[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3033人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5579524.jpeg[見る]


画像ファイル名:1757823426371.jpg-(46651 B)
46651 B25/09/14(日)13:17:06No.1353094983+ 15:09頃消えます
新しい召喚方法ってもう増えないのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/14(日)13:17:41No.1353095188そうだねx42
もう増えなくていいよ
225/09/14(日)13:21:21No.1353096384そうだねx1
減らそう
325/09/14(日)13:23:44No.1353097131そうだねx17
リンクで行くところまで行っちゃった感じはある
新作アニメやらないのも販促したい新しい召喚法が思いつかないのもあると思う
425/09/14(日)13:24:50No.1353097481そうだねx4
基本バランスなんも考えてない気がするぞ新召喚…
525/09/14(日)13:26:48No.1353098093+
マキシマム召喚はどうなの?
625/09/14(日)13:27:49No.1353098418+
新しいテーマも召喚法の組み合わせでどうとでもなるって印象だな
そのういペンデュラムリンクもやりそうだ
725/09/14(日)13:28:49No.1353098690そうだねx5
リンクがいくらなんでもガバガバ召喚法すぎた
825/09/14(日)13:28:59No.1353098751そうだねx4
>マキシマム召喚はどうなの?
同じ遊戯王のようでまるで違うゲームだから逆輸入はないでしょう
925/09/14(日)13:30:59No.1353099339そうだねx7
ルール的にはペンデュラムが一番?????ってなる
1025/09/14(日)13:32:09No.1353099689+
エクストラデッキから効果を発動できる新種類のモンスターが登場!
1125/09/14(日)13:35:39No.1353100672+
>マキシマム召喚はどうなの?
拡張性にだいぶ苦労してる
これ一枚で場が埋まるからマキシマムを守るためのカードが並べづらいし汎用罠も適用外だったりするし
かと言ってマキシマムを突破不可能にすればクソゲーになるし
後はマキシマムはそれ一式で完結してるから過去のマキシマム強化が難しいし
それぞれ下級マキシマムとかリチュアルと行き来するマキシマムとか左右互換マキシマムとかマキシマムフュージョンとかマキシマムリリース最上級とか色々苦心してるところはある
1225/09/14(日)13:40:10No.1353101931+
魔法や罠は一切拡張されないよな一応Pが魔法の亜種だけどそれも古いし
1325/09/14(日)13:43:27No.1353102921そうだねx2
>魔法や罠は一切拡張されないよな一応Pが魔法の亜種だけどそれも古いし
fu5579524.jpeg[見る]
これをOCGでも再現するしかないな
1425/09/14(日)13:49:21No.1353104029+
デッキから他の魔法カード持ってくる永続罠なんてさして真新しくも無いが
1525/09/14(日)13:49:56No.1353104203+
>魔法や罠は一切拡張されないよな一応Pが魔法の亜種だけどそれも古いし
リンクマジックか…?
1625/09/14(日)13:57:03No.1353106085+
EX魔法とか刷るか
1725/09/14(日)14:02:37No.1353107531+
融合P
儀式P
シンクロP
エクシーズP
までは来たけどリンクPはやっぱ無理だよなあ
1825/09/14(日)14:02:58No.1353107625+
EX拡張してみたい
1925/09/14(日)14:04:33No.1353108012+
罠のテコ入れはした方が良いけど変えるべきはルールの方だな
2025/09/14(日)14:05:17No.1353108169そうだねx3
>までは来たけどリンクPはやっぱ無理だよなあ
リンクで墓地じゃなくEXに戻るの相当やばい動きだよ
2125/09/14(日)14:06:32No.1353108508そうだねx3
マキシマム機皇帝作れ
2225/09/14(日)14:06:33No.1353108518+
Pデッキ握ってると魔法罠ゾーンが窮屈だからPゾーンを元の仕様にしてくれ
2325/09/14(日)14:07:00No.1353108617+
Pスケールにリンク値対応させるのがほぼ無理だな
スケール3と5でPリンク4出せるなんてしたら大変だ
2425/09/14(日)14:07:22No.1353108694+
>マキシマム機皇帝作れ
機械族マキシマムおすぎ!
2525/09/14(日)14:07:35No.1353108742そうだねx1
>Pデッキ握ってると魔法罠ゾーンが窮屈だからPゾーンを元の仕様にしてくれ
ヴァリアンツに死ねと?
2625/09/14(日)14:11:19No.1353109691+
>>Pデッキ握ってると魔法罠ゾーンが窮屈だからPゾーンを元の仕様にしてくれ
>ヴァリアンツに死ねと?
