レス送信モード |
---|
体験版やってみたんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
追ってた以上に色々出来て楽しいなこれ
… | 125/08/30(土)23:48:14No.1348472148そうだねx3オープンワールドだと3次元移動の面白さあるよね |
… | 225/08/30(土)23:48:23No.1348472197+バズーカが最強すぎる |
… | 325/08/30(土)23:49:10No.1348472470そうだねx1思った以上にアンセムだけど |
… | 425/08/30(土)23:49:26No.1348472573+地面走りながらデカい敵の銃弾避けるの好き |
… | 525/08/30(土)23:49:42No.1348472656+これ〇〇の武器強いってより個人にあった武器選びするのが一番いい感じだな…ハンドガンは多分数値ミスってるけど |
… | 625/08/30(土)23:49:52No.1348472720+カメラ距離だけもうちょっと離したい |
… | 725/08/30(土)23:50:27No.1348472930+クリ距離狭すぎ問題 |
… | 825/08/30(土)23:52:12No.1348473478+右上のミニマップ |
… | 925/08/30(土)23:52:46No.1348473693そうだねx1>右上のミニマップ |
… | 1025/08/30(土)23:53:37No.1348474018そうだねx8>右上のミニマップ |
… | 1125/08/30(土)23:53:43No.1348474053+ミニマップはオプションで固定にできる |
… | 1225/08/30(土)23:54:00No.1348474132+>>右上のミニマップ |
… | 1325/08/30(土)23:54:27No.1348474290+そこら辺の敵のドロップ武器でも結構なステータス差があるのが沼りそうで嬉しいけど怖い |
… | 1425/08/30(土)23:54:47No.1348474400+>バズーカが最強すぎる |
… | 1525/08/30(土)23:55:12No.1348474552+統制局施設が聖杯ダンジョンみたいで無限に遊べそう |
… | 1625/08/30(土)23:55:20No.1348474606+バズーカは両手に持って回し撃ちすると気持ちいいぞい |
… | 1725/08/30(土)23:55:24No.1348474627+>そこら辺の敵のドロップ武器でも結構なステータス差があるのが沼りそうで嬉しいけど怖い |
… | 1825/08/30(土)23:55:29No.1348474654そうだねx1跳ねてバズーカ撃つマンになってる |
… | 1925/08/30(土)23:55:33No.1348474681そうだねx5デカブツ倒しても報酬無しなのは体験版だからだよね? |
… | 2025/08/30(土)23:56:54No.1348475132+前作のバズはあくまで大型ボス用だったけど今回は全部強い |
… | 2125/08/30(土)23:57:03No.1348475170そうだねx3>デカブツ倒しても報酬無しなのは体験版だからだよね? |
… | 2225/08/30(土)23:57:12No.1348475219そうだねx4体験版の範囲でも結構遊べるし製品版への導線もしっかり作ってるから楽しみでならない… |
… | 2325/08/30(土)23:57:18No.1348475252+大型に兜割り当てるの楽しい! |
… | 2425/08/30(土)23:58:56No.1348475735+操作わちゃわちゃしちゃうから自動射撃武器が地味にありがたい |
… | 2525/08/31(日)00:00:32No.1348476271+いろんなゲームの美味しいところどりしようとした形跡が見える |
… | 2625/08/31(日)00:01:22No.1348476549+製品版でのフィールドのバリエーションってどんなもんなんだろ |
… | 2725/08/31(日)00:01:23No.1348476557+前作の探査好きだった人なら今作はまあ間違いはないでしょう |
… | 2825/08/31(日)00:02:36No.1348477057+やっとリベリオンもガンフォートも倒したぞ |
… | 2925/08/31(日)00:04:07No.1348477651+ビーコンが体験版範囲外しか出ない… |
… | 3025/08/31(日)00:04:47No.1348477856+レーザー武器ってフェムト消費激しい割に火力でなくない? |
… | 3125/08/31(日)00:06:06No.1348478304+アクションも探索も面白いんだ |
… | 3225/08/31(日)00:06:11No.1348478329+発売したらここでも部屋立つかな |
… | 3325/08/31(日)00:08:06No.1348479060そうだねx4>レーザー武器ってフェムト消費激しい割に火力でなくない? |
… | 3425/08/31(日)00:08:24No.1348479181そうだねx3こう荒削りなとこはあるけど今んとこめっちゃいいね |
… | 3525/08/31(日)00:08:56No.1348479368+会話シーンのボッ立自機がなんかカッコ悪いのはマイナス点 |
… | 3625/08/31(日)00:10:24No.1348479907+てか普通にパーツデザインが悪いよ今回 |
… | 3725/08/31(日)00:10:47No.1348480088そうだねx1デッドライン二丁持ちにラストリゾート楽しい! |
… | 3825/08/31(日)00:10:47No.1348480091そうだねx2あんま寄り道せずに体験版終了部分までいったけどラストリゾートが強いと思った |
… | 3925/08/31(日)00:12:08No.1348480648+気持ちは分かるよ |
… | 4025/08/31(日)00:12:27No.1348480742+キャノンは大真面目に強くなった |
… | 4125/08/31(日)00:13:57No.1348481258そうだねx1俺は下手なので背中はミサイルとかバズじゃなくて回復装置固定だわ |
… | 4225/08/31(日)00:14:18No.1348481414+ガトリング両手持ちスピンショットで笑った |
… | 4325/08/31(日)00:14:22No.1348481436そうだねx1>キャノンは大真面目に強くなった |
… | 4425/08/31(日)00:14:40No.1348481543+レーザーライフル二丁持ちしてジャンプしながら撃つのがいっちゃん安全に立ち回れるなって結論になった |
… | 4525/08/31(日)00:15:09No.1348481695+デザイン重量級一択すぎるよな |
… | 4625/08/31(日)00:15:14No.1348481717+お外じゃ評判めちゃくちゃ低いけどここじゃ絶賛だな |
… | 4725/08/31(日)00:15:21No.1348481770+リベリオンってやつまだ見てない |
