レス送信モード |
---|
アーク見たことないんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
なんでこの目の綺麗な坊主シナリオでほぼティファみたいな役どころしてんの…?
… | 125/09/15(月)23:40:22No.1353661439そうだねx13原作見ればわかるよ |
… | 225/09/15(月)23:40:36No.1353661515+なんでって…原作通りだから? |
… | 325/09/15(月)23:41:23No.1353661811+アニメ見てもそこまでわからないが漫画だともっとわからないと思う |
… | 425/09/15(月)23:41:46No.1353661973そうだねx23まずゲッターロボ號から読む必要が…いや読んでもわからんわ何だよメシアって |
… | 525/09/15(月)23:42:01No.1353662068そうだねx4あのメシアタイールの弟だぞ? |
… | 625/09/15(月)23:42:25No.1353662237そうだねx48>あのメシアタイールの弟だぞ? |
… | 725/09/15(月)23:42:28No.1353662262そうだねx8>あのメシアタイールの弟だぞ? |
… | 825/09/15(月)23:42:28No.1353662263+知ってるのか原作勢!? |
… | 925/09/15(月)23:42:36No.1353662314+いつもだとティファとかその作品の一番鍵握ってる系の不思議系少女あたりが怯えるシーンで |
… | 1025/09/15(月)23:42:37 アニメ勢No.1353662318そうだねx13>あのメシアタイールの弟だぞ? |
… | 1125/09/15(月)23:43:15No.1353662600+あなたに力を… |
… | 1225/09/15(月)23:43:23No.1353662652+作者に聞こう |
… | 1325/09/15(月)23:43:53No.1353662850+>ゲッター線に聞こう |
… | 1425/09/15(月)23:44:02No.1353662898そうだねx9>いつもだとティファとかその作品の一番鍵握ってる系の不思議系少女あたりが怯えるシーンで |
… | 1525/09/15(月)23:44:03No.1353662908そうだねx14体験版の段階で漫画版アークでのセリフ量超えたらしくて笑っちゃったわ |
… | 1625/09/15(月)23:44:13No.1353662960+でもアニメではマジで頼りになる仲間なんすよ特に精神的な支えとして |
… | 1725/09/15(月)23:44:13No.1353662970そうだねx7>いつもだとティファとかその作品の一番鍵握ってる系の不思議系少女あたりが怯えるシーンで |
… | 1825/09/15(月)23:44:17No.1353662999そうだねx12なんなら獏もタイールもティファなんか足元にも及ばねえぞ |
… | 1925/09/15(月)23:44:53No.1353663234+令和のティファは戦えるんだな |
… | 2025/09/15(月)23:45:05No.1353663314+でもティファはMSでミサイルぶっ放したりはしないじゃん? |
… | 2125/09/15(月)23:45:16No.1353663372+俺は火星に竜馬たちを救いに行くとかそういうの欲しがってます |
… | 2225/09/15(月)23:45:28No.1353663452そうだねx16>>あのメシアタイールの弟だぞ? |
… | 2325/09/15(月)23:45:29No.1353663460+座禅組んだまま操縦してるタイールなんなんだよ |
… | 2425/09/15(月)23:45:42No.1353663542+元太? |
… | 2525/09/15(月)23:45:46No.1353663570+ルルーシュも発言を無視しないレベルなのヤバい |
… | 2625/09/15(月)23:46:08No.1353663704そうだねx6あまりスポットライトが当たらない「ビンビン!来てるぜ」という決まり文句 |
… | 2725/09/15(月)23:46:13No.1353663725+こんな見た目だけどガチの異能もちでハッキングもできるアークチームの知恵袋ポジションなんだよなあ |
… | 2825/09/15(月)23:46:28No.1353663808+なんかゲッペラーのとこに残ったけど |
… | 2925/09/15(月)23:46:33No.1353663837+往年の二次SSみたいな導入をしたやつ |
… | 3025/09/15(月)23:46:39No.1353663873+見た目破戒僧なのに… |
… | 3125/09/15(月)23:46:45No.1353663913そうだねx2>座禅組んだまま操縦してるタイールなんなんだよ |
… | 3225/09/15(月)23:47:03No.1353664085+3担当なのになりゆきとかじゃなくてちゃんとゲッターに因縁がある貴重な人間だぜ |
… | 3325/09/15(月)23:47:14No.1353664179+後半になるにつれてどんどんトンデモ展開が増えていってティファになるの笑う |
… | 3425/09/15(月)23:47:17No.1353664198そうだねx5>あまりスポットライトが当たらない「ビンビン!来てるぜ」という決まり文句 |
… | 3525/09/15(月)23:47:23No.1353664246+まあスレ画みたいなのがいない時にだいたい未来見えてるニュータイプ達がどっちかというとおかしかったのかもしれない |
… | 3625/09/15(月)23:47:30No.1353664300そうだねx9パワーとエスパーとハイテク知識と良識を兼ね備えた完全体ベアー号枠 |
… | 3725/09/15(月)23:47:39No.1353664345+>>ゲッター線に聞こう |
… | 3825/09/15(月)23:47:43No.1353664375そうだねx18>往年の二次SSみたいな導入をしたやつ |
… | 3925/09/15(月)23:48:08No.1353664533+獏は3で兄貴は2なのが兄弟間のすれ違いを感じる(真ゲッターの3は竜馬) |
… | 4025/09/15(月)23:48:11No.1353664556+頑丈さが取り柄の3号パイロットにあるまじき特殊能力 |
… | 4125/09/15(月)23:48:28No.1353664662そうだねx7タイールは漫画版號だとちょこちょこ出番あるんだけどなんであんなにめちゃくちゃなのか自体はよくわからない |
… | 4225/09/15(月)23:48:35No.1353664708そうだねx5>でもアニメ本編のカーンは水中でグルグルしてたくらいしか活躍がない |
… | 4325/09/15(月)23:48:44No.1353664768そうだねx4>>往年の二次SSみたいな導入をしたやつ |
… | 4425/09/15(月)23:48:47No.1353664790+水星パートのはずなのにゲッターチームの雰囲気とガンダムファイトで塗り潰されてる感のあるエピソード |
… | 4525/09/15(月)23:48:48No.1353664795そうだねx4>頑丈さが取り柄の3号パイロットにあるまじき特殊能力 |
… | 4625/09/15(月)23:49:18No.1353665009+>タイールは漫画版號だとちょこちょこ出番あるんだけどなんであんなにめちゃくちゃなのか自体はよくわからない |
… | 4725/09/15(月)23:49:33No.1353665113そうだねx8漠がなんか言ってるな…から漠!君の意見を聞こう!になるの笑う |
… | 4825/09/15(月)23:49:34No.1353665120+今回ゼロシステムあんま役に立ってなかったな… |
… | 4925/09/15(月)23:49:40No.1353665156+漠!何か感じたのか!おい!ヤベーぞ!!が便利すぎる |
… | 5025/09/15(月)23:49:42No.1353665175+>獏は3で兄貴は2なのが兄弟間のすれ違いを感じる(真ゲッターの3は竜馬) |
… | 5125/09/15(月)23:49:46No.1353665204そうだねx8原作の10倍活躍したアニメの12000倍目立つスパロボカーン |
… | 5225/09/15(月)23:49:55No.1353665259そうだねx3>>>往年の二次SSみたいな導入をしたやつ |
… | 5325/09/15(月)23:49:59No.1353665280そうだねx3原作からすると知らない必殺生やされてるアークは元よりほとんどアニオリの活躍してるキリクとカーンがあまりにも酷い |
… | 5425/09/15(月)23:50:09No.1353665339+兄貴ほど万能感無くてなおかつゲッターの導きって言う理解してる人間がいないパワーソースなのがかなりうまく作用してる |
… | 5525/09/15(月)23:50:31No.1353665463+>獏は3で兄貴は2なのが兄弟間のすれ違いを感じる(真ゲッターの3は竜馬) |
… | 5625/09/15(月)23:50:33No.1353665470+やってることがずっと預言者か占い師のそれ |
… | 5725/09/15(月)23:50:42No.1353665520+こんなにガタイ良かったかな…ってなる立ち絵 |
… | 5825/09/15(月)23:50:55No.1353665585+海中マップでここぞとばかりにカーン売り込んでくるのは笑った |
… | 5925/09/15(月)23:51:21No.1353665745+まだ途中だから出番あるのかもしれないけどもっと目立つかと思ってた爬虫人ハーフがめちゃくちゃ大人しい2号ポジなのなんか笑う |
… | 6025/09/15(月)23:51:22No.1353665751+幻影の兄に化けて出てくるなんて信心が足りないんじゃないか!?とか言い出すのもわりと好き |
… | 6125/09/15(月)23:51:25No.1353665758+キリクで突っ込んでカーンで敵ターン凌いでアークでボスを殴るあまりに理想のユニット |
… | 6225/09/15(月)23:51:28No.1353665772+最初で最後の水中マップで水中ならカーンだ! |
… | 6325/09/15(月)23:51:37No.1353665805そうだねx13>海中マップでここぞとばかりにカーン売り込んでくるのは笑った |
… | 6425/09/15(月)23:51:39No.1353665812+>今回ゼロシステムあんま役に立ってなかったな… |
… | 6525/09/15(月)23:51:53No.1353665891+Yのアークの何がいいって行動終了しても変形できるとこだと思う |
… | 6625/09/15(月)23:52:04No.1353665970そうだねx2>水星パートのはずなのにゲッターチームの雰囲気とガンダムファイトで塗り潰されてる感のあるエピソード |
… | 6725/09/15(月)23:52:06No.1353665996+>最初で最後の水中マップで水中ならカーンだ! |
… | 6825/09/15(月)23:52:12No.1353666036+>キリクで突っ込んでカーンで敵ターン凌いでアークでボスを殴るあまりに理想のユニット |
… | 6925/09/15(月)23:52:13No.1353666044+頼む!成仏してくれ〜! |
… | 7025/09/15(月)23:52:26No.1353666131そうだねx1>>海中マップでここぞとばかりにカーン売り込んでくるのは笑った |
… | 7125/09/15(月)23:52:29No.1353666147+>海中マップでここぞとばかりにカーン売り込んでくるのは笑った |
… | 7225/09/15(月)23:52:42No.1353666226+今作のゲッターはなんかスケールデカくない? |
… | 7325/09/15(月)23:53:16No.1353666442+撃墜数稼ぎはキリクよりカーンの方がずっと楽だったな |
… | 7425/09/15(月)23:53:20No.1353666474そうだねx4チャプター1から自軍にいて全然強化ないのになんかずっと強いのなんなの… |
… | 7525/09/15(月)23:53:30No.1353666517そうだねx10そもそもの話として原作(アニメ漫画問わず)ゲッターの地形適性はスパロボほど極端じゃない |
