[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4067人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5571304.jpg[見る]
fu5571244.mp4


画像ファイル名:1757675358885.jpg-(77298 B)
77298 B25/09/12(金)20:09:18No.1352490324+ 21:12頃消えます
サーベルって大袈裟な装置に収納されてるのと
雑に盾裏か腰後ろにマウントされてるやつの2種類あるけどなんか意味あるんだろうか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/09/12(金)20:10:49No.1352490985そうだねx3
ギャキィ
225/09/12(金)20:11:53No.1352491466+
ガンダム初代がランドセルにささってたけど腰のほうが抜きやすいからな常識的に考えて
325/09/12(金)20:13:14No.1352492093そうだねx6
>ガンダム初代がランドセルにささってたけど腰のほうが抜きやすいからな常識的に考えて
常識て…
425/09/12(金)20:13:21No.1352492155+
貧乏な組織と使い捨てできる金持ちぐらいの差じゃない?
525/09/12(金)20:13:58No.1352492457そうだねx4
スレ画のギミック画期的すぎる…
625/09/12(金)20:14:05No.1352492523そうだねx11
>常識て…
人形の関節の可動域の話になるから常識の範囲だと思う
725/09/12(金)20:15:01No.1352493010+
これツッコミ待ちなのか迷う
825/09/12(金)20:15:08No.1352493083+
腰の後ろって絶対取れないよなって思う
リック・ディアス弄ってると特に…
925/09/12(金)20:15:52No.1352493447+
ロボからどんだけ腕曲げてもいいし…
1025/09/12(金)20:16:00No.1352493520+
サーベルの位置で個性出さないと売れないだろ
1125/09/12(金)20:17:23No.1352494202そうだねx4
>>ガンダム初代がランドセルにささってたけど腰のほうが抜きやすいからな常識的に考えて
>常識て…
ランドセルからのサーベル抜刀をプラモで
自然にできるようになるまでどれくらい時間かかったろうな
しかも今でもかなり無茶した可動領域確保してやっと再現してるの見ると
見てくれ重視以外にあの位置にサーベル置くのはまぁ変
1225/09/12(金)20:17:26No.1352494225そうだねx1
なんでもいいけど素ジムみたいに左から飛び出てるのはどうかと思う
1325/09/12(金)20:17:27No.1352494232そうだねx2
ウイングゼロのビームサーベルこれどうやって取るんだ?ってプラモいじってて思った
1425/09/12(金)20:18:46No.1352494840+
腕に固定しとけよ
1525/09/12(金)20:18:47No.1352494853そうだねx7
取り出しやすさとか言い出したらキュベレイタイプでいいじゃんって
1625/09/12(金)20:20:37No.1352495724そうだねx1
陸ガンの屈まないと取れないやつだけはやめとけ
1725/09/12(金)20:20:55No.1352495852そうだねx1
セイバーの悪口か?
1825/09/12(金)20:21:40No.1352496210+
バシュッて飛び出すやつは無理だと思う
1925/09/12(金)20:22:20No.1352496543+
>バシュッて飛び出すやつは無理だと思う
飛び出た瞬間にタックルかましたい
2025/09/12(金)20:22:30No.1352496638+
一番無理あるだろってなったのはシルヴァバレト
2125/09/12(金)20:22:45No.1352496754そうだねx7
>バシュッて飛び出すやつは無理だと思う
ああいうのはマシンの方で制御するんだろうからできるんじゃない?
2225/09/12(金)20:23:18No.1352497003+
腰はその気になればビルドストライクみたいな真似ができる
2325/09/12(金)20:24:12No.1352497420+
でもバシュッって飛び出させた直後にくるっと機体を一回転させて取るの格好いいでしょう?
2425/09/12(金)20:24:59No.1352497797+
>ロボからどんだけ腕曲げてもいいし…
腕伸ばしたり副腕出すのもアリだしな
2525/09/12(金)20:25:03No.1352497845+
敵との距離10kmぐらいからサーベル使う距離になるとか聞いた
2625/09/12(金)20:25:16No.1352497952+
腰についてるビームサーベルって人みたいに引き抜くけどその動作いらないんだから
腰から相手に向かって伸びてそれを差し出すように抜く方が隙がないと思う
2725/09/12(金)20:26:11No.1352498380+
取り外して手持ちもできるしビームトンファー型は便利だと思う
2825/09/12(金)20:26:57No.1352498731+
Mark.IIIのサーベルが何だって?
2925/09/12(金)20:27:03No.1352498789+
機械なら内臓火器でいいし
3025/09/12(金)20:27:58No.1352499282そうだねx1
>>常識て…
>人形の関節の可動域の話になるから常識の範囲だと思う
人間ならわかるけどロボットの可動域は人に準ずるものじゃないと思うぞ?
3125/09/12(金)20:28:09No.1352499391+
>取り外して手持ちもできるしビームトンファー型は便利だと思う
そうだね
両腕に装備追加しようね
3225/09/12(金)20:28:35No.1352499620そうだねx1
もう前腕に内蔵しようぜ
3325/09/12(金)20:28:54No.1352499777そうだねx2
>>取り外して手持ちもできるしビームトンファー型は便利だと思う
>そうだね
>両腕に装備追加しようね
バンシィお前…
3425/09/12(金)20:28:54No.1352499780+
それこそ手首スピンさせたりするやついたしな
3525/09/12(金)20:29:13 ID:EVeeJq86No.1352499920+
スレッドを立てた人によって削除されました
>腰についてるビームサーベルって人みたいに引き抜くけどその動作いらないんだから
>腰から相手に向かって伸びてそれを差し出すように抜く方が隙がないと思う
そのギミック入れる構造ちゃんと考えた事ある?
現実は伸縮ギミックってすごい幅取るんだよ
3625/09/12(金)20:29:50No.1352500198そうだねx7
>そのギミック入れる構造ちゃんと考えた事ある?
>現実は伸縮ギミックってすごい幅取るんだよ
伸びるのビームね
3725/09/12(金)20:29:53No.1352500226+
ビームサーベルには相手のサーベルを受け止める盾としての機能も要求されてる事を忘れてるな?
