[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2937人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5584980.jpg[見る]
fu5584883.jpeg[見る]


画像ファイル名:1757908454319.jpg-(338574 B)
338574 B25/09/15(月)12:54:14No.1353441086そうだねx17 14:48頃消えます
東京来たんだけど本物の8番出口みたいなフォント見れてちょっと感動してる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/15(月)12:56:19No.1353441643そうだねx25
どこの田舎者だ…
225/09/15(月)12:56:37No.1353441735+
おめでとうおめでとう
東京以外だとないもんなの…?
325/09/15(月)12:56:51No.1353441804そうだねx23
全国これじゃないの…
425/09/15(月)12:57:52No.1353442081そうだねx2
出口が複数ある駅はどこもこういう感じだと思うが
525/09/15(月)12:58:14 sNo.1353442180+
山形県民だけども仙台だと見れるのかな
どちらにせよ仙石線乗ったことないからわかんないや
625/09/15(月)12:58:29No.1353442246そうだねx4
出口が複数ある駅すらないならまあ仕方ないが…
725/09/15(月)12:59:00No.1353442364そうだねx1
>山形県民だけども仙台だと見れるのかな
>どちらにせよ仙石線乗ったことないからわかんないや
山形ないよね……俺も見たことないもん
825/09/15(月)12:59:00No.1353442366そうだねx7
そりゃこの色とフォントは東京の地下鉄がモデルなんだから
925/09/15(月)12:59:51No.1353442555そうだねx11
>出口が複数ある駅すらないならまあ仕方ないが…
それはまぁ…無いよ
1025/09/15(月)13:00:04No.1353442617+
立体構造かつ複数の出口がないとこの手の表記には出会わんのか
それともJR東日本か東京メトロ系限定なのかな?
1125/09/15(月)13:00:47No.1353442814そうだねx2
通りすがりの宮城県民だけど仙台市地下鉄もこんな感じだよ
フォントは少し違うかもだけど
1225/09/15(月)13:02:57No.1353443388+
大阪とかの表示は違うのかな
1325/09/15(月)13:04:08No.1353443694+
でかい駅じゃないと無いのかもな
1425/09/15(月)13:05:25No.1353444032そうだねx2
>通りすがりの宮城県民だけど仙台市地下鉄もこんな感じだよ
>フォントは少し違うかもだけど
泉中央駅のイズミティ21までの地下道長過ぎて果てが見えないのいいよね…
人もいないし
1525/09/15(月)13:07:18No.1353444461そうだねx2
そもそも地下鉄じゃないと見れないし
1625/09/15(月)13:07:42No.1353444557+
小さいとこだと出入口が地上側のバイパス十字路挟んだ2個だけとかあるし
1725/09/15(月)13:07:47No.1353444584+
大阪は白黒逆転してるような
1825/09/15(月)13:09:28No.1353444968+
札幌の地下鉄もこうだが
1925/09/15(月)13:10:16No.1353445153そうだねx1
怪異見つけた?
2025/09/15(月)13:11:58 sNo.1353445630そうだねx12
>怪異見つけた?
地下鉄の掲示物の写真を撮ってニヤニヤしてるおじさんがいた
2125/09/15(月)13:16:13No.1353446704そうだねx23
>>怪異見つけた?
>地下鉄の掲示物の写真を撮ってニヤニヤしてるおじさんがいた
今すぐ地元へ引き返せ
2225/09/15(月)13:20:32No.1353447769+
仙台駅でもこういう案内あった気がするけど…
2325/09/15(月)13:23:12No.1353448433+
聖地(どこでもいいから都会)巡礼
2425/09/15(月)13:23:51No.1353448597+
梅田駅なら迷える自信がある
2525/09/15(月)13:35:22No.1353451779+
梅田は中央改札行けばなんとかなるぞ
2625/09/15(月)13:36:02No.1353451971+
>東京来たんだけど本物の8番出口みたいなフォント見れてちょっと感動してる
東京駅は初めてか?
