[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3510人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1756557247656.jpg-(81829 B)
81829 B25/08/30(土)21:34:07No.1348418984そうだねx8 22:43頃消えます
VAVAをだすならこいついらなかったよね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/30(土)21:34:32No.1348419174そうだねx16
歴史の闇に葬られた男
225/08/30(土)21:34:50No.1348419306そうだねx13
ジャアナ‼︎
325/08/30(土)21:35:19No.1348419514そうだねx13
Xシリーズの闇
425/08/30(土)21:36:06No.1348419861そうだねx5
ダンナも たいへんですな
何度も死んだり
525/08/30(土)21:36:23No.1348419977そうだねx15
ま、力抜いてレスしましょうや。
スポーツな感じでね…ククッ
625/08/30(土)21:36:47 ダイナモNo.1348420145そうだねx3
ダイナモ
725/08/30(土)21:37:24No.1348420422そうだねx8
森久保好きだからいる
825/08/30(土)21:38:20No.1348420788そうだねx7
ガチの勝ち逃げ傭兵
ダイナもん
925/08/30(土)21:38:42No.1348420947+
>森久保好きだからいる
本人からも忘れられてなかった?
1025/08/30(土)21:38:59No.1348421069+
ジャアナ!
1125/08/30(土)21:39:07No.1348421120そうだねx9
BGMも好きだよ
1225/08/30(土)21:39:50No.1348421427そうだねx1
まあBGMは結構好きだよ…
1325/08/30(土)21:40:24No.1348421644そうだねx13
こいつの穴埋めなのかVAVAもⅡからいきなりⅤに飛ぶし
誰も幸せになってない
1425/08/30(土)21:41:00No.1348421926+
伏線を回収する気はないんだなこのシリーズ
1525/08/30(土)21:41:51No.1348422272そうだねx8
>>森久保好きだからいる
>本人からも忘れられてなかった?
ひどくてダメだった
1625/08/30(土)21:42:04No.1348422366そうだねx4
>伏線を回収する気はないんだなこのシリーズ
さいらま
1725/08/30(土)21:42:23No.1348422500そうだねx10
まずXを5で終わらせる気だったならとか考え出すと尚更何もかも分からない
1825/08/30(土)21:42:39No.1348422641+
櫻井やらかしてたけど新作出すならエックスの声ってまた変えるの?
1925/08/30(土)21:42:47No.1348422695そうだねx4
プレイヤー目線だと忘れようがないキャラではあるんだけどな…存在が胡乱なだけで
2025/08/30(土)21:43:02No.1348422804そうだねx1
>伏線を回収する気はないんだなこのシリーズ
疑わしいだけで処分になるゲイト製レプリロイドと対象的にハンターに直接攻撃仕掛けてくるコイツが何故か保護対象になってるとか伏線だったんです?
2125/08/30(土)21:43:10No.1348422877そうだねx8
ダイナモとしては戦闘時のボイスぐらいしか撮ってないだろうし忘れてても無理はない
2225/08/30(土)21:43:42No.1348423096+
>ダイナモとしては戦闘時のボイスぐらいしか撮ってないだろうし忘れてても無理はない
ペルソナのいくぜ相棒すら最初忘れてたぐらいだしな…
2325/08/30(土)21:44:09No.1348423249+
こいつが何の罰も受けないで逃げおおせたのは間違ってるけどそれはそれとして立ち居振る舞いは好き
2425/08/30(土)21:44:27No.1348423365そうだねx3
まあ丁寧に設定拾うXシリーズって何か違うじゃん?ってのもあるから…
2525/08/30(土)21:44:54No.1348423556そうだねx3
>こいつが何の罰も受けないで逃げおおせたのは間違ってるけど
そもそもハンターからしたら避難誘導するべき保護対象だぜ
攻撃してくるのにな…
2625/08/30(土)21:45:51No.1348423918そうだねx5
ナイトメアソウルをいっぱいくれるマン
2725/08/30(土)21:46:23No.1348424157+
>ダイナモとしては戦闘時のボイスぐらいしか撮ってないだろうし忘れてても無理はない
というかX5はプレイヤー以外だとこいつだけ新規ボイスあるんだよな…8ボスはないのに
2825/08/30(土)21:46:58No.1348424422そうだねx2
そりゃタイチョウもイメ損削除要求とかされないわってぐらい放置されてる
2925/08/30(土)21:47:10No.1348424510そうだねx3
>ペルソナのいくぜ相棒すら最初忘れてたぐらいだしな…
それは声優からするとめっちゃ撮った数あるボイスのうちのひとつだけど
戦闘時だからプレイヤーはどうしてもよく聞くってことで分かる
3025/08/30(土)21:47:42No.1348424728そうだねx1
>>ダイナモとしては戦闘時のボイスぐらいしか撮ってないだろうし忘れてても無理はない
>というかX5はプレイヤー以外だとこいつだけ新規ボイスあるんだよな…8ボスはないのに
そうはいうが
クライナ!