… | 7625/09/15(月)23:53:31No.1353666527+ゲッターは3つの心が一つにならないととは言われるがどの媒体でも3人目持て余してる気がする |
… | 7725/09/15(月)23:53:33No.1353666542+そろそろスパロボはマップでのイベント演出に力を入れてもいいと思う |
… | 7825/09/15(月)23:53:37No.1353666578そうだねx8ものすごく変な話なんだけどアークのアニメって歴代ゲッターアニメで漫画版をアニメ化して漫画版の流れを汲んでる珍しい作品だから他のアニメ作品がノイズにしかならないんだよな… |
… | 7925/09/15(月)23:53:42No.1353666606そうだねx3アニメ見てもわからないかもしれないが |
… | 8025/09/15(月)23:53:49No.1353666651+今作エネルギー問題がシビアだから弾数で手数稼げるの助かるよね |
… | 8125/09/15(月)23:53:49No.1353666653+キリクで長距離移動後にカーン変形でダメージ耐えながら反撃で削るパターンが便利すぎ |
… | 8225/09/15(月)23:53:53No.1353666673+>ゲッターは3つの心が一つにならないととは言われるがどの媒体でも3人目持て余してる気がする |
… | 8325/09/15(月)23:54:05No.1353666734+武蔵って対異種族への闘志と殺意が異様に高いから |
… | 8425/09/15(月)23:54:14No.1353666792+(ずっとアークでも無難に強い) |
… | 8525/09/15(月)23:54:16No.1353666813+>撃墜数稼ぎはキリクよりカーンの方がずっと楽だったな |
… | 8625/09/15(月)23:54:17No.1353666824そうだねx2ミサイルが弾数制なの当たり前なんだけど偉い |
… | 8725/09/15(月)23:54:38No.1353666938そうだねx2>ゲッターは3つの心が一つにならないととは言われるがどの媒体でも3人目持て余してる気がする |
… | 8825/09/15(月)23:54:50No.1353667020+>>ゲッターは3つの心が一つにならないととは言われるがどの媒体でも3人目持て余してる気がする |
… | 8925/09/15(月)23:54:55No.1353667044+カーン無改造でもパンチがやたら火力出るんだよな |
… | 9025/09/15(月)23:55:00No.1353667078+>今作エネルギー問題がシビアだから弾数で手数稼げるの助かるよね |
… | 9125/09/15(月)23:55:28No.1353667280そうだねx2>ものすごく変な話なんだけどアークのアニメって歴代ゲッターアニメで漫画版をアニメ化して漫画版の流れを汲んでる珍しい作品だから他のアニメ作品がノイズにしかならないんだよな… |
… | 9225/09/15(月)23:55:32No.1353667319そうだねx4令和のティファはこんななのか |
… | 9325/09/15(月)23:55:34No.1353667338+よく考えると欠点がなさすぎるなコイツ |
… | 9425/09/15(月)23:55:38No.1353667355そうだねx1今回のゲッターはシナリオでの出番ヨシ強さヨシBGMや演出までヨシだから恵まれ過ぎてる…キリクが若干不遇以外は過去一ゲッターが目立ってるかもしれない |
… | 9525/09/15(月)23:55:50No.1353667434+こいつの兄貴がポッと出のティファみたいなもんだから… |
… | 9625/09/15(月)23:55:55No.1353667463+>キリクで長距離移動後にカーン変形でダメージ耐えながら反撃で削るパターンが便利すぎ |
… | 9725/09/15(月)23:56:07No.1353667524+>ゲッターは3つの心が一つにならないととは言われるがどの媒体でも3人目持て余してる気がする |
… | 9825/09/15(月)23:56:09No.1353667529+>まだ途中だから出番あるのかもしれないけどもっと目立つかと思ってた爬虫人ハーフがめちゃくちゃ大人しい2号ポジなのなんか笑う |
… | 9925/09/15(月)23:56:10No.1353667540+精神もボス特化に加速と回復と中々綺麗な構成 |
… | 10025/09/15(月)23:56:12No.1353667557+どう見てもパワー型の見た目なのに未来予知とかハッキングとかできるのずるいよ… |
… | 10125/09/15(月)23:56:17No.1353667591+曲がスパロボっぽさ強い |
… | 10225/09/15(月)23:56:25No.1353667641+>令和のティファはこんななのか |
… | 10325/09/15(月)23:56:32No.1353667677そうだねx3>今回のゲッターはシナリオでの出番ヨシ強さヨシBGMや演出までヨシだから恵まれ過ぎてる…キリクが若干不遇以外は過去一ゲッターが目立ってるかもしれない |
… | 10425/09/15(月)23:56:33No.1353667680+ろくすっぽ鍛えてなくても最低限の仕事をこなすので枠開いた時サブで突っ込むのに最適 |
… | 10525/09/15(月)23:56:44No.1353667748+知らん黒い真ゲッターが出てきて飛影して去ってった後あんまりフォローないのなんなの… |
… | 10625/09/15(月)23:57:00No.1353667859+>>令和のティファはこんななのか |
… | 10725/09/15(月)23:57:06No.1353667897+>生徒側だが… |
… | 10825/09/15(月)23:57:10No.1353667915+>原作でも2500年後ああなってるの? |
… | 10925/09/15(月)23:57:12No.1353667925+>(ずっとアークでも無難に強い) |
… | 11025/09/15(月)23:57:17No.1353667961+>出自と外見のせいで周囲から怖がられてるというカムイの一番の要素が異星人の味方いくらでもいるスパロボだと特色なくなるからしゃーない |
… | 11125/09/15(月)23:57:23No.1353667993そうだねx6>知らん黒い真ゲッターが出てきて飛影して去ってった後あんまりフォローないのなんなの… |
… | 11225/09/15(月)23:57:37No.1353668076+拓馬のボイスが良すぎる…もちろん全員良い演技してるんだけど個人的には頭一つ抜けてる |
… | 11325/09/15(月)23:57:47No.1353668148+>精神もボス特化に加速と回復と中々綺麗な構成 |
… | 11425/09/15(月)23:58:00No.1353668246そうだねx10>拓馬のボイスが良すぎる…もちろん全員良い演技してるんだけど個人的には頭一つ抜けてる |
… | 11525/09/15(月)23:58:10No.1353668302+漫画 ほぼ出番ない |
… | 11625/09/15(月)23:58:15No.1353668338そうだねx6アーク放送してたクールは間違いなく制作側も視聴者側も全員頭がどうにかなってたが |
… | 11725/09/15(月)23:58:15No.1353668340+>知らん黒い真ゲッターが出てきて飛影して去ってった後あんまりフォローないのなんなの… |
… | 11825/09/15(月)23:58:17No.1353668354+>原作の10倍活躍したアニメの12000倍目立つスパロボカーン |
… | 11925/09/15(月)23:58:25No.1353668404+何でストナーサンシャイン無いのかねスパロボのタラク… |
… | 12025/09/15(月)23:58:29No.1353668429+何もかんも賢ちゃんが武蔵以外の3号機パイロットに興味が無いのが悪い |
… | 12125/09/15(月)23:58:36No.1353668482+>>精神もボス特化に加速と回復と中々綺麗な構成 |
… | 12225/09/15(月)23:58:45No.1353668533そうだねx6元から良いやつではあるんだがちょっと見た目が爬虫類混ざってるだけだとスパロボではあんまり目立たないカムイくん |
… | 12325/09/15(月)23:58:46No.1353668536+>曲がスパロボっぽさ強い |
… | 12425/09/15(月)23:59:12No.1353668690+なんで居るかはよく分からないけど良いやつだしずっと味方だ |
… | 12525/09/15(月)23:59:20No.1353668737そうだねx4>>曲がスパロボっぽさ強い |
… | 12625/09/15(月)23:59:20No.1353668738そうだねx1>拓馬のボイスが良すぎる…もちろん全員良い演技してるんだけど個人的には頭一つ抜けてる |
… | 12725/09/15(月)23:59:28No.1353668804+>>知らん黒い真ゲッターが出てきて飛影して去ってった後あんまりフォローないのなんなの… |
… | 12825/09/15(月)23:59:37No.1353668845そうだねx3バグ戦後の話をEV付きでやってくれて嬉しい |
… | 12925/09/15(月)23:59:46No.1353668892+カーンが敵ターン反撃要因として完璧なんだよ |
… | 13025/09/15(月)23:59:55No.1353668949+未来のゲッター軍団に関してはなんなら原作より弱体化されてるアニメ版より弱体化されてるからなスパロボだと… |
… | 13125/09/16(火)00:00:04No.1353669012そうだねx3>アーク放送してたクールは間違いなく制作側も視聴者側も全員頭がどうにかなってたが |
… | 13225/09/16(火)00:00:05No.1353669015+>アーク放送してたクールは間違いなく制作側も視聴者側も全員頭がどうにかなってたが |
… | 13325/09/16(火)00:00:07No.1353669033+ゲッターは2に遠距離武器持たせてほしいゲームで使いづらい |
… | 13425/09/16(火)00:00:12No.1353669058+>>原作でも2500年後ああなってるの? |
… | 13525/09/16(火)00:00:25No.1353669129+姉パワーだけじゃなくて普通に売れるだけの物があるわゆうまってなった拓馬 |
… | 13625/09/16(火)00:00:54No.1353669308+>ゲッターこえー… |
… | 13725/09/16(火)00:00:57No.1353669331+予算は少ないけどゲッター線は満ち溢れてたアークアニメ |
… | 13825/09/16(火)00:00:59No.1353669342そうだねx1アークのアニメはなんか遊戯王勢がキャッキャしてた |
… | 13925/09/16(火)00:01:12No.1353669440そうだねx4そういやハヤテも内田雄馬だったな |
… | 14025/09/16(火)00:01:17No.1353669482+>ゲッターこえー… |
… | 14125/09/16(火)00:01:20No.1353669496+30の時に出てくんないかなーとか言ってたアークダイナゼノン水星が理想通りの活躍をしてくれるスパロボ |
… | 14225/09/16(火)00:01:21No.1353669502+また次に参戦する時は捏造ゲッターチェンジアタック欲しい |
… | 14325/09/16(火)00:01:39No.1353669610+原作からアニメの時点で死ぬほどアニオリ入ってるのにスパロボになると更にオリジナル要素混ざるからな |
… | 14425/09/16(火)00:02:10No.1353669801+あんな見た目だけど普通に好青年の拓馬 |
… | 14525/09/16(火)00:02:11No.1353669809+完全版シャインボンバーが見れただけでも価値がある |
… | 14625/09/16(火)00:02:25No.1353669897そうだねx1>アークのアニメはなんか遊戯王勢がキャッキャしてた |
… | 14725/09/16(火)00:02:31No.1353669929そうだねx5號?が乗ってる???が乱入してくる戦線イベント |
… | 14825/09/16(火)00:02:31No.1353669930そうだねx2>元から良いやつではあるんだがちょっと見た目が爬虫類混ざってるだけだとスパロボではあんまり目立たないカムイくん |
