[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3280人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1757833262983.png-(29580 B)
29580 B25/09/14(日)16:01:02No.1353138245そうだねx1 17:38頃消えます
自然に反してると思ってるテクノロジーってある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/09/14(日)16:01:37No.1353138373そうだねx16
エアコン
225/09/14(日)16:02:43No.1353138668そうだねx16
325/09/14(日)16:03:23No.1353138837+
農業
425/09/14(日)16:04:17No.1353139076そうだねx10
生まれる前に遺伝子いじくるやつ全般
ただスタンスとしては肯定派
525/09/14(日)16:05:33No.1353139416+
農業
625/09/14(日)16:06:01No.1353139524+
家畜
725/09/14(日)16:06:18No.1353139583+
医療
825/09/14(日)16:06:36No.1353139666そうだねx11
imgには長老を超えて仙人でも居るのか?
925/09/14(日)16:07:41No.1353139915+
地球温暖化見てると火力発電の発明が人類の致命傷だったんかもなぁとちょっと最近は思う
1025/09/14(日)16:08:43No.1353140157+
歯車
1125/09/14(日)16:09:06No.1353140273+
火は超基本的な人間のエネルギーインフラなのに…
1225/09/14(日)16:09:08No.1353140278+
1325/09/14(日)16:09:26No.1353140352+
衣服
1425/09/14(日)16:10:01No.1353140473+
脱毛
1525/09/14(日)16:10:15No.1353140525そうだねx17
原人多すぎ!
1625/09/14(日)16:10:58No.1353140704そうだねx25
原始人のくせにインターネットは受け入れるのかよ!
1725/09/14(日)16:11:20No.1353140790+
蓄電
1825/09/14(日)16:11:22No.1353140796+
1925/09/14(日)16:11:34No.1353140843+
インターネットは駄弁るだけだから…
2025/09/14(日)16:11:50No.1353140905そうだねx10
スレ画の法則って昔のSF作家が言っただけのもんなんだけどなんか金科玉条のように取り扱う人が多いの謎だ
2125/09/14(日)16:11:53No.1353140920そうだねx1
郵便は手間の割に安すぎない?とはずっと思ってる
2225/09/14(日)16:11:58No.1353140945+
土器
2325/09/14(日)16:13:35No.1353141297そうだねx6
電気も火力も原子力も無から出てきたわけでないし全部天然資源だから何なら自然じゃないんだって思う
有名な有害物質や甘味料だって実は少量ながら自然が作ってたよとかだし
2425/09/14(日)16:13:36No.1353141304+
運河
2525/09/14(日)16:14:01No.1353141432+
医療
2625/09/14(日)16:14:20No.1353141533+
何にしろ01ではなくグラデーションだと思ってる
2725/09/14(日)16:15:04No.1353141697+
文字
2825/09/14(日)16:15:07No.1353141713そうだねx5
ない
全部自然
2925/09/14(日)16:15:34No.1353141819+
酸素
3025/09/14(日)16:15:39No.1353141834そうだねx12
まぁまぁ納得感のある理屈だと思う
でもこの理屈を持ち出してくるのは35までの奴だとも思う
3125/09/14(日)16:16:17No.1353141989+
当の自然連中は好き勝手してるし
ひょっとしたら自然を思いやるとか環境守れってことこそが自然に反してるんじゃないのか?
