レス送信モード |
---|
help...友人と暑いなって話してたらソーラーが地球温暖化の原因って熱弁されたの...もしかして結構一般論になってきてるのかなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/08/30(土)18:33:49No.1348352618そうだねx23ヤフコメにもけっこういる |
… | 225/08/30(土)18:35:36No.1348353191そうだねx62暑いからみんな敵を求めてるんだよ |
… | 325/08/30(土)18:35:38No.1348353204そうだねx7類友ってやつだろ |
… | 425/08/30(土)18:35:44No.1348353238そうだねx32>ソーラーが地球温暖化の原因 |
… | 525/08/30(土)18:36:01No.1348353347そうだねx6というか今更CO2説なんか流行らん |
… | 625/08/30(土)18:36:16No.1348353432そうだねx3木を切り倒してるからとかそういう話し? |
… | 725/08/30(土)18:36:22No.1348353459そうだねx13そりゃ緑減らしてるわけだしぃ |
… | 825/08/30(土)18:37:00No.1348353674そうだねx28あんなカスみたいな面積で原因になるわけないのに |
… | 925/08/30(土)18:39:22No.1348354429そうだねx12これに関しては昔のアメリカのジャパンバッシングと似てるんだよな |
… | 1025/08/30(土)18:40:58No.1348354937そうだねx1極々一部であれば要因ではあるんだろうけど大部分はそうじゃないから… |
… | 1125/08/30(土)18:41:07No.1348354991そうだねx73>今のソーラーパネルが高性能で環境負荷が低くてエネルギー依存度を減らしてくれるってファクトがあってもシェアが中国製しかなく日本で作れないってのが許せなくて理由をつけてバッシングしてる |
… | 1225/08/30(土)18:41:38No.1348355165+新築の屋根に着ける条例?はどうなったの? |
… | 1325/08/30(土)18:43:19No.1348355728そうだねx2うちの家のやつ20年超えてるけど元気だわ |
… | 1425/08/30(土)18:43:34No.1348355804そうだねx6環境がどうのこうの以前からでかい土地使ってソーラーってのにぼんやり嫌悪感持たれてた気はする |
… | 1525/08/30(土)18:43:57No.1348355921そうだねx25そんな単純な話じゃないのに悪者決めて叩いてりゃ幸せな人はどこにでもいる |
… | 1625/08/30(土)18:44:18No.1348356043+NHKとか専門家の記事見せてあげて... |
… | 1725/08/30(土)18:45:36No.1348356445そうだねx5貧乏人が多ければ多いほどヤバい意見に傾倒する人間は増える |
… | 1825/08/30(土)18:45:37No.1348356456+釧路のやつも何が真実なのかよくわからんな |
… | 1925/08/30(土)18:45:38No.1348356465+空き地とか畑だったけど慣れ親しんだ光景がソーラーに変わるのはなんか嫌みたいなのはある |
… | 2025/08/30(土)18:45:43No.1348356489そうだねx3>NHKとか専門家の記事見せてあげて... |
… | 2125/08/30(土)18:46:52No.1348356810そうだねx1温暖化の原因は温暖化しちゃったこと自体が原因になり始めてるからもう取り返せないんじゃないの |
… | 2225/08/30(土)18:48:03No.1348357181そうだねx4植物の蒸散能力を削いで蓄熱と反射をもたらしてるからソーラーのすぐ隣地とかなら影響はあると思う |
… | 2325/08/30(土)18:48:07No.1348357204そうだねx2地球温暖化はもう古いんだよ |
… | 2425/08/30(土)18:48:40No.1348357367そうだねx13ソーラーなんかよりコンクリートとアスファルトの方がよっぽど面積広い |
… | 2525/08/30(土)18:49:03No.1348357481+なんで義務教育がしっかりして情報にアクセスできる時代にこんな陰謀論が罷り通るの... |
… | 2625/08/30(土)18:49:54No.1348357747そうだねx4でも今から電力がない生活もできないし |
… | 2725/08/30(土)18:50:08No.1348357809そうだねx6>なんで義務教育がしっかりして情報にアクセスできる時代にこんな陰謀論が罷り通るの... |
… | 2825/08/30(土)18:50:56No.1348358062+釧路の辺りはかなり涼しいぞ |
… | 2925/08/30(土)18:51:36No.1348358266そうだねx6山切り崩して作ったゴルフ場の跡地にメガソーラー置いたらなんか山壊したとかで叩かれるの辛い |
… | 3025/08/30(土)18:52:02No.1348358400+コンクリートジャングルをなくさないと |
… | 3125/08/30(土)18:52:27No.1348358527+>空き地とか畑だったけど慣れ親しんだ光景がソーラーに変わるのはなんか嫌みたいなのはある |
… | 3225/08/30(土)18:52:34No.1348358579そうだねx2お受験のためのお勉強で詰め込み暗記主体だから考える力が無くなるって陰謀論者の知り合いが言ってた |
… | 3325/08/30(土)18:53:40No.1348358879+いつの間にか政治の話しかしなくなったやつと |
… | 3425/08/30(土)18:53:53No.1348358926+すでに日本の1割が太陽光発電だからな |
… | 3525/08/30(土)18:54:12No.1348359038そうだねx1>影の支配者層による国民堕落政策で気付いているのは僅かな人だけなんだって力説されちゃったよ |
… | 3625/08/30(土)18:54:47No.1348359212+>お受験のためのお勉強で詰め込み暗記主体だから考える力が無くなるって陰謀論者の知り合いが言ってた |
… | 3725/08/30(土)18:54:49No.1348359224そうだねx10ヤフコメにいるのは仕方ないにしてもリアルの知人がこんな脳みそ腐ったアホって直視しなきゃいかんのキツイよね |
… | 3825/08/30(土)18:55:24No.1348359394+雨が地面に染み込まずに下水に流れるから気化熱が発生しないし夕立すら殆ど無くなった |
… | 3925/08/30(土)18:55:29No.1348359421+>いつの間にか政治の話しかしなくなったやつと |
… | 4025/08/30(土)18:56:02No.1348359587そうだねx2この熱で電気作って |
… | 4125/08/30(土)18:58:12No.1348360238そうだねx8何かに怒ってる話ばかりでうんざりするな |
… | 4225/08/30(土)18:58:57No.1348360423+アンガーポルノ |
… | 4325/08/30(土)18:59:08No.1348360493+> >ヤフコメにいるのは仕方ないにしてもリアルの知人がこんな脳みそ腐ったアホって直視しなきゃいかんのキツイよね |
… | 4425/08/30(土)18:59:56No.1348360727そうだねx2ある論を信じるにしてもその検証や批判に意識が向くなら研究者になれるだろうが対立論を叩いて気持ちよくなりたいだけだからもう見なかったことにして受け流すぐらいしか出来ない |
… | 4525/08/30(土)18:59:56No.1348360728+趣味の人だけをフォローしてたアカウントのタイムラインに政治色が入ってきてうへぇってなってる |
… | 4625/08/30(土)19:00:55No.1348361033そうだねx5◯◯が悪い!って単純化すると自分は悪くなくなるし思考が楽だからな |
… | 4725/08/30(土)19:01:03No.1348361073+宇宙に反射されるエネルギーを電気に変えて使ってるので温暖化にはなってるんじゃない |
… | 4825/08/30(土)19:02:44No.1348361565そうだねx1>趣味の人だけをフォローしてたアカウントのタイムラインに政治色が入ってきてうへぇってなってる |
