[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1816人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5514686.jpeg[見る]


画像ファイル名:1756567883143.jpg-(50049 B)
50049 B25/08/31(日)00:31:23No.1348488060+ 02:20頃消えます
カメラ買おう思って調べてると撒き餌レンズとかボケるとか変なワード出てきて面白いね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/08/31(日)00:31:49No.1348488209+
書き込みをした人によって削除されました
225/08/31(日)00:32:26No.1348488431+
きみがいるだけで?
325/08/31(日)00:32:37No.1348488496そうだねx4
大三元
425/08/31(日)00:34:44No.1348489224+
書き込みをした人によって削除されました
525/08/31(日)00:35:22No.1348489419+
ツモれないこと
625/08/31(日)00:35:36No.1348489514そうだねx2
ボケるも変かぁ…
725/08/31(日)00:36:29No.1348489828+
テレセン性
825/08/31(日)00:36:49No.1348489953+
>ボケるも変かぁ…
実際それで撮れるものは綺麗だと思うけどうn……
925/08/31(日)00:37:03No.1348490030+
麻雀用語言ったかと思えば
今度はパンケーキだのクッキーだの女子みたいなこと言い出す
1025/08/31(日)00:37:43No.1348490232そうだねx2
ボケは英語でも同じだから勘弁してくれ
1125/08/31(日)00:38:38No.1348490581+
>ボケは英語でも同じだから勘弁してくれ
なんかそういう概念が無かったらしいな
1225/08/31(日)00:38:59No.1348490699そうだねx2
ぼかすとかぼやけるの系統じゃないのぼけるって
1325/08/31(日)00:40:03No.1348491112+
iPhoneの発表会でカメラの性能の話でも出てきたっけなボケあじの話
1425/08/31(日)00:40:06No.1348491139+
昔はblurって言ってたんだけど手ブレとピンボケの区別がなかったから
1525/08/31(日)00:40:07No.1348491147+
メリジオナル面
1625/08/31(日)00:40:44No.1348491342+
>昔はblurって言ってたんだけど手ブレとピンボケの区別がなかったから
確かに全然別モンだな
1725/08/31(日)00:41:17No.1348491509+
ピンボケってもしかしてもう半分ぐらい死語か?
スマホが基本パンフォーカス気味だから
1825/08/31(日)00:42:50No.1348492080そうだねx1
>ピンボケってもしかしてもう半分ぐらい死語か?
>スマホが基本パンフォーカス気味だから
被写体近いと当然のようにピンボケするよ
1925/08/31(日)00:45:12No.1348492872そうだねx1
スマホカメラはあんま寄れないからな基本
だからマクロレンズ搭載してるのも増えてきたけど
2025/08/31(日)00:48:22No.1348493927+
ブラーっていうとブレの方イメージしちゃう
2125/08/31(日)00:52:23No.1348495251そうだねx3
一眼触り始めた頃は単焦点面白いからな…
2225/08/31(日)00:53:54No.1348495708そうだねx4
>一眼触り始めた頃は単焦点面白いからな…
もうべったべたに触ってからも面白い!
2325/08/31(日)00:55:13No.1348496139+
格安中華レンズ増えすぎて撒き餌というジャンルも随分影が薄く…
2425/08/31(日)00:55:16No.1348496148そうだねx3
明るいレンズは開放でボカすかどうかは好みとしても暗い場所の撮影で助かることが多いので持っておいて損はない
2525/08/31(日)01:00:49No.1348497820そうだねx1
mtf曲線をいまいち理解してない
2625/08/31(日)01:01:01No.1348497876+
>明るいレンズは開放でボカすかどうかは好みとしても暗い場所の撮影で助かることが多いので持っておいて損はない
明るいレンズのことハイスピードレンズって呼ぶこともあるしな
2725/08/31(日)01:02:21No.1348498256+
>mtf曲線をいまいち理解してない
MFTとよくごっちゃになる
マイクロフォーサーズ…じゃない方!みたいなワンクッションが毎回入る
2825/08/31(日)01:06:19No.1348499492+
>>ボケは英語でも同じだから勘弁してくれ
>なんかそういう概念が無かったらしいな
そんな感じなのでボケはbokehって英単語になった
2925/08/31(日)01:06:21No.1348499509+
fu5514686.jpeg[見る]
🦀
3025/08/31(日)01:08:49No.1348500332+
マイクロフォーサーズにefスピードブースター付けた単焦点で実質ノクトンだなガハハってやりたいけど一発ネタの為に出す金額でもないなって躊躇してる
3125/08/31(日)01:11:58No.1348501386+
>マイクロフォーサーズにefスピードブースター付けた単焦点で実質ノクトンだなガハハってやりたいけど一発ネタの為に出す金額でもないなって躊躇してる
メタボーン糞たけえ…!