3225/09/14(日)16:16:21No.1353142004+
脱穀
3325/09/14(日)16:16:55No.1353142135+
太陽
3425/09/14(日)16:16:55No.1353142136そうだねx10
>生まれる前に遺伝子いじくるやつ全般
>ただスタンスとしては肯定派
初カキコども…感がある文体だな
3525/09/14(日)16:17:09No.1353142204+
ふたば☆ちゃんねる
3625/09/14(日)16:17:20No.1353142250+
テクノロジーがアホみたいに発達して様変わりしていく状況ってこの先限られてそうだし
それなりに意味のある言葉になりそうな気がする
3725/09/14(日)16:17:34No.1353142324+
酸素
3825/09/14(日)16:17:38No.1353142339そうだねx1
AIだな
あれはいかん、
3925/09/14(日)16:17:46No.1353142381+
眼鏡
4025/09/14(日)16:17:50No.1353142397+
核兵器
4125/09/14(日)16:17:59No.1353142447+
クローン技術は自然っていうか神の領域に踏み込んでない?みたいな感覚はある
4225/09/14(日)16:18:29No.1353142554+
文字
4325/09/14(日)16:18:34No.1353142573そうだねx10
環境を守れってのは人間のための環境を守れって事なんだよ
別に綺麗事でもなんでもなく必要な事だよ
4425/09/14(日)16:18:41No.1353142608+
ゼロカロリー
4525/09/14(日)16:18:42No.1353142616+
カツカレー
4625/09/14(日)16:18:46No.1353142626そうだねx16
>AIだな
>あれはいかん、
SFに出てくるお爺ちゃんキャラみたいなセリフだ
4725/09/14(日)16:19:23No.1353142810+
ヒトの存在
4825/09/14(日)16:19:45No.1353142900+
インプレゾンビ
4925/09/14(日)16:19:48No.1353142917+
延長された表現型って本を読んでから理屈の上では何でも自然だと思うようにしてる
ビーバーのダムとかと同じ
5025/09/14(日)16:19:52No.1353142934+
案外自然が無茶苦茶のお手本やり尽くしているように思える
5125/09/14(日)16:20:25No.1353143078そうだねx8
テクノロジー自体はともかくとして地球温暖化だの節電だの言いつつ電力バカスカ浪費してAI過熱してんのはどうなんだろうとは思ってる
5225/09/14(日)16:20:32No.1353143113+
というか人間も自然の一部なので人工物も自然物の一部なのではと思う
5325/09/14(日)16:20:58No.1353143228+
トンネル効果
5425/09/14(日)16:21:37No.1353143411+
>テクノロジー自体はともかくとして地球温暖化だの節電だの言いつつ電力バカスカ浪費してAI過熱してんのはどうなんだろうとは思ってる
AIが地球温暖化解決の糸口見つける切り札になるかもしれないし…うっ
5525/09/14(日)16:21:42No.1353143423+
ウイルスって存在そのものが自然に反してるよなとは思う
5625/09/14(日)16:22:17No.1353143587そうだねx10
>AIが地球温暖化解決の糸口見つける切り札になるかもしれないし…うっ
🤖温暖化でシコるな
5725/09/14(日)16:23:09No.1353143803そうだねx4
むしろ今の高齢者って昔の老害とバトルしてきた層だから新しいものを受け入れることこそ素晴らしいって思ってる人多いように思う
それが良いことかと言うと理解は出来ないのに受け入れようとして頓珍漢なことし始めるから別に良いことではないんだけど
5825/09/14(日)16:23:25No.1353143883+
犯罪する迷惑系配信者も若い世代はアレが普通の行為になっていくんだろうな
5925/09/14(日)16:23:49No.1353143977+
チョコレートファウンテン
6025/09/14(日)16:24:11No.1353144069そうだねx1
ワイヤレス充電
某Aの会社とか他社の叩き棒にSDGzだ持続可能性だって言いながらロス率高いバンバン発熱するのを推しまくってるのはどうかと思う
EUもポートレス規制まではしない方針みたいだしまぁポート失くすんだろうなって見てる
6125/09/14(日)16:24:58No.1353144296+
ミトコンドリア
6225/09/14(日)16:25:06No.1353144332+
>犯罪する迷惑系配信者も若い世代はアレが普通の行為になっていくんだろうな
若い世代が全員ああなるわけじゃなくてやる層とやらない層の断絶が深まっていくだけだぞ
6325/09/14(日)16:25:20No.1353144404+
整形かなあ…整形は昔からあるけど別にそのくらい当たり前って感覚は世代の差を感じてる
6425/09/14(日)16:25:21No.1353144408そうだねx3
若い頃も年食った今も受け入れられるものもあればそうでなかったものもあるので納得感がないというか
占いみたいなもんで都合よく当てはまるものだけ想起してるだけではないだろうか
6525/09/14(日)16:25:21No.1353144410そうだねx5
>犯罪する迷惑系配信者も若い世代はアレが普通の行為になっていくんだろうな
若い世代も大抵は眉を潜めてるだろうし学生運動とか暴走族みたいな扱いになっていく気がする
6625/09/14(日)16:25:25No.1353144428+
仮想通貨
6725/09/14(日)16:26:04No.1353144586そうだねx1
学生運動も暴走族もみんなやってたわけじゃないしな
悪目立ちするだけで少数派だ
6825/09/14(日)16:26:24No.1353144680そうだねx9
>犯罪する迷惑系配信者も若い世代はアレが普通の行為になっていくんだろうな
法律に反してる奴は法律が変わらん限りずっと法律に反してる奴扱いだろ
6925/09/14(日)16:27:47No.1353145082+
7025/09/14(日)16:28:00No.1353145134+
ネットとスマホ
7125/09/14(日)16:29:22No.1353145524+
フワちゃん
7225/09/14(日)16:30:24No.1353145806+
まぁ…自然に反してるからなんだよって話だよな
7325/09/14(日)16:30:33No.1353145834+
デザイナーベビーはちょっとアレだけど病気とか防いだり治すタイプの遺伝子編集はアリじゃない?って思う
7425/09/14(日)16:30:35No.1353145850+
無い
人間の行いは全て自然だからだ
7525/09/14(日)16:30:59No.1353145952そうだねx4
割と有名な話なのに統計的な検証が特に出てこないんでそれっぽいだけの理屈なんじゃねえかなぁ…
疑似科学みたいなもん
7625/09/14(日)16:31:20No.1353146062+
7725/09/14(日)16:31:44No.1353146165+
令和生まれの人間はAIが自然に感じるってこと?
