[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2479人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1757993045273.jpg-(124385 B)
124385 B25/09/16(火)12:24:05No.1353765863+ 14:32頃消えます
>ノイズ
No.2は不要
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/16(火)12:25:11No.1353766239そうだねx10
そんで自分がNo.2みたいになってるのはいいんですか
225/09/16(火)12:26:12No.1353766593そうだねx3
>そんで自分がNo.2みたいになってるのはいいんですか
言うてロイエンタールミッターマイヤーよりオーベルシュタインが上なイメージないから大丈夫じゃね?
325/09/16(火)12:32:59No.1353768816そうだねx17
(もしキルヒアイスが生きていれば…!)
425/09/16(火)12:35:40No.1353769698+
私心が無ければ許されると思っているその態度がムカつく
525/09/16(火)12:36:36No.1353769972+
オーベルは自分の軍隊がないのと私心ないからセーフ
私心はないけど根底にルドルフとゴールデンバウムへの心からの憎悪があるのはまあ置いておく
625/09/16(火)12:37:22No.1353770224+
この?2他の将校との緩衝役にもなってたんだよな…
725/09/16(火)12:37:45No.1353770363+
オーベルシュタインは自分が指揮する一兵たりとも持っていないのでセーフ
って思ってそう
825/09/16(火)12:37:47No.1353770373+
>(もしキルヒアイスが生きていれば…!)
キルヒアイスと姉上の子
vs
ラインハルトの子
vs
ロイエンタールの子
925/09/16(火)12:38:17No.1353770541+
>(もしキルヒアイスが生きていれば…!)
なんとかならなかったから死んだってことみんな忘れすぎだと思うの
1025/09/16(火)12:38:19No.1353770545+
>>そんで自分がNo.2みたいになってるのはいいんですか
>言うてロイエンタールミッターマイヤーよりオーベルシュタインが上なイメージないから大丈夫じゃね?
嫌われすぎて派閥のはの字もないしな…
1125/09/16(火)12:38:46No.1353770689そうだねx9
>嫌われすぎて派閥のはの字もないしな…
でも影響力自体は凄いよオーベル
1225/09/16(火)12:39:34No.1353770925+
行動原理がまずラインハルトと姉上のそばにいるところから始まってるキルヒアイスがラインハルト裏切るわけねえだろ…と思ってたけど姉上が暴走したラインハルト誅するの頼んだらヤバいかもしれんな…と考えが変わりつつある
1325/09/16(火)12:39:46No.1353770986そうだねx9
>私心が無ければ許されると思っているその態度がムカつく
ビッテンフェルト来たな…
1425/09/16(火)12:39:57No.1353771043+
でも赤髪がやらかしたビッテン庇ってそれが通っちゃうのはちょっと危険性を感じた
1525/09/16(火)12:40:29No.1353771225+
>そんで自分がNo.2みたいになってるのはいいんですか
私が叛いたところで誰も支持しないし疑うなら両元帥が討てばよかろうしそもそも私を信任したのはカイザーなんだが?
1625/09/16(火)12:40:58No.1353771374+
でもオーベルシュタインには犬が居るから…
1725/09/16(火)12:41:03No.1353771399そうだねx5
>でも赤髪がやらかしたビッテン庇ってそれが通っちゃうのはちょっと危険性を感じた
金髪に赤髪ブレーキ無いと晩年処刑祭りになるがいいのか?
1825/09/16(火)12:42:07No.1353771727+
画像はともかくラインハルトは長生きしないほうが多分良かったような気はする……
1925/09/16(火)12:42:19No.1353771799+
赤髪死んだあともイマジナリー赤髪でブレーキかけてるカイザーはなんなの
2025/09/16(火)12:42:35No.1353771881そうだねx1
>でも赤髪がやらかしたビッテン庇ってそれが通っちゃうのはちょっと危険性を感じた
でもあそこのカイザー完全に八つ当たりだし赤毛の意見は正しいし後に反省してミュラーも譴責で済ませてる
まぁあれ以来ビッテンへのカイザーの処遇甘いなと思わんでもないが
2125/09/16(火)12:43:21No.1353772128+
間違いなく特別扱いされるし下手すると姉上と結婚して血縁にかる
本人が生きてる内は弁えるだろうけど孫世代あたりが怖い
2225/09/16(火)12:43:25No.1353772148+
>でも赤髪がやらかしたビッテン庇ってそれが通っちゃうのはちょっと危険性を感じた
説得の内容自体は公平で理にかなってるけどキルヒアイス以外だったらそもそも聞く耳をもたなそうだしな…
2325/09/16(火)12:44:10No.1353772354そうだねx3
>間違いなく特別扱いされるし下手すると姉上と結婚して血縁にかる
>本人が生きてる内は弁えるだろうけど孫世代あたりが怖い
それは金髪の子孫にも同じことが言えるので…
2425/09/16(火)12:45:12No.1353772663+
命令無視して攻撃した挙句ファーレンハイト死なせたのか…お前らしからぬ失敗するよりマシだから次は頑張れ余!