… | 14925/09/16(火)00:02:37No.1353669962そうだねx13形態に変形するロボに乗る内田雄馬いいよね… |
… | 15025/09/16(火)00:02:41No.1353669981+アンドロメダ流国の首領の名前出るたびふふってなる |
… | 15125/09/16(火)00:02:55No.1353670069+チェンゲ以前よりチェンゲ以後のほうが長いんだな… |
… | 15225/09/16(火)00:02:58No.1353670081+ゲッターザウルス一応出てくるんだから味方に欲しかったな(武器2つだけだが) |
… | 15325/09/16(火)00:03:05No.1353670113そうだねx3>あんな見た目だけど普通に好青年の拓馬 |
… | 15425/09/16(火)00:03:15No.1353670171+>あんな見た目だけど普通に好青年の拓馬 |
… | 15525/09/16(火)00:03:22No.1353670206そうだねx9>的ななんか胡乱な会話で進むのちょっと笑ったそっちが正体わかんないならもうお手上げなんよ |
… | 15625/09/16(火)00:03:23No.1353670210+>あとザウルスチーム味方加入 |
… | 15725/09/16(火)00:03:41No.1353670292+アークのアニメがああだったから遊戯王で使ってるSEって実はフリー音源なのか…?って疑い始めた当時 |
… | 15825/09/16(火)00:04:03No.1353670399+ルルーシュが予知信頼してるの笑う |
… | 15925/09/16(火)00:04:15No.1353670457+タラクはなんで黒いんでしょうね… |
… | 16025/09/16(火)00:04:15No.1353670460+ザウルスはアニメスタッフが2と3のラフ描いてるんだっけ |
… | 16125/09/16(火)00:04:16No.1353670474+誰こいつ!が割と頻発したスパロボだった |
… | 16225/09/16(火)00:04:33No.1353670556+リアタイの時は北米アニメ人気ランキングが犬題材の五分アニメ以下だったのを覚えている |
… | 16325/09/16(火)00:04:34No.1353670565+>號?が乗ってる???が乱入してくる戦線イベント |
… | 16425/09/16(火)00:04:39No.1353670595そうだねx1>>的ななんか胡乱な会話で進むのちょっと笑ったそっちが正体わかんないならもうお手上げなんよ |
… | 16525/09/16(火)00:04:40No.1353670608+>>的ななんか胡乱な会話で進むのちょっと笑ったそっちが正体わかんないならもうお手上げなんよ |
… | 16625/09/16(火)00:04:49No.1353670667+アークは漫画版の話だから竜馬は素手で殺し屋複数人を返り討ちにして惨殺するやつだったし隼人はガチの革命家だったし武蔵は北海道で武者修行してたのが初代ゲッター チームになる |
… | 16725/09/16(火)00:05:02No.1353670748+>ルルーシュが予知信頼してるの笑う |
… | 16825/09/16(火)00:05:04No.1353670753そうだねx6>タラクはなんで黒いんでしょうね… |
… | 16925/09/16(火)00:05:05No.1353670759+書き込みをした人によって削除されました |
… | 17025/09/16(火)00:05:38No.1353670959そうだねx2fu5587858.jpg[見る] |
… | 17125/09/16(火)00:05:55No.1353671047+まさかアリヤと占い対決をするのが獏とはな |
… | 17225/09/16(火)00:05:57No.1353671060そうだねx1お母さん!エアリアルはスーパーロボットじゃないよね!? |
… | 17325/09/16(火)00:06:11No.1353671117+>アークは漫画版の話だから竜馬は素手で殺し屋複数人を返り討ちにして惨殺するやつだったし隼人はガチの革命家だったし武蔵は北海道で武者修行してたのが初代ゲッター チームになる |
… | 17425/09/16(火)00:06:14No.1353671137そうだねx9>リアタイの時は北米アニメ人気ランキングが犬題材の五分アニメ以下だったのを覚えている |
… | 17525/09/16(火)00:06:15No.1353671142+號はスパロボだと翔がいないからホントにどうしようもない |
… | 17625/09/16(火)00:06:31No.1353671228+アークのアニメ当時観てたけど結局タラクの目的とかどうして現れたのかとか理解できなかった覚えがある |
… | 17725/09/16(火)00:06:34No.1353671234+號は正気で竜馬と同じ境地に至れた逸材なんだよな… |
… | 17825/09/16(火)00:06:35No.1353671243+>fu5587858.jpg[見る] |
… | 17925/09/16(火)00:06:50No.1353671320+この外見で占い師枠は無法すぎるだろ |
… | 18025/09/16(火)00:06:57No.1353671355そうだねx2石川賢作品基準だと無茶苦茶いい子だよねアークのゲッターチーム |
… | 18125/09/16(火)00:07:07No.1353671407+早乙女博士と隼人はこれに耐えれないなら死ぬだけだって理論で殺しに来るぞ |
… | 18225/09/16(火)00:07:13No.1353671445そうだねx3>アークのアニメ当時観てたけど結局タラクの目的とかどうして現れたのかとか理解できなかった覚えがある |
… | 18325/09/16(火)00:07:37No.1353671555+おにぎりコーラ推しすぎの拓馬 |
… | 18425/09/16(火)00:07:54No.1353671642+スパロボでルルにすら頼られてんのなんなんだよこの坊主 |
… | 18525/09/16(火)00:07:55No.1353671645+タラクの目的はアークを未来に送り戻るまで地球を護ること |
… | 18625/09/16(火)00:07:58No.1353671661+漫画原作基準なのでしっかり隼人の校しゃを経由している世界なの酷すぎる |
… | 18725/09/16(火)00:08:30No.1353671856そうだねx2>石川賢作品基準だと無茶苦茶いい子だよねアークのゲッターチーム |
… | 18825/09/16(火)00:08:38No.1353671894+>早乙女博士と隼人はこれに耐えれないなら死ぬだけだって理論で殺しに来るぞ |
… | 18925/09/16(火)00:08:40No.1353671902そうだねx3新も出して欲しいんだけどなぁ |
… | 19025/09/16(火)00:08:54No.1353671985+カイザーも99発撃てるギガントミサイル持ってきてくれ |
… | 19125/09/16(火)00:09:06No.1353672038+そもそも漫画版がメディアミックスしたことないのに最終章(打ち切りエンド)からアニメ化するの狂ってるよ |
… | 19225/09/16(火)00:09:18No.1353672120そうだねx7アークのアニメは低予算臭が隠しきれてなかったな… |
… | 19325/09/16(火)00:09:22No.1353672151+>体験版の段階で漫画版アークでのセリフ量超えたらしくて笑っちゃったわ |
… | 19425/09/16(火)00:09:28No.1353672199そうだねx2>ダイナゼノン水星が理想通りの活躍をしてくれるスパロボ |
… | 19525/09/16(火)00:09:49No.1353672338+獏なんて最終決戦の途中から完全に空気で最終回なんて影も形もないんだぞ |
… | 19625/09/16(火)00:09:52No.1353672360そうだねx1ヒを見るとマジでアーク視聴者が増えてて吹く |
… | 19725/09/16(火)00:10:06No.1353672440+恐竜帝国と停戦した話とかも漫画であったの? |
… | 19825/09/16(火)00:10:08No.1353672454+號がなんかタラクでアークを助けにきたけどすぐ帰らなきゃいけないくらいしかないもんなアニメでも… |
… | 19925/09/16(火)00:10:09No.1353672462+襲われても殺さないし再起不能にしたりしないからその時点で親父たちをはるかに超えた人格者だからな拓馬… |
… | 20025/09/16(火)00:10:24No.1353672542+>>早乙女博士と隼人はこれに耐えれないなら死ぬだけだって理論で殺しに来るぞ |
… | 20125/09/16(火)00:10:24No.1353672548+>アークのアニメは低予算臭が隠しきれてなかったな… |
… | 20225/09/16(火)00:10:24No.1353672549+そしてアークくん自身も大変に良い子 |
… | 20325/09/16(火)00:10:34No.1353672598そうだねx5>ヒを見るとマジでアーク視聴者が増えてて吹く |
… | 20425/09/16(火)00:11:01No.1353672738+各ゲッターアニメのカバーが聴けたのは良かったよ |
… | 20525/09/16(火)00:11:02No.1353672742+>こんな見た目だけどガチの異能もちでハッキングもできるアークチームの知恵袋ポジションなんだよなあ |
… | 20625/09/16(火)00:11:03No.1353672748+OPはアーク部分ちゃんと動くから良いんだよ! |
… | 20725/09/16(火)00:11:04No.1353672755+11話が終わった時点で原作の残りがあと2ページという |
… | 20825/09/16(火)00:11:05No.1353672759そうだねx5スパロボのスチルの方が本編より作画良いって言われててダメだった |
… | 20925/09/16(火)00:11:07No.1353672781+>>ダイナゼノン水星が理想通りの活躍をしてくれるスパロボ |
… | 21025/09/16(火)00:11:14No.1353672826+ゲッターきららジャンプで予算食われた説好き |
… | 21125/09/16(火)00:11:18No.1353672851+cvアンパンマンの死に戻りキャラと監督アンパンマンの予知キャラの対決 |
… | 21225/09/16(火)00:11:50No.1353673026そうだねx4>>アークのアニメは低予算臭が隠しきれてなかったな… |
… | 21325/09/16(火)00:11:56No.1353673058そうだねx2漫画版のカムイとお母さんを握手させる拓馬とそれを見るザウルスチームがまたいいんっすよ… |
… | 21425/09/16(火)00:11:58No.1353673068そうだねx10でもまあ制作側の凄い熱量は伝わってくるよアニメ… |
… | 21525/09/16(火)00:12:00No.1353673077+アニメ自体はめちゃくちゃ面白かったんだけど |
… | 21625/09/16(火)00:12:01No.1353673086+多分声優でかなり予算食ってるよねアークのアニメ |
… | 21725/09/16(火)00:12:02No.1353673096そうだねx2>>ゲッター線使わないゲッターロボ號をわざわざ人死ぬような機体にする必要ありましたかね隼人くん |
… | 21825/09/16(火)00:12:09No.1353673144+今思い出してもアークとコラボした温泉は正気じゃないと思う |
… | 21925/09/16(火)00:12:23No.1353673217+気の狂った石油王が投資してくれて鬼滅くらいの予算が付いたゲッターロボアークお目見えしねぇかな〜〜〜〜〜〜!! |
… | 22025/09/16(火)00:12:30No.1353673267+>アークのアニメは低予算臭が隠しきれてなかったな… |
… | 22125/09/16(火)00:12:37No.1353673303そうだねx8アニメは今時珍しい作画クオリティの低さだったけどロボのCG班はめっちゃ頑張ってたから… |
… | 22225/09/16(火)00:12:43No.1353673342+原作ファンはゲッター線の濃度を感じとってたらしいな |