7825/09/14(日)16:31:51No.1353146198+
ちなみにダグラス・アダムスは環境活動家としても有名
7925/09/14(日)16:32:18No.1353146332+
核爆弾を自然な世界の一部だと思ってる人類いないんじゃねぇかな…
8025/09/14(日)16:32:34No.1353146419+
img
8125/09/14(日)16:32:50No.1353146483+
淫夢
8225/09/14(日)16:32:50No.1353146488+
どう拡大してもどう感じるかってだけの話だから科学も科学もくそもないだろ
8325/09/14(日)16:33:14No.1353146609+
法律
8425/09/14(日)16:34:21No.1353146947+
正直ダークジェントリーシリーズは全然ピンと来ませんでした
8525/09/14(日)16:34:30No.1353146994+
>核爆弾を自然な世界の一部だと思ってる人類いないんじゃねぇかな…
超拡大解釈すれば人間は自然発生した種族でその種族の営みの中で生まれたものだから自然みたいなことは一応言える
実際にこんなこと言う奴いたら詐欺師だなと思うけど
8625/09/14(日)16:35:54No.1353147391+
インターネットはエキサイティングだけど同じくらい不自然なものだって思うよ
8725/09/14(日)16:36:06No.1353147459+
羽の無い扇風機
8825/09/14(日)16:36:40No.1353147616そうだねx4
分裂どころか核融合でさえ太陽という自然の中て起こってるのが凄いよね
8925/09/14(日)16:37:04No.1353147733+
ウェブ広告
9025/09/14(日)16:37:25No.1353147853+
音声入力は抵抗があったよ…
9125/09/14(日)16:37:42No.1353147928そうだねx4
>ちなみにダグラス・アダムスは環境活動家としても有名
一気に信頼性がなくなった…
9225/09/14(日)16:37:45No.1353147937そうだねx2
>スレ画の法則って昔のSF作家が言っただけのもんなんだけどなんか金科玉条のように取り扱う人が多いの謎だ
金玉?
9325/09/14(日)16:38:34No.1353148212+
SNS
9425/09/14(日)16:39:53No.1353148606そうだねx4
資本主義
9525/09/14(日)16:40:24No.1353148768そうだねx1
>むしろ今の高齢者って昔の老害とバトルしてきた層だから新しいものを受け入れることこそ素晴らしいって思ってる人多いように思う
>それが良いことかと言うと理解は出来ないのに受け入れようとして頓珍漢なことし始めるから別に良いことではないんだけど
カウンターカルチャー的な若者観を捨てられないまま若ぶるから変に見える
9625/09/14(日)16:40:57No.1353148928そうだねx10
>>ちなみにダグラス・アダムスは環境活動家としても有名
>一気に信頼性がなくなった…
お前の価値判断の物差しおかしいよ
9725/09/14(日)16:41:16No.1353149020+
ダイソンスフィア
9825/09/14(日)16:41:32No.1353149099+
歯医者の根幹治療
9925/09/14(日)16:42:09No.1353149306+
仮想通貨が受け入れられない
世の中の価値基準が壊れる感じがする
10025/09/14(日)16:42:35No.1353149426+
荒木飛呂彦
10125/09/14(日)16:42:40No.1353149449そうだねx1
35以降もすげぇ!とばかり言ってる発明に対して
10225/09/14(日)16:43:58No.1353149850+
ナゾロジーの記事で取り上げられたテクノロジー
10325/09/14(日)16:44:00No.1353149860+
オナホール
10425/09/14(日)16:44:16No.1353149932+
古来から現代までテクノロジーに類するもの全て
ただし人間はそうすることで生きてきた生物なのでそのままテクノロジーと共に生きるか自然に殉じて滅びるかの2択だと思ってる
前者を選択することにためらいは無い
10525/09/14(日)16:44:49No.1353150108+
人工甘味料
10625/09/14(日)16:46:00No.1353150439+
ハーバー・ボッシュ法と人権思想
人類の苦役の元凶
10725/09/14(日)16:46:14No.1353150527+
カロリーゼロはずっと何かの摂理に反しているのでは?って思ってる
10825/09/14(日)16:46:34No.1353150630+
>核爆弾を自然な世界の一部だと思ってる人類いないんじゃねぇかな…
核反応は物理現象のひとつでしかないからなぁ
それをわざと起こすこととそれで人間を殺傷することの是非はまた自然とは別の問題として
10925/09/14(日)16:46:41No.1353150671+
神の杖
11025/09/14(日)16:46:51No.1353150714+