2525/09/16(火)12:45:14No.1353772672+
死んだ後の事も考えるとみんながキルヒアイス殿が言うなら許すが…ってノリにできそうではあったパウルくんが憂慮するのもわかる
2625/09/16(火)12:46:01No.1353772931+
金髪は乱世の英雄であって治世の能臣じゃないからな
まあ内政もそこそこ上手くやってたけどロイエンタールで特大のやらかししたわけだし
キルヒ生きてたら下手すりゃロイエンタールのポジが赤髪だった可能性が
2725/09/16(火)12:46:36No.1353773095+
オーベルが特別扱いやめさせようとした結果キルヒアイス死ぬし会議に久々にワロタ同席させて特にフォローもしない結果ロイエンタール死ぬしオーベルのちょっとしたやらかしがめちゃくちゃ大変な結果に繋がるイメージがある
どっちの例もオーベルがやらかさなくても遅かれ早かれ破綻した気はするんだが
2825/09/16(火)12:47:20No.1353773304そうだねx5
ロイエンタールを新領土総督にしたのは能力実績から考えても金髪責められるような人事でもないとは思う
2925/09/16(火)12:47:39No.1353773398そうだねx1
金髪は戦争してないと段々雑になる癖がな…
3025/09/16(火)12:48:06No.1353773522+
>ロイエンタールを新領土総督にしたのは能力実績から考えても金髪責められるような人事でもないとは思う
そこにトリューニヒトをシュート
3125/09/16(火)12:48:36No.1353773669そうだねx3
赤毛ののっぽさんから銃取り上げるタイミングがあまりにも悪かった
3225/09/16(火)12:48:48No.1353773730+
>金髪は戦争してないと段々雑になる癖がな…
ケンプ死んだあたりの戦略はマジで雑すぎる
3325/09/16(火)12:48:50No.1353773738+
内戦でキルヒアイスが死んでよかったじゃん
もしヤンに殺されてたら皆殺しにするまで戦争続けてたよ
3425/09/16(火)12:48:52No.1353773751+
小官には同僚や兵士達からの厚い支持はありません
この様なものがNo.2になるなど、ありえないことです
3525/09/16(火)12:49:22No.1353773888そうだねx2
暗躍されて拗れたけどロイエンタールが頭下げて事情話せば終わる案件だったからな
3625/09/16(火)12:49:46No.1353773999+
>内戦でキルヒアイスが死んでよかったじゃん
>もしヤンに殺されてたら皆殺しにするまで戦争続けてたよ
ヤン相手だとキルヒアイス相性かなり良いんでむしろヤンが負けるまであるぞその噛み合わせ
3725/09/16(火)12:50:17No.1353774165そうだねx1
>暗躍されて拗れたけどロイエンタールが頭下げて事情話せば終わる案件だったからな
その話せる事情を隠した奴がいたらしいな
3825/09/16(火)12:50:32No.1353774234+
>暗躍されて拗れたけどロイエンタールが頭下げて事情話せば終わる案件だったからな
だって皇帝陛下が戦争したがってるの汲み取っちゃったし…
そこは深読みせんでいいのに
3925/09/16(火)12:50:41No.1353774280+
>内戦でキルヒアイスが死んでよかったじゃん
>もしヤンに殺されてたら皆殺しにするまで戦争続けてたよ
よっぽどイレギュラーな状況じゃない限りヤンは赤毛倒せないと思う
ヤンにとっては一番相性悪い指揮官と言っていい
4025/09/16(火)12:50:48No.1353774314そうだねx2
>暗躍されて拗れたけどロイエンタールが頭下げて事情話せば終わる案件だったからな
なぜ!
なんの罪もないこの俺が必死に!
かつ卑屈にぃ!
弁解せねばならぬのか!
4125/09/16(火)12:50:53No.1353774339そうだねx4
>そんで自分がNo.2みたいになってるのはいいんですか
異なことを言うではないか 仮にカイザーが崩御されたとして誰が私を神輿にしようというのか
組織にとってのノイズというべきナンバー2というのは第二の発言権だとか第二の武力の持ち主だとか然様な些末な事ではない
「ナンバーワンに取って代わり得る存在」を指しているのだ
そこを捉え違えぬよう以後留意しておくのだな
4225/09/16(火)12:51:11No.1353774422そうだねx1
>暗躍されて拗れたけどロイエンタールが頭下げて事情話せば終わる案件だったからな
カイザーに頭を下げるのは構わぬ…(真)
いや臣下であれば当然のことだ(偽)
4325/09/16(火)12:51:29No.1353774510そうだねx5
まずなんなんだよあの指輪ビーム
4425/09/16(火)12:52:16No.1353774721+
ロイエンタールはさぁ…赤毛並みじゃないだけでカイザーめちゃくちゃお前のこと信用してるしマブダチだと思ってるんだぞ…
4525/09/16(火)12:52:32No.1353774802+
地球教以外にオーベルを誅殺しようと思った一派はおらんかったのかな
謀略ではオーベルにかなわないと思ったのか
4625/09/16(火)12:52:44No.1353774842+
>ヤン相手だとキルヒアイス相性かなり良いんでむしろヤンが負けるまであるぞその噛み合わせ
金髪赤毛揃い踏みの状況で負ける相手いるかな…
4725/09/16(火)12:52:53No.1353774892+
>まずなんなんだよあの指輪ビーム
似た武器が出てこないから一品物の高級品だったのかな…
4825/09/16(火)12:53:47No.1353775128+
>地球教以外にオーベルを誅殺しようと思った一派はおらんかったのかな
>謀略ではオーベルにかなわないと思ったのか
そういう不穏分子は基本義眼が抹殺しただろうし義眼大嫌いな提督達ですら義眼が帝国に必要な人材なのは理解してるから…
4925/09/16(火)12:54:23No.1353775284+
>ロイエンタールが友人の助言を受け入れて女遊びを控えていれば起きない案件だったからな
5025/09/16(火)12:54:40No.1353775358+
>まずなんなんだよあの指輪ビーム
又聞きだけどフジリュー版にアンネローゼ髪飾りレーザーガンが出たらしいね
指輪であんな殺傷力あるんなら皇后がそんな護身具持ってるのも当然か
5125/09/16(火)12:54:59No.1353775448+
>ロイエンタールはさぁ…赤毛並みじゃないだけでカイザーめちゃくちゃお前のこと信用してるしマブダチだと思ってるんだぞ…
歪んでいる…分かってはいるのだ…
5225/09/16(火)12:55:04No.1353775462そうだねx2
堅実かつ大胆なので挑発に乗ってこない赤毛はヤンが一番相手したくない提督だと思う
金髪の方がまだマシ
5325/09/16(火)12:55:32No.1353775583+
銀河帝国のフィジカル最上位であろうオフレッサーも赤毛も暗殺できるアンスバッハ強すぎ問題
5425/09/16(火)12:56:13No.1353775783+
門閥貴族たちはかつらビームとかイヤリングビームとかパイプビームとかで鎬を削っていた…?