… | 4925/08/30(土)19:03:12No.1348361700そうだねx1>宇宙に反射されるエネルギーを電気に変えて使ってるので温暖化にはなってるんじゃない |
… | 5025/08/30(土)19:03:34No.1348361823そうだねx2>宇宙に反射されるエネルギーを電気に変えて使ってるので温暖化にはなってるんじゃない |
… | 5125/08/30(土)19:03:40No.1348361851そうだねx1それに比べて大昔にフォローした「」たちは飽きもせずエロ画像ばかりRTしてくれてありがたいよ… |
… | 5225/08/30(土)19:04:00No.1348361956+うちの会社は社長が陰謀論に染まっちゃっててスパムみたいな内容のメールをコラムみたいに月一で全社員向けに送ってくる |
… | 5325/08/30(土)19:04:16No.1348362024そうだねx1中国が脅威だから経済的に対抗するべきってのは真っ当な意見だから素直に率直に自分の意見として言えばいいのに |
… | 5425/08/30(土)19:04:24No.1348362069+見たい情報ばかり見れるようになる今のネットサービスは害しか生まないのでは |
… | 5525/08/30(土)19:04:48No.1348362193+(都合が悪いから必死に否定するんだな…) |
… | 5625/08/30(土)19:05:03No.1348362262+>宇宙に反射されるエネルギーを電気に変えて使ってるので温暖化にはなってるんじゃない |
… | 5725/08/30(土)19:05:15No.1348362327+土砂災害の不安とかは確かだと思うけど温暖化するには面積足りないんじゃないかな |
… | 5825/08/30(土)19:05:21No.1348362358そうだねx3有名なチャットAIは少なくとも全部デマだって言い切ってくれるのは最後の良心だな... |
… | 5925/08/30(土)19:06:17No.1348362630そうだねx1>うちの会社は社長が陰謀論に染まっちゃっててスパムみたいな内容のメールをコラムみたいに月一で全社員向けに送ってくる |
… | 6025/08/30(土)19:06:54No.1348362829そうだねx3>見たい情報ばかり見れるようになる今のネットサービスは害しか生まないのでは |
… | 6125/08/30(土)19:07:08No.1348362918+パネル自体が熱持つでしょ |
… | 6225/08/30(土)19:07:31No.1348363045そうだねx2>何かに怒ってる話ばかりでうんざりするな |
… | 6325/08/30(土)19:07:35No.1348363063+>有名なチャットAIは少なくとも全部デマだって言い切ってくれるのは最後の良心だな... |
… | 6425/08/30(土)19:07:57No.1348363190そうだねx3https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250828/k10014905141000.html [link] |
… | 6525/08/30(土)19:07:59No.1348363198+ソーラーを目の敵にするのは反中国意識以上に原子力の敵だと思ってるからなので |
… | 6625/08/30(土)19:08:16No.1348363286そうだねx4怒りを無理やり共有しようとしてくる奴とは距離を取れ |
… | 6725/08/30(土)19:08:26No.1348363346そうだねx1引退してひましてる両親の動向には気を付けろ |
… | 6825/08/30(土)19:08:35No.1348363387+SNSは道踏み外すととりあえず何にでも怒るのが基本みたいになってくから怖い |
… | 6925/08/30(土)19:08:47No.1348363449そうだねx2何かに怒ってる話ばかりでムカつく! |
… | 7025/08/30(土)19:09:18No.1348363607+まずは温暖化がデマだと認める事が第一歩目だ |
… | 7125/08/30(土)19:09:21No.1348363624+この話も参政の話もヘイト煽ってて |
… | 7225/08/30(土)19:09:34No.1348363708そうだねx1>有名なチャットAIは少なくとも全部デマだって言い切ってくれるのは最後の良心だな... |
… | 7325/08/30(土)19:09:38No.1348363729そうだねx2怒りのパワーをエネルギーに変えろ |
… | 7425/08/30(土)19:09:46No.1348363766+>ヒのおすすめとかたまに見ると不快のおすそ分けが多すぎてびっくりする |
… | 7525/08/30(土)19:09:56No.1348363832+>チャットAIの異様に良心的で肯定的な文体はあれはあれでだいぶ危ない予感がする |
… | 7625/08/30(土)19:10:07No.1348363886そうだねx9>パネル自体が熱持つでしょ |
… | 7725/08/30(土)19:10:10No.1348363910+東京都の新築住宅等に太陽光パネル設置義務化の前にはデマも吹き飛ぶ |
… | 7825/08/30(土)19:10:16No.1348363943+>怒りを無理やり共有しようとしてくる奴とは距離を取れ |
… | 7925/08/30(土)19:10:36No.1348364072そうだねx7原子力が再エネより完全に優れていたらそもそも競争になんなくてお互いに欠点と特色があるから両方使われてるんでしょ |
… | 8025/08/30(土)19:10:41No.1348364094+>怒りのパワーをエネルギーに変えろ |
… | 8125/08/30(土)19:11:09No.1348364235+アスファルトが悪いと言ってみる |
… | 8225/08/30(土)19:11:36No.1348364380+>まずは温暖化がデマだと認める事が第一歩目だ |
… | 8325/08/30(土)19:11:48No.1348364443+そーらそーら |
… | 8425/08/30(土)19:11:50No.1348364450そうだねx2>原子力が再エネより完全に優れていたらそもそも競争になんなくてお互いに欠点と特色があるから両方使われてるんでしょ |
… | 8525/08/30(土)19:11:56No.1348364499+今後経済活動縮小した中国が環境路線に切り替えるて話はアナリストがしてたな |
… | 8625/08/30(土)19:12:03No.1348364535+imgなんかはまだスレという区切りで怒りを終わらせることができるけど |
… | 8725/08/30(土)19:12:18No.1348364612そうだねx1エアコンとかデータセンターみたいな熱の発生源もなんとかしないとな… |
… | 8825/08/30(土)19:12:49No.1348364770+単純化したがるよね |
… | 8925/08/30(土)19:13:36No.1348365009+>この手の輩は一長一短とか適材適所みたいな白黒つかない世界に耐えられないんだ |
… | 9025/08/30(土)19:13:40No.1348365031+>環境がどうのこうの以前からでかい土地使ってソーラーってのにぼんやり嫌悪感持たれてた気はする |
… | 9125/08/30(土)19:13:57No.1348365125+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9225/08/30(土)19:14:05No.1348365159そうだねx1>>パネル自体が熱持つでしょ |
… | 9325/08/30(土)19:14:17No.1348365233+それこそきのこたけのこをガチでやってる人もいるんだろうな… |
… | 9425/08/30(土)19:14:23No.1348365271+人類が化石燃料見つけて燃やすようになってから温暖化始まってるって至極真っ当なデータあるのにね |
… | 9525/08/30(土)19:14:26No.1348365292+>エアコンとかデータセンターみたいな熱の発生源もなんとかしないとな… |
… | 9625/08/30(土)19:15:06No.1348365498+天気の話振るのも封印するか… |
… | 9725/08/30(土)19:15:07No.1348365508+スレ「」の友人みたいなやつつい最近imgでも見たよ |
… | 9825/08/30(土)19:15:09No.1348365519+>闘争を求めてるからな… |