… | 4825/08/31(日)00:16:15No.1348482072+好みだけど1と別物もちろんACとも別物 |
… | 4925/08/31(日)00:16:59No.1348482355+>好みだけど1と別物もちろんACとも別物 |
… | 5025/08/31(日)00:17:52No.1348482708+>お外じゃ評判めちゃくちゃ低いけどここじゃ絶賛だな |
… | 5125/08/31(日)00:17:56No.1348482725+オンラインあるから無理だろうが見た目装備と内部装備を別にしたい |
… | 5225/08/31(日)00:17:57No.1348482738そうだねx1>リベリオンってやつまだ見てない |
… | 5325/08/31(日)00:18:37No.1348483025+非同期オンラインは常にオンにしといた方がいいな… |
… | 5425/08/31(日)00:18:44No.1348483067そうだねx5>お外じゃ評判めちゃくちゃ低いけどここじゃ絶賛だな |
… | 5525/08/31(日)00:18:59No.1348483145そうだねx1>オンラインあるから無理だろうが見た目装備と内部装備を別にしたい |
… | 5625/08/31(日)00:19:09No.1348483199+>>リベリオンってやつまだ見てない |
… | 5725/08/31(日)00:19:17No.1348483280+>>リベリオンってやつまだ見てない |
… | 5825/08/31(日)00:19:22No.1348483329+100点満点ではないけど加点方式でかなり満足 |
… | 5925/08/31(日)00:19:25No.1348483359+パーツ一式コンプリートすると重ね着できるようになるっぽいよ |
… | 6025/08/31(日)00:19:29No.1348483382そうだねx4評価下げるほど期待値高くなかったのもある |
… | 6125/08/31(日)00:19:43No.1348483486+本当に開発がやりたいこと全部盛りしたようなゲームだな |
… | 6225/08/31(日)00:20:02No.1348483618+anthemは好きだったからハクスラ厳選あったら延々やりそう |
… | 6325/08/31(日)00:20:27No.1348483803そうだねx6刺さる人にはめっちゃ刺さってるしダメな人にはダメだし |
… | 6425/08/31(日)00:20:31No.1348483833+>本当に開発がやりたいこと全部盛りしたようなゲームだな |
… | 6525/08/31(日)00:20:33No.1348483851+>ペイントで見た目だけ変える項目あるぞ |
… | 6625/08/31(日)00:20:37No.1348483872+>評価下げるほど期待値高くなかったのもある |
… | 6725/08/31(日)00:20:52No.1348483984+春はゼノクロ秋はデモエクで今年はハクスラの年になりそうだ |
… | 6825/08/31(日)00:20:55No.1348484006+本当に開発がやりたいことにロボのカスタマイズは入ってなかったのか… |
… | 6925/08/31(日)00:21:40No.1348484365+ACでやりたかったことはAC6でてきたから |
… | 7025/08/31(日)00:22:01No.1348484484+正直マップやディティールの作りはちょっと微妙に感じたな |
… | 7125/08/31(日)00:22:02No.1348484495+何か昔のモンハンに近い感覚がある |
… | 7225/08/31(日)00:22:48No.1348484828+>パーツ一式コンプリートすると重ね着できるようになるっぽいよ |
… | 7325/08/31(日)00:22:51No.1348484847+体験版楽しんでるけど製品版だとクソゲーにも良ゲーにもなりそうな結構ギリギリなラインにいるなと思った |
… | 7425/08/31(日)00:22:56No.1348484888+>本当に開発がやりたいことにロボのカスタマイズは入ってなかったのか… |
… | 7525/08/31(日)00:23:43No.1348485279+これの何がメカアクションなんだよと思う瞬間はある |
… | 7625/08/31(日)00:23:59No.1348485402そうだねx3>本当に開発がやりたいことにロボのカスタマイズは入ってなかったのか… |
… | 7725/08/31(日)00:24:05No.1348485440+フィールド走ってるとちょっと移動速度遅いなーって最初は思うんだけど |
… | 7825/08/31(日)00:24:51No.1348485790+人体改造でも色々やれること増えるしな… |
… | 7925/08/31(日)00:24:55No.1348485815そうだねx10>これの何がメカアクションなんだよと思う瞬間はある |
… | 8025/08/31(日)00:25:50No.1348486127そうだねx6言ってる本人ですらイマイチ言語化しづらいメカっぽさでアレコレ言ってもどうしようもなくないか |
… | 8125/08/31(日)00:25:54No.1348486151+ブースト移動の終わり際は緊急回避はさむといいな |
… | 8225/08/31(日)00:25:59No.1348486202+射撃武器弱すぎない? |
… | 8325/08/31(日)00:26:18No.1348486342+中身の見た目変わるの嫌だからクリアまでは縛れるといいなぁ |
… | 8425/08/31(日)00:26:21No.1348486367+MCUアイアンマン好き?好き❤️ |
… | 8525/08/31(日)00:26:51No.1348486529+まあやってることはメカアセンじゃなくて装備の着せ替えだよねってのはわかる |
… | 8625/08/31(日)00:27:03No.1348486598+>射撃武器弱すぎない? |
… | 8725/08/31(日)00:27:16No.1348486703+車はバックの仕方がわからなくて詰まってしまったので乗り捨てた |
… | 8825/08/31(日)00:27:40No.1348486813+メカならではの要素は今のところは感じない |
… | 8925/08/31(日)00:27:52No.1348486887+車はとりあえず乗ってみてすぐに乗り捨てたぜ! |
… | 9025/08/31(日)00:28:05No.1348486948+相変わらず人体改造して見た目が強制的にゲテモノに変わるのキャラメイクありのゲームと相性悪すぎるのにまだやるんだ…ってなるなった |
… | 9125/08/31(日)00:28:08No.1348486966そうだねx2めんどくせえ |
… | 9225/08/31(日)00:28:33No.1348487112+難易度によっては格闘がかなりリスキーだし射撃弱いってことはない |
… | 9325/08/31(日)00:28:38No.1348487143そうだねx4>メカならではの要素は今のところは感じない |
… | 9425/08/31(日)00:28:43No.1348487178+>車はバックの仕方がわからなくて詰まってしまったので乗り捨てた |