5525/09/16(火)12:56:17No.1353775805そうだねx3
>金髪の方がまだマシ
俺と互角の勝負しようぜ!って言ったら金髪は来てくれたけど赤毛はちゃんと断りそうだな
5625/09/16(火)12:56:35No.1353775886+
>よっぽどイレギュラーな状況じゃない限りヤンは赤毛倒せないと思う
赤毛は卑劣な戦法を取れないしヤンは卑劣な戦法をその気になったらできる
アスターテでも金髪のほうが先にヤンの狙いを察知したし赤毛は決して万能ではない
5725/09/16(火)12:56:39No.1353775908+
>堅実かつ大胆なので挑発に乗ってこない赤毛はヤンが一番相手したくない提督だと思う
>金髪の方がまだマシ
金髪は部下がトゥルナイゼンだからな
赤毛はそのままだったらビューローとかゲリベンブリューンとかだし
5825/09/16(火)12:57:05No.1353776026そうだねx2
ラインハルトとアンネローゼ以外に感情的にならないから挑発もきかないのはヤンから見たら厄介だキルヒ
5925/09/16(火)12:58:03No.1353776282+
>ゲリベンブリューン
だめだった
6025/09/16(火)13:03:04No.1353777441+
>>よっぽどイレギュラーな状況じゃない限りヤンは赤毛倒せないと思う
>赤毛は卑劣な戦法を取れないしヤンは卑劣な戦法をその気になったらできる
>アスターテでも金髪のほうが先にヤンの狙いを察知したし赤毛は決して万能ではない
万能ではないけどバランス取れてるから金髪以上にやりづらい相手じゃないかなーと
6125/09/16(火)13:03:16No.1353777487+
赤毛もなんかヤンの撤退見逃したけどそうでなかったらあの場ですり潰されて終わってたよ
6225/09/16(火)13:04:03No.1353777644+
>赤毛もなんかヤンの撤退見逃したけどそうでなかったらあの場ですり潰されて終わってたよ
どうやって突破して振り切ったか謎だよな
6325/09/16(火)13:04:43No.1353777790+
でも銀英伝ってヤンの相手するとき相手のIQ下がる作品だからな…
6425/09/16(火)13:06:55No.1353778290+
外伝観てると赤毛いないと多分複数回死んでるな金髪…
6525/09/16(火)13:07:30No.1353778416+
赤毛のヤンに空見した
6625/09/16(火)13:12:58No.1353779582+
>画像はともかくラインハルトは長生きしないほうが多分良かったような気はする……
どっかで暴君になりそうはずっと言われてたよね
「数年間なら誰でも名君になれる」とも
6725/09/16(火)13:13:31No.1353779701そうだねx2
>どっかで暴君になりそうはずっと言われてたよね
>「数年間なら誰でも名君になれる」とも
というか晩年はほぼ暴君になりかけてたよ
6825/09/16(火)13:15:01No.1353780063+
>>どっかで暴君になりそうはずっと言われてたよね
>>「数年間なら誰でも名君になれる」とも
>というか晩年はほぼ暴君になりかけてたよ
いうてもブリュンヒルトで無用な血流させたぐらいだぜ?
そもそもイゼルローン共和政府と戦ったのは向こうが先に攻撃してきてるし
6925/09/16(火)13:15:34No.1353780179そうだねx1
義眼がハッキリ言ってたけど誇りのために何人死なせりゃ気が済むんだって感じだからねカイザー
7025/09/16(火)13:16:23No.1353780362+
第四キルヒアイス!
7125/09/16(火)13:16:40No.1353780422+
オーベルはNo2に立つつもりが全くないのと自分の命捨てるのにも躊躇ないだけで別方向に私心だらけだよね・・・
7225/09/16(火)13:16:54No.1353780469そうだねx1
むしろこのNo2ってNo1と同じぐらい重要人物じゃない?