3825/09/12(金)20:30:16No.1352500412+
ビームサーベルじゃないけどイングラムの銃取るギミック良いよね…
3925/09/12(金)20:30:25No.1352500500+
プラモ動かす限りだと腰より肩のサーベルの方が圧倒的に抜きやすい
4025/09/12(金)20:30:29No.1352500534+
>機械なら内臓火器でいいし
近接戦闘対応させるためってなら胸部か腹部にでもビームショットガンみたいなのつけてぶっぱすりゃいいからな…
4125/09/12(金)20:30:42No.1352500632+
背中に一本挿しつつ腕にも隠しておくνガンダムが好き
4225/09/12(金)20:30:46No.1352500669+
カタピッコロさん
4325/09/12(金)20:30:51No.1352500709そうだねx7
>人間ならわかるけどロボットの可動域は人に準ずるものじゃないと思うぞ?
関節増やしたり機械として独自の機構があるらなそうだけど
この手のロボアニメの人型ロボなんか人に準ずるに決まってるじゃん
4425/09/12(金)20:31:27 コズミックイラNo.1352500990+
>ビームサーベルには相手のサーベルを受け止める盾としての機能も要求されてる事を忘れてるな?
ビームサーベル同士は干渉しないのですり抜けますなのでチャンバラなんて出来ません
4525/09/12(金)20:32:00No.1352501264そうだねx1
>>ビームサーベルには相手のサーベルを受け止める盾としての機能も要求されてる事を忘れてるな?
>ビームサーベル同士は干渉しないのですり抜けますなのでチャンバラなんて出来ません
ところで演習してるときさ
4625/09/12(金)20:32:07No.1352501313+
>ビームサーベルじゃないけどイングラムの銃取るギミック良いよね…
わかってくれるかヅダの素晴らしさを!
4725/09/12(金)20:32:22No.1352501441+
アッフルアーマーユニコーンがシールドで塞がれてるはずなのに腕から抜刀しとる!
名シーンだからいっか!
4825/09/12(金)20:32:48No.1352501647+
キュベレイの袖から出すタイプは使いやすいのかにくいのか分からん
4925/09/12(金)20:32:52No.1352501676+
初代ガンダムに関してはコアブロックシステムの都合もあるんじゃないかな
メインジェネレーターが上半身にあるから腰にビームサーベルあると分離や他と合体した時使えないみたいな
5025/09/12(金)20:32:54No.1352501697+
武器取るためだけにちょっとだけ腕が伸びるようなのはもうはなから腕長く作ればいいのにって思っちゃう
5125/09/12(金)20:33:11No.1352501847+
というかメカなんだから別に手で持たなくてもいいよね
ビームだから実剣みたいに慣性の力もいらないんだし隠し腕みたいに胸あたりに作業アームか何かでくっ付けといてブンブンさせとけばいいんじゃない?
5225/09/12(金)20:33:12No.1352501850+
爪先と膝の間や背負い物の羽根に着けると手持ちのみではどうしても発生する隙を潰せるぞ
5325/09/12(金)20:33:17No.1352501900+
レミカスタムいいよね
5425/09/12(金)20:33:32No.1352502007+
ガンダムもサーベル取り出す動きからそのまま斬りかかる動作につながるから悪いもんじゃないと思う
5525/09/12(金)20:33:39No.1352502076+
ビームサーベルって当たるだけで切れるし振るより相手にじっと突きつけてる方が強そう
5625/09/12(金)20:34:06No.1352502319そうだねx2
>>人間ならわかるけどロボットの可動域は人に準ずるものじゃないと思うぞ?
>関節増やしたり機械として独自の機構があるらなそうだけど
>この手のロボアニメの人型ロボなんか人に準ずるに決まってるじゃん
ATみたいにマッスルシリンダー的なもので可動してるな人間に準ずるが
MSみたいに関節がモーター可動だと人間と違って関節グルグル何週もできるぞ
5725/09/12(金)20:34:15No.1352502375+
ビームサーベルの配置って刃が生えてくるからできるから抜けるだけで実際に刃がついてると捻るとかしないと抜けないんだなって
fu5571244.mp4
5825/09/12(金)20:34:19No.1352502407+
>ビームサーベルって当たるだけで切れるし振るより相手にじっと突きつけてる方が強そう
本体に重さがないから自分で押し込まないとその場を溶かして終わりだぞ
5925/09/12(金)20:34:51No.1352502636+
>というかメカなんだから別に手で持たなくてもいいよね
>ビームだから実剣みたいに慣性の力もいらないんだし隠し腕みたいに胸あたりに作業アームか何かでくっ付けといてブンブンさせとけばいいんじゃない?
てか接敵された時におっぱいビームサーベルって有効なのでは?
6025/09/12(金)20:35:07No.1352502762+
「人間に準ずる」にも結構幅があるから…首と脚あるだけでから腕組みが格好良く決まっちゃったりするのまで
6125/09/12(金)20:35:08No.1352502766そうだねx4
こうなるのはおかしい!よりどうしてそうなったかを考える方が有益だぞ
6225/09/12(金)20:35:12No.1352502801+
スナカスのボックスタイプあまり流行らなかったな
6325/09/12(金)20:35:16No.1352502835+
>>>人間ならわかるけどロボットの可動域は人に準ずるものじゃないと思うぞ?
>>関節増やしたり機械として独自の機構があるらなそうだけど
>>この手のロボアニメの人型ロボなんか人に準ずるに決まってるじゃん
>ATみたいにマッスルシリンダー的なもので可動してるな人間に準ずるが
>MSみたいに関節がモーター可動だと人間と違って関節グルグル何週もできるぞ
いいですよねジェノアスOカスタム
6425/09/12(金)20:35:18No.1352502854+
ヒゲがやってたよねサーベルで穴開けるの
6525/09/12(金)20:35:29No.1352502943そうだねx1
エクシアの肩裏サーベルはかなり珍しい配置だと思う
6625/09/12(金)20:35:34No.1352502976+
>というかメカなんだから別に手で持たなくてもいいよね
>ビームだから実剣みたいに慣性の力もいらないんだし隠し腕みたいに胸あたりに作業アームか何かでくっ付けといてブンブンさせとけばいいんじゃない?
ユニバーサルスタンダードがうんぬん
6725/09/12(金)20:35:46No.1352503060+
Vガン式いいよね!
6825/09/12(金)20:35:48No.1352503072+
ダハックくらい極端になるのもそれはそれで好きだよ
6925/09/12(金)20:35:50No.1352503092+
防御で考えるとあのハリセンがいいんだろうな
絶対使いたくない…
7025/09/12(金)20:35:57No.1352503151そうだねx1
>こうなるのはおかしい!よりどうしてそうなったかを考える方が有益だぞ
これができない人が多い…
7125/09/12(金)20:36:02No.1352503197+
下配置のサーベルだったらもっとガンプラから落ちて無くしてる
7225/09/12(金)20:36:04No.1352503216+
>>というかメカなんだから別に手で持たなくてもいいよね
>>ビームだから実剣みたいに慣性の力もいらないんだし隠し腕みたいに胸あたりに作業アームか何かでくっ付けといてブンブンさせとけばいいんじゃない?
