[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3288人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1757920527948.jpg-(39668 B)
39668 B25/09/15(月)16:15:27No.1353493051+ 18:10頃消えます
ループ進む毎に歩兵を意識した生物兵器やらエイリアンが出てくるの露骨過ぎて笑う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/09/15(月)16:16:24No.1353493293+
対歩兵戦に特化させたものと思われます
225/09/15(月)16:18:41No.1353493868+
どうして海の化け物が対歩兵に特化したスペックをしているのですか?
325/09/15(月)16:19:04No.1353493962+
地中掘削マシンです対戦よろしくお願いします
425/09/15(月)16:21:29No.1353494582+
爆弾兵🤖→高機動型🤖→自動シールド🐙→高機動高耐久高火力🦪→霧発生🧜→浮遊ビット付き🦑
525/09/15(月)16:22:12No.1353494760+
限られた予算と資源をどんどん対歩兵に寄せてるからどっかのループでやりすぎて空軍にボコボコにされたみたいなのもありそう
625/09/15(月)16:23:26No.1353495068そうだねx1
立体機動装置で飛び回るアンドロイドは迷走してない?
725/09/15(月)16:24:31No.1353495350+
5の性能の照射型👽量産されてたら人類滅んでた
825/09/15(月)16:25:36No.1353495614+
歩兵に親でも殺されたのか?
925/09/15(月)16:25:47No.1353495658+
8のネイカーとスキュラ投入は殺意高すぎる
1025/09/15(月)16:26:14No.1353495762+
ダンゴムシはかなり歩兵対策っぽいんだけどアレは最初からいた種なのか
1125/09/15(月)16:26:50No.1353495906+
>立体機動装置で飛び回るアンドロイドは迷走してない?
市街地だと間違いなく通常型より鬱陶しいから使い分けかな
まあ通常より柔らかいし無力化できる方法多いからこっちのが好きだけど
1225/09/15(月)16:27:36No.1353496081+
>5の性能の照射型👽量産されてたら人類滅んでた
5でぶち殺されまくって遺族問題になった結果6以降では出せなくなったんだろう
カエルとタコイカはただの生物兵器だからいくらでも造れるし
1325/09/15(月)16:27:45No.1353496108そうだねx6
>ダンゴムシはかなり歩兵対策っぽいんだけどアレは最初からいた種なのか
このレスするやつ絶対地球人じゃないだろ
1425/09/15(月)16:28:02No.1353496184そうだねx4
スキュラは海がホームグラウンドの癖に陸上で強すぎる
でも肝心の潜水母艦を自力で沈められなかったのでボツね
1525/09/15(月)16:28:11No.1353496234+
あの立体機動装置歩兵でも使いたかったな
1625/09/15(月)16:29:16No.1353496487+
スキュラはサイレンのせいでコントロールが難しいし潜水母艦は落とせないし逆にマザーシップが落とされたので不採用にしてください
1725/09/15(月)16:29:51No.1353496635+
むしろなんで潜水母艦落とせなかったんだよ魚
1825/09/15(月)16:30:06No.1353496703+
あのクソデカダンゴムシをどんだけ品種改良したらあそこまで小さくなるんだろう
1925/09/15(月)16:30:07No.1353496708そうだねx2
どれも高コストになると微妙化していく感じはある
量産した方が結果が出せる
2025/09/15(月)16:30:47No.1353496870+
>むしろなんで潜水母艦落とせなかったんだよ魚
サイレンを追う性質上深海まで潜らないんじゃね
2125/09/15(月)16:31:03No.1353496938+
本編に毒ガス装備🐙が出てこなくてよかったよ
というか鎧🐙自体EDF9辺りのプライマーなら他の敵の装備流用で再現できそうだから本当に危ない
2225/09/15(月)16:31:39No.1353497061+
>あのクソデカダンゴムシをどんだけ品種改良したらあそこまで小さくなるんだろう
ネオテニーってやつとか?
2325/09/15(月)16:31:55No.1353497126+
>スキュラはサイレンのせいでコントロールが難しいし潜水母艦は落とせないし逆にマザーシップが落とされたので不採用にしてください
ありがたい…スキュラ+クラーケンはつらすぎる
2425/09/15(月)16:32:10No.1353497181+
タイプ3ドローンのヒトデに関してはレッドカラーでもない限りタイプ2の方が性能良いんじゃないかアレ
2525/09/15(月)16:32:11No.1353497185+
機械はネイカーと大型アンドロイドだけでええ!
2625/09/15(月)16:32:13No.1353497194+
>>むしろなんで潜水母艦落とせなかったんだよ魚
>サイレンを追う性質上深海まで潜らないんじゃね
あと海の中だと酸も毒も希釈されて体当たり一本になるしそれで通常の潜水艦はともかくビッグサイズの潜水母艦沈めるにはパワーが足りなそう
2725/09/15(月)16:32:35No.1353497281そうだねx1
>スキュラは海がホームグラウンドの癖に陸上で強すぎる
>でも肝心の潜水母艦を自力で沈められなかったのでボツね
どっちかというと初投入回がよりにもよって人類大反撃の起点にされたせいじゃねえかなあ…
2825/09/15(月)16:32:37No.1353497292+
レッドカラードローンはめちゃくちゃ高コストなのは分かる
2925/09/15(月)16:33:22No.1353497469+
>限られた予算と資源をどんどん対歩兵に寄せてるからどっかのループでやりすぎて空軍にボコボコにされたみたいなのもありそう
青蟻とかあの辺は地上でしか繁殖しないのが弱点になってたな
3025/09/15(月)16:33:23No.1353497473+
>機械はネイカーと大型アンドロイドだけでええ!
プライマーは物量で押すのがお好き
3125/09/15(月)16:33:27No.1353497487+
プライマーもめちゃくちゃ必死なのが伝わる
3225/09/15(月)16:34:04No.1353497634+
>タイプ3ドローンのヒトデに関してはレッドカラーでもない限りタイプ2の方が性能良いんじゃないかアレ
あいつは対歩兵じゃなくて対車両だから
3325/09/15(月)16:34:07No.1353497647そうだねx1
AZITO的なノリでプライマー側でコストと配置に悩みながらストームチーム倒すSLGやりたい
3425/09/15(月)16:34:41No.1353497818+
地球防衛軍2タクティクス…何でもない
3525/09/15(月)16:35:29No.1353498010そうだねx1
>>タイプ3ドローンのヒトデに関してはレッドカラーでもない限りタイプ2の方が性能良いんじゃないかアレ
>あいつは対歩兵じゃなくて対車両だから
ビークルで対峙して初めて分かる火力のヤバさ
3625/09/15(月)16:35:29No.1353498013+
>むしろなんで潜水母艦落とせなかったんだよ魚
時間戻る前の魚は落とせてるんじゃね?
