[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2681人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1756565180035.png-(56060 B)
56060 B25/08/30(土)23:46:20No.1348471507そうだねx5 01:12頃消えます
体験版やってみたんだけど
追ってた以上に色々出来て楽しいなこれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/08/30(土)23:48:14No.1348472148そうだねx3
オープンワールドだと3次元移動の面白さあるよね
225/08/30(土)23:48:23No.1348472197+
バズーカが最強すぎる
325/08/30(土)23:49:10No.1348472470そうだねx1
思った以上にアンセムだけど
体験版の時点でアンセムよりできることが多い
425/08/30(土)23:49:26No.1348472573+
地面走りながらデカい敵の銃弾避けるの好き
525/08/30(土)23:49:42No.1348472656+
これ〇〇の武器強いってより個人にあった武器選びするのが一番いい感じだな…ハンドガンは多分数値ミスってるけど
625/08/30(土)23:49:52No.1348472720+
カメラ距離だけもうちょっと離したい
725/08/30(土)23:50:27No.1348472930+
クリ距離狭すぎ問題
825/08/30(土)23:52:12No.1348473478+
右上のミニマップ
もしかしてこれ北固定できない?
925/08/30(土)23:52:46No.1348473693そうだねx1
>右上のミニマップ
>もしかしてこれ北固定できない?
設定いじって出来なかったけ?
1025/08/30(土)23:53:37No.1348474018そうだねx8
>右上のミニマップ
>もしかしてこれ北固定できない?
普通に出来たよ
1125/08/30(土)23:53:43No.1348474053+
ミニマップはオプションで固定にできる
1225/08/30(土)23:54:00No.1348474132+
>>右上のミニマップ
>>もしかしてこれ北固定できない?
>設定いじって出来なかったけ?
マジか項目多くて見逃したか
どの辺にあるんだろ?
1325/08/30(土)23:54:27No.1348474290+
そこら辺の敵のドロップ武器でも結構なステータス差があるのが沼りそうで嬉しいけど怖い
1425/08/30(土)23:54:47No.1348474400+
>バズーカが最強すぎる
前作と同じだな!
1525/08/30(土)23:55:12No.1348474552+
統制局施設が聖杯ダンジョンみたいで無限に遊べそう
1625/08/30(土)23:55:20No.1348474606+
バズーカは両手に持って回し撃ちすると気持ちいいぞい
1725/08/30(土)23:55:24No.1348474627+
>そこら辺の敵のドロップ武器でも結構なステータス差があるのが沼りそうで嬉しいけど怖い
数値の上振れどれくらい上限あるんだろうなこれ
1825/08/30(土)23:55:29No.1348474654そうだねx1
跳ねてバズーカ撃つマンになってる
1925/08/30(土)23:55:33No.1348474681そうだねx5
デカブツ倒しても報酬無しなのは体験版だからだよね?
2025/08/30(土)23:56:54No.1348475132+
前作のバズはあくまで大型ボス用だったけど今回は全部強い
2125/08/30(土)23:57:03No.1348475170そうだねx3
>デカブツ倒しても報酬無しなのは体験版だからだよね?
そう
製品版だと専用の装備の設計図と素材を落とすらしい
2225/08/30(土)23:57:12No.1348475219そうだねx4
体験版の範囲でも結構遊べるし製品版への導線もしっかり作ってるから楽しみでならない…
ただ車の挙動だけはどうにかしてほしい
2325/08/30(土)23:57:18No.1348475252+
大型に兜割り当てるの楽しい!
2425/08/30(土)23:58:56No.1348475735+
操作わちゃわちゃしちゃうから自動射撃武器が地味にありがたい
2525/08/31(日)00:00:32No.1348476271+
いろんなゲームの美味しいところどりしようとした形跡が見える
今のところうまくいってるようにも見える
2625/08/31(日)00:01:22No.1348476549+
製品版でのフィールドのバリエーションってどんなもんなんだろ
体験版はずっと荒地だったけど
2725/08/31(日)00:01:23No.1348476557+
前作の探査好きだった人なら今作はまあ間違いはないでしょう
2825/08/31(日)00:02:36No.1348477057+
やっとリベリオンもガンフォートも倒したぞ
噂のメイス投げに頼ったけどこれだけじゃすぐフェムト切れるから他人の死体がありがた…今パーツはいらねぇ
2925/08/31(日)00:04:07No.1348477651+
ビーコンが体験版範囲外しか出ない…
3025/08/31(日)00:04:47No.1348477856+
レーザー武器ってフェムト消費激しい割に火力でなくない?
3125/08/31(日)00:06:06No.1348478304+
アクションも探索も面白いんだ
でもどうしてかアセンブリ画面を見ても全くワクワクしないんだ
やっぱりパワードスーツゲーはロボゲーの代わりにはならないんだ…
3225/08/31(日)00:06:11No.1348478329+
発売したらここでも部屋立つかな
3325/08/31(日)00:08:06No.1348479060そうだねx4
>レーザー武器ってフェムト消費激しい割に火力でなくない?
今回のレーザー武器はフェムト消費しなくない?
フェムト補正はあるけど
3425/08/31(日)00:08:24No.1348479181そうだねx3
こう荒削りなとこはあるけど今んとこめっちゃいいね
3525/08/31(日)00:08:56No.1348479368+
会話シーンのボッ立自機がなんかカッコ悪いのはマイナス点
ガレージでは普通にかっこいいのに
なんでこんなに格好悪く見えるのかはわからないけど…
3625/08/31(日)00:10:24No.1348479907+
てか普通にパーツデザインが悪いよ今回
格好良く見える組み合わせが限定的すぎる
3725/08/31(日)00:10:47No.1348480088そうだねx1
デッドライン二丁持ちにラストリゾート楽しい!
このままじゃ俺は信長になってしまう
3825/08/31(日)00:10:47No.1348480091そうだねx2
あんま寄り道せずに体験版終了部分までいったけどラストリゾートが強いと思った
3925/08/31(日)00:12:08No.1348480648+
気持ちは分かるよ
組み合わせとペイントによってはかなりメカメカしく出来るけんだどね
4025/08/31(日)00:12:27No.1348480742+
キャノンは大真面目に強くなった
前作の微妙っぷりが嘘のよう
4125/08/31(日)00:13:57No.1348481258そうだねx1
俺は下手なので背中はミサイルとかバズじゃなくて回復装置固定だわ
4225/08/31(日)00:14:18No.1348481414+
ガトリング両手持ちスピンショットで笑った
4325/08/31(日)00:14:22No.1348481436そうだねx1
>キャノンは大真面目に強くなった
>前作の微妙っぷりが嘘のよう
前作は撃つまでの予備動作長かったし榴弾砲なかったもんね
4425/08/31(日)00:14:40No.1348481543+
レーザーライフル二丁持ちしてジャンプしながら撃つのがいっちゃん安全に立ち回れるなって結論になった
4525/08/31(日)00:15:09No.1348481695+
デザイン重量級一択すぎるよな
性能的には軽量を着たいんだけど
4625/08/31(日)00:15:14No.1348481717+
お外じゃ評判めちゃくちゃ低いけどここじゃ絶賛だな
4725/08/31(日)00:15:21No.1348481770+
