レス送信モード |
---|
デザインがどうこう以前にポケットに入れづらそうだなと思ったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/09/15(月)17:00:14No.1353504096+スマホ? |
… | 225/09/15(月)17:01:09No.1353504341そうだねx15ほしいやつの方のスタイルのスマホもたくさん売ってるじゃん |
… | 325/09/15(月)17:06:07No.1353505548そうだねx21カバーつけなよ |
… | 425/09/15(月)17:07:07No.1353505815+カメラヘボヘボにしてくれたら小型になるかな |
… | 525/09/15(月)17:07:54No.1353506001+トップヘビーがすぎる! |
… | 625/09/15(月)17:08:08No.1353506057そうだねx3カバーつけたら欲しいやつになるよ |
… | 725/09/15(月)17:09:27No.1353506361+この程度の出っ張りで入れづらいは無いだろ |
… | 825/09/15(月)17:14:28No.1353507524そうだねx1https://jp.redmagic.gg [link] |
… | 925/09/15(月)17:14:54No.1353507637そうだねx6分厚くなった分バッテリー詰め込めた方が良いと思うんだけどなにがダメなんだろう |
… | 1025/09/15(月)17:17:32No.1353508326+16ですら一緒に入れたカード入れが引っかかって出てくるから割と不快 |
… | 1125/09/15(月)17:18:16No.1353508504+Xperia10がカバー付きで右になるぞ! |
… | 1225/09/15(月)17:19:43No.1353508852+moto g100がedge 50s proより未だに電池長持ちしてて電池容量の大きさは正義だと思いました |
… | 1325/09/15(月)17:19:49No.1353508870そうだねx2>分厚くなった分バッテリー詰め込めた方が良いと思うんだけどなにがダメなんだろう |
… | 1425/09/15(月)17:20:45No.1353509096+もうデザインしてる人もカバー込みで右になる想定で作ってるでしょ |
… | 1525/09/15(月)17:22:26No.1353509556そうだねx2>ユーザーに需要があるとどれだけ主張しても企画会議が通らない |
… | 1625/09/15(月)17:23:54No.1353509955そうだねx1>重くて高い機種に需要なんて無いよ |
… | 1725/09/15(月)17:25:40No.1353510396+>>重くて高い機種に需要なんて無いよ |
… | 1825/09/15(月)17:26:15No.1353510573そうだねx1>この程度の出っ張りで入れづらいは無いだろ |
… | 1925/09/15(月)17:29:41No.1353511462+横から見るとちくびみたいなんだね… |
… | 2025/09/15(月)17:32:07No.1353512090そうだねx1普段電池が足りなくなることもそう無いしな… |
… | 2125/09/15(月)17:32:30No.1353512189そうだねx2右はめっちゃ重そう |
… | 2225/09/15(月)17:34:27No.1353512711+どうせカバー着けるだろ感 |
… | 2325/09/15(月)17:35:59No.1353513107そうだねx4シンプルにデカいスマホいらねえ |
… | 2425/09/15(月)17:36:41No.1353513305+変な穴空いてるの嫌だからインカメラ無しとかは出して欲しい |
… | 2525/09/15(月)17:37:14No.1353513450+ちっちゃいスマホが出なくなったのはみんな重さを犠牲にしてでもバッテリーを増やすようになったからだって「」が言ってたのに! |
… | 2625/09/15(月)17:37:57No.1353513638+シンプルに小さく作るのは大変だし… |
… | 2725/09/15(月)17:38:05No.1353513667そうだねx2カバーつけたらフルフラットになってほしい |
… | 2825/09/15(月)17:38:09No.1353513687そうだねx3今さらカメラの出っ張りに文句付けるとか何年寝てたんだ? |
… | 2925/09/15(月)17:39:14No.1353513960+カタ明朝体とゴシック体の比較 |
… | 3025/09/15(月)17:39:31No.1353514038そうだねx1>ほしいやつの方のスタイルのスマホもたくさん売ってるじゃん |
