[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2152人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1756567207929.jpg-(742273 B)
742273 B25/08/31(日)00:20:07No.1348483661+ 01:56頃消えます
仏教の話でもしないか
最近は無明ってのがどのような物を表しているかそれが少し判ってきた
酒を飲んだ翌朝は迎え酒をしたいという衝動がかなりある
その迎え酒をしたいという認識が十二因縁でいう識であろうと
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/08/31(日)00:20:55No.1348484001そうだねx8
酒の話するか!!!!!!!
225/08/31(日)00:22:24No.1348484666+
アルコール足りてないからアルコールを補充しろ!ってのが十二因縁でいう行であろう
アルコールが足りてないんじゃね?っていうのが俺の無明だろう
325/08/31(日)00:24:00No.1348485403そうだねx6
ちょっと意味がよく・・・
425/08/31(日)00:25:01No.1348485868そうだねx1
酒飲みなら共感出来る話だと思うが無明と行、識はこれで説明出来るというか俺は納得できた
525/08/31(日)00:27:10No.1348486657+
仏教を酒で考えるならもうそのものずばり三毒なのでは
625/08/31(日)00:28:22No.1348487041+
>ちょっと意味がよく・・・
仏教には十二因縁という考え方があるようだ
無明というのを本能としてそこからあるパッションが起こることを行という
そのパッションを解消するために何をするかというのが識か
俺は仏教の十二因縁をそのように解釈するというそれだけのことだな
725/08/31(日)00:29:32No.1348487441+
>仏教を酒で考えるならもうそのものずばり三毒なのでは
あなたに取っての三毒は何かをもう一度考える必要がいつかあるかもしれない
825/08/31(日)00:31:27No.1348488083そうだねx1
迎え酒をしたい欲求は自分の我執だけど
さらに執着している自分を外から見ると「我慢をせずに迎え酒を飲んだ場合の自分」と「我慢して迎え酒を飲まない場合の自分」というふうに見ることが出来ると思う
その二つは対立しているけど長い目で見ると結局執着している自分は死ぬという結果に収斂するのでどちらでも同じであると言うことが分かる
どちらでも同じであるならどちらにも執着せずに飲んでも飲まなくても心は静まり何の負い目もなくただ思うまま生きることができるようになる
これが仏教的には大切な境地ではなかろうか
925/08/31(日)00:31:32No.1348488115+
赤ん坊は眠たいという事を不快に感じて泣くということを聞いたことがあってそれを疑問に感じていたが
行と識の連携が上手くいってないからそうなるのだろうか
1025/08/31(日)00:32:01No.1348488276+
まぁ結局のところ仏教の言いたいことって
慎ましく清貧に恥ずかしくない人生を送りなさいってことなので
あとはあくまで方便だからそれで理解できるならいいんじゃないか
なので酒はほどほどにしろ
1125/08/31(日)00:33:28No.1348488765+
原始仏教と超人思想ってけっこう近しいと思うんだけど誰かそういう本書いてるかな
1225/08/31(日)00:35:20No.1348489408+
その識って奴がなければ二日酔いした時になす術もなく苦しむだけの時間が自分を襲うって訳か
1325/08/31(日)00:35:28No.1348489461+
>どちらでも同じであるならどちらにも執着せずに飲んでも飲まなくても心は静まり何の負い目もなくただ思うまま生きることができるようになる
>これが仏教的には大切な境地ではなかろうか
いやほんとに迎え酒なんかしてもロクなことが無いと知っているのにしたくなるという
無明というのは知恵の欠片もなくただ愚かであるということの一辺を
俺は飲酒から知ったという話か
1425/08/31(日)00:35:42No.1348489556+
ミル貝でもニーチェがゴータマ・シッダールタ尊敬してたみたいな項目あるけど本は知らん
1525/08/31(日)00:36:39No.1348489885+
仏教で好きなエピソードはナーガールジュナの透明人間になって宮廷の女性を妊娠させまくる話