電子にどうたら言ってる人もなんかウホウホ言ってる原人が過去から復活して紙なんか使わないでちゃんと石板使いなさいみたいなこと言われたら納得すんのかなって思いながら見てた
11125/09/14(日)16:47:18No.1353150832+
犯罪の温床とエネルギーの無駄にしかなってない仮想通貨
11225/09/14(日)16:48:05No.1353151063+
>カロリーゼロはずっと何かの摂理に反しているのでは?って思ってる
消化できないだけ
あるいはすっげえええええええ甘いものをごく少量使って実質0カロリーにしてるだけ
11325/09/14(日)16:48:06No.1353151068+
匿名じゃないSNS
11425/09/14(日)16:48:55No.1353151306+
反自然とか反科学とかは全く考えたこと無いけど
今みたいな複雑かつ高度な文明社会は奇跡みたいなものであって長続きしなさそうだなとは思ってる
11525/09/14(日)16:49:11No.1353151396+
若いのに反AIやってる人はどうしちゃったの?
11625/09/14(日)16:49:16No.1353151419+
ポイントカード
ポイントなくしてその分安くして
11725/09/14(日)16:49:38No.1353151530そうだねx2
板の中で小さい人とか絵が動いてるやつ
あれは自然に反する
壊せ
11825/09/14(日)16:51:04No.1353151959+
井戸
11925/09/14(日)16:51:30No.1353152078+
この法則42じゃないんだよな
12025/09/14(日)16:52:13No.1353152302+
>板の中で小さい人とか絵が動いてるやつ
>あれは自然に反する
>壊せ
箱の中じゃねえの?
12125/09/14(日)16:52:40No.1353152445そうだねx1
>箱の中じゃねえの?
こいつ原始人ウホ!
12225/09/14(日)16:53:50No.1353152811+
多次元宇宙に行き来出来るくらいだと不自然かなって
でもそれも出来てしまえば当たり前になるのか
12325/09/14(日)16:53:58No.1353152850+
>あるいはすっげえええええええ甘いものをごく少量使って実質0カロリーにしてるだけ
味覚のハックって反自然なような印象に反して
味覚受容体なんてものが自然物らしい不合理の塊だからそれをちょっとうまく扱ってるだけなのよね
生活が豊かすぎてカロリーオーバーが問題になるとかの方がよっぽど不自然かもしれない
12425/09/14(日)16:54:07No.1353152891+
電気
12525/09/14(日)16:54:25No.1353152979+
プラスチック
12625/09/14(日)16:54:39No.1353153043+
人類の社会と文明のすべて
12725/09/14(日)16:54:47No.1353153087+
天井に止まってるハエに被せて殺すガラス製ハエ取り棒
12825/09/14(日)16:54:50No.1353153100そうだねx2
機械全て
分かってんのか?!秋でも真夏の暑さになったのは人間が機械に甘えたせいだろうが!
12925/09/14(日)16:55:17No.1353153228+
土地の私有
住居費高すぎ
13025/09/14(日)16:55:17No.1353153235+
催眠アプリ
13125/09/14(日)16:56:22No.1353153559+
「」
13225/09/14(日)16:56:52No.1353153725+
すべてのテクノロジーは人類の進歩のためのものだから反感はない
テクノロジーに反対する人間は進歩を阻害する敵対者
13325/09/14(日)16:56:54No.1353153739+
今空気吸えてるのは何十億年も前に自然に反してくれた藻のおかげ
13425/09/14(日)16:57:13No.1353153829+
真面目に考えると生成AIになるのかな俺の場合
そんなAIアンチではないのだけど…
13525/09/14(日)16:57:44No.1353153994+
ソノシート
13625/09/14(日)16:58:09No.1353154139+
メルカリ
13725/09/14(日)16:58:17No.1353154170そうだねx3
>今酸素なんて毒物を生命の根源にしなきゃならんのは何十億年も前に自然に反した藻のせい
13825/09/14(日)16:58:41No.1353154276+
複利
13925/09/14(日)16:59:09No.1353154421+
火だろプロメテウスのバカがよ
14025/09/14(日)17:00:05No.1353154713+
何でもかんでもスマホアプリ経由
老眼になった時が不安で仕方ない
14125/09/14(日)17:00:23No.1353154825+
対話型AIが一般に普及した以上今後産まれてくる人類はAIと共に過ごすのが当たり前になるんだろうな
14225/09/14(日)17:01:01No.1353155040+
言うて酸素が無かったら多分「」はまだ海の中に漂ってたぞ
14325/09/14(日)17:01:12No.1353155116そうだねx1
人類が自然の外に脱出でき得ると考える事自体が傲慢なのである!かも!