… | 3125/09/15(月)17:39:55No.1353514139+今は仕方なく受け入れてるけど現状に甘えずに出っ張りをなくす努力はしてほしい |
… | 3225/09/15(月)17:40:12No.1353514245+カバーにも出っ張り付いてるのはなんでやねんとなる |
… | 3325/09/15(月)17:40:18No.1353514267+ジョブズが地獄から帰ってきてくれたらなあ |
… | 3425/09/15(月)17:40:26No.1353514310+機械式望遠レンズってもうこれ以上薄くできない? |
… | 3525/09/15(月)17:40:40No.1353514371+カバーがデフォなら表面加工の美しさとか語るなカスが |
… | 3625/09/15(月)17:41:36No.1353514644そうだねx2>カバーがデフォなら表面加工の美しさとか語るなカスが |
… | 3725/09/15(月)17:41:58No.1353514740+表面ツルツルさせるメリット無いよね |
… | 3825/09/15(月)17:42:39 欲しいやつNo.1353514904+│ |
… | 3925/09/15(月)17:42:58No.1353514992+>機械式望遠レンズってもうこれ以上薄くできない? |
… | 4025/09/15(月)17:43:16No.1353515067そうだねx11>>ほしいやつの方のスタイルのスマホもたくさん売ってるじゃん |
… | 4125/09/15(月)17:43:22No.1353515095+望遠する時だけニュって出っ張るとか |
… | 4225/09/15(月)17:43:40No.1353515164+カメラの出っ張りよりダイナミックアイランドのせいで画像が一部見られないのどうにかしてほしい |
… | 4325/09/15(月)17:43:48No.1353515207+レンズ交換式にしよう |
… | 4425/09/15(月)17:44:31No.1353515390+>望遠する時だけニュって出っ張るとか |
… | 4525/09/15(月)17:45:03No.1353515547+ケース側に小さな望遠レンズを付けたらいいのでは |
… | 4625/09/15(月)17:45:17No.1353515607+15Proに分厚いケースつけて右みたくしたら厚さ16ミリでPSPと同じくらいになったよ |
… | 4725/09/15(月)17:45:28No.1353515663そうだねx1可動式や着脱式は余計ゴツくなるのが目に見えてる |
… | 4825/09/15(月)17:46:09No.1353515837+縦に短いやつが欲しい |
… | 4925/09/15(月)17:46:46No.1353516046+>シンプルにデカいスマホいらねえ |
… | 5025/09/15(月)17:46:50No.1353516070+過剰スペックカメラ辞めたらもっと安くできる? |
… | 5125/09/15(月)17:46:57No.1353516102+airはカメラの出っ張り部分が本体で他の薄い部分はほぼ液晶とバッテリーしか詰まってないから |
… | 5225/09/15(月)17:47:07No.1353516160そうだねx1もうすっかり寡占状態になった作る側の都合が優先でユーザーがどういうのが欲しいのかは無視されるようにになって久しいなスマホは |
… | 5325/09/15(月)17:48:09No.1353516470そうだねx2いつものスレ |
… | 5425/09/15(月)17:48:26No.1353516559そうだねx1バッテリー増やして頑丈にしたiPhone タフ仕様は欲しいかも |
… | 5525/09/15(月)17:49:01No.1353516737そうだねx3自分の意見が通らないとユーザーの声聞かないに変換しちゃうのやめた方がいいよ |
… | 5625/09/15(月)17:49:06No.1353516759そうだねx1iPhoneとWindowsは今正に殿様加減が同期している |
… | 5725/09/15(月)17:49:26No.1353516837+いつもの貧困ノイジーマイノリティ |
… | 5825/09/15(月)17:49:39No.1353516905+カバー付けたら右になるなら最初から右で作ってバッテリー超もつようにしてくれればいいのでは |
… | 5925/09/15(月)17:49:41No.1353516918+分厚いのは握り心地悪いから薄いのは良いことだと思うんだけど |
… | 6025/09/15(月)17:49:48No.1353516944そうだねx1>もうすっかり寡占状態になった作る側の都合が優先でユーザーがどういうのが欲しいのかは無視されるようにになって久しいなスマホは |
