[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1691人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1756572668943.png-(2770866 B)
2770866 B25/08/31(日)01:51:08No.1348512384+ 07:49頃消えます
システムが無茶苦茶難解ってマジですか
俺の頭じゃ理解出来ない可能性あるんですか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/31(日)01:51:55No.1348512582+
何かレベル上げしてるだけじゃ普通に負けるとは聞いた
225/08/31(日)01:54:12No.1348513153+
ゴリ押ししようとすると苦労する
325/08/31(日)01:54:59No.1348513361+
レベル上げてマナゲットして貯めて〜ってのじゃ通用しないのか
425/08/31(日)01:56:09No.1348513647そうだねx8
レベル上げた方がつらいのはたまにあるが
どちらかと言うとドロー忘れで召喚獣抜けが発生したりする方が問題だと思う
525/08/31(日)01:57:57No.1348514015+
>レベル上げた方がつらいのはたまにあるが
>どちらかと言うとドロー忘れで召喚獣抜けが発生したりする方が問題だと思う
なんだそれ
625/08/31(日)01:58:46No.1348514192+
ゼルが一生殴るんじゃだめなの
725/08/31(日)02:01:45No.1348514750+
>ゴリ押ししようとすると苦労する
弱点突くだけじゃ厳しい?
825/08/31(日)02:02:54No.1348514992そうだねx9
めんどい
925/08/31(日)02:05:12No.1348515453+
低レベルならオメガウェポンもぬるぬるよ
>めんどい
1025/08/31(日)02:07:17No.1348515864そうだねx16
中学生でも問題なくクリアできる難易度だったよ
1125/08/31(日)02:08:45No.1348516122そうだねx2
難しくはないし面白いけど育成に快適さがない
1225/08/31(日)02:12:12No.1348516739そうだねx3
ドローでちまちまは死ぬほど面倒だし精製使うとヌルゲーになるしでちょうどいい塩梅で楽しめるやり方が分からない
1325/08/31(日)02:14:01No.1348517053そうだねx3
>システムが無茶苦茶難解ってマジですか
クリアだけなら小学生でもできるぜ
1425/08/31(日)02:14:12No.1348517081+
絶妙に面白くないというか面倒
1525/08/31(日)02:23:02No.1348518532そうだねx4
別に普通に殴っても9999ダメ出るし魔法ストックだけでいいやってなるんだよな
なのでドローが面倒であんまりリソース管理的な面白さも半減してる
魔法が4倍くらい強かったらまた違った気がする
1625/08/31(日)02:26:23No.1348519033+
話はおおまかに覚えてるけどゲーム部分さっぱり
1725/08/31(日)02:30:36No.1348519677+
ちょうどいい難易度になるやり方がわからない
1825/08/31(日)02:34:16No.1348520156+
カード化とジエンドで低レベルクリアしようと思って途中で投げた
1925/08/31(日)02:35:49No.1348520365+
魔法をストック制かつステータス盛る為の材料にするなら弾丸みたいに気軽に拠点で十分な数補充できるようにしてほしかったなとは思った
ドローポイントじゃ全然たりない…
2025/08/31(日)02:41:17No.1348521083+
ラストダンジョンつーか城だけ死ぬほどめんどくさかった記憶がある
2125/08/31(日)02:41:37No.1348521120+
いつのまにかカードゲームに夢中になっててゲーム進めるの忘れてた
2225/08/31(日)02:41:56No.1348521161+
アルティマニア見ながらやろうぜ
2325/08/31(日)02:42:39No.1348521234そうだねx3
>魔法をストック制かつステータス盛る為の材料にするなら弾丸みたいに気軽に拠点で十分な数補充できるようにしてほしかったなとは思った
>ドローポイントじゃ全然たりない…
それこそ魔法屋とかあればよかったね
2425/08/31(日)02:44:02No.1348521418+
>ラストダンジョンつーか城だけ死ぬほどめんどくさかった記憶がある
スタッフが頑張ったとは書かれてたな
2525/08/31(日)02:46:52No.1348521796+
当時小学生の俺でも理解できたのに難しい難しい言われるとそんなに?ってなる
2625/08/31(日)02:53:32No.1348522686+
システムとして理解はしたけど魔法をストックして装備するって概念に対しては
画的なイメージがピンとこないままだったな
2725/08/31(日)02:54:45No.1348522837+
難しいと言うより面倒臭いに尽きる
2825/08/31(日)02:58:56No.1348523343そうだねx1
魔法はドローするより作る方が楽
でもそうしてるとボスからのGFドロー忘れたりする
2925/08/31(日)02:58:56No.1348523344+
敵からちまちまドローして魔法集めるの激めんどい問題は
カード変化や素材変化ですぐ魔法を集められるデザインに気付けるかどうかだって個人の攻略サイトを見かけたけど
実証するためだけにやり直したくはない
3025/08/31(日)03:01:03No.1348523624+
GFぶっぱで勝てるから簡単だよ
3125/08/31(日)03:01:37No.1348523702+
武器改造が全てじゃないかな
初回レイプオーラかけて必殺技使い続けるゲームだった
3225/08/31(日)03:11:09No.1348524844+
マルチジャンクションしてずっと殴ってた
3325/08/31(日)03:15:11No.1348525243+
オーラメルトンでなんとかするゲーム
3425/08/31(日)03:16:19No.1348525357+
既存のRPGの知識があればあるほど戸惑う
いとこの子がこれ初RPGだったらしいけどわりと理解早かった
3525/08/31(日)03:19:09No.1348525648+
でも面白さはぶっちぎりなんだろ?