1625/08/31(日)00:39:56No.1348491076+
>まぁ結局のところ仏教の言いたいことって
>慎ましく清貧に恥ずかしくない人生を送りなさいってことなので
>あとはあくまで方便だからそれで理解できるならいいんじゃないか
>なので酒はほどほどにしろ
あなたの考えるする仏教はそのようなものなのだろうが俺のとは違うな
しんどいという認識がどのように起こりいかにそれを起こらないようにさせるか
その考え方を進めていくと一般の道徳と重なる部分はあるけどな
1725/08/31(日)00:42:15No.1348491863+
>その識って奴がなければ二日酔いした時になす術もなく苦しむだけの時間が自分を襲うって訳か
識はただその認識があるというだけだろうな
二日酔いで苦しむだとかそのあたりは俺の無明がどう判断してるかだからわからん
1825/08/31(日)00:43:32No.1348492335+
>あなたの考えるする仏教はそのようなものなのだろうが俺のとは違うな
>しんどいという認識がどのように起こりいかにそれを起こらないようにさせるか
>その考え方を進めていくと一般の道徳と重なる部分はあるけどな
あんまり方便に対して執着するのは本末転倒だから気を付けてな
1925/08/31(日)00:45:55No.1348493090そうだねx1
仏教はよく分からんがいい感じに酩酊してるらしい
2025/08/31(日)00:50:32No.1348494658+
>あんまり方便に対して執着するのは本末転倒だから気を付けてな
言葉遊びは良くないからな
私が今どのように感じているか
そこ以外に見るべきものがあるのかどうか
2125/08/31(日)00:53:45No.1348495671+
酒飲みたいのは渇愛じゃないのか
2225/08/31(日)00:54:23No.1348495868+
>仏教はよく分からんがいい感じに酩酊してるらしい
シャトレーゼの樽出し生ワインは一本800円で白がとても美味しいので一度飲んでみて欲しい
2325/08/31(日)00:56:06No.1348496449+
在家信者にはブッダもそんなに厳しいこといってないしな
出家して真面目に探究します!って言った瞬間ハードル跳ね上がるけど
2425/08/31(日)00:56:12No.1348496477+
>原始仏教と超人思想ってけっこう近しいと思うんだけど誰かそういう本書いてるかな
ニーチェが書いてるじゃん
2525/08/31(日)00:57:25No.1348496840+
>原始仏教と超人思想ってけっこう近しいと思うんだけど誰かそういう本書いてるかな
ニーチェのほうは詳しくないんだけど超人思想ってどういうもの?
どういうところが原始仏教と似てると思った?
2625/08/31(日)00:57:49No.1348496955そうだねx4
いつもペラい知識で語るおじさんじゃん
2725/08/31(日)00:58:23No.1348497116+
>酒飲みたいのは渇愛じゃないのか
無くなるから欲しくなるのが渇愛と数日前読んだがその通りだろうな
最近は怒りはマジ減ってきてる感じだから今後その辺りが削られていく感じになるのだろうか
2825/08/31(日)00:59:13No.1348497348+
>在家信者にはブッダもそんなに厳しいこといってないしな
>出家して真面目に探究します!って言った瞬間ハードル跳ね上がるけど
土着の宗教がバラモン教だったからそれに則ってわかりやすく説明しただけで
結局言ってたことは全ての事象に感謝して人に優しくして真面目で健康に生きるのが一番やで
ってことだからな
2925/08/31(日)01:00:35No.1348497741+
>仏教で好きなエピソードはナーガールジュナの透明人間になって宮廷の女性を妊娠させまくる話
出家する前に悔い改めるエピソードが必要なんだけどあまりにもぶっ飛んでいる
他の忍び込んだ友人殺されてるし
3025/08/31(日)01:01:44No.1348498077+
龍樹のあれは親鸞に言わせれば悪人正機ってやつなんだろうか
3125/08/31(日)01:02:16No.1348498231そうだねx1
>いつもペラい知識で語るおじさんじゃん
読んだ事のある知識と実感にはかなりのギャップがあるんだ
無明なりを言葉として知っているのと実感でこれがそうかというのは違うのよ
3225/08/31(日)01:02:37No.1348498342+
龍樹は竜宮にも行ってるからな
3325/08/31(日)01:03:44No.1348498662そうだねx1
>>いつもペラい知識で語るおじさんじゃん
>読んだ事のある知識と実感にはかなりのギャップがあるんだ