ジャアナ!
だけだよ
3125/08/30(土)21:47:54No.1348424809+
ヘラヘラしてるキャラのせいで敵ですって一番重要な情報がこっちに来てねえ
3225/08/30(土)21:48:02No.1348424871そうだねx2
>というかX5はプレイヤー以外だとこいつだけ新規ボイスあるんだよな…8ボスはないのに
OPEDエックスダイナモの声と新規で仕事してる森久保だけ酷使してるから…
3325/08/30(土)21:48:34No.1348425116そうだねx5
なぜ主人公と同じ声にしようと思ったのか
3425/08/30(土)21:48:43No.1348425170+
>伏線を回収する気はないんだなこのシリーズ
まずナンバリングがところどころ繋がってない疑惑すらあるし
3525/08/30(土)21:48:52No.1348425227+
>ヘラヘラしてるキャラのせいで敵ですって一番重要な情報がこっちに来てねえ
裏工作しとくね
時間稼ぎで邪魔するね
仕事終わったから帰るね
ジャアナ!
3625/08/30(土)21:49:41No.1348425546そうだねx4
少なくとも5から6はどの5のEDからも繋がらないしな…
3725/08/30(土)21:50:16No.1348425779そうだねx3
あの世界のキャラってみんな血圧高いから飄々としてるコイツはめずらしい
3825/08/30(土)21:50:31No.1348425883+
>OPEDエックスダイナモの声と新規で仕事してる森久保だけ酷使してるから…
ステージ選択後のボス名読み上げも森久保だからな
3925/08/30(土)21:50:35No.1348425917そうだねx1
余裕ぶってる割にやばくなったらすぐドン引きしてサッサと逃げる算段立ててる
4025/08/30(土)21:50:46No.1348425977+
数あるロックマンシリーズの中でも一番公式からの扱いが雑な気がしている
4125/08/30(土)21:50:51No.1348426014そうだねx1
5で打ち切りだったのになぜか続いてしまったシリーズでしかないから設定やストーリーは全部パラレルのようなもの
4225/08/30(土)21:50:58No.1348426077+
>>OPEDエックスダイナモの声と新規で仕事してる森久保だけ酷使してるから…
>ステージ選択後のボス名読み上げも森久保だからな
どんだけ酷使してんだよ…
4325/08/30(土)21:51:07No.1348426143そうだねx8
磨けば結構いいキャラになったと思うんだけどその前にVAVAに戻しちゃった
4425/08/30(土)21:51:20No.1348426232+
>あの世界のキャラってみんな血圧高いから飄々としてるコイツはめずらしい
ロボなのに血圧…妙だな…
4525/08/30(土)21:51:24No.1348426260+
>ヘラヘラしてるキャラのせいで敵ですって一番重要な情報がこっちに来てねえ
斬りつけてくる時点で普通は敵って言うと思います
4625/08/30(土)21:51:44No.1348426407そうだねx6
終わりのつもりで作って何故か逃げ延びる
次作にも出るがまた生きてる
そのまま消えた…
4725/08/30(土)21:52:13No.1348426643+
どんな技使ってたか忘れた
4825/08/30(土)21:52:15No.1348426658+
伏線ですら無いと思う…
4925/08/30(土)21:52:19No.1348426689そうだねx3
>どんだけ酷使してんだよ…
声優少数に抑えてる理由は安く上げるためだから仕方がない…
5025/08/30(土)21:52:48No.1348426887+
クルクル切りしたらなんか緑の飴ちゃんくれる人
5125/08/30(土)21:53:05No.1348427000そうだねx4
>>どんだけ酷使してんだよ…
>声優少数に抑えてる理由は安く上げるためだから仕方がない…
ダイナモの軽薄な感じと森久保はめっちゃ似合ってるんだけどな
5225/08/30(土)21:53:26No.1348427129+
5は8ボスのボイスないからな
スタッフが適当に声あてるやつでよかったんじゃないかとすら思える
5325/08/30(土)21:53:41No.1348427247+
変にイケメンだし戦闘BGMは無駄にかっこいいしでプレイアブルキャラにいつかしようとでも思ってた気がする
5425/08/30(土)21:53:44No.1348427268そうだねx4
CV森久保エックスより似合ってるのがひどい
5525/08/30(土)21:53:46No.1348427277そうだねx1
消えたのはダイナモだけじゃないのもひどい
なぁダグラス
5625/08/30(土)21:54:46No.1348427676+
マジで何一つ存在意義がなかったキャラ
X6でアナザールートクリアしたらなんかイベントあってよかっただろ
5725/08/30(土)21:55:03No.1348427813+
>なぁダグラス
思い出そうとすると一瞬なんでもないデシが思い浮かぶやつ
5825/08/30(土)21:55:32No.1348428006+
5が明らかにコストかかってないのに案外売れたから6も作れた
ってのが噂かガチかもあやふやだ
本当でも全く驚かないが
5925/08/30(土)21:55:45No.1348428091そうだねx2
>CV森久保エックスより似合ってるのがひどい
エックスも悪くないんだけどこっちがハマり役すぎる…
6025/08/30(土)21:55:51No.1348428136+
なぜか高級なソウルたくさん持ってる人
なんでナイトメアソウルって名前知ってるんですか…
6125/08/30(土)21:56:09No.1348428262+
森久保ってエックスじゃなかったっけ
6225/08/30(土)21:57:08No.1348428698+
BGMマジでなんなのってくらいカッコいい
6325/08/30(土)21:57:10No.1348428713そうだねx7
ちゃんと調理すれば良さげな要素はたくさんあるのに全く活かし切れてないよねX
6425/08/30(土)21:57:26No.1348428830+
>森久保ってエックスじゃなかったっけ
スレ画との兼役
6525/08/30(土)21:58:00No.1348429074+
>VAVAをだすならこいついらなかったよね?