リベリオンってやつまだ見てない
どこだ…
4825/08/31(日)00:16:15No.1348482072+
好みだけど1と別物もちろんACとも別物
4925/08/31(日)00:16:59No.1348482355+
>好みだけど1と別物もちろんACとも別物
ジェネリックACから独自路線に踏み出せたのは偉い
5025/08/31(日)00:17:52No.1348482708+
>お外じゃ評判めちゃくちゃ低いけどここじゃ絶賛だな
ゲーム慣れしてて駄目な部分を許容できないと評価低いのも分かるよ
ストーリーは特に最初が説明不足だし全体的にシステムの説明とか雑だしで
あと操作感も複雑であんま良くねえ
5125/08/31(日)00:17:56No.1348482725+
オンラインあるから無理だろうが見た目装備と内部装備を別にしたい
5225/08/31(日)00:17:57No.1348482738そうだねx1
>リベリオンってやつまだ見てない
>どこだ…
オンラインにして最初のマップで死体がいっぱい落ちてるとこに行くといる
瓦礫に擬態しててわかりにくいけど近くで待ってると起き上がる
5325/08/31(日)00:18:37No.1348483025+
非同期オンラインは常にオンにしといた方がいいな…
5425/08/31(日)00:18:44No.1348483067そうだねx5
>お外じゃ評判めちゃくちゃ低いけどここじゃ絶賛だな
面倒くさい連中ほど声がでかい
よくあることだろ
5525/08/31(日)00:18:59No.1348483145そうだねx1
>オンラインあるから無理だろうが見た目装備と内部装備を別にしたい
ペイントで見た目だけ変える項目あるぞ
5625/08/31(日)00:19:09No.1348483199+
>>リベリオンってやつまだ見てない
>>どこだ…
>オンラインにして最初のマップで死体がいっぱい落ちてるとこに行くといる
>瓦礫に擬態しててわかりにくいけど近くで待ってると起き上がる
青マーカーがボスの目印になるの笑う
5725/08/31(日)00:19:17No.1348483280+
>>リベリオンってやつまだ見てない
>>どこだ…
>オンラインにして最初のマップで死体がいっぱい落ちてるとこに行くといる
>瓦礫に擬態しててわかりにくいけど近くで待ってると起き上がる
あーあの死体まみれの所にいたのか
また探してみるわ
5825/08/31(日)00:19:22No.1348483329+
100点満点ではないけど加点方式でかなり満足
ANTHEMを継げ…
5925/08/31(日)00:19:25No.1348483359+
パーツ一式コンプリートすると重ね着できるようになるっぽいよ
6025/08/31(日)00:19:29No.1348483382そうだねx4
評価下げるほど期待値高くなかったのもある
6125/08/31(日)00:19:43No.1348483486+
本当に開発がやりたいこと全部盛りしたようなゲームだな
6225/08/31(日)00:20:02No.1348483618+
anthemは好きだったからハクスラ厳選あったら延々やりそう
6325/08/31(日)00:20:27No.1348483803そうだねx6
刺さる人にはめっちゃ刺さってるしダメな人にはダメだし
ある意味健全というかそういうもんじゃねこの手のゲームは
6425/08/31(日)00:20:31No.1348483833+
>本当に開発がやりたいこと全部盛りしたようなゲームだな
やりたかったことがぎりぎり噛み合ってるから許すが…
6525/08/31(日)00:20:33No.1348483851+
>ペイントで見た目だけ変える項目あるぞ
>パーツ一式コンプリートすると重ね着できるようになるっぽいよ
なるほど…
6625/08/31(日)00:20:37No.1348483872+
>評価下げるほど期待値高くなかったのもある
そもそも本当に続編作ってると思ってなかった
6725/08/31(日)00:20:52No.1348483984+
春はゼノクロ秋はデモエクで今年はハクスラの年になりそうだ
6825/08/31(日)00:20:55No.1348484006+
本当に開発がやりたいことにロボのカスタマイズは入ってなかったのか…
6925/08/31(日)00:21:40No.1348484365+
ACでやりたかったことはAC6でてきたから
別路線に突っ切ってくれたのはありがたい
7025/08/31(日)00:22:01No.1348484484+
正直マップやディティールの作りはちょっと微妙に感じたな
操作は一応慣れてくると楽しいタイプだとは思う
7125/08/31(日)00:22:02No.1348484495+
何か昔のモンハンに近い感覚がある
攻撃欲張らずに位置どりしろってゲーム性が
7225/08/31(日)00:22:48No.1348484828+
>パーツ一式コンプリートすると重ね着できるようになるっぽいよ
個別入手でも出来るぞ
7325/08/31(日)00:22:51No.1348484847+
体験版楽しんでるけど製品版だとクソゲーにも良ゲーにもなりそうな結構ギリギリなラインにいるなと思った
色々盛り込んだ結果また荒削りだけど光る所があるみたいなのになったな…とも思ってる
まぁ発売日に買うんですけど
7425/08/31(日)00:22:56No.1348484888+
>本当に開発がやりたいことにロボのカスタマイズは入ってなかったのか…
いやめちゃくちゃ入ってるでしょうよ
カスタマイズメカアクションに嘘はない
ロボットサイズが良かったって話なら今回は諦めてもろて
7525/08/31(日)00:23:43No.1348485279+
これの何がメカアクションなんだよと思う瞬間はある
それはそれとしてバズーカ撃つのはたのしい
7625/08/31(日)00:23:59No.1348485402そうだねx3
>本当に開発がやりたいことにロボのカスタマイズは入ってなかったのか…
体験版の範囲でそこを評するには早くないか?
7725/08/31(日)00:24:05No.1348485440+
フィールド走ってるとちょっと移動速度遅いなーって最初は思うんだけど
パーツ増えて移動速度上がるとんほぉぉぉってなったしこのゲーム体験版の範囲で評価するの難しいと思う
あれこれ能力も増えるしちゃんとしたアセン組める製品版じゃないとしっかりしたレビュー出来ない
7825/08/31(日)00:24:51No.1348485790+
人体改造でも色々やれること増えるしな…
7925/08/31(日)00:24:55No.1348485815そうだねx10
>これの何がメカアクションなんだよと思う瞬間はある
>それはそれとしてバズーカ撃つのはたのしい
パワードスーツってバリバリメカじゃないか?!
8025/08/31(日)00:25:50No.1348486127そうだねx6
言ってる本人ですらイマイチ言語化しづらいメカっぽさでアレコレ言ってもどうしようもなくないか
8125/08/31(日)00:25:54No.1348486151+
ブースト移動の終わり際は緊急回避はさむといいな
慣性が消える
8225/08/31(日)00:25:59No.1348486202+
射撃武器弱すぎない?
8325/08/31(日)00:26:18No.1348486342+
中身の見た目変わるの嫌だからクリアまでは縛れるといいなぁ
8425/08/31(日)00:26:21No.1348486367+
MCUアイアンマン好き?好き❤️
8525/08/31(日)00:26:51No.1348486529+
まあやってることはメカアセンじゃなくて装備の着せ替えだよねってのはわかる
8625/08/31(日)00:27:03No.1348486598+
>射撃武器弱すぎない?
射撃は基本同じものを2丁持ちだ
スナイパーは現状ゴミだね現状は
8725/08/31(日)00:27:16No.1348486703+
車はバックの仕方がわからなくて詰まってしまったので乗り捨てた
なんか荒ぶって飛んでる…
8825/08/31(日)00:27:40No.1348486813+
メカならではの要素は今のところは感じない
生身設定でこのくらいの動きできるアクションゲームいくらでもあるしな
8925/08/31(日)00:27:52No.1348486887+
車はとりあえず乗ってみてすぐに乗り捨てたぜ!
