[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2928人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5584444.mp4
fu5584402.jpg[見る]
fu5574602.jpg[見る]


画像ファイル名:1757901776986.jpg-(124885 B)
124885 B25/09/15(月)11:02:56No.1353414329そうだねx8 13:06頃消えます
フラッグいいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/09/15(月)11:06:16 ベルファクトリー社No.1353415033+
いいえ
225/09/15(月)11:07:41No.1353415328そうだねx10
刹那が乗ってた改造フラッグもいい
325/09/15(月)11:07:58No.1353415377+
いいよね
イナクトのが上だけど
425/09/15(月)11:14:24No.1353416748そうだねx7
このあからさまに空飛ぶためのデザインでMS形態はおまけ的なデザインが好きだ
オーバーでスタイリッシュに鋭くなってブレイブでヒロイックになるのも好きだ
525/09/15(月)11:16:57No.1353417248+
>少年が乗ってたフラッグいい…
625/09/15(月)11:18:01No.1353417446そうだねx10
これはこれで完成されたデザインの一つだと思う
725/09/15(月)11:22:31No.1353418367そうだねx1
>いいえ
リアルドの延長線でしかない機体を出したのはともかくとして乗り手の方に金つぎ込んで無理矢理試合に勝たせようとする会社はちょっと
825/09/15(月)11:24:13No.1353418732+
やられ役としての頼りなさと主力機らしいかっこよさの両立がうまいよね
925/09/15(月)11:28:53No.1353419703+
シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう!
は頭いいのか悪いのか
1025/09/15(月)11:29:47No.1353419867+
>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう!
>は頭いいのか悪いのか
直撃一発でも避けられたら御の字くらいの装備だからね
1125/09/15(月)11:30:53No.1353420107そうだねx3
00はMSの見た目から開発がどこ陣営とかあれの発展型というのがかなりわかりやすいのがいい
1225/09/15(月)11:31:03No.1353420146そうだねx4
>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう!
>は頭いいのか悪いのか
コンピュータが角度とかいろいろ計算して動くんだが?
1325/09/15(月)11:31:32No.1353420251そうだねx3
>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう!
>は頭いいのか悪いのか
アレは跳弾を防止できたりで中々優秀な防御兵装なんだ
1425/09/15(月)11:33:51No.1353420720そうだねx2
>00はMSの見た目から開発がどこ陣営とかあれの発展型というのがかなりわかりやすいのがいい
技術の系譜を大切にしてるのがいいよね
突然出てくるんじゃなくて流れとか経緯があるんだよっていう見せ方がMSだけじゃなくて作品全体にある気がする
1525/09/15(月)11:34:05No.1353420779+
>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう!
>は頭いいのか悪いのか
現実でもロシアが車両用に開発してるとかどうこう
1625/09/15(月)11:36:21No.1353421242+
プラモは成形色がかなり綺麗で好きだった
1725/09/15(月)11:37:07No.1353421392そうだねx4