… | 9525/08/31(日)00:28:46No.1348487198+アーセナルが人型サイズになってデザインも人間寄りになって動作もメカメカしさからちょっと離れたからあんまメカ動かしてる気分にならないのはわかる |
… | 9625/08/31(日)00:28:55No.1348487235+使いづらい!って武器も熟練度やらパーツやらで変わってくる可能性はあるからな… |
… | 9725/08/31(日)00:29:33No.1348487443そうだねx1相変わらずシルバーレイヴン2丁持ちは強いですよ |
… | 9825/08/31(日)00:29:33No.1348487445+>煽りとかじゃなくて純粋に聞きたいんだけど三次元機動しながら射撃と格闘出来るゲーム知りたい |
… | 9925/08/31(日)00:29:38No.1348487464+>難易度によっては格闘がかなりリスキーだし射撃弱いってことはない |
… | 10025/08/31(日)00:29:45No.1348487498+前作も動作は人の動きだけど |
… | 10125/08/31(日)00:29:49No.1348487524+パーツにもよるけどインナー露出してるの何の意味があるんだあれ |
… | 10225/08/31(日)00:29:49No.1348487526+>相変わらず人体改造して見た目が強制的にゲテモノに変わるのキャラメイクありのゲームと相性悪すぎるのにまだやるんだ…ってなるなった |
… | 10325/08/31(日)00:30:19No.1348487709そうだねx1移動は正直劣化してる |
… | 10425/08/31(日)00:30:24No.1348487729+>射撃は基本同じものを2丁持ちだ |
… | 10525/08/31(日)00:30:28No.1348487747+格闘がちゃんとコンボできるようになったから楽しくてずっと太刀とレーザーブレード二刀流で戦ってるけどガンフォートもリベリオンも全然安定しない |
… | 10625/08/31(日)00:30:54No.1348487880+今回フェムト粒子の管理が結構難しいから前作ほど分身ゴリ押しみたいなのは出来なさそうに感じた |
… | 10725/08/31(日)00:31:09No.1348487979+車は大昔のHALO思い出す挙動 |
… | 10825/08/31(日)00:31:13No.1348488001+レア度高いライフル手に入れたら分からんな |
… | 10925/08/31(日)00:31:18No.1348488030+砂は適性距離で弱点狙撃で400とか出たからロマンは感じる |
… | 11025/08/31(日)00:31:31No.1348488107+>煽りとかじゃなくて純粋に聞きたいんだけど三次元機動しながら射撃と格闘出来るゲーム知りたい |
… | 11125/08/31(日)00:31:54No.1348488233+悪い意味で昔のモンハンっぽさを感じた |
… | 11225/08/31(日)00:32:09No.1348488314+スナイパーライフルは射程生かせる頭パーツねえもんな |
… | 11325/08/31(日)00:32:09No.1348488316+取り返しのつかない人体改造はちゃんとストーリーや演出に反映してくれるならいいんだけどそうじゃなかったら怒る |
… | 11425/08/31(日)00:32:15No.1348488351+>1だとグリムリーパー2丁持ちで最後までいったんだけど今回は厳しそうだなぁという印象を感じた |
… | 11525/08/31(日)00:32:34No.1348488480+>悪い意味で昔のモンハンっぽさを感じた |
… | 11625/08/31(日)00:32:43No.1348488523+砂使いにくすぎるよな |
… | 11725/08/31(日)00:32:51No.1348488576+24インチFHDでもちょっと文字小さい |
… | 11825/08/31(日)00:33:00No.1348488626そうだねx3>移動は正直劣化してる |
… | 11925/08/31(日)00:33:04No.1348488646+砂ってどのゲームでもそうだけどゴミか強すぎのどっちかになりがちなんだよね |
… | 12025/08/31(日)00:33:17No.1348488718そうだねx1>>悪い意味で昔のモンハンっぽさを感じた |
… | 12125/08/31(日)00:33:18No.1348488724+アストラ二丁持ちしてアサルト展開すると楽しい |
… | 12225/08/31(日)00:33:31No.1348488789+>レア度高いライフル手に入れたら分からんな |
… | 12325/08/31(日)00:33:35No.1348488809+片方武器腕だと両手武器使えんくなるんかな |
… | 12425/08/31(日)00:33:45No.1348488859そうだねx7>ベヨネッタ |
… | 12525/08/31(日)00:33:54No.1348488916そうだねx1地上で戦うか飛んで戦うかが明確に差別化されたグッド |
… | 12625/08/31(日)00:34:20No.1348489089+弓の方がヤバイ |
… | 12725/08/31(日)00:34:21No.1348489095+ガンフォートって1からこんなぴょんぴょん飛んでたっけ |
… | 12825/08/31(日)00:34:25No.1348489110そうだねx2>>悪い意味で昔のモンハンっぽさを感じた |
… | 12925/08/31(日)00:34:27No.1348489122+火炎放射器が楽しみ |
… | 13025/08/31(日)00:34:28No.1348489124+ローラーダッシュ自体はあるけど現状だとスタミナが少ないからね |
… | 13125/08/31(日)00:34:32No.1348489153+箱型のメカっぽいパーツがあったら嬉しいんだが |
… | 13225/08/31(日)00:34:51No.1348489256+戦闘はなんかキングダムハーツみたいだと思う |
… | 13325/08/31(日)00:34:56No.1348489280+>取り返しのつかない人体改造はちゃんとストーリーや演出に反映してくれるならいいんだけどそうじゃなかったら怒る |
… | 13425/08/31(日)00:35:02No.1348489306+>弓の方がヤバイ |
… | 13525/08/31(日)00:35:12No.1348489365そうだねx1>弓の方がヤバイ |
… | 13625/08/31(日)00:35:25No.1348489437+今回地味に盾優秀じゃない? |
… | 13725/08/31(日)00:35:33No.1348489491+>ガンガン補助アイテム使ってねって設計なんだろうね |
… | 13825/08/31(日)00:35:43No.1348489564+弓とナイフは明らかに他より弱いけどハンティング用ですって奴だろ |
… | 13925/08/31(日)00:35:55No.1348489644+>アストラ二丁持ちしてアサルト展開すると楽しい |