7325/09/16(火)13:18:54No.1353780874+
>オーベルはNo2に立つつもりが全くないのと自分の命捨てるのにも躊躇ないだけで別方向に私心だらけだよね・・・
そもそもの目的が「ゴールデンバウム王朝滅ぼしたいけど自分だけでは無理だからラインハルトに就く」だからね…
7425/09/16(火)13:19:18No.1353780960+
>オーベルはNo2に立つつもりが全くないのと自分の命捨てるのにも躊躇ないだけで別方向に私心だらけだよね・・・
ゴールデンバウム打倒の動機がバリバリ私心だからね
7525/09/16(火)13:19:46No.1353781071+
第8次イゼルローンなんかもそうだけどいらん血を流しすぎなのは否定できないしな
7625/09/16(火)13:19:48No.1353781077+
No.2不要論は理屈の上では安全は治世のためになるんだけど
その理屈でオーベルが献策した結果キルヒアイスやケンプ等の得難い将を戦時に失うことにもなったのには頭抱えてそう
7725/09/16(火)13:20:26No.1353781216+
>そんで自分がNo.2みたいになってるのはいいんですか
いつ脳筋どもに殺されても仕方ないみたいなポジションでNo2と言えるのかあれ
7825/09/16(火)13:22:06No.1353781577+
キルヒアイスはアンネローゼにもう恋じゃなく通り越してただ忠誠を捧げてると作者に言われているから結婚することあるか?と思う
姉上から迫ればできるとは思うがしなさそうだし…
7925/09/16(火)13:22:38No.1353781682+
>ケンプ死んだあたりの戦略はマジで雑すぎる
でもあれ作劇の都合でヤンと要塞が勝っただけでやってること見たらケンプの戦術の方が説得力ある
8025/09/16(火)13:23:08No.1353781794そうだねx2
>いうてもブリュンヒルトで無用な血流させたぐらいだぜ?
イゼルローン回廊に数百万将兵の無用の屍築いてヤン・ウェンリーの名声を高めたぐらいだよね
8125/09/16(火)13:23:08No.1353781796+
>No.2不要論は理屈の上では安全は治世のためになるんだけど
>その理屈でオーベルが献策した結果キルヒアイスやケンプ等の得難い将を戦時に失うことにもなったのには頭抱えてそう
キルヒアイスを抹殺しろとか言ってるわけじゃねーよとハッキリ言ってるしね
ケンプの時はどうだったか…
あと幼帝誘拐の時にケスラーに詰め腹切らせようとしたの地味に大ポカ寸前
8225/09/16(火)13:23:08No.1353781797+
赤毛がヤン見逃したのは戦局的に勝利してるのに
ヤン倒そうとしたら被害受けるから
実際のとこ被害めっちゃ出そうがあそこで倒しておけば良かったかもしれない
8325/09/16(火)13:24:13No.1353782032そうだねx1
>ケンプ死んだあたりの戦略はマジで雑すぎる
ケンプが失敗したらそれまでのこととか絶対赤毛いたらキレてると思う
8425/09/16(火)13:24:29No.1353782105+
キルヒが生きてたらエルウィンのこともうちょっと面倒見るように進言しそうだけどどうかな
キルヒもゴールデンバウム王朝大嫌いだけど
8525/09/16(火)13:24:29No.1353782108そうだねx1
義眼は感情的には赤毛に敬意すら抱いてそうなんだよな…
8625/09/16(火)13:24:40No.1353782143+
ノイエのキルヒアイス死んだ時のオーベルシュタインの真顔の横顔があーあマジかよそこまで行っては欲しくなかったんだけどなぁ…みたいな感情を何か感じてしまう
8725/09/16(火)13:24:40No.1353782144+
結果論でいえば帝国が勝ってよかったので
帝国の勝利に貢献したトリューニヒトがやっぱり歴史上の偉人ってことになる
8825/09/16(火)13:25:19No.1353782289そうだねx3
>>いうてもブリュンヒルトで無用な血流させたぐらいだぜ?
>イゼルローン回廊に数百万将兵の無用の屍築いてヤン・ウェンリーの名声を高めたぐらいだよね
🤛
8925/09/16(火)13:25:32No.1353782335そうだねx1
>結果論でいえば帝国が勝ってよかったので
>帝国の勝利に貢献したトリューニヒトがやっぱり歴史上の偉人ってことになる
頭憂国騎士団か!?
9025/09/16(火)13:25:35No.1353782350そうだねx1
まあ普通に考えてNo2不要とはいっても赤毛ほどの有能人材がいらねえわけねえからな・・・
9125/09/16(火)13:25:51No.1353782405+
>義眼は感情的には赤毛に敬意すら抱いてそうなんだよな…
忠義とか高潔さの価値についてはちゃんと理解してるからね義眼
ミッタマがロイエンタールを討った時早口になってるし
9225/09/16(火)13:25:57No.1353782425+
>義眼は感情的には赤毛に敬意すら抱いてそうなんだよな…
それは赤毛が凄いだけ
9325/09/16(火)13:26:05No.1353782461+
>赤毛がヤン見逃したのは戦局的に勝利してるのに
>ヤン倒そうとしたら被害受けるから
>実際のとこ被害めっちゃ出そうがあそこで倒しておけば良かったかもしれない
だが不要な将兵の犠牲を嫌ってヤンをあえてあの場で逃がした
人間としては尊敬に値するかそこが彼の将としての弱点に他ならぬのだ
9425/09/16(火)13:26:12No.1353782486そうだねx2
>義眼は感情的には赤毛に敬意すら抱いてそうなんだよな…
あー自分は絶対こんな風にまっすぐ生きられないわーとは思ってそう
9525/09/16(火)13:26:57No.1353782651+
ノイエの赤毛慣れたら好きになった
でも感動のお別れしたかと思ったらわりとすぐ回想で出てくるのは何なんだよ!その頃のラインハルトの声色と死んだ後の声色が明確に違っててかわうそ…
9625/09/16(火)13:27:11No.1353782718+
>結果論でいえば帝国が勝ってよかったので
>帝国の勝利に貢献したトリューニヒトがやっぱり歴史上の偉人ってことになる
昔は分からなかったけど今読むとトリューニヒトは政治力作中最強みたいなキャラで民主主義暗部の擬人化みたいなキャラだなって
ロイエンタールが物理で殴るやつまでなかったらあのあと帝国議会は乗っ取られてたようなオチだし
9725/09/16(火)13:27:17No.1353782732+
>🤛
ハイ謹慎
ミュラー提督あとヨロシク黒色槍騎兵はカイザーの兵だから反乱とか有り得んからな?
