[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3504人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1756544925213.jpg-(79901 B)
79901 B25/08/30(土)18:08:45No.1348345141+ 19:43頃消えます
見てきたけどまあまあ面白かった
映像は好きだけど正直話自体はそこまでだった
ただ高校時代ぐらいの成り上がっていくところとか二人の友情関係は良かった
あと印象に残ったのは長すぎてトイレに行く人が多かったのと糖尿病の怖さ
ここは俺の日記帳
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/30(土)18:09:21No.1348345314そうだねx16
面白いというかなんかすごいもの見た…って感じだったな
225/08/30(土)18:09:54No.1348345459+
>あと印象に残ったのは長すぎてトイレに行く人が多かったのと糖尿病の怖さ
糖尿病は怖いよね…特に遺伝性のは
ハンヤくんの息子さんも…
325/08/30(土)18:10:28No.1348345647そうだねx1
ほう「」ほどの映画好きも見に行く魅力がそこそこあったか
425/08/30(土)18:11:14No.1348345859+
>>あと印象に残ったのは長すぎてトイレに行く人が多かったのと糖尿病の怖さ
>糖尿病は怖いよね…特に遺伝性のは
>ハンヤくんの息子さんも…
血がすべての世界だし本望だろ
525/08/30(土)18:13:03No.1348346395そうだねx26
>ほう「」ほどの映画好きも見に行く魅力がそこそこあったか
何こいつ
625/08/30(土)18:13:42No.1348346590+
見に行こうというつもりはあるんだけどいつも混んでるから行けない
F1も似たような感じで逃してしまった
725/08/30(土)18:14:34No.1348346843そうだねx1
ストーリーカットしすぎて面白くないよね演技は見ててすげーってなるけど
825/08/30(土)18:15:07No.1348347018そうだねx8
スポンサーしてる社長の部下の距離感が好き
925/08/30(土)18:15:23No.1348347095+
章仕立てではあるよね
1025/08/30(土)18:17:23No.1348347669そうだねx9
>ほう「」ほどの映画好きも見に行く魅力がそこそこあったか
公開当初からずっとスレ立ってたのにその気持ち悪いレスできるの凄いな
1125/08/30(土)18:18:49No.1348348080+
シンプルに纏っててストーリーは嫌いじゃないけど娘からの感情がちょっと柔らかく感じたのが個人的には好みと少しズレた
個人的には憎い父だけどあの芸を見せられたら許してしまう…!的な方が映画のテーマ?みたいなものには合うかなと
それ以外は全体的に割と好き
1225/08/30(土)18:19:03No.1348348149そうだねx5
渡辺謙が倒れて代役に喜久雄が指名されて俊坊が家出して…
のあたりが一番ストーリーにのめり込んでたのはわかる
その先はなんか端折ってるな?感を割と感じていた
1325/08/30(土)18:19:23No.1348348246+
「」坊ー😭
1425/08/30(土)18:19:51No.1348348371そうだねx3
>個人的には憎い父だけどあの芸を見せられたら許してしまう…!的な方が映画のテーマ?みたいなものには合うかなと
そういう話じゃなかったっけ?
1525/08/30(土)18:20:06No.1348348437+
明らかに端折ってるけど役者の演技の凄さで押し切ってる感じ
1625/08/30(土)18:20:39No.1348348575+
キクちゃんといっしょにカチコミに行った子どうなったん?
1725/08/30(土)18:21:55No.1348348925+
>>個人的には憎い父だけどあの芸を見せられたら許してしまう…!的な方が映画のテーマ?みたいなものには合うかなと
>そういう話じゃなかったっけ?
話はそうだけど娘役の演技とか醸し出す空気が緩かったかなと
俺の観る目の問題かも知れない
1825/08/30(土)18:22:00No.1348348936+
>キクちゃんといっしょにカチコミに行った子どうなったん?
