[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3642人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
f244013.png[見る]


画像ファイル名:1757924992044.jpg-(20291 B)
20291 B25/09/15(月)17:29:52No.1353511510+ 19:06頃消えます
俺エイリークのこと何も知らない…
ベテランマスターならわかってるんだろうな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/09/15(月)17:30:37No.1353511704+
225/09/15(月)17:31:00No.1353511808そうだねx15
その人のこと100%理解してるの東出くんだけだよ
325/09/15(月)17:31:01No.1353511817+
425/09/15(月)17:31:07No.1353511841+
エイリークが掘り下げられないのは円卓の非実在にぶつかるからって「」が言っていたけどガチなんだろうか
525/09/15(月)17:31:46No.1353512006+
何もわからないとは言わないが6割くらいはわかるぞ
625/09/15(月)17:32:32No.1353512206+
ワルキューレが勧誘して絡んだりしてるくらいには有望な勇者
725/09/15(月)17:33:03No.1353512343そうだねx15
>エイリークが掘り下げられないのは円卓の非実在にぶつかるからって「」が言っていたけどガチなんだろうか
そもそも円卓周りはローマ皇帝ルキウスが歴史から消えたとかやってるんだから関係ないと思うよ…
825/09/15(月)17:33:23No.1353512428そうだねx1
エイリークから逃げてはいけないという認識のシナリオライターもいるにはいる
実際靴イベントで令和のエイリークお出しされたし
925/09/15(月)17:34:10No.1353512627そうだねx6
>エイリークから逃げてはいけないという認識のシナリオライターもいるにはいる
>実際靴イベントで令和のエイリークお出しされたし
ギャグの一幕で出番ありました!をエイリークに対する答えってするのはなんか違うだろ!?
1025/09/15(月)17:34:26No.1353512705+
ドバイでもレビューしてたりクリスマスにフィン人に忠告くれたり去年はそこそこ出てた
1125/09/15(月)17:34:57No.1353512843+
真面目にエイリークの掘り下げしたのってロウヒ関連の説明に現れた時が一番じゃねえの?
1225/09/15(月)17:34:57No.1353512846+
凄く暴れたヴァイキングの王ではある
描く側がエイリークに興味ないんだろうな…マイナーもマイナーだし
1325/09/15(月)17:35:02No.1353512867+
もうスレ画はFGOで描写されること期待することが間違いというかソシャゲ媒体と致命的に相性悪いタイプのキャラクターなのでは
1425/09/15(月)17:35:12No.1353512915そうだねx4
どうしてもミニスカ王女がちらつく
1525/09/15(月)17:35:16No.1353512928+
北欧組はもっとエイリーク認知しない?
1625/09/15(月)17:35:30No.1353512984+
ダレイオスよりは分かっているつもりではある
1725/09/15(月)17:35:44No.1353513043+
>真面目にエイリークの掘り下げしたのってロウヒ関連の説明に現れた時が一番じゃねえの?
あそこ何気に嫁さんがロウヒにガチビビりするくらいの格ってわかったのが何とも…
1825/09/15(月)17:36:23No.1353513231そうだねx8
嫁さんももう普通に召喚されたらいいのに
魔女も増えてきてるし
1925/09/15(月)17:36:35No.1353513274+
書こうと思えば書けるんだろうけどユーザー人気そんなにない上に積極的に取り扱うライターも居ないから出番ほんとに無いよね
2025/09/15(月)17:36:35No.1353513275+
俺は斧エリに対する知識はミル貝で補完した内容しか知らないぜー!
2125/09/15(月)17:37:02No.1353513398そうだねx6
>もうスレ画はFGOで描写されること期待することが間違いというかソシャゲ媒体と致命的に相性悪いタイプのキャラクターなのでは
スレ画は聖杯戦争だとマスターを呪い殺す設定だからfgo以外だともっと相性悪いぞ
2225/09/15(月)17:39:29No.1353514025+
ぶっちゃけスレ画よりキャラ立ってない没個性女鯖とかの方が多いまであるし…
2325/09/15(月)17:40:29No.1353514321+
プロトクーフーリンよりはキャラ把握されてるから不遇芸でしかないのよ!?
2425/09/15(月)17:40:43No.1353514391そうだねx4
>スレ画は聖杯戦争だとマスターを呪い殺す設定だからfgo以外だともっと相性悪いぞ
スレ画はというと語弊があるんじゃないかなあ!
2525/09/15(月)17:41:21No.1353514569そうだねx2
>プロトクーフーリンよりはキャラ把握されてるから不遇芸でしかないのよ!?
年齢と声優以外既存のクーフーリンと同じで特に差し支えないだろそいつ
2625/09/15(月)17:41:28No.1353514597+
正確に言うとスレ画の奥さんが呪い殺すからな…
2725/09/15(月)17:41:33No.1353514626そうだねx3
よく言われる並のサーヴァントって言葉はこういう奴のためにあると思ってる
そのくらい平凡
2825/09/15(月)17:42:03No.1353514765そうだねx5
>ぶっちゃけスレ画よりキャラ立ってない没個性女鯖とかの方が多いまであるし…
単にいい人で終わる枠に厳しいゲームすぎると思う
2925/09/15(月)17:42:18No.1353514822そうだねx5
そもそも会話に支障が出てるバーサーカーで話作るの無理でしょ
3025/09/15(月)17:42:19No.1353514828+
>ぶっちゃけスレ画よりキャラ立ってない没個性女鯖とかの方が多いまであるし…
流石に少数派じゃないか
少なくとも女鯖の過半数超えてるとは思えない
3125/09/15(月)17:43:02No.1353515004+
>そもそも会話に支障が出てるバーサーカーで話作るの無理でしょ
ヘラクレスみたいな初回限りのネタだよね
3225/09/15(月)17:43:05No.1353515016+
今年の10周年絵にも選ばれず終い
これ新聞絵もノーチャンでは
3325/09/15(月)17:43:07No.1353515026+
狂ってるように振る舞ってるだけでホントは普通に喋れるという結構レアケース
3425/09/15(月)17:43:45No.1353515189そうだねx3
バサスロみたいにアニメならではのアクションできる枠でもねえしな…
3525/09/15(月)17:44:38No.1353515423+
絆レベルだけやたら高い低レア
3625/09/15(月)17:44:38No.1353515425+
もう古いバーサーカーの人に普通にしゃべらせてあげて
かわいそうだよ
3725/09/15(月)17:44:41No.1353515441+
クリスマスで出番あったでしょ?
