レス送信モード |
---|
フラッグいいよね…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/09/15(月)11:06:16 ベルファクトリー社No.1353415033+いいえ |
… | 225/09/15(月)11:07:41No.1353415328そうだねx10刹那が乗ってた改造フラッグもいい |
… | 325/09/15(月)11:07:58No.1353415377+いいよね |
… | 425/09/15(月)11:14:24No.1353416748そうだねx7このあからさまに空飛ぶためのデザインでMS形態はおまけ的なデザインが好きだ |
… | 525/09/15(月)11:16:57No.1353417248+>少年が乗ってたフラッグいい… |
… | 625/09/15(月)11:18:01No.1353417446そうだねx10これはこれで完成されたデザインの一つだと思う |
… | 725/09/15(月)11:22:31No.1353418367そうだねx1>いいえ |
… | 825/09/15(月)11:24:13No.1353418732+やられ役としての頼りなさと主力機らしいかっこよさの両立がうまいよね |
… | 925/09/15(月)11:28:53No.1353419703+シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう! |
… | 1025/09/15(月)11:29:47No.1353419867+>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう! |
… | 1125/09/15(月)11:30:53No.1353420107そうだねx300はMSの見た目から開発がどこ陣営とかあれの発展型というのがかなりわかりやすいのがいい |
… | 1225/09/15(月)11:31:03No.1353420146そうだねx4>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう! |
… | 1325/09/15(月)11:31:32No.1353420251そうだねx3>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう! |
… | 1425/09/15(月)11:33:51No.1353420720そうだねx2>00はMSの見た目から開発がどこ陣営とかあれの発展型というのがかなりわかりやすいのがいい |
… | 1525/09/15(月)11:34:05No.1353420779+>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう! |
… | 1625/09/15(月)11:36:21No.1353421242+プラモは成形色がかなり綺麗で好きだった |
… | 1725/09/15(月)11:37:07No.1353421392そうだねx4アヘッドはGN-Xをもとに人革連が開発したMSってのが凄くわかりやすくて好き |
… | 1825/09/15(月)11:42:27No.1353422488そうだねx1刹那フラッグのためにもまずはユニオンフラッグオービットパッケージを出してくれ |
… | 1925/09/15(月)11:44:47No.1353422941+今出したら素材変えて関節磨耗ゆるゆる早すぎなのが緩和されたりするのかな… |
… | 2025/09/15(月)11:45:54 ID:RZ9FW41.No.1353423179+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2125/09/15(月)11:46:10No.1353423226+>今出したら素材変えて関節磨耗ゆるゆる早すぎなのが緩和されたりするのかな… |
… | 2225/09/15(月)11:50:17No.1353424089+アヘッドは見るからにGNティエレン |
… | 2325/09/15(月)11:50:41No.1353424183+>00はMSの見た目から開発がどこ陣営とかあれの発展型というのがかなりわかりやすいのがいい |
… | 2425/09/15(月)11:57:30No.1353425821+>いいよね |
… | 2525/09/15(月)11:58:47No.1353426142+イナクトは時間かけてお出ししたのがフラッグと大差ない性能ってのはダメだよ… |
… | 2625/09/15(月)11:58:55No.1353426178+>今度出るGNフラッグが完全新規みたいだから期待だな |
… | 2725/09/15(月)11:58:59No.1353426197+>>いいよね |
… | 2825/09/15(月)12:00:17No.1353426511+>アヘッドは見るからにGNティエレン |
… | 2925/09/15(月)12:00:18No.1353426513+>>フラッグの猿真似 |
… | 3025/09/15(月)12:00:45No.1353426628+聞こえてっぞが抜けてっぞ! |
… | 3125/09/15(月)12:03:05No.1353427242+>イナクトは時間かけてお出ししたのがフラッグと大差ない性能ってのはダメだよ… |