… | 9925/08/30(土)19:15:14No.1348365539そうだねx7資源取れない日本が再エネ進めるっておかしな話じゃないはずなんだけどな |
… | 10025/08/30(土)19:15:26No.1348365593+>それこそきのこたけのこをガチでやってる人もいるんだろうな… |
… | 10125/08/30(土)19:15:51No.1348365723そうだねx1>人類が化石燃料見つけて燃やすようになってから温暖化始まってるって至極真っ当なデータあるのにね |
… | 10225/08/30(土)19:16:46No.1348366004そうだねx3>ゲーハーの連中みたいだ… |
… | 10325/08/30(土)19:16:53No.1348366028+理屈じゃないんだよ |
… | 10425/08/30(土)19:17:17No.1348366136そうだねx2>資源取れない日本が再エネ進めるっておかしな話じゃないはずなんだけどな |
… | 10525/08/30(土)19:17:38No.1348366254そうだねx1闘争が目的になってる |
… | 10625/08/30(土)19:17:40No.1348366262+もしもソーラーがなかったら |
… | 10725/08/30(土)19:17:42No.1348366276そうだねx3>NHKとか専門家の記事見せてあげて... |
… | 10825/08/30(土)19:17:43No.1348366288+普通に考えたら緑減らしてパネル増やせば気温上がるよね… |
… | 10925/08/30(土)19:17:45No.1348366299+地上に熱が残るからダメなんだということで屋根や道路を真っ白に塗って日光反射しちゃえという研究は真面目にやってる |
… | 11025/08/30(土)19:18:03No.1348366400そうだねx2再エネは中国のものばっかり!っていうのも日本の製造業が衰退した結果でしかないし言ってて悲しくならないかね |
… | 11125/08/30(土)19:18:24No.1348366512そうだねx1>闘争が目的になってる |
… | 11225/08/30(土)19:18:36No.1348366574+アルベドで調べるとすぐ数値の比較はすぐ出てくる |
… | 11325/08/30(土)19:18:41No.1348366598そうだねx1>>資源取れない日本が再エネ進めるっておかしな話じゃないはずなんだけどな |
… | 11425/08/30(土)19:18:48No.1348366626+東京のビル群が海風を奪ってるんだって言ってるのも見かける |
… | 11525/08/30(土)19:19:05No.1348366702+そういや地球温暖化は自然現象で地球のサイクル!って言い張ってた時期もあったね |
… | 11625/08/30(土)19:19:08No.1348366725+>闘争が目的になってる |
… | 11725/08/30(土)19:19:13No.1348366753+都内のアスファルトはなんか白っぽいやつになってきてるよね |
… | 11825/08/30(土)19:19:18No.1348366776+>原発使えばいいじゃん |
… | 11925/08/30(土)19:19:29No.1348366828そうだねx1>ソーラーを目の敵にするのは反中国意識以上に原子力の敵だと思ってるからなので |
… | 12025/08/30(土)19:19:29No.1348366830そうだねx3>>資源取れない日本が再エネ進めるっておかしな話じゃないはずなんだけどな |
… | 12125/08/30(土)19:19:31No.1348366839+アメリカの言う事を信じるだけだぞ |
… | 12225/08/30(土)19:19:38No.1348366876そうだねx4もし太陽光叩きたいなら系統安定化とか他業種参入のトラブルとか色々諸問題はあるのにそっちにはてんで興味示してくれないんだもんな |
… | 12325/08/30(土)19:20:01No.1348367000+>普通に考えたら緑減らしてパネル増やせば気温上がるよね… |
… | 12425/08/30(土)19:20:25No.1348367116+ウラン取れないこともないぞ |
… | 12525/08/30(土)19:20:26No.1348367123+>全ての家の屋根を白く塗装することを義務化すると都市部の平均気温が0.8度低下するって試算されてる |
… | 12625/08/30(土)19:20:28No.1348367134+原発万能論は |
… | 12725/08/30(土)19:20:41No.1348367189そうだねx3太陽光は蓄電の問題はでかいが猛暑についてはピーク電力と日射が連動してるからむしろ相性がいい |
… | 12825/08/30(土)19:20:42No.1348367197+>ウラン取れないのに? |
… | 12925/08/30(土)19:21:06No.1348367323+>アメリカの言う事を信じるだけだぞ |
… | 13025/08/30(土)19:21:28No.1348367441+昼はソーラーパネルの力で水を汲んで |
… | 13125/08/30(土)19:21:29No.1348367445そうだねx4こういうの見るとバカは本当に底なしなんだなってなる |
… | 13225/08/30(土)19:21:47No.1348367538+熱エネルギーから効率良く電気に変換できれば人類の活動を加速しつつ冷却できるんだけどな… |
… | 13325/08/30(土)19:21:48No.1348367544+>昼はソーラーパネルの力で水を汲んで |
… | 13425/08/30(土)19:21:56No.1348367585+>>ウラン取れないのに? |
… | 13525/08/30(土)19:21:56No.1348367587そうだねx2>昼はソーラーパネルの力で水を汲んで |
… | 13625/08/30(土)19:22:03No.1348367623そうだねx1>再エネは中国のものばっかり!っていうのも日本の製造業が衰退した結果でしかないし言ってて悲しくならないかね |
… | 13725/08/30(土)19:22:09No.1348367651そうだねx1太陽光で発電してる分には太陽由来のエネルギー量は変わんないんだけど |
… | 13825/08/30(土)19:22:18No.1348367694+CO2は目に見えないからな… |
… | 13925/08/30(土)19:22:19No.1348367702+原発に変な夢持ってる人いるよね |
… | 14025/08/30(土)19:22:37No.1348367788+事業者が信用出来ない云々はともかくソーラーパネルが熱を持つとかその辺の話はエアコンだってそうだろ…って話になるんだよな |
… | 14125/08/30(土)19:22:37No.1348367791そうだねx2SNSでほっこりとか幸せ系の投稿探すと大体イチャモンじみたリプライがぶら下がっててうわぁってなる |
… | 14225/08/30(土)19:22:48No.1348367848+こういう人に火力発電や原子力発電はいいのって聞いたらなんて言うのかな |
… | 14325/08/30(土)19:22:52No.1348367866+太陽光は賛成派も反対派も極端な事しか言わないか |
… | 14425/08/30(土)19:23:07No.1348367950+>原発に変な夢持ってる人いるよね |
… | 14525/08/30(土)19:23:15No.1348367990+>昼はソーラーパネルの力で水を汲んで |
… | 14625/08/30(土)19:23:17No.1348368003そうだねx2原発再評価もとにかく安定した工業電力が欲しいって文脈だから安さが求められてるわけではないという |
… | 14725/08/30(土)19:23:20No.1348368017そうだねx3>というか今更CO2説なんか流行らん |
… | 14825/08/30(土)19:23:24No.1348368050+いやでもSDGsとか胡散臭いしLGBTに字面も似てるしロクなもんじゃないでしょとかそんな感じ |
… | 14925/08/30(土)19:23:50No.1348368194+理想は戸単位や施設単位で発電と蓄電能力を備えること |
… | 15025/08/30(土)19:23:57No.1348368233そうだねx1発電で最強なのは水力だが日本にはもう開発できる土地がほとんどない... |