3825/09/15(月)17:45:29No.1353515669+
>よく言われる並のサーヴァントって言葉はこういう奴のためにあると思ってる
>そのくらい平凡
種火回収で役に立っていた
かつては
3925/09/15(月)17:46:02No.1353515811+
モノ言わぬバーサーカーは聖杯戦争作品にはまぁまぁ出てくるぞ
4025/09/15(月)17:46:34No.1353515980+
>種火回収で役に立っていた
>かつては
最近はまた登用するようになったよ
120にする機会増えたから宝具演出短いし
4125/09/15(月)17:46:34No.1353515982+
でも狂化が解けた時普通のおっちゃんになるのは割と好きなんよ…
4225/09/15(月)17:46:38No.1353516006+
女鯖は旦那がカルデアにいるかマスター大好きで頭おかしい枠として弄られるかの2択ではある
4325/09/15(月)17:47:31No.1353516293+
バニヤンスレ画金時で種火回るのが一番早いからな…
4425/09/15(月)17:47:38No.1353516322+
アペンド実装されて無凸カレから即宝具演出短め全体バーサーカーとして破格の価値を得たろ
ダレイオスも同じ
4525/09/15(月)17:49:20No.1353516820そうだねx3
>ダレイオスも同じ
モーションリニューアルで宝具が長くなった人だ
4625/09/15(月)17:50:49No.1353517259そうだねx2
>女鯖は旦那がカルデアにいるかマスター大好きで頭おかしい枠として弄られるかの2択ではある
流石にそれ極端な評価だろ…
4725/09/15(月)17:52:47No.1353517881+
なんかの海賊たちと海漂流する外伝漫画の方でセリフ無いけど一瞬かつての記憶が蘇るシーンがマイベストエイリーク
他に思いつかないとか言わない
4825/09/15(月)17:52:55No.1353517922+
物言わぬバーサーカー枠の鬼女紅葉も喋れるようになった
でもそもそも本人がどういうキャラか本編で掘り下げられてねえからfgoでも空気!!
4925/09/15(月)17:53:35No.1353518146+
>バサスロみたいにアニメならではのアクションできる枠でもねえしな…
黒騎士がヌルヌル動くの不気味でいいよね…
5025/09/15(月)17:53:46No.1353518195+
>でもそもそも本人がどういうキャラか本編で掘り下げられてねえからfgoでも空気!!
出身地で描写してください…
5125/09/15(月)17:55:34No.1353518784+
>エイリークが掘り下げられないのは円卓の非実在にぶつかるからって「」が言っていたけどガチなんだろうか
円卓の時代の数百年後だから別に一切関わってこないよ
5225/09/15(月)17:56:55No.1353519190そうだねx3
ダレイオスはイスカンダル関係者がヨイショしてくれるから一定の格にいられるという稀有なケース
5325/09/15(月)17:57:55No.1353519478+
ダレイオス三世が弱い事はないだろうし…
5425/09/15(月)17:59:01No.1353519787+
初期鯖のなかでも特に間違い探しな再臨差分
5525/09/15(月)18:01:55No.1353520611+
>初期鯖のなかでも特に間違い探しな再臨差分
メディアリリィもなかなかなんだけどあれは3章クリア後だったか
5625/09/15(月)18:02:29No.1353520775+
>>ぶっちゃけスレ画よりキャラ立ってない没個性女鯖とかの方が多いまであるし…
>流石に少数派じゃないか
>少なくとも女鯖の過半数超えてるとは思えない
コイツのことよくわかんねえ…されるレベルのは女鯖の中でも少数派ではあると思うよね
5725/09/15(月)18:03:54No.1353521218+
立ち絵からしてやる気が感じられない
5825/09/15(月)18:04:00No.1353521256そうだねx1
女でもエッチだよねみたいな話されるけど原典ネタから切り込まれる話がほぼ皆無の秦良玉…
5925/09/15(月)18:04:26No.1353521384+
メインストーリーでの活躍を思い出せない系サーヴァントの1人
6025/09/15(月)18:04:37No.1353521432+
>その人のこと100%理解してるの東出くんだけだよ
それならこいつ同行者にして活躍するイベントシナリオでも書いてくれよ!!
6125/09/15(月)18:04:41No.1353521454+
エロの話題すらない女鯖もいるから…
6225/09/15(月)18:05:52No.1353521780そうだねx6
>女でもエッチだよねみたいな話されるけど原典ネタから切り込まれる話がほぼ皆無の秦良玉…
周囲に関係者がいないとそれだけで弱い
今のFGOは生前関係者・死後影響を受けた存在・背景に共通項持ち
このいずれかに該当しなければそれだけで既存のサーヴァントの関係を築けずキャラが弱くなるのだ
6325/09/15(月)18:06:20No.1353521917そうだねx1
FGO飯でがっつり書こうとしたら参考文献揃えるのも読み解くのも大変で…みたいな話を聞いた
6425/09/15(月)18:06:58No.1353522080そうだねx2
オリジナルの関係性盛りまくるとかしないと立場厳しい元ネタの鯖は結構いると思う
6525/09/15(月)18:07:28No.1353522228そうだねx3
絆礼装の説明がとにかく酷い
既出の情報をまとめただけ
もっと妻との馴れ初めとか戴冠式の様子とか書け
6625/09/15(月)18:07:35No.1353522259そうだねx2
初出でネタ要素強いからその時は印象に残るしいいけどそれ以降さっぱりな男もいる
陳宮とかね
6725/09/15(月)18:08:41No.1353522603+
>オリジナルの関係性盛りまくるとかしないと立場厳しい元ネタの鯖は結構いると思う
トラオムのマイケルとヨハンナはおそらくこういう背景から組み合わせられたんだろうなと考えられる
6825/09/15(月)18:09:55No.1353522991+
プロト系の幕間とかに出るからギリギリ存在感を維持できてるプロトクーフーリン
6925/09/15(月)18:10:15No.1353523114そうだねx1
定期的に話題になるけどそれは憐憫の情からくるものでしかないという部分何か似てるなと思ったらあれだわ
一時期のジェロニモだわ
7025/09/15(月)18:10:28No.1353523190そうだねx1
コンの話題でモルガンとメルトばっか語られて話題にならない徴姉妹とか…
7125/09/15(月)18:11:04No.1353523355そうだねx2
ダイダロスはペアリングとか地元関係なく頭おかしくて面白かったぞ
7225/09/15(月)18:11:27No.1353523472そうだねx1
>コンの話題でモルガンとメルトばっか語られて話題にならない徴姉妹とか…
昔は徴姉妹と太歳星君は同じ絵師同じイベントで初出になったもの同士でもこうまで出番に差があるのかと言われたが今となっちゃ両方とも大して変わらんなと
7325/09/15(月)18:12:00No.1353523656そうだねx1
太歳星君も言うほど出番ねえよな…
徴姉妹と比較したら少年キャラとしての需要はあるにはあるが…
7425/09/15(月)18:12:21No.1353523742そうだねx1
>トラオムのマイケルとヨハンナはおそらくこういう背景から組み合わせられたんだろうなと考えられる
結局宝具演出が頭デカかったり歴史的理由でケチついたマイケルとらぶらぶはぁと様どっちも違う方面で色々話題になったな…
7525/09/15(月)18:12:43No.1353523837そうだねx1
メディア展開も含めればそりゃ太歳星君供給ある方かもしれんとは思うがそれでもねぇ
7625/09/15(月)18:12:53No.1353523891+
子ども枠のサーヴァントは子どもの出番があるときは画面に映るが
画面に映るだけでその鯖である必要のない出番になりがち
個人の掘り下げが含まれた見せ場にはならない
7725/09/15(月)18:12:55No.1353523907+
ライター的には本当は嫁の方が描きたそう
7825/09/15(月)18:13:14No.1353524013+
ヨハンナ様は奏章Ⅳでの散り方とか良かったと思う
7925/09/15(月)18:13:14No.1353524014そうだねx2
>ダイダロスはペアリングとか地元関係なく頭おかしくて面白かったぞ
🖕🤖🖕奇跡のカーニバルの始まりだ
8025/09/15(月)18:13:23No.1353524064+
ゲーミング部は最終処分場だと思ってる
8125/09/15(月)18:13:23No.1353524070+
ヨハンナ様は一時期のfgoスレの語尾をらぶに変えた実績持ちだからな
8225/09/15(月)18:13:47No.1353524194+
遥かに格上の英雄にボコられた女偉人系は調理難しくてどうしようもない印象はある
8325/09/15(月)18:14:25No.1353524405+
嫁の話はネタとしては面白いけど取り扱いさらに面倒にしてない?