… | 3225/09/15(月)12:03:07No.1353427251+死ぬまでに太陽光発電紛争でのフラッグvsティエレン戦を見てみたかった |
… | 3325/09/15(月)12:04:42No.1353427661+>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう! |
… | 3425/09/15(月)12:05:38No.1353427889そうだねx2>イナクトは時間かけてお出ししたのがフラッグと大差ない性能ってのはダメだよ… |
… | 3525/09/15(月)12:07:00 ID:RZ9FW41.No.1353428241+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3625/09/15(月)12:07:42No.1353428424+>イナクトは時間かけてお出ししたのがフラッグと大差ない性能ってのはダメだよ… |
… | 3725/09/15(月)12:08:00No.1353428500+>でも先行して発表した割に生産数少ないフラッグと違ってちゃんと生産体制整えてから発表したから一気に配備進んだし… |
… | 3825/09/15(月)12:08:21No.1353428576+劇中でそこまでイナクトイナクト!しないからあんまり一期の間は量産体制整ってますよって言われるまで気づかない |
… | 3925/09/15(月)12:09:06No.1353428760+イナクトは遠隔充電域の広さとか生産性とか |
… | 4025/09/15(月)12:09:39No.1353428899+>そもそもそんな一気に配備する必要があったのかという所から疑問だ |
… | 4125/09/15(月)12:10:15No.1353429040+グラハム機のディフェンスロッドは少なくともデュナメスのビームピストル防げるだけの防御性能あるぞ |
… | 4225/09/15(月)12:10:17No.1353429045+>劇中でそこまでイナクトイナクト!しないからあんまり一期の間は量産体制整ってますよって言われるまで気づかない |
… | 4325/09/15(月)12:11:53No.1353429497+>グラハム機のディフェンスロッドは少なくともデュナメスのビームピストル防げるだけの防御性能あるぞ |
… | 4425/09/15(月)12:12:39No.1353429708+>フラッグイナクトですら鉄人の相手はキツそうなの考えればリアルドヘリオンでいつまでも頑張れって言う方がおかしいだろ |
… | 4525/09/15(月)12:13:23No.1353429901+ディフェンスロッド硬すぎる |
… | 4625/09/15(月)12:13:40No.1353429975+>>グラハム機のディフェンスロッドは少なくともデュナメスのビームピストル防げるだけの防御性能あるぞ |
… | 4725/09/15(月)12:14:04No.1353430082+カスタムフラッグにはビームコーティングされてる当然ディフェンスロッドにも |
… | 4825/09/15(月)12:14:11 ID:RZ9FW41.No.1353430113+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4925/09/15(月)12:14:16No.1353430143+>劇中でそこまでイナクトイナクト!しないからあんまり一期の間は量産体制整ってますよって言われるまで気づかない |
… | 5025/09/15(月)12:14:53No.1353430309+フラッグの参考資料がエースと変態くらいしかなくてわからん |
… | 5125/09/15(月)12:15:31No.1353430496そうだねx1アザディスタンの時のデュナメスはGN粒子を全部火器に回してた感じではないからな |
… | 5225/09/15(月)12:15:38No.1353430536+>イナクトは遠隔充電域の広さとか生産性とか |
… | 5325/09/15(月)12:15:58No.1353430635+>明らかになぶる目的だったから出力抑えてましたよと後付けできなくもないハレルヤの対ティエレンのときのサブマシンガンはともかく |
… | 5425/09/15(月)12:17:22No.1353431025+>ディフェンスロッド硬すぎる |
… | 5525/09/15(月)12:18:25No.1353431300+グラハムのカスタムフラッグはビームコーティングしてるからロッドも当然してるだろう |
… | 5625/09/15(月)12:18:32No.1353431322+そんだけ期待性能差があったのにガンダムと戦い続けて生き残った三国のパイロットは凄腕なのでは? |
… | 5725/09/15(月)12:18:36No.1353431341+>ロッド自体の耐久力がショボいので… |
… | 5825/09/15(月)12:19:07No.1353431502そうだねx1>そんだけ期待性能差があったのにガンダムと戦い続けて生き残った三国のパイロットは凄腕なのでは? |
… | 5925/09/15(月)12:19:37No.1353431638+>そんだけ期待性能差があったのにガンダムと戦い続けて生き残った三国のパイロットは凄腕なのでは? |