9025/08/31(日)00:28:05No.1348486948+
相変わらず人体改造して見た目が強制的にゲテモノに変わるのキャラメイクありのゲームと相性悪すぎるのにまだやるんだ…ってなるなった
9125/08/31(日)00:28:08No.1348486966そうだねx2
めんどくせえ
9225/08/31(日)00:28:33No.1348487112+
難易度によっては格闘がかなりリスキーだし射撃弱いってことはない
9325/08/31(日)00:28:38No.1348487143そうだねx4
>メカならではの要素は今のところは感じない
>生身設定でこのくらいの動きできるアクションゲームいくらでもあるしな
煽りとかじゃなくて純粋に聞きたいんだけど三次元機動しながら射撃と格闘出来るゲーム知りたい
9425/08/31(日)00:28:43No.1348487178+
>車はバックの仕方がわからなくて詰まってしまったので乗り捨てた
>なんか荒ぶって飛んでる…
他は知らんがPS版は右武器でアクセル、左武器でバック、回避でブレーキだよ
9525/08/31(日)00:28:46No.1348487198+
アーセナルが人型サイズになってデザインも人間寄りになって動作もメカメカしさからちょっと離れたからあんまメカ動かしてる気分にならないのはわかる
個人的にはアリだなって感じなんだけど
9625/08/31(日)00:28:55No.1348487235+
使いづらい!って武器も熟練度やらパーツやらで変わってくる可能性はあるからな…
9725/08/31(日)00:29:33No.1348487443そうだねx1
相変わらずシルバーレイヴン2丁持ちは強いですよ
9825/08/31(日)00:29:33No.1348487445+
>煽りとかじゃなくて純粋に聞きたいんだけど三次元機動しながら射撃と格闘出来るゲーム知りたい
いくらでもあるだろ
9925/08/31(日)00:29:38No.1348487464+
>難易度によっては格闘がかなりリスキーだし射撃弱いってことはない
というか正直前作からして両手アサルトライフルとミサイル垂れ流しで割とどうにかなるゲームだったしね…
困ったらトランザム分身してたら勝手に敵死んでるし
10025/08/31(日)00:29:45No.1348487498+
前作も動作は人の動きだけど
10125/08/31(日)00:29:49No.1348487524+
パーツにもよるけどインナー露出してるの何の意味があるんだあれ
10225/08/31(日)00:29:49No.1348487526+
>相変わらず人体改造して見た目が強制的にゲテモノに変わるのキャラメイクありのゲームと相性悪すぎるのにまだやるんだ…ってなるなった
クリア後反映しないようにできるみたいだから気になる人は一旦縛る感じになるみたいね
10325/08/31(日)00:30:19No.1348487709そうだねx1
移動は正直劣化してる
前作で気持ち良かったローラー移動がスタミナ消費になって使いにくいし代わりの移動手段も操作性がなんか全部変
車は変すぎてちゃんと叩かれてるからアプデで修正されそうな気もするけど
10425/08/31(日)00:30:24No.1348487729+
>射撃は基本同じものを2丁持ちだ
>スナイパーは現状ゴミだね現状は
いっぱいかなしい…
1だとグリムリーパー2丁持ちで最後までいったんだけど今回は厳しそうだなぁという印象を感じた
10525/08/31(日)00:30:28No.1348487747+
格闘がちゃんとコンボできるようになったから楽しくてずっと太刀とレーザーブレード二刀流で戦ってるけどガンフォートもリベリオンも全然安定しない
突進もジャンプも張り付いてたらキツい!
10625/08/31(日)00:30:54No.1348487880+
今回フェムト粒子の管理が結構難しいから前作ほど分身ゴリ押しみたいなのは出来なさそうに感じた
10725/08/31(日)00:31:09No.1348487979+
車は大昔のHALO思い出す挙動
10825/08/31(日)00:31:13No.1348488001+
レア度高いライフル手に入れたら分からんな
今はほぼ初期装備みたいだし
10925/08/31(日)00:31:18No.1348488030+
砂は適性距離で弱点狙撃で400とか出たからロマンは感じる
11025/08/31(日)00:31:31No.1348488107+
>煽りとかじゃなくて純粋に聞きたいんだけど三次元機動しながら射撃と格闘出来るゲーム知りたい
ベヨネッタ
11125/08/31(日)00:31:54No.1348488233+
悪い意味で昔のモンハンっぽさを感じた
なんか採集の面倒くさい要素が凄い古臭くない?
11225/08/31(日)00:32:09No.1348488314+
スナイパーライフルは射程生かせる頭パーツねえもんな
11325/08/31(日)00:32:09No.1348488316+
取り返しのつかない人体改造はちゃんとストーリーや演出に反映してくれるならいいんだけどそうじゃなかったら怒る
11425/08/31(日)00:32:15No.1348488351+
>1だとグリムリーパー2丁持ちで最後までいったんだけど今回は厳しそうだなぁという印象を感じた
ノーマルだけどアストラ二丁とラストリゾートでリベリオンやれたしそんなに厳しい印象ないな
11525/08/31(日)00:32:34No.1348488480+
>悪い意味で昔のモンハンっぽさを感じた
>なんか採集の面倒くさい要素が凄い古臭くない?
採掘のリズムゲーは一回やっただけでもうあっこれすごくだるい奴…ってなるなった
11625/08/31(日)00:32:43No.1348488523+
砂使いにくすぎるよな
前作の対戦で猛威を振るったから干されたか
11725/08/31(日)00:32:51No.1348488576+
24インチFHDでもちょっと文字小さい
まあ喋ってくれてるからいいけど
11825/08/31(日)00:33:00No.1348488626そうだねx3
>移動は正直劣化してる
>前作で気持ち良かったローラー移動がスタミナ消費になって使いにくいし代わりの移動手段も操作性がなんか全部変
>車は変すぎてちゃんと叩かれてるからアプデで修正されそうな気もするけど
ローラーダッシュ無くしたのがちょっと微妙すぎる
つかスタミナ使う地上ダッシュがブーストで
フェムト使う地上ダッシュが全力疾走ってふつう逆じゃねーの?ってなるなった
11925/08/31(日)00:33:04No.1348488646+
砂ってどのゲームでもそうだけどゴミか強すぎのどっちかになりがちなんだよね
強すぎるのは遠距離からペチペチ撃つだけのゲームになっちゃうから
12025/08/31(日)00:33:17No.1348488718そうだねx1
>>悪い意味で昔のモンハンっぽさを感じた
>>なんか採集の面倒くさい要素が凄い古臭くない?
>採掘のリズムゲーは一回やっただけでもうあっこれすごくだるい奴…ってなるなった
アイテム使ってミニゲーム完全スキップできるようにならないかな…
12125/08/31(日)00:33:18No.1348488724+
アストラ二丁持ちしてアサルト展開すると楽しい
ずっとこれやっちゃう
12225/08/31(日)00:33:31No.1348488789+
>レア度高いライフル手に入れたら分からんな
>今はほぼ初期装備みたいだし
前作のギルティスローンみたいな高性能ライフルはどれくらい強いんだろう
12325/08/31(日)00:33:35No.1348488809+
片方武器腕だと両手武器使えんくなるんかな
12425/08/31(日)00:33:45No.1348488859そうだねx7
>ベヨネッタ
全然違うでしょ…
12525/08/31(日)00:33:54No.1348488916そうだねx1
地上で戦うか飛んで戦うかが明確に差別化されたグッド
12625/08/31(日)00:34:20No.1348489089+
弓の方がヤバイ
威力も仕様もわざわざ使う気にならない
12725/08/31(日)00:34:21No.1348489095+
ガンフォートって1からこんなぴょんぴょん飛んでたっけ
12825/08/31(日)00:34:25No.1348489110そうだねx2
>>悪い意味で昔のモンハンっぽさを感じた
>>なんか採集の面倒くさい要素が凄い古臭くない?
>採掘のリズムゲーは一回やっただけでもうあっこれすごくだるい奴…ってなるなった
ガンガン補助アイテム使ってねって設計なんだろうね
12925/08/31(日)00:34:27No.1348489122+
火炎放射器が楽しみ
13025/08/31(日)00:34:28No.1348489124+
ローラーダッシュ自体はあるけど現状だとスタミナが少ないからね
クーリングシステムと融合でどのくらい変わるかな
13125/08/31(日)00:34:32No.1348489153+
箱型のメカっぽいパーツがあったら嬉しいんだが
13225/08/31(日)00:34:51No.1348489256+
戦闘はなんかキングダムハーツみたいだと思う
13325/08/31(日)00:34:56No.1348489280+
>取り返しのつかない人体改造はちゃんとストーリーや演出に反映してくれるならいいんだけどそうじゃなかったら怒る
普通に考えれば少なくとも最終決戦頃には化け物がムービーを闊歩してるはずだけどしっかり考えて演出してくれるだろうか
13425/08/31(日)00:35:02No.1348489306+
>弓の方がヤバイ
>威力も仕様もわざわざ使う気にならない
弓は素材集め用だから…
13525/08/31(日)00:35:12No.1348489365そうだねx1
>弓の方がヤバイ
>威力も仕様もわざわざ使う気にならない
鹵獲率の高さだけで多分生き残る
ナイフと弓はそういう枠
13625/08/31(日)00:35:25No.1348489437+
今回地味に盾優秀じゃない?