>てか接敵された時におっぱいビームサーベルって有効なのでは?
股間パイルはガチだと思う
体の中央におけるから反動吸収しやすくて密着体制でも使える上相手の股間部破壊できるからほぼ機動力殺せる
7325/09/12(金)20:36:11No.1352503262+
>MSみたいに関節がモーター可動だと人間と違って関節グルグル何週もできるぞ
配線とかどうしてるんだろうとか思ったり
7425/09/12(金)20:36:20No.1352503334+
>ビームサーベルじゃないけどイングラムの銃取るギミック良いよね…
そういえばイングラムはシールド裏の電磁警棒をもう一方の手で取り出すタイプだな
7525/09/12(金)20:36:25 ID:EVeeJq86No.1352503370+
>というかメカなんだから別に手で持たなくてもいいよね
>ビームだから実剣みたいに慣性の力もいらないんだし隠し腕みたいに胸あたりに作業アームか何かでくっ付けといてブンブンさせとけばいいんじゃない?
それ言うならそもそもビームを剣にする意味ないよね
ビーム撃ち出す射出部分だけ有ればいいよね?
7625/09/12(金)20:36:31No.1352503424そうだねx1
人間的な抜刀って右手で左腰の刀を抜くとかだが
プラモでそれやってみればMSに向いてないのはすぐわかる
作中でも腰のサーベルはだいたい右手で右腰のを抜いてるし
文化じゃなくて構造が違うって奴だ
7725/09/12(金)20:36:32No.1352503432+
>>というかメカなんだから別に手で持たなくてもいいよね
>>ビームだから実剣みたいに慣性の力もいらないんだし隠し腕みたいに胸あたりに作業アームか何かでくっ付けといてブンブンさせとけばいいんじゃない?
>てか接敵された時におっぱいビームサーベルって有効なのでは?
剣にする必要ねえじゃん短射程広範囲拡散ビームでいいじゃん
7825/09/12(金)20:36:53No.1352503604+
>エクシアの肩裏サーベルはかなり珍しい配置だと思う
(後ろ向きに倒れる)
7925/09/12(金)20:37:01No.1352503662そうだねx2
>>>というかメカなんだから別に手で持たなくてもいいよね
>>>ビームだから実剣みたいに慣性の力もいらないんだし隠し腕みたいに胸あたりに作業アームか何かでくっ付けといてブンブンさせとけばいいんじゃない?
>>てか接敵された時におっぱいビームサーベルって有効なのでは?
>剣にする必要ねえじゃん短射程広範囲拡散ビームでいいじゃん
それガンダムだとあんま強くないんだよな何故か
8025/09/12(金)20:37:05No.1352503691+
ジェガンみたいな腰アーマーに縦に収まってるタイプが好き
8125/09/12(金)20:37:09No.1352503729+
>ビームサーベルの配置って刃が生えてくるからできるから抜けるだけで実際に刃がついてると捻るとかしないと抜けないんだなって
忍び刀とかの担ぐタイプの刀は鞘の方を逆方向に飛ばして抜くらしい
なので動かしやすい様に担いでる
8225/09/12(金)20:37:12No.1352503767そうだねx3
別に腕回転できたところで上体部の柔軟性ないと届かんだろ…
8325/09/12(金)20:37:16No.1352503806+
>エクシアの肩裏サーベルはかなり珍しい配置だと思う
尻は可動ギミック込みでアリだと思うけど肩はあっても難儀しそうだ…
8425/09/12(金)20:37:42No.1352504013+
>剣にする必要ねえじゃん短射程広範囲拡散ビームでいいじゃん
拡散させたら威力が大幅に落ちるだろ
指で先端潰したホースの水とシャワーの水飛沫比べるようなもんだぞ
8525/09/12(金)20:37:48No.1352504060そうだねx3
>それ言うならそもそもビームを剣にする意味ないよね
>ビーム撃ち出す射出部分だけ有ればいいよね?
ゲロビみたいに無限にビームを吐き出し続けられるならそうだが…
8625/09/12(金)20:38:03No.1352504168+
ビームガンとして格納しててサーベル使いたいときは飛び出すやつは掴み損ねそうで見てて不安になる
でもデルタプラスの盾は好き
8725/09/12(金)20:38:14No.1352504244+
てかダブルオーガンダムのMG作ってたけど途中で止まった
すでに倒れやすいのにオーライザーつけたら間違いなく安定しない
8825/09/12(金)20:38:23No.1352504316+
>それガンダムだとあんま強くないんだよな何故か
収束してないビームはよっぽど高出力でぶっぱしてない限り弱いイメージがあるな
8925/09/12(金)20:38:31No.1352504365+
ビームが当たり続けるのがビーム剣の強みだと思う
9025/09/12(金)20:38:37 ID:EVeeJq86No.1352504402+
>それガンダムだとあんま強くないんだよな何故か
それはガンダムがSFとして陳腐だからチャンバラアクションをやってるだけだろ
SF考証考えたらありえない
9125/09/12(金)20:38:42No.1352504446+
>>それガンダムだとあんま強くないんだよな何故か
>収束してないビームはよっぽど高出力でぶっぱしてない限り弱いイメージがあるな
成功例はサイコとサザビーくらい
9225/09/12(金)20:39:04No.1352504608+
あんまり同意してもらえないけど
ジャスティマの有線つきビームサーベルかっこよくて好き
9325/09/12(金)20:39:06No.1352504632そうだねx2
我慢しきれなくなってきたみたい
9425/09/12(金)20:39:10 ID:EVeeJq86No.1352504654そうだねx2
>ゲロビみたいに無限にビームを吐き出し続けられるならそうだが…
ビームサーベルが無限に吐き出してるじゃん
9525/09/12(金)20:39:16No.1352504700+
>尻は可動ギミック込みでアリだと思うけど肩はあっても難儀しそうだ…
片腕を突き出して斬りかかってる状態だと反対の手ですぐ抜ける位置だからかなりインファイト向けの配置だと思う
正面から見えないから不意もつけそう
9625/09/12(金)20:39:22No.1352504745+
ビーム兵器としては破格のエネルギー効率だと思う
おい握り切れないほどぶっといの持って来るな
9725/09/12(金)20:39:23No.1352504752そうだねx2
>>それガンダムだとあんま強くないんだよな何故か
>それはガンダムがSFとして陳腐だからチャンバラアクションをやってるだけだろ
>SF考証考えたらありえない
この前ID出されてた子また来たの
そんなことしたってSFは再興しねぇよ
9825/09/12(金)20:39:38No.1352504867+
人型兵器が人間みたいなアクションしてる途中でふいに機械特有のギミックが出て来ると印象に残るんだな
91のグルグルとか
9925/09/12(金)20:39:39No.1352504884+
>>ゲロビみたいに無限にビームを吐き出し続けられるならそうだが…