VAVA出すならというか逆に何で今更VAVA復活させたの?っていう感じだろX8は
6625/08/30(土)21:58:00No.1348429075+
エックスはCVが歴代で3人いるから…
6725/08/30(土)21:58:23No.1348429220+
キャラを大事にしない素材を使いまわせる時は使い回す
6825/08/30(土)21:58:30No.1348429265+
>エックスはCVが歴代で3人いるから…
緒方恵美を忘れるな
本人がそう言ってるだけで公式でクレジットがあったかは忘れたけど
6925/08/30(土)21:58:48No.1348429407そうだねx5
>ちゃんと調理すれば良さげな要素はたくさんあるのに全く活かし切れてないよねX
くくく…あるいみな…
7025/08/30(土)21:58:58No.1348429472そうだねx1
>なぁダグラス
ひっどいな こりゃ!どうするよ?
7125/08/30(土)21:59:13No.1348429577+
>森久保ってエックスじゃなかったっけ
4イトケン5〜7森久保8以降櫻井となかなか安定しなかった
7225/08/30(土)21:59:52No.1348429849そうだねx2
>>VAVAをだすならこいついらなかったよね?
>VAVA出すならというか逆に何で今更VAVA復活させたの?っていう感じだろX8は
こいつのやったことが全部VAVAのやったことになってる…
7325/08/30(土)22:00:06No.1348429961そうだねx2
なんならコマミでエックスのCV今更変えたのもなんで?って思ってるよ
毎作変えるならともかく5〜7は謎に続投してたし
7425/08/30(土)22:00:08No.1348429983+
フォーメーションァァァアアアアア゛!!
7525/08/30(土)22:00:08No.1348429984+
流行ってるからという理由でナイトメアソウルを集めている男
7625/08/30(土)22:00:11No.1348429999+
調理し直そうと気合入れてたけど続かなかったイレハン…
未だに続編を望む亡霊やってるよ俺は
7725/08/30(土)22:00:12No.1348430017そうだねx1
開発時にライブ感で作った箇所が出てくるのはわかるよ
雑すぎるよ
7825/08/30(土)22:00:16No.1348430041そうだねx3
>まずXを5で終わらせる気だったならとか考え出すと尚更何もかも分からない
5で終わらせる気だったならなおさらVAVAでよかったんじゃってなるんだよな
3で倒した時にまた蘇ってやるって言ってたし
7925/08/30(土)22:00:31No.1348430151そうだねx1
CV森久保だと軽すぎる感じになる
だからスレ画はあってる
8025/08/30(土)22:01:03No.1348430393+
>流行ってるからという理由でナイトメアソウルを集めている男
あつめてパワーアップしようかなって
8125/08/30(土)22:01:07No.1348430425+
逆にエグゼ流星が公式から大切にされてるのがおかしいのでは?という気分にすらなってくる
8225/08/30(土)22:01:12No.1348430472+
ドットがなんかうすらデカいやつ
エックスやゼロの⒈4倍くらいある
8325/08/30(土)22:01:16No.1348430493そうだねx1
俺はコイツとかコピペとか主人公のコピー的なキャラが好きだ
8425/08/30(土)22:01:16No.1348430495+
よりによってイレハン自体は良リメイクなのがマジでなんなんだよ
Xシリーズどうなってんだよ
8525/08/30(土)22:01:32No.1348430610+
>CV森久保だと軽すぎる感じになる
>だからスレ画はあってる
飄々としてるキャラ似合うよね…
8625/08/30(土)22:01:49No.1348430738そうだねx3
>俺はコイツとかコピペとか主人公のコピー的なキャラが好きだ
ダイナモってそうか?