アヘッドはGN-Xをもとに人革連が開発したMSってのが凄くわかりやすくて好き
1825/09/15(月)11:42:27No.1353422488そうだねx1
刹那フラッグのためにもまずはユニオンフラッグオービットパッケージを出してくれ
1925/09/15(月)11:44:47No.1353422941+
今出したら素材変えて関節磨耗ゆるゆる早すぎなのが緩和されたりするのかな…
2025/09/15(月)11:45:54 ID:RZ9FW41.No.1353423179+
スレッドを立てた人によって削除されました
糞蟲小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5574602.jpg[見る]
2125/09/15(月)11:46:10No.1353423226+
>今出したら素材変えて関節磨耗ゆるゆる早すぎなのが緩和されたりするのかな…
後発のイナクトはその辺の出来良かったし
今度出るGNフラッグが完全新規みたいだから期待だな
2225/09/15(月)11:50:17No.1353424089+
アヘッドは見るからにGNティエレン
2325/09/15(月)11:50:41No.1353424183+
>00はMSの見た目から開発がどこ陣営とかあれの発展型というのがかなりわかりやすいのがいい
00Iだったかで三国家群のどんな理由から既存の兵器からMSに発展していったかってレポートがあって面白かったな
2425/09/15(月)11:57:30No.1353425821+
>いいよね
>イナクトのが上だけど
フラッグの猿真似
2525/09/15(月)11:58:47No.1353426142+
イナクトは時間かけてお出ししたのがフラッグと大差ない性能ってのはダメだよ…
2625/09/15(月)11:58:55No.1353426178+
>今度出るGNフラッグが完全新規みたいだから期待だな
00シリーズのリニューアルも来るといいなあ
GNフラッグの宣材に映ってるエクシアとか可動が見劣りしたし
2725/09/15(月)11:58:59No.1353426197+
>>いいよね
>>イナクトのが上だけど
>フラッグの猿真似
集音性はいい
2825/09/15(月)12:00:17No.1353426511+
>アヘッドは見るからにGNティエレン
実際人革連が主導で作ったやつだしねアヘッド
鹵獲したキュリオスが発展元でもあるけど
2925/09/15(月)12:00:18No.1353426513+
>>フラッグの猿真似
そこ!聞こえてっぞ!
>集音性はいい
3025/09/15(月)12:00:45No.1353426628+
聞こえてっぞが抜けてっぞ!
3125/09/15(月)12:03:05No.1353427242+
>イナクトは時間かけてお出ししたのがフラッグと大差ない性能ってのはダメだよ…
ビーム兵器載せようと頑張っていたけどユニオンがほぼ似たコンセプトの新型機発表しちゃったから出さない訳にいかなくなった
3225/09/15(月)12:03:07No.1353427251+
死ぬまでに太陽光発電紛争でのフラッグvsティエレン戦を見てみたかった
3325/09/15(月)12:04:42No.1353427661+
>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう!
>は頭いいのか悪いのか
アニメで描写されてるけどプロペラみたいにフル回転するんじゃなくて
弾が飛んでくる位置に動いて弾くもの
1話のイナクトがわかりやすいけどロッドを軸に右45度の位置に弾が来るなら180度回だけ回す勢いで弾いて
さらにロッドを180度逆回転させてもう一発同じ位置に来る弾を弾いてる
3425/09/15(月)12:05:38No.1353427889そうだねx2
>イナクトは時間かけてお出ししたのがフラッグと大差ない性能ってのはダメだよ…
でも先行して発表した割に生産数少ないフラッグと違ってちゃんと生産体制整えてから発表したから一気に配備進んだし…
3525/09/15(月)12:07:00 ID:RZ9FW41.No.1353428241+
スレッドを立てた人によって削除されました