裏でキクオを支えてるらしい原作だと
1925/08/30(土)18:22:13No.1348348995+
どこ見てたんやろな
2025/08/30(土)18:22:58No.1348349232+
特に後半演技力で押し切ってるのは否定しないけど演技力で押し切られたからどうでも良いか…ってなる
2125/08/30(土)18:24:07No.1348349547そうだねx1
>明らかに端折ってるけど役者の演技の凄さで押し切ってる感じ
色や光を使った演出も好きだよ
平凡だけど柔らかい光の差す部屋で最後に逝く万菊さんと美しいけど冷たい青白い光の差す舞台で最後の姿を見せる喜久雄とか
2225/08/30(土)18:25:37No.1348350000そうだねx2
まあ端折って端折って3時間なら話作ってる方も泣く泣く削ってこれなんだろう…と受け入れられた
見せたい舞台パートでめちゃくちゃ気合い入ってたし…うお…入りすぎ…怖…
2325/08/30(土)18:26:20No.1348350236そうだねx5
万菊さんが凄く印象に残ってる
2425/08/30(土)18:26:22No.1348350246そうだねx1
娘はあれで良いと思うけどな
憎んではいるけどある意味もう終わった話なんだろう
2525/08/30(土)18:26:23No.1348350251+
演技に集中したかったから最後の大げさなBGM邪魔だなって思った
2625/08/30(土)18:27:45No.1348350677+
>見に行こうというつもりはあるんだけどいつも混んでるから行けない
>F1も似たような感じで逃してしまった
国宝もF1も見て損はなかったぜ
けどこれブラピ版トップガンなだけじゃ…ってなったけど面白かったのはたしかだ
2725/08/30(土)18:27:51No.1348350712+
喜久雄と俊坊の確執はもっとドロドロしていくのかと思ったけど
俊坊は徹頭徹尾いい奴のまま死んで処理された感じ
2825/08/30(土)18:28:09No.1348350816そうだねx10
万菊さんのモンスター感すごいよね
2925/08/30(土)18:29:06No.1348351154そうだねx3
でも俊ぼんは良い奴だけど調子良いムーブしかしてないし…
3025/08/30(土)18:29:13No.1348351178そうだねx3
なーんて言えたらオモロいんやろうけどなって言える俊坊はえらいよ
3125/08/30(土)18:29:22No.1348351228そうだねx4
ギスギスドロドロした後継者問題な話かと思ったら
歌舞伎役者という人生に生きた二人の友情物語的な話だった
3225/08/30(土)18:29:49No.1348351380+
男の裸が多い!
3325/08/30(土)18:30:04No.1348351464そうだねx3
俊坊は親父の借金は返せ
3425/08/30(土)18:30:40No.1348351651+
よそから見たら順風満帆に見えるけど軽々しく言ったら駄目なんだなあと学び
3525/08/30(土)18:30:44No.1348351672そうだねx5
>でも俊ぼんは良い奴だけど調子良いムーブしかしてないし…
ケンワタナベの言い方も悪いとはいえ勝手に出てって子供出来たら帰ってきますは血が無ければ許されないムーブよな
3625/08/30(土)18:32:12No.1348352156+
>万菊さんのモンスター感すごいよね
ケンワタナベの例の台詞を聞いちゃってあの言葉が出て来た喜久雄を見る時の万菊さん好き
3725/08/30(土)18:33:04No.1348352402+
こんな奴と暮らすの嫌だね!な態度だったのに数分後にはキクちゃんキクちゃん!
仲良くなるのはえー!
3825/08/30(土)18:34:01No.1348352683+
>娘はあれで良いと思うけどな
>憎んではいるけどある意味もう終わった話なんだろう
なるほどな確かにそうかも知れねえ
3925/08/30(土)18:34:49No.1348352953+
俊ぼうとべらぼうで口の上手いチャラ男イメージがすっかりついた流星
4025/08/30(土)18:35:31No.1348353159そうだねx1
子役の2人もいいよね
学ランで練習したり万菊さんマジこええ……ってなったり
4125/08/30(土)18:35:58No.1348353333+
>なーんて言えたらオモロいんやろうけどなって言える俊坊はえらいよ
喜久雄がもっと調子良くて親父に取り入るタイプだったら言えたかもしれないけどそんなタイプじゃないのはよくわかってるしな…
4225/08/30(土)18:36:21No.1348353455+
母親の気持ちはわかるけど部屋子に憎まれ口は可哀想だろ
4325/08/30(土)18:36:30No.1348353518+
お爺ちゃんがぬっと起き上がってくるの迫力凄い
4425/08/30(土)18:37:18No.1348353792+
だいたいダンナさんのせいでは?
4525/08/30(土)18:37:42No.1348353915そうだねx1
落ちぶれて週刊誌に載って風評終わったはずなのに戻ってこれるもんなんだな
やっぱ偉い人のコネってすごいねって話なんだろうか
4625/08/30(土)18:38:02No.1348354027そうだねx2
>お爺ちゃんがぬっと起き上がってくるの迫力凄い
まだ目がギラついてるのいいよね…
4725/08/30(土)18:38:34No.1348354183+
>どこ見てたんやろな
これアドリブらしいね
4825/08/30(土)18:38:39No.1348354209+
若社長は良い奴だよな…
4925/08/30(土)18:38:39No.1348354210+
親友が寝とったというよりは親友が寝取られたという感じだった
5025/08/30(土)18:40:14No.1348354706+
梨園の裏は不祥事でいっぱいだー!