14425/09/14(日)17:01:39No.1353155292+
SFの夢物語だけどアンドロイドとかロボットにすべてを任せて自分は遊び呆けるだけみたいなの憧れる
14525/09/14(日)17:01:56No.1353155382+
デザイナーベビーはもうSFの支配階級でしかないな
14625/09/14(日)17:02:42No.1353155669+
あんまり直接的に最近のテクノロジーの恩恵に預かれてる気がしないんだよな
14725/09/14(日)17:02:46No.1353155695+
車載電話
14825/09/14(日)17:03:20No.1353155862+
スレ画を言った人的に
Answer to the Ultimate Question of Life, the Universe, and Everything.
とでも答えるのがいいのだろうか
14925/09/14(日)17:04:00No.1353156126+
今の子はなんかあったらすぐAIに相談するし友達や家族より優先度高い
15025/09/14(日)17:04:08No.1353156169+
エロコンテンツのモザイク
無修正流すと犯罪者はどうなん
15125/09/14(日)17:04:43No.1353156403そうだねx2
自然は価値中立でそれに反するものは存在し得ないと考える
15225/09/14(日)17:05:31No.1353156734+
自然が指すものが人それぞれすぎて回答不能
15325/09/14(日)17:05:49No.1353156849+
>カロリーゼロはずっと何かの摂理に反しているのでは?って思ってる
甘味料のは肥満になりやすくなるとか脳を誤魔化せなくなって血糖値上がるとか
そういうの報告に出て来るようになった
15425/09/14(日)17:06:19No.1353157041そうだねx1
自然に反するってなんだよ!
人間ごときが自然の外側に出たり反したりできると思うなよ!!
15525/09/14(日)17:06:32No.1353157128+
ぶっちゃけデザイナーベイビーはマジで自然の摂理に反してると思う
中国で数年前に発表されてたけどさ
15625/09/14(日)17:06:38No.1353157168+
ウッホ!
15725/09/14(日)17:06:56No.1353157282そうだねx2
結局またAIの話?飽きたよ…
15825/09/14(日)17:07:32No.1353157509+
コンドーム
15925/09/14(日)17:07:53No.1353157650+
>言うて酸素が無かったら多分「」はまだ海の中に漂ってたぞ
地表に酸素が充満する前から存在する深海生物と
現住の地表生物のどっちが長く生存するかって言ったらたぶん深海生物だしなあ
地表に出たことによる文明の発展で全球凍結なり太陽の死滅なりを乗り越えられなかったなら
酸素に依存した地上活動の意義は薄かったってなるかも知れない
16025/09/14(日)17:07:59No.1353157687+
プラナリアがいるんだからクローンも自然
16125/09/14(日)17:08:02No.1353157701+
電子レンジは一家に1台あっていいレベルのテクノロジーじゃないと思う
16225/09/14(日)17:08:16No.1353157814+
デザイナーベイビーの倫理とかは置いといてなんでもかんでも優れた人間にデザインしていくと
却って多様性が失われていくんじゃないかなと思ってる
16325/09/14(日)17:08:34No.1353157901+
>自然が指すものが人それぞれすぎて回答不能
宇宙そのものなのか
森林が沢山あって水が澄んでいることなのか
いろいろあるよね
16425/09/14(日)17:09:13No.1353158118+
宇宙開発はもっと反感を覚えるくらい発達してくれると思ってた…
16525/09/14(日)17:09:21No.1353158166+
>結局またAIの話?飽きたよ…
11/156(元レスのひとつ前までの言及数)が多いか少ないかと言われると悩むな
会話になってるのはほとんどないし
16625/09/14(日)17:09:43No.1353158289+
セルアニメ
16725/09/14(日)17:10:07No.1353158440+
どう見ても俺より仕事忙しそうなのにハイペースで綺麗な絵あげてくる人
しかも絵以外にも趣味ある人
16825/09/14(日)17:10:23No.1353158552+
むしろ遺伝工学とかクローン技術とか人工子宮とかは倫理的問題とか言ってないでガンガン人体実験してでも進めて欲しい
俺が寿命を迎える前に人類が半永久的に生きれるようになるまで進歩して欲しい
16925/09/14(日)17:10:35No.1353158614+
>自然が指すものが人それぞれすぎて回答不能
人間 vs 自然の対立構造的な考え方も肯定しづらいよね
なんで人間以外の存在がぜんぶ一枚岩だと思うんだよ
自然は人間を含めたあらゆる存在のバトルロイヤル
17025/09/14(日)17:10:40No.1353158640+