8425/09/15(月)18:14:36No.1353524465+
いい「」宮くん
扱いに困るキャラを描写する時は刑部姫・清少納言・ティーチと絡ませれば何とかなるのよ
8525/09/15(月)18:14:38No.1353524473+
>個人の掘り下げが含まれた見せ場にはならない
見た目以外は子どもの守護者だからこどもおばさんのメンタル介護してたナーサリーは上手い使い方だったよな
8625/09/15(月)18:14:46No.1353524520そうだねx3
>遥かに格上の英雄にボコられた女偉人系は調理難しくてどうしようもない印象はある
ブーディカさんとゼノビアさんの話はやめろ
8725/09/15(月)18:14:56No.1353524555そうだねx3
>遥かに格上の英雄にボコられた女偉人系は調理難しくてどうしようもない印象はある
女じゃないけどダレイオスとか喋れたところで持ち上げキツイと思う…
8825/09/15(月)18:14:59No.1353524564+
呪いかかってない喋れるモードだと割と紳士っぽいおじさん
8925/09/15(月)18:15:02No.1353524585+
>エイリークが掘り下げられないのは円卓の非実在にぶつかるからって「」が言っていたけどガチなんだろうか
時代全然ちがくね?アーサー王伝説の数百年後だろ?
9025/09/15(月)18:15:14No.1353524657+
>いい「」宮くん
>扱いに困るキャラを描写する時は刑部姫・清少納言・ティーチと絡ませれば何とかなるのよ
「」坂
エイリークは本編で黒髭に雑な言葉吐き捨てられてたよ
9125/09/15(月)18:15:40No.1353524797+
>昔は徴姉妹と太歳星君は同じ絵師同じイベントで初出になったもの同士でもこうまで出番に差があるのかと言われたが今となっちゃ両方とも大して変わらんなと
正直主役級1回もらってるだけで勝ち組
9225/09/15(月)18:16:04No.1353524938+
ブリトマート勝ち組だったのか…
9325/09/15(月)18:16:05No.1353524945+
奥さんは顔出ししないから味があるところがあるよ
露出するとしたらFGO終わってからのが嬉しいわ
9425/09/15(月)18:16:09No.1353524969そうだねx2
女体化偉人がいる影響で実際に女の身で戦った人の凄さが薄れるのは割とあるあるみたいな事は聞いた
9525/09/15(月)18:16:36No.1353525102+
>正直主役級1回もらってるだけで勝ち組
鰤🍅…
9625/09/15(月)18:16:46No.1353525151+
>ダレイオスはイスカンダル関係者がヨイショしてくれるから一定の格にいられるという稀有なケース
チビのイスカンダルをデカくしたせいでこいつがクソデカになったのとか好きだよ…
9725/09/15(月)18:16:58No.1353525211そうだねx2
>女体化偉人がいる影響で実際に女の身で戦った人の凄さが薄れるのは割とあるあるみたいな事は聞いた
秦良玉とかなんかすごいパッとしない印象に…
9825/09/15(月)18:17:02No.1353525243+
f244013.png[見る]
……すぞ!
9925/09/15(月)18:17:12No.1353525294+
>女体化偉人がいる影響で実際に女の身で戦った人の凄さが薄れるのは割とあるあるみたいな事は聞いた
巴御前とかな…トンデモゴリラだよあの人
10025/09/15(月)18:17:24No.1353525366+
なんかゲーム性能は別として逸話からみても求められるようなスペックでもないくせに嫁がしゃしゃり出てくる勘違いサーヴァントって感じ
本人はいい人なんだけどね
10125/09/15(月)18:17:37No.1353525443+
まずアーサー王が女になってるし長尾景虎が女になって武田信玄と対等なライバル感出してやってたりするからな…
10225/09/15(月)18:17:49No.1353525495+
喋れないバーサーカーはちょいちょいいれど喋れるけど周りの安全のために喋らないバーサーカーは個性だと思う
ソシャゲ媒体と噛み合わないだけで
10325/09/15(月)18:17:55No.1353525523+
蒼銀で一言ブリュンヒルデから言及されたのは覚えてる
10425/09/15(月)18:18:09No.1353525600+
ウマ娘もみんな女の子だからメス馬の凄さが薄れるって言われてダメだった
10525/09/15(月)18:18:11No.1353525610そうだねx1
>f244013.png[見る]
>……すぞ!