3725/09/15(月)16:35:30No.1353498016そうだねx3
ループしてる俺から見るとずりいよあいつら!ってなるんだけど良く考えると大分必死さが見えるのがいいよね
3825/09/15(月)16:36:21No.1353498231+
実際プレイしててもスキュラは高耐久のビークルと航空戦力に決定打が無いから採用し辛い
タイプ3ドローンは歩兵にはあんまり強くないけど足を止めるタイプのビークルが融ける
3925/09/15(月)16:36:22No.1353498232+
ネイカー殺した後の装甲を俺につけさせろ大本営
4025/09/15(月)16:36:40No.1353498311+
敵機襲来やるとドローンは順当に3>2>1の順番で強いわ…ってなる
4125/09/15(月)16:36:43No.1353498333+
>プライマーもめちゃくちゃ必死なのが伝わる
リングの改良型がクソうざ龍なのなんなんだよ
4225/09/15(月)16:37:09No.1353498438+
いいですよねスキュラ祭りのザ・ポイズンでまたレールガンが大暴れするの
4325/09/15(月)16:37:21No.1353498494そうだねx1
百足ムカデ復活しないかな次回作
4425/09/15(月)16:37:38No.1353498553そうだねx7
今見ても5の銀の人出てくるの間違いではない気がして来た
マザーシップ落とされたけどEDFの大半があそこで壊滅してて確定であの場に俺がいるから
もうここしかねえ!!ってチャンス
4525/09/15(月)16:37:55No.1353498611+
>実際プレイしててもスキュラは高耐久のビークルと航空戦力に決定打が無いから採用し辛い
空飛んでるとスキュラ君すごい勢いで飛んで来るのすき
4625/09/15(月)16:38:14No.1353498697そうだねx2
>敵機襲来やるとドローンは順当に3>2>1の順番で強いわ…ってなる
いや2が一番うざくね?
4725/09/15(月)16:38:26No.1353498746+
>プライマーは物量で押すのがお好き
フォーリナーのアースイーターゴリ押しっぷりを見てから言え
4825/09/15(月)16:38:26No.1353498747+
やたらローリング多用する歩兵を見たら用心せぇ
4925/09/15(月)16:38:59No.1353498889そうだねx1
>マザーシップ落とされたけどEDFの大半があそこで壊滅してて確定であの場に俺がいるから
5時点ではストーム1の存在は認識してないよ
マジで手持ちのカードが尽きただけ
5025/09/15(月)16:39:07No.1353498925そうだねx1
>今見ても5の銀の人出てくるの間違いではない気がして来た
>マザーシップ落とされたけどEDFの大半があそこで壊滅してて確定であの場に俺がいるから
>もうここしかねえ!!ってチャンス
差し向けてる戦力量も大きな基地何個壊滅させられるんだって量だしな…
全部壊滅させられたが
5125/09/15(月)16:39:08No.1353498929そうだねx1
>今見ても5の銀の人出てくるの間違いではない気がして来た
>マザーシップ落とされたけどEDFの大半があそこで壊滅してて確定であの場に俺がいるから
>もうここしかねえ!!ってチャンス
前々から言われてるからな
プライマーにとってのストーム1は人類から見たアリの大群に混じる超強いアリだって
5225/09/15(月)16:39:23No.1353498989+
>今見ても5の銀の人出てくるの間違いではない気がして来た
>マザーシップ落とされたけどEDFの大半があそこで壊滅してて確定であの場に俺がいるから
>もうここしかねえ!!ってチャンス
他のマザーシップ待ちだとストーム1生存の可能性が消えないからな
やるしかねえ!死んだ
5325/09/15(月)16:39:43No.1353499073+
>今見ても5の銀の人出てくるの間違いではない気がして来た
>マザーシップ落とされたけどEDFの大半があそこで壊滅してて確定であの場に俺がいるから
>もうここしかねえ!!ってチャンス
銀の人はビームグレイ大量召喚すれば勝てたのに
5425/09/15(月)16:40:03No.1353499140そうだねx1
もはや🐸が愛玩生物に見えてくる6加入組の殺意
5525/09/15(月)16:40:31No.1353499249+
>やたらローリング多用する歩兵を見たら用心せぇ
そういやNPCがローリングしてるの見たことない
5625/09/15(月)16:42:06No.1353499628+
>>やたらローリング多用する歩兵を見たら用心せぇ
>そういやNPCがローリングしてるの見たことない
あいつら回避知らないから…
5725/09/15(月)16:42:16No.1353499670+
正直hdstで6本編やった時も最後はクルールやクラーケンよりもグレイ集団が一番きつかったしほんと少なくなって良かったと思う
5825/09/15(月)16:42:41No.1353499770+
なんだかんだ擲弾兵が一番苦手だったな
5925/09/15(月)16:43:12No.1353499890+
リング破壊作戦後編で未来カエルやスキュラをなりふり構わず投下してるのを見るとプライマーも追い詰められてるんだな…ってなる
6025/09/15(月)16:43:14No.1353499901+
クラーケンうざいから死んでほしい
オートで撃たれたとこ性格に防ぐのやめて
あの速度超えるにはライサンダーか1発しか撃てないやつ用意しねえといけない
6125/09/15(月)16:43:28No.1353499949+
5のころタイプ2ドローンそんなに脅威に感じなかったのに6だとどのミッションでも強く感じるのはなんだろう
6225/09/15(月)16:43:41No.1353499997+
>なんだかんだ擲弾兵が一番苦手だったな
なんだかんだ楽しくはあるけど近づかれたらウザすぎる
遠くのあいつら爆発するの楽しい
6325/09/15(月)16:44:00 PS4No.1353500073そうだねx3
>なんだかんだ擲弾兵が一番苦手だったな
6425/09/15(月)16:44:12No.1353500111+
>もはや🐸が愛玩生物に見えてくる6加入組の殺意
最強戦力のアマガエル砲兵とかショットガン持ちが自重気味だったのも印象としては大きい
5DLCで気軽に投下されるアマガエル砲兵が本当にきつい…
6525/09/15(月)16:44:47No.1353500252+
ゴーストチェイサー楽しすぎてそれがいける面ばっかりやってる
6625/09/15(月)16:45:03No.1353500312+
>なんだかんだ擲弾兵が一番苦手だったな
ダイバーの天敵すぎる
つかデカい方の爆発でダイバー即死はやりすぎだと思うの
6725/09/15(月)16:45:06No.1353500323そうだねx2
本来はプライマーにとって何度かループして効率的に人類殲滅して地球環境をいい感じに偽装して終わり!という至極単純な作業のはずなんだよ
何故かループのたびに想定外の反撃や違う歴史が挟まるだけで
6825/09/15(月)16:45:10No.1353500334+
>>>やたらローリング多用する歩兵を見たら用心せぇ
>>そういやNPCがローリングしてるの見たことない
>あいつら回避知らないから…
3だか4だかで開発時にNPCのローリング解禁したら強すぎたって話があったけどでしょうね…ってなった
6925/09/15(月)16:45:20No.1353500380+
>>なんだかんだ擲弾兵が一番苦手だったな
エラー落ちしないのは偉い
7025/09/15(月)16:45:56No.1353500545+
なんだかんだレンジャーが一番無難にクリアできるようになってるよねこのゲーム
クセがない
タレットもパクったし
7125/09/15(月)16:46:10No.1353500591+
重装タコはレンジャーだと厳しいんだよなぁ…
大体群れで来るし
7225/09/15(月)16:46:39No.1353500735+
擲弾兵は回り込み多いルーチンになってるのが嫌だ
7325/09/15(月)16:46:51No.1353500780+
ときーのてーんびんー
7425/09/15(月)16:47:15No.1353500865そうだねx8
5で潜水母艦が沈められたって通信聞いた時は「ほーん」って感じだったけど
6で実際にあの凄まじい規模の潜水母艦を目にした後だとあれが沈められたっていうのがどんなに絶望的な情報だったのかわかる
7525/09/15(月)16:47:17No.1353500874+
ハマグリは強すぎるぞ
ふざけるなよプライマー
7625/09/15(月)16:47:58No.1353501021+
あんな怪物出て来ても即許可出さないチラン爆雷ってなんですか…?