3625/08/31(日)03:21:03No.1348525853+
人によるとしか言えない
刺さる人にはぶっ刺さりまくるゲームではある
3725/08/31(日)03:21:10No.1348525862+
カードゲームのハンドクラップとベース音を永遠と聴いていたい人生だった
いやそんな人生だったかも
3825/08/31(日)03:21:37No.1348525914+
>でも面白さはぶっちぎりなんだろ?
3925/08/31(日)03:21:47No.1348525935そうだねx3
ちゃんと説明を読んで理解しようとしたら問題ないよ…
4025/08/31(日)03:23:31No.1348526114+
なんかハマらなくてパーティーの前でセーブしてそのまま触れることはなくなった
リノアには会えなかった
4125/08/31(日)03:23:48No.1348526141+
GF連打でいいじゃんからオーラ最強だぜになっていくんだよな
4225/08/31(日)03:24:32No.1348526215+
ドローとアイテム精製しか使えない子供でもクリア出来たよ
4325/08/31(日)03:26:28No.1348526405+
レベル上げはもちろん何なら戦闘すらしなくてもよくて攻略の自由度は高いよね
4425/08/31(日)03:26:52No.1348526459+
ラスダン行くと帰れなくなるってきいてその手前でずっといろいろまわっててそのまま飽きてやらなくなったから最後どうなってるか知らない
4525/08/31(日)03:28:10No.1348526600+
>最後どうなってるか知らない
Eyes On Meが流れておわり
4625/08/31(日)03:28:24No.1348526624そうだねx3
ラストダンジョンはギミック謎解きてんこもりの個人的に屈指の名ダンジョン
4725/08/31(日)03:28:32No.1348526637+
セント来席で信仰不能バグがあるとNHKのニュースで言っていた記憶がある
4825/08/31(日)03:29:18No.1348526718+
ああ新聞に載ったぞテメー!だったね進行バグ
4925/08/31(日)03:30:33No.1348526836そうだねx1
ラスボスが自分が名付けたカッコいいと思う物だっけ
「」の配信でうな次郎と戦う羽目になってた
5025/08/31(日)03:31:03No.1348526888+
>ラスボスが自分が名付けたカッコいいと思う物だっけ
あ、あの名付けってそこに効いてたのか!
全然知らんかった
5125/08/31(日)03:32:20No.1348527019+
あの世界では架空の存在である獅子の名前
5225/08/31(日)03:32:34No.1348527045+
こうしたらゲームバランスぶっ壊れるじゃんうひょーってなる俺は楽しかった
ちゃんとしたゲームが好きな人からは不評なのもわかる
5325/08/31(日)03:34:23No.1348527213+
好きなシステムじゃなかったな
マテリアの方が好き
5425/08/31(日)03:34:47No.1348527263+
なんも考えなくてもピンチの時の必殺技が強いから何とかなる
考えたら楽しく壊せるゲーム
5525/08/31(日)03:34:48No.1348527267+
自分の考える強いものが使ってくるショックウェーブパルサーを
キスティスが使ってるのどう思ってるんだろう
5625/08/31(日)03:35:26No.1348527340+
最後までオーラでキャラ送りしてたら終わった
5725/08/31(日)03:35:27No.1348527341+
とにかく膨大な量のサブイベント隠しイベント小ネタがあちこちに散りばめられすぎてアルティマニア片手じゃないと見きれない
5825/08/31(日)03:35:43No.1348527370+
攻略本が200万部うれたおかげで出版業界がざわついた
5925/08/31(日)03:36:33No.1348527449+
新しい魔法ドローできた!