>ビームサーベルが無限に吐き出してるじゃん
あれ原理的には決まった位置でビームを循環させてるんですよ
10025/09/12(金)20:39:48No.1352504933+
アーマードコアみたいに腕に内蔵させるのがいいと思う
ビジュアルも悪くない
10125/09/12(金)20:39:54No.1352504985+
>ゲロビみたいに無限にビームを吐き出し続けられるならそうだが…
やるならライザーソードくらいやらないとね
10225/09/12(金)20:40:06No.1352505069+
おっぱいビームサーベルとか近距離ブッパ砲に近いのってあれかグシオンのおっぱいキャノン
10325/09/12(金)20:40:10No.1352505094+
サザビーの駄々っ子きりが最効率だとも思う
なんでみんなやらないんだ
10425/09/12(金)20:40:11No.1352505107そうだねx1
ポーズが映えないから仕方ないけど本体ポン付けの火器の地位低いよねガンダム
10525/09/12(金)20:40:20No.1352505143そうだねx2
>サザビーの駄々っ子きりが最効率だとも思う
>なんでみんなやらないんだ
見た目が
10625/09/12(金)20:40:59No.1352505419そうだねx1
>>エクシアの肩裏サーベルはかなり珍しい配置だと思う
>(後ろ向きに倒れる)
(付け根が折れる)
10725/09/12(金)20:41:00No.1352505426そうだねx1
>>ゲロビみたいに無限にビームを吐き出し続けられるならそうだが…
>ビームサーベルが無限に吐き出してるじゃん
少ないとも宇宙世紀のサーベルは発振した分のメガ粒子しか出てないぞ
10825/09/12(金)20:41:02No.1352505448+
凄い大雑把に言うとチェーンソーみたいにビームを循環させてるんだっけビームサーベル
10925/09/12(金)20:41:02No.1352505450そうだねx1
そもそも駄々っ子斬りって言われてるあたり見た目が
11025/09/12(金)20:41:09 ID:EVeeJq86No.1352505497+
>アーマードコアみたいに腕に内蔵させるのがいいと思う
>ビジュアルも悪くない
ガンダムにはこういう現実的なアプローチが存在しないもんな
11125/09/12(金)20:41:14No.1352505528+
>サザビーの駄々っ子きりが最効率だとも思う
>なんでみんなやらないんだ
意外と振り遅いんだぜあれ?
11225/09/12(金)20:41:38No.1352505703そうだねx1
>>アーマードコアみたいに腕に内蔵させるのがいいと思う
>>ビジュアルも悪くない
>ガンダムにはこういう現実的なアプローチが存在しないもんな
レオパルド
11325/09/12(金)20:41:43No.1352505744そうだねx1
手に持つことは想定してなさそうだけどカットシーのサーベルが1番好き
上を取って戦いますよって意思が伝わってくる
11425/09/12(金)20:41:54No.1352505830+
>>サザビーの駄々っ子きりが最効率だとも思う
>>なんでみんなやらないんだ
>意外と振り遅いんだぜあれ?
あれやっても仕留めれてないしな…
11525/09/12(金)20:41:59No.1352505875+
そもそもアーマードコアの武器腕が褒められたもんじゃない性能じゃねぇか
11625/09/12(金)20:42:15No.1352506007+
わかりました 手から直接出します
11725/09/12(金)20:42:24No.1352506074+
すくう感じで振り回してるからいわゆる駄々っ子ともちょっと違うと思ってるけどあれを再現しようとする限りどうやってもかっこよくできない
11825/09/12(金)20:42:31No.1352506117そうだねx1
>そもそもアーマードコアの武器腕が褒められたもんじゃない性能じゃねぇか
多分そっちじゃなくて腕にブレード取り付けてる方だと思う
11925/09/12(金)20:42:34No.1352506145+
腰や足にサーベル着けておいて時々つけたままビーム出してるの好きだけどロボ物としてちょっとずるくねぇかという気もしてくる
12025/09/12(金)20:42:35No.1352506152+
>そもそもアーマードコアの武器腕が褒められたもんじゃない性能じゃねぇか
格納部が少なすぎて弾数が
12125/09/12(金)20:42:38No.1352506170+
>>MSみたいに関節がモーター可動だと人間と違って関節グルグル何週もできるぞ
>配線とかどうしてるんだろうとか思ったり
それこそ360度グルグル回らなきゃいけなかったりする産業ロボットでも関節の所は無接点で接続する技術は開発されてる
12225/09/12(金)20:42:46No.1352506234+
>アーマードコアみたいに腕に内蔵させるのがいいと思う
>ビジュアルも悪くない
手首一個分の自由度捨てるのはもったいないかもな
かっちょいいけども
12325/09/12(金)20:43:04No.1352506380+
>>そもそもアーマードコアの武器腕が褒められたもんじゃない性能じゃねぇか
>多分そっちじゃなくて腕にブレード取り付けてる方だと思う
理論的に近いのはスナカス?
12425/09/12(金)20:43:04No.1352506382+
こんな感じで循環してる
fu5571304.jpg[見る]
12525/09/12(金)20:43:17No.1352506469+
>ポーズが映えないから仕方ないけど本体ポン付けの火器の地位低いよねガンダム
そこでこのディスラプター
12625/09/12(金)20:43:33No.1352506586+
外伝とか小説版だとサーベル適当に配置されてる気がする
12725/09/12(金)20:43:39No.1352506643+
宇宙作業に使える手がある方が航行には使いやすいんかなと
12825/09/12(金)20:44:13No.1352506902+
内蔵式は抜刀アクションのインパクトが弱いと思う
12925/09/12(金)20:44:14No.1352506904+
取り回し良さそうなのに銃剣がクソ少ないのは多分描くのが大変だからなんだろうな…
13025/09/12(金)20:44:19No.1352506944+
いい加減サーベル持ったボールがみたい
13125/09/12(金)20:44:44No.1352507129+
武器腕なせいで使いにくいって言われてるの思い出したスーパーバトルドロイド
バトル・ドロイドは弱いけど色んな仕事できるが上位種は戦闘しかできない
13225/09/12(金)20:44:51No.1352507188+
格納場所って意味では大した事ないから使えるならとりあえず持たしとけ!ってなりがちなんだと思う
13325/09/12(金)20:44:57No.1352507239+
取り出さなくても使用できてビームガンにもなるキュベレイのサーベルが流行らなかったのは手首巻き込む事故があったとかなのかな…?