7725/09/15(月)16:48:32No.1353501173+
>なんだかんだレンジャーが一番無難にクリアできるようになってるよねこのゲーム
>クセがない
>タレットもパクったし
ミスった時のリカバリー効きにくいから何度もやり直してきっちり方針組み立てられる人じゃないと厳しい気もする
7825/09/15(月)16:48:47No.1353501243そうだねx1
5の頃の潜水母艦に
人類最後の砦に付けるネーミングじゃねえだろ!って突っ込んで済まなかった…
7925/09/15(月)16:49:03No.1353501314そうだねx1
侵略者がみんな使ってるあたり名作だよねディロイ
8025/09/15(月)16:49:46No.1353501488+
>なんだかんだレンジャーが一番無難にクリアできるようになってるよねこのゲーム
>クセがない
>タレットもパクったし
HARDまではそう思う
それ以降は間違いなく他兵科のがヤバい
8125/09/15(月)16:50:43No.1353501705+
レンジャーは瞬間火力がね…
8225/09/15(月)16:50:48No.1353501718+
2ディロイのレーザー発射口が開く音はトラウマ
8325/09/15(月)16:51:04No.1353501793+
>>なんだかんだレンジャーが一番無難にクリアできるようになってるよねこのゲーム
>>クセがない
>>タレットもパクったし
>ミスった時のリカバリー効きにくいから何度もやり直してきっちり方針組み立てられる人じゃないと厳しい気もする
ちゃんと戦術組み立てるのが高難易度レンジャーの基本だからな…
8425/09/15(月)16:51:13No.1353501841+
DLCは半分セントリーが本体になるからな…
青蜂マジキツい
8525/09/15(月)16:51:20No.1353501871そうだねx2
>侵略者がみんな使ってるあたり名作だよねディロイ
なんだかんだあいつが一番強いというか対処に手間取る
高難度ほど即破壊しようとするのは無理だし
8625/09/15(月)16:51:58No.1353502033+
>レンジャーは瞬間火力がね…
使用感に癖があるけど良いのは揃ってるぞ
8725/09/15(月)16:52:12No.1353502075+
適正装備でHARDはエアレが肝心のビークルが遅い柔いで一番しんどかったな…
8825/09/15(月)16:52:21No.1353502109+
5の銀の人が出て来た時バルガ持ちレイダーでやったけど
何が面倒って能動的攻撃手段がリムペットガンと支援砲撃しかないのに雑魚でないからポイント貯まらなくて
バルガ出せるほどポイント貯まったのが👽を全部倒し切った時だった
6はドローンをありがとう
6は支援砲撃とスプフォのたまりやすさを戻してくれ
8925/09/15(月)16:52:27No.1353502133+
潜水母艦パンドラの救援が文字通り最後の希望になる演出が憎い
9025/09/15(月)16:52:43No.1353502200+
>なんだかんだレンジャーが一番無難にクリアできるようになってるよねこのゲーム
>クセがない
>タレットもパクったし
5のレンジャーはオンで弱いと言われてたけどオフならかなりバランスのいい難易度だと思う
9125/09/15(月)16:53:01No.1353502287+
視界を悪くしてくるの嫌すぎる
相対的に金蟻がマシ
9225/09/15(月)16:53:24No.1353502382+
銀蜘蛛のチクショウ感すごい
9325/09/15(月)16:53:29No.1353502403+
エアレはドローン直当てというクソ火力技があるから特に困らなかったな
明確にしんどいのはDLC2かな
9425/09/15(月)16:54:06No.1353502574+
対歩兵特化なせいなのかNPC殺しな攻撃が多すぎる
9525/09/15(月)16:54:45No.1353502754+
エアレイダーってビークル使う陛下なのにさ
支援砲撃とスプフォト支援爆撃とドローンがメインになってませんか?
9625/09/15(月)16:54:58No.1353502807+
いかにストーム1といえど前が見えなければ戦えまい
9725/09/15(月)16:55:02No.1353502817+
>対歩兵特化なせいなのかNPC殺しな攻撃が多すぎる
ネイカーや緑クルールや緑クラーケンが混ざってるとNPCがみるみる減っていく
9825/09/15(月)16:55:03No.1353502824+
>5のレンジャーはオンで弱いと言われてたけどオフならかなりバランスのいい難易度だと思う
5で最弱扱いだったのはオンinfでスローター以外で雑魚を確一するのが無理っていう終わってる火力が原因であってオフではミサイル垂れ流してれば処理に困らないからな…
そういえばあれだけ手放せなかったスローターが6ではあんま強くなかったね…
9925/09/15(月)16:55:10No.1353502851そうだねx1
>侵略者がみんな使ってるあたり名作だよねディロイ
言うまでもない高火力
被弾しにくいかつ大気圏外から気軽に投下できる高耐久ボディと脚
ビル街もなんのそのな走破性
コイツ強すぎじゃない?
10025/09/15(月)16:55:38No.1353502967+
あんまり稼がずエアレやった身としては火力出る武器の射程が完全に星依存なのがきつかった
射程7〜800m超えてるか否かで変わる状況が多すぎる
10125/09/15(月)16:56:13No.1353503115+
5は今見るとちょっと足りないものが多いから5+だしてね待ってるよ
10225/09/15(月)16:56:42No.1353503237そうだねx1
>いかにストーム1といえど前が見えなければ戦えまい
極まってきたストーム1はレーダーを見て戦うからこわい
10325/09/15(月)16:57:12No.1353503355そうだねx1
>そういえばあれだけ手放せなかったスローターが6ではあんま強くなかったね…
6はバスターショット以外のショットガンが全体的にね…
10425/09/15(月)16:57:16No.1353503366そうだねx1
>そういえばあれだけ手放せなかったスローターが6ではあんま強くなかったね…
結構な数のアサルトに貫通がついたのが痛手だった
特に高難易度だと集団を捌くならスローターよりストークオーキッド垂れ流しの方が楽じゃんってなっちゃう
10525/09/15(月)16:57:35No.1353503442+
エアレイダーらレンジャーの延長で使えるけど
他の陛下ゲーム性違いすぎて使えない
10625/09/15(月)16:57:40No.1353503464+
6はアサルトがまた強くなったからなぁ
オーキッドマジつええ
10725/09/15(月)16:57:47No.1353503498+
ストーム1の強さは弾薬の格納能力にある
いやなんでミサイルをリロードできるんですか
10825/09/15(月)16:57:55No.1353503523+
DLCでバルジレーザーの上位品があればなあ
いや十分強いんだけどさバルジーレーザー
10925/09/15(月)16:58:33No.1353503703+
>エアレイダーらレンジャーの延長で使えるけど
>他の陛下ゲーム性違いすぎて使えない
慣れるまで辛いけど慣れると凄い楽しいよ!!