… | 22325/09/16(火)00:12:47No.1353673365+なんかゲッターてよくわからない存在ですよね? なイメージから繰り出される |
… | 22425/09/16(火)00:13:01No.1353673434+スパロボyまだやってないんだけどメシアタイールに言及する他版権キャラいる? |
… | 22525/09/16(火)00:13:03No.1353673444+>>ゲッターこえー… |
… | 22625/09/16(火)00:13:05No.1353673461そうだねx2>気の狂った石油王が投資してくれて鬼滅くらいの予算が付いたゲッターロボアークお目見えしねぇかな〜〜〜〜〜〜!! |
… | 22725/09/16(火)00:13:11No.1353673489そうだねx8>今思い出してもアークとコラボした温泉は正気じゃないと思う |
… | 22825/09/16(火)00:13:21No.1353673562+>今思い出してもアークとコラボした温泉は正気じゃないと思う |
… | 22925/09/16(火)00:13:23No.1353673571+>なんかタクマたちの世代が真ゲッター起動からのゲッター線濃度が上がったせいで身体能力向上や異能持ち現れ始めたらしいからなあ |
… | 23025/09/16(火)00:13:24No.1353673583そうだねx1>なんかゲッターてよくわからない存在ですよね? なイメージから繰り出される |
… | 23125/09/16(火)00:13:35No.1353673644+>D2のことだけど |
… | 23225/09/16(火)00:13:36No.1353673650そうだねx9作画レベル低いしアニオリで半分ぐらい埋まってるのにファンからは好評という謎のアニメゲッターアーク |
… | 23325/09/16(火)00:13:38No.1353673654そうだねx1>(すべすべした市民たち) |
… | 23425/09/16(火)00:13:46No.1353673705+ドクターランドウが普通に強いので號でも若干足りてないからな性能 |
… | 23525/09/16(火)00:13:53No.1353673748そうだねx7>でもまあ制作側の凄い熱量は伝わってくるよアニメ… |
… | 23625/09/16(火)00:13:54No.1353673755+原作號にはあるけどアークにはないシーンを回想としてお出ししたり知らないシーンがいっぱい増えたり本当にどうかしていた |
… | 23725/09/16(火)00:13:56No.1353673771+プレサンパックで歌付きにしてるけど |
… | 23825/09/16(火)00:14:15No.1353673861そうだねx11>作画レベル低いしアニオリで半分ぐらい埋まってるのにファンからは好評という謎のアニメゲッターアーク |
… | 23925/09/16(火)00:14:17No.1353673877+アラスカ戦線見てぇ〜 |
… | 24025/09/16(火)00:14:19No.1353673889+川越監督が企画書出し続けた怨念の結果だし |
… | 24125/09/16(火)00:14:26No.1353673928そうだねx9>作画レベル低いしアニオリで半分ぐらい埋まってるのにファンからは好評という謎のアニメゲッターアーク |
… | 24225/09/16(火)00:14:27No.1353673934そうだねx2次はダークネスのムサシたのむ |
… | 24325/09/16(火)00:14:33No.1353673967そうだねx6>作画レベル低いしアニオリで半分ぐらい埋まってるのにファンからは好評という謎のアニメゲッターアーク |
… | 24425/09/16(火)00:14:34No.1353673971そうだねx3>>リアタイの時は北米アニメ人気ランキングが犬題材の五分アニメ以下だったのを覚えている |
… | 24525/09/16(火)00:14:43No.1353674032+>(望みを託して奴らの名を呼ぶ市民たち) |
… | 24625/09/16(火)00:14:56No.1353674091+当時気づいてなかったけどOP見返したら本当に止まっててダメだった |
… | 24725/09/16(火)00:15:20No.1353674234+なんで敗戦処理みたいな経緯でゲッターの監督になった人があそこまで取り込まれちまったんだろうな |
… | 24825/09/16(火)00:15:23No.1353674248そうだねx4>川越監督が企画書出し続けた怨念の結果だし |
… | 24925/09/16(火)00:15:43No.1353674361そうだねx5これで金がかかってればなあ…となるアークアニメ |
… | 25025/09/16(火)00:15:46No.1353674381そうだねx4もう一人のゲッターの申し子といえる中島かずきはグレンラガンがゲッターを分解して再構成した感じはある |
… | 25125/09/16(火)00:15:47No.1353674389そうだねx4一時期のゲッター関係の展開下手に風呂敷広げたり進めたり出来ないからエンペラー出してドワオする短編みたいなのばっかりだったからな… |
… | 25225/09/16(火)00:15:51No.1353674401+>次はダークネスのムサシたのむ |
… | 25325/09/16(火)00:16:07No.1353674497+とりあえず展開は繋げたから今後スパロボが出てゲッターが展開される限りは可能性は繋がったよね |
… | 25425/09/16(火)00:16:11No.1353674523そうだねx2>なんで敗戦処理みたいな経緯でゲッターの監督になった人があそこまで取り込まれちまったんだろうな |
… | 25525/09/16(火)00:16:23No.1353674586+Yはゲッペラーの閉じた世界ぶっ壊す話のDLCでも出るんだろうか |
… | 25625/09/16(火)00:16:23No.1353674594そうだねx1>>ヒを見るとマジでアーク視聴者が増えてて吹く |
… | 25725/09/16(火)00:16:28No.1353674625+12000年前の因縁から始まって2500年先に飛んでゲッターの未来やべーした後ゲッターやってくる前にゲッターでゴジラとやり合うの理屈は通ってるけど規模感がおかしくてふわふわしてくる |
… | 25825/09/16(火)00:16:31No.1353674647そうだねx5>一時期のゲッター関係の展開下手に風呂敷広げたり進めたり出来ないからエンペラー出してドワオする短編みたいなのばっかりだったからな… |
… | 25925/09/16(火)00:16:31No.1353674651+>これで金がかかってればなあ…となるアークアニメ |
… | 26025/09/16(火)00:16:37No.1353674688そうだねx1>もう一人のゲッターの申し子といえる中島かずきはグレンラガンがゲッターを分解して再構成した感じはある |
… | 26125/09/16(火)00:16:42No.1353674714そうだねx3しばらくスパロボでアークレギュラーになるかもな |
… | 26225/09/16(火)00:17:06No.1353674852+>>>アークのアニメは低予算臭が隠しきれてなかったな… |
… | 26325/09/16(火)00:17:10No.1353674872+きっとすごいものを発見するよ… |
… | 26425/09/16(火)00:17:17No.1353674930+ここは後半になってシーン追加されるんだなと思ってたからなOp |
… | 26525/09/16(火)00:17:26No.1353674990そうだねx4目の前の敵倒した後にもっとスケールがデカイ敵!! |
… | 26625/09/16(火)00:17:26No.1353674994+チェンゲとアーク同時に出してもいいのよ… |
… | 26725/09/16(火)00:17:27No.1353674995+そんな予算カツカツなのにJAMにSTORMやHEARTSのカバーさせたんだ |
… | 26825/09/16(火)00:17:29No.1353675008+>>作画レベル低いしアニオリで半分ぐらい埋まってるのにファンからは好評という謎のアニメゲッターアーク |
… | 26925/09/16(火)00:17:57No.1353675156+最恐公務員も川越監督だしスパロボと相性がいい |
… | 27025/09/16(火)00:18:01No.1353675187+サーガのアニメ化はゲッターファンからすればマジで悲願だからな |
… | 27125/09/16(火)00:18:06No.1353675218+知らん話の続きのチェンゲ組じゃなくてアーク組に交代出来るかね |
… | 27225/09/16(火)00:18:08No.1353675224+アークのメンバー若いしな |
… | 27325/09/16(火)00:18:22No.1353675337+>そんな予算カツカツなのにJAMにSTORMやHEARTSのカバーさせたんだ |
… | 27425/09/16(火)00:18:26No.1353675356+>サーガのアニメ化はゲッターファンからすればマジで悲願だからな |
… | 27525/09/16(火)00:18:29No.1353675367+>でもこれ初見の視聴者からしたらただのぶん投げエンドだよな… |
… | 27625/09/16(火)00:18:34No.1353675385+>そんな予算カツカツなのにJAMにSTORMやHEARTSのカバーさせたんだ |
… | 27725/09/16(火)00:18:49No.1353675469+DLCのノワールとの絡みが楽しみだ |
… | 27825/09/16(火)00:18:55No.1353675516そうだねx5>そんな予算カツカツなのにJAMにSTORMやHEARTSのカバーさせたんだ |
… | 27925/09/16(火)00:18:59No.1353675544そうだねx4アークチームの声優若めなのは世代交代感じていい |
… | 28025/09/16(火)00:19:04No.1353675585+グレンラガンにしろアニメアークにしろお前らは破壊の権化になる!への回答がそうなると知ってたらならないように頑張るので!なのがちょっと物足りなさある |
… | 28125/09/16(火)00:19:05No.1353675589+ここから原作だとどうなるんだ!? |
… | 28225/09/16(火)00:19:05No.1353675594そうだねx3>>でもこれ初見の視聴者からしたらただのぶん投げエンドだよな… |
… | 28325/09/16(火)00:19:08No.1353675615+ゲッターロボ大決戦2とかまかり間違って出てくれねぇかな |
… | 28425/09/16(火)00:19:11No.1353675637そうだねx2タラクとザウルス仲間化するまでは参戦してもらうぞ |
… | 28525/09/16(火)00:19:14No.1353675662そうだねx5いざとなればアーク名義で號や真もやれるから… |
… | 28625/09/16(火)00:19:15No.1353675663+アークのアニメは低予算感凄かったからな |
… | 28725/09/16(火)00:19:24No.1353675743+ゲッターロボ飛焔とかいうのもあったよな |
… | 28825/09/16(火)00:19:25No.1353675744そうだねx1ゲッター天ってなんなんです? |
… | 28925/09/16(火)00:19:42No.1353675859+石川英郎も歳とったな… |
… | 29025/09/16(火)00:19:45No.1353675872+>いざとなればアーク名義で號や真もやれるから… |
… | 29125/09/16(火)00:19:49No.1353675897そうだねx5ゲッターサーガを追ってるまで行くとゲッターファンというかケンイシカワファンだろうし虚無るのなんて承知の上というところはある |
… | 29225/09/16(火)00:19:54No.1353675927+>ゲッターってなんなんです? |
… | 29325/09/16(火)00:20:00No.1353675957+ゲッター線キメながらアンパンマン作る監督 |
… | 29425/09/16(火)00:20:10No.1353676005そうだねx3>ゲッター天ってなんなんです? |