13425/09/12(金)20:45:00No.1352507254+
ボックスタイプにしろ
13525/09/12(金)20:45:21No.1352507437+
>いい加減サーベル持ったボールがみたい
出力が足りないだろうからやるならジェネレーター周りから
これ新造じゃねえ
13625/09/12(金)20:45:23No.1352507458+
>こんな感じで循環してる
>fu5571304.jpg[見る]
ジークアクスのサーベルはそれこそ右と似たような感じだったりするんだろうか
13725/09/12(金)20:45:47No.1352507628+
そもそもキュベレイのサーベルですらあれどうやって取り出すんだ
シュポーンって射出してタイミングよく握るとかおかしいだろ
13825/09/12(金)20:45:52 ID:EVeeJq86No.1352507672+
>多分そっちじゃなくて腕にブレード取り付けてる方だと思う
ユニコーンのビームトンファーじゃん
13925/09/12(金)20:45:53No.1352507676+
そこでこのビーム・ジュッテですよ
14025/09/12(金)20:45:54No.1352507682+
>取り回し良さそうなのに銃剣がクソ少ないのは多分描くのが大変だからなんだろうな…
銃剣はあくまで荷物を減らせるのが利点であって武器として使うなら素直に銃と剣持った方がよっぽど強いんだ
14125/09/12(金)20:46:00No.1352507724+
>取り回し良さそうなのに銃剣がクソ少ないのは多分描くのが大変だからなんだろうな…
スタイリッシュにならないからなぁ
Zだともういいやみたいに投げやりにする
14225/09/12(金)20:46:27No.1352507939+
>ポーズが映えないから仕方ないけど本体ポン付けの火器の地位低いよねガンダム
ヘッドバルカンに関して言えば本来はガンダムの主力火砲だぞ
14325/09/12(金)20:46:35No.1352508005+
>出力が足りないだろうからやるならジェネレーター周りから
>これ新造じゃねえ
ドラッツェが盾にサブジェネレーター(どこにそんなのあるんだ?)付けてるという設定で
雑にサーベル付けてるんだからボールでも行けるだろ
14425/09/12(金)20:46:51No.1352508129+
ボールにビーム武器持たせるためにまずは熱核融合炉を新造しないといけない
14525/09/12(金)20:46:55No.1352508152+
>シュポーンって射出してタイミングよく握るとかおかしいだろ
MSに関する設定の中ではまだわかる方だろ機械だぞ
14625/09/12(金)20:47:10No.1352508237+
>>ポーズが映えないから仕方ないけど本体ポン付けの火器の地位低いよねガンダム
>ヘッドバルカンに関して言えば本来はガンダムの主力火砲だぞ
初代のバルカン強いよね
14725/09/12(金)20:48:04No.1352508301+
>>出力が足りないだろうからやるならジェネレーター周りから
>>これ新造じゃねえ
>ドラッツェが盾にサブジェネレーター(どこにそんなのあるんだ?)付けてるという設定で
>雑にサーベル付けてるんだからボールでも行けるだろ
それならいけるかちょっと危なそうな気もするけどできるか
14825/09/12(金)20:48:19No.1352508322+
サザビーも手首格納だったか
単にスペースの問題かな
14925/09/12(金)20:48:39 ID:EVeeJq86No.1352508465+
>MSに関する設定の中ではまだわかる方だろ機械だぞ
機械ならなおさらそんなギミックアホだって分かるだろ?
15025/09/12(金)20:48:40No.1352508497+
ボールは作業用トーチくらいで満足しなさい
15125/09/12(金)20:48:53No.1352508639+
お禿は銃剣的なの結構好きな気はする
最初にやり出したのビルバインだけど触発されたか
Zでもロングビームライフルあったし
ブレンバーにチェンガンとか片手で切替自由な武器よく使ってる
15225/09/12(金)20:48:54No.1352508652そうだねx1
>ドラッツェが盾にサブジェネレーター(どこにそんなのあるんだ?)付けてるという設定で
>雑にサーベル付けてるんだからボールでも行けるだろ
ドラッツェはまずザクのボディ使ってる時点でボールよりトータル出力で有利なのもあるんじゃねえかな
15325/09/12(金)20:49:04No.1352508727+
ビーム撃つ銃器から近距離用に別口でビーム生やすってなんかもうよくわかんねえよ…!
15425/09/12(金)20:49:36No.1352508991+
陸戦ガンダムのふくらはぎに内蔵してるサーベルが一番意味わからない
15525/09/12(金)20:49:50No.1352509104そうだねx1
>ドラッツェはまずザクのボディ使ってる時点でボールよりトータル出力で有利なのもあるんじゃねえかな
再利用品とはいえその辺はしっかりMSだな
15625/09/12(金)20:49:59No.1352509171+
>陸戦ガンダムのふくらはぎに内蔵してるサーベルが一番意味わからない
あれ使いにくいよな
まぁ整備するには低い位置にある方が良さそうだけど
15725/09/12(金)20:50:25No.1352509366+
>>ドラッツェが盾にサブジェネレーター(どこにそんなのあるんだ?)付けてるという設定で
>>雑にサーベル付けてるんだからボールでも行けるだろ
>ドラッツェはまずザクのボディ使ってる時点でボールよりトータル出力で有利なのもあるんじゃねえかな
つまり相当でかい外付けジェネレーターつけないとだな
15825/09/12(金)20:50:39No.1352509483+
ゼータプラスも昔はライフル貰えずにサイドアーマーのビームガンがメイン射撃だった時代もあったな
15925/09/12(金)20:50:52No.1352509580+
>ボールは作業用トーチくらいで満足しなさい
バッテリー兼ねたバックパック背負ってそれと接続した両手の作業用トーチでMSや船の解体に勤しむジャンク屋はアリだな…
16025/09/12(金)20:50:54No.1352509590+
>陸戦ガンダムのふくらはぎに内蔵してるサーベルが一番意味わからない
ジャングルでの戦闘を考慮して…
16125/09/12(金)20:51:04No.1352509677+
結局二の腕あたりにサーベルくっつけてクローみたいに使うのが一番いいんじゃねえか?って思う
16225/09/12(金)20:51:04No.1352509678+
>こんな感じで循環してる
>fu5571304.jpg[見る]
サーベルのサイズでIフィールド張れるのにIフィールド搭載MSが少ないのは出力とかの問題なのかな
16325/09/12(金)20:51:11No.1352509745+
キュベレイ型は合理的な気するけど手で持たなくてよくねと言われればそんな気もする
16425/09/12(金)20:51:28No.1352509879+
>ビーム撃つ銃器から近距離用に別口でビーム生やすってなんかもうよくわかんねえよ…!