勝利の凱歌には「」の犠牲が必要だ
さあ共に戦おうアクセス!待っているぞーーー!!
11025/09/15(月)16:58:58No.1353503805+
俺はバルカン砲でエイリアンの群れを殺すの大好きマン
11125/09/15(月)16:59:02No.1353503824+
かなり強かったのにもう加減するのやめる!したタイミングで出てきたせいで失格兵器の烙印押された各種敵兵好き
11225/09/15(月)16:59:30No.1353503928+
オーキッドとZERXでだいたいなんとかなる
11325/09/15(月)17:00:04No.1353504047そうだねx1
ホタテ考えたプライマーを絶対に許さない
11425/09/15(月)17:00:06No.1353504059+
5レイダーはガンシップを回し撃ちしてるだけでもかなり強かった
11525/09/15(月)17:00:17No.1353504104+
青蜂の弾の視界封鎖率すっごい
11625/09/15(月)17:00:29No.1353504152+
>>エアレイダーらレンジャーの延長で使えるけど
>>他の陛下ゲーム性違いすぎて使えない
>慣れるまで辛いけど慣れると凄い楽しいよ!!
>勝利の凱歌には「」の犠牲が必要だ
>さあ共に戦おうアクセス!待っているぞーーー!!
3のvitaからずっとやってるけどレンジャーとレイダー以外使えねえ!!
助けてくれマジで
フェンサーはなんかわからないしダイバーは管理難しすぎて死ぬ
なんならレイダーも頑張って練習したけどヘリが使えない
11725/09/15(月)17:00:29No.1353504156そうだねx1
>6はバスターショット以外のショットガンが全体的にね…
5からリロード以外性能変わってないのになんなんだよこいつ
11825/09/15(月)17:00:36No.1353504177+
>ホタテ考えたプライマーを絶対に許さない
ホタテと言われてるけどどう見てもホタテに見えないネイカー…
11925/09/15(月)17:01:14No.1353504364+
>3のvitaからずっとやってるけどレンジャーとレイダー以外使えねえ!!
>助けてくれマジで
>フェンサーはなんかわからないしダイバーは管理難しすぎて死ぬ
>なんならレイダーも頑張って練習したけどヘリが使えない
死ね!死んで覚えまくれ!
大丈夫だストーム1は時を超える
12025/09/15(月)17:01:30No.1353504424+
スラッグショットとか結構面白いんだけど高難易度環境だとどうしてもな…
12125/09/15(月)17:01:55No.1353504530+
>5の頃の潜水母艦に
>人類最後の砦に付けるネーミングじゃねえだろ!って突っ込んで済まなかった…
名前聞いた瞬間に「これ全滅するわ」ってなった
うおっエピメテウスすごい粘る…
12225/09/15(月)17:02:02No.1353504556+
来いよホタテ野郎!こっちは建物の屋根で待ち構えてるからな!
12325/09/15(月)17:02:07No.1353504575そうだねx3
>ホタテ考えたこのゲームの開発スタッフを絶対に許さない
12425/09/15(月)17:02:16No.1353504612+
レンジャーは本編のある程度の範囲ならエメロードで解決できるから楽な方
12525/09/15(月)17:02:29No.1353504666+
だいぶ記憶あやふやだけども
5の頃は高火力ショットガンで👽の脛を破壊するのが強かったけど
6であんまそんな記憶がない
12625/09/15(月)17:02:30No.1353504673+
>来いよホタテ野郎!こっちは建物の屋根で待ち構えてるからな!
(ちょっと高さ間違えたせいで炙られるストーム1)
12725/09/15(月)17:02:31No.1353504676+
>>6はバスターショット以外のショットガンが全体的にね…
>5からリロード以外性能変わってないのになんなんだよこいつ
距離減衰の無いブリーチャーなんて弱くないわけがねぇ…
12825/09/15(月)17:03:00No.1353504796+
>6であんまそんな記憶がない
そもそもグレイがあんま以内からなぁ
12925/09/15(月)17:03:03No.1353504809+
本編武器でINF機兵大侵攻を回して稼げるようになったら一人前だと思う
13025/09/15(月)17:03:15No.1353504846+
EDF2のころは参謀マスレイモンスで脳死してたので今のペリ子もといダバ子の使い方がわからん
13125/09/15(月)17:03:18No.1353504858そうだねx1
なんだあいつら!?
人間にそっくりだ!
撃ちたくない!
13225/09/15(月)17:03:20No.1353504871+
>だいぶ記憶あやふやだけども
>5の頃は高火力ショットガンで👽の脛を破壊するのが強かったけど
>6であんまそんな記憶がない
6のメイン敵でグレイはそんないなかったはず
13325/09/15(月)17:03:39No.1353504949+
>>5の頃の潜水母艦に
>>人類最後の砦に付けるネーミングじゃねえだろ!って突っ込んで済まなかった…
>名前聞いた瞬間に「これ全滅するわ」ってなった
>うおっエピメテウスすごい粘る…
敗北世界でもひっそり生き残ってるっぽいからな
13425/09/15(月)17:04:07No.1353505060+
>なんだあいつら!?
>人間にそっくりだ!
>撃ちたくない!
容赦なくぶっ殺すストーム1
13525/09/15(月)17:04:21No.1353505112+
稼ぎは機兵大侵攻より翌日''''の方が楽だからそっちでやってる
ダン少尉強ええ!!
13625/09/15(月)17:04:28No.1353505132+
>>撃ちたくない!
>容赦なくぶっ殺すストーム1
ストーム1からしたら殺意しかないしなもはやあいつら
13725/09/15(月)17:05:22 ID:8cUMiWhUNo.1353505367+
糞蟲小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5574602.jpg [link]
13825/09/15(月)17:05:24No.1353505375+
>ダン少尉強ええ!!
フォースターの動きがちょっとおかしすぎる
なんでコンボの終点系を単発で打てるんだよ!
13925/09/15(月)17:06:14No.1353505581+
バルガのコンボ全然わからん
ボダンガチャして適当にやってるけどあれちゃんと入力に意味あんの?
14025/09/15(月)17:06:20No.1353505606+
>レンジャーは本編のある程度の範囲ならエメロードで解決できるから楽な方
何ならオンソロ動画でもミッションによってはミサイル+αで解決してるのを割と見かける
14125/09/15(月)17:07:25No.1353505881+
>>ダン少尉強ええ!!
>フォースターの動きがちょっとおかしすぎる
>なんでコンボの終点系を単発で打てるんだよ!
白兵戦最強のストーム1でも他の分野ならそれを上回る傑物がいるということなのだろう
14225/09/15(月)17:07:51No.1353505989+
最終面のグレイ大量増援と戦ってるとこいつらやっぱり強いわと思う
14325/09/15(月)17:08:00No.1353506028+
>バルガのコンボ全然わからん
>ボダンガチャして適当にやってるけどあれちゃんと入力に意味あんの?