… | 29525/09/16(火)00:20:10No.1353676007+スパロボのアークシャインボンバーの作画ぐらい本編で動いてたら凄まじい事になってただろうな… |
… | 29625/09/16(火)00:20:12No.1353676013+>>ゲッターってなんなんです? |
… | 29725/09/16(火)00:20:16 謎の大物監督No.1353676031そうだねx3ワタシ ゲッター チョットワカル |
… | 29825/09/16(火)00:20:16No.1353676033+予算無いのは本当に仕方がないんだが |
… | 29925/09/16(火)00:20:16No.1353676034+>ゲッター天ってなんなんです? |
… | 30025/09/16(火)00:20:23No.1353676068+作画に関しては原作読んで欲しい |
… | 30125/09/16(火)00:20:31No.1353676102+>>ゲッターってなんなんです? |
… | 30225/09/16(火)00:20:34No.1353676117+>ゲッター天ってなんなんです? |
… | 30325/09/16(火)00:20:42No.1353676169そうだねx8放送時に一番笑ったのは「どうすんだよ原作あと1コマしかないんだぞ」っていう心配の言葉 |
… | 30425/09/16(火)00:20:47No.1353676200そうだねx1>ゲッターってなんなんです? |
… | 30525/09/16(火)00:20:52No.1353676225+漫画版詳しい人にタラクが何か教えてほしい |
… | 30625/09/16(火)00:21:01No.1353676279+回によってキャラの顔変わるのまじで令和のアニメとは思えん |
… | 30725/09/16(火)00:21:10 謎のグレンラガンの監督No.1353676343そうだねx1ワタシモ ゲッター チョットワカル |
… | 30825/09/16(火)00:21:20No.1353676406そうだねx1>ゲッター天ってなんなんです? |
… | 30925/09/16(火)00:21:22No.1353676425そうだねx2>放送時に一番笑ったのは「どうすんだよ原作あと1コマしかないんだぞ」っていう心配の言葉 |
… | 31025/09/16(火)00:21:36No.1353676527そうだねx1漫画読んで獏とカーンの出番の無さにびっくりしてほしい |
… | 31125/09/16(火)00:21:37No.1353676531+アークはスパロボでチェンゲ以上に酷使されていくのかな… |
… | 31225/09/16(火)00:21:42No.1353676570そうだねx8>騙されんな |
… | 31325/09/16(火)00:21:42No.1353676573そうだねx1>ワタシ ゲッター チョットワカル |
… | 31425/09/16(火)00:21:44No.1353676581そうだねx8原作コマを取り込んだED演出はまさに手の込んだ手抜き |
… | 31525/09/16(火)00:21:44No.1353676582+>ゲッターサーガを追ってるまで行くとゲッターファンというかケンイシカワファンだろうし虚無るのなんて承知の上というところはある |
… | 31625/09/16(火)00:21:51No.1353676613そうだねx7原作のコマをそれっぽくカットインさせるだけで超クールなEDアニメが完成しちまうくらいに原作絵のアクションが凄い |
… | 31725/09/16(火)00:21:55No.1353676647+>ワタシモ ゲッター チョットワカル |
… | 31825/09/16(火)00:21:57No.1353676656+原作読破勢があそこまで困惑してるアニメはそうそう無いと思う |
… | 31925/09/16(火)00:22:04No.1353676692そうだねx1俺の知らないゲッターだと!? |
… | 32025/09/16(火)00:22:04No.1353676693+真ゲッターから解脱したのがタラク |
… | 32125/09/16(火)00:22:09No.1353676712+>ワタシモ ゲッター チョットワカル |
… | 32225/09/16(火)00:22:11No.1353676727そうだねx1>作画に関しては原作読んで欲しい |
… | 32325/09/16(火)00:22:23No.1353676801そうだねx2>漫画読んで獏とカーンの出番の無さにびっくりしてほしい |
… | 32425/09/16(火)00:22:32No.1353676864+>原作コマを取り込んだED演出はまさに手の込んだ手抜き |
… | 32525/09/16(火)00:22:36No.1353676895+>漫画版詳しい人にタラクが何か教えてほしい |
… | 32625/09/16(火)00:22:37No.1353676902+>漫画読んで獏とカーンの出番の無さにびっくりしてほしい |
… | 32725/09/16(火)00:22:43No.1353676943そうだねx1EDとか漫画のコマを映してるだけだぞ |
… | 32825/09/16(火)00:22:54No.1353677007+>12000年前の因縁から始まって2500年先に飛んでゲッターの未来やべーした後ゲッターやってくる前にゲッターでゴジラとやり合うの理屈は通ってるけど規模感がおかしくてふわふわしてくる |
… | 32925/09/16(火)00:23:01No.1353677061+>>漫画版詳しい人にタラクが何か教えてほしい |
… | 33025/09/16(火)00:23:02No.1353677078+カムイを爬虫人類のハーフにしましょうよ!って進言したのは中島かずきだしな |
… | 33125/09/16(火)00:23:11No.1353677148そうだねx1>>漫画読んで獏とカーンの出番の無さにびっくりしてほしい |
… | 33225/09/16(火)00:23:14No.1353677161そうだねx3何でもゲッター線の意思のせいにしてたけどそれが悪い方に向かってたとしたら人間の意思だよって言ったのは良かったと思う |
… | 33325/09/16(火)00:23:19No.1353677200そうだねx4>EDとか漫画のコマを映してるだけだぞ |
… | 33425/09/16(火)00:23:35No.1353677318+>2500年後はなんかまだ思ってたより近え未来だなエンペラーって思った |
… | 33525/09/16(火)00:23:42No.1353677359+>俺の知らないゲッターだと!? |
… | 33625/09/16(火)00:23:45No.1353677375そうだねx1というかたぶんいま現代で一番ゲッターロボサーガ知ってるのは当時の編集だった謎のグレンラガン脚本家だと思うからこいつが知ってることを吐き出させるしかない |
… | 33725/09/16(火)00:23:46No.1353677387そうだねx2>原作のコマをそれっぽくカットインさせるだけで超クールなEDアニメが完成しちまうくらいに原作絵のアクションが凄い |
… | 33825/09/16(火)00:23:52No.1353677421そうだねx3>>>漫画版詳しい人にタラクが何か教えてほしい |
… | 33925/09/16(火)00:24:01No.1353677483そうだねx3>カムイを爬虫人類のハーフにしましょうよ!って進言したのは中島かずきだしな |
… | 34025/09/16(火)00:24:12No.1353677536そうだねx2流石のスパロボでも1度じゃ天までは拾えなかった |
… | 34125/09/16(火)00:24:17No.1353677558+エンペラーまで2500年間あるからガンダムより話を詰め込める隙間はデカいぞ! |
… | 34225/09/16(火)00:24:19No.1353677571+ゲッター3系列はずっと不遇だからな |
… | 34325/09/16(火)00:24:20No.1353677575+原作読んでない人からしたら橘信一ですら誰なのぉ!?ってなる気がする |
… | 34425/09/16(火)00:24:20No.1353677577+理解してるからってあんまりそればっかり作ってるとコンテンツを私物化してるみたいな気になってラスボスになっちゃうからなぁ |
… | 34525/09/16(火)00:24:26No.1353677605そうだねx2>作画に関しては原作読んで欲しい |
… | 34625/09/16(火)00:24:30No.1353677630+>EDとか漫画のコマを映してるだけだぞ |
… | 34725/09/16(火)00:24:42No.1353677696+聖ドラゴンがタラク(火星の真)捕まえて天に進化したと考えるのが妥当なのかね |
… | 34825/09/16(火)00:24:49No.1353677736そうだねx2>>俺の知らないゲッターだと!? |
… | 34925/09/16(火)00:25:03No.1353677816そうだねx2>理解してるからってあんまりそればっかり作ってるとコンテンツを私物化してるみたいな気になってラスボスになっちゃうからなぁ |
… | 35025/09/16(火)00:25:09No.1353677852+不思議なやつだった |
… | 35125/09/16(火)00:25:18No.1353677903+いちばん酷いなって思ったのはアーク放送当時サーガの単行本絶版だったこと |
… | 35225/09/16(火)00:25:25No.1353677960+>ゲッター3系列はずっと不遇だからな |
… | 35325/09/16(火)00:25:32No.1353678001そうだねx1>不思議なやつだった |
… | 35425/09/16(火)00:25:51No.1353678123+>ゲッター3系列はずっと不遇だからな |
… | 35525/09/16(火)00:25:59No.1353678194+信一兄さんは前半のボスなんで読んでる人にはピックアップされるべき人材ではあるんだが… |
… | 35625/09/16(火)00:26:00No.1353678204そうだねx2漫画のラストめちゃくちゃカッコいいんだよね |
… | 35725/09/16(火)00:26:06No.1353678230+>>作画に関しては原作読んで欲しい |
… | 35825/09/16(火)00:26:10No.1353678261+最悪なメシア・タイール来たな… |
… | 35925/09/16(火)00:26:10No.1353678264そうだねx3>いちばん酷いなって思ったのはアーク放送当時サーガの単行本絶版だったこと |
… | 36025/09/16(火)00:26:31No.1353678395+スパロボのタラクはストナーサンシャイン解禁されることはあるんだろうか |
… | 36125/09/16(火)00:26:43No.1353678463+最近ようやくサーガの新装版出たからな… |
… | 36225/09/16(火)00:26:48No.1353678479+>>いちばん酷いなって思ったのはアーク放送当時サーガの単行本絶版だったこと |
… | 36325/09/16(火)00:27:00No.1353678549+ゲッター曼荼羅ってなあに |
… | 36425/09/16(火)00:27:17No.1353678635+さあスレ立てだ! |
… | 36525/09/16(火)00:27:18No.1353678642+>>次はダークネスのムサシたのむ |
… | 36625/09/16(火)00:27:21No.1353678660+ゲッターが1機多い!はホラーすぎる |
… | 36725/09/16(火)00:27:24No.1353678678+スポンサーがBSスカパーだけだっけ? |
… | 36825/09/16(火)00:27:37No.1353678743+クリアした感想としてはダイナゼノンのアニメ見て気ぶりガンダムザガンダムになってきます…だった |
… | 36925/09/16(火)00:27:38No.1353678746+ゲッターロボ以外もまじで面白いから読んで欲しい |
… | 37025/09/16(火)00:27:39No.1353678754+>>>いちばん酷いなって思ったのはアーク放送当時サーガの単行本絶版だったこと |
… | 37125/09/16(火)00:27:57No.1353678839+>アークはスパロボでチェンゲ以上に酷使されていくのかな… |