既存のゾーンとPゾーンで場にスケールは2枚までにすりゃいいだけだろう
2725/09/14(日)14:13:59No.1353110395そうだねx3
リンクスみたいに後付けでPゾーンが生えてくるのが理想なんだけどな…
2825/09/14(日)14:27:24No.1353114038+
やはりダークシンクロか
2925/09/14(日)14:27:40No.1353114102そうだねx2
マジェ握るとわかる魔法罠3枚しか伏せられないキュークツさ
3025/09/14(日)14:28:15No.1353114269+
EXから出すのは限界だし墓地やデッキから出す召喚法を増やそう
3125/09/14(日)14:29:21No.1353114566そうだねx3
>マジェ握るとわかる魔法罠3枚しか伏せられないキュークツさ
永続が本体のクリフォートが号泣してる
3225/09/14(日)14:29:45No.1353114649+
リンクはマジでくだらねえと思う
3325/09/14(日)14:31:45No.1353115153+
エクシーズの親戚みたいにして素材を墓地に送らない召喚法を増やそう
3425/09/14(日)14:33:15No.1353115549+
真っ赤な枠の新召喚が欲しい
でもこれ以上召喚増やしてどうすんの感はある
3525/09/14(日)14:33:45No.1353115679+
新召喚法出てもEXからモンスターをSSするんでしょう?
そこから変えても良くない?
3625/09/14(日)14:34:07No.1353115778+
リンクは召喚条件もっと絞ればよかったのに
あとリンク1なんか作るな
3725/09/14(日)14:34:33No.1353115900+
リチュアル召喚輸入しよう
3825/09/14(日)14:35:31No.1353116169+
リンク1はやるなら全テーマに配れ
3925/09/14(日)14:35:59No.1353116294+
罠は弱いのを前提としてとんでも効果盛られててそれでも切られるケースが割とあるから今更扱い変えるなんてできないだろ
4025/09/14(日)14:36:41No.1353116490+
>リンクは召喚条件もっと絞ればよかったのに
>あとリンク1なんか作るな
融合やエクシーズも素材1のモンスターいるからセーフって事で…
4125/09/14(日)14:37:21No.1353116668+
そもそも罠強くしたら先行ゲー助長するだけだもんな
4225/09/14(日)14:37:28No.1353116695+
誘発は召喚してリンク値にできるのも強みだから罠も手札から罠モンスターに出来るようにしよ
4325/09/14(日)14:38:14No.1353116897+
また増やすんならEX枠増やさないともうパンパンだよ
4425/09/14(日)14:38:24No.1353116944+
MDでしか知らんけど他の召喚法は直感的に理解できるレベルだけどペンデュラムはマジでよく分からん
マッチングしたら動き見て覚えようとするけどパンクしてサレする
4525/09/14(日)14:39:53No.1353117302そうだねx2
ペンデュラムも召喚法自体は別に単純だろ
4625/09/14(日)14:40:37No.1353117501+
次増やすとしたら魔法罠枠の何かとかじゃない?
4725/09/14(日)14:40:41No.1353117524そうだねx1
場からEXに行く
Pスケール
リンクマーカーかEXゾーン
P召喚はあくまで中継
ややこしい……
4825/09/14(日)14:40:50No.1353117564+
ペンデュラムはペンデュラム効果とモンスター効果がズラズラ書いてあるのが無理
読んでも理解できない
4925/09/14(日)14:40:58No.1353117592+
>また増やすんならEX枠増やさないともうパンパンだよ
じゃあ作るか…!
第2のEXデッキ…!
5025/09/14(日)14:41:37No.1353117752+
弱いからってアホみたいな効果にしたら後々首絞めてくることになったの何度もあるからな
5125/09/14(日)14:41:45No.1353117797+
アニメでリンクマーカーやってるの見栄え悪かったからなあ…もう無理じゃないか
5225/09/14(日)14:42:52No.1353118088そうだねx1
ゆるゆる素材でコンタクト融合出来てそのコンタクト体を素材にゆるゆるコンタクト融合したら素材になったコンタクト体もEXに戻ってリソース回復するラッシュ式リンクのゆるゆるコンタクトは絶対に許しちゃいけない
5325/09/14(日)14:43:40No.1353118308そうだねx1
というか魔法が必要!→レベル足し算!→レベルが同じ!でやってから
もう条件あれど2体ならべればL召喚!出来ちゃった時点で行き着くとこ行ってるだろうなって
5425/09/14(日)14:44:23No.1353118503+
ペンデュラムの時点で大分考えるの苦しそうだったもんな…
5525/09/14(日)14:44:24No.1353118510+
永続魔法と混ざったpモンスターがいるなら下半分赤紫の罠と混ざったモンスターがいてもいいよね
5625/09/14(日)14:44:52No.1353118636そうだねx1
ペンデュラムは直感的でないのは間違いない
シンクロ召喚?ネオスの代わりにチューナーモンスターとレベルを合わせるのが必要になったコンタクト融合みたいなもんか…
エクシーズ召喚?素材のレベルを同じにすれば出せるシンクロ召喚みたいなもんか…
みたいな大まかな流れがあるけどペンデュラムは明らかに色々別方向の動きと処理してる
5725/09/14(日)14:44:54No.1353118652+
>永続魔法と混ざったpモンスターがいるなら下半分赤紫の罠と混ざったモンスターがいてもいいよね
半分トラップで場に伏せられる…
AFだこれ!