5125/08/30(土)18:40:43No.1348354853+
万菊さんもまた人間国宝だもんな国宝ってタイトルの作品の脚本でこの人の存在を軽くは扱えないよね
5225/08/30(土)18:41:47No.1348355223そうだねx1
>スポンサーしてる社長の部下の距離感が好き
最初はただのぼんくらかと思ったら良い役どころにシフトしやがって
ああいうの好き
5325/08/30(土)18:42:00No.1348355304+
なんというか心理描写があまり語られないからどうしてNTRされたのか歌舞伎役者の娘との関係は復帰の足掛かり目的だったのかとかイマイチ消化不良だった
5425/08/30(土)18:43:11No.1348355674そうだねx4
>なんというか心理描写があまり語られないからどうしてNTRされたのか歌舞伎役者の娘との関係は復帰の足掛かり目的だったのかとかイマイチ消化不良だった
前者はともかく後者は明らかにそうじゃないか
5525/08/30(土)18:43:17No.1348355714+
色んなところで場面急に飛んで上手くいった感出てるのはやっぱり原作カットしまくってるからなんだろうな
5625/08/30(土)18:43:56No.1348355917そうだねx1
ああは生きられないよなぁがこの作品を表してる気がする
5725/08/30(土)18:44:11No.1348355997そうだねx2
たまに途中寝てたかトイレ行ってた?って感想ちょくちょく出るよね
5825/08/30(土)18:44:27No.1348356084+
役者の娘はどう見ても足掛かり目的じゃない?
娘も薄々察したんだろうけど数年頑張ってたからえらい
5925/08/30(土)18:44:46No.1348356197+
因縁の元カノとその子供と再会!特に何もなし!
6025/08/30(土)18:44:50No.1348356218+
「」には難しいかな?
6125/08/30(土)18:45:06No.1348356292+
ずっと俊坊に感情移入しながら見てたよ
いろいろあったがいいやつすぎた
6225/08/30(土)18:45:29No.1348356405+
カットする前の版があったら見てみたいけど4時間オーバーでそれでも全然尺たりてないんだろうな
6325/08/30(土)18:46:02No.1348356585+
血が重視されるから業界の有名人の娘と結婚するってのは実際よくきくライフハックだから困る
6425/08/30(土)18:46:31No.1348356721そうだねx1
理解者ほどキクちゃんが芸しか見てないのが分かるので離れていく…
6525/08/30(土)18:47:50No.1348357126そうだねx1
若い頃に俊坊がウェーイ!してるときも朴訥でマジメなコメントしかできないの性格ってより芸しか見てないんだよなアレ
6625/08/30(土)18:48:25No.1348357282そうだねx1
キクちゃんも良いやつだけど闇堕ちするのも頷ける環境だったから…
6725/08/30(土)18:48:28No.1348357297+
血のためじゃないと信じてたのに歌舞伎しか見てなかったことを悟る娘ちゃん
かわいそ…
6825/08/30(土)18:48:51No.1348357425そうだねx4
>たまに途中寝てたかトイレ行ってた?って感想ちょくちょく出るよね
実際映画のフォーマットに合わせるために原作端折りまくりだしそういう感想は不自然ではなくね?
6925/08/30(土)18:49:00No.1348357462そうだねx3
でもそれでいいの
それでもやるの
7025/08/30(土)18:49:25No.1348357605+
春ちゃんが魔性の女だった
7125/08/30(土)18:49:32No.1348357649+
才能有って芸に打ち込む性格も有るならそりゃ地位も与えたくなる
けど自分の跡は自分の子に継がせて別の何かを用意してくだちケンワタナベリニンさん
7225/08/30(土)18:50:32No.1348357958そうだねx1
喜久雄が芸というかあの景色しか見てないのは事実だけど闇堕ちしたのは花井さん家のムーブと歌舞伎界の血縁主義のせいである
7325/08/30(土)18:50:47No.1348358018+
正式に襲名したのに息子が戻ってきたら木っ端役しか貰えないって歪んでない?