99個集めようとするとつらい
6025/08/31(日)03:38:22No.1348527622そうだねx3
貧乏性だから魔法のストック数が減るのに耐えられない
一生魔法が使えない
6125/08/31(日)03:38:31No.1348527633+
なんで主人公の知り合いみたいな人だけカードになってるんだろう
6225/08/31(日)03:39:07No.1348527677+
ジャンクションもっと一気にできるようにしなかったの失敗だろ
6325/08/31(日)03:40:11No.1348527770+
まず最初のガンブレードから全然進まないのがなんか嫌だった
6425/08/31(日)03:44:38No.1348528197+
>なんで主人公の知り合いみたいな人だけカードになってるんだろう
カードやってるからだろう
四天王とかがちゃんと強カードになるんだし
6525/08/31(日)03:46:21No.1348528359+
延々ドローで魔法稼いでたけどアイテムとかカードとかを変換したらもっと楽に進められたんだろうなあ
6625/08/31(日)03:47:21No.1348528443+
世界中でルールが曖昧で1枚しかないオリカも多いカードゲーム…
6725/08/31(日)03:48:41No.1348528537+
GF集めが大変だったなぁ
6825/08/31(日)03:49:08No.1348528563+
>新しい魔法ドローできた!
なんか良くわからん魔法ドローしたと思ったらGFだったが置きてからドローが初見プレイだと固定になるの良くないよなぁ
6925/08/31(日)03:49:14No.1348528575+
>ラストダンジョンはギミック謎解きてんこもりの個人的に屈指の名ダンジョン
BGMも良い
7025/08/31(日)03:49:16No.1348528579+
ゲーム内で絵がある奴がカードになってるだけなんだけど
なんか意味を見出せないのかな
7125/08/31(日)03:49:21No.1348528584+
物知りゼルの話を聞かないし学園内の端末も面倒なので見ない
7225/08/31(日)03:50:51No.1348528704+
学校浮上すんのは予想外過ぎたよぉ
7325/08/31(日)03:55:07No.1348529061そうだねx2
>学校浮上すんのは予想外過ぎたよぉ
俺はガーデンを動かす男になるんだ!
7425/08/31(日)04:05:23No.1348529868+
クソシステムなだけなのを君達にはまだ早いか…してる人達がいるだけで別に難解ではない
7525/08/31(日)04:05:37No.1348529881+
魔法が消費アイテムで敵から盗めて防具みたいに装備できるのは知ってる
7625/08/31(日)04:10:22No.1348530201そうだねx1
精製システムを抜け道みたいな位置付けにしたかったのかもしれんが
ドロー前提の強化みたいな宣伝ばっかりされていたのは今思うとやっぱり片手落ちだった気がする
7725/08/31(日)04:12:15No.1348530349そうだねx2
別に難解でも無い
これで難解だったらロマサガとか一生出来ないレベルの感じ
なんなら適当に遊んでたって自動装備があるから困らん
「たたかう」しか無くてクリア出来なくて詰んだとかは嘘か本当に一切ステータスの何も触ってないか
レベル関係の話は攻略本か攻略サイトで「敵もレベル上がる」って情報を見て「じゃあ一生差は縮まらないじゃん」と思った早合点であって作中で「両方レベル上がってんな」と思う瞬間はほぼない(よっぽど勘のいい奴が気づく程度)
7825/08/31(日)04:15:00No.1348530529+
レベル上げして困る事も別に無いからなぁ
オメガで罠って言われるけどそれもうカンストで隠しボスと戦ってる時の話だし
7925/08/31(日)04:17:10No.1348530694+
方向性は嫌いじゃないが昔の俺みたいなゴリ押し勢の為にUIやチュートリアル戦闘とかでもう少し推して欲しかった
8025/08/31(日)04:23:18No.1348531127+
アルテマウェポンもレベル上げすぎるとヤバかった気がする
8125/08/31(日)04:23:30No.1348531143+
カードゲームやりまくってればドローするのは召喚獣とアルテマだけでいい
8225/08/31(日)04:37:25No.1348532074そうだねx1
アルテマウェポンはレベルで行動速度がめっちゃ上がるから
こっちが高レベルだと手強くなる
でも高レベルになるほど鍛えてるなら普通は苦戦せず勝てる
8325/08/31(日)04:43:12No.1348532324+
新しい魔法みたらみんなで100個ずつ吸い取る
ボス戦は召喚して□連打
初見プレイはこんな感じでいいんだ
8425/08/31(日)04:44:41No.1348532375+