5825/09/14(日)14:45:23No.1353118765+
仮にアニメ無しで新しい召喚方法追加されたらまずルールの理解に戸惑うかもしれない
5925/09/14(日)14:46:04No.1353118930+
リンクPってどうなるんだ
Pゾーンともリンクするのか
6025/09/14(日)14:46:37No.1353119076+
ダークシンクロとかもう出せ
6125/09/14(日)14:46:43No.1353119107+
>リンクPってどうなるんだ
>Pゾーンともリンクするのか
出来たら裁きの矢出す前振りにもなるんだけどなー
6225/09/14(日)14:46:45No.1353119121+
>リンクPってどうなるんだ
>Pゾーンともリンクするのか
Pソーンから伸びたマーカーを使えるリンクマジック化!
6325/09/14(日)14:46:47No.1353119127そうだねx1
ていうか手札や魔法罠のモンスターどけたらいきなりEXから出てくるみたいなのなんだよ
新しい召喚法名乗ってないだけだろこれ
6425/09/14(日)14:47:12No.1353119251+
直近が2期連続で前回の召喚システム失敗だったわってルール変更してるから相当納得できるものじゃないと出さないだろう
6525/09/14(日)14:47:20No.1353119298+
ペンデュラムは墓地に送れるパターンとEXに行くパターンとか色々ダルい
6625/09/14(日)14:47:22No.1353119315+
エクストラデッキから革命チェンジするか
6725/09/14(日)14:47:26No.1353119333+
ペンデュラムゾーンに置かれてるなら魔法扱いでリンクマーカー機能しないで良いんじゃないの
6825/09/14(日)14:48:16No.1353119554そうだねx6
>ていうか手札や魔法罠のモンスターどけたらいきなりEXから出てくるみたいなのなんだよ
>新しい召喚法名乗ってないだけだろこれ
融合はもう適当な召喚方法を融合召喚ってことにしてるだけみたいなところがある
昔からXYZとかそんな感じだったし
6925/09/14(日)14:48:44 ID:zpJ3aOygNo.1353119677+
青 マ ケのAIトレス絵師御用達!はっちゃん元レイヤーに貼り付け+キャンバスサイズ変更ブックマークレット
javascript:(()=>{ if(!window.canvas98){alert("先にキャンバスを開いてください");return;} let i=document.createElement("input");i.type="file";i.accept="image/*"; i.onchange=()=>{let f=i.files[0],u=URL.createObjectURL(f),g=new Image(); g.onload=()=>{URL.revokeObjectURL(u); let c=canvas98,l=c.layers,w=g.width,h=g.height; l._P.width=w;l._P.height=h; l.layers.forEach(x=>x._6(w,h)); let ctx=l._i.canvas.getContext("2d"); ctx.clearRect(0,0,w,h); ctx.drawImage(g,0,0,w,h); l._w4&&l._w4(); console.log("画像を元レイヤーに貼り付け&サイズ変更:",w,h); }; g.src=u; }; i.click(); })();'
↑はっちゃんを開いてから実行してね!画像トレスし放題!