糞蟲小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5574602.jpg[見る]
3625/09/15(月)12:07:42No.1353428424+
>イナクトは時間かけてお出ししたのがフラッグと大差ない性能ってのはダメだよ…
イナクトは生産ラインとセットで完成させたから大量生産体制も万全だった(これが危険すぎてソレビに式典潰されたとも言える)
フラッグは2年早く完成したけどエイフマン教授の技術が先進的に過ぎたのか
大量生産ラインの完成に時間がかかった(少数生産でエース向けに優先配備してる状況)
3725/09/15(月)12:08:00No.1353428500+
>でも先行して発表した割に生産数少ないフラッグと違ってちゃんと生産体制整えてから発表したから一気に配備進んだし…
そもそもそんな一気に配備する必要があったのかという所から疑問だ
ガンダムの出現で数あぶれたのを抜きにしても
3825/09/15(月)12:08:21No.1353428576+
劇中でそこまでイナクトイナクト!しないからあんまり一期の間は量産体制整ってますよって言われるまで気づかない
言われてみたらモブもみんなイナクト乗ってる?かも?ってなる
二期は残念な配備先が目立つ
3925/09/15(月)12:09:06No.1353428760+
イナクトは遠隔充電域の広さとか生産性とか
ぶっちゃけ設定見るとフラッグより強くね?みたいな設定してなかったっけ
4025/09/15(月)12:09:39No.1353428899+
>そもそもそんな一気に配備する必要があったのかという所から疑問だ
フラッグイナクトですら鉄人の相手はキツそうなの考えればリアルドヘリオンでいつまでも頑張れって言う方がおかしいだろ
4125/09/15(月)12:10:15No.1353429040+
グラハム機のディフェンスロッドは少なくともデュナメスのビームピストル防げるだけの防御性能あるぞ
4225/09/15(月)12:10:17No.1353429045+
>劇中でそこまでイナクトイナクト!しないからあんまり一期の間は量産体制整ってますよって言われるまで気づかない
>言われてみたらモブもみんなイナクト乗ってる?かも?ってなる
モブのイナクトが1期劇中に出てきてたどうかは検証の余地はあるけど
実際はいなかったと思う
4325/09/15(月)12:11:53No.1353429497+
>グラハム機のディフェンスロッドは少なくともデュナメスのビームピストル防げるだけの防御性能あるぞ
明らかになぶる目的だったから出力抑えてましたよと後付けできなくもないハレルヤの対ティエレンのときのサブマシンガンはともかく
威力しょぼくね?ってなったアレ
4425/09/15(月)12:12:39No.1353429708+
>フラッグイナクトですら鉄人の相手はキツそうなの考えればリアルドヘリオンでいつまでも頑張れって言う方がおかしいだろ
そもそもフラッグ系とティエレンが直接ぶつかり合うような戦闘は少ないってグレメカのフラッグvsティエレン座談会で言われてるので
AEUがイナクトの配備に力を入れてたのは実際の戦場でのアドバンテージを得るって実利じゃなくて
他勢力に軍拡で勝つって目的の方がでかいんだと思う
4525/09/15(月)12:13:23No.1353429901+
ディフェンスロッド硬すぎる
もうそれで武器作れ
4625/09/15(月)12:13:40No.1353429975+
>>グラハム機のディフェンスロッドは少なくともデュナメスのビームピストル防げるだけの防御性能あるぞ
>明らかになぶる目的だったから出力抑えてましたよと後付けできなくもないハレルヤの対ティエレンのときのサブマシンガンはともかく
>威力しょぼくね?ってなったアレ
抑える理由もないし同じ武器でジョシュア死んでるの考えるとロッドが頑張ったと思いたい
4725/09/15(月)12:14:04No.1353430082+
カスタムフラッグにはビームコーティングされてる当然ディフェンスロッドにも
んでデュナメスのピストル数発防いだ後でロッドはベコベコになってる
4825/09/15(月)12:14:11 ID:RZ9FW41.No.1353430113+
スレッドを立てた人によって削除されました