8725/08/30(土)22:01:53No.1348430764+
>こいつのやったことが全部VAVAのやったことになってる…
VAVAがやったことになりましたとか急に言われても訳分からなくてダイナモがどうのとか以前に意味が分からない過ぎる…
8825/08/30(土)22:02:00No.1348430819+
イレハンX5まで行けばダイナモモードできたのにね
8925/08/30(土)22:02:32No.1348431090そうだねx3
5で終わらせるつもりだったのは発売前の色んなインタビューがソースになってるけど
ちょい役のキャラ異常に増やしてて何がしたかったのかよく分からん
9025/08/30(土)22:02:43No.1348431193そうだねx3
ゼロだって使い回し以外で喋らないし全ボスCVなしなんだから
VAVAにしないにしても新キャラを立てて森久保を兼役にする意義自体がそもそもないんだよな
9125/08/30(土)22:03:08No.1348431381+
アニコレ出したりDIVEオフライン出したり新作が出るのかと期待した
期待した俺が愚かだった
9225/08/30(土)22:03:11No.1348431399そうだねx4
ウーーーワ
はどんな演技指導したらああなるんだよ
9325/08/30(土)22:03:14No.1348431417そうだねx3
敵意はあるのにムキにならないというか力加減はマジで絶妙なキャラだと思うよ
9425/08/30(土)22:03:17No.1348431443+
>>俺はコイツとかコピペとか主人公のコピー的なキャラが好きだ
>ダイナモってそうか?
cv同じだからそうなのかもと思うのはわかる
9525/08/30(土)22:03:58No.1348431765+
>ウーーーワ
>はどんな演技指導したらああなるんだよ
それはむしろ変なニセモノってわかりやすくない?
9625/08/30(土)22:03:58No.1348431766そうだねx2
>逆にエグゼ流星が公式から大切にされてるのがおかしいのでは?という気分にすらなってくる
その辺からロックマンが好きでカプコンに入社してきた人が増えてるからでは
具体的にはスタッフの方の日暮さん
9725/08/30(土)22:04:17No.1348431922そうだねx7
じゃあな!で本当にどこかに消えるやつこいつぐらいしかいないと思う
9825/08/30(土)22:04:29No.1348432033+
その後続編が出たX6でもなお存在意義がないのがマジでわからん
9925/08/30(土)22:04:47No.1348432146+
>ちょい役のキャラ異常に増やしてて何がしたかったのかよく分からん
主役の属してる組織なのに今までが組織どんな感じかまるでわからなかったから
イレギュラーハンターのキャラ増やそうってのはわからなくもない
10025/08/30(土)22:04:51No.1348432181+
6は今度は声優さんが熱演して変なテキストをなんとか聞けるものにしてくれている
なんで?5そんな予想外に売れたの?
10125/08/30(土)22:05:04No.1348432301+
闇太郎じゃない方の日暮さんもそうだったんだ…
10225/08/30(土)22:05:16No.1348432409そうだねx4
>主役の属してる組織なのに今までが組織どんな感じかまるでわからなかったから
>イレギュラーハンターのキャラ増やそうってのはわからなくもない
最終作(予定)でやることじゃねえー!
10325/08/30(土)22:05:25No.1348432467そうだねx3
森久保の声合ってるよねダイナモ
10425/08/30(土)22:05:49No.1348432650+
>なんで?5そんな予想外に売れたの?
あれで20万とか売れてたはず
10525/08/30(土)22:05:53No.1348432672+
〜なのさ。〜がね!
って言い回しなんとかならんかったのか?
10625/08/30(土)22:06:18No.1348432877+
>ダイナモってそうか?
バスターにサーベル使うしだいたいエックスとゼロのコピーでしょ
10725/08/30(土)22:06:22No.1348432900+
あのテキストマジで何なんだろうな
なんか誰も文句言えないくらい偉い人が直接書いたとかなのか?
10825/08/30(土)22:06:39No.1348433023+
5のボス決定後の名前コール何いってるのかわからんすぎる
あれ名前見ないで何いってるかわかる人いるの?
10925/08/30(土)22:06:42No.1348433049そうだねx4
>〜なのさ。〜がね!
>って言い回しなんとかならんかったのか?
タイチョウがやたら〇〇だろ?って気さくな感じなのもじわじわくる
11025/08/30(土)22:06:51No.1348433118そうだねx5
Xシリーズの初期スタッフ的にはゼロを主役で作ってたのに上からの命令でエックスねじ込まれたから思い入れあるのゼロの方だったりと歪みあるけど
エグゼ流星くらいになると最初からロックマン作ろうってスタッフ増えてる感じなのよね
11125/08/30(土)22:07:45No.1348433499+
>>〜なのさ。〜がね!
>>って言い回しなんとかならんかったのか?
>タイチョウがやたら〇〇だろ?って気さくな感じなのもじわじわくる
わかるだろ?エックス
わかるだろ?エックス
とか馴れ馴れしすぎてキモいまである
11225/08/30(土)22:07:58No.1348433607+
最近X5とX6のスレをよく見かけるがなんかあったのか?
11325/08/30(土)22:08:16No.1348433730そうだねx5
>最近X5とX6のスレをよく見かけるがなんかあったのか?