9825/09/16(火)13:27:19No.1353782740そうだねx1
>ノイエ
9925/09/16(火)13:27:45No.1353782839+
キルヒが生きてたらロイエンタールの離叛も防げたのかな
10025/09/16(火)13:27:49No.1353782851そうだねx3
どいつもこいつも
え?黒色槍騎兵つっよ…ってなってる所好き
10125/09/16(火)13:28:11No.1353782933+
「お前は俺のなんだ?」って言われて「あなたの忠実なる部下ですローエングラム侯」って意地になっちゃう辺りキルヒもまだまだ若いな…ってなった
10225/09/16(火)13:28:20No.1353782961そうだねx2
>>ノイエ
えっだめなの!?Die neue Theseって呼ばなあかんの!?それか第四!?
10325/09/16(火)13:28:26No.1353782986+
オーベルシュタインの理想としてはキルヒアイスミッターマイヤーロイエンタール三将が同じ高さで並び立ってバランスを取れるようにしたかったんだろうけど
キルヒアイスが死んで残り二人のどちらも突出しないようにしたらどんどん歪んでいった
10425/09/16(火)13:28:44No.1353783055+
>どいつもこいつも
>え?黒色槍騎兵つっよ…ってなってる所好き
結構な頻度でズタボロになってるのにどうして常に銀河最強なんだろうなアイツら…
10525/09/16(火)13:29:14No.1353783169+
>オーベルシュタインの理想としてはキルヒアイスミッターマイヤーロイエンタール三将が同じ高さで並び立ってバランスを取れるようにしたかったんだろうけど
>キルヒアイスが死んで残り二人のどちらも突出しないようにしたらどんどん歪んでいった
ケンプは犠牲になったのだ…
10625/09/16(火)13:29:51No.1353783294+
>ラインハルトとアンネローゼ以外に感情的にならないから挑発もきかないのはヤンから見たら厄介だキルヒ
バーミリオン会戦でも「ラインハルトは絶対に自分と直接対決に出てくる」ことがなかったら手も足も出なかったろうし
10725/09/16(火)13:30:02No.1353783340そうだねx2
>キルヒが生きてたらロイエンタールの離叛も防げたのかな
金髪の間にできた亀裂がオーベルとの軋轢や黒幕無双してた頃のフェザーンの工作とかで広がってって
幼帝誘拐事件のモルト中将自害のあたりで決定的になりそう
10825/09/16(火)13:30:51No.1353783505+
No2不要論は論としては間違ってないけど
金髪と赤毛の関係性だと全然アリだった
10925/09/16(火)13:31:10No.1353783569+
>「お前は俺のなんだ?」って言われて「あなたの忠実なる部下ですローエングラム侯」って意地になっちゃう辺りキルヒもまだまだ若いな…ってなった
時間さえあれば俺が悪かった余…で和解できたろうにね
11025/09/16(火)13:31:27No.1353783625+
キルヒが生きてたら生きてたで「余はキルヒアイスとも戦いたいなぁ…」とか言い出すよきっと
もうそういう病気だし
11125/09/16(火)13:31:31No.1353783631そうだねx1
キルヒアイス裏切るはよく言われるし作者からも言われてるけど
あいつ野心皆無の天使狂いだからラインハルトが解釈違いなことしたら敵になってでも止めると思うけど敵のままでも天使だと思ってると思うよ
11225/09/16(火)13:32:23No.1353783828+
>No2不要論は論としては間違ってないけど
>金髪と赤毛の関係性だと全然アリだった
その辺反省したのか赤毛の死後結構金髪に甘い義眼
11325/09/16(火)13:32:29No.1353783848+
>>ラインハルトとアンネローゼ以外に感情的にならないから挑発もきかないのはヤンから見たら厄介だキルヒ
>バーミリオン会戦でも「ラインハルトは絶対に自分と直接対決に出てくる」ことがなかったら手も足も出なかったろうし
ヒューベリオンに姉上のえっちなノーズアート描くか…
11425/09/16(火)13:32:30No.1353783854+
>キルヒアイス裏切るはよく言われるし作者からも言われてるけど
>あいつ野心皆無の天使狂いだからラインハルトが解釈違いなことしたら敵になってでも止めると思うけど敵のままでも天使だと思ってると思うよ
俺も初見時はラインハルトについて行けなくなったキルヒが同盟に行ってヤンと共闘してラインハルトを止める展開になるのかと思ってた
11525/09/16(火)13:33:08No.1353783991+
>俺も初見時はラインハルトについて行けなくなったキルヒが同盟に行ってヤンと共闘してラインハルトを止める展開になるのかと思ってた
誰が勝てるんだよこのペア
11625/09/16(火)13:33:20No.1353784039+
>「お前は俺のなんだ?」って言われて「あなたの忠実なる部下ですローエングラム侯」って意地になっちゃう辺りキルヒもまだまだ若いな…ってなった
そうなのだ…あそこでキルヒアイスが「私はラインハルト様の友です」と答えてくれさえすれば…
そうすればきっと余いやラインハルトも「俺が悪かったキルヒアイス」と謝れていたものを…あいつにも責任の一端があるのだ…そうではないか…?