>無明なりを言葉として知っているのと実感でこれがそうかというのは違うのよ
フワフワした言葉で逃げてんなあ…
3425/08/31(日)01:04:56No.1348499030+
>龍樹のあれは親鸞に言わせれば悪人正機ってやつなんだろうか
龍樹のあれってのがわからん
3525/08/31(日)01:05:11No.1348499110そうだねx1
宮殿侵入レイプ事件
3625/08/31(日)01:08:06No.1348500121+
涅槃寂静に至れればルートはどんなんでもいいんだよ
3725/08/31(日)01:09:15No.1348500470+
書き込みをした人によって削除されました
3825/08/31(日)01:09:22No.1348500523+
>フワフワした言葉で逃げてんなあ…
あなたの感じている怒りや疑問はあなたが解決するしかないんだ
仏教やマインドフルネスはそれの助けになるかもしれない
俺が言えることはお前が何をどのように感じているかをひたすら観察しろということだろう
3925/08/31(日)01:09:30No.1348500560そうだねx1
>結局言ってたことは全ての事象に感謝して人に優しくして真面目で健康に生きるのが一番やで
>ってことだからな
不殺生戒とか生きていく上で避けられない問題とかあるし健康や長生きが大事とかそんなんじゃないと思うけどなぁ
4025/08/31(日)01:10:51No.1348501001+
法然「とりあえず南無阿弥陀仏唱えておけばええ!」
4125/08/31(日)01:11:59No.1348501398そうだねx4
>あなたの感じている怒りや疑問はあなたが解決するしかないんだ
>仏教やマインドフルネスはそれの助けになるかもしれない
>俺が言えることはお前が何をどのように感じているかをひたすら観察しろということだろう
怒りを感じているのはあなた自身ではないでしょうか
4225/08/31(日)01:12:02No.1348501412+
浄土教は中国で生まれました
日本の発明品じゃありません
4325/08/31(日)01:12:52No.1348501661+
>正解が確実に存在するなら勉強すれば確実に悟りを開けるみたいな事になるだろ
お前の苦がどのように発生するかを知れば発生させる事を減らす事は可能だろう
お前の苦とは?って話にはなるがな
4425/08/31(日)01:16:03No.1348502718+
>>あなたの感じている怒りや疑問はあなたが解決するしかないんだ
>>仏教やマインドフルネスはそれの助けになるかもしれない
>>俺が言えることはお前が何をどのように感じているかをひたすら観察しろということだろう
>怒りを感じているのはあなた自身ではないでしょうか
めんどくせーなーという感覚はあったがそれはスレを立てたからしょうがないことだ
今怒りは無いな
4525/08/31(日)01:17:04No.1348503032+
なんかキツいことがあります
なんでキツいのか考えます
解決できそうなら解決します
できそうもないなら考えても無駄なので考えないことに決めます
悟られましたな…
4625/08/31(日)01:17:44No.1348503259+
仏も神もいらないから真理だけをくれ
4725/08/31(日)01:18:41No.1348503535+
>仏も神もいらないから真理だけをくれ
真理は存在しません
4825/08/31(日)01:18:42No.1348503539+
よく分からんが違うと思う
4925/08/31(日)01:19:21No.1348503735+
結局のところ自分で変えられるのは自分の内側だけなので自分の内面を変えるしかないんやな
自分の内面を変えるにはまず自分の中身を観察するしかないんやな
5025/08/31(日)01:19:52No.1348503860+
>>仏も神もいらないから真理だけをくれ
>真理は存在しません
します
物質が真理です
それ以外は偽です
5125/08/31(日)01:19:56No.1348503872+
>よく分からんが違うと思う
なぜ違うと思ったのかを分かるまで考えろ
5225/08/31(日)01:20:06No.1348503920+
>仏も神もいらないから真理だけをくれ
仏的には仏個人じゃなくて法を見ることが仏を見ることだみたいな感じだったはず
その法が真理扱いというか
5325/08/31(日)01:22:00No.1348504463+
>>>仏も神もいらないから真理だけをくれ
>>真理は存在しません
>します
>物質が真理です
>それ以外は偽です
いや存在はしないだろ
物質は物質だし
5425/08/31(日)01:22:31No.1348504618+