糞蟲小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5574602.jpg[見る]
4925/09/15(月)12:14:16No.1353430143+
>劇中でそこまでイナクトイナクト!しないからあんまり一期の間は量産体制整ってますよって言われるまで気づかない
アニメ上じゃ言及無いけどサーシェス用にPMCがイナクト用意したりコーラ機が再配備されたり
量産体制は整ってるけど式典でやられた不評被害が酷い
小説版だと引き渡されたサーシェスが式典でやられたあれかよって言ったりしてる
5025/09/15(月)12:14:53No.1353430309+
フラッグの参考資料がエースと変態くらいしかなくてわからん
5125/09/15(月)12:15:31No.1353430496そうだねx1
アザディスタンの時のデュナメスはGN粒子を全部火器に回してた感じではないからな
ただディフェンスロッドも使わず正面から撃たれたジョシュアがアレなのは確か
5225/09/15(月)12:15:38No.1353430536+
>イナクトは遠隔充電域の広さとか生産性とか
>ぶっちゃけ設定見るとフラッグより強くね?みたいな設定してなかったっけ
そんな差が大きく見えるような設定は特にないと思う
細かいとこでいくとフラッグのプラズマソードの稼働時間よりイナクトの方が30秒くらい短いとかがあったりするけど
だからどっちが上とか論じるのが不毛になる程度の違いしかない
5325/09/15(月)12:15:58No.1353430635+
>明らかになぶる目的だったから出力抑えてましたよと後付けできなくもないハレルヤの対ティエレンのときのサブマシンガンはともかく
>威力しょぼくね?ってなったアレ
あの時は粒子を広域散布に回していたから火器への供給量を絞ってる状態
更に一発あたりの威力が控えめなビームピストルだったのでかろうじて防げた
5425/09/15(月)12:17:22No.1353431025+
>ディフェンスロッド硬すぎる
>もうそれで武器作れ
ロッド自体の耐久力がショボいので…
ビーム兵器が出てくると何の役にもたたん
5525/09/15(月)12:18:25No.1353431300+
グラハムのカスタムフラッグはビームコーティングしてるからロッドも当然してるだろう
あとアザディスタンの時のデュナメスはGN粒子をステルスのために散布する方にリソース割いてて火器に回してなかった(そういう台詞がある)ので
そういう要素が総合的に重なってビームピストルくらいなら防げたっていう状況が生まれたんだろう
5625/09/15(月)12:18:32No.1353431322+
そんだけ期待性能差があったのにガンダムと戦い続けて生き残った三国のパイロットは凄腕なのでは?
5725/09/15(月)12:18:36No.1353431341+
>ロッド自体の耐久力がショボいので…
>ビーム兵器が出てくると何の役にもたたん
割と防いでなかったっけ?
5825/09/15(月)12:19:07No.1353431502そうだねx1
>そんだけ期待性能差があったのにガンダムと戦い続けて生き残った三国のパイロットは凄腕なのでは?
そうだが?
5925/09/15(月)12:19:37No.1353431638+
>そんだけ期待性能差があったのにガンダムと戦い続けて生き残った三国のパイロットは凄腕なのでは?
画面に映ってるパイロットはもう全員上澄みと言える
6025/09/15(月)12:19:58No.1353431724+
対ビームだとサーシェスがデュナメス相手にやってた仰向けになりながら後退して避ける動きがキモくて好き
6125/09/15(月)12:20:19No.1353431805+
3話の時点でガンダムと素のフラッグでパワー差が最低7倍あるって言われてる
6225/09/15(月)12:20:28No.1353431850+
>イナクトは遠隔充電域の広さとか生産性とか
>ぶっちゃけ設定見るとフラッグより強くね?みたいな設定してなかったっけ
そりゃ半ばパクリの後発なんだから上回ってなきゃダメだろう
6325/09/15(月)12:21:11No.1353432038+
>>ロッド自体の耐久力がショボいので…
>>ビーム兵器が出てくると何の役にもたたん
>割と防いでなかったっけ?