イロがかわってしまったが……
11425/08/30(土)22:08:27No.1348433810+
6で見たことすらなかった
11525/08/30(土)22:08:50No.1348434009+
あの時代のアクションゲームにまともなライターがつく方が珍しいし
いやその中でも酷い方だとは思うけど…
11625/08/30(土)22:08:56No.1348434064そうだねx2
スポーツな感じってなんだよ
11725/08/30(土)22:09:01No.1348434110そうだねx5
俺はX5のテキストめちゃくちゃ好きなのであまりイジメないでほしい
おれのしらないゼロだ…ゼロなのかな?
11825/08/30(土)22:09:07No.1348434159+
>わかるだろ?エックス
>とか馴れ馴れしすぎてキモいまである
エックスもたおしたか?そんなわけないか?
とか微妙にユルい感じ
11925/08/30(土)22:09:35No.1348434374そうだねx7
>俺はX5のテキストめちゃくちゃ好きなのであまりイジメないでほしい
>おれのしらないゼロだ…ゼロなのかな?
ふふふ…死ねや!エックス!
12025/08/30(土)22:09:57No.1348434505+
気合入れたであろう4ですら冷静に考えると結構シナリオがひどい
12125/08/30(土)22:10:29No.1348434762そうだねx2
冷静に考えたらエックスすげーからそれを元にしてロボットいっぱい作ったらバグった奴が大量に出てくるからエックスに殺させるってすげぇアレだな
12225/08/30(土)22:10:37No.1348434815そうだねx7
クククッ、わかってないな。
馴れ馴れしいとかではない。
かんじただろ?ドクトクな言い回しで
パワーがみなぎるのを…
駄遺産語でおまえの体を
きよめているのだ…
12325/08/30(土)22:10:50No.1348434894+
>気合入れたであろう4ですら冷静に考えると結構シナリオがひどい
俺はいったい
12425/08/30(土)22:11:17No.1348435077そうだねx3
>気合入れたであろう4ですら冷静に考えると結構シナリオがひどい
武器を捨てろだと!?クーデターする!!!!!!!!!
12525/08/30(土)22:11:43No.1348435273+
>>俺はX5のテキストめちゃくちゃ好きなのであまりイジメないでほしい
>>おれのしらないゼロだ…ゼロなのかな?
>ふふふ…死ねや!エックス!
これ三下みたいで嫌い
12625/08/30(土)22:11:53No.1348435357+
>Xシリーズの初期スタッフ的にはゼロを主役で作ってたのに上からの命令でエックスねじ込まれたから思い入れあるのゼロの方だったりと歪みあるけど
これマジなの?
その割ゼロの仕様がゼロを嫌いなやつが設計したみたいな要素多くない?
ワンミスで終わりだったりゼロだけ強化アイテム取れなかったりEDで仲間と別れて一人封印されたり
12725/08/30(土)22:12:17No.1348435568+
招待するよ僕の研究所に
12825/08/30(土)22:12:17No.1348435571そうだねx4
シナリオ面に関しては漫画版がかなり寄与してる気がする…
12925/08/30(土)22:13:15No.1348435986そうだねx2
死ねや!エックス!はどう頑張っても置鮎ボイスで脳内再生できない
13025/08/30(土)22:13:20No.1348436031+
>ワンミスで終わりだったりゼロだけ強化アイテム取れなかったりEDで仲間と別れて一人封印されたり
強化されたと思ったら自殺しやすくなったり
13125/08/30(土)22:13:38No.1348436198+
にくしみをくらうがいい!は6だっけ?
13225/08/30(土)22:13:49No.1348436263+
X6はよく見ると
あんだけ大量にゲイトのレプリロイドがしかも死んだやつが復活してまでナイトメアソウル集めて人体実験してるのに
ゲイト自身が出てきて黒幕宣言するまでイレギュラーハンターは誰もゲイト自身を疑ってないの凄い
13325/08/30(土)22:13:50No.1348436271そうだねx4
>ちゃんと調理すれば良さげな要素はたくさんあるのに全く活かし切れてないよねX
だって開発側がエックスとかどうでもいいよゼロメインにしよう!って連中だし
13425/08/30(土)22:14:16No.1348436476そうだねx7
まーこんなテキストでじゅうぶんだ…
13525/08/30(土)22:14:38No.1348436637+
>その割ゼロの仕様がゼロを嫌いなやつが設計したみたいな要素多くない?
SS版X4のパッケージとか見ればゼロメインに優遇したかったの凄く分かりやすいと言うか…
あと念の為言っておくとX3は外注だぞ
13625/08/30(土)22:14:42No.1348436661そうだねx6
容量削減で全部ひらがなにしてるとかそういうのでもないから本当にヘンテコなテキストとしか言いようがない
13725/08/30(土)22:14:54No.1348436768そうだねx5
>まーこんなテキストでじゅうぶんだ…
話がアレでもアクション面が良ければいいからな
アクション面が…良…良…?