ちゃんとコンボルートはあるぞ
なんなら隠し技もある
14425/09/15(月)17:08:15No.1353506094+
今作のショットガン弱い言われるけどアンドロイド相手には重宝したなあ
難易度適性武器縛りだとスローターが心強いんだ
14525/09/15(月)17:08:42No.1353506205+
アーマードカエルよりなんか無敵装甲ついてるくたびれたカエルの方が硬い
14625/09/15(月)17:09:28No.1353506364+
>最終面のグレイ大量増援と戦ってるとこいつらやっぱり強いわと思う
遮蔽利用とエイムがうまいシューターの鑑みたいな動きするからな…
14725/09/15(月)17:09:44No.1353506441+
ダン少尉のカスタム機フォースターのエルギヌス撃墜マークが17とかだったっけ
化け物かな?
14825/09/15(月)17:10:00No.1353506501+
敵グレイあいつ避けたり隠れるの
こっちの仲間もその動きさせろ
14925/09/15(月)17:10:59No.1353506637+
バルガはR3L3同時押しから派生技あるよな
当たんねえし高確率で割り込まれるけど
15025/09/15(月)17:11:00No.1353506654+
書き込みをした人によって削除されました
15125/09/15(月)17:11:00No.1353506655そうだねx1
>アーマードカエルよりなんか無敵装甲ついてるくたびれたカエルの方が硬い
あのカエルは初見ハードでいつも通りいけるだろと突撃した隊員たちを大量に葬ってきたからな…
15225/09/15(月)17:11:37No.1353506851+
ショットガンと言えば頼りになるショットガンだぜ!が妙に癖になる
15325/09/15(月)17:12:08No.1353506987+
>バルガのコンボ全然わからん
>ボダンガチャして適当にやってるけどあれちゃんと入力に意味あんの?
右左交互:連続フック
連続フック中に左→左:両手すくい上げ
連続フック中に右→右:踏み込み殴り
右右左:フック→ストレート→両手すくい上げ
左左右:フック→叩きつけ→踏み込み殴り
アピールモーション中に右:ハンマーナックル
アピールモーション中に左:一回転パンチ
あと別の攻撃ボタン左右で出る踏みつけ
15425/09/15(月)17:12:17No.1353507024+
>ショットガンと言えば頼りになるショットガンだぜ!が妙に癖になる
NPCのショットガンも4時代仕様からかえてくだち!
15525/09/15(月)17:12:21No.1353507045+
>>ダンゴムシはかなり歩兵対策っぽいんだけどアレは最初からいた種なのか
>このレスするやつ絶対地球人じゃないだろ
EDF世界の地球にあんな生物なんかいないけど
15625/09/15(月)17:12:38No.1353507126+
ストーム1のバルガを後ろから見てる歩兵もあんな気分なんだろうか
15725/09/15(月)17:12:44No.1353507145+
全裸グレイの機敏な動きを隊員も見習ってほしい
15825/09/15(月)17:13:19No.1353507281そうだねx2
>>アーマードカエルよりなんか無敵装甲ついてるくたびれたカエルの方が硬い
>あのカエルは初見ハードでいつも通りいけるだろと突撃した隊員たちを大量に葬ってきたからな…
無敵装甲も強いしジャンク品で作ったっぽいショットガンも強い...
15925/09/15(月)17:13:23No.1353507296+
>全裸グレイの機敏な動きを隊員も見習ってほしい
エアレイダーやるとあのローリング速度が羨ましくなる
16025/09/15(月)17:14:15No.1353507478+
毒撒きネイカーとか作られてたらヤバかった
16125/09/15(月)17:14:27No.1353507519そうだねx1
>全裸グレイの機敏な動きを隊員も見習ってほしい
前転連発で逃げられるとストーム1を相手にしてたプライマーの気持ちがちょっとわかった
16225/09/15(月)17:15:20No.1353507767+
ネイカーは完全装甲で全弾耐えたあと後ろに回り込んでから後続と十字砲火するのやめろ
16325/09/15(月)17:15:39No.1353507840+
>アーマードカエルよりなんか無敵装甲ついてるくたびれたカエルの方が硬い
あいつら使い捨てにされた歴戦のカエルだからな
16425/09/15(月)17:15:45No.1353507873+
ネイカーは傑作兵器すぎるから次作あったら禁止な!
イージーでもカット率99%だから気持ちよく破壊できないのなんなんだお前
16525/09/15(月)17:16:11No.1353507981そうだねx1
ネイカーの装甲99%じゃなくて90%カットならまだやりようはあっただろうなぁ…
16625/09/15(月)17:16:24No.1353508037+
>>アーマードカエルよりなんか無敵装甲ついてるくたびれたカエルの方が硬い
>あいつら使い捨てにされた歴戦のカエルだからな
なんか呼び出された...
疲れたから温泉で湯治するわ
16725/09/15(月)17:16:50No.1353508146+
ネイカーの装甲利用して何か作れよ!
といわれまくったからな
16825/09/15(月)17:16:50No.1353508149そうだねx2
>>>アーマードカエルよりなんか無敵装甲ついてるくたびれたカエルの方が硬い
>>あいつら使い捨てにされた歴戦のカエルだからな
>なんか呼び出された...
