レス送信モード |
---|
CVTからMT(6速)の車に乗り換えたけど0発進は明らかにCVTのが早い…運転下手くそなせいかもしれんけど実際どうなんですか?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
画像は乗り換えた車
… | 125/09/15(月)12:33:19No.1353435438そうだねx8まず前の車と今の車が同一車種でもない限り単純比較はできないというのが一つ |
… | 225/09/15(月)12:34:49No.1353435856そうだねx11無段変速に勝てるわけがねえ |
… | 325/09/15(月)12:35:43No.1353436096そうだねx11でもCVTより楽しいだろ? |
… | 425/09/15(月)12:35:48No.1353436113+マツダって走り屋が好きな印象あるけどなんでだろ |
… | 525/09/15(月)12:36:26No.1353436276そうだねx6>マツダって走り屋が好きな印象あるけどなんでだろ |
… | 625/09/15(月)12:37:42No.1353436614そうだねx2>無段変速に勝てるわけがねえ |
… | 725/09/15(月)12:38:58No.1353436989+>無段変速に勝てるわけがねえ |
… | 825/09/15(月)12:39:42No.1353437201そうだねx1>次に今日日ATの方がMTより変速速い |
… | 925/09/15(月)12:40:58No.1353437556+下位モデルのマツダ2に乗ってるけどそれなりに踏んでやらないとダメだよ |
… | 1025/09/15(月)12:41:29No.1353437700+1速で出遅れても2速と3速をちょっと引っ張り気味にすればすぐ追いつくし… |
… | 1125/09/15(月)12:42:51No.1353438084そうだねx1止まるとき車間距離空けておけば加速時間稼げるよ |
… | 1225/09/15(月)12:43:55No.1353438350+何から乗り換えたの? |
… | 1325/09/15(月)12:43:55No.1353438351+>>次に今日日ATの方がMTより変速速い |
… | 1425/09/15(月)12:44:28No.1353438518そうだねx1人がテクノロジーに勝ることなんてめったに無いのが当たり前 |
… | 1525/09/15(月)12:47:34No.1353439357+6段あるのに1と2が離れすぎてるんだよな |
… | 1625/09/15(月)12:49:40No.1353439935そうだねx5>人がテクノロジーに勝ることなんてめったに無いのが当たり前 |
… | 1725/09/15(月)12:50:10No.1353440072+軽トラだと空荷なら2速発進の方が早いけど普通車だとそうはいかないのかな |
… | 1825/09/15(月)12:50:39No.1353440205+>何から乗り換えたの? |
… | 1925/09/15(月)12:51:54No.1353440526+普通車はトルクの関係で基本1速発進じゃない? |
… | 2025/09/15(月)13:00:53No.1353442838そうだねx4>>何から乗り換えたの? |
… | 2125/09/15(月)13:03:53No.1353443626+昔のCVTと今のCVTで全然違うからな |
… | 2225/09/15(月)13:07:09No.1353444423そうだねx1>>何から乗り換えたの? |
… | 2325/09/15(月)13:07:50No.1353444595+ホンダのCVTすげーよ |
… | 2425/09/15(月)13:08:40 ID:hAVUAHUcNo.1353444773+削除依頼によって隔離されました |
… | 2525/09/15(月)13:08:48No.1353444804+バカみたいに踏み込めばMTでもCVTにスタートで勝てる |
… | 2625/09/15(月)13:09:41No.1353445019+CVTだって踏めば進むよ |
… | 2725/09/15(月)13:13:30No.1353446017+今どきのCVTは昔のとはもたつきの無さが全然違うね |
… | 2825/09/15(月)13:13:47No.1353446091そうだねx1>バカみたいに踏み込めばMTでもCVTにスタートで勝てる |
… | 2925/09/15(月)13:14:21No.1353446243+加速といえば現行ノートだってモーター駆動だから出足だけ早いぞ |
… | 3025/09/15(月)13:14:51No.1353446371そうだねx1>ついでに言うとプロボックスなんかはトヨタ社内の燃費走行のプロが運転するMTよりCVTの方が燃費良かったそうだ |
… | 3125/09/15(月)13:15:10No.1353446442+出足の速さはEV最強だよね |
… | 3225/09/15(月)13:16:28No.1353446774+CVT積んでればコンパクトカーのエンジンでも高速巡航2000rpm以下だもんな |
… | 3325/09/15(月)13:16:37No.1353446807そうだねx4どんなずるもなにもモーターの方がトルクあるだけだ |
… | 3425/09/15(月)13:17:02No.1353446910そうだねx1ガチャガチャやるの楽しい!がもう全てだよ |
… | 3525/09/15(月)13:27:57No.1353449700+>出足の速さはEV最強だよね |
… | 3625/09/15(月)13:32:50No.1353451052+出足の速さがそんな気になることある? |