… | 14025/08/31(日)00:36:02No.1348489674+>弓の方がヤバイ |
… | 14125/08/31(日)00:36:04No.1348489683+ストーリー進んだらやれるようにはなるんだよな?とは思ってるけど同伴の仲間外したい |
… | 14225/08/31(日)00:36:15No.1348489741+>ナイフと弓はそういう枠 |
… | 14325/08/31(日)00:36:17No.1348489764+スタミナの仕様は消費より回復速度の方が問題よな |
… | 14425/08/31(日)00:36:29No.1348489830+体験版の範囲だと鹵獲武器は必須だと感じたから弓かナイフのどっちかは常備することになりそう |
… | 14525/08/31(日)00:36:37No.1348489870+今作の盾は殴れるのが偉い |
… | 14625/08/31(日)00:36:38No.1348489874+>ストーリー進んだらやれるようにはなるんだよな?とは思ってるけど同伴の仲間外したい |
… | 14725/08/31(日)00:37:08No.1348490058+>今作の盾は殴れるのが偉い |
… | 14825/08/31(日)00:37:32No.1348490184+ディレクターが思いつく限りのアクションを入れまくった感じが凄い |
… | 14925/08/31(日)00:37:56No.1348490323+弓ナイフは鹵獲って強みがあるからいい |
… | 15025/08/31(日)00:38:03No.1348490365+スタミナの仕様上ローラーダッシュが気持ちよくないし航続距離も短いのはどうにかしてほしいよね |
… | 15125/08/31(日)00:38:06No.1348490379+怪人になるのはいいけど自分だけ世界観違う人みたいになるのは嫌 |
… | 15225/08/31(日)00:38:10No.1348490404+これ同じ近接武器二刀流すると専用モーションあるものなの? |
… | 15325/08/31(日)00:38:13No.1348490421+盾構えてウィング展開して突貫すると超楽しい |
… | 15425/08/31(日)00:38:16No.1348490445+今回の声帯剥ぎ取りどうするんだろうな |
… | 15525/08/31(日)00:38:23No.1348490489+>今回地味に盾優秀じゃない? |
… | 15625/08/31(日)00:38:37No.1348490572そうだねx1やりたいけどSwitch2がねえよ!! |
… | 15725/08/31(日)00:38:38No.1348490576+>今回地味に盾優秀じゃない? |
… | 15825/08/31(日)00:38:39No.1348490587+>もっといい装備が出るかもだけどハンドガンは現状握る価値を感じない |
… | 15925/08/31(日)00:38:45No.1348490628+カードゲームまで遊べちまうんだ |
… | 16025/08/31(日)00:38:46No.1348490632+アセン次第でかなり長い時間ローラーダッシュはできるけど緊急回避でだいぶスタミナ持ってかれるから切り替えし連発は今はできないな |
… | 16125/08/31(日)00:39:06No.1348490742+クソ重そうで熱とか凄そうなアーマー持ちに騎乗される馬?は若干可哀想 |
… | 16225/08/31(日)00:39:06No.1348490747そうだねx150倍くらい予算の違いそうなanthemで何故これが出来なかったのか |
… | 16325/08/31(日)00:39:30No.1348490905+緊急回避用のスタミナと長距離移動用のスタミナがある…ってことでいいんだよねこれ?イマイチシステムを理解せぬままやったけど |
… | 16425/08/31(日)00:39:31No.1348490917+ていうか移動はヘビーアーマーでやってくれって仕様だろうな |
… | 16525/08/31(日)00:39:35No.1348490954+弓は大型相手だと一発だけでそこそこのダメージ稼いでくれるから大型ハント用だと割り切る |
… | 16625/08/31(日)00:39:42No.1348491002+>弓ナイフは鹵獲って強みがあるからいい |
… | 16725/08/31(日)00:39:55No.1348491064+>やりたいけどSwitch2がねえよ!! |
… | 16825/08/31(日)00:40:00No.1348491093+フェムト地上ダッシュでホバリングさせてくれとは感じた |
… | 16925/08/31(日)00:40:00No.1348491096そうだねx2>クソ重そうで熱とか凄そうなアーマー持ちに騎乗される馬?は若干可哀想 |
… | 17025/08/31(日)00:40:01No.1348491101+>50倍くらい予算の違いそうなanthemで何故これが出来なかったのか |
… | 17125/08/31(日)00:40:15No.1348491188+あのカードゲーム絶対にウィッチャーの影響だろ |
… | 17225/08/31(日)00:40:37No.1348491313+ダッシュ2系統に分けた意味ある?これ |
… | 17325/08/31(日)00:40:57No.1348491417+>50倍くらい予算の違いそうなanthemで何故これが出来なかったのか |
… | 17425/08/31(日)00:41:07No.1348491454+フェムト効率良いとウイングシフト維持出来そうで楽しい |
… | 17525/08/31(日)00:41:18No.1348491517+Anthemはまず仕様もなんも固めず開発初めて上がどんなゲーム作りたいかもわかってなかったから |
… | 17625/08/31(日)00:41:23No.1348491549+ハンドガンは掴み撃ち強いとかならワンチャン |
… | 17725/08/31(日)00:41:28No.1348491586そうだねx2ANTHEM操作性良かったよなぁ…… |
… | 17825/08/31(日)00:41:39No.1348491648そうだねx1>今回の声帯剥ぎ取りどうするんだろうな |
… | 17925/08/31(日)00:42:00No.1348491768+アーマードコアが来たからこそ |
… | 18025/08/31(日)00:42:11No.1348491833そうだねx1>ダッシュ2系統に分けた意味ある?これ |
… | 18125/08/31(日)00:42:11No.1348491835+Anthemの良かったところって全部後付けの突貫工事だからね |
… | 18225/08/31(日)00:42:25No.1348491911そうだねx1>ダッシュ2系統に分けた意味ある?これ |
… | 18325/08/31(日)00:42:38No.1348492010+>>弓ナイフは鹵獲って強みがあるからいい |
… | 18425/08/31(日)00:42:40No.1348492024+上流工程って大事だね… |
… | 18525/08/31(日)00:42:57No.1348492110+>アーマードコアが来たからこそ |