7025/09/14(日)14:48:47No.1353119692そうだねx3
ペンデュラムはEXデッキに戻る戻らないの挙動が分かりにくい
7125/09/14(日)14:49:15No.1353119823+
増えたら次元障壁の価値がますます下がる
7225/09/14(日)14:49:17No.1353119828+
良くわからない召喚条件持ちはとりあえず融合にしとけ感
7325/09/14(日)14:49:39No.1353119925+
リンクレベルに緩いの出した以上はもう何の消費もなく出せるくらいじゃないとダメだよ
7425/09/14(日)14:50:27No.1353120132+
手札・デッキ・Pゾーン→墓地
モンスターゾーン→EX
で指定がなければこれでいいんだっけ…
7525/09/14(日)14:50:48No.1353120216+
リンクは素材条件はゆるいけど位置が重要になるってのは面白かったけど一瞬で全部ガバガバになっちゃった
7625/09/14(日)14:51:18No.1353120350+
>良くわからない召喚条件持ちはとりあえず融合にしとけ感
重ねてXとか非チューナーをチューナー扱いしてSとか他の召喚法も変わったことしようとはするけど融合はフリースタイルすぎるのよね
7725/09/14(日)14:51:29No.1353120388+
レベルが関わる召喚方はもう引き算か乗算くらいしかない
ベアルクティのことは一旦忘れて
7825/09/14(日)14:51:58No.1353120512+
ええやろベアルクティ!
7925/09/14(日)14:52:11No.1353120563+
召喚法としては9期時代のペンデュラムが一番ヤバかった
8025/09/14(日)14:52:29No.1353120640+
P召喚自体は上下スケール揃えてただ横並びするだけというめちゃくちゃ弱い召喚だからな
8125/09/14(日)14:52:30No.1353120648+
ダークシンクロ実装?
8225/09/14(日)14:52:39No.1353120691そうだねx1
>良くわからない召喚条件持ちはとりあえず融合にしとけ感
昔の特殊条件で出すやつを融合に取り敢えず当てはめたからな
そのまま融合はそういうやつのいる場所になった
8325/09/14(日)14:52:40No.1353120694そうだねx2
>手札・デッキ・Pゾーン→墓地
>モンスターゾーン→EX
>で指定がなければこれでいいんだっけ…
PゾーンはEX
要はフィールドから墓地に送られた時EXデッキにいく(例外はエクシーズ素材。Pモンスターがエクシーズ素材になってる時は墓地にいく)
8425/09/14(日)14:53:20No.1353120870+
>P召喚自体は上下スケール揃えてただ横並びするだけというめちゃくちゃ弱い召喚だからな
明らかにペンデュラム召喚してから並んだモンスター使ってシンクロとかエクシーズに繋げって召喚方法だよね
8525/09/14(日)14:53:54No.1353121046そうだねx1
ヴァルモニカで始めて真面目にペンデュラム触った時はそのあまりにも分かりやすいウィークポイントっぷりにちょっと笑った
8625/09/14(日)14:54:27No.1353121180+
リンクは今からでも無かったことにならねぇかなぁってたまに思う
8725/09/14(日)14:54:38No.1353121238+
Pの直感的でない独特な挙動の数々はそりゃアレルギー持ち産んでも不思議じゃないなって感じ
8825/09/14(日)14:54:43No.1353121262+
P召喚から色んな召喚法に繋げよう!はARCVの色んな召喚法由来の世界をPがつなげるみたいな感じだから悪いことじゃなかったと思う
ちょっとやりすぎてエクシーズ次元が侵略始めちゃっただけで
8925/09/14(日)14:54:59No.1353121333+
>>また増やすんならEX枠増やさないともうパンパンだよ
>じゃあ作るか…!
>第2のEXデッキ…!
魔法罠専用のEXで特定条件満たせばそこから魔法や罠が飛んでくると更にバランス狂って楽しいかもしれない…
9025/09/14(日)14:55:26No.1353121441+
>ヴァルモニカで始めて真面目にペンデュラム触った時はそのあまりにも分かりやすいウィークポイントっぷりにちょっと笑った
いっちゃなんだがヴァルモニカとかその辺の適当なPゾーン対策で死ぬからな…
9125/09/14(日)14:55:38No.1353121496+
ヴァルモニカはPゾーンにカウンター貯めるし交換とかも必要ない本当に永続魔法として扱うタイプだからそらウィークポイントになる…
9225/09/14(日)14:55:39No.1353121498+
リンクは儀式とそれまであったEXデッキからの召喚のシステムを汎用化して作ったシステムだからこれ以上はなかなか厳しそう
9325/09/14(日)14:55:39No.1353121499+
Pはしばらく経つまで0のPスケールなかったのが馬鹿すぎる
9425/09/14(日)14:55:46No.1353121531+
サイドのカードを呼ぶカード作るか…
9525/09/14(日)14:56:23No.1353121707+
>PゾーンはEX
>要はフィールドから墓地に送られた時EXデッキにいく(例外はエクシーズ素材。Pモンスターがエクシーズ素材になってる時は墓地にいく)
なるほどそれでいいのか…
9625/09/14(日)14:56:26No.1353121717+
P召喚って今だと何が長所なの?