>仏も神もいらないから真理だけをくれ
物質も概念もすべては相互依存よって成立する
相互依存で成立すると言うことは依存先に変化があれば依存物も変化する
正しさも正しくなさも前提条件によって変化するのだ
だから永遠不変にして絶対正義の真理は存在しない
だって全部前提条件の変化で変わっちゃうんだから
5525/08/31(日)01:24:01No.1348505007+
>>仏も神もいらないから真理だけをくれ
>物質も概念もすべては相互依存よって成立する
>相互依存で成立すると言うことは依存先に変化があれば依存物も変化する
>正しさも正しくなさも前提条件によって変化するのだ
>だから永遠不変にして絶対正義の真理は存在しない
>だって全部前提条件の変化で変わっちゃうんだから
じゃあ諸行無常が真理になっちゃうんじゃないの
5625/08/31(日)01:24:14No.1348505070+
死んだら無になります
を因果によって否定するのは無理筋じゃねえの?とは思う
どっちかというと内面に特化しようとすると
輪廻転生論を欠いてしまうと終末論とかに囚われがちになるからなんだろうなという気はする
5725/08/31(日)01:24:22No.1348505103+
>なんかキツいことがあります
>なんでキツいのか考えます
>解決できそうなら解決します
>できそうもないなら考えても無駄なので考えないことに決めます
諦めずにもっと考える必要があるだろう
どのようにそれが発生するか時間をかけて見極めるといいんじゃないか
5825/08/31(日)01:27:22No.1348505942+
天使のつばさは存在するからね
仏教で言うと十界と同じ
魂のレベルは確実に見える形で存在するからね
5925/08/31(日)01:27:53No.1348506085+
世界を変えるより自分の考え方捉え方変えたほうが楽だよっていう実践的な教えなんだがなぜか衆生の多くは悟りというものを特別なものだと考えたがる
6025/08/31(日)01:28:05No.1348506129+
>龍樹のあれは親鸞に言わせれば悪人正機ってやつなんだろうか
龍樹のあれは罪悪を自覚する話ではなくこの世の無常を痛感するエピソードなので…
6125/08/31(日)01:29:02No.1348506363+
諸法無我のほうが仏教思想を理解する上では大事だと思うんだがだいたい諸行無常のほうが注目されがち
6225/08/31(日)01:30:36No.1348506775+
宗教の話ダメじゃなかったっけ…?
6325/08/31(日)01:32:09No.1348507230+
人の体は脆弱すぎるよね
6425/08/31(日)01:32:30No.1348507310そうだねx1
仏教を噛み砕いて広めた実績のある創価学会は色眼鏡で見られがちなのよね
学会の教えは今の日本の大衆を救済する上ではかなり理にかなったシステムになってる
やたら批判する人が多いけど結局昔から曹洞宗や真言宗のほぼカルトみたいな奴らがアンチ活動してるだけみたいだし
6525/08/31(日)01:33:23No.1348507558そうだねx2
バカの考え休むに似たりって言うしもう寝た方がいいな
6625/08/31(日)01:33:51No.1348507734そうだねx3
さすがにそれはdel案件
6725/08/31(日)01:34:18No.1348507855+
俺が言いたかったことは向かえ酒をしたい!だとか本能が頭の悪い衝動を起こしたりするけど知性のある現代人としてそれに対して関わっててね
ってこととシャトレーゼの樽出し生ワインの白は美味いな!って事だ
6825/08/31(日)01:35:13No.1348508124そうだねx1
>宗教の話ダメじゃなかったっけ…?
仏教において他人が決めたルールを守るというのは原典である五戒を遵守する上では逆に働く行為だからむしろこの掲示板のルールは守らないのが正しい
6925/08/31(日)01:36:13No.1348508401そうだねx1
​新​年​を​迎​え​る​た​め​に​お​酒​を​飲​み​た​い​と​い​う​欲​求​は​わ​が​ま​ま​だ​が​も​っ​と​夢​中​に​な​っ​て​真​面​目​に​健​康​的​な​生​活​を​送​る​の​が​一​番​だ​
7025/08/31(日)01:36:17No.1348508425そうだねx1
>やたら批判する人が多いけど結局昔から曹洞宗や真言宗のほぼカルトみたいな奴らがアンチ活動してるだけみたいだし
折伏とかやり方が大分アレじゃねえかなぁ…
7125/08/31(日)01:36:42No.1348508552+
遺骨を凧に括り付けて高く飛ばす供養方法ってあるの?