でもその分光学性能は良いという…
3225/08/31(日)01:19:57No.1348503882+
>mtf曲線をいまいち理解してない
あれ本当に参考程度にしかならないから気にしなくていいよ
各社定義が微妙にバラついてるし
なによりジャスピンじゃない場所のほうが多い写真の本質はMTFに定義されたピント面での解像度よりピント面からの解像度の下がり方=ボケを評価すべきだし
3325/08/31(日)01:20:35No.1348504041+
>格安中華レンズ増えすぎて撒き餌というジャンルも随分影が薄く…
AF対応してないのばっかなんでしょーー?
と思ったら普通に対応してるの増えてるんだな…こわい…
3425/08/31(日)01:27:59No.1348506107+
ボケとか歪みとか色とか結局レンズことの特性あるし
海外勢の詳細なレビュー参考に好みのを選べば良いよ
3525/08/31(日)01:28:39No.1348506267そうだねx1
カメラ欲しいけどスマホで事足りるしって結局かわない
3625/08/31(日)01:28:39No.1348506268+
前玉とか!後玉とか!!
3725/08/31(日)01:32:04No.1348507206+
>カメラ欲しいけどスマホで事足りるしって結局かわない
飛行機撮りに行った時は本体レンズ合わせて1万ちょっとくらいの中古でもスマホよりズーム強いな…ってなるなった
3825/08/31(日)01:32:52No.1348507415+
絞り!!!?!?!?!?飛車角震度???????
???????????
レベル
3925/08/31(日)01:34:57No.1348508060+
>なによりジャスピンじゃない場所のほうが多い写真の本質はMTFに定義されたピント面での解像度よりピント面からの解像度の下がり方=ボケを評価すべきだし
風景撮るような広角レンズだとあんまり端っこ悪くなってる奴はやっぱ使いづらかったりする
4025/08/31(日)01:35:26No.1348508180そうだねx3
おすすめしないサイトはフォトヨドバシ
上手すぎて参考にならん
4125/08/31(日)01:38:11No.1348509034+
なんとか収差とか全く理解しないままここまできてしまった
4225/08/31(日)01:38:45No.1348509216+
>絞り!!!?!?!?!?飛車角震度???????
>???????????
>レベル
目を細めるとよく見えるじゃん?