展開力もリソース回復ももう全部自前で持ってるの多すぎだけど
9725/09/14(日)14:57:45No.1353122054+
P召喚はリンク先縛りなくしてあげよう
9825/09/14(日)14:58:46No.1353122310そうだねx1
Pはマクロアトラク下でもEX表側に行くのなら除外メタに強い点で推せたと思うんだけどなーって
9925/09/14(日)14:59:11No.1353122425+
>P召喚って今だと何が長所なの?
>展開力もリソース回復ももう全部自前で持ってるの多すぎだけど
永続魔法として起動できるところ
10025/09/14(日)14:59:34No.1353122536+
エクシーズ素材の絡みの処理は普通にプレイしてるだけじゃわからんことだらけだよ
モンスター扱いじゃないとか
どんな状態で存在してるかとか
10125/09/14(日)15:00:02No.1353122644そうだねx1
P召喚が難しいってよく言われるけど最近のPテーマ大体スケールがカードレベルで固定されてるからただ展開覚えるのが面倒なだけだろう
10225/09/14(日)15:00:18No.1353122694+
手札誘発みたいに相手が◯◯した時にチェーンしてEXデッキからSSみたいな召喚方法がほしい
具体的に言うとEXからニビル振らせてくれ
10325/09/14(日)15:00:19No.1353122698+
>P召喚って今だと何が長所なの?
>展開力もリソース回復ももう全部自前で持ってるの多すぎだけど
墓地メタに強めって事ぐらいか
手札誘発や非PのEXモンスターは墓地にボロボロ落ちるけど
10425/09/14(日)15:00:34No.1353122756+
遊戯王にラッシュレア輸入して欲しい気もするがカード種類わかりにくいからダメかな?
10525/09/14(日)15:00:51No.1353122828+
デザイン空間としてはEXデッキに入る魔法で召喚とかがまだ残ってる
/バスター的な
10625/09/14(日)15:01:47No.1353123062そうだねx1
リンク1のバッカじゃねーの感がマジで嫌い
10725/09/14(日)15:01:48No.1353123066+
>遊戯王にラッシュレア輸入して欲しい気もするがカード種類わかりにくいからダメかな?
OCGでやらないからラッシュでやってるんだろ
10825/09/14(日)15:02:13No.1353123176+
>新召喚法出てもEXからモンスターをSSするんでしょう?
>そこから変えても良くない?
モンスター魔法罠じゃない分類のカードをNSやSSじゃない手段で出したら大混乱になりそう
ワクワクする
10925/09/14(日)15:03:07No.1353123398+
>リンク1のバッカじゃねーの感がマジで嫌い
ちゃんときっちり素材縛ってれば別に問題ないんだよ
素材縛り緩いからダメになる
11025/09/14(日)15:04:33No.1353123737+
ラッシュレアされると星の数すげー見づらそう
11125/09/14(日)15:04:34No.1353123742+
リンク1にしろ素材の縛りはもっと慎重になるべきだったと思う
見ろよチューナー縛りがデフォで付いてるシンクロ召喚をよ…
11225/09/14(日)15:04:51No.1353123811+
EXデッキのモンスターを展開補助に使い出したのが全てのミス
11325/09/14(日)15:05:33No.1353123990+
実質リンク1の融合モンスター増えすぎてもう気にならないな
何が融合召喚及び以下の方法でだよ
11425/09/14(日)15:05:49No.1353124048そうだねx1
>EXデッキのモンスターを展開補助に使い出したのが全てのミス
シンクロ時代まで遡るじゃねーか
11525/09/14(日)15:06:13No.1353124136+
>EXデッキのモンスターを展開補助に使い出したのが全てのミス
アクセルシンクロが元凶か
11625/09/14(日)15:07:53No.1353124595+
>EXデッキのモンスターを展開補助に使い出したのが全てのミス
枠的に状況に合わせた複数を使い分けって戦い方が出来なくなったのがデメリットと思ったら使い分けなくていい強い最終形1つを目指すゲームになってかなりどうでも良くなった
11725/09/14(日)15:08:08No.1353124672+
シンクロが足し算なら引き算の召喚法を作ろう
11825/09/14(日)15:08:25No.1353124747+
他のEXから出す系が召喚方法としてほぼ下位互換になっちゃったのがね…
11925/09/14(日)15:08:31No.1353124769+
その点エクシーズは他の連中と違って律儀に素材並べてて偉いよな

- GazouBBS + futaba-