11725/09/16(火)13:33:27No.1353784072+
>キルヒアイス裏切るはよく言われるし作者からも言われてるけど
>あいつ野心皆無の天使狂いだからラインハルトが解釈違いなことしたら敵になってでも止めると思うけど敵のままでも天使だと思ってると思うよ
キルヒアイス閣下もあの金髪の小僧にさぞ笑止な思いをなさったことでしょう
11825/09/16(火)13:33:29No.1353784082+
キルヒアイス個人がラインハルトを絶対裏切らないのはわかってるので良い
ただキルヒアイス個人に忠誠を持つ者が現れ将来に軍内ひいては政治的な分裂を起こしかねないことは否定しきれない部分ではある
11925/09/16(火)13:33:56No.1353784163そうだねx2
>キルヒアイス裏切るはよく言われるし作者からも言われてるけど
>あいつ野心皆無の天使狂いだからラインハルトが解釈違いなことしたら敵になってでも止めると思うけど敵のままでも天使だと思ってると思うよ
金髪赤毛が完全に対等な友かというと微妙に違うんだよな
12025/09/16(火)13:34:20No.1353784248+
銀河一の面食いだよなキルヒアイス
12125/09/16(火)13:34:56No.1353784389そうだねx1
>金髪赤毛が完全に対等な友かというと微妙に違うんだよな
最高の友ではあっても対等な友ではないんだよな
この辺はビュコックのセリフが刺さる刺さる
12225/09/16(火)13:35:02No.1353784420+
>そうなのだ…あそこでキルヒアイスが「私はラインハルト様の友です」と答えてくれさえすれば…
>そうすればきっと余いやラインハルトも「俺が悪かったキルヒアイス」と謝れていたものを…あいつにも責任の一端があるのだ…そうではないか…?
ボケたこと言ってるとヴァルハラのキルヒアイス提督が情けなく思いますよ閣下
12325/09/16(火)13:36:46No.1353784650そうだねx4
>そうすればきっと余いやラインハルトも「俺が悪かったキルヒアイス」と謝れていたものを…あいつにも責任の一端があるのだ…そうではないか…?
そういうとこだぞ
12425/09/16(火)13:36:49No.1353784698そうだねx3
>銀河一の面食いだよなキルヒアイス
幼少期に男も女も最高級のものに出会ってしまったんだ
価値観壊れる
12525/09/16(火)13:36:55No.1353784740+
カチャカチャするのおやめなさい閣下
12625/09/16(火)13:37:02No.1353784771そうだねx1
キルヒアイスが生きていたとしてキルヒアイスの信頼を最初に裏切るのはおそらくラインハルトの方だし
キルヒアイスもそれを許容して折れることはないだろうなと思う
12725/09/16(火)13:37:14No.1353784807+
カイザーと姉上の理解のある彼くんと執事と部下を兼ねそろえた謎の存在だからな
12825/09/16(火)13:37:27No.1353784852そうだねx2
>カチャカチャしてるの見せてください閣下
12925/09/16(火)13:37:46No.1353784910+
>ただキルヒアイス個人に忠誠を持つ者が現れ将来に軍内ひいては政治的な分裂を起こしかねないことは否定しきれない部分ではある
元帥達はカイザーに絶対の忠誠を誓っているけどじゃあ元帥達の部下も同じかと言われたら違う人もいるよねベルゲンブリューンとか
13025/09/16(火)13:37:49No.1353784918+
>>カチャカチャしてるの見せてください閣下
やだ余
13125/09/16(火)13:37:51 ノイエ版No.1353784926そうだねx1
>カチャカチャするのおやめなさい閣下
ギュッ…
13225/09/16(火)13:38:38No.1353785104そうだねx2
明確なNo.2がいると面倒だから他を上げるかこいつ下げろよって意見なだけでブラウンシュヴァイク砲で死んだのはラインハルト含め他の奴らがボケてたせいだし
13325/09/16(火)13:39:28No.1353785280+
フジリュー版はベルゲングリューンが闇堕ちする過程が美しくて好き
13425/09/16(火)13:39:38No.1353785316そうだねx3
後世だとミッターに都合よすぎて全てミッターの策謀扱いされそう
13525/09/16(火)13:41:22No.1353785701+
>>金髪赤毛が完全に対等な友かというと微妙に違うんだよな
>最高の友ではあっても対等な友ではないんだよな
>この辺はビュコックのセリフが刺さる刺さる
いつしかキルヒアイスはラインハルトを様付けで呼ぶようになっていた
13625/09/16(火)13:41:23No.1353785707+
>後世だとミッターに都合よすぎて全てミッターの策謀扱いされそう
黄色いバラをプロポーズに持っていくなんでおかしいもんな…
13725/09/16(火)13:44:27No.1353786053+
キルヒアイスって二次創作でホモにされててもあんまり違和感ない
ロイエンタールも
13825/09/16(火)13:44:41No.1353786087そうだねx3
ラインハルトキルヒアイスオーベルロイエンタール全員死んで都合がいいやつなんて一人しかいないからな・・・
13925/09/16(火)13:44:55No.1353786117そうだねx1
>キルヒアイス閣下もあの金髪の小僧にさぞ笑止な思いをなさったことでしょう
キルヒアイスだとトリューニヒトにトドメは刺せないよなぁ…
14025/09/16(火)13:46:02No.1353786296そうだねx3
>後世だとミッターに都合よすぎて全てミッターの策謀扱いされそう
「よく考えるのぜ霊夢…この一連の事件で一体誰が得をしたのか?と」