2725/09/15(月)13:37:20No.1353452363+
新宿駅の仮設テープ書体話題になった事あったな
2825/09/15(月)13:47:11No.1353455066+
なんばだと広すぎるから色分けされてたり
2925/09/15(月)13:48:05No.1353455307+
大阪もこんな感じよ
3025/09/15(月)13:54:30No.1353456945+
そもそも都会じゃないと電車乗らないしね
3125/09/15(月)13:59:06No.1353458147+
むしろスレ画の方に違和感がある
なんかごちゃごちゃ書いてある
3225/09/15(月)14:02:06No.1353458897+
都営地下鉄のフォント見てこう感じるようになるんだな
外人とかも喜んでるんだろうか
3325/09/15(月)14:05:34No.1353459825+
出口何個もあって3aとか3bとかわけわからない表記されてて俺に都会は無理だと諦めた
3425/09/15(月)14:08:13No.1353460523+
8番出口のモデルは大阪と作者が言ってたから大阪行ったらもっと感動できるぞ
3525/09/15(月)14:08:53No.1353460707+
>通りすがりの宮城県民だけど仙台市地下鉄もこんな感じだよ
>フォントは少し違うかもだけど
仙台の地下鉄はゴシック4550&Futuraかヒラギノ角ゴだから違うよ
一部新ゴも混ざってるけど
3625/09/15(月)14:10:38No.1353461162+
そもそも8番出口のネタ元が京都のどっかじゃなかったっけ
3725/09/15(月)14:11:04No.1353461289+
>そもそも8番出口のネタ元が京都のどっかじゃなかったっけ
元ネタは京都市営だけど案内サインのデザインは違う
3825/09/15(月)14:11:08No.1353461308+
仙台の地下鉄は平気で地下3階より深く潜るのがやべぇよ
3925/09/15(月)14:11:50No.1353461495+
今コラボしてるのが新長田で神戸なので割と普遍的なのかもしれない
4025/09/15(月)14:14:35No.1353462258+
大坂の駅もモデルって話だから谷町線かも
4125/09/15(月)14:14:53No.1353462331そうだねx1
札幌
fu5584883.jpeg[見る]
4225/09/15(月)14:15:56No.1353462600+
出口なんて東と西の2か所かあるいは片側1か所だけだろ…
4325/09/15(月)14:18:10No.1353463192そうだねx5
>地下鉄の掲示物の写真を撮ってニヤニヤしてるおじさんがいた
お前じゃい!
4425/09/15(月)14:19:20No.1353463494+
都営大江戸線の潜りっぷりに比べたらどこも浅い
4525/09/15(月)14:21:56No.1353464130+
>8番出口のモデルは大阪と作者が言ってたから大阪行ったらもっと感動できるぞ
御堂筋線の高い天井と装飾的な内装好き
4625/09/15(月)14:22:52No.1353464400そうだねx1
>都営大江戸線の潜りっぷりに比べたらどこも浅い
いつも(今大地震あったら死ぬかな…)とか思いながら下ってる
4725/09/15(月)14:28:12No.1353465930+
>仙台の地下鉄は平気で地下3階より深く潜るのがやべぇよ
副都心線も結構潜る
4825/09/15(月)14:29:33No.1353466307+
駅の深さの文句はこの大江戸線に乗ってから言ってもらおうか
六本木駅はトブぞ
4925/09/15(月)14:31:55No.1353466962そうだねx1
清澄白河駅行くと異変すぎる電灯が見れるよ
5025/09/15(月)14:34:00No.1353467513+
業務用通用口が開いたら過剰にビックリする人がいて
(8番出口やったんだな…)ってなった
5125/09/15(月)14:38:05No.1353468517+
>そもそも8番出口のネタ元が京都のどっかじゃなかったっけ
fu5584980.jpg[見る]
使ったときちょっと8番出口っぽいな…って思って写真取ってた
5225/09/15(月)14:39:02No.1353468772+
>fu5584980.jpg[見る]
>使ったときちょっと8番出口っぽいな…って思って写真取ってた
左の扉の取っ手が中央についてそう

- GazouBBS + futaba-