… | 15125/08/30(土)19:24:14No.1348368341+温暖化否定すれば涼しくなるのに |
… | 15225/08/30(土)19:24:23No.1348368376そうだねx1>そういや地球温暖化は自然現象で地球のサイクル!って言い張ってた時期もあったね |
… | 15325/08/30(土)19:24:29No.1348368415+俺は知り合いにレントゲンは危険で医者は誰もやらないとか花粉症は海外だとほとんど存在しなくて花粉症は中国が仕掛けた病気って言われて毎回説得しようか悩むけどスルーしてる |
… | 15425/08/30(土)19:24:47No.1348368536+太陽光は全然発電してない!とか言い出すのは少しは調べろよとなる |
… | 15525/08/30(土)19:25:02No.1348368605+>いやでもSDGsとか胡散臭いしLGBTに字面も似てるしロクなもんじゃないでしょとかそんな感じ |
… | 15625/08/30(土)19:25:27No.1348368752+山に土地持ってても無駄税金食らいになるんだからソーラーパネルおきたいってのは同情する |
… | 15725/08/30(土)19:25:30No.1348368766+ソーラーパネルの理想ってマイクログリッドとセットだった気がするんだが |
… | 15825/08/30(土)19:25:31No.1348368768そうだねx1糞暑い日にソーラーが反射してまぶしい時もうあいつが悪いって気持ちにはなる |
… | 15925/08/30(土)19:25:32No.1348368779そうだねx1どんな形態であれ使ったエネルギーは最終的に熱になるからな…… |
… | 16025/08/30(土)19:25:43No.1348368831そうだねx3太陽光については大量の砂漠持ってる国が有利すぎるという身も蓋もない話になる |
… | 16125/08/30(土)19:25:49No.1348368873+太陽光叩いてるやつは嫉妬もあるだろ |
… | 16225/08/30(土)19:26:34No.1348369093+>太陽光は全然発電してない!とか言い出すのは少しは調べろよとなる |
… | 16325/08/30(土)19:26:48No.1348369167+>太陽光については大量の砂漠持ってる国が有利すぎるという身も蓋もない話になる |
… | 16425/08/30(土)19:27:06No.1348369258+熱交換率6割のガスタービンでいいよ |
… | 16525/08/30(土)19:27:09No.1348369273そうだねx1ソーラーパネルの廃棄が問題になってるのはあると思う |
… | 16625/08/30(土)19:27:11No.1348369286+太陽光売電で40万って庭でメガソーラーでもやってらっしゃる? |
… | 16725/08/30(土)19:27:14No.1348369299そうだねx3>太陽光については大量の砂漠持ってる国が有利すぎるという身も蓋もない話になる |
… | 16825/08/30(土)19:27:25No.1348369353+>ダ |
… | 16925/08/30(土)19:27:28No.1348369375+>どんな形態であれ使ったエネルギーは最終的に熱になるからな…… |
… | 17025/08/30(土)19:27:29No.1348369378+国土が狭いのでこの辺一帯ソーラーにしよう!しても観光地に近かったり住宅地に近かったり… |
… | 17125/08/30(土)19:27:42No.1348369455そうだねx8>ソーラーパネルの廃棄が問題になってるのはあると思う |
… | 17225/08/30(土)19:27:56No.1348369503+今年くらいの夏で電力不足したらちょっと面白そう |
… | 17325/08/30(土)19:28:02No.1348369536+近所の歯医者が反ワクでね |
… | 17425/08/30(土)19:28:16No.1348369572そうだねx3>ソーラーパネルの廃棄が問題になってるのはあると思う |
… | 17525/08/30(土)19:28:19No.1348369581そうだねx3太陽光パネルは再エネ代と自然破壊と事業者の海外バックレだけなんとかしてくれ |
… | 17625/08/30(土)19:28:38No.1348369739+俺は原子力とソーラー両方が協力して電気代安くなれってずっと思ってるよ |
… | 17725/08/30(土)19:28:39No.1348369745+SDGsは17目標のうち特定の数目標しか声高に叫ばれてないよねという不信感はある |
… | 17825/08/30(土)19:28:39No.1348369750そうだねx1ゴミのような土地に経済性を持たせるのは合理的だと思うんだけど |
… | 17925/08/30(土)19:28:47No.1348369804+そいやどっかの社長が地熱発電に入れ込んでるって話を前にみたけど順調なのかね |
… | 18025/08/30(土)19:28:49No.1348369817そうだねx1>ソーラーパネルの廃棄が問題になってるのはあると思う |
… | 18125/08/30(土)19:28:49No.1348369818そうだねx1太陽光にクソみたいなイメージ付けた中国が悪い |
… | 18225/08/30(土)19:28:52No.1348369840+>近所の歯医者が反ワクでね |
… | 18325/08/30(土)19:28:58No.1348369877+>ソーラーパネルの理想ってマイクログリッドとセットだった気がするんだが |
… | 18425/08/30(土)19:29:04No.1348369897+>ソーラーパネルの廃棄が問題になってるのはあると思う |
… | 18525/08/30(土)19:29:16No.1348369965+>俺は知り合いにレントゲンは危険で医者は誰もやらないとか花粉症は海外だとほとんど存在しなくて花粉症は中国が仕掛けた病気って言われて毎回説得しようか悩むけどスルーしてる |
… | 18625/08/30(土)19:29:21No.1348369983+リサイクル問題ってどうなったのとか |
… | 18725/08/30(土)19:29:26No.1348370024+>いうて大半ケイ素だしな |
… | 18825/08/30(土)19:30:02No.1348370217+>太陽光叩いてるやつは嫉妬もあるだろ |
… | 18925/08/30(土)19:30:04No.1348370237+ソーラーパネル自体は寿命が耐用年数より長いぞ |
… | 19025/08/30(土)19:30:10No.1348370252+>国内電気エネルギーの1割か2割担ってるレベルになってたはず |
… | 19125/08/30(土)19:30:10No.1348370261そうだねx1>太陽光にクソみたいなイメージ付けた中国が悪い |
… | 19225/08/30(土)19:30:18No.1348370301+すごいミクロな話だが |
… | 19325/08/30(土)19:30:26No.1348370356そうだねx1>そろそろ耐用年数過ぎて処分に困ってる家庭も多そうだしなあ… |
… | 19425/08/30(土)19:30:33No.1348370395+リサイクルは採算性が見込めなくて諦めるとか |
… | 19525/08/30(土)19:30:33No.1348370400+木を切ってソーラーパネルにすると土砂崩れや水害が増えるとか言ってる奴もいて頭痛い |
… | 19625/08/30(土)19:30:48No.1348370494+そして最近の太陽光パネルは環境汚染が少ない材料にシフトしてるというのも粘着してる奴は知らないのを1ヶ月ぐらい前にここのスレで知った |
… | 19725/08/30(土)19:32:06No.1348370909そうだねx1そんなに自然が大切って言うなら |
… | 19825/08/30(土)19:32:09No.1348370923そうだねx2薄いペラペラな太陽パネルとか夢があるよね |
… | 19925/08/30(土)19:32:22No.1348370997そうだねx2ソーラーパネルは廃棄を考慮しないとすれば100歩譲って良いとしても元々砂漠地帯でもない山切り開いてメガソーラーなんて作るもんでもない |
… | 20025/08/30(土)19:32:35No.1348371092+諦めるのはリサイクル費用の積立義務化でその理由は合理性に欠くからのはずだが… |