… | 6125/09/15(月)17:50:14No.1353517082そうだねx1>バッテリー増やして頑丈にしたiPhone タフ仕様は欲しいかも |
… | 6225/09/15(月)17:50:57No.1353517299+>ミリオタ的なマッチョ志向はappleからは全く感じない |
… | 6325/09/15(月)17:51:09No.1353517368+iPhoneAirは専用MagSafeバッテリーを装着することによりなんとバッテリー容量が上昇して右に近くなるぞ |
… | 6425/09/15(月)17:51:13No.1353517385+廉価スマホの価格帯くらいもっと冒険してほしさはある |
… | 6525/09/15(月)17:51:15No.1353517402そうだねx3ほんと語彙力無いなこいつ |
… | 6625/09/15(月)17:51:35No.1353517507+今回のproはだいぶガジェット志向強いと思う |
… | 6725/09/15(月)17:51:54No.1353517600+スマホカバーのカメラ部分に穴が空いてるせいでへにょっと曲がってしまう悲しみ |
… | 6825/09/15(月)17:52:21No.1353517740+電池増やしたら買い替えサイクル伸びちゃうし… |
… | 6925/09/15(月)17:52:56No.1353517924+最近のiPhoneって2モデルごとに大きく変更するからおちんたま |
… | 7025/09/15(月)17:53:00No.1353517941そうだねx1>スマホカバーのカメラ部分に穴が空いてるせいでへにょっと曲がってしまう悲しみ |
… | 7125/09/15(月)17:53:10No.1353518000+>電池増やしたら買い替えサイクル伸びちゃうし… |
… | 7225/09/15(月)17:53:28No.1353518105+17やAirはカメラ性能だけじゃなく基盤の殆どをあの出っ張りの中に収める設計に変えてるからカメラ云々はもうあまり関係ない |
… | 7325/09/15(月)17:53:29No.1353518112+miniが出たり消えたりしてるあたりコンパクトは売れないんじゃないの |
… | 7425/09/15(月)17:53:29No.1353518114+AirはAppleのいつもの1作目だから2に期待って感じがする |
… | 7525/09/15(月)17:53:35No.1353518145+地味にMaxより普通のproのが今回のロジックボード変更とeSIM化で一番バッテリー容量が比率的に一番伸びてるのちょっと面白い |
… | 7625/09/15(月)17:53:54No.1353518245そうだねx1常識的な厚みでバッテリー持ちも悪くなくてカメラも出っ張ってないやつでいいよ |
… | 7725/09/15(月)17:54:04No.1353518299+電池の持ちで買い替えてるやつそんないねえと思う |
… | 7825/09/15(月)17:54:40No.1353518494+自作PCみたいに仕様自分で選んで組み立てられるようになったらなあ |
… | 7925/09/15(月)17:54:50No.1353518559+カバーで段差キャンセルできるならともかくカバーまでカメラ部分出っ張ってるのは一体なんなんだよ |
… | 8025/09/15(月)17:55:00No.1353518612+カバーつけたら欲しいやつになりますよ |
… | 8125/09/15(月)17:55:13No.1353518660+>電池増やしたら買い替えサイクル伸びちゃうし… |
… | 8225/09/15(月)17:55:28No.1353518754+17miniよこせ |
… | 8325/09/15(月)17:55:36No.1353518795+新しい薄っぺらいiphone昔のスマホとかと比較するとそこまで薄くないよな…って思う |
… | 8425/09/15(月)17:55:44No.1353518840+結局カバー付けてもカメラ周り出っ張って完全フラットになるカバーなんて極僅かだろ |
… | 8525/09/15(月)17:55:51No.1353518881+電池に2、3万も出すなら買い替えるだろ… |
… | 8625/09/15(月)17:55:53No.1353518892+>>スマホカバーのカメラ部分に穴が空いてるせいでへにょっと曲がってしまう悲しみ |
… | 8725/09/15(月)17:56:04No.1353518941+>miniが出たり消えたりしてるあたりコンパクトは売れないんじゃないの |