7425/08/30(土)18:51:06No.1348358107+
万菊さんの手つきがバレエっぽいと思ったらそもそも役者はバレエ出身なのね
7525/08/30(土)18:51:25No.1348358217+
丹波屋贔屓にしてる人頭おかしくなってそう
7625/08/30(土)18:51:53No.1348358348+
>正式に襲名したのに息子が戻ってきたら木っ端役しか貰えないって歪んでない?
やっぱ血筋だよなぁ!
あとスジモンだし…
7725/08/30(土)18:52:02No.1348358398+
キクちゃんヤクザの息子とはいえイキナリゲスムーブするとは思わなかったし…
7825/08/30(土)18:52:17No.1348358475+
>正式に襲名したのに息子が戻ってきたら木っ端役しか貰えないって歪んでない?
あの冷遇は週刊誌と被ったのもデカいから…
まあ誰が流したのかは知らないが
7925/08/30(土)18:53:02No.1348358725+
>キクちゃんヤクザの息子とはいえイキナリゲスムーブするとは思わなかったし…
竹野にも酔っ払いにも初手喧嘩腰は怖いよ
8025/08/30(土)18:53:05No.1348358742+
菊ちゃんも俊坊も血は争えないな!
8125/08/30(土)18:53:51No.1348358915+
>丹波屋贔屓にしてる人頭おかしくなってそう
手のひら回転式になってそう
8225/08/30(土)18:53:57No.1348358955+
>>キクちゃんヤクザの息子とはいえイキナリゲスムーブするとは思わなかったし…
>竹野にも酔っ払いにも初手喧嘩腰は怖いよ
それは初手親父の敵を打ちに行く時点で別に…
というか別ベクトルの話だし
8325/08/30(土)18:54:31No.1348359123+
>竹野にも酔っ払いにも初手喧嘩腰は怖いよ
まあどっちも煽ってきてたから
8425/08/30(土)18:54:52No.1348359234+
寝ててもの舞を観たらどれくらいかちょっとわかるすごい人
8525/08/30(土)18:56:08No.1348359611そうだねx2
この映画は物語より映像美の強いから画面見てるだけでなんか満足するのがいいね
どんだけ丁寧に美術つくったのか興味でちゃうよ
8625/08/30(土)18:56:53 ID:tgwAOqcINo.1348359806+
見たいケド長すぎる...
かと言って配信ではもっと集中力続かないよなぁ...
8725/08/30(土)18:57:30No.1348360031そうだねx1
渡辺謙ミスキャストとまでは言わないけど絶対お初役ではなかっただろってなったの俺だけ?
8825/08/30(土)18:58:03No.1348360193+
>この映画は物語より映像美の強いから画面見てるだけでなんか満足するのがいいね
>どんだけ丁寧に美術つくったのか興味でちゃうよ
劇中劇の歌舞伎の舞台も見応えあってお得感さえ感じる
8925/08/30(土)18:58:06No.1348360210+
セットや衣装に安っぽさがないよね
9025/08/30(土)18:58:11No.1348360234+
原作読むと俊坊苦労しまくってたけど削るならあそこだなってなった
9125/08/30(土)18:59:06No.1348360465+
これは初回は劇場で見た方がいいと思う
じゃないと映像美が発揮されない
9225/08/30(土)18:59:14No.1348360519+
>見たいケド長すぎる...
>かと言って配信ではもっと集中力続かないよなぁ...
音響の効果がでかすぎるから餅(あんこいりはだめ)くって喉乾くのもオレンジジュースで耐えろ  茶と炭酸は尿にくる
9325/08/30(土)18:59:29No.1348360597+
やっぱり劇場で映える映画が売れると思った
9425/08/30(土)19:00:55No.1348361034+
>やっぱり劇場で映える映画が売れると思った
劇場で見れるうちに見ないと勿体ないと思わせるのがリピートに肝要だなと
9525/08/30(土)19:01:01No.1348361063+
半次郎さんの女声をききたぁいぃいいいいい!
9625/08/30(土)19:01:07No.1348361097+
>音響の効果がでかすぎるから餅(あんこいりはだめ)くって喉乾くのもオレンジジュースで耐えろ  茶と炭酸は尿にくる
3時間くらい上映前に済ませとけばトイレ行かんでも見れるでしょ
9725/08/30(土)19:01:16No.1348361133+
>あと印象に残ったのは長すぎてトイレに行く人が多かったのと
鬼滅と国宝はこの夏!あなたは上映中にトイレでおしっこをする!過ぎる
9825/08/30(土)19:01:53No.1348361326+
社長の部下杉村太蔵じゃないのぉ!?