リベリオンの剣一発受けるぐらいならいけちゃう
13725/08/31(日)00:35:33No.1348489491+
>ガンガン補助アイテム使ってねって設計なんだろうね
補助アイテム必須ゲーみたいになるのはそれはそれでだりぃってなっちゃう
13825/08/31(日)00:35:43No.1348489564+
弓とナイフは明らかに他より弱いけどハンティング用ですって奴だろ
13925/08/31(日)00:35:55No.1348489644+
>アストラ二丁持ちしてアサルト展開すると楽しい
>ずっとこれやっちゃう
マガジン容量多いからずっと撃てるよな…
14025/08/31(日)00:36:02No.1348489674+
>弓の方がヤバイ
>威力も仕様もわざわざ使う気にならない
地下の箱の中から出てくるやつで素材集めする時便利
僚機が攻撃する範囲外から殺せるし
14125/08/31(日)00:36:04No.1348489683+
ストーリー進んだらやれるようにはなるんだよな?とは思ってるけど同伴の仲間外したい
というか自分が気づいてないだけでやれたりするのかな
14225/08/31(日)00:36:15No.1348489741+
>ナイフと弓はそういう枠
ナイフはなんか今後強制掴み技あったから壊れる
弓もなにか技あるんだろうな
14325/08/31(日)00:36:17No.1348489764+
スタミナの仕様は消費より回復速度の方が問題よな
回復し始めるまで結構時間かかるから
14425/08/31(日)00:36:29No.1348489830+
体験版の範囲だと鹵獲武器は必須だと感じたから弓かナイフのどっちかは常備することになりそう
14525/08/31(日)00:36:37No.1348489870+
今作の盾は殴れるのが偉い
盾持って突貫じゃ
14625/08/31(日)00:36:38No.1348489874+
>ストーリー進んだらやれるようにはなるんだよな?とは思ってるけど同伴の仲間外したい
>というか自分が気づいてないだけでやれたりするのかな
サブクエ動画でソロになってるし
14725/08/31(日)00:37:08No.1348490058+
>今作の盾は殴れるのが偉い
>盾持って突貫じゃ
アンセム味が増したな
14825/08/31(日)00:37:32No.1348490184+
ディレクターが思いつく限りのアクションを入れまくった感じが凄い
なんでも出来そう
14925/08/31(日)00:37:56No.1348490323+
弓ナイフは鹵獲って強みがあるからいい
もっといい装備が出るかもだけどハンドガンは現状握る価値を感じない
15025/08/31(日)00:38:03No.1348490365+
スタミナの仕様上ローラーダッシュが気持ちよくないし航続距離も短いのはどうにかしてほしいよね
15125/08/31(日)00:38:06No.1348490379+
怪人になるのはいいけど自分だけ世界観違う人みたいになるのは嫌
15225/08/31(日)00:38:10No.1348490404+
これ同じ近接武器二刀流すると専用モーションあるものなの?
ナイフ二刀流でX斬りするのは見たけど他のでもあるのかな
15325/08/31(日)00:38:13No.1348490421+
盾構えてウィング展開して突貫すると超楽しい
15425/08/31(日)00:38:16No.1348490445+
今回の声帯剥ぎ取りどうするんだろうな
その辺歩いてるキャラを闇討ちするんだろうか
15525/08/31(日)00:38:23No.1348490489+
>今回地味に盾優秀じゃない?
優秀だけど構えるのに意外と時間かかるのが欠点かな
パリィなんか急には出せないようになってる
15625/08/31(日)00:38:37No.1348490572そうだねx1
やりたいけどSwitch2がねえよ!!
当然ゲーミングPCもねえ!!
再抽選はまだか「」ーキー!!
15725/08/31(日)00:38:38No.1348490576+
>今回地味に盾優秀じゃない?
>リベリオンの剣一発受けるぐらいならいけちゃう
スキル設定すれば攻撃も出来る
ASボディなら物理盾とレーザー盾のダブルシールドマンで鉄壁の城塞の完成だ
15825/08/31(日)00:38:39No.1348490587+
>もっといい装備が出るかもだけどハンドガンは現状握る価値を感じない
回復弾があったから軽いし仕込む人多くなると思う
15925/08/31(日)00:38:45No.1348490628+
カードゲームまで遊べちまうんだ
16025/08/31(日)00:38:46No.1348490632+
アセン次第でかなり長い時間ローラーダッシュはできるけど緊急回避でだいぶスタミナ持ってかれるから切り替えし連発は今はできないな
16125/08/31(日)00:39:06No.1348490742+
クソ重そうで熱とか凄そうなアーマー持ちに騎乗される馬?は若干可哀想
16225/08/31(日)00:39:06No.1348490747そうだねx1
50倍くらい予算の違いそうなanthemで何故これが出来なかったのか
16325/08/31(日)00:39:30No.1348490905+
緊急回避用のスタミナと長距離移動用のスタミナがある…ってことでいいんだよねこれ?イマイチシステムを理解せぬままやったけど
16425/08/31(日)00:39:31No.1348490917+
ていうか移動はヘビーアーマーでやってくれって仕様だろうな
巡航形態に変形して乗り物としても使えますって言ってるし
16525/08/31(日)00:39:35No.1348490954+
弓は大型相手だと一発だけでそこそこのダメージ稼いでくれるから大型ハント用だと割り切る
16625/08/31(日)00:39:42No.1348491002+
>弓ナイフは鹵獲って強みがあるからいい
>もっといい装備が出るかもだけどハンドガンは現状握る価値を感じない
熟練度上がってクリ範囲広がるとかあればワンチャンあるかも
16725/08/31(日)00:39:55No.1348491064+
>やりたいけどSwitch2がねえよ!!
>当然ゲーミングPCもねえ!!
>再抽選はまだか「」ーキー!!
PS5と箱もあるよ
モニターでやるならそっちの方がいいよ
16825/08/31(日)00:40:00No.1348491093+
フェムト地上ダッシュでホバリングさせてくれとは感じた
全力ダッシュもまぁそんな嫌いでもないんだが
16925/08/31(日)00:40:00No.1348491096そうだねx2
>クソ重そうで熱とか凄そうなアーマー持ちに騎乗される馬?は若干可哀想
あれおとなしいだけでイモータルだろうし余裕じゃない?
17025/08/31(日)00:40:01No.1348491101+
>50倍くらい予算の違いそうなanthemで何故これが出来なかったのか
でもあの操作性は今でも類を見ない
17125/08/31(日)00:40:15No.1348491188+
あのカードゲーム絶対にウィッチャーの影響だろ
17225/08/31(日)00:40:37No.1348491313+
ダッシュ2系統に分けた意味ある?これ
17325/08/31(日)00:40:57No.1348491417+
>50倍くらい予算の違いそうなanthemで何故これが出来なかったのか
最初から飛べるように作ったゲームと
後から飛ばそうと思ったゲーム比べるのは酷
17425/08/31(日)00:41:07No.1348491454+
フェムト効率良いとウイングシフト維持出来そうで楽しい
17525/08/31(日)00:41:18No.1348491517+
Anthemはまず仕様もなんも固めず開発初めて上がどんなゲーム作りたいかもわかってなかったから
いくら予算があろうが垂れ流してたようなもんだから
17625/08/31(日)00:41:23No.1348491549+
ハンドガンは掴み撃ち強いとかならワンチャン
17725/08/31(日)00:41:28No.1348491586そうだねx2
ANTHEM操作性良かったよなぁ……
17825/08/31(日)00:41:39No.1348491648そうだねx1
>今回の声帯剥ぎ取りどうするんだろうな
>その辺歩いてるキャラを闇討ちするんだろうか
今回は出会うだけでそのキャラの声が使える
妖怪声帯剥ぎ取りマンは廃業ですね
17925/08/31(日)00:42:00No.1348491768+
アーマードコアが来たからこそ
今作路線に舵を切ったのは正解だったな
うまく差別化できちょる
18025/08/31(日)00:42:11No.1348491833そうだねx1
>ダッシュ2系統に分けた意味ある?これ
意味は自分で見出すんだよ
18125/08/31(日)00:42:11No.1348491835+
Anthemの良かったところって全部後付けの突貫工事だからね
飛行機能とか最初なかったみたいだし
18225/08/31(日)00:42:25No.1348491911そうだねx1
>ダッシュ2系統に分けた意味ある?これ
戦闘中は攻撃的なアクションにフェムト使うしそことは別のリソース用意する意味は分からなくもない
正直体験版時点はステータス低すぎてスタミナ使う方のダッシュとか回避とか弱いなとは思う
18325/08/31(日)00:42:38No.1348492010+
>>弓ナイフは鹵獲って強みがあるからいい
>>もっといい装備が出るかもだけどハンドガンは現状握る価値を感じない
>熟練度上がってクリ範囲広がるとかあればワンチャンあるかも
先のレベルまで見れるけど倍率上がるだけね…
18425/08/31(日)00:42:40No.1348492024+