予備知識も全く入れず攻略とかも見ずにプレイしたら普通にむずい
攻略見たら無法技だらけだからクソ簡単
8525/08/31(日)04:48:35No.1348532526+
当時何も考えずレベル100にしてたけど
それで何かが辛くなったって事は言われてるほど感じなかった
まあ低レベルでもパラメータ盛るシステムある以上低レベルの方が良いのは確かではあるけど
8625/08/31(日)04:49:37No.1348532566+
精製使ったらクソヌルゲーになっちゃう時点で駄目なんだよな
ドローダルい→精製しろ→バランス崩壊
どうやってもユーザーが配慮しながら遊ばないといけなくなる
8725/08/31(日)04:51:32No.1348532645+
レベル100にすると難しくなるような強敵がいねぇんだよ
8825/08/31(日)04:58:17No.1348532960+
クロノクロスもそうだけどこのあたりの時期のハードの限界に挑み過ぎてる感好き
なんだよディスク4枚組って
8925/08/31(日)05:00:23No.1348533059+
GFの取り逃し要素多すぎる
9025/08/31(日)05:02:59No.1348533165+
ステータスに魔法セットするの全然してなくてステよわよわのまま途中まで遊んでた俺みたいなのもいるし大丈夫
9125/08/31(日)05:04:43No.1348533224+
攻略見てプレイして簡単と言ってる半エアプみたいな奴の多いことよ
RPGそんな遊び方して楽しい?と聞きたくなる
9225/08/31(日)05:10:06No.1348533394+
昔は攻略本読んでやってたし対して変わらん…
9325/08/31(日)05:10:39No.1348533412+
魔法はステ上げるためのアイテム
9425/08/31(日)05:11:08No.1348533439+
>なんだよディスク4枚組って
いつの時代も容量食うのは音とムービーじゃないかな
9525/08/31(日)05:12:03No.1348533466+
簡単も難しいもなく精製もドローも関係なく
魔法を集めて装備するだけ、本当にたったそれだけの話なのに
レベルを上げる上げないだの難しい詰むだのに話が行くのがファンタジー
9625/08/31(日)05:15:17No.1348533572+
システムはなんか複雑そうだけどクリア出来るようには調節してある
それはそれとしてシステム説明の導線が弱過ぎるのはマジで減点デカい
9725/08/31(日)05:18:07 ID:p/OAJp12No.1348533669+
>簡単も難しいもなく精製もドローも関係なく
>魔法を集めて装備するだけ、本当にたったそれだけの話なのに
>レベルを上げる上げないだの難しい詰むだのに話が行くのがファンタジー
何かのコピペ?
9825/08/31(日)05:18:39No.1348533685+
FFのシステム苦手
ATBとかそういう反射神経のやつ特に
Xのやつが良い
9925/08/31(日)05:19:30 ID:p/OAJp12No.1348533718+
>FFのシステム苦手
>ATBとかそういう反射神経のやつ特に
>Xのやつが良い
ドラクエやればいい
10025/08/31(日)05:21:09No.1348533778そうだねx1
>攻略見てプレイして簡単と言ってる半エアプみたいな奴の多いことよ
>RPGそんな遊び方して楽しい?と聞きたくなる
攻略見て簡単とか何?何も見ないプレイして何に苦労したの?
魔法を集めてHPや力に装備するだけだぞ?
10125/08/31(日)05:21:16No.1348533783+
>攻略見てプレイして簡単と言ってる半エアプみたいな奴の多いことよ
>RPGそんな遊び方して楽しい?と聞きたくなる
楽しいからやってるんだろ
そんなことすら分からんのか
10225/08/31(日)05:22:16No.1348533828+
>攻略見てプレイして簡単と言ってる半エアプみたいな奴の多いことよ
>RPGそんな遊び方して楽しい?と聞きたくなる
こんなことを言いながら自力でドルメン見つけられなかったんだよね…
10325/08/31(日)05:22:29No.1348533838+
>ATBとかそういう反射神経のやつ特に
ATBは設定でオフに出来たはず
10425/08/31(日)05:26:25No.1348534000+
普通にプレイしててもオーラが手に入ったら
あ!これオーラかけて特殊技使いまくればいいやつだ!ってなる
10525/08/31(日)05:26:51No.1348534010+
攻撃にデス装備で即死ばらまきまくりが楽しかった
エスタ入り口で泣いた
10625/08/31(日)05:35:36No.1348534374+
カードゲームが本編とよく言われるけど俺には全く合わなかったので…
10725/08/31(日)05:37:58No.1348534468+
ジャンクションしないとクソ弱いから気をつけろ!