… | 20125/08/30(土)19:33:00No.1348371242+>ソーラーパネルは廃棄を考慮しないとすれば100歩譲って良いとしても元々砂漠地帯でもない山切り開いてメガソーラーなんて作るもんでもない |
… | 20225/08/30(土)19:33:05No.1348371279+>熱交換率6割のガスタービンでいいよ |
… | 20325/08/30(土)19:33:12No.1348371317+中国がソーラーパネルでやらかした話なんて聞かないし |
… | 20425/08/30(土)19:33:20No.1348371378+自然のためを第一に思うなら人間が消えたほうがいいとは言われてるよ… |
… | 20525/08/30(土)19:33:27No.1348371415+https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/k10014906991000.html [link] |
… | 20625/08/30(土)19:33:32No.1348371441そうだねx2>>ソーラーパネルは廃棄を考慮しないとすれば100歩譲って良いとしても元々砂漠地帯でもない山切り開いてメガソーラーなんて作るもんでもない |
… | 20725/08/30(土)19:33:34No.1348371464そうだねx2後始末に関しては補助金めっちゃ出してたくせに義務とかも課してなかったのがしょうもない |
… | 20825/08/30(土)19:33:39No.1348371495+数年前にここで10年で元取れるけど10年で壊れるって聞いてそれを未だに信じてる |
… | 20925/08/30(土)19:33:48No.1348371558そうだねx5陰謀論者をバカにして気持ちよくなりたいわけじゃないの |
… | 21025/08/30(土)19:33:52No.1348371579+自然を崩すのはんたーい!って言うがじゃお前らこの何の活用もない野山の土地代払えや |
… | 21125/08/30(土)19:34:03No.1348371643そうだねx3農地転用ソーラーへの感情はおそらくその地域に根付く色々なものがあるんだろうけどかと言って地主以外が言ってもなという話でもある |
… | 21225/08/30(土)19:34:12No.1348371697+>ソーラーパネルは廃棄を考慮しないとすれば100歩譲って良いとしても元々砂漠地帯でもない山切り開いてメガソーラーなんて作るもんでもない |
… | 21325/08/30(土)19:34:14No.1348371710そうだねx7釧路のソーラーも湿原近くのただの私有地なんだから文句あるなら買い取って維持してやれや |
… | 21425/08/30(土)19:34:42No.1348371872そうだねx3切り開いた後潰れて放置されたゴルフ場の方がもっとクソじゃないですか |
… | 21525/08/30(土)19:34:52No.1348371958そうだねx2炭素排出権取引があるんだから山林持ってる人は税金安くなればいいのにね |
… | 21625/08/30(土)19:34:53No.1348371970そうだねx1先日の熊本の豪雨災害もパネルのせいだって騒ぐ層いてビックリしちゃった |
… | 21725/08/30(土)19:34:57No.1348371990+>農地転用ソーラーへの感情はおそらくその地域に根付く色々なものがあるんだろうけどかと言って地主以外が言ってもなという話でもある |
… | 21825/08/30(土)19:35:01No.1348372011+>数年前にここで10年で元取れるけど10年で壊れるって聞いてそれを未だに信じてる |
… | 21925/08/30(土)19:35:14No.1348372091+原発って冷却塔方式は熱を大気中に逃がしてるし |
… | 22025/08/30(土)19:35:27No.1348372163+>切り開いた後潰れて放置されたゴルフ場の方がもっとクソじゃないですか |
… | 22125/08/30(土)19:35:29No.1348372174そうだねx7まず山切り開いてメガソーラー作ってるっていうのが既に印象論だろ |
… | 22225/08/30(土)19:35:42No.1348372257+ソーラーパネルを設置させないことが目的なので何を説いても無駄だよ |
… | 22325/08/30(土)19:35:44No.1348372271そうだねx4>釧路のソーラーも湿原近くのただの私有地なんだから文句あるなら買い取って維持してやれや |
… | 22425/08/30(土)19:35:56No.1348372348+ペロブスカイトにも反対してるなら筋金入りだと認めてあげたい |
… | 22525/08/30(土)19:36:03No.1348372386+>釧路のソーラーも湿原近くのただの私有地なんだから文句あるなら買い取って維持してやれや |
… | 22625/08/30(土)19:36:03No.1348372388+>釧路のソーラーも湿原近くのただの私有地なんだから文句あるなら買い取って維持してやれや |
… | 22725/08/30(土)19:36:06No.1348372404そうだねx1>釧路のソーラーも湿原近くのただの私有地なんだから文句あるなら買い取って維持してやれや |
… | 22825/08/30(土)19:36:12No.1348372441+米騒動で農家は儲けるなとかバッシングして休耕地増える事に歯止めをかける気もないのにソーラーは叩く |
… | 22925/08/30(土)19:36:13No.1348372445+>ガスは千葉でも掘り返せ |
… | 23025/08/30(土)19:36:20No.1348372481+大気の熱をエネルギーに変えるシステム誰が作ってくれ |
… | 23125/08/30(土)19:36:21No.1348372487+>いうて大半ケイ素だしな |
… | 23225/08/30(土)19:36:34No.1348372568そうだねx2>ソーラーパネルは廃棄を考慮しないとすれば100歩譲って良いとしても元々砂漠地帯でもない山切り開いてメガソーラーなんて作るもんでもない |
… | 23325/08/30(土)19:36:36No.1348372583+>>農地転用ソーラーへの感情はおそらくその地域に根付く色々なものがあるんだろうけどかと言って地主以外が言ってもなという話でもある |
… | 23425/08/30(土)19:36:42No.1348372622+ソーラーパネルの反射で家を熱されている人だけが文句を言っていい |
… | 23525/08/30(土)19:36:45No.1348372641そうだねx2>数年前にここで10年で元取れるけど10年で壊れるって聞いてそれを未だに信じてる |
… | 23625/08/30(土)19:36:48No.1348372671+>まず山切り開いてメガソーラー作ってるっていうのが既に印象論だろ |
… | 23725/08/30(土)19:36:51No.1348372680+農地も若手のやってる農業法人に貸せればいいがそれが近所にないなら年食ったらしんどいな… |
… | 23825/08/30(土)19:37:10No.1348372793+>>ソーラーパネルは廃棄を考慮しないとすれば100歩譲って良いとしても元々砂漠地帯でもない山切り開いてメガソーラーなんて作るもんでもない |
… | 23925/08/30(土)19:37:28No.1348372898+もう空き地は放射性廃棄物の処理場にしようぜ |
… | 24025/08/30(土)19:37:38No.1348372954+釧路湿原どうなるかな |
… | 24125/08/30(土)19:38:06No.1348373122+>釧路のソーラーも湿原近くのただの私有地なんだから文句あるなら買い取って維持してやれや |
… | 24225/08/30(土)19:38:13No.1348373153そうだねx3寿命を迎えたパネルの適切な廃棄やリサイクルの方法すらわかってないのに無限に作り続けるからなあ |
… | 24325/08/30(土)19:38:18No.1348373186そうだねx1>もう切り開かれてるところにソーラー作ってるだけだぞ |
… | 24425/08/30(土)19:38:53No.1348373401そうだねx1わざわざ山の木を切って設置はまじで破壊工作を感じるよ |
… | 24525/08/30(土)19:39:11No.1348373492+地球温暖化してるのはもう体感的に否定できなくなった(地球温暖化は温度がじわじわ上がるものなので勘違いもある)けど今更CO2説を支持できないから太陽光をターゲットにした感じだろうか |