上流工程って大事だね…
18525/08/31(日)00:42:57No.1348492110+
>アーマードコアが来たからこそ
>今作路線に舵を切ったのは正解だったな
明らかにAC6見る前からこの路線で作ってたけど
18625/08/31(日)00:43:02No.1348492132そうだねx1
>>>弓ナイフは鹵獲って強みがあるからいい
>>>もっといい装備が出るかもだけどハンドガンは現状握る価値を感じない
>>熟練度上がってクリ範囲広がるとかあればワンチャンあるかも
>先のレベルまで見れるけど倍率上がるだけね…
ダメかも…
18725/08/31(日)00:43:32No.1348492337+
まぁ武器バランスに関しては大幅改定されるでしょ
前作だって最初はサブマシンガン以外いらねぇなこれはってバランスだったんだし
18825/08/31(日)00:43:32No.1348492339そうだねx2
ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね
18925/08/31(日)00:43:36No.1348492370+
パッシブはスタミナ増強一択じゃないこれ
19025/08/31(日)00:43:49No.1348492454+
ハンドガンはホラ…近接振りに行くほどじゃないミリ残りのとどめっていう役目が…
軽いし…
19125/08/31(日)00:43:51No.1348492465+
>上流工程って大事だね…
アンセム…
ブルプロ…
ワイルズ…
19225/08/31(日)00:43:57No.1348492493+
アンセムは神様が作りかけで放り投げたからえらいことになってるって世界設定が自嘲すぎる…
19325/08/31(日)00:44:09No.1348492542そうだねx2
>戦闘はなんかキングダムハーツみたいだと思う
遠距離攻撃が激遅豆鉄砲で結局距離詰めて斬撃で何とかする感じはまあそう
アサライとかサブマシとかの普通の銃もう少し使いやすくてもいいと思うんだけどな…SFゲーなんだし
19425/08/31(日)00:44:27No.1348492614+
前作もそうだけど序盤と探査解放後じゃ機体の性能まるで別モンになるからなあ
19525/08/31(日)00:44:35No.1348492655そうだねx1
>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね
何から何まで巨大ロボで探索するのはちょっとシュールだしな…
19625/08/31(日)00:45:12No.1348492873+
基本的にステータス1枚目に出す情報量がわざとやってんのかってぐらいロクなもん出てこないから
1の方のステの影響具合合わせると最速スローン2丁みたいにどうせ化けるよ
19725/08/31(日)00:45:15No.1348492890+
>>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね
>何から何まで巨大ロボで探索するのはちょっとシュールだしな…
両方でできるようにすると今度はコストが大変なことになるからな…
19825/08/31(日)00:45:20No.1348492917+
>ダメかも…
まぁ製品版とか配信日アップデート変わる可能性あるからさ…
19925/08/31(日)00:45:27No.1348492947+
ヘビーアーマーがここぞ!って時の切り札じゃなく
もっと雑に使い捨てる感じのやつっぽいから
解禁されたら相当探索面でもゲーム性変わるんじゃねぇかな
20025/08/31(日)00:45:31No.1348492972+
>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね
前作がアーセナルとアウターとで明らかにゲーム性とっ散らかってたから考え直すのは当然よな
20125/08/31(日)00:45:32No.1348492981+
ナイフもビーコンでソングバード拾えると大分違うみたいだ
20225/08/31(日)00:45:38No.1348493013+
ミニガンでようやく普通のゲームのサブマシンガンの性能してる
20325/08/31(日)00:45:40No.1348493021+
>製品版でのフィールドのバリエーションってどんなもんなんだろ
>体験版はずっと荒地だったけど
森とかはある
20425/08/31(日)00:46:12No.1348493177+
ANTHEMとかボダランみたいにユニーク効果ついた武器とか出るのかな
20525/08/31(日)00:46:19No.1348493213+
人間モードがあるのがそそられるよねこのシリーズ
ボトムズとかプロメア好きだから尚更
20625/08/31(日)00:46:32No.1348493280+
>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね
今回もヘビーアーマーあるとはいえ自由に乗降できるとマップ制作のコスパにも関わるしな
20725/08/31(日)00:46:37No.1348493311+
>>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね
>何から何まで巨大ロボで探索するのはちょっとシュールだしな…
AC批判か?
20825/08/31(日)00:46:40No.1348493328+
オルサ君とアタッチメント盛り盛りクリア後アーセナルじゃ天と地の差があったし今作もあのくらい差は出るんじゃないかな
20925/08/31(日)00:47:01No.1348493451そうだねx3
>>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね
>前作がアーセナルとアウターとで明らかにゲーム性とっ散らかってたから考え直すのは当然よな
でもあの人間でロボバトルの戦場に立てる感じはすげー楽しかったよ…
21025/08/31(日)00:47:28No.1348493621+
>AC批判か?
ACは結局探索要素から離れただろ
21125/08/31(日)00:47:41No.1348493688+
変異の特殊アクションも何個かマスクあったしそれ相手からだろうなぁ
21225/08/31(日)00:47:42No.1348493691そうだねx1
AC6の初報でバックパックにジャンク集めてる機体のイメージで出来てたことが
思わぬところで遊べて嬉しい気持ちがある
あれみたいな機体のパーツをたくさん持って帰るバックパック欲しいな…
ビーコンで出たアイテムを全部拾ったりしたいしさ
21325/08/31(日)00:48:06No.1348493812+
フランベルジェで固めてWS使った時点でかなり速く感じるから最速編成はどうなるか
21425/08/31(日)00:48:20 探査オーダーNo.1348493911+
>何から何まで巨大ロボで探索するのはちょっとシュールだしな…
え?
21525/08/31(日)00:48:36No.1348494016+
>フランベルジェで固めてWS使った時点でかなり速く感じるから最速編成はどうなるか
1の最速編成でブリンク乗せたときの動かせたときの爽快感だいすき
ちょっとでも調子乗ると死ぬ
21625/08/31(日)00:48:51No.1348494118+
1050Tiでもそこそこ動いてPC買い替えでグラボどうしようか悩んでる身には助かる
VRAM8GBのボードでも余裕っぽい
21725/08/31(日)00:48:58No.1348494162+
>オルサ君とアタッチメント盛り盛りクリア後アーセナルじゃ天と地の差があったし今作もあのくらい差は出るんじゃないかな
今作でも既にそうだけど上で身につける初期パーツと地上で拾うパーツにはだいぶ性能差あるからな…
21825/08/31(日)00:48:59No.1348494170+
ACはACトレーラーのあれみたいなの素材流用で出さない?
ACといったら流用みたいなところあるし
21925/08/31(日)00:49:23No.1348494301+
前と同じACサイズでやって二匹目のドジョウ狙っても良かったとは思うけど滅茶苦茶ACと比較される事を考えるとパワードスーツサイズの方がやっぱ安心出来るか
22025/08/31(日)00:49:30No.1348494337+
今回自機のパーツ破壊がないから低耐久パーツも候補にしやすいね
22125/08/31(日)00:49:46No.1348494413+
慣れると地上ブーストのシャカシャカダッシュが癖になってきた
22225/08/31(日)00:49:51No.1348494440そうだねx3
>ていうか移動はヘビーアーマーでやってくれって仕様だろうな
>巡航形態に変形して乗り物としても使えますって言ってるし
いやそんなことないと思う
ヘビーアーマーの時間そんなに長くないぞ
22325/08/31(日)00:50:02No.1348494504+
製品版になったらこのクソほど溜まってるビーコン探しに行けると思うと楽しみだ面倒臭くもあるけど
あっ素材足りない
22425/08/31(日)00:50:36No.1348494683そうだねx2
ゼノクロやればわかるけどロボに乗れるだけで移動のすべてが楽しくなるんだよ
ピョンピョン跳ねる車とすぐ逃げる馬にはその楽しさはない
22525/08/31(日)00:50:46No.1348494735+
服の種類どれくらいあるかね
クリア前で5着、クリア後3着くらいあると嬉しいんだが
22625/08/31(日)00:51:06No.1348494837+
>製品版になったらこのクソほど溜まってるビーコン探しに行けると思うと楽しみだ面倒臭くもあるけど
>あっ素材足りない
チップ!ケーブル!チップ!ケーブル!