こうしてみるとよく呪殺されなかったなこいつ
10625/09/15(月)18:18:18No.1353525639そうだねx2
元から女で史実で毒殺しまくりでマイナーだったロクスタはある意味凄い
10725/09/15(月)18:18:19No.1353525644+
鰤トマトちゃんもー
10825/09/15(月)18:18:31No.1353525710そうだねx1
>まずアーサー王が女になってるし長尾景虎が女になって武田信玄と対等なライバル感出してやってたりするからな…
上杉謙信女体化しちゃったらもう武田とセックスするしかないじゃん…
10925/09/15(月)18:18:43No.1353525772+
やっとメインで出番貰えたと思ったら母親の方はおかしいブリトマート
11025/09/15(月)18:18:45No.1353525780+
>呪いかかってない喋れるモードだと割と紳士っぽいおじさん
どこまで演技でやってるのか気になる
あと魔女の新設定はこの夫婦の関係を補強してるように感じるわ
11125/09/15(月)18:18:52No.1353525830そうだねx2
>元から女で史実で毒殺しまくりでマイナーだったセミラミスはある意味凄い
11225/09/15(月)18:19:05No.1353525904+
アウレリアヌスや劉秀とかコイツらに勝てる訳ねえじゃんみたいな敵に負けた人達はどうしようもないって言うか…
11325/09/15(月)18:19:06No.1353525910そうだねx2
ウシくんは迷宮を進むテセウスの心情
スパPは闘技場で闘わされた獅子への同情と圧制者への反逆心
バニヤンはなんかすごいシンプルな事実だけ
誰王は征服王と何度も戦えたのは宝物庫があったからでは?という言及

エリちゃんももっと頑張れ
11425/09/15(月)18:19:18No.1353525984+
>元から女で史実で毒殺しまくりでマイナーだったロクスタはある意味凄い
アーケードコラボなのに全然知らないやつ実装されて全員困惑してたやつ
11525/09/15(月)18:19:24No.1353526017+
>>元から女で史実で毒殺しまくりでマイナーだったセミラミスはある意味凄い
ちょっと待てよ!?
11625/09/15(月)18:19:40No.1353526106+
>>女体化偉人がいる影響で実際に女の身で戦った人の凄さが薄れるのは割とあるあるみたいな事は聞いた
>巴御前とかな…トンデモゴリラだよあの人
巴さんむしろ鬼とか義仲様でめっちゃキャラ立ってない?
11725/09/15(月)18:19:58No.1353526200そうだねx1
>長尾景虎が女になって武田信玄と対等なライバル
これはまあ…
11825/09/15(月)18:20:32No.1353526367そうだねx1
>アウレリアヌスや劉秀とかコイツらに勝てる訳ねえじゃんみたいな敵に負けた人達はどうしようもないって言うか…
悪い奴等に負けて可哀想…みたいな扱いにもしづらい
11925/09/15(月)18:20:57No.1353526504+
>やっとメインで出番貰えたと思ったら母親の方はおかしいブリトマート
鎧にはああいう使い方あるのかと感心した
たしかにあれはお母様のお下がりだったもんな…中身別人でも問題ないライフハック
12025/09/15(月)18:21:02No.1353526523+
よく考えたら狂エリちゃんと呼ばれる事があるのも地味に酷いな!
12125/09/15(月)18:21:53No.1353526808そうだねx7
出たと思ったら母親の更にオルタだからもうわけわかんねえよブリトマート!
12225/09/15(月)18:22:09No.1353526887+
>よく考えたら狂エリちゃんと呼ばれる事があるのも地味に酷いな!
地獄ロボ!
12325/09/15(月)18:22:35No.1353527029+
身も蓋もないこと言うとビジュアルがあんまよくないと思う
12425/09/15(月)18:22:58No.1353527143+
おんなじ様な枠でもカリギュラはいい空気吸ってたな
12525/09/15(月)18:23:24No.1353527285+
人外女はガチで上手いと思うけど元から人間の女戦士系キャラの扱いはあんま上手くないと思う型月
12625/09/15(月)18:24:20No.1353527596+
>おんなじ様な枠でもカリギュラはいい空気吸ってたな
まああんま掘り下げないけどローマ組だし
バイキングって他いたっけ?
12725/09/15(月)18:24:20No.1353527598+
最近のマスターは知らないと思うがNO1バディだぞ
キャストリアとか差し置いて斧エリが一番になったの久々にワロタ
12825/09/15(月)18:24:54No.1353527761そうだねx1
>人外女はガチで上手いと思うけど元から人間の女戦士系キャラの扱いはあんま上手くないと思う型月
ペンテシレイアも持て余して変なキャラ付けした感ある
12925/09/15(月)18:24:55No.1353527765+
>おんなじ様な枠でもカリギュラはいい空気吸ってたな
まあ露骨に優遇されてるネロの伯父だからな
13025/09/15(月)18:25:16No.1353527884+
>出たと思ったら母親の更にオルタだからもうわけわかんねえよブリトマート!
桜井的にイド組み上げる上で必要と感じたキャラだからピックアップしただけでわざわざ初代のオルタにしたことに深い意味は特にないんだろうなとは思う
読み手とクリエイターの意識の差がこんなにもあるとは思わなかった…!
13125/09/15(月)18:25:28No.1353527951+
ペンちゃんは正直CEOのが好きだし…
13225/09/15(月)18:25:40No.1353528016+
別キャラのネタ枠にしかなれなかったアマゾネス…
13325/09/15(月)18:25:53No.1353528075+
ペンちゃんはCEOにしないとあまりに動かしづらすぎるキャラだった
13425/09/15(月)18:25:54No.1353528078そうだねx2
女戦士的な奴はSNのアルトリアくらい真面目に扱うんならともかく
fgo初登場だと人妻ネタやくっ殺系とかで変な弄りしがちなイメージだわ
13525/09/15(月)18:26:09No.1353528156+
>桜井的にイド組み上げる上で必要と感じたキャラだからピックアップしただけでわざわざ初代のオルタにしたことに深い意味は特にないんだろうなとは思う
>読み手とクリエイターの意識の差がこんなにもあるとは思わなかった…!
これじゃ俺ブリトマートの掘り下げ諦めたくなっちまうよ…
13625/09/15(月)18:27:16No.1353528517そうだねx2
ペンちゃんはクソコテキャラを貫き過ぎて逆に扱いにくくなった可哀想なケース
そもそものキャラコンセプトからぶれぶれになったが故のダメになったとかではない基本コンセプト通りの出力し続けてダメとかもうそれ需要ないってことじゃねえか
13725/09/15(月)18:28:09No.1353528796+
>おんなじ様な枠でもカリギュラはいい空気吸ってたな
つまりメイン章で活躍さえすれば……
13825/09/15(月)18:28:12No.1353528815そうだねx2
アキレウスに執着してるキャラだけど
アキレウス本人と戦ったら瞬殺されるパワーバランスです…はどう扱えばいいんだよ!?となる
13925/09/15(月)18:28:27No.1353528899そうだねx2
>桜井的にイド組み上げる上で必要と感じたキャラだからピックアップしただけでわざわざ初代のオルタにしたことに深い意味は特にないんだろうなとは思う
>読み手とクリエイターの意識の差がこんなにもあるとは思わなかった…!