被写界深度はあれ
4325/08/31(日)01:41:08No.1348509828+
>カメラ欲しいけどスマホで事足りるしって結局かわない
って思ってたけど望遠全然効かんしちょっと離れたとこの撮りたい場合スマホじゃだめだこりゃとなったのが俺
どれもたけえしフルサイズとかAPS−Cとかってのじゃないとスマホとは大きく変わらんっていうしでわけわかめだぜ
4425/08/31(日)01:42:06No.1348510066+
ネオ一眼ちょっと気になってる
4525/08/31(日)01:43:48No.1348510492+
実際今スマホから一歩踏み出したい初心者に勧めるとなると何がベストなんかね
コンデジとかも値上がりしてるし買えないし
4625/08/31(日)01:45:12No.1348510892+
エントリーでも10万ちょいだしな
まあお高い趣味になった…
4725/08/31(日)01:46:54No.1348511286+
R50とかZ50Ⅱとかいいんかな?と思ったけどボディ内手ブレ補正付いてないんだなこの子ら……
4825/08/31(日)01:47:16No.1348511374+
f値とシャッタースピードとISO感度の設定を場面に合わせて最適にしろと言われても無理なのでずっと基本絞り優先で撮ってる
さすがに動いてるもの相手ならガチャガチャ弄るけどISOは任せちゃう
4925/08/31(日)01:53:00No.1348512855+
>実際今スマホから一歩踏み出したい初心者に勧めるとなると何がベストなんかね
>コンデジとかも値上がりしてるし買えないし
VLOGCAMのZV-1 IIあたり?あれも11万するけどハイエンドスマホよりかはまだ安いって感じで1型センサーで広角〜標準でスマホからのステップアップとしては使いやすい焦点距離だし
5025/08/31(日)01:53:30No.1348512988+
F値小さくするとピントめっちゃ薄くなって困る
開放で甘くなる系のレンズはこういう時誤魔化せて便利!
5125/08/31(日)01:53:35No.1348513008+
絞りは本当にそのまま絞りだからな
5225/08/31(日)01:53:46No.1348513059+
G99D2とか初代S5とか手頃だけど機能しっかりしてるしいいと思うんすよ
5325/08/31(日)01:56:37No.1348513751+
ペンタックスK1-Ⅱがフルサイズ機なのに20万切っててもう一台欲しくなったけど冷静に考えたら無いなと思った
5425/08/31(日)02:00:35No.1348514520+
>実際今スマホから一歩踏み出したい初心者に勧めるとなると何がベストなんかね
>コンデジとかも値上がりしてるし買えないし
相手によるからベストなんてものはない
5万も出せないとかいう相手なら新しいスマホでも買っとけとしか言えないし
5525/08/31(日)02:01:17No.1348514650+
最近入門機で初めて絞りisoシャッター速度はなんとなく分かってきた
ピントはMFだとブレてる事多いんだけど基本AFで問題ないのか…?
5625/08/31(日)02:01:27No.1348514681+
パナソニックのズームが結構できるコンデジそのうち買いたい
5725/08/31(日)02:02:22No.1348514884+
カメラの相談受けるけど大体相場とか分からないから予算8万前後10万で大奮発って印象の人は多いな
一昔前はそれでレンズ交換式買えたんだから本当高くなったなぁ
一応中古中心にあることはあるけども
5825/08/31(日)02:02:35No.1348514927+
MFで慣れまくればガチピンもできるけど
明るすぎる日とか遠くのものだとほんとにピント合ってんのかわかんねーからAF使うヨロシ
5925/08/31(日)02:02:56No.1348515004+
>最近入門機で初めて絞りisoシャッター速度はなんとなく分かってきた
>ピントはMFだとブレてる事多いんだけど基本AFで問題ないのか…?
AFの信頼性はメーカー機種レンズによってバラバラは
6025/08/31(日)02:04:13No.1348515268+
>ピントはMFだとブレてる事多いんだけど基本AFで問題ないのか…?
ピント拡大機能があると思う
見てる像を10倍拡大とかできるの
それを使うとめっちゃピント合わせやすくなるぞ
6125/08/31(日)02:04:25No.1348515296+
>最近入門機で初めて絞りisoシャッター速度はなんとなく分かってきた
>ピントはMFだとブレてる事多いんだけど基本AFで問題ないのか…?