… | 18625/08/31(日)00:43:02No.1348492132そうだねx1>>>弓ナイフは鹵獲って強みがあるからいい |
… | 18725/08/31(日)00:43:32No.1348492337+まぁ武器バランスに関しては大幅改定されるでしょ |
… | 18825/08/31(日)00:43:32No.1348492339そうだねx2ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね |
… | 18925/08/31(日)00:43:36No.1348492370+パッシブはスタミナ増強一択じゃないこれ |
… | 19025/08/31(日)00:43:49No.1348492454+ハンドガンはホラ…近接振りに行くほどじゃないミリ残りのとどめっていう役目が… |
… | 19125/08/31(日)00:43:51No.1348492465+>上流工程って大事だね… |
… | 19225/08/31(日)00:43:57No.1348492493+アンセムは神様が作りかけで放り投げたからえらいことになってるって世界設定が自嘲すぎる… |
… | 19325/08/31(日)00:44:09No.1348492542そうだねx2>戦闘はなんかキングダムハーツみたいだと思う |
… | 19425/08/31(日)00:44:27No.1348492614+前作もそうだけど序盤と探査解放後じゃ機体の性能まるで別モンになるからなあ |
… | 19525/08/31(日)00:44:35No.1348492655そうだねx1>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね |
… | 19625/08/31(日)00:45:12No.1348492873+基本的にステータス1枚目に出す情報量がわざとやってんのかってぐらいロクなもん出てこないから |
… | 19725/08/31(日)00:45:15No.1348492890+>>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね |
… | 19825/08/31(日)00:45:20No.1348492917+>ダメかも… |
… | 19925/08/31(日)00:45:27No.1348492947+ヘビーアーマーがここぞ!って時の切り札じゃなく |
… | 20025/08/31(日)00:45:31No.1348492972+>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね |
… | 20125/08/31(日)00:45:32No.1348492981+ナイフもビーコンでソングバード拾えると大分違うみたいだ |
… | 20225/08/31(日)00:45:38No.1348493013+ミニガンでようやく普通のゲームのサブマシンガンの性能してる |
… | 20325/08/31(日)00:45:40No.1348493021+>製品版でのフィールドのバリエーションってどんなもんなんだろ |
… | 20425/08/31(日)00:46:12No.1348493177+ANTHEMとかボダランみたいにユニーク効果ついた武器とか出るのかな |
… | 20525/08/31(日)00:46:19No.1348493213+人間モードがあるのがそそられるよねこのシリーズ |
… | 20625/08/31(日)00:46:32No.1348493280+>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね |
… | 20725/08/31(日)00:46:37No.1348493311+>>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね |
… | 20825/08/31(日)00:46:40No.1348493328+オルサ君とアタッチメント盛り盛りクリア後アーセナルじゃ天と地の差があったし今作もあのくらい差は出るんじゃないかな |
… | 20925/08/31(日)00:47:01No.1348493451そうだねx3>>ちゃんと探索プレイするなら人間サイズのほうが直感的じゃね |
… | 21025/08/31(日)00:47:28No.1348493621+>AC批判か? |
… | 21125/08/31(日)00:47:41No.1348493688+変異の特殊アクションも何個かマスクあったしそれ相手からだろうなぁ |
… | 21225/08/31(日)00:47:42No.1348493691そうだねx1AC6の初報でバックパックにジャンク集めてる機体のイメージで出来てたことが |
… | 21325/08/31(日)00:48:06No.1348493812+フランベルジェで固めてWS使った時点でかなり速く感じるから最速編成はどうなるか |
… | 21425/08/31(日)00:48:20 探査オーダーNo.1348493911+>何から何まで巨大ロボで探索するのはちょっとシュールだしな… |
… | 21525/08/31(日)00:48:36No.1348494016+>フランベルジェで固めてWS使った時点でかなり速く感じるから最速編成はどうなるか |
… | 21625/08/31(日)00:48:51No.1348494118+1050Tiでもそこそこ動いてPC買い替えでグラボどうしようか悩んでる身には助かる |
… | 21725/08/31(日)00:48:58No.1348494162+>オルサ君とアタッチメント盛り盛りクリア後アーセナルじゃ天と地の差があったし今作もあのくらい差は出るんじゃないかな |
… | 21825/08/31(日)00:48:59No.1348494170+ACはACトレーラーのあれみたいなの素材流用で出さない? |
… | 21925/08/31(日)00:49:23No.1348494301+前と同じACサイズでやって二匹目のドジョウ狙っても良かったとは思うけど滅茶苦茶ACと比較される事を考えるとパワードスーツサイズの方がやっぱ安心出来るか |
… | 22025/08/31(日)00:49:30No.1348494337+今回自機のパーツ破壊がないから低耐久パーツも候補にしやすいね |
… | 22125/08/31(日)00:49:46No.1348494413+慣れると地上ブーストのシャカシャカダッシュが癖になってきた |
… | 22225/08/31(日)00:49:51No.1348494440そうだねx3>ていうか移動はヘビーアーマーでやってくれって仕様だろうな |
… | 22325/08/31(日)00:50:02No.1348494504+製品版になったらこのクソほど溜まってるビーコン探しに行けると思うと楽しみだ面倒臭くもあるけど |
… | 22425/08/31(日)00:50:36No.1348494683そうだねx2ゼノクロやればわかるけどロボに乗れるだけで移動のすべてが楽しくなるんだよ |
… | 22525/08/31(日)00:50:46No.1348494735+服の種類どれくらいあるかね |