… | 24625/08/30(土)19:39:12No.1348373502そうだねx3>ペロブスカイトにも反対してるなら筋金入りだと認めてあげたい |
… | 24725/08/30(土)19:39:20No.1348373553+>>太陽光叩いてるやつは嫉妬もあるだろ |
… | 24825/08/30(土)19:39:27No.1348373596+固定価格買取制度周りのあれこれは普及促進のために仕方ない側面もあっただろうけど野放図に業者が増えた顛末をこっちに尻拭いさせるのやめてくだち!って気分だ |
… | 24925/08/30(土)19:39:29No.1348373605+持ってるだけで税金かけてくるからね… |
… | 25025/08/30(土)19:39:34No.1348373631そうだねx4>わざわざ山の木を切って設置はまじで破壊工作を感じるよ |
… | 25125/08/30(土)19:40:02No.1348373781+>わざわざ山の木を切って設置はまじで破壊工作を感じるよ |
… | 25225/08/30(土)19:40:02No.1348373784そうだねx6>寿命を迎えたパネルの適切な廃棄やリサイクルの方法すらわかってないのに無限に作り続けるからなあ |
… | 25325/08/30(土)19:40:20No.1348373913そうだねx1>地球温暖化してるのはもう体感的に否定できなくなった(地球温暖化は温度がじわじわ上がるものなので勘違いもある)けど今更CO2説を支持できないから太陽光をターゲットにした感じだろうか |
… | 25425/08/30(土)19:40:27No.1348373960そうだねx8廃棄物を懸念するなら真っ先に原発が選択肢から消えるだろ |
… | 25525/08/30(土)19:40:27No.1348373962+山を買おうぜ |
… | 25625/08/30(土)19:40:27No.1348373963+>わざわざ山の木を切って設置はまじで破壊工作を感じるよ |
… | 25725/08/30(土)19:40:45No.1348374064そうだねx1杉なら毎年人間の粘膜の破壊工作してるからイーブンだろ |
… | 25825/08/30(土)19:40:50No.1348374099+>>釧路のソーラーも湿原近くのただの私有地なんだから文句あるなら買い取って維持してやれや |
… | 25925/08/30(土)19:40:50No.1348374100+こんなんよりアスファルトの方が貢献してそうだけど |
… | 26025/08/30(土)19:40:55No.1348374127+今の太陽光は自家消費の方がペイしやすいでしょ |
… | 26125/08/30(土)19:41:16No.1348374253そうだねx1>>>太陽光叩いてるやつは嫉妬もあるだろ |
… | 26225/08/30(土)19:41:22No.1348374301+日本の杉林を護れ |
… | 26325/08/30(土)19:41:29No.1348374351そうだねx3わざわざ山なんて切らなくても後継者に困った耕作放棄地なんてそこらにあるぜ! |
… | 26425/08/30(土)19:41:31No.1348374371+まず山の前に平地の軽い雑木林っぽくなってるところでやってるのがほとんどだが? |
… | 26525/08/30(土)19:41:56No.1348374523そうだねx5何が嫌って自分の都合に合わせて環境保護の顔をするのが嫌 |
… | 26625/08/30(土)19:42:05No.1348374571そうだねx1植物減らすケースならともかく反射光で〜は関係あるわけないんだよね |
… | 26725/08/30(土)19:42:15No.1348374617そうだねx2>ペロブスカイトにも反対してるなら筋金入りだと認めてあげたい |
… | 26825/08/30(土)19:42:24No.1348374680そうだねx2売電ってたいして儲からないだろあれ… |
… | 26925/08/30(土)19:42:35No.1348374750+ペロペロカイトは寿命がどんなもんか怪しい |
… | 27025/08/30(土)19:42:47No.1348374816+原発なんて廃棄処理技術がなくフランスアメリカに送り |
… | 27125/08/30(土)19:42:51No.1348374841+文句言うならお前が金出して管理しろっていうのはその通りだと思うけど |
… | 27225/08/30(土)19:42:56No.1348374865そうだねx1>何が嫌って自分の都合に合わせて環境保護の顔をするのが嫌 |
… | 27325/08/30(土)19:42:58No.1348374878そうだねx1売電で40万ってとんでもない土地の量必要だぞ |
… | 27425/08/30(土)19:43:00No.1348374887+スレ画はそんなのより二重課税についてもっと問題視して |
… | 27525/08/30(土)19:43:11No.1348374958そうだねx2実家の周りだとつぶれたゴルフ場からの転換が多い |
… | 27625/08/30(土)19:43:54No.1348375219+便利だとは思うけど野山拓いて置くほどのものでもないと思ってる |
… | 27725/08/30(土)19:44:00No.1348375252+この世論で太陽光推進までなくなったらエネルギー政策どうなるのか心配になる... |
… | 27825/08/30(土)19:44:17No.1348375359+>インターネット大地主はんは偉い儲かってはりますなぁ |
… | 27925/08/30(土)19:44:21No.1348375377+そうは言うけど切ったあとに木を植えるのだって金かかるんだぞ |
… | 28025/08/30(土)19:44:26No.1348375423+廃棄とかちゃんとできるの??とか |
… | 28125/08/30(土)19:44:37No.1348375485そうだねx3>売電ってたいして儲からないだろあれ… |
… | 28225/08/30(土)19:44:50No.1348375565そうだねx1>原発なんて廃棄処理技術がなくフランスアメリカに送り |
… | 28325/08/30(土)19:44:51No.1348375569そうだねx3>便利だとは思うけど野山拓いて置くほどのものでもないと思ってる |
… | 28425/08/30(土)19:45:03No.1348375648+>廃棄とかちゃんとできるの??とか |
… | 28525/08/30(土)19:45:28No.1348375808+ぶっちゃけ植物も言うほど温暖化に関係ない |
… | 28625/08/30(土)19:45:29No.1348375810+>おまけであって自家消費分の出費を減らすのがメインだよね |
… | 28725/08/30(土)19:45:31No.1348375827そうだねx1>原発なんて廃棄処理技術がなくフランスアメリカに送り |
… | 28825/08/30(土)19:45:36No.1348375848そうだねx3原子力も太陽光併用するのがいいんだけど |
… | 28925/08/30(土)19:45:47No.1348375921そうだねx4要らない持ってる土地の存在が罰ゲームすぎる |
… | 29025/08/30(土)19:45:56No.1348375983そうだねx3>廃棄とかちゃんとできるの??とか |
… | 29125/08/30(土)19:46:29No.1348376165+>売電で40万ってとんでもない土地の量必要だぞ |
… | 29225/08/30(土)19:46:30No.1348376169+>>廃棄とかちゃんとできるの??とか |
… | 29325/08/30(土)19:46:30No.1348376172そうだねx2そもそも個人で所有できる程度の山林なんて維持管理出来なきゃ死んでる自然でしかねえ |
… | 29425/08/30(土)19:47:00No.1348376367+>基本野晒しなのもあってそんなに耐久年数長くないらしいね |
… | 29525/08/30(土)19:47:03No.1348376387+メガソーラーはやっぱ環境には良くねえんじゃねえかと思ってるよ |
… | 29625/08/30(土)19:47:05No.1348376406そうだねx3愛国は自分の人生大事にしてこなかった奴が縋る為にある訳じゃないんやな |
… | 29725/08/30(土)19:47:15No.1348376464+>>便利だとは思うけど野山拓いて置くほどのものでもないと思ってる |