… | 37225/09/16(火)00:27:57No.1353678846+>スパロボのタラクはストナーサンシャイン解禁されることはあるんだろうか |
… | 37325/09/16(火)00:27:59No.1353678856そうだねx1食中毒でゲットマシン内が地獄になるのと早乙女博士が冷静な狂気見せてる話が一つの単行本の中にあるの先生のテンションの高低差が激しすぎて頭おかしくなりそう |
… | 37425/09/16(火)00:28:01No.1353678866+ゲッターロボ牌の話しようぜ! |
… | 37525/09/16(火)00:28:06No.1353678898+アークはスーパーロボットマガジンだからヘビースパロボユーザーなら見てた人もいるだろうし… |
… | 37625/09/16(火)00:28:10No.1353678925そうだねx1令和の世に「ゲッターのアニメをTVでやります!」って言って金が集まるかって言われたら…まぁ… |
… | 37725/09/16(火)00:28:11No.1353678931+ゲッター曼荼羅は2と3が存在してない奴もいるから若干赤い部分がバランス悪いよね |
… | 37825/09/16(火)00:28:18No.1353678968そうだねx1>ゲッターロボ以外もまじで面白いから読んで欲しい |
… | 37925/09/16(火)00:28:21No.1353678978+アニメの前に発売されたアークの新装版すら本屋に置いてなかったからな当時 |
… | 38025/09/16(火)00:28:34No.1353679035そうだねx2>漫画のラストめちゃくちゃカッコいいんだよね |
… | 38125/09/16(火)00:28:38No.1353679053+久々にスパロボやりたくなってきたな… |
… | 38225/09/16(火)00:28:38No.1353679056そうだねx4ゲッター天・陸・海説もいいがゲッター天・地・人説も好きだ |
… | 38325/09/16(火)00:29:01No.1353679150+>令和の世に「ゲッターのアニメをTVでやります!」って言って金が集まるかって言われたら…まぁ… |
… | 38425/09/16(火)00:29:03No.1353679160そうだねx3>久々にスパロボやりたくなってきたな… |
… | 38525/09/16(火)00:29:08No.1353679178そうだねx1漫画のゲッターっていつも唐突に終わる気がする |
… | 38625/09/16(火)00:29:11No.1353679194そうだねx2魔界転生ははちゃめちゃに原作レイプしてるけど作画の暴力で押し切ってて面白いよ |
… | 38725/09/16(火)00:29:21No.1353679233+>友達にサーガの単行本全巻貸したらめっちゃハマってくれたんだけど数日後すげえ詰め寄られた |
… | 38825/09/16(火)00:29:24No.1353679248+>アークはスーパーロボットマガジンだからヘビースパロボユーザーなら見てた人もいるだろうし… |
… | 38925/09/16(火)00:29:25No.1353679256+>ゲッターが1機多い!はホラーすぎる |
… | 39025/09/16(火)00:29:30No.1353679275+DLCで極道兵器来ないかな… |
… | 39125/09/16(火)00:29:42No.1353679345+狂気性をはらむ作品にことごとく影響与えてるなこの原作者… |
… | 39225/09/16(火)00:29:53No.1353679411そうだねx1>令和の世に「ゲッターのアニメをTVでやります!」って言って金が集まるかって言われたら…まぁ… |
… | 39325/09/16(火)00:30:05No.1353679467そうだねx1>ケン イシカワ作品っていつも唐突に終わる気がする |
… | 39425/09/16(火)00:30:06No.1353679479+>極道兵器 |
… | 39525/09/16(火)00:30:07No.1353679488+中島かずき自体は「しばらく会ってないところに訃報の知らせが来たからゲッターの続きがどうなるかも聞けてない」って話だからマジでアークの先は誰も知らないんだ |
… | 39625/09/16(火)00:30:14No.1353679519+>令和の世に「ゲッターのアニメをTVでやります!」って言って金が集まるかって言われたら…まぁ… |
… | 39725/09/16(火)00:30:14No.1353679522+石川賢の娘が表舞台に出てきたのもアークアニメの頃だっけ? |
… | 39825/09/16(火)00:30:19No.1353679540+DLCはなんでノワールなんだろうな |
… | 39925/09/16(火)00:30:21No.1353679553+>ゲッターロボ牌の話しようぜ! |
… | 40025/09/16(火)00:30:24No.1353679562そうだねx1でもゲッターがアトムやマジンガーみたいに潤沢な予算集められる業界だったとしてもそれはそれで怖いし… |
… | 40125/09/16(火)00:30:40No.1353679655+ダビィーンって名前出た途端加速する実況 |
… | 40225/09/16(火)00:30:47No.1353679707そうだねx4ウルトラマンタロウの時点で人類の進化を導く意思!ってやってるの怖い |
… | 40325/09/16(火)00:30:50No.1353679722+かなりざっと遊んだのに50時間ってどうなってんだ説明しやがれジジイ! |
… | 40425/09/16(火)00:30:56No.1353679750そうだねx1チェンゲのTSふたなりエロ同人描いてたら公式作家になるって凄いよねドリル汁 |
… | 40525/09/16(火)00:30:59No.1353679771そうだねx1カムイの乗ってたバグすらゲッターじゃなくてほかの石川漫画からだしな |
… | 40625/09/16(火)00:31:01No.1353679780そうだねx2號は石川賢漫画の中では屈指の綺麗な終わり方だった |
… | 40725/09/16(火)00:31:02No.1353679790+暴力と狂気がピックアップされがちだが主人公はあくまでも正義を貫くのも特徴 |
… | 40825/09/16(火)00:31:23No.1353679952+ゲッター以外の石川作品って伝書化されてる? |
… | 40925/09/16(火)00:31:31No.1353680026+>ウルトラマンタロウの時点で人類の進化を導く意思!ってやってるの怖い |
… | 41025/09/16(火)00:31:34No.1353680042そうだねx2BGMも力入ってるよねYのアーク |
… | 41125/09/16(火)00:31:40No.1353680078そうだねx1>魔界転生ははちゃめちゃに原作レイプしてるけど作画の暴力で押し切ってて面白いよ |
… | 41225/09/16(火)00:31:54No.1353680152+>ウルトラマンタロウの時点で人類の進化を導く意思!ってやってるの怖い |
… | 41325/09/16(火)00:31:56No.1353680164そうだねx1>暴力と狂気がピックアップされがちだが主人公はあくまでも正義を貫くのも特徴 |
… | 41425/09/16(火)00:32:01No.1353680189+虚無戦記も変な方向で有名になっちゃったし石川賢の作品は色々変に影響がありすぎる |
… | 41525/09/16(火)00:32:02No.1353680196+個人的には神州纐纈城が綺麗に終わった上で風呂敷広げて終わるの凄いからオススメ |
… | 41625/09/16(火)00:32:29No.1353680342+想像以上にストーリーの根っこがゲッターエンペラーだった |
… | 41725/09/16(火)00:32:29No.1353680343+>BGMも力入ってるよねYのアーク |
… | 41825/09/16(火)00:32:31No.1353680352+fu5588021.jpg[見る] |
… | 41925/09/16(火)00:32:36No.1353680380+未完の打ち切り漫画ひとつにまとめて未完の傑作作るの凄いよね |
… | 42025/09/16(火)00:32:38No.1353680393+ゲッターで戦争して銀河制覇してぇ〜って願ったの誰なんだろうか |
… | 42125/09/16(火)00:32:40No.1353680403+>ゲッター以外の石川作品って伝書化されてる? |
… | 42225/09/16(火)00:32:42No.1353680408そうだねx1タロウはなんというか石川宇宙と生命の基本設定ほぼほぼ完成してるよねあの時点で |
… | 42325/09/16(火)00:32:47No.1353680429+ところでゲッターロボ漆黒の漂流者ってのはどういう作品なの? |
… | 42425/09/16(火)00:32:53No.1353680471+>ゲッター以外の石川作品って伝書化されてる? |
… | 42525/09/16(火)00:33:11No.1353680580そうだねx1ゲッターが大ヒット作になったらそれはそれで世界が大丈夫か心配になる |
… | 42625/09/16(火)00:33:35No.1353680706+ゴルフのハルカはマジで貴重だから持ってる人いたら最大3万払うから売ってくれ |
… | 42725/09/16(火)00:33:36No.1353680712+>fu5588021.jpg[見る] |
… | 42825/09/16(火)00:33:39No.1353680731+>ゴルフのやつ読んでみたいんだけど |
… | 42925/09/16(火)00:33:40No.1353680733+アークアニメ当時からそうだけど電子書籍は全部ebookjapanにある |
… | 43025/09/16(火)00:33:56No.1353680817+サムスピさえすげぇケンイシカワ作品だからな… |
… | 43125/09/16(火)00:34:05No.1353680875そうだねx1Kindleでも取り扱ってくだち… |
… | 43225/09/16(火)00:34:35No.1353681052+>原作読破勢があそこまで困惑してるアニメはそうそう無いと思う |
… | 43325/09/16(火)00:34:35No.1353681053+>中島かずき自体は「しばらく会ってないところに訃報の知らせが来たからゲッターの続きがどうなるかも聞けてない」って話だからマジでアークの先は誰も知らないんだ |
… | 43425/09/16(火)00:34:36No.1353681055そうだねx1>ゲッターが大ヒット作になったらそれはそれで世界が大丈夫か心配になる |
… | 43525/09/16(火)00:34:41No.1353681091+タロウは人質にされたガキがすぐ覚悟決めててちょっと逞しすぎる |
… | 43625/09/16(火)00:34:53No.1353681143+https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/authors/10938/ [link] |
… | 43725/09/16(火)00:34:55No.1353681157+ロボガ系の方針で美少女ゲッターやってもいいと思うけどやっぱりゲッターという要素があまりにも濃すぎるか… |
… | 43825/09/16(火)00:35:08No.1353681254+今はまだ語るべき時ではない… |
… | 43925/09/16(火)00:35:14No.1353681285+>後はお前たちの手で切り開け!! |
… | 44025/09/16(火)00:35:17No.1353681300そうだねx1このシーンとか本当に作画凄い |
… | 44125/09/16(火)00:35:19No.1353681315+>ところでゲッターロボ漆黒の漂流者ってのはどういう作品なの? |
… | 44225/09/16(火)00:36:02No.1353681551そうだねx2俺…ボン餓狼と言えば石川賢の方なんだ… |
… | 44325/09/16(火)00:36:49No.1353681861+柳生十兵衛死す好き |
… | 44425/09/16(火)00:36:50No.1353681873+>このシーンとか本当に作画凄い |
… | 44525/09/16(火)00:36:52No.1353681886そうだねx1絵もストーリーも天才的だよね |