… | 22625/08/31(日)00:51:06No.1348494837+>製品版になったらこのクソほど溜まってるビーコン探しに行けると思うと楽しみだ面倒臭くもあるけど |
… | 22725/08/31(日)00:51:09No.1348494847+ハンドガン前作と同じくらい強くしてほしいなぁ |
… | 22825/08/31(日)00:51:16No.1348494876+PC版を箱コンでやっているんだけどさ |
… | 22925/08/31(日)00:51:19No.1348494896そうだねx2ブーストでそんなフェムト消費しないし全然巡航できるからな… |
… | 23025/08/31(日)00:51:29No.1348494957+>服の種類どれくらいあるかね |
… | 23125/08/31(日)00:51:36No.1348494995そうだねx2>ゼノクロやればわかるけどロボに乗れるだけで移動のすべてが楽しくなるんだよ |
… | 23225/08/31(日)00:51:55No.1348495084+前作のヘカトン胴みたいな便利パーツはあるだろうか |
… | 23325/08/31(日)00:52:07No.1348495153+服はDLCだけで既に10着あるけど本編はどうなんだろうね |
… | 23425/08/31(日)00:52:17No.1348495213+>ハンドガン前作と同じくらい強くしてほしいなぁ |
… | 23525/08/31(日)00:52:19No.1348495226+シャカシャカダッシュは説明し辛いけど左右に軸があってその円周を回る感じの挙動は変更してほしいな |
… | 23625/08/31(日)00:52:31No.1348495305+乗り物の不快性はわざとやってんのかな |
… | 23725/08/31(日)00:52:47No.1348495391そうだねx3>>ゼノクロやればわかるけどロボに乗れるだけで移動のすべてが楽しくなるんだよ |
… | 23825/08/31(日)00:53:10No.1348495501+今回ヘルメスも続投してるしスピードは更に盛れそう |
… | 23925/08/31(日)00:53:13No.1348495517+武器はハンドガンが激烈にヤバくて次いで弓その次にミニガンってな塩梅で弱い |
… | 24025/08/31(日)00:53:19No.1348495544+あえて言うけどやっぱ前作みたいにでけえアーセナルがメインであってほしかった…! |
… | 24125/08/31(日)00:53:27No.1348495582+馬はちゃんとしてる |
… | 24225/08/31(日)00:53:36No.1348495621+そういえばDLCのアーセナルスキンってもしかして前作同様一括変更しか無いの? |
… | 24325/08/31(日)00:53:40No.1348495646+>今回ヘルメスも続投してるしスピードは更に盛れそう |
… | 24425/08/31(日)00:53:49No.1348495686+通常探索だとそこまでだけど大型イモータル相手になると空中ブーストのフェムト消費も無視できなくなるから使い分けだなこりゃ |
… | 24525/08/31(日)00:53:52No.1348495701+>乗り物の不快性はわざとやってんのかな |
… | 24625/08/31(日)00:53:57No.1348495723+乗り物降りるのが長押しなのはマジで理解できない |
… | 24725/08/31(日)00:54:10No.1348495790+>PC版を箱コンでやっているんだけどさ |
… | 24825/08/31(日)00:54:22No.1348495856+>武器はハンドガンが激烈にヤバくて次いで弓その次にミニガンってな塩梅で弱い |
… | 24925/08/31(日)00:54:46No.1348495984そうだねx1弓はダウン中の大型の弱点にバシバシ撃てたら強いかも |
… | 25025/08/31(日)00:54:51No.1348496009そうだねx1馬は割と実用性あるんだよな乗りながら射撃もできるし |
… | 25125/08/31(日)00:55:02No.1348496078+自分も今日体験版触って最初こそちょっと操作感に戸惑ったものの慣れると俺はどこへでも行けるって感じで楽しいねこれ |
… | 25225/08/31(日)00:55:11No.1348496131+勘違いしてるのか分からないけどこのゲームでもロボに乗れるからね? |
… | 25325/08/31(日)00:55:14No.1348496143+サイバーパンクなんかも初期の車の挙動ドブゲロでMOD使わないと乗れたもんじゃなかったりしたし |
… | 25425/08/31(日)00:55:19No.1348496174+ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ |
… | 25525/08/31(日)00:55:29No.1348496222+>そういえばDLCのアーセナルスキンってもしかして前作同様一括変更しか無いの? |
… | 25625/08/31(日)00:55:47No.1348496341+アプデまで買うの待つかな |
… | 25725/08/31(日)00:55:51No.1348496362+>弓はダウン中の大型の弱点にバシバシ撃てたら強いかも |
… | 25825/08/31(日)00:55:58No.1348496407+>ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ |
… | 25925/08/31(日)00:56:09No.1348496460+>服はDLCだけで既に10着あるけど本編はどうなんだろうね |
… | 26025/08/31(日)00:56:13No.1348496479+書き込みをした人によって削除されました |
… | 26125/08/31(日)00:56:13No.1348496480+>そういえばDLCのアーセナルスキンってもしかして前作同様一括変更しか無いの? |
… | 26225/08/31(日)00:56:15No.1348496497+>ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ |
… | 26325/08/31(日)00:56:23No.1348496539そうだねx2ペイントで色だけじゃなく質感も変えたいなー |
… | 26425/08/31(日)00:56:27No.1348496561+降車が長押しなのやばいよね |
… | 26525/08/31(日)00:56:31No.1348496583+車はオンで2〜3人乗りしてタレットばら撒きながら遊んでねって感じ |
… | 26625/08/31(日)00:56:34No.1348496589+ミニガンは雑魚即死させられるしちゃんといい奴拾ってたら強いよな |
… | 26725/08/31(日)00:56:38No.1348496611+>ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ |
… | 26825/08/31(日)00:56:55No.1348496703+>馬は割と実用性あるんだよな乗りながら射撃もできるし |