自然とはなにか
17125/09/14(日)17:10:44No.1353158664+
通貨
17225/09/14(日)17:11:04No.1353158782+
人それぞれは前提として自分が自然に反してると思うかって話だろ
…俺の中の自然がボンヤリしてるな…
17325/09/14(日)17:11:11No.1353158825そうだねx3
>>結局またAIの話?飽きたよ…
>11/156(元レスのひとつ前までの言及数)が多いか少ないかと言われると悩むな
>会話になってるのはほとんどないし
内容もAIみたいなレスだしな
17425/09/14(日)17:11:14No.1353158847+
あまりにも人間に都合が良すぎる…って思うものもあるよね
17525/09/14(日)17:11:19No.1353158894そうだねx2
なろうのスレでよくいる
こんな物も思いつかなかったとか異世界人無能にしすぎだろ…
みたいなこと言ってる奴は間違いなくその技術が現実でも誰かが発見・発明するまでは存在していなかった物である事に気づいてない
17625/09/14(日)17:11:37No.1353159003+
>むしろ遺伝工学とかクローン技術とか人工子宮とかは倫理的問題とか言ってないでガンガン人体実験してでも進めて欲しい
わかる
>俺が寿命を迎える前に人類が半永久的に生きれるようになるまで進歩して欲しい
それは困るからやめて欲しいかな…
17725/09/14(日)17:12:31No.1353159308+
AI
17825/09/14(日)17:12:39No.1353159344+
思考の電脳化とか世界のシミュレーションとかまできたら流石に違和感あるかな
17925/09/14(日)17:12:58No.1353159470+
>あまりにも人間に都合が良すぎる…って思うものもあるよね
バナナとか?
18025/09/14(日)17:13:32No.1353159662そうだねx2
>あまりにも人間に都合が良すぎる…って思うものもあるよね
都合の悪いものぜんぶを一つづつ丁寧に潰してきただけだよ
未開の地域には人類に対して都合の悪すぎる動植物が看過不可能なぐらい残ってるから
サバクトビバッタは絶対に何があっても滅ぼさないとならない
18125/09/14(日)17:14:09No.1353159842+
>あまりにも人間に都合が良すぎる…って思うものもあるよね
ナツメヤシの話?
18225/09/14(日)17:14:11No.1353159856+
熱を通して食べ物を食べる
18325/09/14(日)17:14:19No.1353159904+
太陽光発電は明確に失敗したテクノロジーだと思う
18425/09/14(日)17:14:20No.1353159909+
タイムマシーンとか人口冬眠とかは
仮にお手軽に実現したらみんな未来に行って現代が終わらん?と思ったり
18525/09/14(日)17:14:42No.1353160036+
おおよそ知性全般
18625/09/14(日)17:15:36No.1353160318そうだねx4
>なろうのスレでよくいる
>こんな物も思いつかなかったとか異世界人無能にしすぎだろ…
>みたいなこと言ってる奴は間違いなくその技術が現実でも誰かが発見・発明するまでは存在していなかった物である事に気づいてない
突っ込まれてる作品とかって街並みとか最低でも中世後期レベルの文明なのに
原始的な物理学が理解されてないのが発展ツリーがおかしいだろって話では
18725/09/14(日)17:15:43No.1353160374+
SNS
いや原始的な欲求を刺激させるという意味では自然か…?
18825/09/14(日)17:15:54No.1353160443+
>>犯罪する迷惑系配信者も若い世代はアレが普通の行為になっていくんだろうな
>若い世代が全員ああなるわけじゃなくてやる層とやらない層の断絶が深まっていくだけだぞ
あの手のやつって配信文化の初期からいた上で今だに迷惑系扱いだしな…
18925/09/14(日)17:15:56No.1353160452+
錬金術は未だに受け入れられん…
19025/09/14(日)17:16:02No.1353160488+
>>あまりにも人間に都合が良すぎる…って思うものもあるよね
>ナツメヤシの話?
トウモロコシもその部類だと思う
国によっては神が人間に用意したと思われるぐらいには
19125/09/14(日)17:17:04No.1353160869+
書き込みをした人によって削除されました
19225/09/14(日)17:17:09No.1353160899+
>太陽光発電は明確に失敗したテクノロジーだと思う
それこそ今の温暖化とか原因アレだしな…
19325/09/14(日)17:17:36No.1353161035+
ブラックホールの特異点を完全に制御すること
19425/09/14(日)17:18:19No.1353161261+
>トウモロコシもその部類だと思う
>国によっては神が人間に用意したと思われるぐらいには
ジャガイモもだな
中南米は神に愛されてた…?