… | 44625/09/16(火)00:37:09No.1353682007+>ロボガ系の方針で美少女ゲッターやってもいいと思うけどやっぱりゲッターという要素があまりにも濃すぎるか… |
… | 44725/09/16(火)00:37:18No.1353682054+>>ところでゲッターロボ漆黒の漂流者ってのはどういう作品なの? |
… | 44825/09/16(火)00:37:39No.1353682206そうだねx2こいつらみんな良い子だな…ってなるアークチーム |
… | 44925/09/16(火)00:37:41No.1353682224そうだねx1烈風!!獣機隊二◯三いいよね |
… | 45025/09/16(火)00:37:56No.1353682305+>絵もストーリーも天才的だよね |
… | 45125/09/16(火)00:38:26No.1353682589+>柳生十兵衛死す好き |
… | 45225/09/16(火)00:38:35No.1353682655+女の子の描けなさぶりは本人もネタにしてるからまぁ… |
… | 45325/09/16(火)00:38:44No.1353682705+>コレばっかりは昔の豪ちゃんの方が女の子圧倒的にかわいい |
… | 45425/09/16(火)00:38:53No.1353682766+>烈風!!獣機隊二◯三いいよね |
… | 45525/09/16(火)00:39:20No.1353682922そうだねx1>>コレばっかりは昔の豪ちゃんの方が女の子圧倒的にかわいい |
… | 45625/09/16(火)00:39:24No.1353682944+ナコルルは可愛かった |
… | 45725/09/16(火)00:39:25No.1353682948+原作が存在しない新しいゲッターに作品名付けてお出ししてきたの…?なんで…? |
… | 45825/09/16(火)00:39:34No.1353682999+アークアニメの翔けっこうかわいいなってなった |
… | 45925/09/16(火)00:39:37No.1353683007そうだねx1>俺…ボン餓狼と言えば石川賢の方なんだ… |
… | 46025/09/16(火)00:39:49No.1353683085そうだねx5>原作が存在しない新しいゲッターに作品名付けてお出ししてきたの…?なんで…? |
… | 46125/09/16(火)00:40:18No.1353683231そうだねx3豪ちゃん先生がいなかったら多分美少女戦闘アニメ作品の発展は現代よりも大幅に遅れてたと言っても過言ではないレベルで影響与えているからな… |
… | 46225/09/16(火)00:40:26No.1353683277そうだねx4>>コレばっかりは昔の豪ちゃんの方が女の子圧倒的にかわいい |
… | 46325/09/16(火)00:40:55No.1353683452+マジンカイザーだって元はスパロボオリジナルだったんだ |
… | 46425/09/16(火)00:41:00No.1353683485そうだねx4創作でいうなら豪ちゃんはデビルマンで多くの創作者を悪魔の道に引きずり込んだ |
… | 46525/09/16(火)00:41:13No.1353683548そうだねx1石川賢はなんか永井豪に比べて女体に対する情熱が無い |
… | 46625/09/16(火)00:41:16No.1353683563+ダイナミックプロはこれからゲッターをさらにおもちゃにするかもしれない |
… | 46725/09/16(火)00:41:17No.1353683570+サブカル方面に与えた影響がデカすぎるんだよね永井豪 |
… | 46825/09/16(火)00:41:34No.1353683667そうだねx3>現代の戦闘美少女作品に与えた影響考えたらそりゃそうだよな… |
… | 46925/09/16(火)00:41:56No.1353683795そうだねx1ゲッターは悪かも?みたいな要素はほぼアークだけだよね |
… | 47025/09/16(火)00:42:13No.1353683870+酷い方向性だけど女の子がボロボロになりながらお色気展開も含めて戦う作品のジャンル作ったのが豪ちゃんだからな… |
… | 47125/09/16(火)00:42:24No.1353683933+>アークアニメの翔けっこうかわいいなってなった |
… | 47225/09/16(火)00:42:26No.1353683949そうだねx5アークのアニメは本当に原作終盤の絶望的な流れを受け入れられるすごい追加シーン入れてくれたから好き |
… | 47325/09/16(火)00:42:29No.1353683974+真ゲッター2と3の全身像もスパロボが初出だしな |
… | 47425/09/16(火)00:42:51No.1353684069+DRAGONでサビの部分にカッコいいゲッタードラゴン出すの好き |
… | 47525/09/16(火)00:43:14No.1353684217そうだねx1>サブカル方面に与えた影響がデカすぎるんだよね永井豪 |
… | 47625/09/16(火)00:44:17No.1353684648+>漫画の神様 手塚治虫も勿論凄いんだけど開拓者としては永井豪も負けてないと思う |
… | 47725/09/16(火)00:44:17No.1353684649そうだねx4>漫画の神様 手塚治虫も勿論凄いんだけど開拓者としては永井豪も負けてないと思う |
… | 47825/09/16(火)00:44:17No.1353684654+ゲッターエンペラーの夢をみた上でも早乙女博士が「愛する者が一人でもいる限り戦わなければならない」ってすごく真っ当な理由で真ゲッタードラゴンの封印解くのが好きなんだ |
… | 47925/09/16(火)00:44:33No.1353684759+アニメの真ゲッター大暴れやってくれたの嬉しかったなあ |
… | 48025/09/16(火)00:45:08No.1353684967+>ゲッターは悪かも?みたいな要素はほぼアークだけだよね |
… | 48125/09/16(火)00:45:14No.1353684993+漫画版號をアニメなりスパロボで出してこのシーンやって欲しい |
… | 48225/09/16(火)00:45:28No.1353685054+>酷い方向性だけど女の子がボロボロになりながらお色気展開も含めて戦う作品のジャンル作ったのが豪ちゃんだからな… |
… | 48325/09/16(火)00:45:30No.1353685067そうだねx3>>漫画の神様 手塚治虫も勿論凄いんだけど開拓者としては永井豪も負けてないと思う |
… | 48425/09/16(火)00:45:35No.1353685089そうだねx2リアルロボット戦記物としてはゲッターロボ號のアラスカ戦線が最高傑作だと思う |
… | 48525/09/16(火)00:46:04No.1353685259+巨大ロボと変身バトルヒロインに関しては完全に永井豪が開拓者 |
… | 48625/09/16(火)00:46:13No.1353685298+石森先生の投げ出し癖を受け継いてほしくは無かった豪ちゃん |
… | 48725/09/16(火)00:46:20No.1353685335+泥沼の戦い散々やった所に出て来る |
… | 48825/09/16(火)00:46:32No.1353685397+>リアルロボット戦記物としてはゲッターロボ號のアラスカ戦線が最高傑作だと思う |
… | 48925/09/16(火)00:46:36No.1353685421そうだねx2>水星パートのはずなのにゲッターチームの雰囲気とガンダムファイトで塗り潰されてる感のあるエピソード |
… | 49025/09/16(火)00:47:02No.1353685568そうだねx2創作において結局パイオニアが一番偉いのは間違いないからな… |
… | 49125/09/16(火)00:47:06No.1353685586+キューティーハニーがあったから今のプリキュアに繋がる部分はある |
… | 49225/09/16(火)00:47:16No.1353685640+永井豪 他のレジェンド漫画家が死んでしまう中で存命なの本当にすごい |
… | 49325/09/16(火)00:47:26No.1353685680そうだねx1アラスカ戦線は各国のスーパーロボット達がみんなかっこいい |
… | 49425/09/16(火)00:47:49No.1353685787そうだねx3石川賢ももうちょい長生きしてればな… |
… | 49525/09/16(火)00:48:32No.1353686011+准主役機みたいな期間活躍するしカッコいいよねステルバー |
… | 49625/09/16(火)00:48:56No.1353686107+生きてたらもっと絵上手くなってたかな石川賢 |
… | 49725/09/16(火)00:49:00No.1353686134+>石川賢ももうちょい長生きしてればな… |
… | 49825/09/16(火)00:49:02No.1353686156+D2立体化は多分アレが売れたら続けるっていう試しだったんだろうなとは思う |
… | 49925/09/16(火)00:49:14No.1353686202そうだねx3永井豪になってしまった。 |
… | 50025/09/16(火)00:49:16No.1353686210+>キューティーハニーがあったから今のプリキュアに繋がる部分はある |
… | 50125/09/16(火)00:49:32No.1353686302+エンペラーや聖ドラゴンを敵というか悪者にするかどうかで葛藤が見える |
… | 50225/09/16(火)00:50:11No.1353686479+プリキュアは作る過程で1回ドラゴンボールとエアマスター挟んでるのが突然変異 |
… | 50325/09/16(火)00:50:24No.1353686530+ゲッターに意思があるというのか!!のカッコいいんだけど何考えてるかわからないコマが好き |
… | 50425/09/16(火)00:50:25No.1353686536+ハルカはあれ連載時はゴルフ雑誌に載ってたっぽいのがマジで信じられない |
… | 50525/09/16(火)00:50:25No.1353686538そうだねx2ゲッターロボ號の最後で残してくれたのかもしれないって言う翔とまた残されちまった…って言う隼人の対比が好きなんだ |
… | 50625/09/16(火)00:50:55No.1353686712+未単行本化の作品もかなりあるからなんとかしてくれないかな |
… | 50725/09/16(火)00:51:17No.1353686825そうだねx4特攻は日本の専売特許だぜ!とか賢ちゃんくらいしか描けないと思う |
… | 50825/09/16(火)00:51:32No.1353686909+>聖ドラゴン |
… | 50925/09/16(火)00:51:43No.1353686964そうだねx1スレ画の兄貴は超然的なだけじゃなくてわりと年相応の子供っぽいとこもあるよね |
… | 51025/09/16(火)00:51:44No.1353686970+>ハルカはあれ連載時はゴルフ雑誌に載ってたっぽいのがマジで信じられない |
… | 51125/09/16(火)00:52:29No.1353687224そうだねx1エンペラーが悪かは別問題だが聖戦に挑む艦隊の武装がダークデス砲というネーミングセンスになる未来だけは避けなければならない |
… | 51225/09/16(火)00:52:39No.1353687269+>特攻は日本の専売特許だぜ!とか賢ちゃんくらいしか描けないと思う |
… | 51325/09/16(火)00:52:47No.1353687305+獏の予知が確実に的中するわけでもないのがスパロボ的には使いやすくなってるとこある |
… | 51425/09/16(火)00:52:51No.1353687324+>>聖ドラゴン |
… | 51525/09/16(火)00:52:52No.1353687327+>スレ画の兄貴は超然的なだけじゃなくてわりと年相応の子供っぽいとこもあるよね |
… | 51625/09/16(火)00:53:07No.1353687397そうだねx3>エンペラーが悪かは別問題だが聖戦に挑む艦隊の武装がダークデス砲というネーミングセンスになる未来だけは避けなければならない |
… | 51725/09/16(火)00:53:20No.1353687452+水星メインテーマ(次回予告の曲)いざ長い尺で聴くとかっこいいね |