13825/08/30(土)22:15:32No.1348437025+
何の雑誌だったか忘れたが別ゲーにコラボでエックス出張させた時のコメントが滅茶苦茶酷かった
13925/08/30(土)22:16:10No.1348437283+
2作も出たのによくわからないキャラ
14025/08/30(土)22:17:13No.1348437739+
昨日から5始めたけど今のところスレ画はスカした雑魚って認識
5自体低予算なのは聞いてるけど想像以上に安っぽい
14125/08/30(土)22:17:20No.1348437786そうだねx2
わたしが処分したわ。
14225/08/30(土)22:17:25No.1348437818+
>こいつの穴埋めなのかVAVAもⅡからいきなりⅤに飛ぶし
>誰も幸せになってない
解決法が力業過ぎるだろこれほんと
14325/08/30(土)22:17:30No.1348437867+
シナリオはまあやる気なかったで済むけどX4以降近接と遠距離で違うアクション系統のキャラで同じステージやらせるのよくない
14425/08/30(土)22:17:30No.1348437873そうだねx5
X56に砂かけていい程X8もそんな立派な出来じゃないっていうのがまた…
14525/08/30(土)22:18:38No.1348438265そうだねx1
よく言われるけど6は変な死にゲー的楽しさはあるよ!
レスキューは…忘れるのが精神衛生上良いかな…
14625/08/30(土)22:18:43No.1348438326+
>昨日から5始めたけど今のところスレ画はスカした雑魚って認識
>5自体低予算なのは聞いてるけど想像以上に安っぽい
X5は世界が終末に向かっていってゼロとの因縁も収束するようなクライマックス感がいいんだ
そこだけで他の欠点に目をつぶれるくらい好き
14725/08/30(土)22:18:46No.1348438355そうだねx4
>昨日から5始めたけど今のところスレ画はスカした雑魚って認識
>5自体低予算なのは聞いてるけど想像以上に安っぽい
クレッセントグリズリーのモーションなんか一周回って笑える
14825/08/30(土)22:19:18No.1348438629+
日暮さんってパジャマ着たロックマンの抱き枕カバー描いてた人だっけ
14925/08/30(土)22:19:38No.1348438773+
ただまあコレクション2で思ったけど
やっぱ7はこの中でも飛び抜けて忌み子ではあるわあの子
15025/08/30(土)22:19:59No.1348438924そうだねx3
X6はこれまでと遊び方が違うだけで慣れれば楽しいと思う
X7は駄目だった
ボス戦は楽しいやつもわずかにいたけどステージ全部かったるすぎる
15125/08/30(土)22:20:00No.1348438936+
ボスのコマ数少ねえ!!
15225/08/30(土)22:20:02No.1348438959+
X5-8だと一番遊べるのが6まであるからな正直
8は普通にアクションさせてくれ
15325/08/30(土)22:20:07No.1348439004そうだねx4
>日暮さんってパジャマ着たロックマンの抱き枕カバー描いてた人だっけ
一人称が「アッシ」で語尾が「でマス」なのは知ってる
15425/08/30(土)22:20:12No.1348439043+
>櫻井やらかしてたけど新作出すならエックスの声ってまた変えるの?
もう出せないレベルでグッズグズだから心配しないで
15525/08/30(土)22:20:16No.1348439071+
X6はキャラが軽快に動かせて楽しいよね
足止め即死トラップが多過ぎるけど
15625/08/30(土)22:20:25No.1348439144そうだねx2
6は難易度高いのが良くも悪くも個性になってて死にゲーだからハマる人もいる
15725/08/30(土)22:21:09No.1348439456そうだねx1
>>櫻井やらかしてたけど新作出すならエックスの声ってまた変えるの?
>もう出せないレベルでグッズグズだから心配しないで
それはそれで笑えねえな!
15825/08/30(土)22:21:57No.1348439792そうだねx2
>シナリオはまあやる気なかったで済むけどX4以降近接と遠距離で違うアクション系統のキャラで同じステージやらせるのよくない
これはGVとアキュラ君でも陥ってる奴だったな…
15925/08/30(土)22:22:02No.1348439826+
何年新作出てないと思ってんだ
16025/08/30(土)22:22:07No.1348439861+
遠くないうちに格ゲーとかプロジェクトなんたらみたいな版権墓場でエックスの新録ボイス出てくるだろうけどどうするんだろうね
個人的には変えなくていいと思うが
16125/08/30(土)22:22:51No.1348440194+
7自体は失敗だったとしても3Dをあきらめる必要は無かったんじゃないかと思っている
カプコンはPS2で良い3Dアクション何個も出してたわけだし
2Dロックマンは初代やゼロに任せてさ
16225/08/30(土)22:22:51No.1348440197+
5は制限時間あるのとボスのレベルがある程度行ってないと強化アイテム貰えないのが嫌
初手でボルトクラーケン行って倒して喜んでたらアイテムの事知ってやり直すかどうかモヤモヤしてた
16325/08/30(土)22:23:03No.1348440299+
>これマジなの?