燃費は悪いけど同時発動できたほうが隙は無いよね
銃口共用の武器も多いけど
16525/09/12(金)20:51:33No.1352509908+
>あれ使いにくいよな
>まぁ整備するには低い位置にある方が良さそうだけど
それを言うとMS立たせたまま整備してる様子全部その…アレだぞ…
16625/09/12(金)20:51:42No.1352509972+
>ジャングルでの戦闘を考慮して…
角は…?
16725/09/12(金)20:51:42No.1352509986+
ヴァーチェというかナドレの膝サーベルも印象に残る
16825/09/12(金)20:51:44No.1352509993+
スナップ加えないとうまく動かないとかあるのか?
16925/09/12(金)20:51:59No.1352510097+
>>ボールは作業用トーチくらいで満足しなさい
>バッテリー兼ねたバックパック背負ってそれと接続した両手の作業用トーチでMSや船の解体に勤しむジャンク屋はアリだな…
バックパックが殻でトーチをハサミに見立ててヤドカリとか呼ばれてそう
17025/09/12(金)20:52:29No.1352510395+
>>>ボールは作業用トーチくらいで満足しなさい
>>バッテリー兼ねたバックパック背負ってそれと接続した両手の作業用トーチでMSや船の解体に勤しむジャンク屋はアリだな…
>バックパックが殻でトーチをハサミに見立ててヤドカリとか呼ばれてそう
MAみたいな見た目になりそう
17125/09/12(金)20:52:42No.1352510522+
>ビーム撃つ銃器から近距離用に別口でビーム生やすってなんかもうよくわかんねえよ…!
ビーム撃つ銃器なんだからビーム生やすなら別口にするだろ
17225/09/12(金)20:52:46No.1352510570そうだねx1
>>あれ使いにくいよな
>>まぁ整備するには低い位置にある方が良さそうだけど
>それを言うとMS立たせたまま整備してる様子全部その…アレだぞ…
即応性求めたらあぁなるんじゃない?
安全圏の後方なら横たわらせてるパターンそこそこあるし
17325/09/12(金)20:52:48No.1352510580+
ビームトーチって名前の近接武器はちょっと好き
17425/09/12(金)20:53:49No.1352511104+
銃口からサーベル生やすとシナンジュされるリスクがあるんだよな
17525/09/12(金)20:53:55No.1352511147+
>ビームトーチって名前の近接武器はちょっと好き
射程は短いけど出力高いからじっくり押し当てれば戦艦の装甲でも焼き切れるみたいな
17625/09/12(金)20:54:00No.1352511176+
>サーベルのサイズでIフィールド張れるのにIフィールド搭載MSが少ないのは出力とかの問題なのかな
自分に飛んでくる収束したビームを逸らしたり弾けるようなiフィールドを広範囲に展開するのは高出力が必要なんじゃないかな?
実際大型機体なら1年戦争からiフィールドバリアは可能だったし
17725/09/12(金)20:54:15No.1352511283+
テニスとか剣道も手首でスナップかけないとゴミだしMSもそういうのあるのかな?
17825/09/12(金)20:54:38No.1352511471そうだねx1
カタログでまさかAGEのシャルドールがスレ画なんてありえないよなと思ったらAGEのシャルドールだった…
17925/09/12(金)20:55:12No.1352511779+
>ガンダムにはこういう現実的なアプローチが存在しないもんな
Xの終盤の連邦のやつに腕から出るやついただろ
18025/09/12(金)20:55:21No.1352511861+
スターウォーズのライトセーバーは基本腰にぶら下げてるけど何かスイッチ軽そうだしふとした時に誤作動起こしてあちっ!てならないのか心配
18125/09/12(金)20:55:22No.1352511868+
リックドムのビームバズーカとかジェネレーター内蔵だけど
あれならボールでも打てるのかな?
18225/09/12(金)20:55:22No.1352511873+
>カタログでまさかAGEのシャルドールがスレ画なんてありえないよなと思ったらAGEのシャルドールだった…
サーベルが特徴的だからな…
18325/09/12(金)20:55:35No.1352511990+
>テニスとか剣道も手首でスナップかけないとゴミだしMSもそういうのあるのかな?
ビームの性質上自分でも振って食い込ませないと食い込まずその場に留まってそこを焼くだけで終わるから振りは多分大事
18425/09/12(金)20:55:46No.1352512074+
>リックドムのビームバズーカとかジェネレーター内蔵だけど
>あれならボールでも打てるのかな?
多分打てると思う
18525/09/12(金)20:56:00No.1352512177そうだねx1
>ガンダムにはこういう現実的なアプローチが存在しないもんな
AGE-FX
18625/09/12(金)20:56:34No.1352512409+
>>テニスとか剣道も手首でスナップかけないとゴミだしMSもそういうのあるのかな?
>ビームの性質上自分でも振って食い込ませないと食い込まずその場に留まってそこを焼くだけで終わるから振りは多分大事
そもそもビームサーベル降る状況って相手もビームサーベル振ってるからボックス型にしたら競り負けるのか?
18725/09/12(金)20:56:42 ID:EVeeJq86No.1352512479+
>Xの終盤の連邦のやつに腕から出るやついただろ
それプラモで再現してるの?
18825/09/12(金)20:56:45No.1352512500+
>人間ならわかるけどロボットの可動域は人に準ずるものじゃないと思うぞ?
仮に人型ロボットの可動域が人に準ずるものじゃないとして腰に配置するより背中に配置した方が合理的な可動って何
18925/09/12(金)20:56:53No.1352512576+
ネタは知らないけどこの画像では何度か立ってるよね?