… | 3725/09/15(月)13:33:28No.1353451240+>出足の速さがそんな気になることある? |
… | 3825/09/15(月)13:33:50No.1353451346+>普通車はトルクの関係で基本1速発進じゃない? |
… | 3925/09/15(月)13:34:15No.1353451460+逆にCVTが急加速し過ぎなのではと思えてきた |
… | 4025/09/15(月)13:34:21No.1353451495+>>出足の速さがそんな気になることある? |
… | 4125/09/15(月)13:34:41No.1353451585+>まず前の車と今の車が同一車種でもない限り単純比較はできないというのが一つ |
… | 4225/09/15(月)13:36:13No.1353452022+>出足の速さはEV最強だよね |
… | 4325/09/15(月)13:37:02No.1353452271そうだねx2>乗り換えたのはすげー昔のワゴンRからです!平成20年式とかのやつ |
… | 4425/09/15(月)13:38:36No.1353452728+流石にそろそろEVの時代なのかな |
… | 4525/09/15(月)13:39:09No.1353452856+>>乗り換えたのはすげー昔のワゴンRからです!平成20年式とかのやつ |
… | 4625/09/15(月)13:39:25No.1353452924+スレ画の変速なら使うのは1,2,3,6くらい |
… | 4725/09/15(月)13:40:00No.1353453096そうだねx1軽ってそういうギア比になってるから出足は早いよ |
… | 4825/09/15(月)13:40:31No.1353453248+女は燃費悪いからね |
… | 4925/09/15(月)13:41:55No.1353453642+スレ画の2L乗ってるけどトルクが3000rpmから乗ってくるから変速後3000下回らないように45000は回してから変速しないとくっそ遅い |
… | 5025/09/15(月)13:42:01 ID:hAVUAHUcNo.1353453666+糞蟲小僧報告用 |
… | 5125/09/15(月)13:42:31No.1353453807+スレ画のディーゼルって初速もたつくよね |
… | 5225/09/15(月)13:44:02No.1353454205そうだねx5スレ見てるなら管理くらいしような |
… | 5325/09/15(月)13:44:43No.1353454388+ディーゼルってモーターみたいに初速のトルクが強いイメージだった意外 |
… | 5425/09/15(月)13:45:22No.1353454566+>スレ画の2L乗ってるけどトルクが3000rpmから乗ってくるから変速後3000下回らないように45000は回してから変速しないとくっそ遅い |
… | 5525/09/15(月)13:46:08No.1353454774+>ディーゼルってモーターみたいに初速のトルクが強いイメージだった意外 |
… | 5625/09/15(月)13:49:09No.1353455554+100psしかないから回した分だけトルクは細くなるんだよね |
… | 5725/09/15(月)13:51:22No.1353456130+無段変速って吹けないからカーボン堆積しそうなイメージあるけどどうなん |
… | 5825/09/15(月)13:52:44No.1353456485+>無段変速って吹けないからカーボン堆積しそうなイメージあるけどどうなん |
… | 5925/09/15(月)13:53:04No.1353456564そうだねx1変速のたびに一旦回転数落としてさらにクラッチ切ってエンジンからの動力が切断されてる時間が発生する |
… | 6025/09/15(月)13:54:43No.1353457006そうだねx5 1757912083637.png-(3678 B) ![]() >どんなずるもなにもモーターの方がトルクあるだけだ |
… | 6125/09/15(月)13:56:46No.1353457563そうだねx2>1757912083637.png |
… | 6225/09/15(月)13:57:36No.1353457773+平均加速度大きくしようとすると変速ショックというかクラッチ抜いた時のつんのめり感が大きくなるのも難点 |
… | 6325/09/15(月)14:01:24No.1353458748+実のところトルクがあるから加速が〜ってのは厳密には正しくはないけどね |
… | 6425/09/15(月)14:02:32No.1353459019+久々に乗るとMT面白いってなる |
… | 6525/09/15(月)14:02:45No.1353459063+モータートルクに対抗できる論初めて聞いた |
… | 6625/09/15(月)14:09:44No.1353460915+今時のはそういう調整してるから気にならないけど |
… | 6725/09/15(月)14:15:23 ID:hAVUAHUcNo.1353462447+糞蟲小僧報告用 |
… | 6825/09/15(月)14:16:13No.1353462674+>スレ画のディーゼルって初速もたつくよね |
… | 6925/09/15(月)14:17:05No.1353462912+マツダじゃないけどディーゼルに乗り換えたら4500回転からレッドでびっくりしたよ |
… | 7025/09/15(月)14:17:40No.1353463059+なんか頭でっかちな「」ばっかだな |
… | 7125/09/15(月)14:20:39No.1353463810+>モータートルクに対抗できる論初めて聞いた |
… | 7225/09/15(月)14:22:18No.1353464239+マツダのディーゼル乗ってるけど車検の度にもっと走ってくださいよ…って言われる |