リニアフィールドと組み合わせるとビームも防げる
…角度をキチンと合わせないとダメなので簡単にガードという訳にはいかないが
6425/09/15(月)12:23:31No.1353432698+
どうせ空中変形なんて一部しか使いこなせないんだからブラストの方が良かった
6525/09/15(月)12:24:05No.1353432849+
武装の耐久力狂ってる話だと鉄人のライフル銃身にブレード併設してるのちょっとおかしくないか
6625/09/15(月)12:24:28No.1353432952+
>どうせ空中変形なんて一部しか使いこなせないんだからブラストの方が良かった
テストパイロットも上官殺しだしなフラッグ
6725/09/15(月)12:25:01No.1353433096そうだねx1
>武装の耐久力狂ってる話だと鉄人のライフル銃身にブレード併設してるのちょっとおかしくないか
あれ放熱板兼用だからな
6825/09/15(月)12:25:33No.1353433233+
>どうせ空中変形なんて一部しか使いこなせないんだからブラストの方が良かった
空戦性能以外全部フラッグの方が上だから空中変形を考慮しなくてもブラストの採用は厳しい
6925/09/15(月)12:25:52No.1353433342そうだねx1
うろ覚えだけどピストル防いだ時のロッドってすごい壊れかたしてなかったっけ
7025/09/15(月)12:26:27No.1353433525+
fu5584402.jpg[見る]
ディフェンスロッドはプラズマフィールドも展開してるけど中央部中心に小さく薄っすらと
7125/09/15(月)12:26:41No.1353433592+
>>武装の耐久力狂ってる話だと鉄人のライフル銃身にブレード併設してるのちょっとおかしくないか
>あれ放熱板兼用だからな
TRシリーズかおめぇは
7225/09/15(月)12:26:57No.1353433667+
>武装の耐久力狂ってる話だと鉄人のライフル銃身にブレード併設してるのちょっとおかしくないか
近接武器は他にあるし敵が飛びかかってくるケースのが多いと考えたら銃剣のがよさそう
7325/09/15(月)12:27:05No.1353433707+
>うろ覚えだけどピストル防いだ時のロッドってすごい壊れかたしてなかったっけ
もうボロボロで再使用は不可能な状態
7425/09/15(月)12:28:22No.1353434084+
>うろ覚えだけどピストル防いだ時のロッドってすごい壊れかたしてなかったっけ
びっくりして止めたけどもう一発来たら普通に壊れたんじゃないかな
7525/09/15(月)12:29:12No.1353434302+
>どうせ空中変形なんて一部しか使いこなせないんだからブラストの方が良かった
そもそも空中変形は想定外だ
あの段階の変形って基地とかで換装してMS形態か飛行形態か選んで出撃するものだったけどフラッグは換装なしで変形可能って機体なのが売りなんだ
7625/09/15(月)12:31:45No.1353435020+
>うろ覚えだけどピストル防いだ時のロッドってすごい壊れかたしてなかったっけ
fu5584444.mp4
こんな具合
後半はわかりやすくスロー
7725/09/15(月)12:31:47No.1353435030そうだねx4
まぁ一回弾受け止めたロッドなんかどの道二度と使わんだろう
7825/09/15(月)12:32:03No.1353435095そうだねx1
>>シールドなんて持たせてられないから硬い棒ぶん回して弾を弾きましょう!
>>は頭いいのか悪いのか
>コンピュータが角度とかいろいろ計算して動くんだが?
ガンダムのビームも弾けるんだが?
7925/09/15(月)12:32:09No.1353435133+
フラッグはカタギリとエイフマン教授をグラハムと引き合わせた功績もある
8025/09/15(月)12:35:02No.1353435921そうだねx1
ブラストの採用はこのままだと無理だからコンペ時のパイロットはすげぇ人を呼び寄せた
撃墜された上に死んでる…
8125/09/15(月)12:35:48No.1353436116+
>フラッグは2年早く完成したけどエイフマン教授の技術が先進的に過ぎたのか
>大量生産ラインの完成に時間がかかった(少数生産でエース向けに優先配備してる状況)
これは現実のアメリカと同じイメージだと言ってたな
高性能でバカ高いものを作るから数が揃わないって
8225/09/15(月)12:37:03No.1353436451+
フラッグは内部フレームに燃料を浸透させてるって特殊構造だからほかのMSとちょっと違う
イナクトはここが同じ仕様かハッキリしない
8325/09/15(月)12:37:54No.1353436670+
>ブラストの採用はこのままだと無理だからコンペ時のパイロットはすげぇ人を呼び寄せた