… | 8825/09/15(月)17:56:18No.1353519013+>電池に2、3万も出すなら買い替えるだろ… |
… | 8925/09/15(月)17:56:38No.1353519111+あの薄さ程度で俺の腕力に耐えられると思ってるのが爆笑 |
… | 9025/09/15(月)17:56:40No.1353519115+>新しい薄っぺらいiphone昔のスマホとかと比較するとそこまで薄くないよな…って思う |
… | 9125/09/15(月)17:56:40No.1353519121+>17miniProよこせ |
… | 9225/09/15(月)17:57:28No.1353519335+売ってるやつもっと長いだろ |
… | 9325/09/15(月)17:57:39No.1353519395そうだねx1○○だったらなー(あっても買わないいつものフレーズ) |
… | 9425/09/15(月)17:57:43No.1353519413+>>>スマホカバーのカメラ部分に穴が空いてるせいでへにょっと曲がってしまう悲しみ |
… | 9525/09/15(月)17:57:54No.1353519475+>電池交換なんて2,3万で出来るのに何言ってんの? |
… | 9625/09/15(月)17:58:34No.1353519659そうだねx1もうちょっとバレないように乞食レスすればいいのに |
… | 9725/09/15(月)17:58:45No.1353519708+>ケアプランで無料で交換もできるんですけど… |
… | 9825/09/15(月)17:58:47No.1353519719+>いい鴨だなぁ |
… | 9925/09/15(月)17:59:24No.1353519911+カバーつけるし薄さに拘らなくていいと思うんだよね |
… | 10025/09/15(月)17:59:57 ID:D4QCK3hoNo.1353520054そうだねx1糞蟲小僧報告用 |
… | 10125/09/15(月)18:00:57No.1353520333+>カバーつけるし薄さに拘らなくていいと思うんだよね |
… | 10225/09/15(月)18:01:30No.1353520484+>そんな金すら懐になさそう |
… | 10325/09/15(月)18:01:32No.1353520497+バッテリー増加してもバッテリー寿命伸びる訳じゃ無いぞ |
… | 10425/09/15(月)18:01:32No.1353520498+iphone 3gsの曲線美が一番いい |
… | 10525/09/15(月)18:01:37No.1353520517+俺は普通に定期的にカバーを外してチタニウムボディを眺めるだけの時間を1時間ほど確保してるけど |
… | 10625/09/15(月)18:01:38No.1353520523+実際スマホに薄さ求めてる奴なんかどれだけいるんだ |
… | 10725/09/15(月)18:01:51No.1353520586+ぶっちゃけ割高なんだし無理に買わずに別の機種に変えたらいいじゃん? |
… | 10825/09/15(月)18:01:52No.1353520591+分厚いところにカバー付けたらさらに分厚くなるじゃん |
… | 10925/09/15(月)18:01:56No.1353520618+>会話苦手そう |
… | 11025/09/15(月)18:01:57No.1353520622+カバーつけるところにバッテリー埋めができるとしてさらにカバー付けたら重くて誰も買わねーんだよ |
… | 11125/09/15(月)18:02:19No.1353520740+左を右にする予備バッテリーつくったら売れるかな? |
… | 11225/09/15(月)18:02:35No.1353520819+買いもしない買う金も無いのに文句だけうだうだと垂れ流す典型的な老害 |
… | 11325/09/15(月)18:02:43No.1353520858そうだねx3知識が無いからバッテリーくらいしか煽りレスのネタが無いんだな… |
… | 11425/09/15(月)18:02:47No.1353520883+>左を右にする予備バッテリーつくったら売れるかな? |
… | 11525/09/15(月)18:02:50No.1353520897+>左を右にする予備バッテリーつくったら売れるかな? |
… | 11625/09/15(月)18:03:27No.1353521092+煽り文すらテンプレしかなくてマジで会話難しいの笑った |
… | 11725/09/15(月)18:03:33No.1353521118+miniだのSEだのは淘汰されたノイジーマイノリティなんだよいい加減分かれ |
… | 11825/09/15(月)18:03:48No.1353521190+>>左を右にする予備バッテリーつくったら売れるかな? |