10825/08/31(日)05:42:26No.1348534653+
魔法を精製するために必要な素材はカードゲームで得られるしご丁寧にエンカウント無しなんてアビリティまである
カードゲームで世界を救うしかねえ
10925/08/31(日)05:43:49No.1348534705+
ジャンクションした魔法使うとその分ステータス下がるのがなあ
11025/08/31(日)05:45:05No.1348534752+
この時期エンカ無しすげえなあと思った思い出
11125/08/31(日)05:52:51No.1348535081+
GFのアビリティ覚えるのが1個ずつAP払っていくタイプなのがおかしいんだよ
11225/08/31(日)05:57:33No.1348535280+
魔法使ったとしてオーラメルトンケアルガとかだけど使うと個数減るのがモヤモヤしたな
11325/08/31(日)06:03:32No.1348535534+
ファイナルファンタジーといえば低レベルクリアですよね!
いっぱい抜け道用意したのでぜひ挑戦してください!感がある
11425/08/31(日)06:05:23No.1348535626+
精製にさえ気付く事が出来ればガ系ケアルガグラビデトルネドクエイクあたりでおおよそなんとかなるとは思う
11525/08/31(日)06:07:09No.1348535712+
とりあえずアルテマ装備してりゃつえぇだろ!!でアルテマ人間量産してた
11625/08/31(日)06:07:12No.1348535714+
イフリート倒す前にフォカロルのヒレ集めてウォータ作って攻撃力にジャンクションするのはみんなやるよね
11725/08/31(日)06:09:33No.1348535820+
シリーズ最強のモルボルじゃないか?
マジで嫌い
11825/08/31(日)06:09:34No.1348535821+
初回プレイ時はGFのアビリティ何覚えるか自分で選べるのしばらく気付かなかったな
11925/08/31(日)06:12:03No.1348535932+
この頃のPRGある特定の時期やタイミング限定でしか入手できないものがあるっていうの多かったね
12025/08/31(日)06:15:28No.1348536099+
エデンの演出長すぎ問題
12125/08/31(日)06:17:26No.1348536197+
ポケステのIDで出現アイテムに差をつけたのは許さないよ
12225/08/31(日)06:21:54No.1348536431+
普通に進めるとレベル30前後でクリアする
12325/08/31(日)06:27:39No.1348536742+
難易度で騒がれた記憶はあまりないけどまだネットが発達していない時期でも攻略の共有っぷりは凄かったな
12425/08/31(日)06:38:51No.1348537257+
あんこくといいエンカなしといいディアボロス超大事なのに入手逃す可能性あんのえぐ過ぎる
12525/08/31(日)06:40:36No.1348537368+
装備更新の楽しみがほとんど無いのがちょっと…
12625/08/31(日)06:50:45No.1348537929+
ゼル無双
12725/08/31(日)07:04:03No.1348538700+
カードゲーム嫌いだから楽しくなかった
12825/08/31(日)07:08:34No.1348538958+
強い魔法作る
装備する
勝てる
おーけー?
12925/08/31(日)07:16:16No.1348539484+
別に難解でもなんでもねえよシステム自体は至極単純
たた説明が禄にされてないってだけ
マニュアルとかしっかり見ればわかるけど一々読まないでしょそんなの
13025/08/31(日)07:18:01No.1348539594+
>GFのアビリティ覚えるのが1個ずつAP払っていくタイプなのがおかしいんだよ
7もマテリアに経験値入れる為に装備して9も装備からアビリティ習得してって感じだからなあ
13125/08/31(日)07:20:20No.1348539765+
これRPGじゃなくてカードゲームだからね
敵と戦う必要なくてガードゲーしてりゃ強くなるしボス戦だけぬすんだりドローするなりすればいい
後はカードやって紙芝居観てるだけのRPGとは呼べない代物
13225/08/31(日)07:21:40No.1348539840+
難解というか取っ付き難いというのはわかる
個人的に当時だと10も取っ付き難いとは感じた
13325/08/31(日)07:22:15No.1348539886+
>これRPGじゃなくてカードゲームだからね
>敵と戦う必要なくてガードゲーしてりゃ強くなるしボス戦だけぬすんだりドローするなりすればいい
>後はカードやって紙芝居観てるだけのRPGとは呼べない代物
こういうこと言う奴が一番理解出来てない
13425/08/31(日)07:23:15No.1348539945+
動画勢かどうかわかりやすすぎるゲーム
13525/08/31(日)07:36:50No.1348541059そうだねx1
9リメイクの噂あるけど8も出して…

- GazouBBS + futaba-