>撃墜された上に死んでる…
あれグラハムがグラハムスペシャルできたからいいものの
他のパイロットだったらブラストと追突してそのままお陀仏になりそう…
8425/09/15(月)12:38:40No.1353436901+
ロボットアニメにおいて大量生産されてあちこちで見かけるってそれ即ちしょうもない安物の雑魚って事だもんな
量産できて凄いって感想にまずならない
8525/09/15(月)12:38:51No.1353436955+
>他のパイロットだったらブラストと追突してそのままお陀仏になりそう…
ビリーがカミカゼだって言うぐらいにあからさまな特攻だったっぽいしな
8625/09/15(月)12:39:24No.1353437117+
>フラッグは内部フレームに燃料を浸透させてるって特殊構造だからほかのMSとちょっと違う
>イナクトはここが同じ仕様かハッキリしない
イナクトどころか前世代のリアルドやヘリオンから同じ仕様だろう
じゃなかったら分かりやすく推進剤のタンクがデザインとしてあるはずだからな
8725/09/15(月)12:44:25No.1353438500+
>イナクトどころか前世代のリアルドやヘリオンから同じ仕様だろう
メカ解説関係だとフラッグにあっても他だと特にないから同じかも違うかも完全に不明
外伝だと1話のコーライナクトが転倒した後に燃料漏れ防止剤みたいな処置されてるってあったはずだからイナクトは違う可能性もある
8825/09/15(月)12:44:58No.1353438655+
ディフェンスロッドはビームに耐えられるのはともかく
追従できてるのが謎ではある
8925/09/15(月)12:46:04No.1353438953+
>追従できてるのが謎ではある
銃口の向きカメラでとらえれば何とでもなるだろ
9025/09/15(月)12:47:29No.1353439333+
小説版のカスタムフラッグ対デュナメスだと
ロックオンの射撃が正確過ぎてコンピューターがうまく対処できた感じに書かれてと思う
9125/09/15(月)12:47:43No.1353439408+
クアッドキャノンとかの仮想砲身作る奴らは防げなさそう
9225/09/15(月)12:49:23No.1353439847+
MSって燃料漏れ防止剤無いと転んだだけで推進剤漏れるもんなの?そんなので殴り合いなんて出来なくない?
9325/09/15(月)12:49:48No.1353439983+
>メカ解説関係だとフラッグにあっても他だと特にないから同じかも違うかも完全に不明
多分言わなくても分かるだろ?って話だと思うけど
実際の所はよくわからんね
9425/09/15(月)12:49:53No.1353440007+
>小説版のカスタムフラッグ対デュナメスだと
>ロックオンの射撃が正確過ぎてコンピューターがうまく対処できた感じに書かれてと思う
ラルさんのアレのオマージュ?
9525/09/15(月)12:51:21No.1353440369+
どの道自分を狙って撃ってくるわけだし銃口とかより自機と敵機敵機(自分を狙ってる)の位置関係だろう
特に後者をいち早く発見できないと計算が間に合わない恐れがある
9625/09/15(月)12:53:30No.1353440898+
>MSって燃料漏れ防止剤無いと転んだだけで推進剤漏れるもんなの?そんなので殴り合いなんて出来なくない?
フレームに水素吸蔵させてるのにエクシアが両腕斬っちゃったんだもん…
9725/09/15(月)12:53:57No.1353441028+
ユニオンは空母からフラッグを運用するとかも構想はありそう
作中だと陸上基地運用だけど
9825/09/15(月)12:54:32No.1353441177+
>>イナクトどころか前世代のリアルドやヘリオンから同じ仕様だろう
>メカ解説関係だとフラッグにあっても他だと特にないから同じかも違うかも完全に不明
あるかないかがMSが成り立つか否かに影響しそうだし
有無で言ったら割と前からある技術なんじゃないかな
フラッグが特筆すべき改良を加えてたとかで
9925/09/15(月)12:55:44No.1353441488+
人革だけカーボンに水素吸着させる技術遅れてるの?
10025/09/15(月)12:55:45No.1353441491+
ディフェンスロッドって散弾や当たり判定太いビームは弾けない代わりに弾一発に対しては普通の盾よりかなり分厚いけど流行らないよね
10125/09/15(月)12:55:58No.1353441555+
>フレームに水素吸蔵させてるのにエクシアが両腕斬っちゃったんだもん…
あの時点でスパスパ切れるビームサーベルがかなり異常だろうし…
10225/09/15(月)12:56:01No.1353441568+
>MSって燃料漏れ防止剤無いと転んだだけで推進剤漏れるもんなの?