… | 11925/09/15(月)18:04:22No.1353521360+俺の乳首みたい |
… | 12025/09/15(月)18:04:32No.1353521408+薄くしてぇ〜バッテリー減らしてぇ〜なんとモバブ着けます! |
… | 12125/09/15(月)18:04:42No.1353521458+普通に裸持ち派だから薄すぎて持ちにくそう…としかならん |
… | 12225/09/15(月)18:05:20No.1353521619+煽り貶しすることでしか他人からの反応貰えない哀しきいきもの… |
… | 12325/09/15(月)18:05:35No.1353521691+>普通に裸持ち派だから薄すぎて持ちにくそう…としかならん |
… | 12425/09/15(月)18:05:53No.1353521784+カバーでカバー出来るんだからカバー付ければいいじゃんか |
… | 12525/09/15(月)18:06:00No.1353521815+>俺は普通に定期的にカバーを外してチタニウムボディを眺めるだけの時間を1時間ほど確保してるけど |
… | 12625/09/15(月)18:06:34No.1353521984そうだねx1>今時のスマホ全裸って巨人以外もう無理じゃない? |
… | 12725/09/15(月)18:07:21No.1353522182そうだねx2買わない貧乏人がAppleの騎士やってるの最高に面白い |
… | 12825/09/15(月)18:07:32No.1353522241+単純に市場云々需要云々や煽りとか抜きで自分の素直な好みとして右と左どっちが好みな人が多いのかはアンケートとってみたい |
… | 12925/09/15(月)18:07:38No.1353522282+POCOとか外見が良すぎるから裸で持つでしょ |
… | 13025/09/15(月)18:08:08No.1353522436+まあminiと同じくラインの関係で2年は出るだろうから次が完成系になるかなんともいえないまま死ぬかだろうが |
… | 13125/09/15(月)18:08:47No.1353522631+>買わない貧乏人がAppleの騎士やってるの最高に面白い |
… | 13225/09/15(月)18:09:03No.1353522713+レンズの性能低くてもいいから出っ張り無くしたモデルとか無いの |
… | 13325/09/15(月)18:09:08No.1353522737+今の薄さでもバッテリーのせいか結構思いんだぞ |
… | 13425/09/15(月)18:09:40No.1353522913+>今時のスマホ全裸って巨人以外もう無理じゃない? |
… | 13525/09/15(月)18:09:41No.1353522917+>結局チタンのフレームを二年間使った結果放熱の有利性あったんだろうか… |
… | 13625/09/15(月)18:09:48No.1353522951+>俺が好みじゃないだけで世間一般は左の方が好きな人多いのかな |
… | 13725/09/15(月)18:09:55No.1353522990+いい感じに三角形にならない? |
… | 13825/09/15(月)18:10:07No.1353523069+>とりあえずお前は母ちゃんが笑い過ぎて昇天出来るくらい親孝行をしてやれ |
… | 13925/09/15(月)18:10:31No.1353523203+>>結局チタンのフレームを二年間使った結果放熱の有利性あったんだろうか… |
… | 14025/09/15(月)18:10:42No.1353523259そうだねx2つまりチタンフレームは金がかかるだけで何のメリットも無かった…? |
… | 14125/09/15(月)18:11:52No.1353523620+放熱性も価格もアルミに負けてるからこう…ね… |
… | 14225/09/15(月)18:12:01No.1353523663+スレ画の左を段差キャンセルできるケースってどんだけゴツいケースよ |
… | 14325/09/15(月)18:12:30No.1353523785+>まあminiと同じくラインの関係で2年は出るだろうから次が完成系になるかなんともいえないまま死ぬかだろうが |
… | 14425/09/15(月)18:12:45No.1353523854+フレームの強度はあるんじゃない |
… | 14525/09/15(月)18:13:20No.1353524042+折り畳みって需要伸び悩んでるからいけると確信無いならappleは手を出さないと思う |
… | 14625/09/15(月)18:13:21No.1353524051+今のスマホってこの出っ張った部分にパーツほとんど入ってるらしいな |