… | 26925/08/31(日)00:57:03No.1348496743+>車はオンで2〜3人乗りしてタレットばら撒きながら遊んでねって感じ |
… | 27025/08/31(日)00:57:07No.1348496760+書き込みをした人によって削除されました |
… | 27125/08/31(日)00:57:08No.1348496761+>ペイントで色だけじゃなく質感も変えたいなー |
… | 27225/08/31(日)00:57:08No.1348496765そうだねx3前作ACと比較されたっていうけど、ACシリーズよりめちゃくちゃ売れてたから比較されたってのも印象的に違うよね |
… | 27325/08/31(日)00:57:25No.1348496839+>いやミニガンは強いよ |
… | 27425/08/31(日)00:57:29No.1348496857+車はワートホグみたいな操作感してるよな |
… | 27525/08/31(日)00:57:32No.1348496875そうだねx2>>ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ |
… | 27625/08/31(日)00:58:07No.1348497044+車は盾にできるとか突っ込ませて爆破できるとないかな |
… | 27725/08/31(日)00:58:16No.1348497080+車はマルチで同期取れんのかなってのは気になる |
… | 27825/08/31(日)00:58:18No.1348497089+>>馬は割と実用性あるんだよな乗りながら射撃もできるし |
… | 27925/08/31(日)00:58:24No.1348497122+前作でも片手パンチ片手剣やってくる敵キャラとか居たしな… |
… | 28025/08/31(日)00:58:25No.1348497129+>>>ナックルと別にパンチに熟練度あるのは何なんだ |
… | 28125/08/31(日)00:58:28No.1348497150+馬は口笛呼び出し機能欲しいけど野生馬に勝手に乗ってるだけだから無理か… |
… | 28225/08/31(日)00:58:37No.1348497196+ショットガンのリロードは今までの暴れっぷり考えるとしょうがないか |
… | 28325/08/31(日)00:58:38No.1348497199そうだねx1車タレット別に強くないしなぁ |
… | 28425/08/31(日)00:58:48No.1348497246そうだねx1>AC6出て馬鹿売れしただけでそれまでのシリーズよりDXMは売れちゃってたし |
… | 28525/08/31(日)00:58:57No.1348497283+>ショットガンのリロードは今までの暴れっぷり考えるとしょうがないか |
… | 28625/08/31(日)00:58:57No.1348497284+ミニガンが強いというか他のが不甲斐ないという感じ |
… | 28725/08/31(日)00:59:15No.1348497358+ミニガンとか隙大きめ武器はマルチ運用で考えてそうなところはある |
… | 28825/08/31(日)00:59:20No.1348497384そうだねx3車はなんだろうね…スピードは出るけど出したら出した分跳ねて飛んで横転して回転して…これでレースしろとかマジ? |
… | 28925/08/31(日)00:59:35No.1348497445+なんかもうすでにどの武器が使いやすいかとかが個人で感想分かれてきてる気がする… |
… | 29025/08/31(日)00:59:57No.1348497541+>前作でも片手パンチ片手剣やってくる敵キャラとか居たしな… |
… | 29125/08/31(日)01:00:11No.1348497615+>前作でも片手パンチ片手剣やってくる敵キャラとか居たしな… |
… | 29225/08/31(日)01:00:24No.1348497687+ハンドガンはあれでスタン蓄積高いとかなら強いんだけどそれすらないからな… |
… | 29325/08/31(日)01:00:29No.1348497708+等身大にしない?って提案は相当に社内で揉めたと思う |
… | 29425/08/31(日)01:00:35No.1348497734+回復パッケージ拾ってから多少のダメージ気にしなくなったしミニガン使ってる |
… | 29525/08/31(日)01:00:42No.1348497776+AC6みたいにパンチがコンボパーツになったりしたらいいんだが |
… | 29625/08/31(日)01:01:02No.1348497886+俺は砂良いと思う |
… | 29725/08/31(日)01:01:10No.1348497920+適正距離直っても強い気はしないよなーハンドガン… |
… | 29825/08/31(日)01:01:22No.1348497977+盾はカット率以外にどうやって差別化していくんだろ |
… | 29925/08/31(日)01:01:28No.1348498002+序盤なのを加味しても射撃は全体的にナーフ気味だな |
… | 30025/08/31(日)01:01:29No.1348498005+車はあれ最初の雑魚が乗ってるから性能低いんじゃない? |
… | 30125/08/31(日)01:01:32No.1348498020そうだねx1>>AC6出て馬鹿売れしただけでそれまでのシリーズよりDXMは売れちゃってたし |
… | 30225/08/31(日)01:01:38No.1348498048+>適正距離直っても強い気はしないよなーハンドガン… |
… | 30325/08/31(日)01:01:39No.1348498052+>なんかもうすでにどの武器が使いやすいかとかが個人で感想分かれてきてる気がする… |
… | 30425/08/31(日)01:02:03No.1348498179+近距離での瞬間火力が凄いとかならいいのにハンドガン |
… | 30525/08/31(日)01:02:16No.1348498229+>倒れないアウター能力とのシナジーで合理的に怖い |
… | 30625/08/31(日)01:02:20No.1348498250+>購入層はAC関係ない新規がほとんどだぞ |
… | 30725/08/31(日)01:02:32No.1348498320+>回復パッケージ拾ってから多少のダメージ気にしなくなったしミニガン使ってる |
… | 30825/08/31(日)01:02:52No.1348498412+>俺は砂良いと思う |
… | 30925/08/31(日)01:02:56No.1348498434そうだねx4色んなロボゲーが出るのは嬉しいぜ |
… | 31025/08/31(日)01:03:13No.1348498508+>盾はカット率以外にどうやって差別化していくんだろ |
… | 31125/08/31(日)01:03:15No.1348498524そうだねx1>体験版の範囲だと射撃向けのアーマーメモリ多めだからあまり利になってるように感じないなぁ |
… | 31225/08/31(日)01:03:23No.1348498566+>色んなロボゲーが出るのは嬉しいぜ |