「た…確かに!ミッターマイヤー提督が一番漁夫の利を得ているわ!」
「ロイエンタールの乱で陣頭指揮を取ったのも自分への疑いを晴らすためと考えると納得行くんだぜ」
「そんな…ミッターマイヤー提督って高潔の英雄ってイメージだったのに…!」
とかあの世界のゆっくり解説動画で語られるんだよね
14125/09/16(火)13:46:40No.1353786376+
嫁さん大好きなのに正妻との間に実子がいないことについて後世からあれこれ言われるんだろうなミッタマかわいそう
14225/09/16(火)13:48:19No.1353786591+
>嫁さん大好きなのに正妻との間に実子がいないことについて後世からあれこれ言われるんだろうなミッタマかわいそう
ベッドの上でも疾風ウォルフ
14325/09/16(火)13:50:11No.1353786830そうだねx1
ミッタマカイザーリン共謀説は状況から考えると絶対出るよな…
14425/09/16(火)13:50:26No.1353786902そうだねx2
>「お前は俺のなんだ?」って言われて「あなたの忠実なる部下ですローエングラム侯」って意地になっちゃう辺りキルヒもまだまだ若いな…ってなった
あれは言わせた金髪が悪い
14525/09/16(火)13:50:30No.1353786926そうだねx2
>フジリュー版はベルゲングリューンが闇堕ちする過程が美しくて好き
闇落ちというか悲惨というか
キルヒアイス閣下すげえんだぜ知ってるか!?って噂を語ってた頃からどんどん真っ黒になってしまった…
14625/09/16(火)13:51:34No.1353787133+
ベルゲングリューンは立て続けに大当たり上司失ったら自棄にもなるわな
14725/09/16(火)13:51:51No.1353787186+
>後世だとミッターに都合よすぎて全てミッターの策謀扱いされそう
何が酷いってミッタマはロイエンを止められなかった自分を責めまくってるから反論しなさそうだ…
14825/09/16(火)13:53:09No.1353787449そうだねx1
>>後世だとミッターに都合よすぎて全てミッターの策謀扱いされそう
>何が酷いってミッタマはロイエンを止められなかった自分を責めまくってるから反論しなさそうだ…
ロイエンは弁明しなかったからああなったのにな…
14925/09/16(火)13:53:24No.1353787489+
グリルパルツァーの地球教隠蔽はちゃんと公表しないとダメだよね…
15025/09/16(火)13:53:46No.1353787560+
汚名いいよね…いい…
あれ読むとキルヒアイス裏切っても最後の最後に日和ってカイザー殺せなくて終わりそうだと思った
15125/09/16(火)13:54:59No.1353787803+
カイザーに自分を討たせることで忠言しようとするタイプだよ
15225/09/16(火)13:55:55No.1353788017そうだねx2
ちびキャラゲームかなんかでキルヒの部下になった時に「これからもラインハルト様のために頑張りましょうね!」って言われた時に「はいキルヒアイス様」って返答したら「あまりからかわないでください」ってはにかむシーンめっちゃ好き
ただこれが冗談にならなそうなのも怖いけど
15325/09/16(火)13:56:02No.1353788056そうだねx2
けどミッターマイヤーおそらく死ぬ直前くらいまで働かされ続けるよ
15425/09/16(火)13:56:08No.1353788073+
藤崎版は1番仲がいいラインハルトとキルヒアイスと言っていいのに
悪霊の幻覚になって苦しめてくるのこわい
15525/09/16(火)13:57:17No.1353788288+
>ちびキャラゲームかなんかでキルヒの部下になった時に「これからもラインハルト様のために頑張りましょうね!」って言われた時に「はいキルヒアイス様」って返答したら「あまりからかわないでください」ってはにかむシーンめっちゃ好き
>ただこれが冗談にならなそうなのも怖いけど
金髪じゃなくキルヒアイスに個人的な忠誠を誓う部下がいるかいないかで言えば絶対いるもんな…
15625/09/16(火)13:58:09No.1353788461+
ヴェスターラントへのラインハルトの対応が各媒体でちょっとずつ違うんだよな
ものによってははっきり阻止するよう命じるからキルヒアイスとの仲も修復できたかもしれない
まあキルヒアイスの運命そのものは変わらないんだけど…
15725/09/16(火)14:00:59No.1353789143そうだねx1
>藤崎版は1番仲がいいラインハルトとキルヒアイスと言っていいのに
オーベルシュタインのヴェスターラント攻撃放置進言に対して
「莫迦を言うなオーベルシュタイン!!11!1!ここに謀など無用!!今すぐミッターマイヤーを向かわせ阻止させよ!」
って秒で返すフジリュー金髪最高にかっこよかったよ
15825/09/16(火)14:02:44No.1353789511そうだねx1
>けどミッターマイヤーおそらく死ぬ直前くらいまで働かされ続けるよ
だからめっちゃ評価される一方でアホみたいな噂も死ぬほど流れるしそれ利用する輩も出てくるだろうから大変だろう…
15925/09/16(火)14:04:34No.1353789969+
人望に溢れ従順で野心のないミッタマと旧知のロリを嫁がせて準身内にしたケスラー
カイザーリンの知性は安泰だ余…
16025/09/16(火)14:05:35No.1353790208+
孫の代まで働かされる
16125/09/16(火)14:06:20No.1353790367そうだねx1
帝政だから孫どころか子々孫々迄働かされるぞ
16225/09/16(火)14:07:21No.1353790637+
ミッターマイヤーとフロイラインは…実は愛人関係なんだろ!?