アウターとして恥ずかしくないのか!
22725/08/31(日)00:51:09No.1348494847+
ハンドガン前作と同じくらい強くしてほしいなぁ
22825/08/31(日)00:51:16No.1348494876+
PC版を箱コンでやっているんだけどさ
アナログスティックがデッドゾーン過ぎたから急にぐっと動き出す感じで
細かい操作がすごく難しんだけど何とかならない?
22925/08/31(日)00:51:19No.1348494896そうだねx2
ブーストでそんなフェムト消費しないし全然巡航できるからな…
ただフィールド探索してるとこれウイングシフトの需要が前作より格段に高いなとは感じる
23025/08/31(日)00:51:29No.1348494957+
>服の種類どれくらいあるかね
>クリア前で5着、クリア後3着くらいあると嬉しいんだが
そこでこのデラックスエディション
23125/08/31(日)00:51:36No.1348494995そうだねx2
>ゼノクロやればわかるけどロボに乗れるだけで移動のすべてが楽しくなるんだよ
>ピョンピョン跳ねる車とすぐ逃げる馬にはその楽しさはない
WSすればいいじゃん滅茶苦茶早いよ
23225/08/31(日)00:51:55No.1348495084+
前作のヘカトン胴みたいな便利パーツはあるだろうか
23325/08/31(日)00:52:07No.1348495153+
服はDLCだけで既に10着あるけど本編はどうなんだろうね
23425/08/31(日)00:52:17No.1348495213+
>ハンドガン前作と同じくらい強くしてほしいなぁ
最適距離がバグみたいに短いのは絶対アプデで調整されると思う
全般的に最適距離短めだけどまあ何とかなるかなという範囲の中で
ハンドガンの最適距離は何かの間違いみたいに狭い
23525/08/31(日)00:52:19No.1348495226+
シャカシャカダッシュは説明し辛いけど左右に軸があってその円周を回る感じの挙動は変更してほしいな
23625/08/31(日)00:52:31No.1348495305+
乗り物の不快性はわざとやってんのかな
飛んだ方が速えわって思わせるために
23725/08/31(日)00:52:47No.1348495391そうだねx3
>>ゼノクロやればわかるけどロボに乗れるだけで移動のすべてが楽しくなるんだよ
>>ピョンピョン跳ねる車とすぐ逃げる馬にはその楽しさはない
>WSすればいいじゃん滅茶苦茶早いよ
WS+馬が楽しいくらい速い
23825/08/31(日)00:53:10No.1348495501+
今回ヘルメスも続投してるしスピードは更に盛れそう
23925/08/31(日)00:53:13No.1348495517+
武器はハンドガンが激烈にヤバくて次いで弓その次にミニガンってな塩梅で弱い
24025/08/31(日)00:53:19No.1348495544+
あえて言うけどやっぱ前作みたいにでけえアーセナルがメインであってほしかった…!
24125/08/31(日)00:53:27No.1348495582+
馬はちゃんとしてる
車は車重の設定がないせいで全く悪路を走れない
24225/08/31(日)00:53:36No.1348495621+
そういえばDLCのアーセナルスキンってもしかして前作同様一括変更しか無いの?
24325/08/31(日)00:53:40No.1348495646+
>今回ヘルメスも続投してるしスピードは更に盛れそう
外付けウィングシフトくらいの速さと使い勝手を期待したい
24425/08/31(日)00:53:49No.1348495686+
通常探索だとそこまでだけど大型イモータル相手になると空中ブーストのフェムト消費も無視できなくなるから使い分けだなこりゃ
24525/08/31(日)00:53:52No.1348495701+
>乗り物の不快性はわざとやってんのかな
>飛んだ方が速えわって思わせるために
調整下手なだけだと思う車に馬にバイクって3つも用意してるしバイクは変形するしやりたいこと詰め込みすぎてる結果じゃない?
アプデで直してくれると良いけど
24625/08/31(日)00:53:57No.1348495723+
乗り物降りるのが長押しなのはマジで理解できない
キーアサインでも変えられないし
24725/08/31(日)00:54:10No.1348495790+
>PC版を箱コンでやっているんだけどさ
>アナログスティックがデッドゾーン過ぎたから急にぐっと動き出す感じで
>細かい操作がすごく難しんだけど何とかならない?
俺はカメラ感度下げただけで充分だったけど気になるならSteamの設定からいじれるはず
24825/08/31(日)00:54:22No.1348495856+
>武器はハンドガンが激烈にヤバくて次いで弓その次にミニガンってな塩梅で弱い
いやミニガンは強いよ
最適距離も長めだし
24925/08/31(日)00:54:46No.1348495984そうだねx1
弓はダウン中の大型の弱点にバシバシ撃てたら強いかも
25025/08/31(日)00:54:51No.1348496009そうだねx1
馬は割と実用性あるんだよな乗りながら射撃もできるし
車はだいぶネタ寄り
25125/08/31(日)00:55:02No.1348496078+
自分も今日体験版触って最初こそちょっと操作感に戸惑ったものの慣れると俺はどこへでも行けるって感じで楽しいねこれ
25225/08/31(日)00:55:11No.1348496131+
勘違いしてるのか分からないけどこのゲームでもロボに乗れるからね?
25325/08/31(日)00:55:14No.1348496143+
サイバーパンクなんかも初期の車の挙動ドブゲロでMOD使わないと乗れたもんじゃなかったりしたし
割とノウハウいるよな
25425/08/31(日)00:55:19No.1348496174+
ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ
25525/08/31(日)00:55:29No.1348496222+
>そういえばDLCのアーセナルスキンってもしかして前作同様一括変更しか無いの?
体験版時点でそんなこと聞かれてもわかんねえし俺だって知りたいよ!!
25625/08/31(日)00:55:47No.1348496341+
アプデまで買うの待つかな
25725/08/31(日)00:55:51No.1348496362+
>弓はダウン中の大型の弱点にバシバシ撃てたら強いかも
捕獲しやすいメリットあるからダメージ低くしているのはあるとは思う
25825/08/31(日)00:55:58No.1348496407+
>ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ
素手で殴ったらパンチになるんよ
25925/08/31(日)00:56:09No.1348496460+
>服はDLCだけで既に10着あるけど本編はどうなんだろうね
NPCの服だけだからね
同じくらい用意されてるといいんだけど
26025/08/31(日)00:56:13No.1348496479+
書き込みをした人によって削除されました
26125/08/31(日)00:56:13No.1348496480+
>そういえばDLCのアーセナルスキンってもしかして前作同様一括変更しか無いの?
何かの紹介動画でパーツ単位でスキンに出来るってやってたような気がする
26225/08/31(日)00:56:15No.1348496497+
>ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ
武器投げした後素手殴りするってプレイもできるからでは?
26325/08/31(日)00:56:23No.1348496539そうだねx2
ペイントで色だけじゃなく質感も変えたいなー
どの色にしても金属光沢があるからなんかコレジャナイ感が出る
26425/08/31(日)00:56:27No.1348496561+
降車が長押しなのやばいよね
ただでさえトンデモ挙動して任意の場所に止まるのもまあまあ苦労するのにさらにすぐ降りれないっていう
26525/08/31(日)00:56:31No.1348496583+
車はオンで2〜3人乗りしてタレットばら撒きながら遊んでねって感じ
26625/08/31(日)00:56:34No.1348496589+
ミニガンは雑魚即死させられるしちゃんといい奴拾ってたら強いよな
弓はそもそもドロップ狙いのものなんだしエイムできるならそんな使いにくくないと思うけど
ただ今のとこスタミナバカ食い過ぎて使いづらいのはある
26725/08/31(日)00:56:38No.1348496611+
>ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ
実はナックルはあれ弾制限あるんだ
パンチは自分の拳だから完全に別扱いになる
26825/08/31(日)00:56:55No.1348496703+
>馬は割と実用性あるんだよな乗りながら射撃もできるし
一撃食らったらすごい勢いで逃げるぞ
ダンジョン内だとどっかの壁にぶつかって止まるからまだいいけど
26925/08/31(日)00:57:03No.1348496743+
>車はオンで2〜3人乗りしてタレットばら撒きながら遊んでねって感じ
撃つのはいいけどひっくり返るなよ!