9925/08/30(土)19:01:56No.1348361338+
CGとか合成エフェクトとかあんまり使ってないけど見てて凄い綺麗とか凄い迫力とかなる映画あんまないからな
10025/08/30(土)19:01:57No.1348361342+
見にいったらご年配の方多くてそりゃトイレ耐えられないなってなった
10125/08/30(土)19:03:05No.1348361668+
>見にいったらご年配の方多くてそりゃトイレ耐えられないなってなった
鬼滅もキッズがぼくはつらい耐えられないだらけだぞ
10225/08/30(土)19:03:15No.1348361725+
細かい時代の小道具とか金かけてんなーって感じ
10325/08/30(土)19:03:22No.1348361768+
自分の家の借金だけ背負わして去る時興味も示さない義母怖ぁ
10425/08/30(土)19:03:56No.1348361928+
昭和の調度品や服の質感とかいいよねえ
10525/08/30(土)19:04:07No.1348361985+
>自分の家の借金だけ背負わして去る時興味も示さない義母怖ぁ
本当は息子が継ぐはずだったんだからさぁ…
10625/08/30(土)19:04:13No.1348362011そうだねx7
>自分の家の借金だけ背負わして去る時興味も示さない義母怖ぁ
かける言葉が出てこなかっただけで明らかに複雑そうだったろ…
10725/08/30(土)19:04:27No.1348362084+
実際に歌舞伎の良し悪しわかる人すごいなって思った
映画ならカメラと音楽ですごい感出せてるけど
10825/08/30(土)19:04:44No.1348362177+
>3時間くらい上映前に済ませとけばトイレ行かんでも見れるでしょ
「」の年齢の髙さを考えるとそうだねと言いづらくてな
10925/08/30(土)19:05:05No.1348362281+
>実際に歌舞伎の良し悪しわかる人すごいなって思った
>映画ならカメラと音楽ですごい感出せてるけど
歌舞伎は割とわかりやすいよ
能はマジ分からん
11025/08/30(土)19:05:36No.1348362420+
エンディングR&B系の女性歌手かなと思って聞いてたらクレジット流れてきた時ビックリした…
11125/08/30(土)19:05:40No.1348362448+
何も言わずに去ってやっぱ実の子だよなぁって聞こえるように孫可愛がるのこいつ…ってなった
11225/08/30(土)19:05:45No.1348362464+
思ったよりも子役パートが長い
というか全体が長いんだよな
11325/08/30(土)19:05:45No.1348362468+
>>自分の家の借金だけ背負わして去る時興味も示さない義母怖ぁ
>かける言葉が出てこなかっただけで明らかに複雑そうだったろ…
俊ぼんの逃げ癖は母親譲りだった…
11425/08/30(土)19:06:14No.1348362612+
>思ったよりも子役パートが長い
>というか全体が長いんだよな
元は小説の上下巻だからねぇ
5年後…3年後…みたいな感じで飛びすぎて途中で笑っちゃった
11525/08/30(土)19:06:17No.1348362628そうだねx1
>>自分の家の借金だけ背負わして去る時興味も示さない義母怖ぁ
>かける言葉が出てこなかっただけで明らかに複雑そうだったろ…
何か喜久雄に声をかけようとするのだけど結局言葉が出ず
逃げるように退出して孫をあやしてお茶を濁す生々しさ
11625/08/30(土)19:06:40No.1348362753+
古着ブームだからか俊坊やキクたちの私服があまり違和感ないんだよな
11725/08/30(土)19:06:45No.1348362778+
>思ったよりも子役パートが長い
>というか全体が長いんだよな
原作ちゃんと描くなら前編後編にわけてもいいぐらいだけどね
すげぇギュッと濃縮して3時間だけど
11825/08/30(土)19:07:06No.1348362899そうだねx5
でも女将さんは襲名の時に夫と部屋子に八つ当たりするだけじゃなくて息子にも怒ってたのが俺は好きだぜ
11925/08/30(土)19:07:42No.1348363109+
それこそTV放送するなら代役のところで切って2日に分けて前後編もありうるかもしれん
12025/08/30(土)19:07:53No.1348363165+
>でも女将さんは襲名の時に夫と部屋子に八つ当たりするだけじゃなくて息子にも怒ってたのが俺は好きだぜ
全員役者バカだから…
12125/08/30(土)19:07:54No.1348363170+
歌舞伎を見に行こうかな〜って思ったらお高い…