19525/09/14(日)17:18:49No.1353161495+
生まれる前からあったけど原発は自然に反してると思う
19625/09/14(日)17:18:49No.1353161496+
文明を築いて継承して発展させていく人類の営み一つ一つが小さな自然への反逆の積み重ねというか
19725/09/14(日)17:19:05No.1353161592+
>錬金術は未だに受け入れられん…
化学だめじゃん
19825/09/14(日)17:19:08No.1353161610+
電話はあって当然のものなので自然
若い頃に触れたネットはエキサイティングなもの
19925/09/14(日)17:19:16No.1353161664+
若い頃に今の子のはケータイなんて使って…言われてた世代がAIに対して似たような反応になるあたりスレ画は割と正しい気がする
20025/09/14(日)17:19:42No.1353161858+
>錬金術は未だに受け入れられん…
500才くらい?
20125/09/14(日)17:19:45No.1353161880+
量子コンピュータ
20225/09/14(日)17:19:54No.1353161950+
>トウモロコシもその部類だと思う
>国によっては神が人間に用意したと思われるぐらいには
トウモロコシは野生だとベビーコーンぐらいの大きさしかないから品種改良した人間の力だよ
20325/09/14(日)17:19:58No.1353161961そうだねx1
地球で完結してるんだからすべて自然でいいだろ
20425/09/14(日)17:20:04No.1353161993+
ロボトミー
20525/09/14(日)17:20:04No.1353161997+
>人権だろうな…
ぶっちゃけ人類の発展としてはロシアや中国の方が正解なんだろうなってのはみんな薄々感じてると思う
20625/09/14(日)17:20:12No.1353162060そうだねx2
地雷は自然に反していると思う
20725/09/14(日)17:20:37No.1353162201+
>>人権だろうな…
>ぶっちゃけ人類の発展としてはロシアや中国の方が正解なんだろうなってのはみんな薄々感じてると思う
頭が正解じゃない人のレス
20825/09/14(日)17:20:38No.1353162207+
>>人権だろうな…
>ぶっちゃけ人類の発展としてはロシアや中国の方が正解なんだろうなってのはみんな薄々感じてると思う
その二つが他の国と比べてさほど発展してないじゃん
20925/09/14(日)17:20:51No.1353162280+
>>錬金術は未だに受け入れられん…
>500才くらい?
それはもう錬金術の恩恵受けてる側だろ…
21025/09/14(日)17:20:54No.1353162304+
超エキサイティンがそうでもなくなったのはそういうことか
21125/09/14(日)17:20:57No.1353162334そうだねx6
>>人権だろうな…
>ぶっちゃけ人類の発展としてはロシアや中国の方が正解なんだろうなってのはみんな薄々感じてると思う
ごめんなさい
変な方向に行きそうだから消しました
21225/09/14(日)17:21:21No.1353162479+
書き込みをした人によって削除されました
21325/09/14(日)17:21:47No.1353162641+
>>>錬金術は未だに受け入れられん…
>>500才くらい?
>それはもう錬金術の恩恵受けてる側だろ…
テクノロジーの恩恵受けてる側なのにそれをボロクソ言う奴なんているわけないよな…
21425/09/14(日)17:22:05No.1353162727+
まったく最近の若いもんは!わしの若い頃は脳インプラントのネット環境しかなかったというのに!