… | 14725/09/15(月)18:13:23No.1353524066+>ケース付けるとどうなるかも込みのアンケートじゃないと意味無いと思う |
… | 14825/09/15(月)18:13:32No.1353524106+スピーカーモノラルはマジでお前それiPhoneで今更やったらダメなやつだろ…過ぎる |
… | 14925/09/15(月)18:14:09No.1353524314+>スピーカーモノラルはマジでお前それiPhoneで今更やったらダメなやつだろ…過ぎる |
… | 15025/09/15(月)18:14:09No.1353524315+バッテリーは容量多いと輸送出来ない国があるからなあ |
… | 15125/09/15(月)18:14:17No.1353524348+Xperiaの質感がめちゃくちゃ良いからケースつけるの勿体なく感じて裸持ちしてる |
… | 15225/09/15(月)18:14:17No.1353524354+チタンは熱に強いから大気圏突入しなきゃならん時でも本体壊れずに済むぞ |
… | 15325/09/15(月)18:14:56No.1353524550+>チタンは熱に強いから大気圏突入しなきゃならん時でも本体壊れずに済むぞ |
… | 15425/09/15(月)18:15:03No.1353524589そうだねx2>スピーカーモノラルはマジでお前それiPhoneで今更やったらダメなやつだろ…過ぎる |
… | 15525/09/15(月)18:15:47No.1353524835そうだねx1どうせ音質期待するような用途で使わねえんだからステレオでもモノラルでも変わんねえだろ |
… | 15625/09/15(月)18:16:00No.1353524912+>>スピーカーモノラルはマジでお前それiPhoneで今更やったらダメなやつだろ…過ぎる |
… | 15725/09/15(月)18:16:18No.1353525021+本体のスピーカーはチープな音が逆にエモいってわけ |
… | 15825/09/15(月)18:16:44No.1353525141+スマホのスピーカーで何か聞くことあるか?ってことなんだろうけどモノラルはちょっと… |
… | 15925/09/15(月)18:16:51No.1353525177+底の穴両方スピーカーだと思ってるやつ今更いたの!? |
… | 16025/09/15(月)18:17:27No.1353525383+>意味がよく分からんけど普通に持ててるが |
… | 16125/09/15(月)18:17:35No.1353525429+スピーカー大抵のメーカーで上下ステレオだと思うがそれ以下なの |
… | 16225/09/15(月)18:17:43No.1353525472+右の方がポケットに入りづらいだろ… |
… | 16325/09/15(月)18:17:47No.1353525490+>折り畳みって需要伸び悩んでるからいけると確信無いならappleは手を出さないと思う |
… | 16425/09/15(月)18:18:27No.1353525688+>右の方がポケットに入りづらいだろ… |
… | 16525/09/15(月)18:19:00No.1353525872そうだねx2裸持ちが巨人しか持てないならケース付けたら創造神しか持てなくなるんじゃないの |
… | 16625/09/15(月)18:19:11No.1353525934+薄型コンセプトならカメラ妥協すりゃいいのに |
… | 16725/09/15(月)18:19:12No.1353525939+>スピーカーなんて下の同じ場所から出力されてんだから元々モノラルみたいなもんじゃねーか |
… | 16825/09/15(月)18:19:43No.1353526122+>薄型コンセプトならカメラ妥協すりゃいいのに |
… | 16925/09/15(月)18:19:59No.1353526204+ケースに入れるとスマホが小さくなる超能力者なんだよ |
… | 17025/09/15(月)18:20:09No.1353526259そうだねx1>薄型コンセプトならカメラ妥協すりゃいいのに |
… | 17125/09/15(月)18:20:58No.1353526509+alldocubeのタブレットでわかったけどBluetoothスピーカーやイヤホン前提だとしても本体のスピーカーがショボいのはかなりストレスになる |
… | 17225/09/15(月)18:21:35No.1353526711+無印とproの間埋めるのは本来Plusでこれしたかったんだろうなってのは感じるし実際ホームボタン機の時はメモリ容量そこで差つけてたからわかるんだけど |
… | 17325/09/15(月)18:21:51No.1353526797+iPhone使うやつはイヤホン使うだろってのはそう |