1話のイナクトはエクシアに刻まれて最後に派手に転倒してフライトユニットごと地面にめり込んだからってのもある
ほかのガンダム作品だと推進剤漏れはないけど推進剤に引火とかはある
10325/09/15(月)12:56:57No.1353441826+
>ディフェンスロッドって散弾や当たり判定太いビームは弾けない代わりに弾一発に対しては普通の盾よりかなり分厚いけど流行らないよね
ジンクスの盾についてたりするし…
10425/09/15(月)12:58:16No.1353442187+
>人革だけカーボンに水素吸着させる技術遅れてるの?
人革は堅実にやってるからそういうのはやってない
稼働率高い代わりにそういう新技術の開発は遅れてる
10525/09/15(月)12:59:01No.1353442370+
あのクソコックピットの機体を堅実と呼びたくねぇなぁ
10625/09/15(月)12:59:59No.1353442593+
00N確認したけどフレームに染み込ませてるのは機体起動用の燃料でこっちは爆発しにくい
フライトユニットに入れてる飛行用の推進剤は普通に燃えやすい
エクシアに押されてガッツリ倒れ込むっていうあんまりイナクトだと想定されてなさそうな倒され方したから念のため消火剤かけといた感じ
10725/09/15(月)13:00:16No.1353442670+
>あのクソコックピットの機体を堅実と呼びたくねぇなぁ
クソコクピットにしたって何時間も乗るもんじゃねえだろって思想な訳だし…
10825/09/15(月)13:00:30No.1353442741+
フラッグイナクトは見た目からしてちゃんと動く状態を維持するのに凄いコストかかりそうなのがわかるのも好き
10925/09/15(月)13:00:44No.1353442803+
手でけえな
11025/09/15(月)13:01:01No.1353442870+
>あるかないかがMSが成り立つか否かに影響しそうだし
>有無で言ったら割と前からある技術なんじゃないかな
そもそもフレームや装甲材に水素吸着させる技術がフラッグの最新技術だって説明された事自体無いからそうかもね
方向性は違うけど現代でも研究されてるような事だし
11125/09/15(月)13:01:01No.1353442873+
ティエレンは一番現実味のあるMSに見える
11225/09/15(月)13:01:18No.1353442938+
サーシェスのイナクトもエクシアのビームライフル防いでたから受けが上手い人ならある程度のビームは防げそう
11325/09/15(月)13:01:52No.1353443093+
アイツらの推進剤って水じゃなかったの?燃えるの?
11425/09/15(月)13:02:25No.1353443243+
>そもそもフレームや装甲材に水素吸着させる技術がフラッグの最新技術だって説明された事自体無いからそうかもね
>方向性は違うけど現代でも研究されてるような事だし
西暦だからSFだけど地に足がついてる技術多めだよね00
11525/09/15(月)13:03:11No.1353443445+
>フラッグイナクトは見た目からしてちゃんと動く状態を維持するのに凄いコストかかりそうなのがわかるのも好き
ティエレンの整備時間と故障率が優秀すぎる
11625/09/15(月)13:04:03No.1353443679+
ティエレンの稼働率はフラッグの5倍らしいからな
11725/09/15(月)13:04:09No.1353443697そうだねx2
>MSって燃料漏れ防止剤無いと転んだだけで推進剤漏れるもんなの?そんなので殴り合いなんて出来なくない?
フラッグとかイナクトはどう見ても正面から殴り合いする機体じゃないし
11825/09/15(月)13:04:45No.1353443861+
何気にジンクスIIのライフルすら弾けるやつ
11925/09/15(月)13:06:12No.1353444209+

https://img.2chan.net/b/res/1353431687.htm [link]

- GazouBBS + futaba-