前服部緑地で凧上げてたお爺さんがそんなことしてたから気になって
7225/08/31(日)01:37:27No.1348508808+
ホイ死体遺棄
7325/08/31(日)01:37:31No.1348508827+
スレ「」だけどdeldel言ってないでせめて古典文学とは言わないから学会の六法でも少しは読み込んだほうが絶対今後のためにはなると思うが
掲示板に出力する・出力されたものを見るだけでは確実に死ぬまでの道路を無駄に費やすだけ
7425/08/31(日)01:38:38No.1348509176+
>じゃあ諸行無常が真理になっちゃうんじゃないの
なっちゃわない
龍樹は諸行無常ですら空であると説いた
空というのは相互依存により成立する状態である
ほかの何かに依らず独立して存在する固定された本質みたいなもの(自性)をあらゆることに対して否定したわけだ
もちろんそれには諸行無常(というか常/無常という観念)という法則すら含まれる
ただまあそれだと分かりづらいし実生活に適用もしづらいので龍樹は概念的理論的な話と物質的実践的な話とで分けて説明した
それには諸行無常という法則も含まれるので諸行無常は仮の法則としてこの世に存在する
分からん
おれは龍樹のいうことが分からん
中論読んでるけど余計わからん
7525/08/31(日)01:39:20No.1348509386+
>むしろこの掲示板のルールは守らないのが正しい
消えてくれ
7625/08/31(日)01:40:27No.1348509651+
>>むしろこの掲示板のルールは守らないのが正しい
>消えてくれ
他人に対して消えろと言う前に己の心の内をまず読み込み問題解決に立ち向かうのが最善だし最短の道になる
7725/08/31(日)01:40:42No.1348509714+
>仏教を噛み砕いて広めた実績のある創価学会は色眼鏡で見られがちなのよね
創価学会の二台目の言った生命論は悪くないと思う
それは無常ということになるんじゃないの?と思うがね
7825/08/31(日)01:40:46No.1348509738そうだねx3
なんで宗教がdelなのかっていうとこういう奴が湧くからなんですな
7925/08/31(日)01:42:02No.1348510048+
はじめは笑ってたけどだんだん真面目な顔になるパターンのやつだ
8025/08/31(日)01:42:30No.1348510145+
>なんで宗教がdelなのかっていうとこういう奴が湧くからなんですな
だからお前のような人間にもわからりやすく自分を見つめ直せとこのスレの最初からずっと言ってる
自分の心を真に見られないのは目が曇ってるからではなく見ようとしてないからだぞ
8125/08/31(日)01:43:14No.1348510329そうだねx1
せめて折伏は素面の時にやってくれよ
8225/08/31(日)01:43:20No.1348510359+
​宗​教​に​つ​い​て​話​す​の​は​悪​い​こ​と​で​は​な​い​か​?​
8325/08/31(日)01:43:30No.1348510387+
己の欲と距離を置けずに酒を飲んだ酔っ払いがいうことか
8425/08/31(日)01:43:37No.1348510421+
なんか本でも読んだんだろうけどあっさい知識で仏教分かった気になってるアホだ
8525/08/31(日)01:44:10No.1348510584そうだねx1
この状態を魔境と言います
8625/08/31(日)01:44:10No.1348510587+
>遺骨を凧に括り付けて高く飛ばす供養方法ってあるの?