16325/09/16(火)14:08:59No.1353790988+
>ミッターマイヤーとフロイラインは…実は愛人関係なんだろ!?
後世の歴史家がそう考えてもおかしくはない
16425/09/16(火)14:09:03No.1353791003+
ロイエンタールから文句無しで認められてるのこの赤毛ヤバいなって
16525/09/16(火)14:09:42No.1353791131そうだねx3
>ロイエンタールから文句無しで認められてるのこの赤毛ヤバいなって
だって能力的にも人格的にもマジで非の打ち所がないんだもの…
16625/09/16(火)14:09:56No.1353791186そうだねx1
フェリックス君の将来が楽しみ
16725/09/16(火)14:10:33No.1353791317+
>ミッターマイヤーとフロイラインは…実は愛人関係なんだろ!?
ロイエンタールの血は親が不倫する呪いでもかかっているのか余…
16825/09/16(火)14:11:40No.1353791597+
>フェリックス君の将来が楽しみ
絶対拗らせせる血筋と環境だよな
ミッタマ夫妻が素晴らしい養父母だからこそ拗らせるぞ
16925/09/16(火)14:12:32No.1353791791そうだねx1
>>ロイエンタールから文句無しで認められてるのこの赤毛ヤバいなって
>だって能力的にも人格的にもマジで非の打ち所がないんだもの…
人格面はマジで眩しいだろうな…
まっすぐに忠誠を誓うってのは良い悪い別にしてロイエンタールにはできないことだから
17025/09/16(火)14:13:51No.1353792080+
ミッタマ夫妻に実子産まれたらよりとんでもないこじれ方しそうフェリックス君
17125/09/16(火)14:14:32No.1353792232+
ロイエンタールの忠誠心自体は真っ直ぐだろ
だからこそアイツは歪んでるわけで
17225/09/16(火)14:15:07No.1353792378+
地球教の陰謀でキルヒアイスと敵対させられた場合金髪ならマジで地球粉砕しそう
17325/09/16(火)14:15:37No.1353792487そうだねx3
強いてキルヒアイスの欠点を上げるならば丸腰の相手を撃てない事位
17425/09/16(火)14:16:54No.1353792773+
ミッターマイヤーにぜんぜん野心が無い方が特殊な気がするよ
17525/09/16(火)14:17:23No.1353792874そうだねx2
>ロイエンタールの忠誠心自体は真っ直ぐだろ
>だからこそアイツは歪んでるわけで
忠誠心自体は真っ直ぐなところにプライドとか周りからの策略とか混ざってなんかもう逆にすごい忠を尽くした反乱起こすからな
17625/09/16(火)14:18:33No.1353793129そうだねx2
ミッターマイヤー夫妻は血のつながりの有無で子どもの扱いに差をつけるような親ではないがそれがプラスに働かないこともあり得そうな血筋
17725/09/16(火)14:23:08No.1353793700そうだねx1
No2と姉上が結ばれたらNo1狂喜乱舞しそう
17825/09/16(火)14:24:26No.1353793990そうだねx5
>No2と姉上が結ばれたらNo1狂喜乱舞しそう
姉上とキルヒアイスをキルヒアイスと姉上に取られた〜!!!!って喜怒哀楽全部出すと思う
17925/09/16(火)14:24:44No.1353794061+
>No2と姉上が結ばれたらNo1狂喜乱舞しそう
その二人に子供出来たら多分猫可愛がりする
18025/09/16(火)14:25:09No.1353794152そうだねx1
>ミッターマイヤーにぜんぜん野心が無い方が特殊な気がするよ
最高の上司の下でいい仕事して給料貰えれば万事オッケーだよな!家近いし歩いて帰ろうかエヴァ
帝国元帥かこれが
18125/09/16(火)14:25:57No.1353794322+
>No2と姉上が結ばれたらNo1狂喜乱舞しそう
いやNo. 1がキルヒアイスを姉上に奪われた姉上をキルヒアイスに奪われたってネチネチウジウジしてるところに
三人で結婚してるみたいにまとめて仲良くする三人がいい
18225/09/16(火)14:28:18No.1353794853+
姉上キルヒアイスくっついたらひとしきり騒いだ後フロイライン…一人にしないでくれ…ってなりそう

- GazouBBS + futaba-