… | 31325/08/31(日)01:03:44No.1348498664そうだねx2>ショットガンのリロードは今までの暴れっぷり考えるとしょうがないか |
… | 31425/08/31(日)01:03:49No.1348498687+>いやでもバズよりは当て易いからこんなもんか? |
… | 31525/08/31(日)01:03:50No.1348498695+>>盾はカット率以外にどうやって差別化していくんだろ |
… | 31625/08/31(日)01:03:53No.1348498708そうだねx1>盾はカット率以外にどうやって差別化していくんだろ |
… | 31725/08/31(日)01:04:06No.1348498784+また武器腕使いてえ〜 |
… | 31825/08/31(日)01:04:25No.1348498878+そういや武器腕って出てくるのかこのゲーム |
… | 31925/08/31(日)01:04:28No.1348498889そうだねx1>また武器腕使いてえ〜 |
… | 32025/08/31(日)01:04:35No.1348498926そうだねx1>また武器腕使いてえ〜 |
… | 32125/08/31(日)01:04:38No.1348498943+>>ショットガンのリロードは今までの暴れっぷり考えるとしょうがないか |
… | 32225/08/31(日)01:04:39No.1348498953そうだねx4車の操作性だけはどうにか直してほしいぜ |
… | 32325/08/31(日)01:04:43No.1348498972+大型ボスが弱点攻撃前提の耐久力じゃなくなったから戦い方の幅は広がったように感じる |
… | 32425/08/31(日)01:04:46No.1348498984そうだねx2砂は適正距離活かせる頭付けたら化ける枠でしょ |
… | 32525/08/31(日)01:04:56No.1348499029+ただ盾自体はいいもんだなとあの四脚相手にして思ったよ |
… | 32625/08/31(日)01:04:58No.1348499045+武器腕があるってことは武器吸引してくる敵がいるということなんじゃないか? |
… | 32725/08/31(日)01:05:17No.1348499144そうだねx1リザーブマガジンこれ倍率1の奴もあるのかよ! |
… | 32825/08/31(日)01:05:18No.1348499147+>また武器腕使いてえ〜 |
… | 32925/08/31(日)01:05:21No.1348499179+砂はゼロ距離で撃つのもいいぞ! |
… | 33025/08/31(日)01:05:34No.1348499234+盾はいまんとこめちゃくちゃ強い |
… | 33125/08/31(日)01:05:38No.1348499260+>砂は適正距離活かせる頭付けたら化ける枠でしょ |
… | 33225/08/31(日)01:05:44No.1348499290+今作はなんとレーザー武器腕もあるぞ |
… | 33325/08/31(日)01:06:01No.1348499388+>車の操作性だけはどうにか直してほしいぜ |
… | 33425/08/31(日)01:06:11No.1348499441+>盾はいまんとこめちゃくちゃ強い |
… | 33525/08/31(日)01:06:33No.1348499572+体験版範囲外でも中々に種類ありそうだから今の所な〜ってのも化そうな感じがして楽しみ |
… | 33625/08/31(日)01:07:01No.1348499723+盾はぶっちゃけ悪くない |
… | 33725/08/31(日)01:07:05No.1348499753+重力吸引ボスは苦手な人は苦手なやつ |
… | 33825/08/31(日)01:07:20No.1348499857+肩キャノンの弾は増やしてよくねぇか?とは思う |
… | 33925/08/31(日)01:07:39No.1348499974+体験版範囲内でビーコン限定の装備ってどのくらいあるんだろ |
… | 34025/08/31(日)01:07:42No.1348499994+メイスの威力が機体重量で決まるってヤバい要素あるからパーツ増えると暴れそう |
… | 34125/08/31(日)01:07:48No.1348500022+>砂は適正距離活かせる頭付けたら化ける枠でしょ |
… | 34225/08/31(日)01:07:49No.1348500034+盾は密着状態でも雑に凌げるのがでかい |
… | 34325/08/31(日)01:07:53No.1348500058+>肩キャノンの弾は増やしてよくねぇか?とは思う |
… | 34425/08/31(日)01:07:58No.1348500083+新しく拾ったラストリゾートが今のやつよりも100以上威力値が低くてなんだこのゴミと思ったら |
… | 34525/08/31(日)01:08:09No.1348500133そうだねx2>肩キャノンの弾は増やしてよくねぇか?とは思う |
… | 34625/08/31(日)01:08:16No.1348500166そうだねx1>肩キャノンの弾は増やしてよくねぇか?とは思う |
… | 34725/08/31(日)01:08:18No.1348500174+弓は弱点特効活かせる腕があれば鹵獲率以外でも使う目があるかもしれん |
… | 34825/08/31(日)01:08:22No.1348500189+>肩キャノンの弾は増やしてよくねぇか?とは思う |
… | 34925/08/31(日)01:08:31No.1348500242+スタミナ減るから盾は軽量向きなんだよな |
… | 35025/08/31(日)01:08:36No.1348500266+>メイスの威力が機体重量で決まるってヤバい要素あるからパーツ増えると暴れそう |
… | 35125/08/31(日)01:08:47No.1348500321+数発撃ち込めば固めの雑魚でも死んでるし… |
… | 35225/08/31(日)01:09:01No.1348500407+>メイスの威力が機体重量で決まるってヤバい要素あるからパーツ増えると暴れそう |
… | 35325/08/31(日)01:09:17No.1348500487+>体験版範囲内でビーコン限定の装備ってどのくらいあるんだろ |
… | 35425/08/31(日)01:09:59No.1348500713+移動距離クソ長い近接掘るのが楽しみだぜ |
… | 35525/08/31(日)01:10:23No.1348500813そうだねx1ビーコン限定のソングバードってナイフはけっこう高性能らしいな |
… | 35625/08/31(日)01:10:36No.1348500896+ダブルアサルトライフルだぜーってしてみたら弾数全然違ってたなぁ |
… | 35725/08/31(日)01:10:40No.1348500917+コンクリついた棒拾えてクゥ〜コレコレ!ってなった |
… | 35825/08/31(日)01:11:06No.1348501087+体験版時点だと範囲内に出るかのハードルがあるからな… |
… | 35925/08/31(日)01:11:17No.1348501132そうだねx1今ある砂は弾速遅いってわざわざ書かれてるんだからそりゃ速いのはあるだろう |