21525/09/14(日)17:22:21No.1353162824+
>若い頃に今の子のはケータイなんて使って…言われてた世代がAIに対して似たような反応になるあたりスレ画は割と正しい気がする
70過ぎの老人も今や普通にLINEで連絡を取り合いYoutubeを楽しむ時代だからなぁ
目に見えて自分の生活が豊かになるなら話は別なんじゃないかな
21625/09/14(日)17:22:22No.1353162832+
ブラックキャップとかいう兵器
21725/09/14(日)17:22:36No.1353162912+
反重力とかタイムトラベルが出来るようになったら自然に反してるって言うと思う
21825/09/14(日)17:22:51No.1353163014+
>ブラックキャップとかいう兵器
ゴキブリは森へ帰れ
21925/09/14(日)17:22:57No.1353163046そうだねx1
>>>人権だろうな…
>>ぶっちゃけ人類の発展としてはロシアや中国の方が正解なんだろうなってのはみんな薄々感じてると思う
>その二つが他の国と比べてさほど発展してないじゃん
欧米が少子化と移民が暴れまくって衰退まっしぐらじゃねえか
22025/09/14(日)17:23:53No.1353163394+
蚊がいなくなるスプレー
22125/09/14(日)17:24:17No.1353163592+
>反重力とかタイムトラベルが出来るようになったら自然に反してるって言うと思う
電子面では発展続けてるけど物理面は頭打ち感あるんだよね
動物である以上人間は重力から逃れられない
22225/09/14(日)17:24:19No.1353163606そうだねx1
>欧米が少子化と移民が暴れまくって衰退まっしぐらじゃねえか
日本より少子化進んでる国がなんか言ってる…
22325/09/14(日)17:24:25No.1353163646+
害虫どもが集まって来やがった…
22425/09/14(日)17:24:42No.1353163731+
>11/156(元レスのひとつ前までの言及数)が多いか少ないかと言われると悩むな
数で1割はちょっと多くなってきてるな
22525/09/14(日)17:24:44No.1353163741+
少し前に今のイケメン扱いされてる俳優は昔と比べて男らしくないというスレ立ってたけど昔の男らしいイケメンの例としてあがってたのがジャニーズばっかだったな
ジャニーズが当時は男らしくない今時のイケメン扱いだったこと考えると歴史は繰り返すことがよくわかる
22625/09/14(日)17:24:59No.1353163819+
>自然に反してると思ってるテクノロジーってある?
分かるなあ
世の変化についていけなくなってきた
22725/09/14(日)17:25:06No.1353163874+
>>欧米が少子化と移民が暴れまくって衰退まっしぐらじゃねえか
>日本より少子化進んでる国がなんか言ってる…
だから日本より少子化がやばいのが欧米だからあいつらに未来はないよねって話では
22825/09/14(日)17:25:34No.1353164032+
昆虫とかにしか存在しない受容体を利用した殺虫剤は自然に反してる感確かにあるな
実際には自然を完璧に利用しているんだけど
22925/09/14(日)17:27:05No.1353164535そうだねx1
感覚的には量子関連は自然さんサイドが自然に反している
23025/09/14(日)17:27:26No.1353164644+
>だから日本より少子化がやばいのが欧米だからあいつらに未来はないよねって話では
中国の方がはるかにヤバいんだけど
23125/09/14(日)17:27:59No.1353164865+
>>ブラックキャップとかいう兵器
>ゴキブリは森へ帰れ
トモダチ
23225/09/14(日)17:28:01No.1353164882そうだねx1
移民や黒人が好き勝手暴れて文明が衰退していってるのマジで家畜人ヤプーの前振りすぎて怖い
というかあの時代から黒人がクソだってことを見抜いてたのがすごいよあの作品
23325/09/14(日)17:28:39No.1353165119+
うーんでも人為的に起こしているけど自然界に存在する現象だしな…
23425/09/14(日)17:28:41No.1353165129+
テクノロジー自体が自然にあるものの応用ではないのか
23525/09/14(日)17:29:08No.1353165270そうだねx1
>>>ブラックキャップとかいう兵器
>>ゴキブリは森へ帰れ
>トモダチ
今更遅い!覚悟しろ!
23625/09/14(日)17:30:38No.1353165779そうだねx1
>というかあの時代から黒人がクソだってことを見抜いてたのがすごいよあの作品
昔からアジア人差別してたからな黒人
23725/09/14(日)17:32:18No.1353166292+
自己複製自己増殖に至るまでは自然に反してるテクノロジーなんてないよ
23825/09/14(日)17:33:33No.1353166660+
逆に反自然的なテクノロジーとは何なのかを想像できない
前提とする科学法則そのものを書き換えるような技術とか?
23925/09/14(日)17:33:46No.1353166724+
>自己複製自己増殖に至るまでは自然に反してるテクノロジーなんてないよ
他の生物が自力で既にやってないかそれ
24025/09/14(日)17:34:08No.1353166865+
あまりにも人類にとって都合が悪すぎて対処が間に合ってないものもたくさんいるじゃん
ネズミとか蚊とか
24125/09/14(日)17:34:18No.1353166912+
>>というかあの時代から黒人がクソだってことを見抜いてたのがすごいよあの作品
>昔からアジア人差別してたからな黒人
中国人のレス
24225/09/14(日)17:34:18No.1353166922+
万博で見たけど培養肉はきもいと思った
24325/09/14(日)17:34:56No.1353167146+
ウォシュレット
24425/09/14(日)17:35:44No.1353167424そうだねx1
地球上に生成された素材から作られるものは自然だろ
24525/09/14(日)17:36:11No.1353167574+
>他の生物が自力で既にやってないかそれ
生物じゃダメ
人工物…と言うかそれを利用した装置や構造で達成しないと

- GazouBBS + futaba-