… | 6025/09/15(月)12:19:58No.1353431724+対ビームだとサーシェスがデュナメス相手にやってた仰向けになりながら後退して避ける動きがキモくて好き |
… | 6125/09/15(月)12:20:19No.1353431805+3話の時点でガンダムと素のフラッグでパワー差が最低7倍あるって言われてる |
… | 6225/09/15(月)12:20:28No.1353431850+>イナクトは遠隔充電域の広さとか生産性とか |
… | 6325/09/15(月)12:21:11No.1353432038+>>ロッド自体の耐久力がショボいので… |
… | 6425/09/15(月)12:23:31No.1353432698+どうせ空中変形なんて一部しか使いこなせないんだからブラストの方が良かった |
… | 6525/09/15(月)12:24:05No.1353432849+武装の耐久力狂ってる話だと鉄人のライフル銃身にブレード併設してるのちょっとおかしくないか |
… | 6625/09/15(月)12:24:28No.1353432952+>どうせ空中変形なんて一部しか使いこなせないんだからブラストの方が良かった |
… | 6725/09/15(月)12:25:01No.1353433096そうだねx1>武装の耐久力狂ってる話だと鉄人のライフル銃身にブレード併設してるのちょっとおかしくないか |
… | 6825/09/15(月)12:25:33No.1353433233+>どうせ空中変形なんて一部しか使いこなせないんだからブラストの方が良かった |
… | 6925/09/15(月)12:25:52No.1353433342そうだねx1うろ覚えだけどピストル防いだ時のロッドってすごい壊れかたしてなかったっけ |
… | 7025/09/15(月)12:26:27No.1353433525+fu5584402.jpg[見る] |
… | 7125/09/15(月)12:26:41No.1353433592+>>武装の耐久力狂ってる話だと鉄人のライフル銃身にブレード併設してるのちょっとおかしくないか |
… | 7225/09/15(月)12:26:57No.1353433667+>武装の耐久力狂ってる話だと鉄人のライフル銃身にブレード併設してるのちょっとおかしくないか |
… | 7325/09/15(月)12:27:05No.1353433707+>うろ覚えだけどピストル防いだ時のロッドってすごい壊れかたしてなかったっけ |
… | 7425/09/15(月)12:28:22No.1353434084+>うろ覚えだけどピストル防いだ時のロッドってすごい壊れかたしてなかったっけ |
… | 7525/09/15(月)12:29:12No.1353434302+>どうせ空中変形なんて一部しか使いこなせないんだからブラストの方が良かった |
… | 7625/09/15(月)12:31:45No.1353435020+>うろ覚えだけどピストル防いだ時のロッドってすごい壊れかたしてなかったっけ |
… | 7725/09/15(月)12:31:47No.1353435030そうだねx4まぁ一回弾受け止めたロッドなんかどの道二度と使わんだろう |
… | 7825/09/15(月)12:32:03No.1353435095そうだねx1>>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう! |
… | 7925/09/15(月)12:32:09No.1353435133+フラッグはカタギリとエイフマン教授をグラハムと引き合わせた功績もある |
… | 8025/09/15(月)12:35:02No.1353435921そうだねx1ブラストの採用はこのままだと無理だからコンペ時のパイロットはすげぇ人を呼び寄せた |
… | 8125/09/15(月)12:35:48No.1353436116+>フラッグは2年早く完成したけどエイフマン教授の技術が先進的に過ぎたのか |
… | 8225/09/15(月)12:37:03No.1353436451+フラッグは内部フレームに燃料を浸透させてるって特殊構造だからほかのMSとちょっと違う |
… | 8325/09/15(月)12:37:54No.1353436670+>ブラストの採用はこのままだと無理だからコンペ時のパイロットはすげぇ人を呼び寄せた |
… | 8425/09/15(月)12:38:40No.1353436901+ロボットアニメにおいて大量生産されてあちこちで見かけるってそれ即ちしょうもない安物の雑魚って事だもんな |
… | 8525/09/15(月)12:38:51No.1353436955+>他のパイロットだったらブラストと追突してそのままお陀仏になりそう… |
… | 8625/09/15(月)12:39:24No.1353437117+>フラッグは内部フレームに燃料を浸透させてるって特殊構造だからほかのMSとちょっと違う |
… | 8725/09/15(月)12:44:25No.1353438500+>イナクトどころか前世代のリアルドやヘリオンから同じ仕様だろう |
… | 8825/09/15(月)12:44:58No.1353438655+ディフェンスロッドはビームに耐えられるのはともかく |