12225/08/30(土)19:08:17No.1348363295+
>エンディングR&B系の女性歌手かなと思って聞いてたらクレジット流れてきた時ビックリした…
男だか女だかわからん声を監督が所望したとか
12325/08/30(土)19:08:42No.1348363423+
正直喜久雄と俊坊の実力差はそこまで分からなかったけど若い頃の遊び歩いてた俊坊にお初が出来るかって言われたらまあ無理だな…ってなるやつ
12425/08/30(土)19:09:17No.1348363600+
そういやコミカライズもあるんだよな
12525/08/30(土)19:09:44No.1348363754+
特に力になってくれるわけでもない嶋田久作
12625/08/30(土)19:10:18No.1348363967そうだねx4
>正直喜久雄と俊坊の実力差はそこまで分からなかったけど若い頃の遊び歩いてた俊坊にお初が出来るかって言われたらまあ無理だな…ってなるやつ
足腐って片方切り落としたからこそあのお初できたんだよなあ
と思うといろいろ複雑
12725/08/30(土)19:10:49No.1348364152+
ストーリーはともかく全体的に画作りと演技が巧すぎる
12825/08/30(土)19:11:42No.1348364411+
>正直喜久雄と俊坊の実力差はそこまで分からなかったけど若い頃の遊び歩いてた俊坊にお初が出来るかって言われたらまあ無理だな…ってなるやつ
代役の話の時もちょっと浮かれてたしな
12925/08/30(土)19:12:20No.1348364623そうだねx3
>ストーリーカットしすぎて面白くないよね演技は見ててすげーってなるけど
俺は未読だったけど面白かったよ!
でもカットされた部分を聞くとめっちゃ面白そうだったので原作も読む
13025/08/30(土)19:12:35No.1348364699+
>CGとか合成エフェクトとかあんまり使ってないけど見てて凄い綺麗とか凄い迫力とかなる映画あんまないからな
スタッフロールにVFX協力いっぱいいなかった?色々やってるのかな
13125/08/30(土)19:12:41No.1348364729+
まぁ現実では遊び過ぎて勘当寸前まで行っても結局は実子が継ぐ世界
13225/08/30(土)19:13:11No.1348364868+
国宝見た後お初天神にお参りに行ったらなんか男性アイドルのおっかけの絵馬がいっぱい飾ってた
13325/08/30(土)19:13:15No.1348364897+
>>正直喜久雄と俊坊の実力差はそこまで分からなかったけど若い頃の遊び歩いてた俊坊にお初が出来るかって言われたらまあ無理だな…ってなるやつ
>足腐って片方切り落としたからこそあのお初できたんだよなあ
>と思うといろいろ複雑
俺だけにしか出来ないお初を堂々演じ切れたのは糖尿のおかげでもあるもんな…
13425/08/30(土)19:13:41No.1348365040+
職場の近所の古いアパートがロケ地とかなんとかって聞いたから観に行ってみようかなと思ってる
ちなみにそのアパートちょっと前火事になってた
13525/08/30(土)19:13:52No.1348365092+
正直現実の方が無茶苦茶やってる世界
13625/08/30(土)19:14:29No.1348365314+
2人で演技するのが一番最高の演技になったとかならずむしろ演じるって意味ではどうしようもなくダメダメになってて
最後青白い舞台で1人で演じたのが一番完成されてたってのが冷たいけども掲げたテーマに向き合ってていいなと思った
13725/08/30(土)19:14:32No.1348365332+
>まぁ現実では遊び過ぎて勘当寸前まで行っても結局は実子が継ぐ世界
というか代役を任せただけで名跡は俊ぼんに継がせるつもりではあっただろうし…
息子が出奔で音信不通だったのと親父が白虎襲名従ったのが悪いよー
13825/08/30(土)19:16:20No.1348365871+
結局キクちゃんにとっては半二郎の名前全然役に立ってないのが酷い
13925/08/30(土)19:16:30No.1348365922+
>>まぁ現実では遊び過ぎて勘当寸前まで行っても結局は実子が継ぐ世界
>というか代役を任せただけで名跡は俊ぼんに継がせるつもりではあっただろうし…
>息子が出奔で音信不通だったのと親父が白虎襲名従ったのが悪いよー
音信不通の期間が長過ぎるんだよなぁ
定期的にお母さんくらいには無事の連絡しとかないと
14025/08/30(土)19:16:56No.1348366041+
8年も不義理かますのはさすがに……
14125/08/30(土)19:17:08No.1348366094+
あの地方回りの客がクソすぎる…
偽物が!