… | 17425/09/15(月)18:22:04No.1353526862+デザインを犠牲にして性能とバッテリーを得た機種だと思えばまぁこんなもんだろ |
… | 17525/09/15(月)18:23:28No.1353527298+USB-Cの映像出力ないってマジ? |
… | 17625/09/15(月)18:23:28No.1353527300+Plusどころかmini以上にニッチな仕様だと思うAir |
… | 17725/09/15(月)18:23:50No.1353527445そうだねx1>iPhone使うやつはイヤホン使うだろってのはそう |
… | 17825/09/15(月)18:25:51No.1353528068+>カメラヘボヘボにしてくれたら小型になるかな |
… | 17925/09/15(月)18:26:12No.1353528165+ 1757928372811.png-(5741 B) ![]() >>右の方がポケットに入りづらいだろ… |
… | 18025/09/15(月)18:26:58No.1353528409+Airのバッテリークソ熱くなると思う |
… | 18125/09/15(月)18:27:22 ID:D4QCK3hoNo.1353528546+糞蟲小僧報告用 |
… | 18225/09/15(月)18:27:25No.1353528559+クサビ型でmagsafeバッテリー内蔵してるケース出てくるんだろうな |
… | 18325/09/15(月)18:27:27No.1353528574+>USB-Cの映像出力ないってマジ? |
… | 18425/09/15(月)18:28:26No.1353528894+Redmagic買えで全部終わるだろこのスレ |
… | 18525/09/15(月)18:28:50No.1353529008+正直銀河みたいなモニタに繋いだらPCみたいになるぜ!ってのも一回やったらもう大半のやつは次やらないからな… |
… | 18625/09/15(月)18:28:50No.1353529010+強度ならチタンよりステンレスのが上だろそもそも |
… | 18725/09/15(月)18:29:15No.1353529149+アッポー的にはAppleTV買ってミラーリングしろって言いたいんだろう |
… | 18825/09/15(月)18:29:26No.1353529204+デカい方が求められてるしカメラもすごいのが求められるんだ |
… | 18925/09/15(月)18:29:33No.1353529259+miniを今年まで使った感想はやはりバッテリーが足りないことに尽きる |
… | 19025/09/15(月)18:29:37No.1353529284+>分厚くなった分バッテリー詰め込めた方が良いと思うんだけどなにがダメなんだろう |
… | 19125/09/15(月)18:30:12No.1353529501+>スピーカーなんて下の同じ場所から出力されてんだから元々モノラルみたいなもんじゃねーか |
… | 19225/09/15(月)18:30:25No.1353529578+miniはなんせもうメモリが足りなさすぎる |
… | 19325/09/15(月)18:30:54No.1353529740+重くてもバッテリーたくさんあった方がいいって人の方が少ないんだよ…タフホンとかそういうのになるよ |
… | 19425/09/15(月)18:31:28No.1353529904+>miniはなんせもうメモリが足りなさすぎる |
… | 19525/09/15(月)18:31:58No.1353530047そうだねx1普通に考えて充電無くなったらモバイルバッテリー使えばそこまでだしな… |
… | 19625/09/15(月)18:32:29No.1353530194+ProMaxだとステレオなんだっけ? |
… | 19725/09/15(月)18:33:03No.1353530362+そもそも今のですでに動画丸一日再生しても余裕でバッテリー持つわけで |
… | 19825/09/15(月)18:33:05No.1353530378+>>miniはなんせもうメモリが足りなさすぎる |
… | 19925/09/15(月)18:33:29No.1353530499+今のiPhoneは受話器の部分も使ってステレオにしてるんじゃないの?Airだと違う? |
… | 20025/09/15(月)18:33:34No.1353530533+>ProMaxだとステレオなんだっけ? |
… | 20125/09/15(月)18:33:38No.1353530556+数年前のモデルの厚さと大きさで特に不自由してないし |
… | 20225/09/15(月)18:33:41No.1353530572+>ProMaxだとステレオなんだっけ? |