… | 8925/09/15(月)12:46:04No.1353438953+>追従できてるのが謎ではある |
… | 9025/09/15(月)12:47:29No.1353439333+小説版のカスタムフラッグ対デュナメスだと |
… | 9125/09/15(月)12:47:43No.1353439408+クアッドキャノンとかの仮想砲身作る奴らは防げなさそう |
… | 9225/09/15(月)12:49:23No.1353439847+MSって燃料漏れ防止剤無いと転んだだけで推進剤漏れるもんなの?そんなので殴り合いなんて出来なくない? |
… | 9325/09/15(月)12:49:48No.1353439983+>メカ解説関係だとフラッグにあっても他だと特にないから同じかも違うかも完全に不明 |
… | 9425/09/15(月)12:49:53No.1353440007+>小説版のカスタムフラッグ対デュナメスだと |
… | 9525/09/15(月)12:51:21No.1353440369+どの道自分を狙って撃ってくるわけだし銃口とかより自機と敵機敵機(自分を狙ってる)の位置関係だろう |
… | 9625/09/15(月)12:53:30No.1353440898+>MSって燃料漏れ防止剤無いと転んだだけで推進剤漏れるもんなの?そんなので殴り合いなんて出来なくない? |
… | 9725/09/15(月)12:53:57No.1353441028+ユニオンは空母からフラッグを運用するとかも構想はありそう |
… | 9825/09/15(月)12:54:32No.1353441177+>>イナクトどころか前世代のリアルドやヘリオンから同じ仕様だろう |
… | 9925/09/15(月)12:55:44No.1353441488+人革だけカーボンに水素吸着させる技術遅れてるの? |
… | 10025/09/15(月)12:55:45No.1353441491+ディフェンスロッドって散弾や当たり判定太いビームは弾けない代わりに弾一発に対しては普通の盾よりかなり分厚いけど流行らないよね |
… | 10125/09/15(月)12:55:58No.1353441555+>フレームに水素吸蔵させてるのにエクシアが両腕斬っちゃったんだもん… |
… | 10225/09/15(月)12:56:01No.1353441568+>MSって燃料漏れ防止剤無いと転んだだけで推進剤漏れるもんなの? |
… | 10325/09/15(月)12:56:57No.1353441826+>ディフェンスロッドって散弾や当たり判定太いビームは弾けない代わりに弾一発に対しては普通の盾よりかなり分厚いけど流行らないよね |
… | 10425/09/15(月)12:58:16No.1353442187+>人革だけカーボンに水素吸着させる技術遅れてるの? |
… | 10525/09/15(月)12:59:01No.1353442370+あのクソコックピットの機体を堅実と呼びたくねぇなぁ |
… | 10625/09/15(月)12:59:59No.1353442593+00N確認したけどフレームに染み込ませてるのは機体起動用の燃料でこっちは爆発しにくい |
… | 10725/09/15(月)13:00:16No.1353442670+>あのクソコックピットの機体を堅実と呼びたくねぇなぁ |
… | 10825/09/15(月)13:00:30No.1353442741+フラッグイナクトは見た目からしてちゃんと動く状態を維持するのに凄いコストかかりそうなのがわかるのも好き |
… | 10925/09/15(月)13:00:44No.1353442803+手でけえな |
… | 11025/09/15(月)13:01:01No.1353442870+>あるかないかがMSが成り立つか否かに影響しそうだし |
… | 11125/09/15(月)13:01:01No.1353442873+ティエレンは一番現実味のあるMSに見える |
… | 11225/09/15(月)13:01:18No.1353442938+サーシェスのイナクトもエクシアのビームライフル防いでたから受けが上手い人ならある程度のビームは防げそう |
… | 11325/09/15(月)13:01:52No.1353443093+アイツらの推進剤って水じゃなかったの?燃えるの? |
… | 11425/09/15(月)13:02:25No.1353443243+>そもそもフレームや装甲材に水素吸着させる技術がフラッグの最新技術だって説明された事自体無いからそうかもね |
… | 11525/09/15(月)13:03:11No.1353443445+>フラッグイナクトは見た目からしてちゃんと動く状態を維持するのに凄いコストかかりそうなのがわかるのも好き |
… | 11625/09/15(月)13:04:03No.1353443679+ティエレンの稼働率はフラッグの5倍らしいからな |
… | 11725/09/15(月)13:04:09No.1353443697そうだねx2>MSって燃料漏れ防止剤無いと転んだだけで推進剤漏れるもんなの?そんなので殴り合いなんて出来なくない? |
… | 11825/09/15(月)13:04:45No.1353443861+何気にジンクスIIのライフルすら弾けるやつ |
… | 11925/09/15(月)13:06:12No.1353444209+次 |