14225/08/30(土)19:17:34No.1348366227+
>あの地方回りの客がクソすぎる…
>偽物が!
思い込みでけおってくるのは「」みたいだな
14325/08/30(土)19:18:24No.1348366515そうだねx5
>あの地方回りの客がクソすぎる…
>偽物が!
てっきり業界の大物に芸を見初められるみたいなシーンかと思ったらクソ野郎すぎる
14425/08/30(土)19:19:11No.1348366743+
雑に言えば青春映画よな
その道一本でしか生きられない人間って見る分にはいいよね…ああは生きられねえ
14525/08/30(土)19:19:50No.1348366933+
喜久雄の求めた景色が結局親父の最期に返ってきたのが好きなんだ
14625/08/30(土)19:20:13No.1348367060+
国宝の爺ちゃんが戻ってこいするだけで戻って来れるもんなんだなぁ
14725/08/30(土)19:20:22No.1348367106+
松竹の上層部はグギギギってなってそうだ
14825/08/30(土)19:22:14No.1348367672+
>国宝の爺ちゃんが戻ってこいするだけで戻って来れるもんなんだなぁ
この辺あっさりすぎる気がしたけど原作はなんか話あるのかな?
14925/08/30(土)19:23:11No.1348367971そうだねx1
まぁスキャンダルってよりも業界に味方がいないのが弱点だった感じはする
15025/08/30(土)19:24:30No.1348368417+
>松竹の上層部はグギギギってなってそうだ
撮影協力してるからそれはないよ
15125/08/30(土)19:25:31No.1348368769そうだねx2
>>あの地方回りの客がクソすぎる…
>>偽物が!
>てっきり業界の大物に芸を見初められるみたいなシーンかと思ったらクソ野郎すぎる
俺はこんな場所でも芸術は伝わるんだって嬉しく思ってたのにあれだよ
15225/08/30(土)19:26:02No.1348368934そうだねx1
俊坊が生と死の狭間でお初の心境に至るのとか熱いと思う
15325/08/30(土)19:28:19No.1348369579+
血縁に縛られたいやーな面を見せつつなんだかんだ根の良さや喜久雄への情が見えて好きだったな義母も俊坊も
15425/08/30(土)19:28:38No.1348369741+
そういやビルゲニアが出てるって話だったが調べてみたら若社長だったの!?ぜんぜん気が付かなかった
15525/08/30(土)19:28:46No.1348369798そうだねx1
>俺はこんな場所でも芸術は伝わるんだって嬉しく思ってたのにあれだよ
適当に生きてそうな無軌道青年が錯覚するくらい女形を華麗にやってるって事だからある意味では芸術として伝わってはいるんだけどな…
それにしたってクソすぎる
15625/08/30(土)19:29:13No.1348369951+
>>国宝の爺ちゃんが戻ってこいするだけで戻って来れるもんなんだなぁ
>この辺あっさりすぎる気がしたけど原作はなんか話あるのかな?
原作だとあそこまで落ちぶれずに新劇とか映画とかでそれなりに活動はしてる
こました娘とも別れてなくて父親が戻るの許してくれた
15725/08/30(土)19:30:04No.1348370236そうだねx1
音というか無音がすごかった…
自宅のテレビじゃこれは無理だ
15825/08/30(土)19:30:18No.1348370303+
配信で観たいんだけどいつまでロングランするのかな…?上映終了しないとできないよね…?
15925/08/30(土)19:30:45No.1348370477+
>原作だとあそこまで落ちぶれずに新劇とか映画とかでそれなりに活動はしてる
>こました娘とも別れてなくて父親が戻るの許してくれた
あの娘とくっついてたのか…
だいぶ年の差あったよね
16025/08/30(土)19:31:22No.1348370634+
>音というか無音がすごかった…
>自宅のテレビじゃこれは無理だ
ズズズ(コーラをすする音)
16125/08/30(土)19:31:58No.1348370855+
年内はやりそうな勢いだと思う
16225/08/30(土)19:31:59No.1348370865+
俊坊が俺お初やりたい…って言うとこがすごく好きだ
喜久雄のお初を見て役者人生本当に変わったしまったが心を捕まれたお初を演じきれて良かったよな…
16325/08/30(土)19:32:09No.1348370927+
>配信で観たいんだけどいつまでロングランするのかな…?上映終了しないとできないよね…?