ちゃんと逸話がある初代じゃないと扱い辛いってことだと思ったよ
あそこで二代目出て来ても反応に困るし…
14025/09/15(月)18:28:34No.1353528942+
>>まずアーサー王が女になってるし長尾景虎が女になって武田信玄と対等なライバル感出してやってたりするからな…
>上杉謙信女体化しちゃったらもう武田とセックスするしかないじゃん…
まあ前は貫通してなくとも後ろはしてるだろうし
14125/09/15(月)18:29:11No.1353529132+
>アウレリアヌスや劉秀とかコイツらに勝てる訳ねえじゃんみたいな敵に負けた人達はどうしようもないって言うか…
出した所でライバルみたいな扱いにもできないしな…
14225/09/15(月)18:29:13No.1353529141+
アキレウスが可哀想な感じするんだよねなんでそこまで気を遣ってあげなきゃいけないんだよと
女扱いするな!ていうやつが一番ジェンダーを振りかざしてるんだよね
14325/09/15(月)18:29:23No.1353529188そうだねx1
男女問わず戦士系は苦しい立場だと思う
王様系が普通に戦闘力ある上で含蓄あること言えるから…
14425/09/15(月)18:29:27No.1353529217+
気のいいお姉さんは人外枠でも持て余す
広江礼威キャラとか
14525/09/15(月)18:29:28No.1353529234そうだねx1
>桜井的にイド組み上げる上で必要と感じたキャラだからピックアップしただけでわざわざ初代のオルタにしたことに深い意味は特にないんだろうなとは思う
>読み手とクリエイターの意識の差がこんなにもあるとは思わなかった…!
桜井くんは昔から自分が作ったキャラじゃねえと動かせないくせにこれだから困るんだよな…
キャラは魅力的なの作るんだけども…
14625/09/15(月)18:29:55No.1353529395そうだねx2
FGOの歴史の中でエイリークが一番話題になったのは最初のぐだぐだイベントで素材がおいしいロボとして周回されてた時だな…
14725/09/15(月)18:30:14No.1353529517+
>気のいいお姉さんは人外枠でも持て余す
>広江礼威キャラとか
強すぎて迂闊に使えない+めちゃくちゃしないから空気なってしまう
14825/09/15(月)18:30:48No.1353529710+
>アキレウスが可哀想な感じするんだよねなんでそこまで気を遣ってあげなきゃいけないんだよと
>女扱いするな!ていうやつが一番ジェンダーを振りかざしてるんだよね
この部分に対して切り込む奴が今の所ひとりもいないってのが余計に扱いにくいというか
本当にこのキャラどういう認識されてるかわかってる?って不安になっちゃうのが俺なんだよね
14925/09/15(月)18:31:33No.1353529936+
>これじゃ俺ブリトマートの掘り下げ諦めたくなっちまうよ…
霧が濃くなってきたな…
15025/09/15(月)18:31:34No.1353529941+
でも東京駅で全身鎧と戦うのはエモかったよイド
女神転生って感じだったので好き
鰤🍅は犠牲になったのだ…母さんオルタの出番のな…
15125/09/15(月)18:31:52No.1353530019+
秦良玉さんだって事実で因縁のキチガイ足フェチがいるけど一切触れられたことないねぇ
15225/09/15(月)18:32:16No.1353530130+
アキレウスがペンテシレイア実装されてからずっと会わないようにしてるの普通に大変そうでひどい
15325/09/15(月)18:32:53No.1353530311+
バイキングイベントでライダーエイリークをショタにして妻をおりょうさん形式でくっつけておけば需要あるんじゃないですかね
どっかのコロンブスもショタ形態は可愛かったし
15425/09/15(月)18:33:01No.1353530351+
>男女問わず戦士系は苦しい立場だと思う
>王様系が普通に戦闘力ある上で含蓄あること言えるから…
兄貴や森君とか何かしら棘がある部分ないとキッツイよな
15525/09/15(月)18:33:43No.1353530585+
そもそもエイリークさんは話題自体は結構色々あるからもっと影薄い奴でスレ立てた方が良い
15625/09/15(月)18:34:10No.1353530738+
>アキレウスがペンテシレイア実装されてからずっと会わないようにしてるの普通に大変そうでひどい
アマゾネスドット・コムでゴーレムの着ぐるみ着てサポートしてたの健気すぎた
団長はペンちゃん抱いても許されるぞ!
15725/09/15(月)18:34:31No.1353530831+
マスターに忠実な戦士で終わるのは男でも女でももうキャラ立て難しいと思う
15825/09/15(月)18:35:32No.1353531144そうだねx5
>そもそもエイリークさんは話題自体は結構色々あるからもっと影薄い奴でスレ立てた方が良い
大体話題になる部分が可哀想だから出番増やしてやんな系かいやそれよりもっと悲惨な奴がいるに発展するあたりだいぶ酷いんすよ…
15925/09/15(月)18:36:05No.1353531307+
fakeコラボでヒュッポリュッテが来たら
姉キャラとしてペンテシレイアが再定義されるはずだから…
16025/09/15(月)18:36:09No.1353531325そうだねx2
>マスターに忠実な戦士で終わるのは男でも女でももうキャラ立て難しいと思う
マスターなんて関係ねえ俺のやりたいようにやるしてくれる方が話の展開も作りやすいしな
16125/09/15(月)18:36:50No.1353531575そうだねx1
>そもそもエイリークさんは話題自体は結構色々あるからもっと影薄い奴でスレ立てた方が良い
有珠さんのバレンタインで魔女と結婚すると必ず不幸になるよって新事実教えられてエイリークのことだ!!となった
16225/09/15(月)18:37:00No.1353531644+
血の戴冠式でエイリーク村がソワソワしてたときが一番面白かった
16325/09/15(月)18:37:03No.1353531657+
>fakeコラボでヒュッポリュッテが来たら
>姉キャラとしてペンテシレイアが再定義されるはずだから…
ペンちゃんはヒッポの妹だよお!
16425/09/15(月)18:37:05No.1353531670そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
16525/09/15(月)18:37:51No.1353531925+
ペンテシレイアは自分の姉妹に対してちょっと難あり感あるコメントしてたけどお前がいうの!?ってなったのが俺なんだよね
16625/09/15(月)18:37:55No.1353531945+
オジマンやアキレウスとかは圧倒的な強さもキャラ立ての一つになってる気はするあの辺
16725/09/15(月)18:37:56No.1353531953そうだねx4
>>そもそもエイリークさんは話題自体は結構色々あるからもっと影薄い奴でスレ立てた方が良い
>大体話題になる部分が可哀想だから出番増やしてやんな系かいやそれよりもっと悲惨な奴がいるに発展するあたりだいぶ酷いんすよ…
性能は結構ガチだしそういう話で良いなら喜んでやるけど!?何時ぞやのバレンタインで一番エイリークさんが周回で使われた回数多かった時もあるし
君が腐したいだけ過ぎるんじゃないか?