初期のメインスタッフの稲船がゼロ主人公で出したいけど通りそうにないから
ロックマンっぽいエックスをダミー主人公として見せて通したって感じの話は稲船本人が昔インタビューでしてた
16425/08/30(土)22:23:21No.1348440432そうだねx1
カプコンはリュウさんですらしょっちゅう声変えてる
16525/08/30(土)22:23:35No.1348440538そうだねx1
>ただまあコレクション2で思ったけど
>やっぱ7はこの中でも飛び抜けて忌み子ではあるわあの子
でも一番金かけて作ってそうな感じはする
16625/08/30(土)22:24:11No.1348440811そうだねx2
変えるにしても森久保かイトケンで良くねとは思う
変えなくていいとは思うけど
16725/08/30(土)22:24:53No.1348441164+
>でも一番金かけて作ってそうな感じはする
マップ3Dにしてしかも足場判定とかいちいち頑張ってた痕跡だけはちょいちょい伺える
面白くなかっただけで…
16825/08/30(土)22:25:01No.1348441241+
DIVEとかには出てたあたり単に本編に出すにあたって扱いに困ってただけっぽいな
16925/08/30(土)22:25:15No.1348441346そうだねx2
櫻井はついにたどり着いたハマり役だと思ったんだがな
17025/08/30(土)22:25:20No.1348441383+
レスキューも普通にリトライ可能だったらまあ良しとは思うんだけど…
17125/08/30(土)22:25:53No.1348441656+
7はこのシリーズ好きな友達が発売日に買って翌日マジギレしてたからスルーした
この間配信で見て見ただけでこういう事言うの悪いけどこのゲームつまんなくね?と思った
17225/08/30(土)22:26:22No.1348441841+
でもボス決定デモはまぁまぁ好きだよ
17325/08/30(土)22:27:02No.1348442151そうだねx4
X6はチップ全部装備できる裏技とかフル活用すると気持ちよくなれる
X5は同じことやるのにチート必須
17425/08/30(土)22:27:08No.1348442196そうだねx3
>7はこのシリーズ好きな友達が発売日に買って翌日マジギレしてたからスルーした
>この間配信で見て見ただけでこういう事言うの悪いけどこのゲームつまんなくね?と思った
正直3Dアクションとしても先にDASHあるのがな…
17525/08/30(土)22:27:44No.1348442492+
何作か作ってれば7路線もいい感じに他と差別化できてまとまったかもしれない
コマミソも1作で終わっちゃったしいろいろ模索しようとはしてたけど続かなかったな…
17625/08/30(土)22:28:11No.1348442705+
7も良い所いっぱいあるよ
合間の会話デモとか…主題歌もカッコいいし…
17725/08/30(土)22:28:13No.1348442714そうだねx4
7は単体で見てもあの時期の3Dアクションとしてとても微妙…
微妙…いや割とクソ寄り…
17825/08/30(土)22:29:02No.1348443105+
7はもう同じ事何万回も言われてるけど
カメラの視点が本当に酷いからな
17925/08/30(土)22:29:15No.1348443191+
7はマジで横スクロールアクションは今時ちょっとって時代の空気に押されてとりあえず3Dアクションにしてみたってだけでしかないのがありありと出てて…
18025/08/30(土)22:29:55No.1348443455そうだねx4
7はまず特定の敵をロックオンしてそれにカメラが追従するってことができないので
ボス戦で攻撃の回避やバスター撃つ前にカメラ軸合わせる作業があった
18125/08/30(土)22:30:12No.1348443578+
7はボスとの掛け合いは好きだぜ
18225/08/30(土)22:30:22No.1348443642+
PSPのイレハンXは最新ファームウェア入れると処理落ち軽減してる気がする
18325/08/30(土)22:30:38No.1348443748+
カラスティングのステージとかはカメラに殺されるようなもんだからな7…
18425/08/30(土)22:31:06No.1348443960+
>7は単体で見てもあの時期の3Dアクションとしてとても微妙…
>微妙…いや割とクソ寄り…
当時他何あったっけ?
18525/08/30(土)22:31:19No.1348444047+
7はハイエナと仲良く選手入場みたいに始まるデモが忘れられない
18625/08/30(土)22:31:33No.1348444140+
7は固定や敵の動き的にどうにもならないところもあるけど
有利なカメラ位置からなるべく動かないように遊ぶゲーム
そこまでやり込む必要があるかは知らない
18725/08/30(土)22:32:07No.1348444367そうだねx3
まず同社のデビルメイクライが01年発売だぜー!
18825/08/30(土)22:32:13No.1348444398+
>あの時期の3Dアクションとして
今X7やるのは論外だがPS2の頃ってなんともいえない3Dアクションまみれだったからこんなもんかで済んじゃう気が
18925/08/30(土)22:32:15No.1348444411そうだねx5
カプコン内でもDMCとか鬼武者とか出てる時期
19025/08/30(土)22:32:37No.1348444535+
>PSPのイレハンXは最新ファームウェア入れると処理落ち軽減してる気がする
PSPは引っ張り出してないからわからんけどvitaで遊ぶと処理落ち全部なくなる
19125/08/30(土)22:32:53No.1348444648+
7のエクスプロージョンはかっこよくて好きだよ使いにくいけど
19225/08/30(土)22:32:58No.1348444673そうだねx4
>まず同社のデビルメイクライが01年発売だぜー!