ぶれてるのはフォーカス関係ないぞ
ピントきてなくてボケてるって意味なら基本AF使って追い込みたい時にMF使う
6225/08/31(日)02:04:54No.1348515396+
RX100をいまだに使ってる
6325/08/31(日)02:05:07No.1348515432そうだねx1
>AFの信頼性はメーカー機種レンズによってバラバラは
フジペンタニコンと使ってきたけど今時だとAF-Cで動体撮影とかならともかくAF-Sで風景や動かない所にピント合わせてスナップだとどこもそんなに変わらんよ
6425/08/31(日)02:05:18No.1348515469そうだねx1
>ピント拡大機能があると思う
>見てる像を10倍拡大とかできるの
>それを使うとめっちゃピント合わせやすくなるぞ
俺もうこれにせいでレフ機に戻れない
6525/08/31(日)02:05:52No.1348515582+
>ピント拡大機能があると思う
>見てる像を10倍拡大とかできるの
>それを使うとめっちゃピント合わせやすくなるぞ
つい枠を動かして被写体が変な位置の状態で撮っちゃうんだよね
って書いてて気付いたけどカメラの方を動かせば良いじゃん
俺は愚か者
6625/08/31(日)02:09:08No.1348516188+
>カメラの相談受けるけど大体相場とか分からないから予算8万前後10万で大奮発って印象の人は多いな
>一昔前はそれでレンズ交換式買えたんだから本当高くなったなぁ
>一応中古中心にあることはあるけども
20万とかからって感じなんです?
6725/08/31(日)02:10:09No.1348516369+
今のエントリーでも10万に収まらん
中古も値上がりしてるが…撮るものにもよるしで
まあ何がしたいかだな
6825/08/31(日)02:10:10No.1348516375+
>>一応中古中心にあることはあるけども
>20万とかからって感じなんです?
最新機種新品で欲しいぜ!だと本体20万レンズ10万前後計30万って所
6925/08/31(日)02:11:13No.1348516582+
oh…お高い趣味だ
7025/08/31(日)02:11:48No.1348516676そうだねx1
>20万とかからって感じなんです?
エントリーのレンズキットなら十数万前半だな
「」は初手でボディ20万とか薦めがちだけど流石に初心者には使いづらい
7125/08/31(日)02:13:07No.1348516899+
>>20万とかからって感じなんです?
>エントリーのレンズキットなら十数万前半だな
>「」は初手でボディ20万とか薦めがちだけど流石に初心者には使いづらい
そこはフルサイズかどうかもでかいな
エントリーのレンズキットと言ってもエントリーの位置づけのはずのZ5iiとか本体のみ23万で相当頑張ったバーゲンプライスと言われるし
7225/08/31(日)02:15:23No.1348517298+
lumixのレンズキットが新品で10万と少しくらいだな
https://www.yodobashi.com/product/100000001008213212/ [link]
7325/08/31(日)02:15:31No.1348517315+
ソニーじゃなければコミコミ20万強で押さえられる機種はある
7425/08/31(日)02:16:20No.1348517481+
>そこはフルサイズかどうかもでかいな
>エントリーのレンズキットと言ってもエントリーの位置づけのはずのZ5iiとか本体のみ23万で相当頑張ったバーゲンプライスと言われるし
初手フルサイズは初心者ビビらせてるだけの意地悪に思う
7525/08/31(日)02:16:21No.1348517484+
>ソニーじゃなければコミコミ20万強で押さえられる機種はある
教えてくだち!
7625/08/31(日)02:18:08No.1348517744+
>初手フルサイズは初心者ビビらせてるだけの意地悪に思う
ただフルサイズじゃないとなると入門機だから一気に選択肢少なくなるかフジみたいにメインでやってるけど品薄入手性悪いだし正直難しい所はある印象
APS-Cで丁度良いのが薄い
7725/08/31(日)02:19:17No.1348517935+
フルサイズはフルサイズで良さがあるし別におかしかねーだろ
暗所体制も強いし
7825/08/31(日)02:19:25No.1348517953+
>格安中華レンズ増えすぎて撒き餌というジャンルも随分影が薄く…
大体MFだから撒き餌とは違くない?
7925/08/31(日)02:19:58No.1348518042+
>>ソニーじゃなければコミコミ20万強で押さえられる機種はある
>教えてくだち!
最新機種ではないけど
https://www.yodobashi.com/product/100000001005733086/ [link]
https://www.yodobashi.com/product/100000001005807180/ [link]

- GazouBBS + futaba-