… | 51825/09/16(火)00:53:23No.1353687470そうだねx1アークの原作読む限りこうやらなきゃ地球人類はもう生きていけないって事理解しつつも完全に納得しては居ないよねクローン武蔵も |
… | 51925/09/16(火)00:53:34No.1353687517+>獏の予知が確実に的中するわけでもないのがスパロボ的には使いやすくなってるとこある |
… | 52025/09/16(火)00:53:55No.1353687630+敷島博士もアークアニメで楽しそうに死ねて良かったね |
… | 52125/09/16(火)00:54:19No.1353687727+>敷島博士とか特攻するって聞いたら喜んで準備してるの酷い |
… | 52225/09/16(火)00:54:30No.1353687770+ゲッターとしては未来で星々を滅ぼし続けるもよしその未来を回避しようとするもよしな姿勢と思われる |
… | 52325/09/16(火)00:54:34No.1353687793+>敷島博士もアークアニメで楽しそうに死ねて良かったね |
… | 52425/09/16(火)00:54:56No.1353687888+>敷島博士もアークアニメで楽しそうに死ねて良かったね |
… | 52525/09/16(火)00:54:58No.1353687895+>アークの原作読む限りこうやらなきゃ地球人類はもう生きていけないって事理解しつつも完全に納得しては居ないよねクローン武蔵も |
… | 52625/09/16(火)00:55:06No.1353687919+>アークの原作読む限りこうやらなきゃ地球人類はもう生きていけないって事理解しつつも完全に納得しては居ないよねクローン武蔵も |
… | 52725/09/16(火)00:55:15No.1353687951そうだねx1fu5588105.jpg[見る] |
… | 52825/09/16(火)00:55:22No.1353687983+この未来ろくでもねぇわを1話だけで見せる2500年後はすごかった |
… | 52925/09/16(火)00:55:32No.1353688022そうだねx2アニメアークで最後に希望を持たせてくれてからは気に入ったやつには特に力を貸してくれるくらいに落ち着いてる気がする |
… | 53025/09/16(火)00:55:37 敷島博士No.1353688049+>>敷島博士もアークアニメで楽しそうに死ねて良かったね |
… | 53125/09/16(火)00:55:41No.1353688065そうだねx2良くも悪くも全ての戦うものに力を与えてくれる力だからゲッターが描く未来に抵抗する事すらもゲッターにとってはまさに模範的な姿になるんだよな… |
… | 53225/09/16(火)00:55:42No.1353688076+ガンダム |
… | 53325/09/16(火)00:55:43No.1353688079そうだねx2>ゲッターとしては未来で星々を滅ぼし続けるもよしその未来を回避しようとするもよしな姿勢と思われる |
… | 53425/09/16(火)00:56:36No.1353688296+すばらしいことだよ |
… | 53525/09/16(火)00:56:37No.1353688299+まあどっちにしろ最終的にラ=グースなり時天空と戦うことになるから… |
… | 53625/09/16(火)00:56:38No.1353688305+>良くも悪くも全ての戦うものに力を与えてくれる力だからゲッターが描く未来に抵抗する事すらもゲッターにとってはまさに模範的な姿になるんだよな… |
… | 53725/09/16(火)00:56:46No.1353688346そうだねx2アニメ追加部分で三人揃うのは本当に嬉しかった |
… | 53825/09/16(火)00:56:57No.1353688377そうだねx2拓くって字が択馬に入ってるの好き |
… | 53925/09/16(火)00:57:15No.1353688463そうだねx3>アニメ追加部分で三人揃うのは本当に嬉しかった |
… | 54025/09/16(火)00:57:21No.1353688488+石川賢は凄い漫画家だけどギャグになると下ネタばっかりなのが弱点 |
… | 54125/09/16(火)00:57:29No.1353688530そうだねx1>まあどっちにしろ最終的にラ=グースなり時天空と戦うことになるから… |
… | 54225/09/16(火)00:57:31No.1353688533そうだねx2>まあどっちにしろ最終的にラ=グースなり時天空と戦うことになるから… |
… | 54325/09/16(火)00:57:34No.1353688540+>fu5588105.jpg[見る] |
… | 54425/09/16(火)00:57:51No.1353688595そうだねx1ゲッターってゲッターなんて倒してやる!みたいな人も許すの? |
… | 54525/09/16(火)00:58:16No.1353688682+虚無戦記に組み込むつもりは無かったかもしれないけど生きてたら組み込んでたかもしれない |
… | 54625/09/16(火)00:58:18No.1353688690+>素晴らしいことだよ!って竜馬が言ったのはそういう…? |
… | 54725/09/16(火)00:58:19No.1353688692+>ゲッターってゲッターなんて倒してやる!みたいな人も許すの? |
… | 54825/09/16(火)00:58:20No.1353688694そうだねx1>ゲッターってゲッターなんて倒してやる!みたいな人も許すの? |
… | 54925/09/16(火)00:58:27No.1353688722+極論を言ってしまえば進化さえしてくれるのならばゲッター線を否定する事さえ肯定してくれるんだよな… |
… | 55025/09/16(火)00:58:31No.1353688739そうだねx1>ゲッターってゲッターなんて倒してやる!みたいな人も許すの? |
… | 55125/09/16(火)00:58:40No.1353688780+>ゲッターってゲッターなんて倒してやる!みたいな人も許すの? |
… | 55225/09/16(火)00:58:44No.1353688798+>>まあどっちにしろ最終的にラ=グースなり時天空と戦うことになるから… |
… | 55325/09/16(火)00:58:54No.1353688830+>ゲッターってゲッターなんて倒してやる!みたいな人も許すの? |
… | 55425/09/16(火)00:58:54No.1353688831そうだねx2すばらしいことだよについてはあの段階だと人類の未来に希望託すための行いだからすばらしいことだよとしか言えない |
… | 55525/09/16(火)00:58:59No.1353688846+ゲッターにはゲッターをぶつけんだよ! |
… | 55625/09/16(火)00:59:04No.1353688866+>ゲッターってゲッターなんて倒してやる!みたいな人も許すの? |
… | 55725/09/16(火)00:59:12No.1353688888+號も竜馬もゲッターを否定してたのに最後はゲッターを肯定してるのが怖いんだよな |
… | 55825/09/16(火)00:59:16No.1353688906+ゴールやブライもゲッター線に取り込まれてるからな |
… | 55925/09/16(火)00:59:39No.1353688982+>號も竜馬もゲッターを否定してたのに最後はゲッターを肯定してるのが怖いんだよな |
… | 56025/09/16(火)01:00:01No.1353689065+>號も竜馬もゲッターを否定してたのに最後はゲッターを肯定してるのが怖いんだよな |
… | 56125/09/16(火)01:00:09No.1353689111+>ゴールやブライもゲッター線に取り込まれてるからな |
… | 56225/09/16(火)01:00:13No.1353689126+>號も竜馬もゲッターを否定してたのに最後はゲッターを肯定してるのが怖いんだよな |
… | 56325/09/16(火)01:00:16No.1353689145+とりあえず石川賢に魔界転生してもらうかパラレルワールドの忍者が天下を取った世界の石川賢に続きを描いて貰うかするしかない |
… | 56425/09/16(火)01:00:33No.1353689213+>すばらしいことだよについてはあの段階だと人類の未来に希望託すための行いだからすばらしいことだよとしか言えない |
… | 56525/09/16(火)01:00:35No.1353689219+>>ゴールやブライもゲッター線に取り込まれてるからな |
… | 56625/09/16(火)01:00:36No.1353689224そうだねx3作品ごとにも結構違う気がするんだよねゲッター線 |
… | 56725/09/16(火)01:01:04No.1353689313+>なんなら物理的に破壊した剴すらもだ |
… | 56825/09/16(火)01:01:24No.1353689390そうだねx3とにかく俺たちの理解の外にある漫画だと思う |
… | 56925/09/16(火)01:01:24No.1353689391+>作品ごとにも結構違う気がするんだよねゲッター線 |
… | 57025/09/16(火)01:01:50No.1353689498+>作品ごとにも結構違う気がするんだよねゲッター線 |
… | 57125/09/16(火)01:02:08No.1353689573+>>なんなら物理的に破壊した剴すらもだ |
… | 57225/09/16(火)01:02:49No.1353689721+ゲッター線の解釈は石川賢的にはサーガの流れでいいと思うけどOVAやテレビ版の解釈もそれはそれだからな |
… | 57325/09/16(火)01:02:51No.1353689732+見るものや状況によって同じ存在でも見せる側面が違うというのはなんか神話っぽい |
… | 57425/09/16(火)01:02:57No.1353689752+>>作品ごとにも結構違う気がするんだよねゲッター線 |
… | 57525/09/16(火)01:03:08No.1353689797+核落ちたら人類滅びるから止めるためにはゲッター使うしか無い |
… | 57625/09/16(火)01:03:14No.1353689826+全ての出来事に理由があってそれを全てゲッターが内包してるのはゲッターマジでなんなんだよ |
… | 57725/09/16(火)01:03:33No.1353689883+石川賢が亡くなる少し前にゲッターのことがわかってきたと言っていたらしいが一体何だったんだろう |
… | 57825/09/16(火)01:03:45No.1353689933+橘 兄 橘 |
… | 57925/09/16(火)01:04:02No.1353690007+>石川賢が亡くなる少し前にゲッターのことがわかってきたと言っていたらしいが一体何だったんだろう |
… | 58025/09/16(火)01:04:20No.1353690093+>全ての出来事に理由があってそれを全てゲッターが内包してるのはゲッターマジでなんなんだよ |
… | 58125/09/16(火)01:04:21No.1353690095+>橘 兄 橘 |
… | 58225/09/16(火)01:04:37No.1353690157+>>全ての出来事に理由があってそれを全てゲッターが内包してるのはゲッターマジでなんなんだよ |
… | 58325/09/16(火)01:04:37No.1353690159+>>石川賢が亡くなる少し前にゲッターのことがわかってきたと言っていたらしいが一体何だったんだろう |
… | 58425/09/16(火)01:04:47No.1353690203+>>全ての出来事に理由があってそれを全てゲッターが内包してるのはゲッターマジでなんなんだよ |
… | 58525/09/16(火)01:04:51No.1353690218+全ての物質に始まりがあるなら全ての起源は一緒だろうというのがゲッターの言い分で |
… | 58625/09/16(火)01:04:53No.1353690229+>>全ての出来事に理由があってそれを全てゲッターが内包してるのはゲッターマジでなんなんだよ |
… | 58725/09/16(火)01:05:04No.1353690282+>>>全ての出来事に理由があってそれを全てゲッターが内包してるのはゲッターマジでなんなんだよ |
… | 58825/09/16(火)01:05:12No.1353690308+石川賢が天国と地獄どっちに行くかって言うと悪いことしてないけど地獄に行ってる |