色々映画館で見た方が良い映画だから興味あるならとっと見に行け
粘り強さでは鬼滅以上だから配信になるの当分先だぞ多分
16425/08/30(土)19:33:19No.1348371369+
>>>国宝の爺ちゃんが戻ってこいするだけで戻って来れるもんなんだなぁ
>>この辺あっさりすぎる気がしたけど原作はなんか話あるのかな?
>原作だとあそこまで落ちぶれずに新劇とか映画とかでそれなりに活動はしてる
>こました娘とも別れてなくて父親が戻るの許してくれた
へー!
俺は映画の流れも好きだが原作だとそうなのか
16525/08/30(土)19:34:43No.1348371880+
>喜久雄の求めた景色が結局親父の最期に返ってきたのが好きなんだ
親父の最後のめちゃくちゃ綺麗だったもんな
16625/08/30(土)19:36:01No.1348372377+
記者の「順風満帆な芸能生活」発言はメディアちゃんそういうとこやぞ〜!!ってなる
16725/08/30(土)19:36:54No.1348372705+
>>でも俊ぼんは良い奴だけど調子良いムーブしかしてないし…
>ケンワタナベの言い方も悪いとはいえ勝手に出てって子供出来たら帰ってきますは血が無ければ許されないムーブよな
でも俊坊って一応武者修行するつもりで家を出たんだよな?多分
10年近く家には連絡してないけど
16825/08/30(土)19:36:59No.1348372735そうだねx1
小説も面白いぞ
喜久ぼんと俊ぼんの周りの人たちが魅力的
16925/08/30(土)19:37:51No.1348373034+
>配信で観たいんだけどいつまでロングランするのかな…?上映終了しないとできないよね…?
先週神戸で見に行ったけどまだ2番目にデカい箱でやってしかも8割埋まってたから年内いっぱいはやりそう
17025/08/30(土)19:37:54No.1348373052+
朝一の回見に行って来たけどほぼ満席だったわ
もう結構な期間やってるのに
17125/08/30(土)19:38:56No.1348373416+
>>>でも俊ぼんは良い奴だけど調子良いムーブしかしてないし…
>>ケンワタナベの言い方も悪いとはいえ勝手に出てって子供出来たら帰ってきますは血が無ければ許されないムーブよな
>でも俊坊って一応武者修行するつもりで家を出たんだよな?多分
>10年近く家には連絡してないけど
その辺突っ込んで書いてるから気になる人は原作読んでほしい
17225/08/30(土)19:39:12No.1348373504+
順風満帆なスレでしたね!
17325/08/30(土)19:39:35No.1348373636+
映画でもそうかはわからないけど俊ぼんは旦那はんに子供が生まれたのをきっかけに会いに行ってる
そこでちょっと舞を披露したけどまるで成長していない…ってなった旦那はんが最後通牒で1年待ってダメなら喜久雄に3代目継がせるって話してる
17425/08/30(土)19:40:16No.1348373886+
>色々映画館で見た方が良い映画だから興味あるならとっと見に行け
>粘り強さでは鬼滅以上だから配信になるの当分先だぞ多分
実は2回目を観に行くか配信待つか悩んでるんだ…
複数回観た「」居る?
17525/08/30(土)19:41:44No.1348374446そうだねx2
1回目はギュウギュウの満席で見たから空いてきたら2回目いくかなぁと思ってる
なんかずっと満席だな……
17625/08/30(土)19:42:15No.1348374626+
小説は極道関係もがっつりやるんだけど尺足りないからバッサリカットされてる
徳ちゃんはほぼ空気だし綾乃も道を踏み外してなさそう
17725/08/30(土)19:42:31No.1348374729+
うまいじゃん水っぽいってなんだよ
→すんげえ…これ求めてるならさっきのはカスだわ…
ってなった
同一人物の同じ演技でこうも気迫変わるの怖い
17825/08/30(土)19:42:48No.1348374827+
>映画でもそうかはわからないけど俊ぼんは旦那はんに子供が生まれたのをきっかけに会いに行ってる
>そこでちょっと舞を披露したけどまるで成長していない…ってなった旦那はんが最後通牒で1年待ってダメなら喜久雄に3代目継がせるって話してる
あーこっちのほうが見通し立ててるな
俊坊って役者としてやり直したくて家を出たわけだし
17925/08/30(土)19:43:14No.1348374979+
あなた、imgが憎くて憎くて仕方ないんでしょう?

- GazouBBS + futaba-