16825/09/15(月)18:38:01No.1353531974+
>アキレウスが可哀想な感じするんだよねなんでそこまで気を遣ってあげなきゃいけないんだよと
>女扱いするな!ていうやつが一番ジェンダーを振りかざしてるんだよね
一人の戦士として扱えばいいだけなんだけどな
クーフーリンとオイフェなんか打ち負かしたあとレイプして子供産ませて女だと自覚させてたぞ
16925/09/15(月)18:38:24No.1353532091+
そういう場面がないってのもあると思うんだけど
マスターにガチで忠実ってキャラ付けも中々いない気がする
生前の上司に誘われたら裏切って来そうな真面目キャラ多そう
森君くらい躊躇なく今のマスターをトップに据えて欲しい
17025/09/15(月)18:38:25No.1353532097+
>ペンちゃんはヒッポの妹だよお!
どっちが上かはあんま明言されてないけど
たぶんヒッポさんが姉なのかな
17125/09/15(月)18:39:10No.1353532351そうだねx1
>マスターに忠実な戦士で終わるのは男でも女でももうキャラ立て難しいと思う
忠実なら忠実なりにどっかの特異点でペア組ませてやれよってなる
それだけで何かしらいい感じの要素出て独特の魅力が絶対出るだろバソみたいに
17225/09/15(月)18:39:27No.1353532454+
やりたい放題特異点作り放題なキャラを増やして抱える度に
組織としてもうダメだろって評価にはなるが…
17325/09/15(月)18:39:48No.1353532562+
マスターに忠実!
槍ディルです!
17425/09/15(月)18:40:09No.1353532671+
>マスターに忠実!
>槍ディルです!
そうだね
17525/09/15(月)18:40:15No.1353532710そうだねx2
バリバリ大国への反乱者を無難な優しい女性キャラにしちゃうの良くない奴だとは思う
17625/09/15(月)18:40:41No.1353532855+
忍者組はまあまあ忠実じゃないの
17725/09/15(月)18:40:44No.1353532867そうだねx4
>バリバリ大国への反乱者を無難な優しい女性キャラにしちゃうの良くない奴だとは思う
初期キャラはぶっちゃけキャラ付けが雑なの多いとは思う
デオンとかも
17825/09/15(月)18:40:46No.1353532877+
>マスターに忠実!
>槍ディルです!
お前さんは生前関係者実装イベントで同行するくらいしてもう一回見せ場貰いな
17925/09/15(月)18:41:01No.1353532957そうだねx4
エイリークはバディポイント獲得量1位だぞ
18025/09/15(月)18:41:44No.1353533192+
デオンって経歴的にマリー親衛隊やってるのおかしいしな…
西洋の剣豪としての逸話もスルーだし
18125/09/15(月)18:41:46No.1353533200+
戦力差や素行とか考えたら普通にとんでもねえロック野郎を善人キャラにしちゃうの勿体無いよな…
18225/09/15(月)18:42:43No.1353533521+
強化来るとしたら何が良い?
やっぱラードかな?でもフレイバー的に全体呪いとかデバフ強化が来そう
18325/09/15(月)18:42:45No.1353533531+
性能の話とかなら狂冠位戦でも低コスデバフ枠として結構使われてたしね
そこそこ倍率高いんだよねエイリークさんのデバフ
18425/09/15(月)18:43:10No.1353533665+
>エイリークが掘り下げられないのは円卓の非実在にぶつかるからって「」が言っていたけどガチなんだろうか
アーサー王がヴァイキングに侵略されたブリテンを助けに来ないなんておかしい!みたいな?
18525/09/15(月)18:43:14No.1353533687+
フルルードリスは超絶剣技の宝具だけど攻撃じゃないからな…
18625/09/15(月)18:44:13No.1353534017+
>デオンって経歴的にマリー親衛隊やってるのおかしいしな…
>西洋の剣豪としての逸話もスルーだし
コミカライズアガルタではそれっぽいところ描写貰えた!
18725/09/15(月)18:44:56No.1353534261そうだねx2
>オジマンやアキレウスとかは圧倒的な強さもキャラ立ての一つになってる気はするあの辺
そりゃあそこまで強さを描写されたらもう文句なしだろ
18825/09/15(月)18:45:02No.1353534288+
そもそもバーサーカーで話通じないし嫁がいるから扱いに困るんだ
18925/09/15(月)18:45:59No.1353534590そうだねx1
他シリーズで最初から最後まで描かれただけだなく映像作品で描写あるのはそれだけで強いよ
19025/09/15(月)18:46:15No.1353534687そうだねx2
公式がサーヴァント同士の格付けを嫌う傾向があるのかまともに戦果を挙げられた事のないキャラは結構いるよね
19125/09/15(月)18:46:39No.1353534834そうだねx1
>強化来るとしたら何が良い?
>やっぱラードかな?でもフレイバー的に全体呪いとかデバフ強化が来そう
敵を食べる斧の設定を良い感じで
19225/09/15(月)18:47:11No.1353535008+
でもいきなりグランドアサシングンヒルドとかされてそれに合わせたイベントにエイリーク出しますなんてされても反応に困るじゃろ
19325/09/15(月)18:47:13No.1353535018そうだねx1
>公式がサーヴァント同士の格付けを嫌う傾向があるのかまともに戦果を挙げられた事のないキャラは結構いるよね
でもきのこの中ではトップサーヴァントって枠があってそいつらは別格っぽいんだよな
誰がトップなのかはよく分からんけど
19425/09/15(月)18:47:34No.1353535152+
>その人のこと100%理解してるの東出くんだけだよ
北欧大体桜井担当だと思ってたけどエイリーク東出なんだな…
そういうキャラって扱いめんどくさいよな
19525/09/15(月)18:48:25No.1353535412そうだねx1
>公式がサーヴァント同士の格付けを嫌う傾向があるのかまともに戦果を挙げられた事のないキャラは結構いるよね
明確に負けがはいる時はマスターの差やら呼ばれた環境やら色々理由付けするようにはしてるなぁ
明らかに格違うだろ同士のぶつかり合いならちまちま理屈こねることしないけど
19625/09/15(月)18:48:34No.1353535475そうだねx1
魔獣斧とか嫁との思い出とかもっと掘り下げれば面白そうなのにね
19725/09/15(月)18:48:40No.1353535501+
>でもきのこの中ではトップサーヴァントって枠があってそいつらは別格っぽいんだよな
>誰がトップなのかはよく分からんけど
スカサハ・カルナ・アルジュナ・イスカンダル辺りはそうらしいが
イスカンダル格落ちじゃない?感が否めない
19825/09/15(月)18:49:07No.1353535673+
個人的にグンヒルドさんはずっと裏方でいてほしい!!