こまった…ちょっと勝てない
19325/08/30(土)22:33:04No.1348444720そうだねx4
要救助者が敵の攻撃一発で死ぬのも酷かった
6は画面に映り込んでからワンクッションあったしナイトメア以外の攻撃は大丈夫だったのに
しかもそんな奴が敵の目の前にいる
19425/08/30(土)22:33:28No.1348444898+
ダッシュ壁蹴りやハイエナード戦やアリクイ戦の気持ち悪さは体験しないとわかんないよな7
19525/08/30(土)22:34:44No.1348445435そうだねx2
X5はオープニングのなぞのおとこと黒幕の会話の時点で頭おかしくなりそうなテキスト
19625/08/30(土)22:35:33No.1348445787+
なんならエグゼも2001年だぞ
19725/08/30(土)22:35:52No.1348445921+
子供の頃X7好きでひたすら周回してたけどハイエナードはマジで終わってると思う
あとモタモタするしかないチェイサー
19825/08/30(土)22:35:58No.1348445961+
ごめーんロック、2Dアクションの看板捨てちゃった
19925/08/30(土)22:35:58No.1348445968+
3主人公で差別化もできてたしステージやボス戦に個性はあったしでカメラワークや操作性さえまともならなという思いはあるX7
20025/08/30(土)22:36:14No.1348446073+
ダイナモじゃなくて7反省会になってる…
20125/08/30(土)22:36:24No.1348446149そうだねx3
壁からダッシュジャンプすると失速する仕様はマジで何考えてたんだろう
スタッフはロックマンXやったことなかったのか?
20225/08/30(土)22:36:35No.1348446247そうだねx5
ダイナモで語ることなんてもうないし…
20325/08/30(土)22:36:54No.1348446371+
DMC2と同い年なんだなX7…
20425/08/30(土)22:37:00No.1348446410そうだねx4
出番も設定も伏線もないダイナモにしちゃ話題盛り上がったほうだぜこれでも
20525/08/30(土)22:37:27No.1348446624そうだねx1
かっこいいとかよくわからんやつ以上に語れることがないから…
20625/08/30(土)22:37:35No.1348446678そうだねx1
>X5はオープニングのなぞのおとこと黒幕の会話の時点で頭おかしくなりそうなテキスト
アニコレ2に移って開幕で駄遺産テキストの原液を叩き込まれる体験はなかなかできるものじゃない
20725/08/30(土)22:37:50No.1348446750そうだねx2
>なんならエグゼも2001年だぞ
今考えるとアドバンスから始まってアドバンスの終焉と一緒に終わるのは本当に大団円って感じだな…
20825/08/30(土)22:37:50No.1348446758+
第三開発部って移植とは言え64版DASH作ってるから
3Dアクションのノウハウがまるでないわけでもないんだよな…
20925/08/30(土)22:38:11No.1348446903+
>要救助者が敵の攻撃一発で死ぬのも酷かった
>6は画面に映り込んでからワンクッションあったしナイトメア以外の攻撃は大丈夫だったのに
>しかもそんな奴が敵の目の前にいる
迂闊に画面に映すと気が付いた時には死ぬレスキューがリプレイ性最悪のカラスティングステージに2人くらいいたのはいくらなんでもって感じだったな…
21025/08/30(土)22:38:19No.1348446957そうだねx1
>DMC2と同い年なんだなX7…
それはまあ酷評されるわ…
21125/08/30(土)22:38:48No.1348447178+
PS2当時は3Dスティック移動が8方向のみだったり横移動でカメラも動いたりギャラが走ると画面揺れたり
技術もUIのテンプレートもまだ手探りだったな
21225/08/30(土)22:39:15No.1348447337+
じゃあまたね
シーユーアゲイン
21325/08/30(土)22:39:30No.1348447432そうだねx5
ジャアナ!
21425/08/30(土)22:40:35No.1348447826+
7の惨状からコマミソに続くのが惜しいというか
21525/08/30(土)22:40:37No.1348447835+
ダイナモは雰囲気でドット絵エックスとか主人公系くらいの大きさだと思ってからデカくてビックリした
21625/08/30(土)22:41:17No.1348448134+
>ダイナモは雰囲気でドット絵エックスとか主人公系くらいの大きさだと思ってからデカくてビックリした
設定上同じでもボスキャラはでかくなるもんじゃないの
21725/08/30(土)22:42:21No.1348448565+
多分開発はダイナモ人気出ると思ってたんだろうな
21825/08/30(土)22:42:22No.1348448580+
>設定上同じでもボスキャラはでかくなるもんじゃないの
エックスとかと並んでるイラストは実際ないからわからない
21925/08/30(土)22:43:07No.1348448854+
タイチョウとかは実際一回りデカいもんなあ

- GazouBBS + futaba-