27025/08/31(日)00:57:07No.1348496760+
書き込みをした人によって削除されました
27125/08/31(日)00:57:08No.1348496761+
>ペイントで色だけじゃなく質感も変えたいなー
>どの色にしても金属光沢があるからなんかコレジャナイ感が出る
サーフェス系はさらに金属光沢増すのはあるね
27225/08/31(日)00:57:08No.1348496765そうだねx3
前作ACと比較されたっていうけど、ACシリーズよりめちゃくちゃ売れてたから比較されたってのも印象的に違うよね
AC6出て馬鹿売れしただけでそれまでのシリーズよりDXMは売れちゃってたし
27325/08/31(日)00:57:25No.1348496839+
>いやミニガンは強いよ
>最適距離も長めだし
避けれない盾使えない割に火力低すぎじゃない?構え直しがあまりに重すぎだよ
ライフル二挺にどこも勝ってる気がしない
27425/08/31(日)00:57:29No.1348496857+
車はワートホグみたいな操作感してるよな
褒めてはない
27525/08/31(日)00:57:32No.1348496875そうだねx2
>>ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ
>実はナックルはあれ弾制限あるんだ
あれナックルという名の炸薬式パイルバンカーだからな…
27625/08/31(日)00:58:07No.1348497044+
車は盾にできるとか突っ込ませて爆破できるとないかな
27725/08/31(日)00:58:16No.1348497080+
車はマルチで同期取れんのかなってのは気になる
ソロしかしてないけど
27825/08/31(日)00:58:18No.1348497089+
>>馬は割と実用性あるんだよな乗りながら射撃もできるし
>一撃食らったらすごい勢いで逃げるぞ
戦闘に参加させないとこに止めればいい
27925/08/31(日)00:58:24No.1348497122+
前作でも片手パンチ片手剣やってくる敵キャラとか居たしな…
28025/08/31(日)00:58:25No.1348497129+
>>>ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ
>>実はナックルはあれ弾制限あるんだ
>あれナックルという名の炸薬式パイルバンカーだからな…
そして弾がなくてもチャージの火力が落ちるだけってのも混乱する
28125/08/31(日)00:58:28No.1348497150+
馬は口笛呼び出し機能欲しいけど野生馬に勝手に乗ってるだけだから無理か…
28225/08/31(日)00:58:37No.1348497196+
ショットガンのリロードは今までの暴れっぷり考えるとしょうがないか
28325/08/31(日)00:58:38No.1348497199そうだねx1
車タレット別に強くないしなぁ
これ撃ってるくらいならナイフぶんぶんして鹵獲した方がいい
28425/08/31(日)00:58:48No.1348497246そうだねx1
>AC6出て馬鹿売れしただけでそれまでのシリーズよりDXMは売れちゃってたし
あの時期はACみたいなロボゲーに飢えてた連中が多すぎたんだ
28525/08/31(日)00:58:57No.1348497283+
>ショットガンのリロードは今までの暴れっぷり考えるとしょうがないか
クサナギショットガンは破壊者すぎた
28625/08/31(日)00:58:57No.1348497284+
ミニガンが強いというか他のが不甲斐ないという感じ
28725/08/31(日)00:59:15No.1348497358+
ミニガンとか隙大きめ武器はマルチ運用で考えてそうなところはある
ソロのメインで使うにはアタッチメントや厳選してからだな…
28825/08/31(日)00:59:20No.1348497384そうだねx3
車はなんだろうね…スピードは出るけど出したら出した分跳ねて飛んで横転して回転して…これでレースしろとかマジ?
28925/08/31(日)00:59:35No.1348497445+
なんかもうすでにどの武器が使いやすいかとかが個人で感想分かれてきてる気がする…
29025/08/31(日)00:59:57No.1348497541+
>前作でも片手パンチ片手剣やってくる敵キャラとか居たしな…
火力的にメリットあるわけじゃないけどコンボ攻撃しようと想ったらパンチじゃないと斬ってコンボみたいなことは前作では出来なかったからな
29125/08/31(日)01:00:11No.1348497615+
>前作でも片手パンチ片手剣やってくる敵キャラとか居たしな…
ボーンボックスさんだな
倒れないアウター能力とのシナジーで合理的に怖い
29225/08/31(日)01:00:24No.1348497687+
ハンドガンはあれでスタン蓄積高いとかなら強いんだけどそれすらないからな…
29325/08/31(日)01:00:29No.1348497708+
等身大にしない?って提案は相当に社内で揉めたと思う
29425/08/31(日)01:00:35No.1348497734+
回復パッケージ拾ってから多少のダメージ気にしなくなったしミニガン使ってる
二丁持ちとの利点っていうなら武器枠一個節約できるのはマジででかいよ
29525/08/31(日)01:00:42No.1348497776+
AC6みたいにパンチがコンボパーツになったりしたらいいんだが
29625/08/31(日)01:01:02No.1348497886+
俺は砂良いと思う
両手でクールタイム踏み倒したら火力も出るしダウン取りやすい
29725/08/31(日)01:01:10No.1348497920+
適正距離直っても強い気はしないよなーハンドガン…
低メモリで生きられるかもだけど
29825/08/31(日)01:01:22No.1348497977+
盾はカット率以外にどうやって差別化していくんだろ
29925/08/31(日)01:01:28No.1348498002+
序盤なのを加味しても射撃は全体的にナーフ気味だな
何も考えず即ぶっ放して強いのはバズーカくらい
30025/08/31(日)01:01:29No.1348498005+
車はあれ最初の雑魚が乗ってるから性能低いんじゃない?
レースの動画に写ってる車にあれないぞ
30125/08/31(日)01:01:32No.1348498020そうだねx1
>>AC6出て馬鹿売れしただけでそれまでのシリーズよりDXMは売れちゃってたし
>あの時期はACみたいなロボゲーに飢えてた連中が多すぎたんだ
購入層はAC関係ない新規がほとんどだぞ
30225/08/31(日)01:01:38No.1348498048+
>適正距離直っても強い気はしないよなーハンドガン…
>低メモリで生きられるかもだけど
前作はサラマンダーが強すぎるくらい強かったな…
30325/08/31(日)01:01:39No.1348498052+
>なんかもうすでにどの武器が使いやすいかとかが個人で感想分かれてきてる気がする…
ミニガンはむしろ避けながら移動が高速になり過ぎないところが扱いやすいように感じる
積極的には選ばないけどハンドガンと弓に並んだりは絶対にない
弓は多分大型に使うものなんだろうけれど
30425/08/31(日)01:02:03No.1348498179+
近距離での瞬間火力が凄いとかならいいのにハンドガン
30525/08/31(日)01:02:16No.1348498229+
>倒れないアウター能力とのシナジーで合理的に怖い
寄られたら延々付きまとわれてた記憶がある
30625/08/31(日)01:02:20No.1348498250+
>購入層はAC関係ない新規がほとんどだぞ
ロボゲーの未来は明るいな!
30725/08/31(日)01:02:32No.1348498320+
>回復パッケージ拾ってから多少のダメージ気にしなくなったしミニガン使ってる
>二丁持ちとの利点っていうなら武器枠一個節約できるのはマジででかいよ
体験版の範囲だと射撃向けのアーマーメモリ多めだからあまり利になってるように感じないなぁ
30825/08/31(日)01:02:52No.1348498412+
>俺は砂良いと思う
>両手でクールタイム踏み倒したら火力も出るしダウン取りやすい
弱いとは思わんがバズ見るともっと強くて良い気はする…
いやでもバズよりは当て易いからこんなもんか?
30925/08/31(日)01:02:56No.1348498434そうだねx4
色んなロボゲーが出るのは嬉しいぜ
31025/08/31(日)01:03:13No.1348498508+
>盾はカット率以外にどうやって差別化していくんだろ
通常ガードがクソな代わりにパリィ激つよとか
31125/08/31(日)01:03:15No.1348498524そうだねx1
>体験版の範囲だと射撃向けのアーマーメモリ多めだからあまり利になってるように感じないなぁ
メモリの話じゃなく四つの武器枠の話でしょ
31225/08/31(日)01:03:23No.1348498566+
>色んなロボゲーが出るのは嬉しいぜ
それはそう
どんどん出して
31325/08/31(日)01:03:44No.1348498664そうだねx2
>ショットガンのリロードは今までの暴れっぷり考えるとしょうがないか
あれは腕パーツの性能ありきだったし
31425/08/31(日)01:03:49No.1348498687+
>いやでもバズよりは当て易いからこんなもんか?