… | 20325/09/15(月)18:34:47No.1353530930+可能な限り出っ張らせてみてほしい |
… | 20425/09/15(月)18:34:48No.1353530935+iPhone7からずっと上下スピーカーのステレオだよ |
… | 20525/09/15(月)18:34:50No.1353530948+>>>miniはなんせもうメモリが足りなさすぎる |
… | 20625/09/15(月)18:35:04No.1353531011+実際のところロジックボード上に集めてeSIM化してバッテリー増やしたのがAir以外だからな |
… | 20725/09/15(月)18:35:23No.1353531097+バッテリー持ち気にするならモバイルバッテリー使えとAppleも言っている |
… | 20825/09/15(月)18:35:32No.1353531147+>iPhone7からずっと上下スピーカーのステレオだよ |
… | 20925/09/15(月)18:35:49No.1353531229+あいぽん信者はなんなんだ? |
… | 21025/09/15(月)18:36:02No.1353531297+厚さ5mmです!カメラ出っ張ってます!ってできるなら |
… | 21125/09/15(月)18:36:11No.1353531341+Airの新バッテリーセルを無印やProに盛ればもっと長持ちするんでは |
… | 21225/09/15(月)18:36:26No.1353531444+正直ここまで薄い意味あんまりない |
… | 21325/09/15(月)18:36:29No.1353531467+>実際のところロジックボード上に集めてeSIM化してバッテリー増やしたのがAir以外だからな |
… | 21425/09/15(月)18:36:46No.1353531557+薄いのはいいけどカメラ性能低くていいから出っ張ってないのがいいなぁとは思ってる |
… | 21525/09/15(月)18:37:11No.1353531706+スマホのガビガビスピーカーなんてあっても無くても変わらないから |
… | 21625/09/15(月)18:37:43No.1353531876そうだねx1カメラ性能低くても良いからって人はまず性能盛るブランドのiPhone自体向いてないのでは? |
… | 21725/09/15(月)18:37:45No.1353531887+カメラやバッテリー更に割り切ってフラットにしてみてほしくはあった |
… | 21825/09/15(月)18:37:50No.1353531918+>厚さ5mmです!カメラ出っ張ってます!ってできるなら |
… | 21925/09/15(月)18:38:02No.1353531977+これって本当は折りたたみ型iPhoneのための布石なんじゃないかな?って思う |
… | 22025/09/15(月)18:38:04No.1353531987+>厚さ5mmです!カメラ出っ張ってます!ってできるなら |
… | 22125/09/15(月)18:38:11No.1353532022+バッテリー増やすと重たくなるから増やさなくていいよ |
… | 22225/09/15(月)18:39:36No.1353532506+>厚さ5mmです!カメラ出っ張ってます!ってできるなら |
… | 22325/09/15(月)18:40:09No.1353532673+>>厚さ5mmです!カメラ出っ張ってます!ってできるなら |
… | 22425/09/15(月)18:40:30No.1353532788+気になるならケースで隙間埋めろって話に回帰するんだなそれが |
… | 22525/09/15(月)18:40:45No.1353532873+スマホってしょうもない機能追加とか単なる高性能化しか出来てないしそろそろ限界だなって |
… | 22625/09/15(月)18:42:03No.1353533302+>Apple公式見ながら書いてんだけど |
… | 22725/09/15(月)18:42:06No.1353533318+>気になるならケースで隙間埋めろって話に回帰するんだなそれが |
… | 22825/09/15(月)18:42:47No.1353533546+無職貧困恒例のスマホ割賦も降りない低学歴のバカが幾ら擦り喚いたところで何も意味が無いのである |
… | 22925/09/15(月)18:42:48No.1353533552+>スマホってしょうもない機能追加とか単なる高性能化しか出来てないしそろそろ限界だなって |
… | 23025/09/15(月)18:42:51No.1353533563+>右みたいに背面完全にフラットになるケースある? |