>疲れたから温泉で湯治するわ
哀れなエイリアン…この里にも居場所はなかったな
16925/09/15(月)17:17:24No.1353508281そうだねx2
>>いかにストーム1といえど前が見えなければ戦えまい
>極まってきたストーム1はレーダーを見て戦うからこわい
極まってないけどレーダー見ないと生きてんのか死んでるのかわからない敵が多い
17025/09/15(月)17:19:01No.1353508675そうだねx1
>極まってないけどレーダー見ないと生きてんのか死んでるのかわからない敵が多い
スキュラとヘイズはパッと見で生きてるかどうかわかりにくいから困る
17125/09/15(月)17:19:15No.1353508738+
漂うヘイズ
17225/09/15(月)17:20:14No.1353508974+
死んだかな?って思って近づくとビタンビタンしながら毒撒いてくるスキュラには殺意を覚える
17325/09/15(月)17:20:27No.1353509024+
スキュラは断末魔がクソうるさいからまあわかる
小イカは本当に紛らわしい
17425/09/15(月)17:21:40No.1353509358+
小イカは大量にいる上に死体がずっと漂ってるから本当に紛らわしいわ
17525/09/15(月)17:22:47No.1353509650+
6のレンジャーはタレット無いとやってられないわ
17625/09/15(月)17:22:58No.1353509706そうだねx2
>アーマードカエルよりなんか無敵装甲ついてるくたびれたカエルの方が硬い
最初のミッションで4ウェーブも倒させる敵じゃねえよあれ
17725/09/15(月)17:23:37No.1353509867+
1がほぼ全部入ってる2みたいに5+6の完全版をEDF11として出してほしい
17825/09/15(月)17:24:11No.1353510020+
好きなショットガン動画は狂える世界’のオンソロ
17925/09/15(月)17:24:48No.1353510184+
5やるとダッシュ押しっぱなのがかなりキツイ
18025/09/15(月)17:26:00No.1353510494+
>5やるとダッシュ押しっぱなのがかなりキツイ
5→6で色々便利になったよね
ダメージ表示とかバックパック枠の追加とか
18125/09/15(月)17:26:06No.1353510525+
セントリー返して…
18225/09/15(月)17:26:17No.1353510577+
すぐマザー出てきたり序盤から殺意がすごい
18325/09/15(月)17:26:20No.1353510595+
バルガが大量に前線で戦ってるの駄目だった
ついでにおかわりくるの本当に駄目だった
18425/09/15(月)17:26:26No.1353510631+
へあを探しています
18525/09/15(月)17:26:31No.1353510653+
バックパック枠はマジ助かる
18625/09/15(月)17:27:07No.1353510792+
>セントリー返して…
警護カプセルを強化してもらう方が早いぞ
あれも長射程レーザーモデル出てもよかったと思う
18725/09/15(月)17:27:15No.1353510824そうだねx4
>セントリー返して…
もともと陸戦兵のものでな
18825/09/15(月)17:27:22No.1353510858そうだねx1
プオンって音を出して死ぬスキュラ好き
音出さないスキュラは嫌い死ね
18925/09/15(月)17:28:01No.1353511023+
いいか弾が当たって死んだらちゃんと吹き飛べ
わかったな
19025/09/15(月)17:28:59No.1353511279そうだねx1
>いいか弾が当たって死んだらちゃんと吹き飛べ
>わかったな
すごい勢いでマップ端まで飛んでいくストーム1
19125/09/15(月)17:29:13No.1353511321+
糸が壁貫通しまくる仕様が一生直らない
19225/09/15(月)17:29:20No.1353511352+
>すごい勢いでマップ端まで飛んでいくストーム1
ダバダバダバダバダバダバ
19325/09/15(月)17:29:21No.1353511362+
>すごい勢いで高度上限まで飛んでいくストーム1
19425/09/15(月)17:29:21No.1353511363+
書き込みをした人によって削除されました
19525/09/15(月)17:29:34No.1353511436+
>糸が壁貫通しまくる仕様が一生直らない
糸を何とかしろ!
19625/09/15(月)17:29:36No.1353511438+
>糸が壁貫通しまくる仕様が一生直らない
バグとかじゃなくてもうわざとやってるよあれ多分
19725/09/15(月)17:30:23No.1353511647+
カタログに来たからちまちまやってるんだけどフェンサーこれなんか強くない?
ツインスピアがすげえ使いやすい
19825/09/15(月)17:30:56No.1353511787+
>カタログに来たからちまちまやってるんだけどフェンサーこれなんか強くない?
>ツインスピアがすげえ使いやすい
最終的にあいつ一人で良いんじゃね…ってなるくらいに無法になるよ
19925/09/15(月)17:31:20No.1353511894+
フェンサーは別ゲーだからな
20025/09/15(月)17:31:55No.1353512042そうだねx2
>>カタログに来たからちまちまやってるんだけどフェンサーこれなんか強くない?
>>ツインスピアがすげえ使いやすい
>最終的にあいつ一人で良いんじゃね…ってなるくらいに無法になるよ
機動力が快適すぎて他の兵科に戻れなくなりそうだ
貝みたいなやつ出てきたけどこれクソだね
20125/09/15(月)17:32:46No.1353512264+
>機動力が快適すぎて他の兵科に戻れなくなりそうだ
>貝みたいなやつ出てきたけどこれクソだね
フェンサーだとリフレクターや上からの迫撃砲でサクサクになるぞ
20225/09/15(月)17:32:54No.1353512306+
>機動力が快適すぎて他の兵科に戻れなくなりそうだ
>貝みたいなやつ出てきたけどこれクソだね
そう見えるだろ?
ネイカーに対しても最終的に無敵になるんだフェンサーは…
20325/09/15(月)17:33:47No.1353512539+
ノーマル35まで来てアンドロイドの集団にもみくちゃにされて死ぬ…
タフなのに数が多すぎる
どっかで稼いだ方がいいんかなぁ
20425/09/15(月)17:35:10No.1353512899+
レンジャーがダッシュを手に入れたせいでエアレだけが転がり移動で必死に追いつかなきゃいけなくなった
20525/09/15(月)17:35:10No.1353512900+
>>機動力が快適すぎて他の兵科に戻れなくなりそうだ
>>貝みたいなやつ出てきたけどこれクソだね
>フェンサーだとリフレクターや上からの迫撃砲でサクサクになるぞ
迫撃砲使ったことなかったな…
いっつも垂直ミサイルだし屋内で出てきた時困りそうだから使ってみる……
20625/09/15(月)17:35:35No.1353513008+
制海圏を鮭に支配されてもしばらく生き残る潜水艦何気にすごいな
20725/09/15(月)17:35:55No.1353513085+
>レンジャーがダッシュを手に入れたせいでエアレだけが転がり移動で必死に追いつかなきゃいけなくなった
エアレオンリーのへあだとストーム1x4が仲良く転がる姿が見られるぞ!
やばい
20825/09/15(月)17:36:23No.1353513229+
>ノーマル35まで来てアンドロイドの集団にもみくちゃにされて死ぬ…
ノーマルなら引き撃ちがある程度できるはず
レーダー見ながら囲まれないように戦うんだ
20925/09/15(月)17:37:01No.1353513392+
>レンジャーがダッシュを手に入れたせいでエアレだけが転がり移動で必死に追いつかなきゃいけなくなった
エアレは歩行速度速いぞ
21025/09/15(月)17:37:13No.1353513444+
>制海圏を鮭に支配されてもしばらく生き残る潜水艦何気にすごいな
あれほとんど移民船らしいしな
元々プライマー関係なく地上滅んでも大丈夫なように作ってたらしいが
21125/09/15(月)17:37:17No.1353513464+
タイプ3は歩兵用って言われてたけど攻撃方法的にビークルの方がモリモリ削られる
21225/09/15(月)17:38:33No.1353513778+
エアレにはビークルがあるだろ!
21325/09/15(月)17:39:02No.1353513902+
バルガ出てきたけどこれプライマー関係なく作ってたの馬鹿なの?
21425/09/15(月)17:39:06No.1353513921そうだねx1
潜水艦救援ミッションのノリ好き
21525/09/15(月)17:39:22No.1353513994+
>ノーマル35まで来てアンドロイドの集団にもみくちゃにされて死ぬ…
>タフなのに数が多すぎる
チィッなんだってアンドロイドなんかが侵略に参加してんだよ(ヒュンカカッ
21625/09/15(月)17:39:23No.1353513999+
そうやって歩兵に目を取られてるところにバルガをぶち混む
21725/09/15(月)17:39:31No.1353514036+
エアレ初心者あるある
地底とかで使うデプスが意図せず壁登ったりして酔う
21825/09/15(月)17:39:43No.1353514084そうだねx1
>バルガ出てきたけどこれプライマー関係なく作ってたの馬鹿なの?
バカだよ?
21925/09/15(月)17:39:49No.1353514114そうだねx1
>バルガ出てきたけどこれプライマー関係なく作ってたの馬鹿なの?
ただの建設用の重機ですけど?