19925/09/15(月)18:49:10No.1353535684+
トップサーヴァントとグランドサーヴァントも違ったり色々細かい区分あるよね
20025/09/15(月)18:49:27No.1353535771そうだねx1
それこそギルやオジマンやアキレウス級のやつが無双状態にするのはやるけど
戦闘それなりにできて同格っぽいサーヴァント同士の対決は明確に決着付けさせないようにしがちではあると思う
20125/09/15(月)18:49:59No.1353535963そうだねx2
ただの史実イスカンダルじゃねえぞ…
このイスカンダルは型月史実イスカンダルだ!
20225/09/15(月)18:50:30No.1353536105+
>スカサハ・カルナ・アルジュナ・イスカンダル辺りはそうらしいが
>イスカンダル格落ちじゃない?感が否めない
イスカンダルはEXTELLAで直接戦闘でも強いってなったり
王の軍勢が盛られていったりで格あげたがってる感はある
20325/09/15(月)18:50:37No.1353536135+
>魔獣斧とか嫁との思い出とかもっと掘り下げれば面白そうなのにね
幕間の物語は初期キャラにしてはちゃんとしてるんだよね地獄ロボ
おい…その流れでなんで強化しない…
20425/09/15(月)18:50:42No.1353536170そうだねx5
>公式がサーヴァント同士の格付けを嫌う傾向があるのかまともに戦果を挙げられた事のないキャラは結構いるよね
まあ分かるよ
人気投票もやらなくなったしそういう優劣付けるのどうせ荒れる避けてんだよ
20525/09/15(月)18:51:00No.1353536276そうだねx1
その手の因縁で冷静に考えたら力の差凄いのに何で人気になったんだろうとなるのはマシュリリス
20625/09/15(月)18:51:01No.1353536284そうだねx1
>型月史実
英霊の格話をする時この観点を忘れがちなマスターは多い
20725/09/15(月)18:51:20No.1353536395そうだねx3
型月解釈を抜きにしても人間の英雄でアレキサンダー大王って言ったら最高峰ではあるからね…
20825/09/15(月)18:51:41No.1353536550そうだねx3
正直まぁ聖杯持ちとかリソースやマスターの差とかで幾らでも変動するしな…特に同格同士の対決は
20925/09/15(月)18:51:59No.1353536653そうだねx2
忘れがちだけどアレキサンダー大王はすごい人
21025/09/15(月)18:52:02No.1353536666+
聖杯入れられた鯖の数とかで疑似人気投票するようにしてる
これ明確に人気投票だろ!って指摘されないように年代区切ってるから…性能込みのものでしかないから…という逃げ口上にもできるいい感じの要素付きだ
21125/09/15(月)18:52:44No.1353536892+
首吊り桜とかもう今の時代できねえよ
21225/09/15(月)18:52:58No.1353536981そうだねx1
月のあれはトップ サーヴァントであってトップサーヴァントじゃないぞ
兄貴やガウェインはトップサーヴァントだけどトップ サーヴァントじゃない
21325/09/15(月)18:53:32No.1353537173+
人気投票あるあるもそのうちパンを咥えて走る女並に元ネタわからないけどよくあるものなんだネタとして消化されるんだろうなぁ…
21425/09/15(月)18:53:48No.1353537264+
イスカンダルとアレクサンダー大王が脳内で一致しない時がたまにある
21525/09/15(月)18:54:01No.1353537325そうだねx3
>正直まぁ聖杯持ちとかリソースやマスターの差とかで幾らでも変動するしな…特に同格同士の対決は
トラオムのクリームヒルト大暴れとか聖杯の差と描写してたりしたな
21625/09/15(月)18:54:13No.1353537389そうだねx1
>月のあれはトップ サーヴァントであってトップサーヴァントじゃないぞ
>兄貴やガウェインはトップサーヴァントだけどトップ サーヴァントじゃない
…どう違うんです?
21725/09/15(月)18:54:16No.1353537402+
汎人類史で唯一存在できるビーストは格付けと言えるのかどうか
21825/09/15(月)18:54:17No.1353537408そうだねx1
イスカンダルとか公式が想定したより弱い印象ばっかで語られたのかすげえフォローされるから
現状の鯖同士の明確な格付けしたくない方針?みたいな空気もわからなくはないんだけどね…
21925/09/15(月)18:54:49No.1353537570そうだねx1
ぶっちゃけ未だにイスカンダル格落ちみたいなの擦ってる人ってZEROか虚淵アンチの残党だろって正直な所も思ってる
22025/09/15(月)18:55:34No.1353537809+
>ぶっちゃけ未だにイスカンダル格落ちみたいなの擦ってる人ってZEROか虚淵アンチの残党だろって正直な所も思ってる
ZEROも何も上のラインナップの中だと1人だけ普通の人間だからだろ!
22125/09/15(月)18:55:46No.1353537867そうだねx1
レオガウェインとジナコカルナの対決はわかりやすいよなマスター格差
まあレオに勝てるマスターまず居ないだろってのはそうだけど
22225/09/15(月)18:56:01No.1353537953+
王の軍勢があんま強く見えないのがよくない
大抵の強いサーヴァントって対城とか対軍宝具持ってるからなおさら
22325/09/15(月)18:56:06No.1353537977そうだねx1
>…どう違うんです?
テラシリーズではマスターを持たない野良サーヴァントをソロ サーヴァントと呼ぶのに対してムーンセルがマスターになって強化して召喚してるのがトップ サーヴァントっていう固有名詞として使われてる
他のFateシリーズで使われるトップサーヴァントって慣用句とは全く用法が違う
22425/09/15(月)18:56:07No.1353537980+
盛られ方が極端なだけで超すごいことには変わりないからな…
22525/09/15(月)18:56:08No.1353537983そうだねx2
イスカンダルは普通に神代の王でゼウスの加護とかあるから普通の人間ではねえ
22625/09/15(月)18:56:09No.1353537991+
>イスカンダルとか公式が想定したより弱い印象ばっかで語られたのかすげえフォローされるから
>現状の鯖同士の明確な格付けしたくない方針?みたいな空気もわからなくはないんだけどね…
ケイネスフォローは物語作る上での都合もあるんだろうなとは思うけどイスカンダルの盛られ方はここまでやらなきゃならなかったのかとなることもある
22725/09/15(月)18:56:09No.1353537994+
王の軍勢はZeroアニメで地割れにわーっ!て落ちてくのがマイナスな印象強い気がする
22825/09/15(月)18:57:03No.1353538293そうだねx1
生前妄想癖持ちなのか?と言わんばかりに自分を神の生まれ変わりだと言いまくってた奴大体神の系譜になりがち
22925/09/15(月)18:57:04No.1353538299そうだねx2
>>ぶっちゃけ未だにイスカンダル格落ちみたいなの擦ってる人ってZEROか虚淵アンチの残党だろって正直な所も思ってる
>ZEROも何も上のラインナップの中だと1人だけ普通の人間だからだろ!