19025/09/12(金)20:57:05No.1352512667+
背中にあるタイプは抜刀からそのまま斬りかかれるってのは中々合理的だと思う
19125/09/12(金)20:57:05No.1352512670+
物理ブレードと違って重さがないから振り抜いた勢いとか本体が腕の力で押さないとめり込まないんだよねビームサーベル
19225/09/12(金)20:57:25No.1352512825+
MSVでいいならジムスナイパーカスタムのボックスビームサーベルが腕マウント
あとUCのビームトンファーか
19325/09/12(金)20:57:31No.1352512879+
予備とか緊急用のサーベルの柄が短いヤツいいよね
使った時点で詰むんだなって感じが好き
19425/09/12(金)20:57:54No.1352513094+
>予備とか緊急用のサーベルの柄が短いヤツいいよね
>使った時点で詰むんだなって感じが好き
デュナメスのビームサーベル?
19525/09/12(金)20:58:12No.1352513241+
ガンダムに関しては上半身にメインジェネレーターあるからコアブロックシステム考えたら上半身のどこかじゃないといけなかったとかじゃなかったっけ
19625/09/12(金)20:58:14No.1352513255そうだねx4
>それプラモで再現してるの?
プラモがどうとか何の関係が?
19725/09/12(金)20:58:44No.1352513504+
>デュナメスのビームサーベル?
ZIIかジムキャIIの事じゃないか?
19825/09/12(金)20:58:47No.1352513523そうだねx1
ガンプラだと腰のサーベル上手く抜刀できねぇ
19925/09/12(金)20:59:23No.1352513828+
残念ながらドートレスネオはプラモ化してないんだ…
20025/09/12(金)20:59:24No.1352513843+
まぁ腰サーベルも普通にいるしな
20125/09/12(金)20:59:35No.1352513947+
おっちゃんに関しては今まで作った事ない兵器だから連邦が色々試行錯誤してた結果でいいんじゃないの?
20225/09/12(金)20:59:51 ID:EVeeJq86No.1352514079+
>ガンダムに関しては上半身にメインジェネレーターあるからコアブロックシステム考えたら上半身のどこかじゃないといけなかったとかじゃなかったっけ
ふくらはぎにサーベルある奴あるけど?
20325/09/12(金)21:00:12No.1352514260+
ライフルにも言える事だが腰の後ろにマウントすんのやめろや!
ガチャガチャ動かしてもカスりもしねえのおかしいだろ!
20425/09/12(金)21:00:13No.1352514266+
>>ガンダムに関しては上半身にメインジェネレーターあるからコアブロックシステム考えたら上半身のどこかじゃないといけなかったとかじゃなかったっけ
>ふくらはぎにサーベルある奴あるけど?
コアブロックシステムだし初代の話では
20525/09/12(金)21:00:13No.1352514269そうだねx1
胸が分厚いし肩の可動域が人間より狭いから反対側の腰マジで手が届かないのよな
手と同じ側の腰から抜刀するのが一番合理的だと思う
20625/09/12(金)21:00:18No.1352514304+
>>ガンダムに関しては上半身にメインジェネレーターあるからコアブロックシステム考えたら上半身のどこかじゃないといけなかったとかじゃなかったっけ
>ふくらはぎにサーベルある奴あるけど?
初代のことじゃない?
20725/09/12(金)21:00:42No.1352514490+
構えてる間は無防備でちょっと間抜けな絵面になるけど
両腕を上側から背中に回してサーベルを抜きそのまま縦に振り下ろすの好きだよ
20825/09/12(金)21:00:49No.1352514545+
>胸が分厚いし肩の可動域が人間より狭いから反対側の腰マジで手が届かないのよな
>手と同じ側の腰から抜刀するのが一番合理的だと思う
腰にミサイルランチャーがあるとかもあるけどね
20925/09/12(金)21:01:12No.1352514754+
>胸が分厚いし肩の可動域が人間より狭いから反対側の腰マジで手が届かないのよな
>手と同じ側の腰から抜刀するのが一番合理的だと思う
実際試すと分かるがそれだととっさに抜きにくいしその後の振りも遅くなる
21025/09/12(金)21:01:20No.1352514833+
>ガンダムにはこういう現実的なアプローチが存在しないもんな
抜刀と手甲から発振どっちもできるAGE-3の話したか?
21125/09/12(金)21:02:06No.1352515187+
>ガンプラだと腰のサーベル上手く抜刀できねぇ
枠に押し込んでテンションで保持してたり
溝でガチガチに固定してあったりで模型だと気づいたら持ってるやつ
21225/09/12(金)21:02:07No.1352515195そうだねx1
>ガンダムにはこういう現実的なアプローチが存在しないもんな
結局無知なのこいつだけじゃん
21325/09/12(金)21:03:06No.1352515627+
アーマード・コアの武器腕に関してはほんとにグフの腕マシンガンみたいな装備があってそのままグフの腕マシンガンの欠陥持ってるやつあったね
21425/09/12(金)21:03:11No.1352515673+
ドムのヒートサーベル絶対抜けない
21525/09/12(金)21:03:12No.1352515687+
武器下げてあるのと同じ方向の腕で抜くのはかなり無理あると思う
21625/09/12(金)21:03:20No.1352515760+
>実際試すと分かるがそれだととっさに抜きにくいしその後の振りも遅くなる
機械的に動くなら人間的な関節のねじれの問題はないに等しいし
右も左も大差ないだろう
21725/09/12(金)21:03:43No.1352515967+
>ドムのヒートサーベル絶対抜けない
爺ちゃんにMGドム見せたら無理に抜刀させようとして焦って止めた
21825/09/12(金)21:04:02No.1352516120+
盾の表にサーベル貼り付けてるやつは一体何でそんな事を…ってなる
21925/09/12(金)21:04:13No.1352516204+
>機械的に動くなら人間的な関節のねじれの問題はないに等しいし
>右も左も大差ないだろう
そうじゃなくて例えば左手で左の武器抜くとどうしても抜き打ちが右側へ届かなくなる
22025/09/12(金)21:04:36No.1352516381+
>サーベルのサイズでIフィールド張れるのにIフィールド搭載MSが少ないのは出力とかの問題なのかな
ビームを弾くようなIフィールドが基本超出力いるとかだったはず
MSじゃきつくてMAでも長時間稼働無理で戦艦サイズとかになると逆に本体がでかすぎてやれるかバーカ!ってなるぐらいエネルギー喰うから搭載してないとかだったような
22125/09/12(金)21:04:37No.1352516395+
>ライフルにも言える事だが腰の後ろにマウントすんのやめろや!