>前服部緑地で凧上げてたお爺さんがそんなことしてたから気になって
詳しい訳じゃないからあれだけど同じ宗派でも地域によってやり方大分変わるし多分どの宗派のやり方とかじゃなくて地域依存の奴じゃないかなそれ
8725/08/31(日)01:44:18No.1348510624そうだねx2
仏教を語ってほしくない
8825/08/31(日)01:44:45No.1348510769+
特に世の中に残るミームや功績もなければ血筋も残さない俺が生きている意味を考えると自殺しない為には宗教に縋るしかないように思えるので深く考えないようにしてる
8925/08/31(日)01:45:46No.1348511045+
今日は下衆に無明を説くつもりだったが…
結局は他人に右へ習えの大衆がかのごとく「決まったものは絶対」という自分の頭や心で考えられない、いわゆるこの世代に共通する反射反応が返ってきたので逆に安心したというか失望したと言うか
また暇があったら立てるのでそれまでにはせめて仏教の造詣が深くなってることを祈る
9025/08/31(日)01:45:49No.1348511054+
>仏教を語ってほしくない
こいつ最近色んなスレに湧いて仏教がー仏教がーって喚いて煽ったりして回ってて仏教の思想とは程遠すぎるんだよな…
9125/08/31(日)01:46:53No.1348511281+
>おれは龍樹のいうことが分からん
>中論読んでるけど余計わからん
彼は人の為に役に立つ事が良い事だ
その為に理論を組み立てたとしていたのではないか
龍樹はわからんが私が考えて行動することが他の人達にとって良い結果を生むことであって欲しいと願う
9225/08/31(日)01:47:12No.1348511362そうだねx1
すぐ上で煽ってるレスがあってダメだった
9325/08/31(日)01:47:19No.1348511394+
>今日は下衆に無明を説くつもりだったが…
>結局は他人に右へ習えの大衆がかのごとく「決まったものは絶対」という自分の頭や心で考えられない、いわゆるこの世代に共通する反射反応が返ってきたので逆に安心したというか失望したと言うか
>また暇があったら立てるのでそれまでにはせめて仏教の造詣が深くなってることを祈る
なんだこいつは
9425/08/31(日)01:47:33No.1348511438+
>掲示板に出力する・出力されたものを見るだけでは確実に死ぬまでの道路を無駄に費やすだけ
政治宗教民族の話題がNGなのは大事な話だからこそこんなところでするなって意味合いもあると思うの
掲示板ばかり見るなと説くその説教を掲示板に書いてるの馬鹿らしいと思わんのか
9525/08/31(日)01:47:39No.1348511463+
imgで知識をひけらかし構ってほしい賢しらさが透けて見えるぞ
9625/08/31(日)01:48:08No.1348511595+
それは魔境だぞ
9725/08/31(日)01:48:09No.1348511599+
中論ってそもそも龍樹が描いた部分1/10ぐらいで殆どが鳩摩羅什の付け足しだし
9825/08/31(日)01:48:29No.1348511688+
布教は構わんが他所でやれ
9925/08/31(日)01:48:46No.1348511762+
>おれは龍樹のいうことが分からん
>中論読んでるけど余計わからん
論争を避けるための論を展開したという解釈があって面白かった
10025/08/31(日)01:49:19No.1348511885そうだねx2
>なんだこいつは
こいつ「仏教の話でもしないか」ってスレ立てるの今日が初めてじゃないんだよ
俺が見たことあるだけでも10回以上立ててて毎回そんな風
専門用語はやたらひけらかすくせに毎回使い方や意味間違えててツッコまれたら煙に巻いて誤魔化して最後は捨て台詞吐いて終わる
関係ないスレにも湧いて「俺は仏教を学んでいるものだが」とか言いながら荒らしたりもしてる
10125/08/31(日)01:49:58No.1348512063+
>>おれは龍樹のいうことが分からん
>>中論読んでるけど余計わからん
>論争を避けるための論を展開したという解釈があって面白かった
まあ反論があっても「おっそれ執着やな!気づけてよかったな!じゃあ手放していこうな!」でカウンター取りにいけるのは卑怯ではある
10225/08/31(日)01:50:02No.1348512080そうだねx1
ほんとだ「"仏教の話でもしないか" ふたば」でググったら過去ログいっぱい引っかかった
10325/08/31(日)01:50:11No.1348512118+
あなたに根拠がない
どこまでいっても根拠が無い
そういうのが仏教でいう諸行無常だと思えばあなたの苦しみが減るのではないでしょうか
10425/08/31(日)01:50:19No.1348512152+
>まあ反論があっても「おっそれ執着やな!気づけてよかったな!じゃあ手放していこうな!」でカウンター取りにいけるのは卑怯ではある
ふむ
つまり君は日常の生活の中で無常を知り空を知り悟りに至る道を行けといいたいのか?
それとも南無阿弥陀仏と唱えて現世に集中せよという法然的な割り切りを重んじている?