… | 29825/08/30(土)19:47:28No.1348376534そうだねx3野山の切り開くのに問題意識を持つのはいいことだからそれは続けていこう |
… | 29925/08/30(土)19:47:33No.1348376574そうだねx2廃棄の問題がよく言われるけど廃棄は普通に金になるのでそれ扱う業者が増えて特に問題なくなってる |
… | 30025/08/30(土)19:47:36No.1348376585そうだねx2>どちらかというと空き地を資本主義に巻き込むための装置 |
… | 30125/08/30(土)19:47:39No.1348376607+孫×菅のカップルが固定買取制度以外にも小規模設置には許可も環境アセスメントも要らないってした |
… | 30225/08/30(土)19:47:47No.1348376662+日本もオンカロみたいな処分場作ればいいじゃん |
… | 30325/08/30(土)19:48:07No.1348376772+>野山の切り開くのに問題意識を持つのはいいことだからそれは続けていこう |
… | 30425/08/30(土)19:48:12No.1348376793+言ってたらキリが無いのはわかってるけど太陽光は台風とかで壊れた後の気付きにくい漏電とか火災とかがめちゃくちゃ危険って印象があって怖い |
… | 30525/08/30(土)19:48:12No.1348376801そうだねx2>>基本野晒しなのもあってそんなに耐久年数長くないらしいね |
… | 30625/08/30(土)19:48:18No.1348376827そうだねx3本気でソーラー(原発)がよくないからやめろとは思ってないだろ |
… | 30725/08/30(土)19:48:31No.1348376902そうだねx1>よくわからんけど高レベル放射性廃棄物ってアフリカに捨てちゃダメなの? |
… | 30825/08/30(土)19:49:04No.1348377124+採算取れないから止めるとか軟弱なこと言ってる企業もいたな |
… | 30925/08/30(土)19:49:05No.1348377129+燃料を燃やしてタービンで湯を沸かさずに発電できたり電源無しで即電力を復旧できたりする発電方法って資源が無くて災害の多い日本からしたら一番うまく合致した手段なんだよね |
… | 31025/08/30(土)19:49:26No.1348377250そうだねx4廃棄どうすんの?は原発支持側が言うととんでもないカウンター飛んでくるネタじゃないか? |
… | 31125/08/30(土)19:49:28No.1348377261そうだねx4>>原発なんて廃棄処理技術がなくフランスアメリカに送り |
… | 31225/08/30(土)19:49:52No.1348377380そうだねx1核廃棄物については日本は |
… | 31325/08/30(土)19:50:10No.1348377493+土地周りの制度が人口推移や産業構成の変化に全く追い付いてない |
… | 31425/08/30(土)19:50:13No.1348377509そうだねx5ソーラー+蓄電池は最強なんだ |
… | 31525/08/30(土)19:50:16No.1348377534そうだねx1>じゃあゴミみたいな土地をただで捨てられるようにして |
… | 31625/08/30(土)19:50:24No.1348377574そうだねx3放射性廃棄物は事業者バックレが出来ないから責任持って処分できるけど太陽光パネルは事業者多すぎ&海外も個人も闇鍋状態だからバックレられると誰が処理すんのかって問題になっちゃうのがね… |
… | 31725/08/30(土)19:50:31No.1348377630+太陽光パネル議論してる奴は電気の知識どんくらいあるのかな? |
… | 31825/08/30(土)19:50:33No.1348377657そうだねx1そもそもシリコンなんて廃棄しても汚染源にもならねえよ… |
… | 31925/08/30(土)19:50:45No.1348377718そうだねx2>>よくわからんけど高レベル放射性廃棄物ってアフリカに捨てちゃダメなの? |
… | 32025/08/30(土)19:50:48No.1348377736そうだねx3野山についてはむしろある程度切り開いた山が管理されてなくて滅茶苦茶になってるほうがよっぽど問題だからな |
… | 32125/08/30(土)19:51:03No.1348377839+昔は廃棄物を途上国に押し付けて処分させるのが流行ってな… |
… | 32225/08/30(土)19:51:16No.1348377914そうだねx1ぶっちゃけ発電関連だとソーラーパネルの廃棄なんて鼻で笑えるレベルというか |
… | 32325/08/30(土)19:51:32No.1348378008そうだねx2今朝の日経には海上を通る船舶の燃料が変わって |
… | 32425/08/30(土)19:51:32No.1348378010+非常時の電力復旧が集約型発電より圧倒的に早くなるのが皮肉なことにウクライナで証明されちゃってるという… |
… | 32525/08/30(土)19:51:51No.1348378117そうだねx2ソーラーの真価はメガソーラーになくてむしろ小さい土地で独立電源として使うところにあると思ってるよ |
… | 32625/08/30(土)19:52:33No.1348378373+蓄電池が高過ぎる! |
… | 32725/08/30(土)19:52:38No.1348378406+>野山についてはむしろある程度切り開いた山が管理されてなくて滅茶苦茶になってるほうがよっぽど問題だからな |
… | 32825/08/30(土)19:52:43No.1348378439そうだねx2廃棄物アフリカに捨てればいいとか言ってる人は日本がアメリカから押し付けられる可能性について考えてないのか |
… | 32925/08/30(土)19:53:03No.1348378560+PFOSだかはそれで実際に石綿くらいには被害出てるの?てなるよね |
… | 33025/08/30(土)19:53:15No.1348378637+土星の輪みたいに宇宙に大型ソーラーパネル上げてえなあ… |
… | 33125/08/30(土)19:53:21No.1348378672+>蓄電池が高過ぎる! |
… | 33225/08/30(土)19:53:27No.1348378711そうだねx1核廃棄物は自分で抱えるしかないものだとどれだけの日本人が知ってるだろう |
… | 33325/08/30(土)19:53:42No.1348378804+>廃棄どうすんの?は原発支持側が言うととんでもないカウンター飛んでくるネタじゃないか? |
… | 33425/08/30(土)19:53:44No.1348378821そうだねx1>ソーラーの真価はメガソーラーになくてむしろ小さい土地で独立電源として使うところにあると思ってるよ |
… | 33525/08/30(土)19:53:55No.1348378881+パネル処理問題も民間レベルまで責任を落とし込めるから気軽に文句言われてるのでは |
… | 33625/08/30(土)19:54:08No.1348378952そうだねx1>ソーラーの真価はメガソーラーになくてむしろ小さい土地で独立電源として使うところにあると思ってるよ |
… | 33725/08/30(土)19:54:12No.1348378962+>ソーラーの真価はメガソーラーになくてむしろ小さい土地で独立電源として使うところにあると思ってるよ |
… | 33825/08/30(土)19:54:15No.1348378987+>ソーラーの真価はメガソーラーになくてむしろ小さい土地で独立電源として使うところにあると思ってるよ |
… | 33925/08/30(土)19:54:21No.1348379037+>どれか1つが原因で温暖化してるわけじゃなさそうなんだよな |
… | 34025/08/30(土)19:54:25No.1348379056+>たぶん50kw未満だ |
… | 34125/08/30(土)19:54:32No.1348379099+>そもそもシリコンなんて廃棄しても汚染源にもならねえよ… |
… | 34225/08/30(土)19:54:46No.1348379183そうだねx1>ソーラーの真価はメガソーラーになくてむしろ小さい土地で独立電源として使うところにあると思ってるよ |
… | 34325/08/30(土)19:55:01No.1348379263そうだねx3問題整理してくと |
… | 34425/08/30(土)19:55:08No.1348379316+>ソーラー+蓄電池は最強なんだ |