22025/09/15(月)17:39:53No.1353514135+
>バルガ出てきたけどこれプライマー関係なく作ってたの馬鹿なの?
そうだけど
22125/09/15(月)17:40:26No.1353514308+
>>バルガ出てきたけどこれプライマー関係なく作ってたの馬鹿なの?
>ただの建設用の重機ですけど?
どう見ても柱ぶち折るくらいにしか使い道無さそうなのに……
22225/09/15(月)17:41:40No.1353514661+
開発者の責任問題にまで発展した
22325/09/15(月)17:41:49No.1353514702+
見切り発車で10機くらいもう作ってたのが最高にバカポイントだと思うバルガ
22425/09/15(月)17:41:50No.1353514707そうだねx1
>バルガ出てきたけどこれプライマー関係なく作ってたの馬鹿なの?
その数20機以上だ
22525/09/15(月)17:41:56No.1353514729+
バルガは企画が通っただけならともかく14機も製造されてるのがヤバい
22625/09/15(月)17:42:54No.1353514975+
>どう見ても柱ぶち折るくらいにしか使い道無さそうなのに……
ギガンティックアンローターだから殴るために作ってねーよ!?
22725/09/15(月)17:44:01No.1353515267+
>見切り発車で10機くらいもう作ってたのが最高にバカポイントだと思うバルガ
しょうがねえだろ
ストーム1が上手く使ってたんだからなんか強いんだろ!
22825/09/15(月)17:44:03No.1353515282+
>>どう見ても柱ぶち折るくらいにしか使い道無さそうなのに……
>ギガンティックアンローターだから殴るために作ってねーよ!?
荷役に作った巨大ロボがあんな無駄に硬いのなんなんだよ
22925/09/15(月)17:44:49No.1353515484+
>>バルガ出てきたけどこれプライマー関係なく作ってたの馬鹿なの?
>その数20機以上だ
>馬鹿なの?
23025/09/15(月)17:44:56No.1353515527+
>>>どう見ても柱ぶち折るくらいにしか使い道無さそうなのに……
>>ギガンティックアンローターだから殴るために作ってねーよ!?
>荷役に作った巨大ロボがあんな無駄に硬いのなんなんだよ
アーマードバルガビームで死ぬし…
23125/09/15(月)17:44:59No.1353515538+
>荷役に作った巨大ロボがあんな無駄に硬いのなんなんだよ
台風とか土砂崩れに巻き込まれてもビクともしないぞ!!!
23225/09/15(月)17:45:48No.1353515753そうだねx1
6のシステムで5をやり直したい
23325/09/15(月)17:46:20No.1353515897+
バルガがループ前に存在してたことが人類の命運を分けたんだよな…
23425/09/15(月)17:46:29No.1353515956+
最終的にカッパー砲積んだアーマメントバルガを量産してるから上層部もかなり脳焼かれてる
23525/09/15(月)17:46:53No.1353516081+
ループの始点をバルガ発生前に置かないのが悪い
23625/09/15(月)17:47:02No.1353516130そうだねx1
作られたバルガは7+6+1だから合計で14機だぞ
どっちにしろ馬鹿だな
23725/09/15(月)17:47:30No.1353516287+
ダンのバルガが強いの何なんだあれ
23825/09/15(月)17:47:33No.1353516307+
カッパー砲の撃ち方忘れた…
23925/09/15(月)17:47:59No.1353516420+
>ダンのバルガが強いの何なんだあれ
あれはカスタムバルガ・フォースターだ!
24025/09/15(月)17:48:26No.1353516557+
あいつどこに行くんだ!
なぜバルガの起動シーケンスを知っている!?
24125/09/15(月)17:49:08No.1353516764+
>>>どう見ても柱ぶち折るくらいにしか使い道無さそうなのに……
>>ギガンティックアンローターだから殴るために作ってねーよ!?
>荷役に作った巨大ロボがあんな無駄に硬いのなんなんだよ
硬くないとあんなにデカくできないだろ!
24225/09/15(月)17:49:56No.1353516992+
>最終的にカッパー砲積んだアーマメントバルガを量産してるから上層部もかなり脳焼かれてる
通常兵器だと殺せないエルギヌスを物理的に殴り殺してるんだぞ
脳を焼かれるだろ!
24325/09/15(月)17:50:10No.1353517066+
まず基地にバルガしまっとける倉庫と地上までバルガ持っていけるサイズのリフトがあるのが凄いと思う
24425/09/15(月)17:50:25No.1353517140+
ダンが5の時居なかった本来の搭乗員なのかな
24525/09/15(月)17:51:21No.1353517449+
エルギオス&アーケルス&サイレンと大量のマザーモンスターを投入したからいくらなんでも勝てるだろ…
24625/09/15(月)17:51:44No.1353517544+
>エルギオス&アーケルス&サイレンと大量のマザーモンスターを投入したからいくらなんでも勝てるだろ…
うおっカッパー砲つよすぎ………
24725/09/15(月)17:52:06No.1353517656+
>エルギオス&アーケルス&サイレンと大量のマザーモンスターを投入したからいくらなんでも勝てるだろ…
ほいカッパー砲
24825/09/15(月)17:52:10No.1353517683+
>ダンが5の時居なかった本来の搭乗員なのかな
もしくはバルガの有用性認められたから各地から選抜されて育成されたバルガエリートかもしれない
24925/09/15(月)17:52:48No.1353517887+
アーマメントでもないバルガで怪生物19撃破はなかなかのもんだと思うダン
25025/09/15(月)17:53:08No.1353517990+
というか5で最初に巻き込まれた基地にバルガ居たんだって…
25125/09/15(月)17:54:21No.1353518389そうだねx2
>というか5で最初に巻き込まれた基地にバルガ居たんだって…
EDFがゴミ押し付けられたから色んな基地にいるはず
25225/09/15(月)17:54:26No.1353518412+
>というか5で最初に巻き込まれた基地にバルガ居たんだって…
あそこバルガと核あるからすげえ重要基地なんだよな
25325/09/15(月)17:54:54No.1353518581+
>というか5で最初に巻き込まれた基地にバルガ居たんだって…
(なんか脱出途中の格納庫に突っ立ってる)
25425/09/15(月)17:55:31No.1353518769+
>>というか5で最初に巻き込まれた基地にバルガ居たんだって…
>あそこバルガと核あるからすげえ重要基地なんだよな
なので徹底的に塔を落とす
25525/09/15(月)17:55:34No.1353518785そうだねx2
>というか5で最初に巻き込まれた基地にバルガ居たんだって…
なんならグリムさん達もいてまじでシャレにならない戦力が揃ってるのよねあそこ
25625/09/15(月)17:56:10No.1353518979+
バルガは時空無関係のほら吹き狂人がいたとしか言えないの酷くない?
25725/09/15(月)17:56:10No.1353518981+
ストーム1ピンポイントで殺すために大量にアンカーぶち込んだのにアンカー特化みたいなバルガがあるの運悪すぎるだろ銀の人
25825/09/15(月)17:57:04No.1353519239+
バイトの先輩の生死が重要分岐点すぎる
25925/09/15(月)17:57:14No.1353519279+
最終盤だときっちりバルガに強い戦力を揃えてるんだよなプライマーも
26025/09/15(月)17:57:31No.1353519351+
クソッ何回ループしてもEDFの設立と関係ないクレーンができる!
