[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3203人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5574602.jpg[見る]


画像ファイル名:1757899160522.jpg-(27078 B)
27078 B25/09/15(月)10:19:20No.1353405735+ 12:34頃消えます
野球のボールが飛ばなくなったみたいな話しを見るたびにその都度半分に割って本当にボール変わってるのか確かめたりする人はいないのかな?って思うんだけど
中身見てもわからないもんなのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/09/15(月)10:21:01No.1353406051そうだねx13
…………?
225/09/15(月)10:21:17No.1353406098そうだねx2
バウアーが切って動画にあげてた気がする
325/09/15(月)10:22:20No.1353406297そうだねx2
ジャック・バウアーが!?
425/09/15(月)10:22:44No.1353406365+
○月から急に飛ばなく〜みたいな話よく聞くよね
525/09/15(月)10:23:09No.1353406447そうだねx21
話が通じないなら野球のスレ立てんな
625/09/15(月)10:24:49No.1353406781+
硬球て鉛の塊じゃないんだ
725/09/15(月)10:25:59No.1353407020+
シーズン単位でボール変えるのはありそうだけど
月単位で変えてたりしたらすげえと思った
825/09/15(月)10:27:18No.1353407292+
投手の性能がおかしくなっとるだけ
925/09/15(月)10:32:36No.1353408297+
ボール半分に割られても俺レベルだとなんもわからん…
1025/09/15(月)10:33:21No.1353408436+
表面の皮の湿度とか複数の要因が絡み合うから…
1125/09/15(月)10:35:24No.1353408820そうだねx7
初めて硬球触った時は驚いた
ほとんど石じゃん
1225/09/15(月)10:35:53No.1353408911+
ざっくりした反発係数は跳ねさせればわかるけど抗力係数はわからんから…
1325/09/15(月)10:36:10No.1353408964そうだねx19
>硬球て鉛の塊じゃないんだ
戦争じゃねえんだぞ
1425/09/15(月)10:36:28No.1353409031+
よく考えたらボールにコミッショナーの名前書くのなんかすごいね
1525/09/15(月)10:39:37No.1353409657+
>硬球て鉛の塊じゃないんだ
鉛だったらピッチャーはどんな体格になっちまうんだ…?
1625/09/15(月)10:40:15No.1353409795そうだねx10
>ジャック・バウアーが!?
おもしろ
お前天才ってよく言われない?
1725/09/15(月)10:47:34No.1353411247+
>よく考えたらボールにコミッショナーの名前書くのなんかすごいね
MLB球に書いてあったから加藤良三が真似したくなった説があるね
1825/09/15(月)10:51:22No.1353411975+
今話題なのは飛ぶようになったほうだろ
1925/09/15(月)10:54:53 ID:vkSmdVK6No.1353412713+
スレッドを立てた人によって削除されました
糞蟲小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5574602.jpg[見る]
2025/09/15(月)11:11:15No.1353416108+
>今話題なのは飛ぶようになったほうだろ
8月に馬鹿みたいに飛んで9月は飛ばない方に戻ってるって聞いた
2125/09/15(月)11:12:26No.1353416367+
ボールばらしたことあるけどやたら疲れたのだけは覚えてる
2225/09/15(月)11:23:15No.1353418518+
>>よく考えたらボールにコミッショナーの名前書くのなんかすごいね
>MLB球に書いてあったから加藤良三が真似したくなった説があるね
初めて硬球触った時は驚いた
ほとんど石じゃん
2325/09/15(月)11:54:12No.1353425018+
危なくないように折れない無垢の鋼のバットで無垢の鋼球を打つ競技にしよう
2425/09/15(月)12:03:09No.1353427259+
>今話題なのは飛ぶようになったほうだろ
ざっくりした反発係数は跳ねさせればわかるけど抗力係数はわからんから…
2525/09/15(月)12:03:15No.1353427298そうだねx7
なんでこんなカスみたいなスレにコピペ湧いてんの
2625/09/15(月)12:06:37No.1353428132そうだねx4
>なんでこんなカスみたいなスレにコピペ湧いてんの
バカにされて顔真っ赤にしちゃってるんでしょ
2725/09/15(月)12:13:16No.1353429871+
>硬球て鉛の塊じゃないんだ
戦争じゃねえんだぞ
2825/09/15(月)12:14:45No.1353430274+
ロット差は全然有りそう
2925/09/15(月)12:14:55No.1353430314+
>>>よく考えたらボールにコミッショナーの名前書くのなんかすごいね
>>MLB球に書いてあったから加藤良三が真似したくなった説があるね
>初めて硬球触った時は驚いた
>ほとんど石じゃん
初めて硬球触った時は驚いた
ほとんど石じゃん
3025/09/15(月)12:16:00No.1353430639+
>>硬球て鉛の塊じゃないんだ
>戦争じゃねえんだぞ
‌よ‌く‌考‌え‌た‌ら‌ボ‌ー‌ル‌に‌コ‌ミ‌ッ‌シ‌ョ‌ナ‌ー‌の‌名‌前‌書‌く‌の‌な‌ん‌か‌す‌ご‌い‌ね‌
3125/09/15(月)12:17:11No.1353430968+
>硬球て鉛の塊じゃないんだ
まぁ​戦​争​じ​ゃ​ね​え​ん​だ​ぞ​
3225/09/15(月)12:18:20No.1353431264+
​よ​く​考​え​た​ら​ボ​ー​ル​に​コ​ミ​ッ​シ​ョ​ナ​ー​の​名​前​書​く​の​な​ん​か​す​ご​い​ね​
3325/09/15(月)12:19:23No.1353431572+
初めて硬球触った時は驚いた
ほとんど石じゃん
3425/09/15(月)12:20:24No.1353431832+
>硬球て鉛の塊じゃないんだ
なんだ鉛だったらピッチャーはどんな体格になっちまうんだ…?
3525/09/15(月)12:21:29No.1353432098+
>硬球て鉛の塊じゃないんだ
戦争じゃねえんだぞ
3625/09/15(月)12:22:35No.1353432427+
>初めて硬球触った時は驚いた
>ほとんど石じゃん
初めて硬球触った時は驚いた
ほとんど石じゃん
3725/09/15(月)12:24:20No.1353432914+
>初めて硬球触った時は驚いた
>ほとんど石じゃん
ボールばらしたことあるけどやたら疲れたのだけは覚えてる
3825/09/15(月)12:25:22No.1353433197+
年単位ならともかく1月でコロコロ飛ぶようになった飛ばないようになったって
本当にバカみたいだなって思う
3925/09/15(月)12:26:08No.1353433421+
やっぱり​初​め​て​硬​球​触​っ​た​時​は​驚​い​た​
​ほ​と​ん​ど​石​じ​ゃ​ん​
4025/09/15(月)12:27:49No.1353433933+
>>初めて硬球触った時は驚いた
>>ほとんど石じゃん
>初めて硬球触った時は驚いた
>ほとんど石じゃん
しらないの?危なくないように折れない無垢の鋼のバットで無垢の鋼球を打つ競技にしよう
4125/09/15(月)12:30:54No.1353434775+
大阪桐蔭が勝てなくなった理由の一つがボールの仕様変更
4225/09/15(月)12:31:22No.1353434908+
>硬球て鉛の塊じゃないんだ
​鉛​だ​っ​た​ら​ピ​ッ​チ​ャ​ー​は​ど​ん​な​体​格​に​な​っ​ち​ま​う​ん​だ​…​?​

- GazouBBS + futaba-