>ガチャガチャ動かしてもカスりもしねえのおかしいだろ!
mkⅡの形式すごくいいと思うんだけどあんまり思い浮かばん
種のムラサメとかアカツキはそうだったと思う
22225/09/12(金)21:04:44No.1352516460+
模型での再現はともかくGセルフの鎖骨はいい位置だと思う
22325/09/12(金)21:04:54No.1352516552+
>ドムのヒートサーベル絶対抜けない
あれ使い捨てだから止め具がバラバラに外れるんだと思う
22425/09/12(金)21:05:02No.1352516632+
>そうじゃなくて例えば左手で左の武器抜くとどうしても抜き打ちが右側へ届かなくなる
それは人間の可動域の限界で考えすぎてるだけでしょ
22525/09/12(金)21:05:03No.1352516643+
>盾の表にサーベル貼り付けてるやつは一体何でそんな事を…ってなる
ミサイルと爆薬貼り付けてる奴にも言え
22625/09/12(金)21:05:29No.1352516845+
>>そうじゃなくて例えば左手で左の武器抜くとどうしても抜き打ちが右側へ届かなくなる
>それは人間の可動域の限界で考えすぎてるだけでしょ
可動域というか物理的な干渉はどうしようもないだろ
22725/09/12(金)21:05:33No.1352516885+
>ID:EVeeJq86
君が陳腐
22825/09/12(金)21:06:14No.1352517206+
>>ドムのヒートサーベル絶対抜けない
>あれ使い捨てだから止め具がバラバラに外れるんだと思う
MGだとパカってなる
22925/09/12(金)21:06:25No.1352517302+
>ミサイルと爆薬貼り付けてる奴にも言え
それは手で取って使わないだろ…?
23025/09/12(金)21:06:30No.1352517346+
実際左手で左の武器抜くより肩から振り下ろす方が範囲広いと思う
23125/09/12(金)21:06:52No.1352517506+
>可動域というか物理的な干渉はどうしようもないだろ
でも腕の振りに合わせて腰を180度回転させるみたいな想定してないでしょ
23225/09/12(金)21:07:10No.1352517690+
>ID:EVeeJq86
リアルめくらで知性も低い
23325/09/12(金)21:07:28No.1352517844+
ウイングガンダムの盾に収納してるやつ無理がありすぎる
と思ってたけどフィギュアでギミック遊ぶとけっこう楽しい
23425/09/12(金)21:07:30No.1352517865+
よく因縁付けられるギャンの盾もシャッターあるしな
そもそも爆発物を本体の外かつ一番頑丈な場所に格納するって合理的だし
23525/09/12(金)21:07:57No.1352518065+
>ウイングガンダムの盾に収納してるやつ無理がありすぎる
>と思ってたけどフィギュアでギミック遊ぶとけっこう楽しい
実際大事よプレイバリュー
23625/09/12(金)21:08:32No.1352518300+
>>可動域というか物理的な干渉はどうしようもないだろ
>でも腕の振りに合わせて腰を180度回転させるみたいな想定してないでしょ
わざわざ目の前の相手を視界から外すなんてアホの発想は流石に論外すぎて考えてもなかったわごめんね
23725/09/12(金)21:08:46No.1352518402+
あと気になるのは地味にガンダムってトルク強めてビームサーベルの鍔迫り合い強くする機体とかあんまないよな
23825/09/12(金)21:08:50No.1352518436+
ウイングだとゼロの肩収納がだいぶ辛そう
23925/09/12(金)21:09:24No.1352518685+
つまり鞘っぽくなってるサテライトキャノンから抜刀するのいいよねって話か?
24025/09/12(金)21:09:26No.1352518701+
一応サンドロックがトルク強めらしいけど
24125/09/12(金)21:09:28No.1352518713+
>よく因縁付けられるギャンの盾もシャッターあるしな
>そもそも爆発物を本体の外かつ一番頑丈な場所に格納するって合理的だし
あの時代にガンダムのビームサーベル食らって破損すらしないのはかなり凄いと思う
24225/09/12(金)21:09:34No.1352518757+
盾に爆発物はエルガイムでナガノが今どきの爆薬は火であぶられても簡単に爆発しません
ちゃんと雷管で撃発させないと誘爆なんてしませんって
早々に答えだしてたのにな
24325/09/12(金)21:09:44No.1352518843+
>ウイングだとゼロの肩収納がだいぶ辛そう
エクシアは好きだけど肩サーベルの位置は最悪だと思う
24425/09/12(金)21:10:04No.1352518983+
>>よく因縁付けられるギャンの盾もシャッターあるしな
>>そもそも爆発物を本体の外かつ一番頑丈な場所に格納するって合理的だし
>あの時代にガンダムのビームサーベル食らって破損すらしないのはかなり凄いと思う
てかそもそもマ・クベがあの頃のアムロと張り合えてる時点でなんかおかしい
24525/09/12(金)21:10:37No.1352519249+
>盾に爆発物はエルガイムでナガノが今どきの爆薬は火であぶられても簡単に爆発しません
>ちゃんと雷管で撃発させないと誘爆なんてしませんって
>早々に答えだしてたのにな
なんか爆発させとくアニメが良くない所ある
24625/09/12(金)21:10:51No.1352519363+
>盾に爆発物はエルガイムでナガノが今どきの爆薬は火であぶられても簡単に爆発しません
>ちゃんと雷管で撃発させないと誘爆なんてしませんって
>早々に答えだしてたのにな
海外の銃ショートとか見てるけど結構雑に銃弾扱っても暴発しねぇもんだなぁって
24725/09/12(金)21:10:52No.1352519369+
装甲内にミサイルとか格納する方が怖いよね
24825/09/12(金)21:11:23No.1352519611そうだねx1
>>>可動域というか物理的な干渉はどうしようもないだろ
>>でも腕の振りに合わせて腰を180度回転させるみたいな想定してないでしょ
>わざわざ目の前の相手を視界から外すなんてアホの発想は流石に論外すぎて考えてもなかったわごめんね
ばーか!
24925/09/12(金)21:11:40No.1352519745+
>装甲内にミサイルとか格納する方が怖いよね
ステルス戦闘機のパイロットも怖がってるんだろうな
25025/09/12(金)21:11:50No.1352519826そうだねx1
>海外の銃ショートとか見てるけど結構雑に銃弾扱っても暴発しねぇもんだなぁって
どっちかっていうと弾より銃の方が悪さするよな
最近の某拳銃とか
25125/09/12(金)21:12:21No.1352520090+
目の前の相手切るために180°横向いて隙晒すのはまぁアホだと思う

- GazouBBS + futaba-