最適距離で当ててるわけでもないのに砂が強かったらそのほうが問題なのに
現状これだけ強かったら文句つけるのは筋違いじゃないか?
31525/08/31(日)01:03:50No.1348498695+
>>盾はカット率以外にどうやって差別化していくんだろ
>通常ガードがクソな代わりにパリィ激つよとか
あとはスキル検証でなんか今後あるかもな
31625/08/31(日)01:03:53No.1348498708そうだねx1
>盾はカット率以外にどうやって差別化していくんだろ
投げる
体当たり
お好みで
31725/08/31(日)01:04:06No.1348498784+
また武器腕使いてえ〜
31825/08/31(日)01:04:25No.1348498878+
そういや武器腕って出てくるのかこのゲーム
31925/08/31(日)01:04:28No.1348498889そうだねx1
>また武器腕使いてえ〜
ガンアームの熟練度項目あったと思う
32025/08/31(日)01:04:35No.1348498926そうだねx1
>また武器腕使いてえ〜
熟練度見る限り今回もあるぞ
32125/08/31(日)01:04:38No.1348498943+
>>ショットガンのリロードは今までの暴れっぷり考えるとしょうがないか
>あれは腕パーツの性能ありきだったし
それもあるけどショットガンは前作でも大型ボスに撃ち込むものだからな…
32225/08/31(日)01:04:39No.1348498953そうだねx4
車の操作性だけはどうにか直してほしいぜ
32325/08/31(日)01:04:43No.1348498972+
大型ボスが弱点攻撃前提の耐久力じゃなくなったから戦い方の幅は広がったように感じる
流石にΩとかいったらまた変わるんだろうけども
32425/08/31(日)01:04:46No.1348498984そうだねx2
砂は適正距離活かせる頭付けたら化ける枠でしょ
現状だと弱く見えるのは仕方ない
32525/08/31(日)01:04:56No.1348499029+
ただ盾自体はいいもんだなとあの四脚相手にして思ったよ
ハードだといろんな場面に相当頼れそう
32625/08/31(日)01:04:58No.1348499045+
武器腕があるってことは武器吸引してくる敵がいるということなんじゃないか?
32725/08/31(日)01:05:17No.1348499144そうだねx1
リザーブマガジンこれ倍率1の奴もあるのかよ!
32825/08/31(日)01:05:18No.1348499147+
>また武器腕使いてえ〜
前作で暴れてたしクリア後解禁とかになるんかね
32925/08/31(日)01:05:21No.1348499179+
砂はゼロ距離で撃つのもいいぞ!
33025/08/31(日)01:05:34No.1348499234+
盾はいまんとこめちゃくちゃ強い
けどここまで頼れるのは序盤だけだろうな
33125/08/31(日)01:05:38No.1348499260+
>砂は適正距離活かせる頭付けたら化ける枠でしょ
>現状だと弱く見えるのは仕方ない
ロックオン範囲が適合する奴たぶんあるよな…
33225/08/31(日)01:05:44No.1348499290+
今作はなんとレーザー武器腕もあるぞ
33325/08/31(日)01:06:01No.1348499388+
>車の操作性だけはどうにか直してほしいぜ
ビームキャノンになるバイクとかもあるんだよな…ちょっと小さいヘビーアーマーみたいな変形する車とかもあったりするのかな
33425/08/31(日)01:06:11No.1348499441+
>盾はいまんとこめちゃくちゃ強い
>けどここまで頼れるのは序盤だけだろうな
盾の相棒の槍がやたらめったら強いから一生強い予感しかしないが……
33525/08/31(日)01:06:33No.1348499572+
体験版範囲外でも中々に種類ありそうだから今の所な〜ってのも化そうな感じがして楽しみ
33625/08/31(日)01:07:01No.1348499723+
盾はぶっちゃけ悪くない
軽量機体で使うと割といい感じ
33725/08/31(日)01:07:05No.1348499753+
重力吸引ボスは苦手な人は苦手なやつ
33825/08/31(日)01:07:20No.1348499857+
肩キャノンの弾は増やしてよくねぇか?とは思う
24発はさすがにしょぼすぎるぜ
33925/08/31(日)01:07:39No.1348499974+
体験版範囲内でビーコン限定の装備ってどのくらいあるんだろ
回復ゾーン出せるやつと2種類目のショットガンは見かけたが
34025/08/31(日)01:07:42No.1348499994+
メイスの威力が機体重量で決まるってヤバい要素あるからパーツ増えると暴れそう
34125/08/31(日)01:07:48No.1348500022+
>砂は適正距離活かせる頭付けたら化ける枠でしょ
>現状だと弱く見えるのは仕方ない
弾速遅くない?
もっと速いのあれば是非使いたいところだけど
34225/08/31(日)01:07:49No.1348500034+
盾は密着状態でも雑に凌げるのがでかい
34325/08/31(日)01:07:53No.1348500058+
>肩キャノンの弾は増やしてよくねぇか?とは思う
>24発はさすがにしょぼすぎるぜ
あれ数値の上ブレ下ブレあるやつじゃねえの?
34425/08/31(日)01:07:58No.1348500083+
新しく拾ったラストリゾートが今のやつよりも100以上威力値が低くてなんだこのゴミと思ったら
その代わりめちゃくちゃメモリ消費少なくてメモリ限界低いアセンに使えるみたいなパターンがあるの深すぎるわこれ
34525/08/31(日)01:08:09No.1348500133そうだねx2
>肩キャノンの弾は増やしてよくねぇか?とは思う
>24発はさすがにしょぼすぎるぜ
追加弾倉もあるしこんなもんな気はする
めっちゃ強いしな
34625/08/31(日)01:08:16No.1348500166そうだねx1
>肩キャノンの弾は増やしてよくねぇか?とは思う
>24発はさすがにしょぼすぎるぜ
いうてオンラインなら弾に困ること無いからな
34725/08/31(日)01:08:18No.1348500174+
弓は弱点特効活かせる腕があれば鹵獲率以外でも使う目があるかもしれん
34825/08/31(日)01:08:22No.1348500189+
>肩キャノンの弾は増やしてよくねぇか?とは思う
>24発はさすがにしょぼすぎるぜ
もっと性能いいの拾いなよ
34925/08/31(日)01:08:31No.1348500242+
スタミナ減るから盾は軽量向きなんだよな
35025/08/31(日)01:08:36No.1348500266+
>メイスの威力が機体重量で決まるってヤバい要素あるからパーツ増えると暴れそう
メイスは二刀流で振り回せるからな…
35125/08/31(日)01:08:47No.1348500321+
数発撃ち込めば固めの雑魚でも死んでるし…
35225/08/31(日)01:09:01No.1348500407+
>メイスの威力が機体重量で決まるってヤバい要素あるからパーツ増えると暴れそう
そういや拾える瓦礫も同じ補正あるのかな
35325/08/31(日)01:09:17No.1348500487+
>体験版範囲内でビーコン限定の装備ってどのくらいあるんだろ
>回復ゾーン出せるやつと2種類目のショットガンは見かけたが
中装アーマー重装アーマー一種類ずつとナイフは見かけた
35425/08/31(日)01:09:59No.1348500713+
移動距離クソ長い近接掘るのが楽しみだぜ
35525/08/31(日)01:10:23No.1348500813そうだねx1
ビーコン限定のソングバードってナイフはけっこう高性能らしいな
35625/08/31(日)01:10:36No.1348500896+
ダブルアサルトライフルだぜーってしてみたら弾数全然違ってたなぁ
性能差沼りそうだぜ
35725/08/31(日)01:10:40No.1348500917+
コンクリついた棒拾えてクゥ〜コレコレ!ってなった
35825/08/31(日)01:11:06No.1348501087+
体験版時点だと範囲内に出るかのハードルがあるからな…
35925/08/31(日)01:11:17No.1348501132そうだねx1
今ある砂は弾速遅いってわざわざ書かれてるんだからそりゃ速いのはあるだろう
なんなんだろうな弾速遅い砂って…

- GazouBBS + futaba-