26125/09/15(月)17:57:51No.1353519460+
>バイトの先輩の生死が重要分岐点すぎる
あの人誤射しても危ないからやめなさい!で済むからすげぇよな
なんでアリなんかに殺されたんだ
26225/09/15(月)17:57:53No.1353519472+
>まず基地にバルガしまっとける倉庫と地上までバルガ持っていけるサイズのリフトがあるのが凄いと思う
バルガのサイズとリフトのサイズがほぼピッタリな辺りバルガ押し付けられてから規格合わせて作ってる気がする
26325/09/15(月)17:58:32No.1353519645+
バルガ作ってクビになった建設関係者も草葉の陰で喜んでるだろう
26425/09/15(月)17:58:34No.1353519661そうだねx1
>クソッ何回ループしてもEDFの設立と関係ないクレーンができる!
バルガの計画ってEDF出来る前からあるからな…
26525/09/15(月)17:58:43No.1353519698+
>>というか5で最初に巻き込まれた基地にバルガ居たんだって…
>なんならグリムさん達もいてまじでシャレにならない戦力が揃ってるのよねあそこ
核はともかくそれ以外はイベントのために集まってきてるのが多いとは思う
26625/09/15(月)17:58:51No.1353519735+
>最終盤だときっちりバルガに強い戦力を揃えてるんだよなプライマーも
リング破壊作戦前編はプライマーがバルガやプロテウス対策してきた感ある
26725/09/15(月)17:59:00No.1353519782+
バルガに乗る非正規メンバー好きだよ
26825/09/15(月)17:59:53No.1353520039そうだねx1
そういや民間人時代にビークル要請するとなんで民間人がこのコードを知ってる!?
って言いつつちゃんと持ってきてくれる輸送機の人好き
26925/09/15(月)18:00:01No.1353520069そうだねx1
>ストーム1ピンポイントで殺すために大量にアンカーぶち込んだのにアンカー特化みたいなバルガがあるの運悪すぎるだろ銀の人
ストーム1ピンポイントで殺すというか核保有基地だからよ
ストーム1見分け付くなら塔だけで済ますわけないしな!
27025/09/15(月)18:00:06No.1353520089+
>>最終盤だときっちりバルガに強い戦力を揃えてるんだよなプライマーも
>リング破壊作戦前編はプライマーがバルガやプロテウス対策してきた感ある
禁断の時間移動船二度打ち!があったとはいえ出来ればリング壊されたくねえよな空気を感じるヤケクソ防衛戦
27125/09/15(月)18:00:55No.1353520316+
>そういや民間人時代にビークル要請するとなんで民間人がこのコードを知ってる!?
>って言いつつちゃんと持ってきてくれる輸送機の人好き
メタネタをハハハくらいだったのが5周もすれば知ってるだろうなってなる
27225/09/15(月)18:01:26No.1353520464+
>ストーム1ピンポイントで殺すために大量にアンカーぶち込んだのにアンカー特化みたいなバルガがあるの運悪すぎるだろ銀の人
弱点関係なく壊せるの狡すぎる
27325/09/15(月)18:01:45No.1353520555+
アレの後世界中にバルガで塔折れるぞ!とか怪生物も殴り倒せる!とか情報共有されていくの笑う
27425/09/15(月)18:02:14No.1353520714+
書き換えるとストーム1の活躍より対策品が数で押した事になるから
実際に侵略してる五年前プライマーはなんでこんなに歩兵対策増やしてるんだ?というのが
情報だけあっても実感できてないのでストーム1が大暴れしだすとだいたい致命傷になる
27525/09/15(月)18:02:44No.1353520868+
リング壊される直前なんか慌てて適当なの放り込み続けたくらいには困ってたプライマー
多分壊されたあと責任者詰め寄られてる
27625/09/15(月)18:03:43No.1353521161そうだねx1
人類側にもタイムリープしてる奴が居るのは認識してそうだけど誰がそれなのか検知できて無さそうなのが割と致命打になってると思う
27725/09/15(月)18:04:04No.1353521280+
プライマーは変なの作らず赤ネイカーだけ量産してたら人間簡単に滅ぼせてたよ
27825/09/15(月)18:04:21No.1353521357+
おかしいって事はぼんやり認知したから砲台を念の為に用意はした
何がおかしいのかはわからん
27925/09/15(月)18:05:13No.1353521594+
バルガはE1合金製です
この程度の損傷はまっっったく問題ありません!
28025/09/15(月)18:05:25No.1353521637+
>プライマーは変なの作らず赤ネイカーだけ量産してたら人間簡単に滅ぼせてたよ
赤いのは超高コストだからそればっか作ってたら数足りなくなって時間切れ
28125/09/15(月)18:06:08No.1353521859+
>人類側にもタイムリープしてる奴が居るのは認識してそうだけど誰がそれなのか検知できて無さそうなのが割と致命打になってると思う
誰かわからないけど技術者だろ多分…とはなってそう
28225/09/15(月)18:06:38No.1353522010そうだねx1
地球側の攻撃でストーム1がぐえーしたあとにプライマーもクソゲーってなって全部リセットされて全員復活して最初からやりなおし!はあまりにもひどい
28325/09/15(月)18:07:01No.1353522086+
オペ子バルガの解説ノリノリだけど君開発者の縁者だったりする?
28425/09/15(月)18:07:23No.1353522195+
>>人類側にもタイムリープしてる奴が居るのは認識してそうだけど誰がそれなのか検知できて無さそうなのが割と致命打になってると思う
>誰かわからないけど技術者だろ多分…とはなってそう
ラボ襲って壊滅させてるから多分そこは正解引き当ててるよね
もっとヤバい方を検知できてないだけで
28525/09/15(月)18:07:25No.1353522207そうだねx2
殲滅戦で忙しい時に爆弾兵とネイカーをひとつまみ...
28625/09/15(月)18:08:12No.1353522456そうだねx1
ネイカーはせめて火力もっと下げろ!
28725/09/15(月)18:08:15No.1353522475+
>殲滅戦で忙しい時に爆弾兵とネイカーをひとつまみ...
マジふざけんなよ……
28825/09/15(月)18:08:46No.1353522623そうだねx1
>>>人類側にもタイムリープしてる奴が居るのは認識してそうだけど誰がそれなのか検知できて無さそうなのが割と致命打になってると思う
>>誰かわからないけど技術者だろ多分…とはなってそう
>ラボ襲って壊滅させてるから多分そこは正解引き当ててるよね
>もっとヤバい方を検知できてないだけで
大体ラボ襲われる前に頭おかしいと思われて逃げてるのと家族を守れるほどではないが自分一人なら生き延びれるくらい強いのがね
28925/09/15(月)18:09:15No.1353522783そうだねx1
いーでぃーえふ:こうなったら自爆スイッチを押すしかねえ!
ぷらいまー:やめろー!
29025/09/15(月)18:09:47No.1353522948+
プライマー側の勝利条件が厳しすぎるよね改めて見ると

- GazouBBS + futaba-