10525/08/31(日)01:50:40No.1348512261+
そうすると諸行無常が真理になるのではないか
10625/08/31(日)01:51:03No.1348512359+
>そうすると諸行無常が真理になるのではないか
そうするともクソも言うまでもなく仏教で唯一真理とされるものがそれだが
10725/08/31(日)01:51:04No.1348512367+
相手をしたら負けるぞ!
10825/08/31(日)01:51:29No.1348512479そうだねx3
話の軸が全然仏教じゃなくて自分なんだよな
10925/08/31(日)01:51:40No.1348512519そうだねx2
唯一ではないと思うがどうしてこの手合いは一つ覚えで満足するのか
11025/08/31(日)01:51:51No.1348512555+
>話の軸が全然仏教じゃなくて自分なんだよな
受け入れられない自分はどのような自分か
自分はなぜ素直に受け居るれることが出来ないのか?
そもそも自分とは何か?
その辺りを自問自答させるのが阿弥陀仏という考えの元になっているのではないかと俺は考えているよ
11125/08/31(日)01:51:57No.1348512595+
なんだか最後になっていきなり現世での業を(あるいは前世からのものか?)背負いその先まで延々と続けるつもりの人間が発生してきたがこれを観察できるのもまたこの掲示板の良さかもしれないな
11225/08/31(日)01:52:03No.1348512612+
>唯一ではないと思うがどうしてこの手合いは一つ覚えで満足するのか
唯一だよ
11325/08/31(日)01:52:22No.1348512685+
>唯一ではないと思うがどうしてこの手合いは一つ覚えで満足するのか
仏教において真理はただ一つ諸行無常ってハッキリ言ってるよ…
お勉強しようね…
11425/08/31(日)01:52:33No.1348512729+
一つ覚えの使い方間違えてるよ
11525/08/31(日)01:52:47No.1348512800+
>>話の軸が全然仏教じゃなくて自分なんだよな
>受け入れられない自分はどのような自分か
>自分はなぜ素直に受け居るれることが出来ないのか?
>そもそも自分とは何か?
>その辺りを自問自答させるのが阿弥陀仏という考えの元になっているのではないかと俺は考えているよ
えっ…カウンセラーにでも自分の話聞いてもらった方が良いと思うよ
11625/08/31(日)01:53:04No.1348512871+
>えっ…カウンセラーにでも自分の話聞いてもらった方が良いと思うよ
文句言う人も面白い
そこが拘泥するポイントなんだなぁって気が付けるから
金でも名誉でも地位とかでも
11725/08/31(日)01:53:19No.1348512934そうだねx3
酔っ払った独身のおじさんが得意げに語ってるかと思うと少し怖いね
11825/08/31(日)01:53:37No.1348513022+
>話の軸が全然仏教じゃなくて自分なんだよな
何に怒っているかわかっていない
彼と数ヶ月一緒に居て話をしてみると面白そうだと思う
11925/08/31(日)01:53:55No.1348513091+
>酔っ払った独身のおじさんが得意げに語ってるかと思うと少し怖いね
しかも間違いだらけの上辺だけの知識…
12025/08/31(日)01:53:56No.1348513098+
毎回こんな感じなのに何が目的なんだ…
12125/08/31(日)01:54:22No.1348513199+
25/06/19(木)22:39:45No.1324988639+ 00:11頃消えます
仏教の話でもしないか「」さん
寝てる間も自然に呼吸はするし心臓もオートで動いてる
栄養が足りてないんじゃないか?と判断がされれば食事を取らなくてはとなるし水分も同様だろう
その辺りのフルオートで働いている仕組みの事を無明として仏教では扱っているのではないか?
と最近は考えている
12225/08/31(日)01:54:25No.1348513206+
この話の通じなさは素面でしょ
素面でこれだから化け物だよ
12325/08/31(日)01:54:58No.1348513357+
>酔っ払った独身のおじさんが得意げに語ってるかと思うと少し怖いね
場末のスナックとか行くと昔はよくいたな
12425/08/31(日)01:55:03No.1348513382+
オレを信じろ
12525/08/31(日)01:55:52No.1348513592+
物語の焦点は仏教じゃなく私自身だ

- GazouBBS + futaba-