… | 34525/08/30(土)19:55:26No.1348379411そうだねx2EVもそうなんだけど否定してる側はイデオロギー丸出しなのもうちょっと隠せよって思ってる |
… | 34625/08/30(土)19:55:27No.1348379425+廃棄物を途上国へなんて10年以上前に批判の的になって |
… | 34725/08/30(土)19:55:36No.1348379475+https://nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2025/08/06/150000 [link] |
… | 34825/08/30(土)19:55:55No.1348379603そうだねx1リスクや課題なんてどの発電にも存在すると思うんだけど |
… | 34925/08/30(土)19:55:56No.1348379608そうだねx2>問題整理してくと |
… | 35025/08/30(土)19:55:59No.1348379629+蓄電池で大容量の電気扱うのもあんま現実的じゃないぞ |
… | 35125/08/30(土)19:56:15No.1348379714+>なんで偉い人たちは原発に全ベットしたんだろう |
… | 35225/08/30(土)19:56:22No.1348379769そうだねx1>なんで偉い人たちは原発に全ベットしたんだろう |
… | 35325/08/30(土)19:56:38No.1348379885+>エネルギーは貯めれば貯めるほど事故起きやすい |
… | 35425/08/30(土)19:57:07No.1348380047そうだねx1原発万能説が根付きすぎててそんな融通効くもんでも無いとすら表立って言えないからな… |
… | 35525/08/30(土)19:57:12No.1348380077+>リスクや課題なんてどの発電にも存在すると思うんだけど |
… | 35625/08/30(土)19:57:27No.1348380173+>今自販機を最新のソーラーパネルで動かす実証実験してるけどこれが実用化したらかなりのブレイクスルーになるよね |
… | 35725/08/30(土)19:57:29No.1348380190そうだねx1SNSの人達は常に何かに怒ってる |
… | 35825/08/30(土)19:57:34No.1348380221そうだねx2>原発万能説が根付きすぎててそんな融通効くもんでも無いとすら表立って言えないからな… |
… | 35925/08/30(土)19:57:47No.1348380303+原子力明るい未来のエネルギー |
… | 36025/08/30(土)19:57:50No.1348380318+リチウムイオン電池もガソリン並みに管理しようぜ! |
… | 36125/08/30(土)19:57:51No.1348380329+>イオンの消費電力量は日本の総電力の1% |
… | 36225/08/30(土)19:57:52No.1348380333そうだねx1>今自販機を最新のソーラーパネルで動かす実証実験してるけどこれが実用化したらかなりのブレイクスルーになるよね |
… | 36325/08/30(土)19:58:11No.1348380426+>なんで偉い人たちは原発に全ベットしたんだろう |
… | 36425/08/30(土)19:58:15No.1348380469そうだねx1>>ソーラー+蓄電池は最強なんだ |
… | 36525/08/30(土)19:58:19No.1348380487+>地域振興ネタにめっちゃ便利だったし |
… | 36625/08/30(土)19:58:22No.1348380506+釧路湿原はやめろよ… |
… | 36725/08/30(土)19:58:25No.1348380529+ソーラー増やしたところで温度上昇に一役買うわけではないけど |
… | 36825/08/30(土)19:58:36No.1348380591そうだねx2>だからしっかりしたルール作りが必要なんですね |
… | 36925/08/30(土)19:58:37No.1348380600+日本のエネルギー政策の歴史にはまずオイルショックというものがありましてね |
… | 37025/08/30(土)19:58:43No.1348380641そうだねx2風力は未だに鳥への被害ガーとか言われるからな |
… | 37125/08/30(土)19:58:44No.1348380656そうだねx3>問題整理してくと |
… | 37225/08/30(土)19:58:51No.1348380698そうだねx1>釧路湿原はやめろよ… |
… | 37325/08/30(土)19:59:04No.1348380766+>>地域振興ネタにめっちゃ便利だったし |
… | 37425/08/30(土)19:59:10No.1348380803+洋上風力が頓挫したから本当に太陽光ぐらいしか将来性のあるものがない |
… | 37525/08/30(土)19:59:24No.1348380895+>風力は未だに鳥への被害ガーとか言われるからな |
… | 37625/08/30(土)19:59:33No.1348380940+>>釧路湿原はやめろよ… |
… | 37725/08/30(土)19:59:35No.1348380946そうだねx1>そもそもシリコンなんて廃棄しても汚染源にもならねえよ… |
… | 37825/08/30(土)19:59:59No.1348381119そうだねx3絶対自分で調べない人たちに何言っても無駄なんだよね |
… | 37925/08/30(土)20:00:04No.1348381166そうだねx5>洋上風力が頓挫したから本当に太陽光ぐらいしか将来性のあるものがない |
… | 38025/08/30(土)20:00:12No.1348381228+>そういう所で大下手こいたのは事実だと思う |
… | 38125/08/30(土)20:00:16No.1348381261+エネルギーをいい感じに安定する物質に変換して保存できる技術降ってこねーかなー! |
… | 38225/08/30(土)20:00:28No.1348381350+まとめられそう |
… | 38325/08/30(土)20:00:32No.1348381368+もう山は国や自治体が管理しろよ |
… | 38425/08/30(土)20:00:40No.1348381401+>そもそもあの辺国立公園だか国有地だかを開放して業者に切り売りしてるって話じゃないのか |
… | 38525/08/30(土)20:00:44No.1348381434+生産時に温室効果ガス出すソーラーも原因の一つではあるだろうけどエアコンとかPCとか車とかのほうがヤバいぞ |
… | 38625/08/30(土)20:00:46No.1348381446+風力こそアクセス道路と設置工事で木を切るところを攻めりゃいいのにな |
… | 38725/08/30(土)20:00:49No.1348381459そうだねx1>EVもそうなんだけど否定してる側はイデオロギー丸出しなのもうちょっと隠せよって思ってる |
… | 38825/08/30(土)20:00:54No.1348381488そうだねx2結局国土の狭い国で効率のいい発電は旧来の発電だからな |
… | 38925/08/30(土)20:00:56No.1348381500+>SNSの人達は常に何かに怒ってる |
… | 39025/08/30(土)20:00:56No.1348381502+>もう山は国や自治体が管理しろよ |
… | 39125/08/30(土)20:01:03No.1348381547+>>そういう所で大下手こいたのは事実だと思う |
… | 39225/08/30(土)20:01:08No.1348381591+ガソリンやLPG依存抜ければ支出が単純に減るのになんで自然エネルギーアンチになるんだろう |
… | 39325/08/30(土)20:01:09No.1348381597+>SNSの人達は常に何かに怒ってる |
… | 39425/08/30(土)20:01:38No.1348381784+>エネルギーをいい感じに安定する物質に変換して保存できる技術降ってこねーかなー! |
… | 39525/08/30(土)20:01:50No.1348381848+「」の友人とか参政党とか好きそう |
… | 39625/08/30(土)20:01:51No.1348381858+>はじめからお行儀のいい業者だけ集めて皆さん頑張りましょうなんて成功すると思うか? |
… | 39725/08/30(土)20:01:54No.1348381874+>結局国土の狭い国で効率のいい発電は旧来の発電だからな |