普通の人間でも無いだろ⋯
23025/09/15(月)18:57:06No.1353538305そうだねx1
強さ格差を描写したくないは分かるけどネームド相手への戦果ってやっぱ特別だし
負け戦でも挑んで散る描写はカッコ良くはできるとは思うんだけどねぇ…
23125/09/15(月)18:57:14No.1353538341+
ベオウルフに殴り合いで勝っちゃったアサシン先生…
23225/09/15(月)18:57:19No.1353538366+
今のイスカンダルは生前からゼウスの雷パワーで肉弾戦もめちゃ強いってなってるからね
23325/09/15(月)18:57:41No.1353538489+
>生前妄想癖持ちなのか?と言わんばかりに自分を神の生まれ変わりだと言いまくってた奴大体神の系譜になりがち
妄想というか本気で信仰されてた時代だから
ヘラクレスとかの伝説は歴史と同列に語られているような存在
23425/09/15(月)18:58:02No.1353538615+
いやでもイスカンダルが神話キャラかと言われるとそれも違う気がするよな
23525/09/15(月)18:58:24No.1353538729そうだねx3
fgoで冷静に考えたらこの戦力差でぐだの影鯖強すぎんだろみたいな状態がたまにあるのは笑う
23625/09/15(月)18:59:11No.1353538982そうだねx2
影鯖の設定は深く考えてはならん気がする
そもそも最初はなかったからな…
23725/09/15(月)18:59:22No.1353539044+
ベオウルフってエイリークよりイベントに出てないんじゃね?
前に出たの何年前だ?
23825/09/15(月)18:59:24No.1353539055+
>fgoで冷静に考えたらこの戦力差でぐだの影鯖強すぎんだろみたいな状態がたまにあるのは笑う
妖精國やトラオムあたりから影鯖サマナーとして戦力扱いになってるのは
ようやくゲーム的な描写とストーリー描写が合致した感あった
23925/09/15(月)18:59:41No.1353539157そうだねx4
>いやでもイスカンダルが神話キャラかと言われるとそれも違う気がするよな
史実サーヴァントだから違和感あるのは当然なんだけど型月では神代の英雄なんだ
フェイカーも神代魔術師に分類されてるし
24025/09/15(月)18:59:50No.1353539192+
>ベオウルフってエイリークよりイベントに出てないんじゃね?
>前に出たの何年前だ?
メインで活躍あるだけベオウルフのがマシ
24125/09/15(月)19:00:05No.1353539276+
自分をヘラクレスの化身と思い込んだローマ皇帝…
24225/09/15(月)19:00:06No.1353539283そうだねx2
昔のアルトリアやイスカンダルの強さが散々言われた時代を知ってるとネームドキャラが下手に負ける描写したくないってなるのも仕方ない
24325/09/15(月)19:00:14No.1353539338+
雑すぎ
24425/09/15(月)19:00:51No.1353539534+
>>いやでもイスカンダルが神話キャラかと言われるとそれも違う気がするよな
>史実サーヴァントだから違和感あるのは当然なんだけど型月では神代の英雄なんだ
>フェイカーも神代魔術師に分類されてるし
それは知ってるぜエルメロイ愛読してるぜ
知ってる上でそれは…そうなのですが…てなる
24525/09/15(月)19:00:58No.1353539576+
>>ベオウルフってエイリークよりイベントに出てないんじゃね?
>>前に出たの何年前だ?
>メインで活躍あるだけベオウルフのがマシ
李書文にボロ負けしたのは活躍…活躍?
24625/09/15(月)19:01:00No.1353539584+
Zero時期だからSN準拠の設定にしたのに
FGOで神とか普通に出て来てインフレしまくってるからイスカンダルがあんま強く見えないというやつはある
24725/09/15(月)19:01:51No.1353539840+
型月でいう神代って紀元前出身者じゃろ?
24825/09/15(月)19:01:54No.1353539865+
ジークフリート級の強さでもおかしくないよなぁベオウルフ
24925/09/15(月)19:01:58No.1353539886+
そう思うと雑に殺されても文句言われない黒髭やギルガメッシュはすげえな…
25025/09/15(月)19:02:34No.1353540076+
>そう思うと雑に殺されても文句言われない黒髭やギルガメッシュはすげえな…
(映画では改変される)
25125/09/15(月)19:02:43No.1353540128+
>そう思うと雑に殺されても文句言われない黒髭やギルガメッシュはすげえな…
ギャグでもシリアスでも便利
25225/09/15(月)19:02:55No.1353540210+
>そう思うと雑に殺されても文句言われない黒髭やギルガメッシュはすげえな…
いうてギルも本気状態で負けたらアレだしな…
士郎に負けてるのも散々ネタにされてたし
25325/09/15(月)19:02:58No.1353540241+
ベオウルフは改修すらまだだけど
逆に別霊基もらえる可能性もある…はず
25425/09/15(月)19:03:06No.1353540291+
李書文とベオウルフの対決ってお互いのモチベの差だけでなく人対人想定した殴り合いは時代が後になった方が洗練されてるってのがあるからなぁ
型月世界で古ければ古いほど強いのなんて神秘くらいのもの
25525/09/15(月)19:03:51No.1353540545+
明確に昔の方が強いってなるの魔術くらいじゃないの
何なら昔の魔術師でも凡庸なやつよりは今のロードとかの方が強いだろうけど
25625/09/15(月)19:04:21No.1353540722+
慢心要素ほぼ無しで負けるギルはfakeでも見れる!
25725/09/15(月)19:04:52No.1353540883+
世界の伝説の源流になったって設定あるんだけどなベオウルフ
なんかしょぼいよね
25825/09/15(月)19:05:13No.1353540994+
型月的に武術や魔術は時代が後の方が洗練されてるって感じだっけ
昔の方が単純に出力が強いから圧倒的ではあるけど
25925/09/15(月)19:06:25No.1353541403+
でもベオおじの幕間は数ある中でも記憶に残るぐらい面白いぞ
グレンデルって一体なんなんでしょうね…

- GazouBBS + futaba-