レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/09/14(日)20:05:47No.1353225528そうだねx28かんたん大阪城 |
… | 225/09/14(日)20:05:59No.1353225623そうだねx26大阪城だーすげぇ |
… | 325/09/14(日)20:06:38No.1353226012そうだねx8ここで生まれた命もあるのか |
… | 425/09/14(日)20:08:15No.1353226825+秀吉がこれ見たらなんて言うだろう |
… | 525/09/14(日)20:09:16No.1353227439そうだねx39すげぇのはその通りだと思う |
… | 625/09/14(日)20:09:45No.1353227697+これどこらへんにあるんだろう |
… | 725/09/14(日)20:09:47No.1353227716+日光東照宮が東京にあると思ってよく上野東照宮に行ってた俺は彼を馬鹿にできない |
… | 825/09/14(日)20:09:49No.1353227729そうだねx7ちなみにスレ画は看板なので建物部分ではない |
… | 925/09/14(日)20:10:33No.1353228150そうだねx6醍醐 |
… | 1025/09/14(日)20:10:49No.1353228292そうだねx3逆にすげえ |
… | 1125/09/14(日)20:11:00No.1353228389+難攻不落感ある |
… | 1225/09/14(日)20:11:23No.1353228589+大阪人のセンスが光る |
… | 1325/09/14(日)20:12:23No.1353229113そうだねx16>秀吉がこれ見たらなんて言うだろう |
… | 1425/09/14(日)20:12:57No.1353229412そうだねx3秀吉は建築土木フェチだから普通に建築法や材質建築期間等聞いてくると思うよ |
… | 1525/09/14(日)20:13:00No.1353229435そうだねx3>後既に廃業 |
… | 1625/09/14(日)20:20:59No.1353233951そうだねx1ローポリ大阪城 |
… | 1725/09/14(日)20:21:30No.1353234246+張りぼてだったのか部屋があるのかと |
… | 1825/09/14(日)20:24:13No.1353235740そうだねx6ラブホってテーマパークみたいな建物してるから子供とかには罠だと思う |
… | 1925/09/14(日)20:25:31No.1353236449+でも良い振りだと思う |
… | 2025/09/14(日)20:26:12No.1353236854+実際の大阪城もコンクリ製だもんな |
… | 2125/09/14(日)20:26:50No.1353237170+天王寺の大阪城いいよね… |
… | 2225/09/14(日)20:26:57No.1353237225そうだねx6>ちなみにスレ画は看板なので建物部分ではない |
… | 2325/09/14(日)20:31:18No.1353239608+天王寺だっけ |
… | 2425/09/14(日)20:32:40No.1353240304+>>秀吉がこれ見たらなんて言うだろう |
… | 2525/09/14(日)20:33:14No.1353240622そうだねx6「お城みたいなホテル」 |
… | 2625/09/14(日)20:34:00No.1353241038+枚方にも城あるんだぜ |
… | 2725/09/14(日)20:34:30No.1353241291+城みたいなラブホって意外とあったっぽいね |
… | 2825/09/14(日)20:34:34No.1353241322+めちゃくちゃ目立つけど何の看板かわからなかったら意味ないじゃないか |
… | 2925/09/14(日)20:35:28No.1353241762そうだねx2垂直石垣はすごいな… |
… | 3025/09/14(日)20:35:33No.1353241800+>ちなみにスレ画は看板なので建物部分ではない |
… | 3125/09/14(日)20:37:10No.1353242615+コレが本当の一夜城か |
… | 3225/09/14(日)20:37:32No.1353242819+恥ずかしさで言うならこんなもん建ててる側のが恥ずかしい |
… | 3325/09/14(日)20:38:43No.1353243431そうだねx2不夜城よ |
… | 3425/09/14(日)20:38:45No.1353243447そうだねx9>「お城みたいなホテル」 |
… | 3525/09/14(日)20:39:07No.1353243662+>枚方にも城あるんだぜ |
… | 3625/09/14(日)20:39:11No.1353243686+>城みたいなラブホって意外とあったっぽいね |
… | 3725/09/14(日)20:39:33No.1353243861そうだねx1>垂直石垣はすごいな… |
… | 3825/09/14(日)20:41:19No.1353244833+恵我ノ荘駅にもお城みたいなケーキ屋があったのに潰れてしもうた… |
… | 3925/09/14(日)20:41:42No.1353245007そうだねx2>>>秀吉がこれ見たらなんて言うだろう |
… | 4025/09/14(日)20:42:07No.1353245231+攻略難しそうだな |
… | 4125/09/14(日)20:42:46No.1353245591+>ラブホの密集地だった名神一宮インターにあったのは覚えてる |
… | 4225/09/14(日)20:43:03No.1353245741+>>>>秀吉がこれ見たらなんて言うだろう |
… | 4325/09/14(日)20:43:16No.1353245847+よくラブホテルを「お城みたいな建物」なんて言うが |
… | 4425/09/14(日)20:43:35No.1353246005+>豊臣が何したっていうんだ |
… | 4525/09/14(日)20:43:49No.1353246122そうだねx1>>ちなみにスレ画は看板なので建物部分ではない |
… | 4625/09/14(日)20:45:01No.1353246658+看板部分ってことは結構小さいのか |
… | 4725/09/14(日)20:45:23No.1353246810+てんしばから見えてるけどなにか知らないやつ |
… | 4825/09/14(日)20:45:27No.1353246838+和風のお城なら良いではないかごっこが出来る |
… | 4925/09/14(日)20:47:37No.1353247794+地元にあった和風のお城みたいなラブホは心霊スポットとして今も若い男女を呼び寄せてる |
… | 5025/09/14(日)20:48:55No.1353248403+ラブホってソープと同じく新築不可なの? |
… | 5125/09/14(日)20:49:58No.1353248895+地元にあるお城みたいな建造物はラブホと間違われる |
… | 5225/09/14(日)20:50:04No.1353248941+天王寺のめっちゃ目立つ場所にあったな… |
… | 5325/09/14(日)20:50:09No.1353248985+見慣れた大阪城はデザインも高さも天守閣の場所も秀吉時代とは違うんだけど |
… | 5425/09/14(日)20:51:33No.1353249662+>地元にあるお城みたいな建造物はラブホと間違われる |
… | 5525/09/14(日)20:51:37No.1353249683+https://news.mynavi.jp/techplus/article/20090212-a079/ [link] |
… | 5625/09/14(日)20:52:50No.1353250158+完全に徳川でもないハイブリッド大阪城なんだ |
… | 5725/09/14(日)20:55:18No.1353251207そうだねx1令和のお城みたいなホテル |
… | 5825/09/14(日)20:55:59No.1353251475+俺もこんなボケをかましてみたい |
… | 5925/09/14(日)20:56:12No.1353251581+神奈川の秦野にも山奥にお城ラブホあったな |
… | 6025/09/14(日)20:59:00No.1353252905そうだねx1> https://news.mynavi.jp/techplus/article/20090212-a079/ [link] |
… | 6125/09/14(日)21:01:02No.1353253756+>競売にかけられた城ラブホ |
… | 6225/09/14(日)21:01:21No.1353253887+今の大阪城はミニチュアだから |