハッ!
クッソォォォォォォォ!!!
38825/09/16(火)17:54:27No.1353840812+
音MADで時々アニメと並んで出てくるけど最期のシーンのシンクロっぷりが凄い
38925/09/16(火)17:55:10No.1353841001+
ならお前が拾って継いでみろ!俺より上手くやれるのか!裁けるか!!!は凄いよね
39025/09/16(火)17:55:28No.1353841086+
>色んなキャラの株が上がってるけど凡くんの次に魅上の株が上がってる気がするドラマ版
ミサミサの両親の件が不当な量刑だった事への怒りとか
凡君を天上人のように傅くんじゃなく同じ理想を持ったリーダーとして仕えてたり
痔自分からキラを探してたり
いい意味で行動力高い
39125/09/16(火)17:56:39No.1353841393そうだねx1
ケータイ捜査官の頃から好きだったから
追い詰められていく凡くん見るのよかったよ…
39225/09/16(火)17:56:56No.1353841454+
アニメに引っ張られてるのは映画版だったかドラマ版だったか分からなくなる
39325/09/16(火)17:58:30No.1353841854+
>ケータイ捜査官の頃から好きだったから
>追い詰められていく凡くん見るのよかったよ…
同じ方向性だとアンナチュラルで絶叫ノリツッコミのラストコップもいいぞ窪田くん
39425/09/16(火)17:58:45No.1353841930そうだねx2
親父とのシーン全部いいよねドラマ版
39525/09/16(火)17:59:32No.1353842150+
最後の演説のニュアンスが原作と全然違うの面白い
原作はお前ら馬鹿だから教えてやるけどさあ!って態度だけど
ドラマはなんでわかってくれないんだ!って訴えになってる
39625/09/16(火)17:59:40No.1353842181そうだねx1
「デスノートに関わったことで不幸になった度」で言えば全媒体トップだよね

- GazouBBS + futaba-